【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 17:44:17 ID:9okyAQYi0
脚本が糞
リアリティの欠けたドラマは面白くねえんだよ
646名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 17:56:07 ID:skHG5EM00
時給1600円で、資格は原付免許と英検3級、PCスキルはM$オフィスはいちおう使えますってレベルの女を主役にしろよ。
647名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 18:14:14 ID:fSXI8JkV0
>>640
ところが、意外な事に普遍的な職業なのに何故かドラマや映画にならない職業がある。

その職業とは・・・薬剤師。
648名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 18:14:39 ID:1UXP2KVK0
ピンハネ屋がいるから、日本は国際競争力を回復できたんだよ、
ピンハネ屋がなければ、日本企業は日本に工場建てなくなるよ。
649名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 18:20:57 ID:OzbamPqsO
>>648おかげで内需が下がったがな
650名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 19:09:42 ID:rh79gcIH0
>>318
651名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 19:19:40 ID:YcR1Z0Qu0
>>646
それ、いい!!

普通の、ほんとうに、ごく普通の能力(←これ重要)持った派遣社員が
会社でどう渡り歩き、社員をぎゃふんといわせてやるか
って内容だったら見てみたいと思う。

今回のドラマ、気恥ずかしくて、ごくふつうの派遣社員としては見てられんよ。
日テレは無神経すぎるんだよ!
652名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 19:38:43 ID:oR49Jg4d0
まあ経団連の肝いりなんだからみんな見るなよ。
653名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 19:39:13 ID:LWP3XXnw0
>>647
悪者に一服盛る裏家業やってるとかいう設定じゃないとね>薬剤師
654名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 19:56:51 ID:EQJzMigu0
ドラマはおもろいんだが
メディアが派遣はカッコイイというイメージを刷り込ませようとする魂胆がイヤすぎる
ますます、格差社会が広がるぞ。
女は派遣でも良いが、男はキツイぞ。ホント奴隷だよ。こんな派遣はするもんじゃない。が派遣しか仕事がない
655名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:00:40 ID:TTtXX/p60
うわ〜〜〜これは酷い
電通の奴隷洗脳電波ドラマだぁ〜〜〜〜!!
656名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:04:57 ID:fqKLWxKW0
うn…なんか政治的な臭いもする。
だからなんとなく見る機にならない
657名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:17:32 ID:36fjU2Gt0
政財芸のコラボレーションってかっこいい!

これがシビリアンコントロールって言うやつですかw

2ちゃん閉鎖したらマジでやりたい放題になりそうだなw
658名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 20:32:36 ID:srZ5ugpX0
>>653
一時「夏は沖縄でダイビング、冬は北海道でスキー」のトラベラーズ薬剤師が流行ったから、
派遣で全国各地で働きながら「薬剤師は見た!」・・・とか駄目かな?
659名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:37:57 ID:wF5h+k8X0
時給3000円つっても税込み年収で考えれば約580万円だぜ。
ショボwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:43:16 ID:4VlVGGNJ0
派遣でいくら仕事できても、あんなにコミュニケーション能力ない奴はダメ
派遣は愛想の良さが一番大事だし
661名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:43:57 ID:uz1v0Rve0
正社員「ドラマの派遣はすごいのに、うちに来る派遣はひでぇなwwwwww」
一同「爆笑」
662名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:47:35 ID:4VlVGGNJ0
あの仕事内容だったら1500円で充分
愛想悪い3000円女雇うより、平均的な1500円二人雇ったほうがいいような気がする
そもそも平均的な能力じゃ勤まらない会社はシステム自体がダメダメ
663名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:55:10 ID:gd7ElLiQ0
時給1700円の俺w
残業でも2100円ほどw
664名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:57:46 ID:uBXY0affO
篠原はバラエティーで鼻フックしてた頃のほうが光っていたよ
665名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:59:30 ID:75K+0oEJ0
>>662
ほぉ、そういう見方があるのかぁ。
時給3000円で普通に働くと年棒で500万円を超える。
あそこに出てくるバカ社員はほとんど400万円台だった。
つまり、派遣以下の能力ってことを遠まわしにいってんじゃないのか?
実際、新しい部署で米のマーケット調査だっけをするにあたり計画すら
派遣にたててもらってるようじゃ、部長の目から見れば社員より派遣と
いう形態でも「結果を出してくれる人」がかわいいのは当たりまえ。

社員とか派遣とか雇用形態で差別したがる奴らを実績ベースで見れば
どうか、ってのは会社やってる俺としてもおもしろく感じたよ。
このドラマが「社員ってなに?」っていう方向につながるといいな。
666名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:01:03 ID:n/pChFQ/O
なに、この使い捨ての負け組ドラマ。
667名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:04:06 ID:rNNo99Xr0
>>666
国民にピンハネ不安定労働を勝ち組だと思わせるという
重要な使命を帯びたドラマだよ。
668名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:05:57 ID:75K+0oEJ0
ちなみに時給3000円はありえん、といってる奴らよ。
ちょっと前のメイテックとかCADのオペレータっていくら取るか
知らないんだ。抜粋して貼っとくよ。

