【洋画】 「インディ・ジョーンズ」第4弾、製作が正式決定…スピルバーグ、ジョージ・ルーカス続投

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
「インディ・ジョーンズ」が帰ってくる!第4弾製作正式決定

(画像)
http://www.iza.ne.jp/images/news/20070110/14279_c350.jpg

米俳優ハリソン・フォード(64)主演の冒険活劇映画シリーズ「インディ・ジョーンズ」の第4弾製作が
正式決定したことが9日、分かった。

日本配給元のUIPが、製作元の米パラマウント社に確認し、明らかにした。
監督のスティーブン・スピルバーグ(59)、製作のジョージ・ルーカス(62)は続投。
脚本に「スパイダーマン」のデビッド・コープ(43)を起用する。

最終稿にこのほどスピルバーグとルーカスがOKを出し、6月のクランクインが決まった。
公開は全米で2008年6月、日本は同年夏の予定。

同シリーズは、考古学者インディアナ・ジョーンズ(ハリソン)の冒険を描く物語。
「4」は何度か製作が伝えられたが、スタッフ、キャストが多忙でスケジュール調整が難航。
脚本家もフランク・ダラボン(47)らが候補にあがるなど二転三転し、製作決定に至っていなかった。

第1作「レイダース/失われたアーク(聖櫃)」(81年)は、日本で昭和57年に公開。
配収13億円で、同年の洋画配収ランキング5位となった。
59年の第2弾「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」は興収54億円、
平成元年の第3弾「〜最後の聖戦」は同95億円で、ともに同ランキング1位に輝いた。

ソース:iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/34429/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:36:45 ID:75n48uEX0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:36:50 ID:IAsO17/j0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:37:41 ID:vd+THSk60
2
5エマニエル坊やφ ★:2007/01/10(水) 17:37:46 ID:???0
別ソース
「インディ・ジョーンズ」第4作、08年5月に公開と

カリフォルニア州ビバリーヒルズ

数々のヒット映画製作で知られるジョージ・ルーカス氏(62)が12月末に、
「インディ・ジョーンズ」シリーズ第4作の撮影を、2007年に開始する、と述べた。
公開は2008年5月の予定。シリーズ前作と同様、ハリソン・フォード(64)が主演する。

ルーカス氏によると、最近になってやっと、スティーブン・スピルバーグ氏と脚本の作業が終了したという。

「これまでで最高の、すばらしい作品になるよ」と話している。

撮影場所などは未定だが、映画の一部では、ロサンゼルスが舞台になるという。

内容については口を閉ざしているが、「興味深いミステリー」を含んだ、各役の特徴をうまく取り込んだ作風だとしている。

「インディ・ジョーンズ」シリーズは、第1作の「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981年)を皮切りに、
「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(84年)、「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(89年)と、3作品がヒット。
いずれの作品も、アカデミー各賞にノミネートされ、視覚効果賞などを受賞している。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200701020008.html
6名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:37:57 ID:59RDpwSD0
ずいぶん懐かしい画像だな
7名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:38:25 ID:SGAVw9z50
時系列はどうなのよ?
8名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:39:18 ID:O16pLlIu0
64歳で冒険ですか
9名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:39:22 ID:ACvX4IfX0
最近作でも18年以上前か・・・。orz
10名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:39:44 ID:0MpW6/G30
ハリソン・フォード(64)ってショーン・コネリーみたいに親父役やる歳だろ。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:40:31 ID:em4SxsMo0
ショーン・パトリック・フラナリーにやらせろよ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:03 ID:I8U+DtU20
実在したイタリアの大道芸人がモデルだって
正月番組でやってたね。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:03 ID:vd+THSk60
重要なのはヒロイン。
エロイ人でお願いします
14名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:07 ID:beaEqoJ30
たーたらったー
たーららー
たーたらったー!
たーららーらーら
15名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:13 ID:T90UgPKF0
最後の聖戦は好きだったな

