【野球/芸能】TOKIOの「宙船」が第79回選抜高校野球大会・入場行進曲に内定 15日に正式決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
 人気バンド「TOKIO」の「宙船(そらふね)」が第79回選抜高校野球大会(3月23日〜12日間)の
開会式入場行進曲に内定したことが8日、分かった。15日の運営委員会で正式決定する見通し。
同曲は、TOKIOが昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」で歌唱。新春第1弾オリコンチャートの
トップ10に11週ぶりに返り咲くなどヒットが続いている。

 選抜甲子園(センバツ)の行進曲は、売り上げ枚数だけでなく、幅広い世代に親しまれている
国民的ヒット曲であることが重要な要素。
 「宙船」は歌手・中島みゆき(54)が作詞作曲した歌謡曲調ロック。TOKIOと中島の異色コラボ
レーションが話題になったほか、その船を漕(こ)いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ…という
パワフルな歌詞が老若男女に受けた。
 昨年8月23日に発売され、オリコンのシングルチャートに初登場1位で登場後、9週連続で
トップ10入りした。出荷ベースでは既に60万枚を超えている。加えて紅白後に追加注文が殺到、
1月15日付チャートで11週ぶりにトップ10入りし、6位に。“不沈船”ぶりを発揮しており、
TOKIOのこれまでのNo・1ヒットであるデビュー曲「LOVE YOU ONLY」(94年)の売り上げ
(約52万枚)を突破する勢いを見せている。

 ボーカルの長瀬智也(28)が主演した日本テレビ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」(06年7月クール、
土曜後9・00)の主題歌。同作品は主人公が28歳で高校生になり、卒業を目指してクラスメートら
とともに勉強や恋に奮闘する内容。同クール最高の平均視聴率18・9%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)を記録したヒット作で、主人公の姿勢は熱闘を繰り広げる高校球児の姿にも通じる。
 また、06年大会の行進曲「青春アミーゴ」(修二と彰)も高校を舞台にした同枠のドラマ「野ブタ。を
プロデュース」(05年10〜12月)の主題歌。2年連続で同じ放送枠の学園ドラマ主題歌が、
球児たちの晴れ舞台を彩ることになった。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/09/05.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:37:11 ID:3ipO0jdN0
代表するような曲がなかったんだな
3名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:37:29 ID:iqA+orNW0
まぁ、いいんじゃないか。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:37:32 ID:3OUp7aGd0
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな


同ポジションのチーム内ライバルには油断するなってことか。
5名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:39:02 ID:tzT7zsFG0
>>4
ピッタリだ曲ですね
6名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:39:54 ID:EHn8aQPIO
長瀬ってとんでもない男前だよな
7名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:40:55 ID:h7zl9YcG0
TOKIOが空を飛ぶ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:42:49 ID:wvGHHQUOO
もちろんガッキーも登場するんだろ?「さかきくん」
9名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:44:35 ID:+4yofbUxO
>人気バンド