仕事内容 ・CADを用いた建築設計及び施工図作成
時給 1300円-15000円迄支給 スキル、資格により時給考慮
669名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:06:21 ID:WPkY76630
>>663
いいな〜俺時給計算したら1000円程度だw
ボーナスでちょいカバーされるけど
670名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:08:17 ID:NwGO/cEz0
ウチの会社の社長が「このドラマはおもしろい!」と大興奮。

篠原涼子が私に似ているという。
女優・篠原ではなく、ドラマの中の篠原の役柄に私が似てるんだってさ。

そりゃ確かにアタシは1分たりとも残業しないで、やることは全部終えて5時ピッタリ
に帰るけどよ〜…。
671名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:11:33 ID:QGFMF8BE0
ドキュメンタリーとドラマをごっちゃにしてる人が意外に多いのか?

>>670
よしよしいいこいいこ。
672名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:13:03 ID:HMX2kvnq0
俺はいわゆるIT派遣だけど、今の時給は3300円だよ。
フリーになった当初は2500円くらいだったけど。
673名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:15:51 ID:LDpXLt550
最終回に篠原がピンハネ屋を殺してハッピーエンド
674名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:16:02 ID:MIbUhFte0
>>629
群馬出身イケメン俳優 中村俊介もお忘れなく
675名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:16:34 ID:y2W28Ers0
ハゲって、格好いい!
676名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:20:17 ID:Gk2N+BUb0
どのかきこみもネタだよな?
とても実社会で働いたやつの意見とは思えないのばっかだぞww
677名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:20:21 ID:Or0q5R3W0
俺はサーバの面倒とPCのメンテ・貸し出し等をしてるけど、
4200円だよ。
678名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:28:36 ID:OzbamPqsO
木を見てなんとやら


文句があるなら直接言え、社会にケチつけるのは筋違い的なのを刷り込みたいのかな
もしくはみんな苦しいんだから文句言うな的なものかな
意図がわからない
679名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:31:50 ID:ttSKnsC9O
篠原ババアいらね

20代気分のババアって害虫だろ
680名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:33:59 ID:ttSKnsC9O
目が昔と全然違う事に
誰か気付いてやれや


直しても爬虫顔
681名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:54:13 ID:3zucKRIR0
このドラマ面白くないってヤツいるんだ。
現実離れって言うほど的外れな脚色じゃないし。

682名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:56:02 ID:k+pCM2P00
女子社員は、全部派遣にしたほうがいいって、
うちの上層部は言ってる。
683名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 22:56:54 ID:RrQdrVAX0
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう
684名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:38:48 ID:nw3VFjKB0

芸スポ板
【芸能】テレビ東京・亀井京子アナ、巨人のイケメン左腕・林昌範投手とお泊まり愛★2
↑のスレの、>>315 から、亀井京子と早大レイプサークル、スーパーフリーの関係について、
詳しく書いてある。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168508834/315
↑ここから飛べるよ。
685名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:40:02 ID:bBX8u+ZE0
ピンハネの品格
686名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:44:01 ID:zTNV8qRJ0
>>820
それでも正社員時よりもコストが減らせるのか
687名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:47:18 ID:zTNV8qRJ0
請負>派遣

仕事の質ではこう
688名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 04:39:51 ID:YguVhfST0
>>686
どこにパス出してるのかは判らんが・・・・

派遣を使う場合、短期的に見れば、むしろ社員よりコスト的には高いだろ。
ただし、社員教育などの手間(時間と予算)をが必要もなく、指示を出せば仕事ができること、
人数がいらない場合には契約を終了させられる(退職金など必要なし)ことで、
会社にとって(総合的に)安くつく。
689名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 04:52:59 ID:ClMrV+wF0
>>670

嬉しいか?
690名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 05:00:38 ID:HxpxkbsQ0
技術派遣はまた別だからな。請負になると社会保険なくなるし。
691名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 08:08:35 ID:tGPbSQg8O
愛想良くても仕事はイマイチなら、業務に損失が出て来るし効率悪いわで返ってマイナスなんだよ
コミュニケーションスキルがイマイチでも、「でも仕事は」と悪評価がなく仕事のクレームが特になければ次も紹介はあるが、
その逆になると実際紹介は難しい、しない
多分今の派遣先企業は大変に眼が厳しくなって一方的だからね
うちはあくまでも派遣を取引先だと思ってるし来て下れているというスタンスで接している
だからかあまりトラブルも出たことがないな
どの会社も派遣に対してきちんと見つめなおした方がいい
692名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 08:23:39 ID:VcrpcYGg0
拡大する企業と個人の所得格差
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg
たった0.2%の大企業の競争力を高めるという名の下に99.8%の中小企業に負担を押し付ける経団連
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/cyuusyou-daikigyou01.jpg

米国:ホワイトカラーエグゼンプション導入後、月64時間残業が増加
ttp://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/whitecolor_exemption02.jpg

693名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 08:35:02 ID:4F5/xjSS0
>>613
(゚Д゚) ハア?
加藤あいは昨年公開された、
実写邦画最大のヒット作のヒロインなのにw
694名無しさん@恐縮です
派遣だけに危険な事させてる会社の株価下がる!!