【MLB】「イチローだけは見に来たいと思ってもらえる選手に」イチローが本格始動[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 23:36:48 ID:EdUpikon0
>>370
そういう目標を持ってやってるって事でしょ
日本でもそう思われてたし、実際アメリカでも
既にそう思われる選手になってるよ
372名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 23:47:14 ID:H+EFx8l/0
>>371
元木入団時に元木だけは見たいと思って行ったことがあるな。
そんなレベルを目指してるってことか。
373名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 23:51:02 ID:caSABiOp0
>>371
“The Ichiro phenomenon”って奴だな
何せ経済誌のフォーブスが認めてるんだよな
374名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 23:59:45 ID:EdUpikon0
>>372
元木氏ねを見たかったのかwまあ別にいいけど
自分が魅力あるプレーをする事で
出来るだけ球場に足を運んで欲しいって事なんだろうね
375名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:08:32 ID:KU8GHu7B0
>>373
それどこかで見たな。実際マリナーズにおける
イチロー効果は大きいと思うよ。
グッズの売り上げや観客動員の面においてもね
376名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:09:35 ID:Cp7iI3Gb0
シアトルはトレード何もしなくてよい、成績不振で監督GMが首になるのを待てとか記事に
なるぐらいだ。
マジでトップ入れ替えが一番先だろ。
377名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 00:29:40 ID:KU8GHu7B0
>>376
同意
でも今年せめて監督くらいは変えて欲しかったな
それだけでもだいぶ変わりそうなのにね
378名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 02:34:35 ID:3Rq7n4gg0
あげとこう
379名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 02:48:32 ID:Y47pnEq1O
オリにイチローが在籍時、日ハム戦でアウェイの東京ドームが超満員だった時はびっくりした
380名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 02:51:10 ID:lNsawN2x0
>>377
わりと儲かってるからGMはクビにしにくいだろうね。
381名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 03:00:23 ID:QIhT/+Yl0
シアトルマリナーズは好きだけどイチローだけは見に行きたくないです。
FAで早く何処か別のチームに行って欲しいです。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:26:23 ID:3L41JjWG0
ゴキブリ見たさに行くアホなんているの?

基地外じみたゴキヲタですら外出る勇気なくて引きこもってるのに
383名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:29:32 ID:cbRZiQzC0
ホントに海苔よりヒドイ言動になってきたなw
384名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:32:24 ID:FXAeLETN0
基本的にヲタも教祖も狂ってるのはここだよな

セーフコに来てる客が全部イチロー目当てで来ているという
ことを恥ずかしげもなく語ってるからな。
まあそうでもしないと精神維持できないんだろうけどさ
某創価学会の池田マンセー以上の狂信さを感じるね
385名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:33:25 ID:jZ+NeYXl0
最近は松井よりイチローの叩かれ方の方が凄いな
386名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:33:56 ID:51d9Ejty0
ゴキヒット(w
387名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:36:58 ID:nrDn8pcB0
>>381
珍しい日本人だな、イチローのいないシアトルが好きなんて
388名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:37:14 ID:65qCQGAm0
>>384
単に頭おかしいだけだよ。相手しない方がいい
389名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:00 ID:hrKtibBc0
イチローさんって脳にウジ湧いてるんでしょ?
390名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:23 ID:JYrYaL5L0
自分を見に来たいっていうより、
勝ってファンを喜ばせる方が先じゃ?
391名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:32 ID:oCKnQMeT0
野球は興味ないし全然しらんのだが
清原って見た目だけで全然使えないんだろ?
392名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:38 ID:y6LclrVr0
シアトルの癌だな
393名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:44 ID:O3jJKo7D0
見事なバレバレの1人自演ってやつだね
わかっててやってるんだろうけど、何が楽しいんだろう??
394名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:39:25 ID:tUamCqZg0
>>389
ウジなんか湧いてないよ
395名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:39:31 ID:/T9+K5QH0
イチローは頑固だからなぁ。マリナーズに残留する気がする。。
本人のキャリアを考えればドジャースとか金のある大都市に移籍した方がいいんだが。
代理人もやる気なさそうなんだよなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:40:54 ID:y6LclrVr0
>>395
いや、他のチームが欲しがらないから
イチローの年俸払うぐらいならチームに貢献できる選手を2,3人雇う
397名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:41:09 ID:eD/otv9E0
最近は中村ノリよりタイムリーなネタ要員だね
398名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:42:26 ID:pZFXoksN0
>>395
任天堂マネーがあるから
移籍はない
399名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:44:16 ID:+oe5Q1Gn0
実るほど頭を垂れる稲穂かな