他はイマイチ
16名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:13 ID:TGsf9JVNO
3作目は名作
17名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:41:53 ID:8xvN+E4X0
64歳で冒険はちっともおかしな設定では無いんじゃないかな。
少なくとも60歳でプロボクサーよりは。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:43:16 ID:aprytvRY0
>>14
やっぱレイダースマーチはええね。
19名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:43:25 ID:vQrer97+0
一番面白いのは2作目だろ
20名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:44:37 ID:0MpW6/G30
シリーズの第5〜8作は若い時のインディを主人公にするんだろ。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:45:24 ID:vMXS6BPe0
魔宮の伝説は今でも印象に残ってる

サルのデザート
22名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:45:31 ID:cwXQwheC0
日本で例えるとウルトラマンエイティが現役みたいなもんか?
23名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:47:48 ID:Y7lUqjyr0
そこで満を持して
リヴァー・フェニックス
ですよ
24名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:48:03 ID:pALnL9WY0
ハリソン・・・・(,,゚Д゚) ガンガレ!
25名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:48:11 ID:ltOpUqu10
>>1
このスレ前になかったか?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:48:15 ID:HAHWZYu50
 俳優の松崎しげる(57)に、第3子となる女の子が誕生していたことが9日、分かった。
浩代夫人が4日午後3時8分、二女を出産。3490グラムで、母子ともに健康だという。

 この日、松崎は都内で行われた3月10日公開の映画「ケータイ刑事 THE MOVIE2」の
主題歌&挿入歌発表会見に、主演の小出早織(18)とともに出席。二女誕生については
「発表を考えてますよ」と多くを語らなかったが、笑顔を絶やさない表情には幸せいっぱいで、
挿入歌「カンのメモリー」を「テンポのいい部分が気持ちいい」とPR。主題歌「ケータイ刑事」を
歌う小出は「ケータイ刑事にぴったりの元気でかわいらしい曲」と語っていた。
 
 
 ソース  〜スポーツ報知〜
  ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070110-OHT1T00083.htm
27名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:49:06 ID:8xvN+E4X0
あー俺最近の映画に言いたいことがある。
このインディジョーンズはストーリーが素晴らしいから問題は無いのだが、
最近の映画、というかこれからの映画なのだが、
もうCGが多用されて、全然映像に感動することが無くなったと思わない?
どんなに凄いものを見せられても、まあCGだし・・
これがCGが無かった時代なら、これどうやって撮影したの!?
ってのがあったじゃない?
半分冗談で、ゴジラが最も感動する映像かもしれない・・これからは。
28名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:49:06 ID:MsQVOg/LO
声優はあの俳優の声が一番だ
29名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:49:37 ID:wkw72buxO
タイムスリップするやつってこれだっけ?
マイケルjフォックスの…
30名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:50:15 ID:F1orVQha0
結構グロイよね。あと、映画館で見ないとつまらない。
31名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:51:22 ID:ifPJ9Htq0
32名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:53:44 ID:l7VYvP5K0
インディージョーンズって10作くらい作られていると勝手に勘違いしてたんだけど
三作しか作られてなかったんだな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:53:45 ID:PE520JzX0
>>29
それはタイムボカンだ。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:54:38 ID:Bvh5lDa2O
リバー・フェニックスが生きてたらなあ。
ハリソン:父、リバー:息子でW主演でいけただろうに。
35名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:54:46 ID:mJVAm5orO
>>23
ディカプリオ以上に評価高かったって本当?死んだらどうしようもないが
36名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:57:17 ID:SsA1shho0
げっ、ボックス・セット買っちまったよ・・・
37名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:58:31 ID:ZBh8DihM0
なつかすぃ。楽しみだな。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:58:45 ID:rnh3lYpq0
リバーフェニックスの弟はかっこよくないな 
39名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 17:59:26 ID:RJq0clQm0
>>1
このニュースのスレ、最近たったような気がするんだが・・
40名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:10:19 ID:0MpW6/G30
アンジェリーナ・ジョリーがやってるやつが続編でなかったのか。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:12:36 ID:aprytvRY0
>>35
活躍した時代が違うから比較しにくい。
ディカプリオはポスト「リバーフェニックス」と言われてたのは確か。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:13:50 ID:EKpkVR1B0
ハリソン・フォードはもうやりたくねーつってたのにな
43名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:14:49 ID:UCp82ldo0
ハッシュまだ?
44名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:17:54 ID:OVnryrvN0
この前の映画のちょっとしたアクションシーンで無様な演技してたから
どーせ、スタントマンの首差し替えになるだろうね
そんなインディジョーンズ別に見たくないからやらなくていいよ・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:18:13 ID:apHNB96P0
日本に嫁いだ娘の子供と一緒に、ハリソンが陸路でエジプトに行くんだろ?
46名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:23:26 ID:UUPvZu4BO
猿の脳みそのシャーベットは衝撃だった
47名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:24:32 ID:Q1NJIdlX0
インディー博士老人だよ
  老人だよインディー博士

