【サッカー】栃木SC・SC鳥取・FC岐阜・ペラーダ福島の4クラブがJリーグ準加盟申請
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:03:18 ID:4kkmyVJ30
福島はビアンコーネなのかユンカースなのかペラータなのか
わけわかめ
栃木、岐阜はいいとして鳥取と福島がきたか。
ほう
底辺'Sは?
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:05:07 ID:Pr6cIh1w0
ペラーダは福島夢集団ユンカースに吸収される
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:05:15 ID:fus/Xpoq0
栃木以外は行けねー! 残りは絶対昇格しないでくれ!
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:10:33 ID:JFi/7UII0
福島は初めて聞いた
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:13:50 ID:QnbY9E340
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:16:21 ID:62DrYxi7O
福島?
栃木と鳥取応援。
岐阜はもう少し苦労しょうね。
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:18:18 ID:atkSsFCoO
ネーミングセンスが異常
ほんと恥ずかしい
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:20:15 ID:3AJdmijmO
うーん…こうやって並ぶと造語はやっぱだせーな。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:20:33 ID:OKhMG7ciO
またシモツカーレ栃木か
○栃木SC
所属リーグ:JFL
Jリーグ準加盟申請済 現在継続審議中
http://www.tochigisc.com/ やっとJへ向けて検討委員会が発足し法人化も決定したが、
スタジアム改修や行政支援の約束を取り付けて準加盟申請を提出も、
予算が現在1億前後しかなくスポンサーが集まらないことから経営基盤に難アリとされ
申請延期→継続審議に。来年の準加盟をとりつけるべく支援体制の整備が急務。
今季JFLでの成績は前半に優勝争いを演じるも後半失速し7位
○FC岐阜
所属リーグ:JFL(07年より)
Jリーグ準加盟申請済
http://www.fc-gifu.com/ 1997年に旧JFLにいた西濃運輸が廃部して以後、空白となっていた岐阜県社会人サッカーの地位向上を
目指し県協会の後押しをうけて発足。元日本代表森山を招聘し強化につとめ、順調にステップアップ。
2005年に劇的な東海1部昇格を決めた。2006年は続々と元Jリーガーが加入、
7月には12600人もの観客を集めるほど人気も急騰。東海1部昇格1年で早くも地域リーグ決勝大会に進出。
2位に甘んじたものの、ホンダロックとの入替戦を勢し、岐阜県勢として西濃運輸以来のJFL昇格を果たした。
2007年1月10日に準加盟申請。
○SC鳥取 (Jリーグ準加盟申請済)
ttp://www.sc.tottori.net/ 愛称はガイナーレ。大々的に「Jリーグ加盟へ向けた宣言」を行い、J参入へ準備を進める。
境港出身の漫画家・水木しげるに許可を貰い、チームキャラクターとして 鬼太郎と「ぬりかべ」を使用。
今年J2神戸とクラブ提携を結びプレシーズンマッチも行いJへ向けたサポートを受ける。
地域に根ざした活動と、東部・中部・西部に下部組織を整備する事を06年度より取り組む、と明言。
だが支援の不十分さに加え、鳥取県特有の地理的な問題が立ちはだかる。
現在の本拠地であり隣の島根県からの応援も見込める県西端の米子市に対し、
県都でしかも県内唯一のJ規格サッカー専用スタジアムであるバードスタジアムを擁する東端の鳥取市。
移転話も含め、ホームタウンの明確化やスタの問題、練習場の確保等、課題が山積しており、
2006年(11位)は結局準加盟審査を見送った。2007年1月10日に準加盟申請。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:29:54 ID:conkEPJ/0
Fcフグスーマ
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:31:29 ID:62DrYxi7O
やはりJ2も奇数だと色々とややこしい面もあるからな
場合によっては来年は一気に3チーム昇格ということもありそうな気がしないでもない
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:33:56 ID:Z34K0u6X0
栃木、鳥取、岐阜3チーム昇格
熊本残留となると面白いなw
また糞ダサイ造語のチームが増えるのか
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:43:00 ID:YTXa3MAD0
いや佐川急便とHondaFCが弱ってくれないとJ入りの準備出来てても無理なんだがね。
スレ立て乙
>>22 天皇杯で神戸2軍に勝って大宮から点取ったYKKAPも忘れないでください
J2は何チームになるまで4回戦制採るの?
16?
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:47:31 ID:irg2daF+O
そろそろ3部リーグとかも考えた方がいいと思うんだが
実績一番あるのが栃木か?
たしかヴェルディ倒したよな?
>>27 ヴェルディ倒してJ1上位の清水から4点取った
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 20:58:41 ID:ghLUTDjPO
鳥取県民の俺が来ましたよ
Jに上がってくれたら確かに嬉しいが、米子市は金ないぞ・・・
鳥取市に移転かな
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:02:16 ID:S0Pu0tbrO
え
ペラーダもかよw
小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動 スキャンダルまとめ2006.12 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1165051811/l50 ↑政治資金が無いなら株を買え!
●2005年の公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。男を使い捨て。選挙では所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に8氏(人殺しで服役)が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●11月、今夏、秘書らに不倫情報漏洩のスパイの疑いをかけ、秘書六名大量辞職となった事実が判明。また重要法案の採決を私用でサボったことも判明。
★10-11月、一億円裏金献金の日歯連に予算陳情を聞く為に何度も行った事が判明。
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:05:03 ID:HjCEmg6N0
ガッツ栃木が誕生するな
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:07:01 ID:qTJGSgqB0
レッズマネー狙いっすか?
スレ立ててくれてありがと。
栃木SCの年間申し込みをせねば……。
忘れてたよ。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:08:54 ID:gzFOxN8E0
電波ゆんユンカース
ひとつでいいよ
っつーか鳥取は東西の交通が悪すぎる
>>28 試合後清水サポぶち切れてたな
挨拶来た選手を通り越して「とちーぎえふしー!」だったし
SC鳥取のサポが06WCクロアチア戦の引き分けのときバンザイしてて叩かれてたなw
しかし、栃木と福島はスタジアムあるのか?
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:13:21 ID:VCUX1Cnu0
>>37 現在、山陰道を建設中です。
もうしばらくお待ちください・・・
俺もチーム作るわ
FC河川敷
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:16:00 ID:jGSeZcrM0
琉球とか岡山とか長崎とか北九州とか長野とか松本はダメなの?
いいところに住んでいるな
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:19:43 ID:BQ8bwgo5O
福島は一体Jリーグ目指してるとこいくつあるんだ?
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:20:21 ID:dTpQPa430
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:20:31 ID:B+wDwWmDO
栃木SCは地元だから応援してるが、金がないよな・・
ベランダ福島?
>>47 >地元だから応援してる
これ重要。
お互い、がんばろう ∩(´・∀・`)
J2も18ぐらいほしいな。
Jを目指す、熊本、栃木、鳥取、岐阜、福島をブロンズセイントに
Jの門番チームをゴールドセイントに例えてくれ
日本のサッカークラブの愛称に造語がやたら多いのは
商標登録を取るための苦肉の策だと聞いたことがある。
最初の名前が却下された例として
・仙台(ブランメルが却下されベガルタ)
・福岡(ブルックスが却下されアビスパ)
・新潟(アルビレオが却下されアルビレックス)
・大分(トリニティが却下されトリニータ)などがある。
でもFC東京や横浜FCが定着してるから愛称なしでも問題ないと思うが。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:56:51 ID:VihDg1Lq0
>>52 栃木SCはJに却下されるみたいなこと、栃木スレで書いてあった記憶がある。
スポーツクラブとサッカークラブの両方の意味に取れるのが、商標上まずいとかなんとか・・・言ってたような。
詳しくはわからんけど。
うむやはり名前はシンプルなのが一番だな福島は反省しる
で、琉球は?
ケツモシーレ栃木
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:08:21 ID:vW6o6VkOO
>>40 しばらくお待ち下さい。って完成まで最低10年以上掛かるだろ。
>>54 スタジアムがないから出しても受理される見込みなし
今のもJFLからすら文句言われるレベル
新知事の公約の一つがスタ建設だが実現するかどうか・・・
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:09:30 ID:RooEb5GE0
地元チームの応援は力はいるな。
で、琉球は?
鳥取キタロウズ?
岐阜まだ無理だろ。資金もあるかわからんし、有料で平均観客3千人越えのデータないでしょ?栃木は資金面をロッソ並にすればいいのかな。
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:27:23 ID:HuLTFK2S0
鳥取に作るのかw人口少なすぎるし、過疎でやばいぞw
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:32:35 ID:TDcO0Oii0
>>14 中国とかかっこいいよな。
シャンハイシンカとか。
日本人ならカタカナ言葉やめろよ。
全部漢字で表示できるようにしろ。
>>63 カタカナの素晴らしさを分からないのか
中国とか外人の表記大変だぞ
JFL SC鳥取
↓
J2 鳥取ガイナーレ
鳥取は申請通ったとしてもJ2に昇格出来るの?
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:46:21 ID:Q0ZfdAWi0
>>62 米子〜松江間にスタがあれば問題なかったんだけどね…
圏域人口70万超えてるし、空港二つあるし高速あるし
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:50:56 ID:XM4IcnYn0
チンカースキターーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:50:58 ID:9jH/2BbGO
>>51 熊本→ペガサス(馬だし赤いから)
岐阜→ドラゴン(緑だから)
>>60 少なくとも成績以外は岐阜の方が栃木より可能性高いよ
栃木は資金のめどが立たず前回申請をしなかった
72 :
栃者:2007/01/10(水) 22:52:30 ID:WA1q3tIY0
えーと、お邪魔します
で、現状栃木SCで分かってる事
・名称
「栃木SC」では商標アウトなんで、新名称を昨年末に募集
が、登録するのに時間かかるので、今年の途中まで栃木SC
で、登録でき次第、候補の中から新名称を選ぶ形。
・スタジアム
県が20億かけて、グリスタを改修が決定。
・資金問題
新聞報道によれば、Jが目安とする1億5000万の年間予算の
「3分の2」は確保したと、社長が明言(一億?)
一昨年の3,500万から考えれば、大きな進歩。
まぁ他にもプロ契約選手の問題や、スタへのアクセスの問題とか
山積みだけど、前進はしてるみたいです。
あとはそれを、Jがどう判断するのかと言った所でしょうか。
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:54:45 ID:q/ZerX6t0
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:57:01 ID:TcjodbPvO
ロッソより先に岐阜が上がったりしてな。普通にありそう、
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:00:24 ID:XM4IcnYn0
>>60 栃木土民がウゼーぞ、コラ!!!!!!!!!
リンチ殺人とか幼女殺人とか変態ばっかの知障どもがいきがってんじゃねーよ。
死ね!!!!!!!!!!!!!
76 :
青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/01/10(水) 23:00:46 ID:fKWK5Y+OO
岐阜は漏れのロックを踏み台にしたんだから、さっさとあがれよ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:01:42 ID:GyMRvJoYO
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:04:25 ID:em+kYtEi0
>>72 クラブ関係者おつ すんげーどうでもいいから氏ねよ
80 :
名無しさん:2007/01/10(水) 23:07:30 ID:W3FXsZ7oO
J2が3回戦制になったら、ホーム&アウェー方式がうまく調整できなくなるのでは…。
2回戦制あるいは4回戦制であるからこそ、ホーム&アウェーの調整がスムーズにできると思うのだが。
>>63 上海申花はシャンハイシェンファと読みます
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:09:57 ID:GyMRvJoYO
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:12:44 ID:fvAEMPcw0
>>72 報道があったのって年間予算でなくて資本金じゃなかったか?