バンドだったのか‥‥
10名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:45:37 ID:ysxkyPjXO
ううう梅村さん、ワレ目がきれいですね
11名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:46:51 ID:L8nfWkqG0
しかし、本家というかみゆきの宙船を聞くと長瀬の声じゃ聞けないな
12名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:48:39 ID:EjeQrEfjO
なんか毎年ジャニの歌ばっかり使われてるな
昔、Jr.呼んだりもしてたけど。結局女にも興味を引きたいんだろうな。
ただ、野球のイメージと全く合わない曲を選ぶ高野連のセンスにワロス。
ただ、確かにこの曲はいい。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:49:20 ID:0HzaVDpA0
ダサすぎ
14名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:49:23 ID:WvyRriMc0
楽曲使用料いくら?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:49:28 ID:QuF4fFuY0
>>11
ドラマのには長瀬の方が合ってる
中島みゆきの方は怒られてるみたいで恐い
16名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:49:42 ID:s4t/3FNsO
みゆきのやつはなんつーかこえー
17名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:49:48 ID:8WXF/7lV0
>>11
本人は生では絶対歌えないといっているけどね
あの歌い方だと喉が壊れるとか
18名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:51:30 ID:2ZBzimf50
一番売れた曲はツヨシしっかりしなさいか
19名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:54:44 ID:+aKV6ET1O
主演 おれ
原案 おれ
脚本 おれ
演出 おれ
20名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:56:06 ID:QuF4fFuY0
中島みゆきはマイボス見る為に早く帰ってきて見てたそうだ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:56:46 ID:dez6cIVyO
やたら「お前お前」って連呼するあの曲?
22名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:58:56 ID:ZV+CeZvp0
高校サッカーの曲 あれいいね。
振り向くな、なんとかってやつ。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 06:59:39 ID:YmhU+ohK0
ファーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:00:25 ID:3OUp7aGd0
>>22
振り向くなよ 俯くなよ 君は美しい
戦いに敗れても 君は美しい
25名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:03:57 ID:LMoP3LdKO
なんだ、ミスチルの「しるし」じゃなかったのか!
26名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:07:02 ID:qjrUpvIRO
>9
おいおい、TOKIOは日本トップクラスのロックバンドだろ?
27名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:12:25 ID:PrhDlMu/0
>>25
子供が妊娠する話のテーマ曲だからNGなのかも
28名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:14:53 ID:9KZM6sCU0
長瀬の声は郷ひろみに似てる
29名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:33:17 ID:FMWT7J7a0
年末のいいとも特大号で大滝秀治(関根勤)が歌っていたな。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:33:39 ID:7q/qNW9c0
そうか、そうか
31名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:37:20 ID:gGjpE5jA0
おととい、NHKののど自慢でへんな男がドラマの格好して歌ってたけど、玉砕してたw
32名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:39:33 ID:d1FJaMqFO
ジャニが辞退してなきゃ、去年のレコ大はこの曲でも良かったと思う
それくらい去年の流行り歌でいちばん良かった
33名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:40:08 ID:oxQD0wEi0
去年はこれといったヒット曲なかったなー。
でもこれだったら行進曲にアレンジしやすいだろう。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:42:23 ID:YB6PhB9KO
オマエのその手でコイてゆけぇ〜
35名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:44:34 ID:nhhZvBF+O
センバツは人気ないくせに入場曲はいいのかっさらっていくな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:45:08 ID:Ct/c4P5D0
鳴り物応援禁止しろよ
37名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:46:07 ID:j/sgfBy30
>>4
監督の出した送りバントのサインなんか無視して打ちにいけっていうことだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:46:32 ID:6okSbKTdO
個人的には愛の嵐以来の大ヒット
TOKIOは噂のキッス、ハートを磨くっきゃない、愛の嵐、そして宙船と数年に一度俺のツボを突くから困る
39名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:51:43 ID:xRbgpm6iO
>>4
仲良しクラブじゃあるまいし、競技上ならそうだろ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:51:58 ID:3DPDblt/0
トキオは良い時代の歌謡ロックをやり続けてくれ。
アンビシャスジャパンも良かったな。
洋楽猿真似野郎なんかよりもよっぽどいいよ。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:57:58 ID:l/RfDVhLO
>>24
それで全部の歌詞なん?
いい曲だよな
42名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 07:59:23 ID:dScBzjrP0
青春アミーゴでの選手紹介は何かどんよりしていた
43名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:02:44 ID:TeWWdc+V0
この曲を聴くとなぜかELTのスイミーを思い出すから困る
44名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:02:55 ID:NomOw3AeO
おまえ〜のその手でコイてくれ〜
45名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:05:54 ID:QtkZyErxO
夏の行進曲も歌謡曲?
♪てーてっててっててーてー ひかりあふれーてー(うろ覚え)
みたいな、よく耳にする曲が行進曲?

てか選抜は
♪てーてっててっててーてー ひかりあふれーてー(うろ覚え)
みたいなテーマ曲はないの?

46名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:09:06 ID:rtzDm35G0
KATTUNとかじゃなくてよかった
ピッタリじゃん!!
47名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:09:08 ID:j/sgfBy30
48名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:09:08 ID:5xAyhFtFO
ジャニうぜぇ


多分、選抜に出る野球少年も選抜を見る視聴者も、こんな曲を好んで聞く奴ほとんどいないだろ
放映する方の意図が分かるな
49名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:09:24 ID:qKZM+Vi10
一番売れたKAT-TUNのReal Faceになると思ってた
50名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:11:42 ID:mO3EkG/K0
鳴り物応援禁止しろよ
51名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:13:28 ID:JeJSEH33O
「地元じゃ負けしらず」
52名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:16:35 ID:NtMKZ/o00
>>47
お前>>45だけでよく分かるな・・
53名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:17:26 ID:EgLCse2u0
歌詞が好きだな。行進曲には関係ないけど。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:18:37 ID:QtkZyErxO
>>47
ありがとう、携帯なんで帰ってから見る
55名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:20:32 ID:/3PY1j3UO
>>50
盛り上がらないだろw
56名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:21:17 ID:rtzDm35G0
69 1997年 これが私の生きる道 (PUFFY)
70 1998年 硝子の少年(KinKi Kids)
71 1999年 長い間(Kiroro)
72 2000年 First Love(宇多田ヒカル)
73 2001年 TSUNAMI(サザンオールスターズ)
74 2002年 明日があるさ(坂本九/ウルフルズ/Re:Japan)
75 2003年 大きな古時計(平井堅)
76 2004年 世界に一つだけの花(SMAP)
77 2005年 君こそスターだ(サザンオールスターズ)
78 2006年 青春アミーゴ(修二と彰)
79 2007年 宙船(TOKIO)

05年のサザンだけ違和感を感じる・・・
どんな曲だったか思い出せないよ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:22:40 ID:q9W1r8jN0
そら(そうよ)船
ええんちゃう?最高ちゃう?
58名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:26:24 ID:YsHxcvBs0
>>45
>>47
>>52

笑かさないでくれ。とまらん。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:26:50 ID:ydDRv3+rO
カツンじゃなくてよかった
60名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:26:50 ID:dGVuEP2uO
またジャニーズかと思ったら意外とそうでもなかったんだ
61名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:28:43 ID:3SWjqow10
民主党のCMソングはこれがいいんじゃね?
船から落ちそうになってる小沢さんのCMさ。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:30:29 ID:QETWquGTO
>>24
×振り向くなよ 俯くなよ 
○俯くなよ 振り向くなよ
だよ。