スタント無しで激しいアクションシーンとか
こなせるのだろうか
48名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:24:49 ID:84vAl8Qi0
>>41
友人のジョニー・デップの店で倒れて死んだんだっけ。
ドラッグかな。


49名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:31:44 ID:RoO5xpr1O
ドラッグだってのは有名だろ
50名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:31:57 ID:cwLs2b7YO
>>45
ワロタwww
51名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:35:16 ID:4S8qZxyF0
The Young Indiana Jones Chronicles
http://www.indianajones.com/young/
52名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:36:03 ID:1wNocdxkO
>>45
それなんてジョジョ?
53名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:43:01 ID:oWnVf1Ot0
なんだかんだ言っても一作目が一番面白い
映画の面白さはSFXの技術にはよらないことが良く判るな
54名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:47:25 ID:45fG0Izl0
リバーフェニックス?
T2の子?
55名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:48:21 ID:gMDg79dI0
映画の面白さはSEXの技術が大事だと思う
56名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:08:44 ID:PUlpR5Ul0
キーは出演するよな?
57名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:33:34 ID:ayx8MIR10
おぉ!!
アトランティスの秘宝(運命)をとうとう映画化するのか
58名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:45:08 ID:encD/XK70
ハリソンの現恋人キャリスタ・フロッグハート(アリーmyラヴ)が出るんだろ?
アリー以降本当に引退状態だったし。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:14:24 ID:P0pP5hyH0
宗教的なものを追い詰めていったら
結局オーパーツにたどり着き
宇宙人と神とのつながりの謎が解ける寸前で
お宝をロスト。だが人類は救われる

という内容だろ?
宗教関係からバッシングされてでも
やる価値あるのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:47:39 ID:1CViJG7Z0
2008年6月公開ってことは、
2009年お正月のかくし芸は、
やっぱ「インディー・ジューンズ2」で決まりだよな。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:49:12 ID:FqvPOP/1O
イヤッホー!糞楽しみキタコレ!
62名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:52:35 ID:N+J0LepM0
正直、ハリソンで主役はきついだろ。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:54:09 ID:Od/DdchN0
でもハリソンでいってもらいたい
64名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:58:39 ID:pGokbVg30
インディとグーニーズは今でもCG満載な映画よりはるかに面白いと思う。
65名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:06:39 ID:pHKyWKxx0
グーニーズ封印されて久しい
66名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:21:53 ID:d8y7CTy20
1作目の終盤だけ強烈に印象に残っている
67名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:24:44 ID:kUerPWbj0
決定版DVD-BOX出された後に、続編が作られると、少し気がめいる。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:26:13 ID:GaKfpf1E0
インディ役は、もっと若い俳優に変えてくれてもかまわなかったが
69名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:01:17 ID:UhFKSF1P0
>>48
過激なベジタリアンで、来日した時は
蕎麦の汁は魚から出汁を取っていると聞いて
食べるのを止めたような人なのに、何でドラッグは平気だったんだろう
ジェームス・ディーンと同じ、一番いい時期に亡くなって伝説になれたけど
生きていたら、どういう俳優になっていたんだろうと残念に思うな
インディ・ジョーンズの音楽が、映画を見ている時のワクワク感が一番強い
70名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:24:30 ID:h2b8UgEd0
>>69