今年は高崎は記念受験しないのかw
準加盟とかどうでもいいから、
J入りたい所はJ2ですぐやらせてやればいいじゃん
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:29:18 ID:pzpG5CZWO
Jリーグってたくさんチームがありすぎるせいで人材不足のため、
1部でも下手くそな選手多過ぎるんだよな…
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:37:53 ID:6B+iDwMi0
下部リーグのチームが増えたところでJ1リーグのレベルとは全く関係ありませんので。
結局金があるところに優秀な人材は集まる。
むしろ下部リーグの方は受け皿が多いほうが試合に出られる選手が増えるので底上げされる。
岡山にJ2のチームができたら、どんなに弱くても試合見に行く。
岩手はどうよ。
・ファジアーノ岡山 (中国)
県サッカー協会が中心となって発足。 ファジアーノはイタリア語でキジ。
箱は桃太郎スタジアムというJ1規格の良いものがある一方、
県内にJFLの三菱水島FCがあるために競わなければならない。
地域リーグ決勝大会ではロッソとグルージャのいる死の組に入ってしまい、あえなく撃沈。
国体終了後、Jへ向けた動きに対して、行政、経済界の動きが注目される。 法人化達成済。
・グルージャ盛岡 (東北1部)
「盛岡からJ」を掲げ、東北3番目のJ参入を目指す。
地元の温泉などと提携し、水戸から選手の供給をうけて強化につとめてきた。
しかし地域リーグ決勝大会ではロッソと同組になって敗退、JFL昇格失敗。
これをきっかけに数々の不祥事・未払いが発覚、スポンサー撤退でチーム存続の危機に立つ。
盛岡商業の優勝で少しは追い風になるかねぇ
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:51:41 ID:QnbY9E340
>>92 去年の地域決勝にグルージャは出ていないぞ
>>92 盛岡は新スポンサー見つかって
多少落ち着いたみたいだけど。
>>52 却下というより回避だけどな。
商標登録は業種ごとにされるものだから、サッカー界に他に同名がいなければ
使えることは使える。
ただチームグッズでシャツを販売したり、コップを販売したりと展開すると
アパレルや食器の商標も取らねばならない。
サッカーだけで経営を成り立たせるのは難しく、グッズ販売は不可欠だから
仕方なく多業種で使える名前を模索する。
どの業種でも登録されてない名前を求めると、結果として珍妙な造語になる。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:02:26 ID:3rrMpacT0
グルージャの地域決勝大会出場はかたいだろ。
秋田が抜けて、さらに出場枠2枠に拡大だし。
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:24:52 ID:1+N84cUK0
福島は準加盟でスタジアムが指摘されれば指摘以上にあづまを改修する事が
福島市側と確約済みである事も申請には盛り込み済み
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:27:46 ID:1+N84cUK0
例えば全席個席で芝生席まで座席に変更
電光掲示板の設置など・・・
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:36:22 ID:UVm79FpX0
>>98-99 指摘されればって、指摘されずとも計画は提出しないとダメじゃん
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:45:13 ID:1+N84cUK0
スタジアム改修計画は案のまま提出している
栃木のマネで継続審議狙いです
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:55:06 ID:wSBZj4RG0
ペラーダ福島(笑)
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:01:09 ID:HSZRdSJdO
福島は官製クラブの臭いがぷんぷんしやがるなぁ。
そうでもしなきゃあまとまらない地域なのは解るが、さ。
この手のJクラブは、どん詰まりになるのがオチなんだよな。
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:02:00 ID:bWH5Kby70
栃木SCは、スタジアムの立地が悪すぎw
なんで清原なんかにあるんだよwww
陸の孤島だぜ?あそこは・・・
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:04:07 ID:iljuyhwY0
東北2部のぺラーダがJ準加盟申請って……どう考えてもおかしいだろ……
福島だからJFAとベッタリなのが見え見えwwwwwww
桃太郎スタジアムだったら立地良い
いつももったいないなぁと思いながら公園を突き抜けてるが
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:04:40 ID:1+N84cUK0
>>103 官製(福島市)クラブになれればマリーゼを抱き込み
東電をスポンサーオンリーにさせるこれでもドン詰まりになるのかな?
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:04:41 ID:b5lquZzKO
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:13:30 ID:mKsYkK/a0
立地はいいのに試合が見にくい陸上競技場の桃太郎スタ
サッカー専用なのに立地がひどいグリーンスタ
どちらもうまくいかないもんですな
たまには完全に忘れ去られた格好の高崎のあるチームのことも思・・いださなくていいや
群馬はザスパで精一杯でしょ
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:44:26 ID:iGZiJ1qJ0
う〜ん、プロを増やすよりアマの育成に力入れた方がいいんじゃないか?
プロ増やしすぎてプロの価値が低下するような・・・あと選手の質も
アマで頑張ればいいじゃん。もうプロ増やすなよってか減らせよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:49:09 ID:1+N84cUK0
福島は決勝大会まで完全アマで結果出します
>>113 プロの価値なんて実際に試合を見に行くその土地の人が決める事。
テレビとか新聞見ている人が決めるものじゃないよ。
世界のスポーツシーンに比べて日本はプロチームが少なすぎる。
チームでプロなのは野球とサッカーくらいでしょ。
その野球とサッカーでもプロチームがかなり少ない。
だからバレーとかラグビーでも企業チームとプロ契約結べずに外国行かなきゃならない選手がいる。
>>113 J2下位からJFL、地域リーグのトップクラスあたりまではもう
プロとかアマとかの区別が曖昧。
アマ扱いでも充分な給料でサッカーに専念してるところもあれば、
プロでも普段コンビニでバイトして生活費を稼いでる選手もいる。
いずれにせよピラミッドの底辺をどれだけ広げても、その頂点が
低くなるなんてことはないから心配するな。
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:52:44 ID:c6uyOtOOO
ベジータ惑星
SC鳥取…
米子市も財政破綻なのに…
とりあえず、お疲れw
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:56:26 ID:iGZiJ1qJ0
>>115 >>116 ってか反論になってないじゃんw
お前らの反論って別にプロにならなくてもいいのでは?って反論になってないし
プロとアマは違うわけでアマレベルなのに枠のおかげでプロ名乗れるのはおかしいだろw
恥晒すなよなあこれ以上・・・
>>116 >アマ扱いでも充分な給料でサッカーに専念してるところもあれば、
>プロでも普段コンビニでバイトして生活費を稼いでる選手もいる。
これも突っ込みどころだよな
アマで充分な給料もらってるならプロにならなくてもいいじゃんw
プロでコンビニでバイトしてるって誰だよw
こういうのが枠のおかげでプロ名乗れてるんだろ?普通は恥ずかしくなると思うがw
もう笑いのネタにするのやめてくれる?w
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:21:43 ID:HSZRdSJdO
>>107 上主導のクラブに限って、そういう馬鹿妄想がはびほこる。
下に主体性のない連中が責任感ゼロの物言いを易々とする訳。
で、行き着くところどん詰まり。
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:22:49 ID:HSZRdSJdO
>>113 アマの育成って何?
補助金くださいってか?
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:26:04 ID:HSZRdSJdO
>>120 君の言っているのは、自分の頭の中にあるプロの概念とかけ離れているという事だけ。
別にそれは問題ではない。
アマでやればいいじゃん
アマのレベル高くしてプロにもスカウト来るくらいの選手育てればいい
プロにはプロの、アマにはアマの役割がある。それを守れ
>>113 おまえ社会主義国に言ったら?
プロの価値とか、アマで頑張れとか、キタチョンがお似合い。
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:40:24 ID:Dz7Mr9TB0
>>119 何が違うんだ? プロになりたい奴はなればいい。
おめーの勝手な脳内基準ふりかざしてんじゃねーよ、知障!!!!!!!!!
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:40:45 ID:JcX0z4jdO
門番がいる中の2位以内だからかなり面白そうだな
JFLでも戦力不足の鳥取や地域リーグの福島は正気のさたとは思えんがw
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:43:01 ID:Dz7Mr9TB0
>>124 そんなもんねーよ、バーカ!!!!!!
やりたい奴がやりたいことをやるだけだ。
体裁ばっか気にするおまえは何も出来ない。
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:45:56 ID:DWdNZEW5O
>>113 何人いても構わないだろ?
プロなら誰でも契約してくれるってわけじゃないんだぞ。
Jで契約してもらえるレベル
JFLで契約してもらえるレベル
地域リーグでしか契約してもらえないレベル
国内では契約してもらえず、東南アジアなどに行くレベル
力が衰えて全く相手にしてもらえないレベル=引退
いろいろだわな。
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:52:52 ID:dpOQGTwn0
プロ拡大は確かに慎重にやるべきだね。
プロありきってのはどうかと思う。
ちなみにプロってのはプロ選手の事ね。
逆に言えば、プロクラブはどんどん増えるべき。
プロクラブをしっかり作ってアマチュア育成、プロでやっていける選手は
トップのチームへ!って形が良い。まあプロクラブに数名のプロ選手が居て
地域やそのクラブの顔になるのはありだと思う。
それとリーグ側はJ2やこういう弱小クラブに対して明確な目標設定を
提供するべき。順位による上位チームへの賞金ってだけでは一般大衆への
アピールが少ない。逆にそれだけで行くのならしっかり説明責任を果たすべき。
何十チームの中で1チームしか優勝出来ないシステムと多くの人は認識してるし、
1チームしか喜べないシステムは非合理的だ。
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:54:38 ID:HSZRdSJdO
>>124 プロとアマの定義付けすら難しくなっているこのご時世に、アマの強化と言われてもだ。
ではアマとは何かという話から始めなきゃならん訳でw
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:55:26 ID:fbfidJMY0
栃木・・試合結果くらい更新しろよ・・・
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:56:14 ID:HSZRdSJdO
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:59:26 ID:hgmowOcs0
過疎地の田舎ばっかりに作ってどうすんだよ
東京23区にマトモなクラブ作れや
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:02:13 ID:YUPGaS9H0
>>133 方法は色々あるでしょ。分割リーグも一つの方法だろうし。
入れ替え戦や地域決勝大会が地方で放送されてるってのは凄い強みだよ。
一般への分かりやすい目標設定とその目標を達成出来るか出来ないかの
一体感の演出をもう少ししっかりやれば、これだけのチームがあるんだから
凄く面白い構造になると思う。でもそれが出来てないのが現実でしょ。
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:08:26 ID:ZZGk3vuN0
活躍した日本人選手がどんどん国内の今以上のチームに移籍するなら
チームを増やす価値はあると思うけど、全然ないもんね。移籍するのは外人ばかり。
そしたら結局、チームを増やす=薄めるでしかないと思う。
佐藤寿人とか中位以下のチームでレギュラー定着で満足してる。
日本の選手は海外とか言う前に国内の強豪でレギュラー争いに勝て。
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:12:43 ID:3ZWyucTD0
関東リーガ
1部:浦和、大宮、鹿島、F東京、東京V、柏、千葉、川崎、横浜M、横浜F、湘南、草津、水戸、栃木
2部:矢板、埼玉、町田、武蔵野、高崎
>>137 だね。
門番チームが良い例でしょ。
徳重や古橋などを排出してる。サッカーはプロとアマの垣根が無いに等しい
んだから、もっとアマの力を利用するべき。
早く言えば、アマチームの門番チームを越えられないクラブはプロになるべきじゃない。
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:19:05 ID:DWdNZEW5O
ホンダや佐川ってプロ選手だらけじゃん。チームがアマなだけで。
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:22:23 ID:PmCkWSsu0
>>137 意味ねー。
佐藤寿人が国内強豪チームに入ったら強豪チームのDFと対峙できなくなるだろうが。
普通勧めるんなら海外リーグに行けだろw
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:23:05 ID:HSZRdSJdO
>>136 つーかそもそもアンタは、贔屓のクラブの一年をまともに追っ掛けた事があるの?
何時も思うが、好き勝手外野から文句垂れているだけ、の印象しかうけないんだな。
それなりに現行システムの中で楽しんでいる人間からすれば、迷惑極まりないんだが。
どこかのサポなの?
それとも予想通り、Jに関心はあるけど何だかんだで見ない代表厨って奴?
田舎バッカだな。鳥取とかやべーぞ 人口80万ぐらいだし
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:28:45 ID:wqJYLL0u0
プロの枠は広げられるなら、どんな競技でも広げた方がいい
お金とか再就職の問題があって出来ないならやらない方がいいよな
>>142 プロスポーツである以上、外野も内野も関係ないんだよ。
そもそもそんな訳の分からない線引きをしてる時点で駄目。
サッカーの興行形態からして内野は非常に重要な存在だけど、内野を
固める為にも外野を巻き込むシステムが必要ってこと。
一部の人だけで盛り上がるのなら尚更アマチュアスポーツで良いんだよ。
甲子園でも高校サッカーでも身内の人達が応援しにスタジアムに行ってるでしょ?