俺はその先の
誰も涙を笑わないだろう〜
誰も拍手を惜しまないだろう〜
のトコが好き。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:30:39 ID:pmapu8LA0
>>56
71 1999年 長い間(Kiroro)
72 2000年 First Love(宇多田ヒカル)

!?
64名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:30:55 ID:1mIWEC0+O
何の試験の時間なんだ
の所は早歩きにするべき
65名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:32:46 ID:Ct/c4P5D0
TDN替え歌の時間です
66名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:33:29 ID:RS5t0ZlVO
行進しづらいんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:36:45 ID:QETWquGTO
去年は青春アミーゴより、全力少年の方がヨカタと思ったし、2年連続ジャニは止めてくれ〜
と思ったけど、宙船はイイ選曲だ。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:38:55 ID:3SWjqow10
>>64
ワラタw
69名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:40:21 ID:4xL8QdrKO
あげあげにしてやれや。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:40:59 ID:VSAEGPct0
>>22
>>24
俯くなよ振り向くなよ 君は美しい
戦いに敗れても君は美しい

ただ一度青春を刻んだとグランドの土を手に取れば
誰も涙を笑わないだろう
誰も拍手を惜しまないだろう
また逢おう(また逢おう)
いつの日か(いつの日か)
君のその顔を〜忘れない〜♪

って歌詞だったような気がする高校サッカー


71名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:47:03 ID:JPHzlSALO
「TOKIOの」宙船と言わないで「中島みゆきの」宙船であると紹介してほしい。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:49:02 ID:KubQhxDFO
宙船ならいい。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:50:28 ID:QETWquGTO
>>70
揚げ足とるようで悪いけど、
×だだ一度
○今ここに
だよ。

二番
ただ一度巡りくる青春に
人燃えて生きてきたのなら
誰の心も打てるはずだろう
誰の涙も誘うはずだろう

あとの部分は同じね。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 08:51:13 ID:WVSkSG7d0
手コキのうたか
75名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:00:29 ID:zRVEWP940
お前の手でコイテくれ
76名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:03:36 ID:VSAEGPct0
>>73
そうだったか・・・うろ覚えだったモンでd
77名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:05:40 ID:NOOV+C50O
中島みゆきの歌としてもぱっとしないし、TOKIOの歌としてもぱっとしない
78名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:05:44 ID:bYtfADh/0
曲名に惚れた
79名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:07:03 ID:6vS8suj90
中島みゆきが歌うverのほうが激しくて好きだなあ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:10:08 ID:BNLpR73t0
そもそも、ジャニーズのどこが、かっこいいのだろう??
81名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:11:31 ID:cZKmrjPkO
>>80
お前よりはいいから
氏ね
82名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:12:20 ID:nT8l7rQC0
中島みゆきの情念のこもった方が良いのにね
83名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:16:29 ID:UljSEsa60
おばはんの怨念こもった歌い方は怖いので好きでない。
かといってPVの長瀬の凄んだ顔も怖いので(ry
84名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:22:16 ID:tQFXLu1EO
地〜元じゃ負・け・知・らず〜
やっぱあれイイ
85名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:22:30 ID:IDMXlfUZ0
長渕の宇船がいいな
86名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:24:33 ID:co3Hz+9y0
>>38
愛の嵐いいよな!!
これと宙船が一番好きだ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:27:56 ID:kRJqwYJi0
アゲアゲで行進すべき。

センバツはNHKしか地上波中継ないしね。



88名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:38:58 ID:mD9qw3aaO
軽やかに行進でなくて
重たい砂袋引きずりながらが似合う曲だのう
89名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:39:01 ID:KhB9Hx66O
何の試験の時間なんだ

世界史とか保健の事唄ってるんだからピッタリだな
90名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:40:26 ID:zRVEWP940
いとあわれな気分だコノヤローー
91名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:41:07 ID:B+ZTkn/ZO
歌詞とあってなくね?
92名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:44:30 ID:w710JlDkO
TOKIOは以前も高校サッカーのテーマで「風になって」が使われたことがあるから
あとラグビーを制覇すれば三冠だな
93名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:57:50 ID:vhPWOqKK0
>>50
こんな事言ってるヤツに限って
メジャーリーグが鳴り物で派手派手応援してたら
「やっぱメジャーの応援は華やかで〜」とか絶賛してそうだw
94名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 09:58:29 ID:7QDHExm9O

    ∧,_∧   ありがとぉー♪
  (( (    )
♪   /    ) ))  ありがとぉー♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  ありがとぉー ありがとぉー ありがとぉー
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