確か両親がヒッピーじゃなかったっけ? 恐らくヒッピー精神(世界平和、菜食主義、そして大麻)
を引き継いでたんじゃないか? ただそれが大麻からエスカレートしたのかもしれんが。

リバーが生前にキャスティングされてた役が全てディカプリオ主演で作られた、ってのも
有名な話だね。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:32:42 ID:+3CI5mKT0
2作目のトロッコの場面が一番好きだった。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:38:41 ID:w+cOMNzf0
多分7月公開に繰り上げられるな
73名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:40:22 ID:w+cOMNzf0
ダラボンが最近のインタビューで怒ってたなw
74名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:42:15 ID:vVmtj1U70
で、ハリソンフォードがジジイのまま主役やるの?
75名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:47:42 ID:w+cOMNzf0
リライトしたのがジェフ・ナサンソンだから凄い心配・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:49:18 ID:y7CgEDFyO
最後の聖戦見に行ってから19年か…11歳の時やったのか、家族で北野劇場でみたのを覚えてる。映画館もシネコンになってから雰囲気変わったよな
77名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:49:26 ID:h4qhuj7j0
ロッキーもそうだけど、内容がどうこうじゃなく、見るだろうな
なんか、用事がなくても定期的に地元に帰るようなもので
見とかなきゃいけないと思える種類の続編
78名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:50:28 ID:tXBMurG90
なんか大コケしそうだな
79名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:50:47 ID:VDqna/dz0
ヤングインディジョーンズが意外と面白い。

けどレンタルにない。
中古屋にしかない。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:51:22 ID:xgrtqKVJ0
アル・パチーノが主演なら見るよ。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:53:14 ID:w+cOMNzf0
>>80
ハリソンより年逝ってるだろw
82名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 02:54:02 ID:FqvPOP/1O
3の崖の割れ目に引っ掛かった聖杯を
取るか取らないかのクダリがたまらなく好きだ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:00:00 ID:0fXAnzUEO
コケそうだし、面白くなさそうだけど観に行きそうだ
84名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:07:39 ID:hhYHfNNC0

スーパーマンのテーマ曲、クチずさんでると
いつの間にかスターウォーズの音楽に成ってるの。。。俺だけか?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:07:42 ID:kqZgVAYW0
主演は藤岡隊長でお願い
86名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:08:40 ID:Hw9V/vvT0
シリーズの順番が分からん
最後の聖戦が最後なのはわかるけど
87名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:09:57 ID:EFa7a2VfO
>>79
そういえば、ショーン・パトリック・フラナリーは?
処刑人かなんかで見たぐらいで…
88名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:20:37 ID:t9FJXqDEO
>>86

それが最初だったような。
3→1→2
じゃなかった?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:24:07 ID:t9FJXqDEO
>>86
>>88
すまねぇ時代設定の話ね。
90名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:31:33 ID:4NiaV6EIO
>>84
ノシ