で、上位になってくると外野の人達も見に来るようになる。
>>140 仮にそうなら、アマチームに負けるプロチームはさらに存在意義が無いと言える。
というかプロの領域に入っていない。
>>144 その通りだね。プロの形を成していない物をプロだプロだと言ってると
ほんとのプロの商品価値すら落としかねない。
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:42:57 ID:0CQCuhSq0
まあ赤字になるようなクラブはいらないな。つーか協会は儲けてんだからもっとクラブに還元しろ。
プロの商品価値ってなんだw
欧州だと4部でも5部でもプロクラブはあるだろ
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:52:52 ID:wqJYLL0u0
変な話、別にプレーのレベルが低くてもいいと思う
それを観にくる客がいて、ちゃんとビジネスとして成り立っていればそれでいい
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:54:07 ID:HSZRdSJdO
>>145 関係あるよ。
あらゆるエンターテイメントは、一見さんをリピーターに変えるのが勝負だから。
一見さん取り込みの為にシステムを打ち壊すのは、よっぽど行き詰まってなきゃできない。
外野相手だけで勝負出来るエンターテイメントがあるなら、是非教えて欲しいね。
で、あんたは何処のサポなの? それをまず明言しようや。
大きい話をすればなんだか通気取り、ってんじゃあ話になんないんだから、さ。
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:57:01 ID:HSZRdSJdO
>>146 プロと名乗る事のブランド効果を過大評価している気が。
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:59:15 ID:DOe7Bo8GO
>>143 80万もいない。60万。
でも山陰にあるのもいいじゃないかな。
ボロボロでもプロはプロ
客がいっぱい入ってマネーが飛び交うだけがプロじゃないよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:03:53 ID:joNu0L5s0
SC鳥取は鳥取と米子の間を取って倉吉市に移転で
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:04:04 ID:wqJYLL0u0
レベルが高くても資金的な問題でプロを名乗れない競技はたくさんあるからな
サッカーはその点では恵まれていると思うよ
観て面白い=レベルが高いじゃないんだよ
いくら女子レスリングの吉田が強くても、プロは名乗れないようなもんで
>>150 >あらゆるエンターテイメントは、一見さんをリピーターに変えるのが勝負だから。
よく分かってるね。その通り。
>一見さん取り込みの為にシステムを打ち壊す
その概念がそもそも間違ってる。Jは今までにシステムを次々に変えてきてる
まだまだ発展途上な状況だよ。
プロクラブももっと増やせる状況にあるし、現にこのスレがその場でしょ。
>外野相手だけで勝負出来るエンターテイメントがあるなら、是非教えて欲しいね。
逆に内野相手だけで勝負出来るエンターテイメントがあるなら、是非教えて欲しいね。
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:06:55 ID:DWdNZEW5O
>>146 JFLはアマクラブにとっての最高峰のリーグ。
佐川なんかは元Jリーガーをかき集めてるだけ。
岐阜や栃木にとっては通過点のリーグ。
岐阜が短期間で地域2部からJFLにまで上がってこれたのは、元Jリーガーを積極的に補強したから。熊本や琉球もそう。
地域リーグの決勝大会で敗れた長崎は、昨年の始めに元Jリーガーを多く補強しKYUリーグ終了後にも何人か元Jリーガーを補強した。
地域リーグだと、2〜3年でJを首になったようなレベルでも神クラスでアマとはレベルが全然違う。
元Jリーガーの数・レベルで上がって来れるかが決まる。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:07:01 ID:RC7qVQmq0
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:10:05 ID:HSZRdSJdO
>>156 まず人の質問に答えるべし。
話はそれから。
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:12:16 ID:DmyNi97/0
鳥取ブラックス
全員が結束した、ビルバオのようなチームが生まれそうだ
>>160 スレの趣旨に全く関係ない質問を何故答える必要性があるのか?
をまず明確にするのが筋でしょ。
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:13:52 ID:wqJYLL0u0
>>160 何処かのサポじゃないと発言してはいけない、というのがよくわからない気が・・・・
俺は別にどこのファンでもないけど、都内で行われるJリーグの試合はよく観にいっているよ
コアな固定ファンがいて、俺みたいな軽いファンもたまに観にくる
っていうのはプロのクラブとしては理想なんじゃないの?
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:26:49 ID:HSZRdSJdO
>>163 というせめてもの台詞を
>>162から聞きたかった。
つーか、朝青龍の名前しか知らない奴が角界改革を叫んだりしないっしょ。
それと同じよ。
最低限踏まえるべき手続きすら踏んでない臭いが、
>>162からはぷんぷんしやがる。
>>164 少なくとも君のような下らないレッテル張りでしか議論出来ない
人より、
>>162さんのような人の意見の方が説得力あるだろうなw
それと立場的には恐らく君と大して変わらない立場だよ。
考え方が違うだけでね。
プロにするなとかアホかと
おまえが何の仕事をしてるのか知らんが、
建設会社なら建設のプロ、事務職なら事務のプロだろうが
その仕事のノウハウを全て覚えて一人前になるまでバイトでやれってのか?
>>166 建設会社とリーグを構成するプロ組織とでは、
意味合いが違う事ぐらい理解するべきだ。
>>167に補足だけど建設会社のような単独で経営するプロクラブが
あっても良いかもね。プロリーグという興行形態そのものを改革するっては
新しい発想でしょ。別にボクシングみたいな感じでマッチメイクをメインにして
その結果を元にリーグ戦するって方法論もあるわけだし、元々欧州なんかは
リーグ戦ありきでプロクラブが出来た訳じゃないしね。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:44:03 ID:HSZRdSJdO
>>165 つーかさ、簡単な質問じゃない。
何処何処のスタに行ってるってだけ言えばいいだけやん。
或いはテレビ中心だが、何処何処の試合はよく観るとかさ。
やってれば観るよ、でもいい。
何故解答を躊躇うのか?
見てないからじゃないの?
それがバレル事によって発言権を失うのが嫌なだけなんちゃう?
現場無視の秋春制とかの話もそうなんだが、単純に議論してる自分が好きってのが湧くんだよなw
言いたい事があるなら、まず手続き踏めってえの。
>>169 >それがバレル事によって発言権を失うのが嫌なだけなんちゃう?
だからその発想そのものが幼稚だと言ってるんだよ。
そういう人達の意見を聞いたり、説明責任を果たして行かないと
内野は増えていかないと言ってるの。
何度も同じことは言わない。君と立場的には大して変わらないよ。
匿名掲示板に置いて、それ以上でもそれ以下でもない。
スレの趣旨に反して、マイナークラブ戦で客集めの為にクラブが配布するような
限定グッズでもうpしろ!なんて話になるだけだろw
君の思いこみと傲慢な発想でこのスレを汚したくないだけの事。
>>52 商標ということで考えたら、紳士服のブルックスブラザースって
結構有名だと思うんだけど、最初はそういうこと考えないで
チーム名つけたんだろうなあ
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:53:20 ID:2gFHEjVDO
J3まで作ってくれれ
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:00:57 ID:KjfclOwvO
あれ?福島?違うチーム?
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:01:41 ID:wqJYLL0u0
プロを名乗ることに金銭的なリスクが少ないのであれば、J3でもJ4でもやってもらいたいな
J1は20まで
J2は24まで可能だから、あと13チーム余裕があるから、まだまだJ3はないよ。
22だろ
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:09:35 ID:wqJYLL0u0
ホームとアウェーで一度ずつ対戦して、計46試合まではいけるってことか
今はJ2 52節 48試合だから
46節 46試合 なら可能だと思う
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:13:55 ID:HSZRdSJdO
>>170 尻尾を捕まえられないような言葉選びに汲々としている様が笑えるw
必 死 だ な w
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:14:46 ID:2gFHEjVDO
>>175そこまでいったらJ1のチームは試合数多くて大変そうだな
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:16:54 ID:wqJYLL0u0
J2って今は第4クールまであるんだっけ?
3順だとホーム&アウェーのバランスが悪くなるし
チーム数を増やすなら一気に増やしたいところだな
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:21:41 ID:a5D7iwhC0
SCより、FCの方がいいな。
現在のJリーグ杯の方式を替えて、J1、J2、J準姦淫を含めた地域分割リーグ(おまけで決勝トーナメントも?)にしたら
今のナビスコよりは、それぞれの地域のNO.1を決めるという違う意義ができて面白味ができる。
ナビスコの知名度はまだまだだし、そういった思い切った改革をしやすいと思う。
あと天皇杯は試合しても上まで勝ち上がらなきゃ経費がかさむだけだから、
アマは置いといてプロはリーグ戦上位4ないし8チームのみが出場できる大会にすればいい。
短期決戦で負担も減るし、プロにとっては少数精鋭が参加できる天皇杯ということでカップの格が上がる。
リーグ戦の中位争いのモチベーション向上にもつながる。
このやり方だと天皇杯がリーグ戦の決勝大会のようになるから嫌だというなら、前年度の上位8チームとかでもいい。
そしてACL出場権は今まで通りリーグ1位と天皇杯1位で。
KK・ナニワのサッカー党・母乳探偵(旋風痔)が
疼いてるスレはここですか?
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:39:22 ID:1pK3QHVs0
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:53:09 ID:WB00XC8K0
こりゃもうJ3しかないな
ペラーダ?
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:34:44 ID:1EJhy9hT0
>>155 アマチュアレスリングのプロって矛盾してるもんなwww
福 何
島 個
! 目
.. だ
>>189 日本国内にアマチュアプロレスの団体はけっこう多い。
もはや矛盾してるとかそういうのはどうでもいいらしい。
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:19:35 ID:aUbuIbN30
鳥取ができるならJがない他の県もできそうだな
しかし福島は迷走してるな
夢集団カマタマーレ
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:27:13 ID:9/mVs+Xs0
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:49:25 ID:C9ZlcnMi0
k
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 15:24:37 ID:iGZiJ1qJ0
プロとアマの違いは興行だろう。誰がアマレベルの試合を見に行くんだよw
地元にプロチームが出来た=無条件で応援してもらえるとでも思ってるの?
>>149見て見ろよ、こういう発想なんだからw
起きたのか
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:10:13 ID:pwQAxq750
ttp://www.minyu-net.com/sport/sport/0111/sport3.html 福島夢集団が準加盟申請/Jリーグ昇格目指す
将来のJリーグ入りを目指すNPO法人福島夢集団(横田篤代表)は10日、
Jリーグ準加盟の申請を行った。
横田代表と原隆弘県サッカー協会理事が東京・文京区のJFAハウスを訪れ、
Jリーグ準加盟の申請を行い、チーム状況などを審査するヒアリングを受けた。
準加盟制度は地元自治体の支援など一定の条件をもとに、Jリーグ参入を目指す
各地のクラブを支援するために昨年新設された。
夢集団は、今季から東北リーグ2部南に参戦することが決まっている。
Jリーグ昇格までは、東北1部、JFLと、高いハードルが待っている。
(2007年1月11日 福島民友スポーツ)
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:53:09 ID:wqJYLL0u0
>>196 いや、そういう意味で書いたわけじゃないんだ
レベルが低くても、客が集まる興行はあるんじゃないかってこと
例えば甲子園。あれはでかいビジネスになってるじゃない?
ただ高校生が野球の全国大会をしているだけなんだけどね
これがアマレスのインターハイとかだと関係者しか観に来ないわけでさ
Jリーグの入れ替え戦なんかにも言えるんだけど
大衆の興味を引きやすいものに、競技レベルはそう関係ないんじゃないかってこと
>>199 >大衆の興味を引きやすいものに、競技レベルはそう関係ないんじゃないかってこと
まあな
ギョウザーレ栃木か
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:10:05 ID:FrE7W+Iw0
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:12:37 ID:tdxDG/ym0
超ド田舎クラブの昇格絶対反対!
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:19:40 ID:xYAgTAK/0
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:31:13 ID:iGZiJ1qJ0
>>199 >ただ高校生が野球の全国大会をしているだけなんだけどね
このアホ戦前から根付いてる野球と誰からも相手にされてなかったサッカーとを比べる事自体おかしいだろ
恥ずかしくないのか?野球>>>>>>>>>サッカーという現実を見ろ
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:43:38 ID:wqJYLL0u0
>>205 甲子園が人気あるのは、レベルが高いからじゃなくて
歴史のこともそうだし、高校球児がひと夏の青春をかけて
熱い内容の試合をするっていうことが大衆の心をつかむんだろうね
だから、レベルが低くても客を集められイベントはあるっていうことなんだよね
新しくJに参入しようとしているクラブも、そういうところにヒントを求めるといいと思うんだよね
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:50:25 ID:iGZiJ1qJ0
>>206 >甲子園が人気あるのは、レベルが高いからじゃなくて
よくこんな事が書けるなあ・・・誰が見てもレベル高いだろうに
現実を見ろ。甲子園はレベル高いし、野球自体根付いてる
それと
>>1みたいなポッと出のとを比べる事自体笑いの対象だぞお前
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 18:52:24 ID:TotAYLCz0
>>6 甲子園球場の近くにある旅館「水明荘」で酸素カプセルに入る
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:02:39 ID:LTQjWm1/0
野球自体が競技レベル低いんだから高校野球も糞もないよ
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:03:11 ID:iGZiJ1qJ0
>>209 甲子園がレベル低かったら高校サッカーはもっとレベル低いなw
サッカー好きだがレベルは高いよ。何と比べてレベル低いと書いてたか知らんが
高校野球がレベル高いとか言ってる奴はどこの馬鹿だ?
>>211 プロ野球と比べて、に決まってるだろ
高校野球はプロ野球よりレベルが低いけれど、高校野球はプロ野球より人気が高い
これくらいまで言わないとわからない馬鹿か?
サッカーなんて関係ないだろ
>>212 330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/11(木) 16:11:02 ID:iGZiJ1qJ0
Jリーガーってガリガリの人多いよねw
ホントにプロ?って思えるくらいに。ちゃんと筋トレしてる?肉食ってる?