こんな感じの宙船verAAくださいな
95名無しさん@恐縮です :2007/01/09(火) 09:58:39 ID:i9UeSIho0
>>8
決勝戦満員・視聴率10%以上という日テレ・高校サッカーにただ乗り、
お零れを預かろうとするやきう・・・・・wwwww
応援マネージャー・堀北、新垣からして、日テレ土曜ドラマは既に高校サッカー
プロジェクトのひとつ。天皇杯決勝と紅白のコラボも恒例化。
流行の先端を行く各業界から圧倒的支持を受ける日本サッカーの後追いしたところで
ダメなものは幾らやってもダメなんだよwww
96名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:00:48 ID:IuBoohcKO
>>51
どうみても盛大付属のための歌です。本当に(ry
97名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:04:05 ID:q6F7B4ohO
酒井法子の新曲をゴリ押しで決めた時よりマシかw
98名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:04:46 ID:D1Ag5Hd80
紅白ではこの曲だけ良かった
99名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:07:22 ID:/c8cU5X30
青春アミーゴよりはよほどマシだな
100名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:08:36 ID:ip+Nxwpn0
中島みゆきが歌ったものが出たら買う
101名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:12:28 ID:DInw0XGs0
>>100
出とるがな
102名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:13:23 ID:ip+Nxwpn0
>>101

たしかに出てた
103名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:15:16 ID:sheAPjXe0
アゲ♂アゲ♂なんとかじゃないのか
104名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:15:18 ID:zRVEWP940
お前の凡ミスでゲームセットになってもそのバットで打っていけ〜♪
105名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:15:54 ID:NomOw3AeO
>>86
愛の嵐って布袋が作詞作曲のやつか
確かにいいなあれ
106名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:20:17 ID:fcA20ZVG0
なんかジャニーズ見本市みたいになってきたな
107名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:21:18 ID:T2I7xl9WO
無茶苦茶辛口の俺の親父が、2006年唯一の名曲と認めた曲

ただ歌詞の意味は未だにさっぱりわからないw
108名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:22:31 ID:UgeZyDbCO
紅白も見たかったな
109名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:25:08 ID:WtAQS7qG0
びーあーんびしゃーす♪
110名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:27:13 ID:B067g+j70
>>38
(・∀・)ディンドン♪(・∀・)ディンドン♪(゚∀゚)ダンディンドーン♪
111名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:27:28 ID:kIp8TVml0
長瀬は割りと声量あるんだが声質が細い
112名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:33:50 ID:lHyszur+0
中島の入信している天理教に配慮したんでしょう
113名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:34:16 ID:m3CDFf/E0
宙船ガッキーバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=lq1q8mjmsb0
114名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:40:30 ID:NszTMUhDO
>94

    ∧,_∧   そーの舟を♪
  (( (    )
♪   /    ) ))  漕いでゆけ〜♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (`・ω・´) ))  お〜まえの手で
 (( ( つ ヽ、   漕いでゆけっとくらぁ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

115名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:47:42 ID:mGyT/3Jn0
>>47
近年で一番感動した。
こんな良い歌だったんだな。
詩も曲も歌手も最高じゃないか。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:48:42 ID:+MPgOo02O
この歌はみゆきが唄ってこそ価値がある。
TOKIOじゃ弱すぎる
117名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:49:37 ID:7lStm9uIO
夜王の主題歌の方が良かったのに
118名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:56:23 ID:AmebqZz8O
宙船(・∀・)イイ!ね
もし絢香の三日月が選ばれてしまったら
行進のテンポ合わなくなるところだった。
119名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:56:53 ID:m3CDFf/E0
>>116
中島みゆきのは恐山の上から歌ってるみたいに聴こえて恐い
120名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:58:13 ID:/XiAnLqsO
ま、だからと言って甲子園の入場曲に使うのもアレだな
昔ながらの行進曲のがいい
♪テーテッテレーレテーテ テーレレレテーテーテー
121名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 10:59:49 ID:AcsUG4SDO
歌詞も結構あうし、なかなかいい選曲
122名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:00:25 ID:puWrVRfW0
みゆきバージョンだと

勝たねばならぬと脅迫されているような気がするw
けどみゆきバージョンは猛々しくて好き。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:01:38 ID:86QGVHYmO
>>118行進しやすいように編曲するんじゃなかった?
124名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:03:09 ID:NinheLh+0
中島みゆきの歌うソラフネ聞いてみたい。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:06:15 ID:bEUlUEiRO
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールまかせるな♪
126名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:07:09 ID:Eb4lFb1L0
カツンじゃないの〜?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:07:24 ID:ghQ1qSUD0
この曲を長渕が歌うと濃そうだな
128名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:09:17 ID:+RVMKeYC0
>>118
アップ店舗な三日月なんだろうな

>>8
梅村さんなら
昨年夏に甲子園にいたぞ
129名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:09:55 ID:2tbkGiVd0
また蛇煮の曲か!
130名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:11:40 ID:puWrVRfW0
>>129
ジャニに拒絶反応なら
中島みゆきがセルフカバーしているからそれに置き換えて考えればよい
131名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:14:23 ID:fkqkH2N10
>>126
歌詞が全然合わないだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:15:29 ID:Eb4lFb1L0
>>113
このおにゃのこがガッキーか
かわいい
133名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:17:41 ID:ue1Zhdoe0
この曲、なんかの曲に似てると思ったけど思い出せない
134名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:18:03 ID:IfPIU8Wt0
TOKIOの一番売れた曲がデビュー曲だったとは知らなかった・・・
それ以外にも良い曲があるのに。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:18:36 ID:vB0Cw63n0
男が歌うには全然難しくない曲
136名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:19:21 ID:+MPgOo02O
>>119
みゆきバージョンは胸ぐら掴まれて唾吐きかけられながら聞いてるような錯覚に陥る。