昔の日本人は上手くいったもんだ
最近のイチローの中村ノリを見てると
まさにこの言葉を考えさせられる
400名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:46:33 ID:7QnGYJrcO
スカッとしたホームラン打つわけじゃなし、内野安打ばかりの選手を見にこようとする人は少ないんじゃ…
それより、プロとしては、やっぱ優勝を目指すことぐらいは言わなくちゃだめだろ。
401名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:47:07 ID:ALj5K+PP0
来年は楽天だろ?
402名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:50:41 ID:6kUbMfra0
ネタでもなく、マジで提言したいんだが、
一回病院で脳波の検査受けた方がいい

別に恥ずかしいことじゃなくて
今年のプレーのためにもいろんな意味も含めて
体調に万全を期すことをオススメする
403名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:51:29 ID:zZ67DcD20
>>400
つまりそういうコンプレックスがあるから
>>1の発言になるんだろうね
404名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:59:26 ID:Vc6bt54S0
また瑠璃イボが生き恥晒しているのか
405名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:01:14 ID:1NzvOGFg0
ゴキブリが見たいだけなら球場なんて生きません
大概は冷蔵庫裏見れば居ますから
406名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:04:13 ID:MCJwELzaO
イチローだけ見ないオフをシアトルでやれたなら死んでもいい
満席のスタジアムがイチローの打席だけトイレタイムになるみたいな
407名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:06:44 ID:cWem1A3y0
>>406
408名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:09:52 ID:knxmRo9Q0
「米国スポーツ界の歴史を動かした6人」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/14/11.html

何でイチローはこんなに評価されているんだろうな?
409名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:10:15 ID:jq0VvFhU0
>>399
まさに松井とゴキローの差が実感できる格言だな
410名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:12:35 ID:nQUGV8h50
ゴキヲタはなんでそんなにがんばるの?
411名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:13:25 ID:smjkLFCk0
だってフロントも選手も勝つ気なんてないんだもの…
412名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:17:19 ID:eH1zHeGm0
チームの顔がこんなこと言ってちゃ今年も最下位かw
413名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:18:43 ID:2QAmqTvv0
病気だねコイツ
414名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:19:45 ID:zO4SbOsr0
>>408
イチローが入っているのはわからんでもないが、
記者も書いているが既に松坂が入っているのがすごいな。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:24:47 ID:nQUGV8h50
またゴキヲタは泣かされるん?
416名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:27:34 ID:Vc6bt54S0
>>408
松井さんw
どうして松井さんはアメリカでは評価が低いんだ?
チームが優勝した上に最高のスタッツを残した2004年のMVP投票でも1票2ポイントだったし
酷すぎるよ
日本のマスコミ報道とはあまりに乖離しすぎだろw
417名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:28:58 ID:1HE5k0VS0
>>396
メジャーの関係者に誰を中心にしてチーム作りをするのかと質問したらジーター、イチロー、A・ロッド、ローレン、プホルスの5人が選ばれたほどだぞ。
ソースはスラッガー2006年6月号。
ヒデキ即イチローはやめろ。

>>406
松井ならありそうだな。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:34:30 ID:kxvlNIq50
こんなことを言いながら、ヤンキースやレッドソックスに行ったらチームのために
プレーするって言うんだろうな。

WS戦うチームにこんな俺様発言する奴いないしな。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:35:03 ID:zO4SbOsr0
>>416
>>408はアメリカ外の選手について語っているようだが、
イチローが選考されているのは当然として、
松井がプレー前の松坂に負けているのはかわいそうだな。
バスケのサボニスよりは評価してやってもいいような。
420名無しさん@恐縮です
>>418
イチローはツンデレだからな。