見栄え悪いからちゃんとしとけよ。舐められないためにもw
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:08:51 ID:iGZiJ1qJ0
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:10:35 ID:OzzyEiK40
野球脳患者ワロタw
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:14:28 ID:iGZiJ1qJ0
>>214 事実だけどなあ。指摘は謙虚に受け止めた方がいいよ事実なんだからw
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:19:16 ID:T0Mz/bHbO
>217
あんまり筋肉を付けるのはサッカー的には良くないんだよ
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:19:34 ID:wqJYLL0u0
なんか釣られちゃったみたい・・・・ごめんなさい
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:32:45 ID:iGZiJ1qJ0
>>218 >あんまり筋肉を付けるのはサッカー的には良くないんだよ
なぜ日本サッカーが駄目なのか、コイツのレスで分かったような気がする
>>219 反論出来ないのを釣りという言葉で逃げるなよw
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:41:44 ID:wqJYLL0u0
>>220 いや、別に野球とサッカーを比較したわけじゃなくてさ
レベルがトップに達してなくても、人気のあるスポーツ興行を
行うのは可能だってことを言いたかっただけで
その例として甲子園を挙げたんだけど、なにかおかしいかな?
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:46:21 ID:4ZFeWq+l0
ピンクローター岐阜は野洲と絡んだら恐ろしい事になりそうだな。
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:46:55 ID:T0Mz/bHbO
>220
ここで詳しく書くのもメンドーだから簡単に書くね
サッカー選手は、瞬発系の筋肉と持久系の筋肉をバランスよくつけるんだけど
付けすぎると、体のキレが悪くなるうえに筋肉の酸素消費と乳酸がたまって、持久力にも影響するんです
だから、無駄に筋肉を付けて体を大きくする必要がないんだよ
まぁ、欧州やアフリカ系は基礎筋力が違うから別だろうけど、それでもあんまりボディービルダーみたいなのははいないよ
わかったかな?
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:54:09 ID:iGZiJ1qJ0
>>221 >人気のあるスポーツ興行を行うのは可能だってことを言いたかっただけで
だからアマでやれよw
アマですら甲子園並の注目度もないのにプロになったら余計笑いのネタにされるだろうに
>>223 >それでもあんまりボディービルダーみたいなのははいないよ
もう笑うしかないな
フィジカルトレーニングは怠ってる国どこにあるんだよw
付けすぎるほどのトレーニングしてないだろうw
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:59:39 ID:T0Mz/bHbO
>224
そこだけすくいとるなよ
言葉の比喩として使ったんだが…
反論ならその前の文章のところにしてね
ただ煽ってるだけならレスしなくていいよ
話がスレ違いだし
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:59:47 ID:iGZiJ1qJ0
>>223 >まぁ、欧州やアフリカ系は基礎筋力が違うから別だろうけど
これにも突っ込みだが、お前白人黒人と日本人は基礎筋力違うからって書いてるけど
それなら尚更日本人はフィジカル重視しないと追いつけないわけで
やっぱりフィジカル重視は当然のことじゃんw
お前の知識は誰かのアドバイスだよ恥ずかしい
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:05:03 ID:iGZiJ1qJ0
>>225 >付けすぎると、体のキレが悪くなるうえに
>筋肉の酸素消費と乳酸がたまって、持久力にも影響するんです
それを補う為にトレーニングしてるわけで何寝言書いてるの?
野球選手にも持久力で負けてるのにw
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:11:54 ID:oy1QVpfd0
持久力はサッカー選手のほうが上だろ
個別のケースだけ切り取らずにサッカー選手全般と野球選手全般比べればいい
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:18:04 ID:+yF83J9C0
何?このくだらない流れ。
やきうなんかどうでもいいんだよ。
豚舎に帰れや。
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:18:22 ID:iGZiJ1qJ0
いずれにせよ、徹底した走りこみと筋トレをしないと日本サッカーはますます駄目になるよ
基礎体力を補うなんてサッカーとか野球とか以前の問題。
プロスポーツ選手として恥ずかしくないのかって思うけどね。プロを名乗るなよ恥ずかしい
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:21:19 ID:oy1QVpfd0
どうでもいいから豚舎に帰れ
こんなスレでねちねち嫌味言いに来るな
腐った根性持つ人間の方がよっぽど恥ずかしい
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:25:49 ID:PNPYg2MNO
夢集団の申請は、ビアンコーネへの挑発以外の何物でもないよなw
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:26:17 ID:BCzTUVjmO
焼豚のサッカーコンプレックスは凄まじいな。
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:27:42 ID:QxFuxgsaO
栃木は西川田か平出改修すればイイジャナイカナ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:28:21 ID:T0Mz/bHbO
>226
連続レスありがとう
まず、基礎体力が違うのに同じ土俵で勝負してどうするの?
フィジカルで勝てないから勝負で勝てない訳じゃないんだよ
日本人には日本人に適性なやり方がある
例えば、俊敏性や持久力などの面は劣っている訳ではないから、俊敏で性格なプレーを断続的に行う練習をするなどの強化方針はおのずと見えてくる
その他もいろいろあるけど、個人競技ではないから集団としての組織力を高めるのもフィジカルで劣ってる部分はカバーできるしね
ただ、個人のスキルはもう少し上げてほしいのは、認めざる得ないけど
次のレスだけど、野球選手より持久力がないってのはよく解らないんだが?
両競技の持久力の平均測定値とかあるの?
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:30:22 ID:5nrUCt3h0
>>235 どうせ筋肉番付とか言ってくるから相手にするなって。
>>39 えーー何であの客がSC鳥取サポって分かったの?
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:33:50 ID:T0Mz/bHbO
>236
スマン
スレタイと違う内容を永遠してしまって
煽りたいだけのキチガイだったようだね
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:34:14 ID:Ih794KK/0
秋山、清原、さすが八百長やきうw
>>220 イングランドのサッカーを経験して体が一回り大きくなった戸田がJに復帰した際に当時の監督だった
アルディレスが一言「まず無駄な筋肉を落とせ」
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 22:27:35 ID:iGZiJ1qJ0
戸田ってw
無駄な筋肉じゃなく無駄なぜい肉の間違いじゃw
何度も書くが基礎体力意味わかるか?基礎体力も落とせと監督がいったのかw
というかまさか筋トレすらしてないんじゃないだろうね?
誰が体重90sになれといった?70s台だったらそれを支えられるくらいの筋力を作れって事だ
ガリガリのヒョロヒョロなんて恥ずかしいよ。池谷は50s台なのにあの肉体だ
ああいう風になれって書いてるんだけど。だから筋トレしろよって書いてるわけだが
こんなの基本中に基本だろうに。なぜ日本サッカーが駄目なのかが分かったよ言い訳ばっかり最低
>>241 現横浜FC監督の高木もポストを磨くために筋トレしまくったら動けなくなって結局元の体型に戻した。
なんか関係ない話ばっかだね。
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 22:44:45 ID:HSZRdSJdO
そういやカズもセリエAにいった後、フィジカルトレーニングに失敗して、無駄な筋肉つけてスピードとキレがなくなっちゃったね。
中村俊輔も身体全体のバランスと柔軟性からくるキックの精度、プレーのしなやかさを失わないために筋トレは慎重に行ってた。
筋トレするなといってるんじゃない、筋肉をつける場所を考えてトレーニングしなきゃ駄目だということ。
闇雲に筋肉つけたらいいというもんじゃないんだよ。まぁそんな当然のこともわからない馬鹿なんてそうそういないだろうから、釣りだと思うけど。
>>244 俺も帰ってきてスレ更新したら驚いたw
こんなマイナースレに朝、昼、晩とちょくちょく煽りにくるなんてどれだけ暇なのかとw
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 22:50:04 ID:HSZRdSJdO
>>243 現場を観る事が中々難しいカテゴリーだからね。
ネット情報上では堅実な雰囲気を醸し出している岐阜なんかの、実際の現場の空気はどうなのかとか。
鳥取の鳥取市移転は起爆剤になるのかとか。
テーマはそれなりにあるけど、何せ「ここは芸スポだぜ?・・・OK!」てなもんでw
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 22:52:23 ID:HSZRdSJdO
>>246 しかもPCだし。
回線繋げっ放しって、どんな状況なんだよ、とw
>>247 ねぇ、そういう話があるかなと思ったら・・・
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:03:34 ID:YAb3VfM00
鳥取とペラが意外だな
岐阜は合格だろう
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:17:20 ID:0CQCuhSq0
所属(順位) 状況 運営資金 自治体との連携
熊本 JFL5位 準会員
栃木 JFL7位 継続審議 約2億
鳥取 JFL11位 新規申請 鳥取県・鳥取市・米子市の支援文書受領
岐阜 JFL昇格 新規申請 約2億 自治体支援文書なし
福島 東北2部 新規申請 福島市の支援文書受領
※ 最近の報道のまとめ
運営資金は厳密なものではない
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:18:56 ID:EB/iQqda0
分かりやすく野球に例えてやる。
清原のケビン山崎以前と以後を考えてみろ。
清原の成績は決して年齢のせいだけじゃないぞ。
253 :
学会員:2007/01/11(木) 23:22:37 ID:XT4s8tIa0
>>245 森本に変な筋肉つけるなって茸言ってたな。
254 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:25:53 ID:tcKm0OfQO
Jリーグ100チーム計画何年で達成するでしょうかw
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:30:24 ID:QV6fXqzC0
>>250 FC岐阜=野田聖子FC
野田聖子がFC岐阜の女子部に所属してたって事で担ぎ出してるクラブだからこの先は分からんよ
自民党内ですら2分してるのに
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:37:49 ID:iGZiJ1qJ0
>>255 それは面白い情報ですねえw
ホント日本サッカーはゴミどもに食い物にされて終わる
ワールドカップもコンフェデもクラブワールドカップも出場出来ないで終わるだろうな
無駄にチーム数が増えて本来プロと呼べないような奴がプロを名乗り平均を下げ
誰からも見向きもされなくなるよ。川淵三郎、吐き気のする名前だわ
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:51:29 ID:iGZiJ1qJ0
当たり前じゃん。俺サッカー好きだから必死になるよw
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:55:20 ID:wqJYLL0u0
なんだ、楽しそうじゃないか
>>257 話を蒸し返すようで何だが、
プロとアマの区別をつける事が無意味なのは、
今のスポーツ界を見渡せばわかりそうなんだがな・・・
>>259 嘘つけ。
世の中かくあるべしとの理想に酔う自分が好きなだけな癖にw
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:06:31 ID:+d0m8ptT0
>>261 例えば中日ドラゴンズと日本生命硬式野球部が同じ扱いだったら嫌だろう
プロとアマは意識の問題。
プロにはプロの、アマにはアマの良さがある。
日本サッカーをアマを強化すればいいだけの話。プロにこだわる必要はない。
なぜプロ化したいのか?これが分からない。利権かな
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:09:31 ID:+d0m8ptT0
>>263 日本サッカーを〜じゃなく日本サッカーはに訂正
>>263 アマを強化したら「実質プロ」になるだけじゃん。
それはどの競技でも同じ。
それを解っていてアマにはアマの良さとか宣ってる訳?
脳みそが30年ぐらい前でフリーズしてないか?
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:15:48 ID:YTh7CMlsO
なんか野球脳の人がいるな。
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:21:15 ID:j6J2nJ7Y0
Jリーガー解雇されたアスリートが
野球に転向して活躍したら笑っちゃうなw
今の経済バランスだったらその方が得だったりしてwww
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:21:36 ID:eZ/dph/2O
バレーが、バスケが弱いのはなぜか。
アマチュアだからだよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:25:06 ID:jV4sfVZD0
Jリーグの残り椅子は7つ
J2定員が埋まった後、しばらくは入れ替え戦は行われない
つまり、Jへの道はいったん閉ざされる
残された椅子を求めて熱い戦いがここ数年は楽しみだ
>>268 じゃアマチュアに負けてるプロをプロにするのは問題あるなw
てか四国アイランドリーグもれっきとしたプロだよね
彼らはオフは仕事をしてるみたいだけど
そもそもプロアマにこだわるなというなら
アマにこだわる必要も無いな
>>271 例えば、近鉄のように1チームが消滅した場合、
その代わりにプロであるアイランドリーグの1チームを入れましょう!