だがそれがいい
137名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:19:49 ID:xULlqs4h0
一番売れたのかつーんだっけ
アレよりいいからまあいいか
138名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:20:14 ID:p7fnunqjO
そぉおの船えぇを漕いでゆけぇえ
この歌イイネ
139名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:24:20 ID:p8aJTiqE0
試合前にまたコンサートですか????
むしろ試合がおまけになるんですか????
140名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:25:07 ID:hNWZLcUR0
お前がぁ舵をとれぇ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:28:55 ID:hAULTiT10
ドラマ見てたさ。この曲も結構好きだからいいじゃん
142名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 11:50:14 ID:ukf53USM0
    ∧,_∧   ♪その船を漕いで行け
  (( (    ) 
♪   /    ) ))   お前の手で漕いで行け♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))   ♪お前が消えて喜ぶものに
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))      お前のオールをまかせるな♪
  (__ノ^(_)
143名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 12:13:28 ID:F6eqx15l0
>>113 ヤクザドラマだと思ってたけど随分イメージ違うな。
ガッキーかわいいな。レンタルしてみるか。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:01:33 ID:P4BT5Z8tO
>>139
ジャニヲタが通りますよ。
今年はトキオ春コンないのよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:21:40 ID:flvxgBeb0
このドラマは面白かった。
行進曲でいいんじゃねえの。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:37:39 ID:5Fb8E/oeO
>>56
なんか2005年だけ微妙な違和感。
順当なら「さくらんぼ」が入りそうなのだが、
この曲はアテネ五輪絡みでヒットしたんだっけ?
147名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:39:06 ID:3MFZKYxl0
馬鹿にしつつもガッキー可愛さに見だしたら結構面白くてはまった。
歌も良かった。
勢いでネタモトの韓国版映画をレンタルしてきたら、出だしは良かったが
後半コメディなのに女生徒や女教師への暴力がえげつなくて引いた。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:50:12 ID:mXVvCal70
ありがとう じゃなかったか(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:52:28 ID:0MMm3g6JO
>>178
あの曲で行進しろとwww
150名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 13:58:00 ID:NO0wEz3gO
>>178に期待
151名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 14:00:18 ID:6PR5GBauO
なんか長渕が混ざってますなww
152名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:02:34 ID:bOkeheId0
>>80
自分が好きかどうかと何が受けてるかを分けて考えられるようになれよ
153名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:31:36 ID:d1FJaMqFO
中島みゆき以上にエグくてかきむしられるような歌い手俺知ってるよ


友川カズキっていう人だけどな。アレはキテるよ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:34:03 ID:qFzcuQoH0
山崎ハコ
155名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:35:54 ID:xpZW3hEuO
KOTOKO
156名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:38:07 ID:Wp1fZt6y0
この曲で、TOKIOを見直した!
最近、色んなアーティストがジャニーズに提供するようになったね。
157名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:39:48 ID:d1FJaMqFO
みゆきと小田まで取り込んだからな、ジャニは
158名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:41:31 ID:ukf53USM0
この歌はTOKIOでよかった。 SM○Pだったらと思うと・・・・・・・orz
159名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:47:45 ID:EjhbwHskO
いいとものクリスマス特大号で、
関根が宙船歌ったのは激ワラタ
160名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:48:53 ID:KtxYXbtBO
なんでレコ大の氷川の曲じゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:50:31 ID:CnlkWCCU0
これヒットはしたけどそこまで売れた歌かな?(中ヒット程度)
選ばれる曲って誰もが納得するほどのヒット曲だったような気がする
あんまり納得いかない
162名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:53:09 ID:/RzZKDqP0
>>153
彼はマジですごい。
大槻ケンヂっぽい声してるけどそれを更に悲壮感加えた歌。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:53:55 ID:WnU+MJnhO
>>161
そうやって批判するなら
まず自分のこれだと思う曲を言わないといかんだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 15:59:33 ID:gltLQTDK0
つまりまたジャニを登場させるってことか
165名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:00:03 ID:Fm7WFNek0
歴代の入場行進曲を見るとレコ大の曲より世相が見えて面白い。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:01:01 ID:STyC6rzg0
またジャニーズか('A`)
167名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:06:43 ID:d1FJaMqFO
>>162
しかも絵描きで詩人で競輪評論家で酔っ払いだしw

リアルでやばい人だよ、あの人は
友川知ったら、みゆきですら温く感じるよ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:09:40 ID:n60qU6j+O
中島みゆき本人のはちょっと強すぎだな
長瀬も結構いい案配に歌えてると思うよ
169名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:11:56 ID:ZHK+9JVwO
TOKIOにとって初めてのヒット曲だお(^・▽・^)
170名無しさん@恐縮です :2007/01/09(火) 16:15:28 ID:W/nZ/LbU0
去年のノブタのあの曲はあんなに売れたのに
40万やっとで大ヒットとは笑わせる
171名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:16:22 ID:p46AQewv0
ぎりぎり40万枚。そんなに売れてないよな
172名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:16:59 ID:caNZj8Hl0
お前が消えて喜ぶ者に・・・とかいう歌詞だったよな・・・
173名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:17:46 ID:LkhI6WF/O
>169
なかにし礼に謝れ
174名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:19:11 ID:Xz8MNNju0
・・・・細かいことはいいじゃん
175名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:19:40 ID:EE9tOagKO
あんま大きな声で言えないが長瀬だけはガチだと思うんだよな
カートコバーンっぽい声を出す瞬間がある
176名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:22:33 ID:7QDHExm9O
>>114>>142