・スターウォーズ
・スーパーマン
・インディジョーンズ
・バックトゥザフューチャー

似てるよw
スターウォーズがいちばんカッコイイけどね。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 03:49:30 ID:A+8Z+C87O
もうショーンにやらせろや
92名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:09:35 ID:qFSDdPnt0
インディージョーンズ4 最強のプレシャス
93名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:32:50 ID:cVVGwENy0
>>91
少年インディ役やってた人だよな?
94名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:47:54 ID:I2Pz8Yct0
ショーンコネリーは引退したよなー
95名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:49:43 ID:Ez2Ex4930
作るの遅すぎなんだよ!
ハリソンフォード年取りすぎ!
もっと早く作ってれば…
96名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 04:59:29 ID:8QNZWbF5O
「インラン・ジョーズ 最後の性戦」しか知らんなー
97名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:04:31 ID:HxhLTLqp0
猿の脳味噌
98名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 05:10:34 ID:qPhih+CQ0
ハリソンはお父さん役で、違う人が主役やるって話じゃないのか
そっちの方がいいと思うんだけどなぁ・・・・・64歳で鞭振り回してアクションは無理だろう
なんか、地味な映画になりそうな予感
99名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 06:43:50 ID:g2fxNXbl0
>>60
オレだけワロタ
100名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:56:29 ID:2ynAHyBP0
ヘンリー・ジョーンズ・Jr
101名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 23:26:43 ID:WFLo1APu0
ショーン・パトリック・フラナリーは
世界で最も美しい男の一人にも選ばれたのに消えちゃったな
同様に選ばれたブラピとかはいい位置掴んでいるのに
>>70
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのインタビュアー役は
クリスチャン・スレーターになった、最後にリバーの名前がクレジットされていた
スレーターもチンピラ俳優に落ちちゃって最近は見ないな、好きだったんだけど
102名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 04:43:50 ID:tqdnwdrzO
>>93
そう。
少年ワロスw
103通りすがり:2007/01/12(金) 21:29:46 ID:nuknYu390
現時点で、僕が最後に映画館で見た映画が、「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」だ。
104ワッセワッセ♪(ノ ̄▽ ̄)ノ ◆Jxlo8YkeSw :2007/01/12(金) 22:01:59 ID:I/5p7MAy0
ハリソン君
105名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:10:02 ID:E1sT5jQgO
てゆうか俺は、よく知らないがルーカスとスピルバーグてなんでこんな仲いいんだ?

あんな大物同士が仲いいて卑怯だろ

大物同士は、犬猿の仲の方が面白い
106名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:10:09 ID:OVVvngvP0
今のショーンってこんな顔してんのか!
http://ws.31rsm.ne.jp/~indigo/spf/index.html

これだとオッサンインディやってもそんなに抵抗ないな
107名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:11:33 ID:DQXGIGP30
>>105
だまれ、クソ小僧
108名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:22:42 ID:fu5t5eG4O
ここは、観光客の来るとこじゃないぞ!
109名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:24:32 ID:Yh8ZH5tg0
やっとか…90年代の終わり頃から続編作るって言ってた気がする
110名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:26:46 ID:Yh8ZH5tg0
ハリソンも、もう64か
アクションシーン大丈夫かな
111名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:33:35 ID:2kFB+wKz0
>>105
小物だった頃からの仲間。コッポラも。