って話にならないって事でしょ。
散々言われてるようにプロかアマかなんかの線引きは大した問題じゃなくて、
プロリーグをどういうチームが形成するか?が問題の本質でしょ。
欽ちゃん球団のようにプロかアマか分からない状況で単独で興行してるのなら
誰も文句なんて言わない。プロリーグの一員になる以上、プロ選手もフロントも
プロに相応強いレベルに達しているべきって主張だよ。
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:46:10 ID:j6J2nJ7Y0
欽ちゃんって、
芸能界ではもうプロって呼べないよね
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:51:47 ID:+d0m8ptT0
>>273 >四国アイランドリーグ(しこく − 、SHIKOKU ISLAND LEAGUE)は、株式会社IBLJ(IBLJ Inc.)が
>中心となって企画された、四国地方4県を活動地域とする野球の独立リーグ(セミプロ野球リーグ)である。
↑注目
ウィキペディアにはこうあるわけだが
やっぱサッカーもセミプロで頑張ればいいじゃん。無理にプロになる必要ないよ
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:52:20 ID:oVPeVtrwO
>>272 近鉄が消滅して新たに参入してきたのが、プロ野球団の運営実績がない楽天だった訳だが。
これがアリなら、アイランドリーグからの昇格は大アリじゃないのか?
基準がイマイチ解らん。
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:53:54 ID:oVPeVtrwO
>>275 君は次元が言葉遊びのレベルだから。
もう帰っていいよ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:55:34 ID:+d0m8ptT0
>>278 けどプロじゃないでしょw
まさに
>>1のチームが目指すのはこれでしょ。プロ化する必要なし
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:57:15 ID:kfFf7NDOO
焼き豚を相手にしても無駄だぞ
何を言っても納得しないし、煽りたいだけなんだから
プロ化前の悲惨な時代を説明してもわかりゃしないって
>>279 プロクラブには間違いないよ
四国もね
それはセミプロであろうとも
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 00:58:52 ID:+d0m8ptT0
>>280 だからサッカー協会がセミプロを支援すればいいだけの話でしょ。
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:01:27 ID:+d0m8ptT0
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:01:49 ID:oVPeVtrwO
>>279 今はアイランドリーグ並。
次に目指すのはセリーグではなく、イースタンリーグ。
これなら君の頭でも理解出来るだろう。
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:02:02 ID:+d0m8ptT0
>>283 その現状がおかしいわけでw
もうめちゃくちゃだなJリーグ
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:02:22 ID:YTh7CMlsO
NPBを頂点としたいからセミプロという言葉を使ってるだけで、四国リーグは立派にプロじゃん。
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:04:35 ID:+d0m8ptT0
>>285 イースタンリーグはセリーグの二軍リーグだけど、J2=イースタンリーグって事なの?
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:05:38 ID:zPGYeDWy0
リーグのプロ・アマなんて当事者がどうな乗るかだけだろ。
競技を横断する明確な基準なてあるわけでもないし
>>276 楽天の時も選手を配分するような事やったでしょ?
それと楽天やオリックスはプロリーグの価値を下げてると思う。
プロリーグはある種の運命共同体だからね。
昇降格制度のあるサッカーはプロ野球に比べて柔軟性があるとは言え、
横浜FC昇格時にも問題が起こった訳だし…
アマチュアでやっててプロ相応に相応しい実力があればウェルカム
だけど無理やりプロリーグにねじ込むような方法論はリーグ全体や
そのクラブにも負担になるだけ。
栃木SCは下部が割りとしっかりしてる感じだ。
高円宮杯(U15)でも頑張ってたし。
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:08:13 ID:n3lJO8BU0
この件に関しては、野球とサッカーを比較する必要はないんじゃないか
組織の成り立ちが違うんだからさ
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:08:32 ID:+d0m8ptT0
>>287 セパリーグとは違うよ。公式サイトでもプロを目指す若者が〜と載せてるから
同じじゃないよ
はぁ〜、ほんとくだらない言葉遊びだなぁ
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:09:38 ID:oVPeVtrwO
>>286 セミプロはおろか実体すらなかった楽天の参入をスルーするその態度は、いただけないな。
>>288 選手レベル、規模は似たようなレベル。
クラブによっては全盛期の西武並の実力を持つところもある。
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:10:25 ID:+d0m8ptT0
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:13:04 ID:oVPeVtrwO
>>290 だから審査制度が出来たの。
だから加盟基準が明確かつ厳しくなったの。
このスレはその審査を受けるクラブのニュースなのにさw
それくらい踏まえろよ。
駄目な子甚だしいって。
SC鳥取にはやっぱり鬼太郎がいるんだろうか。
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:14:00 ID:oVPeVtrwO
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:15:44 ID:+d0m8ptT0
セミプロをプロ扱いしてる人はどうなのよw
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:16:18 ID:YTh7CMlsO
302 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:17:14 ID:oVPeVtrwO
「プロかアマか」なんてしょせん日本語特有の言い回しの具合だしな。
欧州の人には「社会人チーム」ってのが理解されないと言うし。
「企業に所属して給料を貰いながらスポーツしてる?じゃあプロじゃん」と思われるらしい。
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:19:13 ID:5V+Qvgf00
2012年のJ1
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド千葉
FC東京
川崎フロンターレ
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
愛媛FC
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:19:53 ID:kfFf7NDOO
セミプロは、読売や日産など前からあったし、サッカー協会は支援をしていたんだよ
でも、限界があった
世界では一番人気があるサッカーだけど、日本ではまるで人気がない
W杯の予選でもすでにプロ化していた韓国にまったく勝てなかった
それどころか、アジアでもほとんど勝てない
このままでは、W杯に出る事などは絶対無理な話だ
そこで、プロ化への道を進んだんだ
その結果
サッカー人口の増大
プレーの質の向上
協会の資金が潤沢になり、代表や若年層の強化が可能になった
そして
W杯3大会出場
アジア杯2連覇
などの結果に繋がった
その結果、東洋の奇跡とまで言われたんだよ
しかも、プロ化10年ぐらいでね
もう反論はよしなさい
この後も、サッカーは歴史を重ねながら発展していくたろう
プロ化前は、野球、テニス、バレーに大きく水を開けられた学校の部活にしても、野球の次に多くなり
その増えた世代が、今の15才ぐらいからだから
未来は明るいよ
プロ化にすれば、これだけの差が出るんだよ
やり方もあるんだろうけどね
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:20:07 ID:+d0m8ptT0
>>303 >企業に所属して給料を貰いながらスポーツしてる?じゃあプロじゃん
だからセミプロをサッカー協会が手助けすればいいだろって書いてるわけだが
わざわざJリーグに来なくてもJFLで頑張れば良い。JFLの待遇を強化すれば解決するだろ
もうこれ以上Jリーグの安売りはやめろ
>>297 だからその基準をもっと厳しくしろって言ってるんだよ。
今はJ2が奇数だから1チームは良いだろうけど、今後変に競争力のない
クラブが入ってくれば、J2もろとも共倒れするだけだと。
セミプロレベルの年俸しか出せないクラブにどうやって良い新人選手
獲得出来るんだ?現にJ2からJ1に引き抜かれて行ってる例は凄く少ないよ。
逆に大学の看板背負って戦ってるアマチュア選手の方がJ1の受け皿として機能
してる現実があるんだよ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:22:45 ID:+d0m8ptT0
>>305 97年以降Jリーグのクラブはアジア相手ですら勝ててないわけだが。
無駄に増やすのはよくないって事だよ
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:23:21 ID:YTh7CMlsO
>>306 アマリーグ最高峰であるJFLのトップレベルのチームにいる選手は、ほとんどがプロ契約の選手なんだが。
>>310 当時も今と同じトップは18チームだぜ。
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:24:08 ID:5V+Qvgf00
2012年のJ2
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
ペラーダ福島
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
栃木SC
浦和レッズ
柏レイソル
東京ヴェルディ1969
横浜F・マリノス
アルビレックス新潟
京都パープルサンガ
SC鳥取
徳島ヴォルティス
アビスパ福岡
サガン鳥栖
大分トリニータ
ロッソ熊本
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:25:58 ID:+d0m8ptT0
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:30:16 ID:+d0m8ptT0
>>311 だからアマでやってろよw
>>312 全体じゃ31チームだけど
それに2部の東京Vが予選敗退ってどういうリーグだよっていう
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:30:34 ID:4vWpOBMh0
岐阜ピンクローターは?
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:31:17 ID:oVPeVtrwO
>>306 セミプロを強化すれば行き着く先はプロなんだが。
JFLの充実策の行き着く先もプロリーグになるんだが。
なあ、わざとか?w
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:33:05 ID:+d0m8ptT0
>>317 >セミプロを強化すれば行き着く先はプロなんだが。
勝手にプロ行くなよw
セミプロで頑張ってろ
>>318 どうアマを手助けするのか具体的におしえてよ
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:34:14 ID:Ae/Uesmv0
>>199 アメリカのマイナーリーグベースボールとか参考にできないだろうか。
いいところはマイナーレベルの野球でも普通に観客が楽しめたりもする。
競技レベルは重要な要素だけど、それだけですべてが決まるわけじゃないしね。
>>215 読解力なさすぎにワロタ
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:36:13 ID:+d0m8ptT0
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:36:23 ID:Ae/Uesmv0
ここで言葉遊びしてる人たちは、
ちゃんと自分の考える「プロ」「アマ」の定義をはっきりさせるべき。
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:37:09 ID:YTh7CMlsO
>>310 J2以下のクラブをいくら増やしても、本来J1にいるべき選手がJ2に流れて行くことはなく、J1が薄まるわけじゃないんだが。
今のJFLは元Jリーガーだらけで、アマリーグでありながら選手はプロってとこばかり。
地域リーグ決勝大会に出てくるレベルも元Jリーガーのプロだらけ。
今後も元Jリーガーは増えるから、益々プロ選手を有するクラブは増える。
30代後半の元Jリーガーですら、地域リーグだとチームの中心で活躍出来る。
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:37:27 ID:+d0m8ptT0
>>321 みに着てる→見に来てるに訂正します。
>>320 説得力〜ってあるけど、プロを増やす派説得力ないぞw
>>315 別にJがチーム数増えたからアジアで勝てなくなったわけじゃないけどね。
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:38:22 ID:+d0m8ptT0
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:38:34 ID:Ae/Uesmv0
>>321 ならマイナーリーグベースボールで成功しているチームの理由を説明してくれよ。
俺はあそこに何らかのヒントがないのかを提言してるだけだが。
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:39:05 ID:kfFf7NDOO
>310
しつこいな
裾野が広がったからって、すぐに答えが出るハズないだろうが
12才以下のサッカー人口が、今の水準にくるまでに10年近くかかったんだぞ
そこから精査して、育成方法を再検討しながら更に質を高めていく
人間は、機械じゃないんだから
簡単にスゴイレベルの選手が生まれるはずないだろ
プロと言うのは、サッカーに携わる人間を増やす事によって、世界に通用する選手のステップだ
アマでは成し遂げられないんだよ
もしかしたら、数年後J3とかにスゴイ才能をもった選手が生まれるかもしれない
それは、プロチームが基準で掲げるユース制度がなければ生まれない
アマでは育成面に於いて、プロチーム程の育成は期待できない
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:39:41 ID:+d0m8ptT0
>>322 サッカーの場合、プロ=Jリーグ、アマ=それ以外
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:40:25 ID:oVPeVtrwO
>>309 水戸が参入側だったら弾かれる基準である、
ということを理解してレスをしているだろうか。
ま、厳しい厳しくないは主観の問題だろうが。
俺は厳しくないとは思わない。
下の方の文は、もっと纏めてから書け。
受け皿と人材供給を都合良く振りかざすな。
J1脱落組の受け皿にJ2は充分なっているし、大学はそんな役割はほとんど担っちゃあいない。
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:41:10 ID:Ae/Uesmv0
>>326 ACLに出場するチームの質が何で下がるの?
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:41:44 ID:oVPeVtrwO
>>310 代表の日程にもケチをつけろ。
真の癌はあれだ。
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:43:24 ID:+d0m8ptT0
>>328 だから、プロを増やしまくったら選手の質が下がるだろうに。
今30以上プロがあるが多すぎる。
そもそも底辺の拡大はプロじゃなくてアマの方だろうに。
プロを増やして入団しやすくするのが強くなるか?
それより狭き門にして選ばれた人間しか入団できないようにしたほうが効率的だろ
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:44:37 ID:Kw+RENOk0
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:44:47 ID:kfFf7NDOO
>321
その資金はどこからでるんだ?
マイナースポーツが資金難で練習すらできない環境なんて、よくある事なんだぜ
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:45:40 ID:9FCTaZAw0
このスレは夜中に盛り上がるなぁ
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:46:52 ID:9t5LmUReO
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:47:01 ID:+d0m8ptT0
>>332 レベルが低いもの同士が争ってるから韓国にも勝てないんだろうw
>>333 その割にはボロ負けだけどなw
>>336 >その資金はどこからでるんだ?