ありがとうございます!
真剣に吹きましたww
177名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:24:06 ID:JH7bDAMlO
俺はこの曲は中島みゆきバージョンより長瀬の方がいいなあ
みゆきの方は実にBGMに適さない
黄砂に吹かれてとかはみゆきバージョンの方が好きだけど
178名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:27:20 ID:axrSH6dOO
TOKIOの曲だと、東海道新幹線のCMに使われてたアレが好きかな
179名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:30:35 ID:f3QSv4iS0
180名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:32:56 ID:MaxvQb5XO
しるしじゃねえのか!
181名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:34:26 ID:AJALq52U0
182名無しさん@恐縮です :2007/01/09(火) 16:35:58 ID:w+ef+79R0
長瀬のもしっくり来るようになったけど
この歌はやっぱ中島の歌だよな
どこをどうきいても中島色が強すぎな出来
183名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:38:53 ID:p7fnunqjO
>>180
しるしでいいのか?
入場曲だぞ?ダーリンダーーーーリーンって行進させる身になってみ
184名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:41:31 ID:/RzZKDqP0
>>167
友川かずきは秋田県山本郡生まれ、
この地区といえば去年子殺しで話題になった場所になったが、やっぱり土着性ってあるんだろうか。

それに彼が「宙船」を歌うとなれば冬の暴風雪大シケの海を手漕ぎのボートで漕がねばならぬという
荒行を想像してしまう。

すれ違いスマソ。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:42:24 ID:bKQDhBZhO
>>183
フェイクでどうだ?
186名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:46:47 ID:ofW+0bZ20
この曲は確かに去年では一番だったと思うし、嬉しいんだけど
でもセンバツ行進曲…っていいのか?と思ってしまう。

主人公が893のドラマ主題歌なのに。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:53:14 ID:PaQbO/+vO
>>64 オモスロイね。して欲しいね。
188名無しさん@恐縮です :2007/01/09(火) 16:58:34 ID:OVsRzPYA0
湘南乃風の方がカラオケでも流行ってるし売れてるし
40万で代表曲って何だよしょぼすぎ
189名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 16:59:19 ID:XC0AMXay0
「遅れて来た勇者たち」はいつになったら入場曲になるんだろう
190名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:00:44 ID:f3QSv4iS0
選抜大会歌でいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:00:59 ID:uHf2bDIW0
>>178
AMBITIOUS JAPAN! かな?いいよねあれ
192名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:01:03 ID:rtzDm35G0
>>188ヒント
選抜甲子園(センバツ)の行進曲は、売り上げ枚数だけでなく、幅広い世代に親しまれている
国民的ヒット曲であることが重要な要素。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:02:48 ID:p7fnunqjO
湘南乃風なんか買う奴おるんか
194名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:06:41 ID:3NZwKmVdO
リーダーのギターテクはガチだと思ってたが
Mステ見たらピッキングと音が全くあってない箇所があって悲しかった
195名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:06:59 ID:mbyg5oEs0
中島みゆきに歌わせろ
196名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:08:03 ID:ePEiyYcR0
この曲が幅広い世代に親しまれてるってことはないだろよ
むしろ知らない奴が大半だろ
197名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:08:35 ID:9LvwCG1O0
みゆきverは、歌詞が胸に突き刺さってくるな。
俺のオールを他人に任せてたまるか、くそったれ!と感じる。
長瀬verだと、ドラマのBGMにピッタリだ。歌詞が全く残らない。

やはりみゆきは芸術家だ。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:20:24 ID:n60qU6j+O
まあみゆきVERはおっさんかどM向けだろうな
199名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:22:11 ID:tSAjkK8A0
大貧民負けてマジギレ

なんて歌詞でどうやって入場するんだよ
200名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:26:49 ID:QxmGthEb0
おまえが舵をとれ は老若男女に受けなかったか・・・
201名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:33:40 ID:ukf53USM0
中島みゆきってほんと凄い。

「時代」とプロジェクトXの主題歌はマジで泣いたことある・・・。
「時代」は「♪旅を続ける人々が、いつか故郷に出会う日を〜」の辺り。
故郷に帰るんじゃなくて、故郷に出会うなんて表現なかなか凄いです。好きだ。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:33:46 ID:p7fnunqjO
>>194
歌番組で本当に演奏してるバンドなんていねーよ
203名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:35:21 ID:WZK0Mp/eO
俺は中島みゆきと同じ高校
204名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:39:45 ID:Mmzbpphi0
みゆきバージョン初めて聴いた時は流石に吹いたが
慣れるとこれはこれでいいもんだ…
205名無しさん@恐縮です :2007/01/09(火) 17:43:51 ID:FMgj5T/Y0
DJ OZMA
206名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:44:37 ID:n60qU6j+O
中島みゆきはまばたきもせずにが1番いい
207名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:49:45 ID:m/QZvGTS0
こんなマイナー調の曲使うなよ
インストだとすごいダサくなるぞ
208名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:53:00 ID:ukf53USM0
工藤静香が歌ってた曲も、中島みゆきが歌うと迫力があっていいなぁ〜
「からかわないで、偉そうに!」のあのドスのきいた歌声が好き。