現実のハリウッドはコネがなければどうにも入り込めない世界で
集まっては「いつかあいつら見返しちゃる」って怨念トキワ荘状態。
112名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:39:08 ID:U2Mt3ypm0
>>5
113名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:41:41 ID:2Gh2U+eq0
>>33
俺はワラタw
114名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:48:57 ID:MAHytASz0
ポールマッカッカートニーと同じ歳か。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 22:53:29 ID:Jagc5eAV0
>>28 村井国夫のことかぁぁぁぁぁぁぁー!
116名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 23:03:13 ID:sDOHZgV60
やっと脚本OK出たんだなw
「いつクランクインするの」って話が5年位前からあったな
3の少年時代のリヴァー・フェニックスはカッコヨカタ
117名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:02:03 ID:2wT/LaZs0
お前ら
若いにーちゃんがバリバリ動いてるより
ジジイがバリバリ動いてる方が見たいだろ?
118名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:08:57 ID:J3Oq27sz0
>109
脚本が二転三転していたのと、ルーカスがスターウォーズ新三部作で
忙しかったからなあ・・
119名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:14:52 ID:Bfw2bVG40
賛否両論あるだろうが、続きが見れるのは嬉しいね。
120名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:17:59 ID:WU9EQIiU0
ハリソン・フォード翁なんか出さなくてもインディ・ジョーンズの名前で
客呼べると思うけどな。
多分ハリソンと誰か若手俳優を組ませるんだろうが。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:19:56 ID:fbmRRiUP0
あとはコマンドーだな
122名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:25:36 ID:fu4i+1+RO
ヘイデンを出して下され
123名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:28:49 ID:u6V15px/0
楽しみっす。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:29:17 ID:KX8cWo0F0
あれだろエイドリアンは死んじゃってるんだろ
125名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:30:07 ID:S7lLjyW50
キャリスタみたいので端役でもいいので
おながいします
126名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:30:22 ID:hTB4ziK0O
じじいにアクションはきついだろw
127名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:31:24 ID:Bcj2E26U0
ユアン・マクレガーなんか、雰囲気近くね?
128名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:34:42 ID:S7lLjyW50
>>126
つロッキーファイナル、ランボー4
129名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:37:22 ID:YjVBjBld0
今度の敵は地獄のアマゾネス軍団じゃね?
そうすれば観客動員数が増えるとみた。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 00:42:38 ID:9aksuDKu0
>>122
シスの復讐のヘイデンって、前作と比べるとかなり良かったんだけど
ラジー賞なんだよな・・(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 01:39:59 ID:apapP+Ie0
早く観たいです。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 01:44:22 ID:t+6PwCqgO
キャリスタとは仲良くしてるのかな…。
結婚した?
133名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 02:04:53 ID:nvHphdPI0
ついにリアルプレジデントマンの登場か
134名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 02:10:48 ID:nPsi4fRC0
1作目が糞なのは覚えている。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 03:22:51 ID:YaJd1Vud0
>>120
いや、ハリソンをださないとインディ・ジョーンズにはならんだろう
スピルバーグもルーカスもおそらく
ハリソンなしでインディ・ジョーンズは撮らんだろう
136名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 10:57:58 ID:fPQBmFMl0
ファイヤーウォールとかを見ていると、ハリソンのアクションは
もう痛々しいからなー。
ハリソンはアクションでなく、頭で働いてくれ。
137ハソソソフォード:2007/01/13(土) 12:00:26 ID:lsrS2CLBO
>>127
ユアンマクレガー合うと思う
138名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 12:03:19 ID:6dodNEpc0
んだから時系列的には20年後の60年代が舞台なんでしょ?
一時期ロズウェル事件にからんだ話とか言うのが出回ってたけど、アレは没になったんだよね。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 12:06:57 ID:Nsg8sZnc0
>>27
岩石ゴロゴロも実写だから感動したのにな
140名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 12:10:19 ID:GwPikK2q0
>>70
大麻くらいで人は死なない
141名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 14:04:26 ID:LRouZpTa0
>>136
だから、ハリソンは自分でアクションなんて
ほんのちっとしかやってないんだって。以前から
「いいスタントがやってくれるから大丈夫
僕は役者だからスタントはしなくていい」って
堂々とインタビューで言ってるの知らないのか?
顔が映る最低限のところしか、自分でやってないって。
それで大金を稼ぐんだから、いい商売だよ。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 17:08:53 ID:S7lLjyW50
ハリソンとロバートダウニーJRとキャリスタでいいよ。
143名無しさん@恐縮です
閉鎖になる前に、dat常連の過疎板に1000到達させてくれ!!
夢見させてくれ!!  VIPの皆さんの愛の手を

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1168693254/l50

VIPからきますた 等  なんでも自由に書いてくれ

頼む!!  あと950ちょい  最後に夢見させてくれ!!