じゃあ
>>1のチームがプロ化する場合の資金はどこから出るんだよw
税金か?w
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:47:22 ID:oVPeVtrwO
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:47:57 ID:jV4sfVZD0
>>334 今は、Jリーグはレベルを上げるためにビッグクラブ化を進めていますから、
浦和に対抗できるチームがあと3つほどできれば、J2がいくら増えても大丈夫。
4つのクラブだけでレベルを上げていけます。
>>339 別にクラブ数が増えたからといって上位のクラブはメンバーが変わるわけでもない。
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:52:00 ID:+d0m8ptT0
>>341 >J2がいくら増えても大丈夫。
だから増やしたら質が下がるだろうに
何にも考えてないんだな
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:52:20 ID:Ae/Uesmv0
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:52:44 ID:+d0m8ptT0
>>342 >上位のクラブはメンバーが変わるわけでもない。
全体の質が下がるだろうに。
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:52:48 ID:kfFf7NDOO
>334
今しか見てないのか?
Jが始まった当初を見てみろよ
目もあてられないぞ
今は、高校レベルでもあの頃よりうまい
最近のJだって、そんなにひどくはないよ
ただ、海外のサッカー情報が取り上げられる機会が増えたおかげで、目が肥えたからそう感じるだけだ
今度は、それを普通に見てた子供が成長してプロになっていく
そうやって歴史が作られていくんだよ
だから、別に質は落ちてない
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:53:06 ID:oVPeVtrwO
>>339 >>ボロ負け
レスになってねえ。
日程のせいで選手の方がボロボロなんだよ。
去年のガンバなんか代表合宿で宮本を取られたせいで、ACL初戦でフォーメーションテストだぜ。
そういうのを知ってて言ってるのか?
あとアマへの資金援助、これは税金か?
FC大阪ニダーを認めるニダ。
そうすればJのレベルは高い水準を保てるニダ。
それと外国人枠を撤廃するニダ。逆に日本人3人以上という縛りで言いニダ。
FC大阪ニダーの日本人は帰化した在日で固めるニダ
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:54:54 ID:Ae/Uesmv0
>>346 凄いレベルだったなあ。なんであんなのが大騒ぎされたのかと思ってしまう。
FK蹴れる日本人が「リーグ全体」でもほとんどいなかったし。
>>330 >J1脱落組の受け皿にJ2は充分なっているし、大学はそんな役割はほとんど担っちゃあいない。
プロ選手が辞めていく平均年齢が何歳か知ってるの?
J1脱落組云々なんて言うのは詭弁でしかない。
それに脱落した選手が再起した例も非常に少ない。
逆に岐阜やホンダのようにアマリーグの中で受け皿になるクラブもある。
プロの壁が高ければ高いほどそういう選手がアマリーグで重宝され
受け入れ先が増えるんだよ。プロかセミプロか分からないような選手を
量産したらアマリーグに受け入れるなんてほとんど不可能な状況になる。
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:55:17 ID:jV4sfVZD0
>>343 下の質は下がっても大して変わりませんよ。
重要なのは上の質を上げること。
球団数拡大よりも、今の悪平等な制度を改めるべきだね。
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:56:58 ID:n3lJO8BU0
俺はプロ野球だってチーム数が増えていいと思ってるよ
1部2部の入れ替えがあったら、下位のチームに緊張感が出て面白くなるだろうなあ
レベルが高くても低くても、これで勝てば優勝とか、これで負ければ降格とか
そういう展開は盛り上がるもんなんだよね
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:57:45 ID:Mwl069Yr0
SC鳥取ガンガレ!
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 01:58:50 ID:+d0m8ptT0
>>351 >重要なのは上の質を上げること。
だから上の質上げる為にも他も強くないと駄目だろw
浦和が福岡や京都やC大阪のようなチームと戦って勝ってもACLじゃ浦和は負けるよw
今その通りになってるし
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:00:20 ID:Ae/Uesmv0
J1を増やすのに反対ならわかるが(俺も同意見)、
J2以下を増やしたら「レベルが下がるから」反対ってのはよくわからん。
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:00:31 ID:n3lJO8BU0
プロチームを増やすためには、やっぱり受け皿というか
解雇された選手の再就職先も含めてちゃんとしてないとダメだよね
プロスポーツ選手というのは潰しが利かない職業だからね
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:02:34 ID:+d0m8ptT0
>>355 >J2以下を増やしたら「レベルが下がるから」反対ってのはよくわからん
選手の質が下がるだろって意味だが
358 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:03:10 ID:jV4sfVZD0
>>354 そんなことありませんよ。
上の質を上げるには、同等の力を持ったライバルチームを増やすほうがいいんです。
4チームくらいで優勝を争うリーグがもっとも理想的。後は数合わせ。
>>355 例えば、セミプロレベルのチームがJ2に多く参入してきたとして、
去年の柏や神戸レベルの運営資金が多いクラブがそんなチームと多く試合を
していては、選手のレベルも落ちるし、経営面でもそういうクラブにスポイル
される形になる。
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:04:17 ID:j6J2nJ7Y0
ところで、
カズさんのサカつく最新版よろしく!
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:04:29 ID:n3lJO8BU0
J2を増やしたらJ1の質がどうやったら下がるんですかね。
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:06:05 ID:+d0m8ptT0
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:06:45 ID:Ae/Uesmv0
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:07:56 ID:kfFf7NDOO
>356
それがプロだからね
仕方ないと言えば仕方がない
ただ、金や名声だけが魅力じゃないからね
サッカーと言うスポーツの魅力がプロを目指すんだろうし
ただ、その後は考えるべき問題だな
サッカー人口が増えるのがそんなに嫌なのかな?
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:11:21 ID:oVPeVtrwO
>>350 ホンダは新卒採用が圧倒的多数だと知っているのだろうかw
岐阜は西濃運輸が廃部にならなければ存在していないクラブだった可能性大なんだが。
もし西濃が健在なら、多分森山も小島も岐阜入団の経緯を考えれば来なかっただろう。
それなら受け皿として機能していないという事になるが。
ついでに言うと、岐阜がここまでこれたのは、Jリーグ入りを目指すという大義名分があってこそなんだが。
>>詭弁
熨斗つけてお前に帰す。
きちんと事実関係を調べてから来い。
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:11:40 ID:+d0m8ptT0
>>365 >ただ、金や名声だけが魅力じゃないからね
お金は大切ですよ
>サッカーと言うスポーツの魅力がプロを目指すんだろうし
その理屈ならアマでやってもいいんじゃないのかい?w
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:12:00 ID:kfFf7NDOO
>366
このスレの中にひとりだけそう思ってるヤツがいるようだ
球団が増えようともJ1上位のチームはJ1下位やJ2のチームから選手を補強して強さを保ち続けるよ
J2以下のプロチームが増えようとも能力のある選手はそれなりのレベルの球団を選ぶだろう
Jリーグはすべて10チーム編成にしようよ
J1-10 J2-10 J3-10にして来年のJ2最下位のチームがJ4に
そのJ4にロッソや栃木などJFLで今年準加盟申請に合格したチーム入れて
アマリーグからJ2というと抵抗がある人がいるかもしれないけど
J4だったらすんなりいくんじゃ
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:15:46 ID:W+kr2tvz0
フリーター雇うくらいのレベルのJリーグなのにチーム数増加wwww
選手層薄すぎwwwww
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:16:06 ID:n3lJO8BU0
>>363 でもJ2に落ちた時点で、実力がJ1のレベルに
達していなかったということだしね・・・
いい選手はJ1にも引き抜かれるだろうし・・・・・
J2での昇格争いをの緊張感もいい経験だろうし・・・
弱いチームは弱いチームなりに工夫もするだろうし・・・
そこら辺の相乗効果でリーグ全体レベルの底上げが図れるんじゃないかな
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:16:29 ID:+d0m8ptT0
>>369 誰でも入れるプロチーム。何の権威もないな恥ずかしいよ
>>370 プロに入るのが簡単っていいことなのかい逆だと思うけど
>>371 Jリーグは一応ピラミッド方式なんだけどね。もう崩壊しちゃったけどw
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:18:32 ID:+d0m8ptT0
>>373 >でもJ2に落ちた時点で、実力がJ1のレベルに
>達していなかったということだしね・・・
1部が18チームの時点で多すぎるわけで、
本来の1部としての能力を持ってるのは10チームくらいだと思うよ
残りの8チームつまり11位以下は1部としての実力がない
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:18:33 ID:kfFf7NDOO
>368
自分のいいような解釈だけするな
プロ化した経緯は書いたろう
その後の発展も
日本語の読み方わからないのか?
オレにレスするなよ
おまえは、サッカーに興味ないんだから
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:19:42 ID:gz6ppfWn0
ハード面で(スタジアムやクラブの企業規模)脆弱なクラブが増えて
Jクラブ全体平均のレベルが下がる、というのは一理あると思うが…
例えば神戸や緑が落ちて、J1に甲府や京都が上がった06年。
4万クラスのスタジアムが1万そこそこの地方都市の陸上競技場と
入れ替わってしまった。興行の会場としては明らかにランクダウン。
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:20:40 ID:n3lJO8BU0
>>375 1部のチーム数を減らすというのはアリかもわからんね
なんだ、ちゃんとJリーグのこと考えてるじゃないかw
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:21:19 ID:oVPeVtrwO
>>368 で、アマはその大切なお金をどうやって捻出するの?
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:22:40 ID:Ae/Uesmv0
>>374 アメリカの野球では1年に1000人以上がドラフトされてプロになるけど、
どういう感想を持つかね?
>>375 93年プロ発足当時で10チームなのに、
13年経った今でも1部相当が10チームとはこれ如何に?
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:22:48 ID:+d0m8ptT0
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:23:00 ID:kfFf7NDOO
>377
スタジアムは、2002W杯のせいで無理をしてしまったからなぁ
急ぎすぎたよ
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:23:16 ID:n3lJO8BU0
もし可能なら、各都道府県に最低1チームはプロクラブが存在するようになって欲しい
これが出来たらJリーグ100年構想が実ったと言えるんじゃないかな
>>365 >ただ、金や名声だけが魅力じゃないからね
確かにその通り。でもプロとしての最低限の形を成していないと
上で書かれてるようにアマチュアでも良いわけで…
>>367 反論になってない。
J2がJ1からの受け入れ先として機能しているのなら
プロ選手の辞めていく平均年齢が低い状況にはならないよ。
横浜FCのようなクラブは逆に少ない。
横浜FCがそういうようなクラブに変容出来たのも経営基盤が強化された
事が大きいしね。今のJ2の状況はプロで成功するかどうか微妙な選手を
強引に取ってスポイルしてるスタイルがほとんど。J1からのレンタル選手の
受け入れなんかは良い部分があるけど、それも若手が主だし、
それならアマチュアや大学で十分出来ること。
今のチーム数を2つほど降格させてもJ1のレベルは上がりませんよ。
>>383 そう100年掛ければ良い。今は14年だったかな?でしょw
ラジカル過ぎるって話だよ。もっとじっくりやっていけばいいだけの話。
理想と現実をしっかり見つめてね。
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:28:31 ID:+d0m8ptT0
>>379 日本サッカー協会と電通はスポンサーと放送権料の一括契約の更新で、
2007年以降の8年間で240億円以上の契約を結んだと報じられた。
この電通との契約との他にオフィシャルサプライヤーの
アディダスジャパンと8年約160億円の契約を結んでいる。
ttp://cobs.jp/life/smb/bn/061114.html ↑
サッカー協会は金は持ってるよ。
これを有効利用すればいいじゃない。
プロだと高額なお金要求されるがアマなら掛からないだろ。
で、アマを鍛えてそこからプロに入団できるくらいの選手を育ててプロに送れば良い。
>>383 百年構想はサッカーだけじゃなくて総合スポーツクラブ構想なんだと思う。
389 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:31:51 ID:kfFf7NDOO
>384
その文章の前に、レスの返答としてプロは厳しいが仕方無い…
って書いたんだけど
この一文でわかってもらええなかったかな
ただ
金や名声だけじゃないからって、話ですよ
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:32:30 ID:oVPeVtrwO
>>367 詭弁はいらないから。
早くホンダが湘南やかつての甲府以上に、J1脱落組を受け入れている事を証明してみせろよw
だいたいJ1脱落組を積極的に収容してる大学ったって流経の鎌田とか中京大の山崎とか、僅少しかないやん。
例として悉く不確かなものを上げておいて、よく恥ずかしくないよな。
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:35:06 ID:+d0m8ptT0
>>388 だからスタジアムには陸上トラックがあるのかあ・・・
サッカー専用スタジアム欲しいなあw
チーム数減らして少数精鋭にしろって意見は韓国の四強制度みたいなもんだな。
あれにもいい所と悪い所があるが。
>>391 なんでJ2のを増やすとJ1の質が下がるの?