あと「追いかけて、焦がれて、泣き狂う」←この「狂う」が恐いっ!
一言一言の単語が胸をさすって感じ。一度聞いたら忘れられない。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:53:11 ID:2iMon7Lx0
>>207
まあ、野球の応援曲なんかは調がマイナーなの多いし、
タッチの主題歌も調がマイナーだし、なんとかなんじゃね?
意外にはまると思うよ。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:55:02 ID:mfwbixwgO
歌無いと一昔前の戦隊物のテーマソングみたいだな
まあわかりやすい曲調ともいえるけど
211名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:55:34 ID:7jt6Y9C60
ブラスバンドでこの曲をやると魅力が消える
212名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:39:15 ID:CnlkWCCU0
>>196
やっぱり事務所の力じゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:53:49 ID:8JJ2+GqL0
>>194>>202
これはガチでやってるっぽい↓
http://www.youtube.com/watch?v=UNzZdAPf3w0
214名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:55:33 ID:IDiwQ6cD0
ときおよりもかつーんあたりが順当じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:08:38 ID:KyjTaw+l0
入場行進曲がこれということは、イメージガールはガッキーで決まりだな
216名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:13:19 ID:hDxxoThq0
>>153>>162>>167>>193
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8F%8B%E5%B7%9D
ちあきなおみが歌ったやつもすごかったな
217名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:14:33 ID:g/JsZxuAO
>>214
『売り上げ枚数だけでなく、幅広い世代に親しまれている国民的ヒット曲』
が条件て書いてあるからカツーンじゃ無理
218名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:17:46 ID:axTY5ktO0
これは名曲
219名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:27:37 ID:p7fnunqjO
マッキーは野球、ガッキーはサッカーに行っちゃったから
220名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:30:25 ID:6okSbKTdO
>>110
その顔文字が国をも分けるほどの太いイチモツの持ち主に見えて吹いた
中島みゆきバージョンあるならも聞くべきだな
空と君とのあいだにはとかあの体から、
後ラジオでの声からは想像も出来ない迫力のある声だよなぁ
TMRも体小さくてラジオの声からは想像もつかん様な迫力だし
本当にうらやましいわ
221名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:32:16 ID:5vs9cnwY0
      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   その舟を漕いでゆけ おまえの手で 漕いでゆけ
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな♪
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
222名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:34:50 ID:DacL4pbg0
みゆきVerは怖すぎる
223名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:38:17 ID:AiE9QaRf0
>>216
よくあの時代に「夜を急ぐ人」が紅白で歌えたもんだなw
あまりに早過ぎただろwww
224名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:45:39 ID:KhB9Hx66O
TOKIOのオーケストラバージョンが酷すぎる
ノーマルバージョンは大好きなのに
225名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 19:57:55 ID:lHGTM/020
そう?
凛としてて俺は好きだったよ。オーケストラバージョン。
226名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:00:08 ID:OljfQEcF0
最初に聞いたときTOKIOの長瀬の声では無いかと思った
227名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:07:56 ID:T+zRqpH40

よく分からんが夏のテーマを超える曲はないな
アレはもう俳句の季語並に日本人の夏の記憶に結びついてる
228名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:08:57 ID:7jt6Y9C60
相川恵理の「約束」は誰も覚えていない
229名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:09:52 ID:ynV2o4xS0
みゆきもTOKIOも宙船も大好きなんで素直に嬉しいぞ。
しかし、みゆきの歌う宙船を聴くと とてもあと5年で還暦を迎える女の声とは思えん。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:18:05 ID:FdcFPfxX0
>>224
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfUpYo9okRQ
2006紅白ver.(冒頭に漫才?つき)
231名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:18:27 ID:BhR0eh0D0
>>229
スピッツの草野がみゆきのボーカルパワーを聴いてると、
自分の歌唱力に自信が無くなってくると言ってた位だからなwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:18:43 ID:ynV2o4xS0
>>153
友川かずきなら『生きてるって言ってみろ』という曲を聴いた事がある。
あと三上寛(ヒロシではなくてカンね)の曲も凄いと聞いたが。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:19:43 ID:iFCShYtV0
この歌はかっこいいな
234名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:26:06 ID:D0BDzmOuO
世情のほうが甲子園らしくていいのにな
235名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:31:10 ID:MNw+rZf10
宙船と同じアルバムに入ってるとろにすれば良いのに
236名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:35:58 ID:R6b0+ve1O
ふ〜ね〜は 沈み〜
ふ〜ね〜は 沈み〜

ココ特に中島節だよね。
237名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:37:40 ID:bXSJNM+2O
俺は>>250の曲がよかったと思うんだな
238名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:39:46 ID:5vs9cnwY0
宙船PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=4M3oPOZTTkg&mode=related&search=