394 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:36:54 ID:oVPeVtrwO
>>387 >>プロだとお金がかかるから
持論が崩壊しないよう、精一杯手を打ちましたって感じだねw
あー、笑い死にするかと思った。
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:39:36 ID:+d0m8ptT0
396 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:39:49 ID:kfFf7NDOO
>394
関わるだけ疲れるから相手にしない方がいいよ
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:42:54 ID:+d0m8ptT0
>>394 ならプロ化した場合、必要なお金はどこから出すのさって話になるわけだが
お金は大切だよ。
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:45:21 ID:Ae/Uesmv0
>>395 いや、恐らくこのスレにはJ1を増やせと言ってる人はいない。
>>395 J1のチーム数を増やすわけじゃないから。
J2を増やそうとしてるんだよ。
それが何でJ1の質が下がるという事になるの?
>>390 脱落組やプロ選手の受け皿になってると言うのなら、
辞めていく選手の平均年齢が低く抑えられることなんて無いと
言ってるの。プロという頂点が高ければ高いほどそこから落ちてくる
選手は下のカテゴリーで活躍出来るチャンスがあるはずでしょ?
門戸が広すぎるから下のカテゴリーにも引っかからずずるずる下に落ちちゃう
訳だよ。それがプロの平均プレー年数を押し下げる結果になってる。
そのような大局的な視点で議論してるんであって、個々の事例を上げて
いけばキリがないし、収拾がつかなくなるだけ。今あるJ2を全否定してる訳でも
無いしね。今後の話をしてる。
サッカーは柔軟性があるな
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:49:27 ID:oVPeVtrwO
>>397 広告収入と入場料。
アマでは積極的に取れませ〜ん。
積極的に取れるなら、それはもはやアマじゃありませ〜ん。
プロと呼んで差し支えありませ〜ん。
普通こんな当たり前な事は質問しませ〜ん。
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:52:32 ID:+d0m8ptT0
>>402 入場料で元取れるかよ。浦和くらいだろうにw
よく恥ずかしげもなく入場料って書けるなあ
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:55:11 ID:vD+6HPpA0
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 02:55:58 ID:kfFf7NDOO
本性を現したな
>>403 このスレの性質上J2のチーム数増加の話なはずだけど、
J2のクラブ増えると何でJ1の質が下がるの?
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:03:58 ID:oVPeVtrwO
>>400 お前って昨夜の、何処のサポか答えられず逃げた馬鹿にそっくりだなw
まず、前提となっている条件が論破されているのに留意してからレスをせい。
礼儀がなっちゃあいねーや。
で、ホンダにいるJ1脱落組の話はどうした?
子供の特権でスルーか?
>>406 J1とJ2を分離するのはナンセンスでしょ。
昇降格制度がある一つのリーグと見るべき。JFLとJ2は違うけどね。
まあJ1昇格時に横浜のように基準に満たないとチェアマン権限で
制止出来る可能性はあるけども。それに現にJ2で勝ちすぎちゃ駄目だなんて
洒落にもならない状態が情報として流れてきてる現実もある。
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:08:02 ID:oVPeVtrwO
>>403 入場料は収益の一部ですが何か?
グッズ売り上げも重要でしたね〜。
アマでは特殊事情がないと売れませ〜ん。
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:09:07 ID:+d0m8ptT0
>>406 J2のチームが増えたとしよう。Jリーグは入れ替え戦だからJ2の上位はJ1に行ける。
J2のレベルが低くなると当然上位も低くなる。低くなったj2上位がJ1に昇格できる。
レベルの低J2、その中から選ばれた上位がJ1に行ってJ1の上位が勝つとしても全然J1のレベルは上がらない
だったら、そんなレベルの低いチームをJ1から排除して密度の濃い試合をした方がレベルアップにも
繋がる。こういう事だが
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:10:19 ID:oVPeVtrwO
>>408 そんな情報ねーよ。
川崎は勝ちまくったが?何かあったか?
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:11:10 ID:+d0m8ptT0
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:11:30 ID:Ae/Uesmv0
>それに現にJ2で勝ちすぎちゃ駄目だなんて
>洒落にもならない状態が情報として流れてきてる現実もある。
具体的な情報ほしい。
>>407 >まず、前提となっている条件
前提になってる条件とは何?
プロ選手の平均選手寿命が低いって事から来るJ2がプロ選手の
受け皿になっていないって事?
それとも大学や岐阜やホンダのアマチュア組織がプロの輩出や受け皿に
なってるって事?
>>410 J2のチームがどんなに増えても上位のレベルは下がらないでしょ。
底辺が広がるだけで。
J2がトップリーグじゃなくてその上にJ1がある以上、頂点のレベルは下がりようが無い。
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:14:47 ID:oVPeVtrwO
>>412 買う奴がいればプロクラブとして成立するファクトになる。
いなければアマ。
誰が買うかを話の焦点にして、精一杯の論点ずらし。
巧です。
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:15:15 ID:+d0m8ptT0
>>415 >底辺が広がるだけで
比較的簡単入団出来るプロチームって何なのw
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:16:18 ID:GTPtw+/P0
新鎌ヶ谷チンポスターズ
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:16:56 ID:+d0m8ptT0
>>416 で、チケットが売れるほど人気あるのかよw
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:17:36 ID:Ae/Uesmv0
>>417 だからこそ君に答えてほしいんだよ。
アメリカのベースボールじゃ1年で1000人以上プロになるんだぜ。
これは君に取ってはやはり相当けしからんことになるんかな?
>>410 これは何でそうなるのかねw
まずJ2のチーム数が増えるとJ2全体のレベルが下がるということ自体がおかしい。
弱いチームと戦うと上位のレベルが低くなるの?
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:20:29 ID:oVPeVtrwO
>>414 >>プロ輩出
輩出と受け皿を意図的なのか無自覚なのか混同させてきやがった。
汚ねえw
>>410 選手もファンもスポンサーも皆J2よりJ1でやりたいんだよ。このことからどういう現象が起こるか察してくれ
>>413 一時期東北のクラブでそういう噂が出たって、
2chかマスコミで出てたなw
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:23:47 ID:+d0m8ptT0
>>420 そのプロの数はマイナーリーグ入れての数か?
マイナーリーグは日本でいう四国アイランドだからJリーグには関係のない話だよ
>>421 2部の実力しかないのが増えたらレベル低くなるだろw
ボクシングの亀田が弱い選手相手に勝った勝ったと喜んでるのと同じようにw
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:23:57 ID:oVPeVtrwO
>>419 プロとは何かの定義の話をしているのに、突然個別の話をされても答えようがないんだが。
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:26:34 ID:Ae/Uesmv0
>>425 もちろんマイナー含むぞ。
が2行目がよくわからん。マイナーリーグはプロだぞ。
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:29:40 ID:oVPeVtrwO
>>424 山形か。
山形は社団法人だから予算を柔軟に組めない上に、役人からの天下りがトップにいて事態に対応できなかった。
ま、これはかなり特殊ケース。
つーかこんなの噂とかなんでもなくて、有名な話だろうが。
こんな特別な例を得意げに持ち出す奴が、ホンダが受け皿とか言ってた訳?
・・・あきれた。
ニワカもいいとこじゃねーか。
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:29:52 ID:+d0m8ptT0
>>427 >マイナーリーグが日本の2軍と違う点としては、メジャーの傘下でありながら
>地域密着型の独立採算制の運営を行っているということである。
>すなわち、選手の給料はメジャーリーグ球団から支払われているものの、
>それ以外の経営に必要な経費は、自らの試合チケットや広告の販売によって得る収入から
>まかなわれるのが原則である
ウィキペディアにはこうあるが、つまり給料以外は全部自分達でやれって事だろ?
だったらセミプロじゃん
これをメジャーリーグと同じ扱いしてるお前にビックリだよw
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:32:03 ID:Ae/Uesmv0
>>429 選手は野球で給料を得てるんだから俺の定義ではプロだけど。
プロアマの定義が君と俺とで違うだけ。
>>422 汚いも何も話の流れをちゃんと読んでたら理解出来るでしょ?
出来ない?出来ない書き方をしてたというのなら謝るよ。
アマチュア組織でもプロの輩出や受け皿に十分成り得る。
J2は逆に成り得ていない部分が現実的に出てきてるって
形で議論してるんだから… その例として大学やJFLの上位チームの
例を上げた訳だからね。勿論J2が全くJ1選手を受け入れていないなんて
一言も言ってないし、J1からの若手選手をレンタルして育ててる面も
評価してる。でも全体的に見た場合、プロ選手の受け皿機関として機能してる
と過程すれば、プロ選手の平均選手寿命が低く抑えられることは無いって主張
をしてる。この書き方で分かる?
>>425 楽天のようなチームが出来た。当然パリーグ上位もレベルが低くなる。
本当ですか?
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:34:10 ID:+d0m8ptT0
>>430 だったら、アマでサッカー頑張ってる選手も「プロ」になるわけだが。
じゃあアマのままでいいじゃん。
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:34:40 ID:gz6ppfWn0
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:34:58 ID:Ae/Uesmv0
>>433 よくわからん。
それがアマのままが良い理由と繋がるのかい?
436 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:35:46 ID:fNcO6P4R0
ペラペラダふくしま
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:35:46 ID:+d0m8ptT0
>>432 楽天のようなチームがあと10チーム増えたらどうだろう?
そんなリーグから出た記録って評価されますかね
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:38:37 ID:oVPeVtrwO
>>429 セミプロとは、資格はアマながらプロ契約に近い形で在籍する選手と完全アマを抱えるチーム、
またはプロ契約に近い形で在籍する選手を指すと、長い事把握していたが。
定義を間違って覚えていたのか、定義が変わったのか。
その形態は、運営会社とかプロモーターではないか?
少なくとも、セミプロと呼称するのは何か変。
>>430 サッカーだけして給料貰ってる人はプロ。普段企業で働いている人はアマチュア。ホンダの選手なんかは
普通に仕事してるよ。
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:40:05 ID:gz6ppfWn0
J2が今年、降格してきた京都と福岡とセレッソ以外のチームがすべて
ユースのみで構成されることになった。
名前の出た3チームは今年他のユースのみのチームと戦い続けることで
レベルを保っていられるかと言えば、難しそう。
極端に言えばこんな感じじゃないの?
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:40:27 ID:+d0m8ptT0
>>435 あんたは「アメリカのベースボールじゃ1年で1000人以上プロになるんだぜ」これについてどう思う?と
質問してきた。そしてその1000人以上はマイナーリーグも含むと答えた。
で、マイナーリーグを調べると給料安いわ生活するのも一苦労のリーグだった。
それをプロと呼ぶなら、アマでサッカー続けて足りない部分はサッカー協会が出す遣り方の方が
いいんじゃないかってのが俺の答えなわけだが
甲府みたいなストーリーが増えるたら、素敵やん。
>>437 記録なんか関係ないだろ。
10チーム増えたとして上位のチームのレベルが下がるのか。
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:42:54 ID:+d0m8ptT0
>>438 >マイナーリーグでは選手の人件費に厳しい制限が設けられており、
>選手は10万円から30万円程度の月給をシーズン中のみ受け取る(省略)。
>特に下位のリーグなどは、選手としての給料だけで生活するのは困難であり、
>多くの選手はシーズンオフにアルバイトで別に収入を得たり、
>恋人などの家に居候して食事の世話をしてもらったりしてしのいでいる。
↑
これはウィキペディアに載ってた続きだが、これをメジャーと同じプロと呼ぶのはおかしいだろ
445 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:43:55 ID:Ae/Uesmv0
>>439 ホンダの選手は普通に仕事してそれでお金もらってるからアマチュアだよね。
>>441 俺はマイナーリーガーは野球のプレイの対価として給料をもらってるんだから、
プロの野球選手だと思ってるぞ。
それで生活できる給料なのかそうなのかは全然別の話。
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:46:33 ID:Ae/Uesmv0
>>444 プロ野球の一軍選手がオフにテレビに出演して出演料もらうこととの違いは何?
給料のレベルが生活できるかできないかじゃなくて、
競技のプレイの対価として給料をもらってるかどうかがプロとそれ以外の違いと俺は思ってるが。
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:47:09 ID:oVPeVtrwO
>>431 平均年齢が低いからダメという理屈がわからん。
一般的には、選手寿命とA契約の年数制限が一番のファクトと言われてるのに、だ。
何故それを以てJ2の非となるんだ?
一度整理して考えてみろ。
印象論でモノを言っていないか?
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:48:09 ID:+d0m8ptT0
>>443 社会人野球の記録とプロ野球の記録だとプロの方が評価されるだろ。
社会人(つまりアマ)チームに勝ってもレベルは上がらんだろ
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:49:59 ID:+d0m8ptT0
>>446 >一軍選手がオフにテレビに出演して出演料もらうこととの違いは何?
それは副業だろ。
マイナーリーグの選手は野球やりながら働いてる
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:53:04 ID:Ae/Uesmv0
>>449 いやその違いがあるのならどこで境目をつけるのかを知りたいんだが。
どうも君と俺とのプロアマ定義は絶対的に決定的に違うようだから、
この話はいつまでたっても平行線っぽいな。
>>443 選手の気持ちしだいじゃない
J134節のうち34ゲーム全力で戦うならいいけど
弱いチームとアウェーゲームをするとき本来なら10−0でも勝てるけど
アウェーだから1−0で勝てばいいかな、なんて手を抜いていれば
長い目で見ればレベルは下がるんじゃ
極端な話だけどw
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:56:03 ID:+d0m8ptT0
>>450 例えばプロ選手でお金が必要だからバイトしてるという人がいるだろうか?
つまり現役時代にバイトしてたらセミプロだろう。
メジャーとマイナーの違いはそこだろう。それを同じプロというのはおかしいよ
>>448 サッカーは記録とかほとんど関係ないから。
社会人と試合したらレベルが下がるの?
>>447 アマチュアでプロ選手になりうるレベルだとじっくり吟味された状況で
プロ選手になり(プロへの門を狭くする)、受け皿J2の経営基盤がきっちりして
いれば、ベテラン選手を受け入れられ、必然的に選手の引退年齢は引き上げられるよ。
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:59:06 ID:+d0m8ptT0
>>453 高校生と試合して勝った勝ったって喜んでるプロってどうなのって話
当然格下ばかりとやってたらレベルは下がるだろう。ましてや同じリーグでやってるなら
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:59:09 ID:Ae/Uesmv0
>>452 だからもうこれはあんたと俺との定義づけの違いだわ。
いや自分の経験からするとアメリカ野球に興味ある人で、
マイナーリーグをアマチュア扱いする人にこれまで見た事ないものでね。
「マイナーリーグはプロじゃない」というのに凄い不思議なものを感じただけ。
>>451 長い目で見れば弱いチームは強くなるんじゃないの?
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 03:59:47 ID:+d0m8ptT0
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:01:24 ID:Ae/Uesmv0
>>458 俺にはそのセミプロってのが何なのかさっぱりわからんわい。
ならプロ、セミプロ、アマの定義を聞かせてくれんかのう?
>>455 >高校生と試合して勝った勝ったって喜んでるプロってどうなのって話
どっからきたのこれは。
461 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:05:54 ID:Ae/Uesmv0
>>460 高校生に勝って喜んだプロは見た事ないよなあ。
462 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:07:09 ID:+d0m8ptT0
>>459 メジャーリーグとマイナーリーグは違うだろ。
メジャーリーガーでバイトしてる人いるのか?いないだろ。
それの違いだ。
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:08:45 ID:+d0m8ptT0
アマによるセミプロ化のメリットもあるでしょ。
一番良い例が、高校サッカーや高校野球にカレッジスポーツ。
所属してる学生や卒業生も巻き込めるし、学校の宣伝の為に
奨学金を出したり設備を整えたりしするケースもあるだろうしね。
奨学制度で学校の宣伝名目でサッカーに打ち込めば学生と言うより
立派なセミプロ選手だよ。プロリーグの2部や3部の争いより注目を
集めやすいメリットってのが大きい。
465 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:09:12 ID:Ae/Uesmv0
>>462 いやいや。そんな答えじゃなくて、
君のプロ、セミプロ、アマの定義が聞きたいの。特にセミプロ。
アマにどういう条件が加わればセミプロになって、
こういう条件が足りないからプロじゃなくてセミプロなんだという、
基準を示してほしいんですわ。
466 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:10:08 ID:oVPeVtrwO
>>454 平均年齢一点で何もかも論じようとするお前は凄すぎ。
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:11:21 ID:Ae/Uesmv0
>>463 そんなもん知ってますがな。
プロがそれで勝って喜んだのかいな?
マリサポに非難の嵐を浴びて、うつむいてただけじゃないのかい?
カキコするならもうちょっと正確な表現使おうよ。
喜んだ様子なんて微塵も感じられなかったし。
>>463 その記事のどこを読んでも「高校生に買って喜ぶプロ」の話が見つからないのだけど
>>463 それ誰も喜んじゃいなかったが。
サポからブーイングされまくってる状態だったのに。
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:16:29 ID:+d0m8ptT0
>>465 お前さあw
素人に毛が生えたのがセミプロだろ。お前セミプロぐらい検索して調べろよ
最後にしよう。
J2にチームが増えてJ2の上位陣のレベルが下がったとしてあげよう。
そんな上位陣がJ1に上がっても1年でJ2に降格するだけ。
昇降格制度だからね。
>>466 非常に重要だよ。
プロクラブが多ければ多いほど、辞めていく選手が増えるってのは分かるよね?
増えても経営基盤が強くて、じっくり育成なりベテラン選手の受け皿になり成れる
のなら、引退年齢は必然的に上がるだろうけど、そうでなく選手の行き来が
上手く出来ない状況でチーム数を無数に増やせていけば、多産多死な状況になる。
それが引退年齢の低下に繋がってる。
プロになれるレベルのごく一部の選ばれた人間だけをチョイスすれば、
仮に大成しなくても下部リーグでプレー出来るだけのレベルは確保出来るはず。
反論として狭き門にすれば、拾えない才能が出てくるって事があるけど、
現実的に経営基盤の弱いJ2クラブから這い上がってきた選手の事例は本当に
ごく少数。それ以上にアマチュアクラブからの方が多いんじゃ
ないかとも言える状況があるし…
>>471 エレベータークラブの経営状況やそのクラブと対戦しなきゃ行けない
J1クラブの状況をもっと考えるべきじゃ?
474 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:27:03 ID:+d0m8ptT0
>>471 J2のレベルが低くなるなら増やす必要ないだろ
そんなに安いのかよw
475 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:30:36 ID:Ae/Uesmv0
>>470 あのね。
こういう時もったいぶって教えないのは、知らないとか考えがないと同値になっちゃうよ?
調べる調べろとかじゃなくて、「あんたの」頭の中にある定義を聞いてるの。
あんたと俺の定義が根本的にずれてるんだから、
俺は「マイナーリーグはプロ」
あんたは「プロじゃなくてセミプロ」だろ?
あんたの大好きなウィキで調べさせてもらったけど、
とてもマイナーリーグがセミプロ扱いされてる感じがしないけど。
アメリカの独立リーグがセミプロと見られるか?って程度だし。
さかのぼって
>>429を見ても、セミプロの原因になる箇所が俺にはわからんしなあ。
つまりセミプロと判断する基準を知りたいわけですわ。
476 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:33:38 ID:AWcEB3TpO
頑張れ栃木SC
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:36:11 ID:+d0m8ptT0
>>475 だからお前はメジャーとマイナーが同じプロだと主張しただろ?
けど調べるとメジャーとマイナーとじゃあきらかに待遇が違う。
そもそもマイナーリーグはメジャーを目指す人たちがいる組織なわけで
メジャーよりは下という事だろ目指すわけだから。
俺はメジャーと一緒にするのはおかしいと書いた、お前は同じだと主張してるこの違い。
478 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:38:56 ID:vol2XWyO0
ID:dpOQGTwn0とID:HSZRdSJdOは腹話だろ? 死ねよスレ汚し。
479 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:49:52 ID:Ae/Uesmv0
>>477 まあ落ち着きなさいな。じゃあ俺の基準だけ言っとく。
あんたの基準は天地がひっくり返っても聞かせてくれそうにないだろうから。
競技の対価として給料をもらっていればプロ。その金額は関係なし。
そりゃそうだ。「何円(ドル)以上なら」とかの基準なんて、んなもんないだろう。
だからメジャーリーグはもちろんマイナーリーグも当然プロの野球選手という認識。
で加えておくと、
マイナーリーグベースボールをセミプロ(どうやらアマチュアの一部に含むようだ)、
つまり広義でアマチュア扱いするという意見は、
雑誌とか野球関係の本いろいろ見たけど俺にとって初めて見た意見でした、と。
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:59:58 ID:+d0m8ptT0
>>479 けど年俸も関係あるんじゃないの?ウィキペディアでも日本のプロは支配下枠の選手は440万円、
育成枠の選手は240万円と定められてるしメジャーも平均3億なんだから、
マイナーは月給10万〜30万なわけだから同じプロというのには無理があると思うが。
481 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:05:08 ID:vol2XWyO0
>>352 16チームくらいにして、8,8で二部にしても面白いと思う。
1部上位4チームでプレーオフ、最下位チームは自動降格、ブービーチームは入れ替え戦。
482 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:18:34 ID:vol2XWyO0
>>429 馬鹿? 選手はMLB球団からサラリーを得てるプロで、
MiLB球団自体はMLB球団から支援を受けない独立企業だということだろ。
選手は野球で給料を、球団は試合で入場料を得ているプロだ。
483 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:20:27 ID:vol2XWyO0
>>439 ウソを平然と書くな。本田の選手はセミプロだ。彼等は入社後にサッカーをやることを折込済みで入ったのだからな。
そして、サッカーをやる事も仕事の一環だ。
サッカーを引退し社業に専念すればセミプロでないただの会社員になる。
484 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:23:56 ID:+d0m8ptT0
>>482 けどマイナーの選手ってバイトしてるんでしょ?メジャーでバイトしてる選手って聞いた事ないから
両者は違うと思うんだよなあ。だからメジャーがプロならマイナーは素人じゃないけどプロ(メジャー)じゃない
って意味でセミプロって書いたわけだが
485 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:28:17 ID:vol2XWyO0
>>474 チーム運営が金銭的に問題ないなら上げる方針だからな。
安かろうが何だろうが関係ない。
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:30:24 ID:vol2XWyO0
>>484 スポーツによって金銭を得ているのならそいつはプロスポーツ選手だよ。
テニスやゴルフはそのスポーツで食ってけないプロはゴロゴロいる。
J3作って1リーグ当たりのクラブ数減らせよ。
J1・12チーム、J2・12チーム、J3・12チームみたいな感じで。
488 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 05:41:35 ID:+d0m8ptT0
一応ピラミッドなんだからトップは少ない方がいいんじゃない?
あと、欧州じゃ1部しかリーグ名名乗れないんじゃなかったっけ?これは記憶が確かじゃないからあれだが
489 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 06:00:51 ID:SMWiW4ai0
栃木SCって名前栃木のままでいいの?
地域の名前なら宇都宮になるんじゃないのか?
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 06:02:10 ID:bFrnCu7W0
>>489 ヒント:モンテディオ山形のホームスタジアムは山形市ではなく天童市
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 06:08:53 ID:SMWiW4ai0
492 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 06:31:17 ID:ojIQ58rRO
鹿島アントラーズ(鹿嶋市)
大宮アルディージャ(さいたま市)
浦和レッズ(さいたま市)
湘南ベルマーレ(平塚市)
など現在の地図上に行政区画として存在しない地名を
つけてるクラブもある
よーするに
「ホームタウンを連想できればクラブ名は架空の地名でいい」
栃木は鹿島の例でいくと
「栃本SCでも宇都官SCでもいい」
493 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 06:55:27 ID:REpp6KvjO
浦和と大宮は存在しますが?
J2もうちょっと増やしてホームアンドアウェー一回ずつにしてくれ
これじゃぁ選手が死ぬ
495 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 07:14:39 ID:os3s8HOx0
やきゅの話するなや
興味ねーよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:17:27 ID:Me2XKKXsO
ある程度、違う相手との試合数がないとレベルは上がらないけどな…
497 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 19:29:17 ID:vD+6HPpA0
どうもJリーグのクラブが増えると
困る人たちがいるようで
>>498 チーム数が増えるとレベルが下がると論じてる人に限って、J2どころか
J1すらも見に行ってなかったりするんだよな。
>>492 宇都官って...
あと、清水もだよね。
501 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:47:23 ID:k7uts0Eb0
海苔豚や桑田はプロじゃない。セミプロだでFA?
505 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 15:45:53 ID:y0waqMTR0
栃木市だよ
君らはものを知らないな。
栃木県の県庁所在地は水戸だっぺ。
水戸は東北のどっかだろ
509 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 21:51:16 ID:M+xWFlfV0
ヾ(゚ω゚)ノ゛
小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動 スキャンダルまとめ2006.12 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1165051811/l50 ↑政治資金が無いなら株を買え!
●2005年の公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。男を使い捨て。選挙では所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に8氏(人殺しで服役)が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●11月、今夏、秘書らに不倫情報漏洩のスパイの疑いをかけ、秘書六名大量辞職となった事実が判明。また重要法案の採決を私用でサボったことも判明。
★10-11月、一億円裏金献金の日歯連に予算陳情を聞く為に何度も行った事が判明。
511 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:45:50 ID:hFkn/Jip0
age
512 :
名無しさん@恐縮です:
早くシーズンはじまんねーかな