      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   その舟を漕いでゆけ おまえの手で 漕いでゆけ
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな♪
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
239名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:40:57 ID:4xgo3KqSO
他のジャニーズの曲は聴けないけどTOKIOなら全然いける
こないだのアルバムも良かった
240名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:43:00 ID:/H3jiS/k0
>>213
普通に歌うよりもがなってる方がいいと思った
241名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:44:08 ID:ynV2o4xS0
>>236
沈んだらあかんがなw
242名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 20:53:11 ID:MNw+rZf10
みゆきver.を聴いたらTOKIOもおとなしく歌ってるわけにはいかんわな
243名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:01:43 ID:8FJT3T6r0
>>1
>同作品は主人公が28歳で高校生になり、卒業を目指してクラスメートら
とともに勉強や恋に奮闘する内容

「ヤクザの」主人公がってとこが抜けてる
244名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:03:52 ID:abJYI+aHO
早歩きカワイソス(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:05:48 ID:OgCU7e9C0
>>236何とも思わず流し読み。
>>241で淡麗フイタwww
246名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:07:39 ID:bZZAeqjgO
TOKIOヲタ乙
247名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:09:43 ID:0JO1hMs10
マイボスは学校のすばらしさや学ぶことの大切さをドラマの根底にもってきた
いいドラマだよ
宙船はピッタリの主題歌だった
高校野球にもすごく合ってるよ
248名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:21:42 ID:XSt+mDZ1O
ここの奴らは韓国とか北朝鮮の事をチョンとか呼んでるくせしてこのドラマは何で叩かないんだ?
249名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:25:06 ID:RoVZNUXE0
いい曲だが食傷気味
250名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:29:34 ID:ktRvukWeO
痛い曲だろw
251名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:30:15 ID:p7fnunqjO
>>237
宙船でok
252名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:35:34 ID:aYS3+41xO
これは良さそうだな
253名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:41:37 ID:77Ir6iyP0
KATTUNや湘南の風の歌じゃ出場停止になりそうな歌詞だし、春に
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃもないし、甲子園でエロカワイイとかは
勘弁願いたいし、妥当じゃね?
254名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:43:17 ID:3Q0d7eXk0
TOKIOは代表曲がやっと出来てよかったね
それまではどれも印象に残らない曲ばっかりだったし
唯一代表曲がなかったグループだからな
255名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:50:01 ID:StheO3Bs0
TOKIOはこの歌と花歌が好きだ
256名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:52:35 ID:DYjP/n/W0
>>254
アンビシャスジャパン、ひとりぼっちのハブラシを忘れるな
257名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:55:06 ID:sxZx1ff80
Mr.Traveling Manも
258名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:55:34 ID:rtzDm35G0
あっっめっっふられ!!って曲は印象に残ってるけど
>>256は思い出せない・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:03:56 ID:FnPmF4MYO
>>258
(・∀・)ビーアンビシャー♪
だよ、新幹線。
260名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:05:34 ID:GywUpS8Y0
>>256

アンビシャスジャパンな〜 JR東海はあの原曲をよく
あそこまで鬱なアレンジに仕上げたよな〜
(新幹線の発車時&到着直前のチャイム)
261名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:08:09 ID:77Ir6iyP0
262名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:14:45 ID:xoALnus4O
一度だけ前年のヒット曲じゃなくて大会イメージソング、として谷村新司の歌が使われたことがあったな
263名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:16:56 ID:77Ir6iyP0
去年のヒット曲でインパクトが強くて、ってことで、たらことかが行進曲に
なってたら、見てみたかったような気がする。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:17:08 ID:hhAM0zYb0
ハンケチ王子がよく聴いていた歌は花唄だったそうな<ザ・ワイドより
265名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:29:08 ID:jO3bvA950
俺は花唄が大好きだったのに、ハナクソのせいで恥ずかしくてうたえなくなっちまったじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:29:41 ID:jO3bvA950
>>265
あ、ハナクソ王子とまちがえちゃったw ごめんね斉藤クン
267名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:49:22 ID:+aKV6ET1O
いいかげん、マイボスDVDの発売がいつなのか教えてくれよ
待ちくたびれてじれっタイガー
268名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:51:09 ID:3OnZmgBH0
>>262
イメージソングではなく、新しい大会歌「今ありて」ね

269名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 22:56:51 ID:mGyT/3Jn0
>>254
今でも代表曲は「ハートをみがくっきゃない」だろ
270名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:02:01 ID:lRce8NEWO
ラブラブマンハッタンのタイトルってなんだ?スゲー好きだったのにorz
271名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:06:19 ID:4Rvx7lJQO
>>268
俺は「好きさTicket to love」だと思ってる
272名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:07:51 ID:cPsgNGwK0
AMBITIOUS JAPAN!をKAT-TUNが歌うと・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=SPF6q_zMCE8&mode=related&search=
ひでえwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:09:22 ID:pZU7f2u30
中島みゆきのほうが面白いのに
274名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:15:49 ID:UpzdQTcB0
>>272
この前、小田和正がそいつらへの提供曲を自分で歌ってたなー。
275名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:16:52 ID:D0BDzmOuO
世情のほうが甲子園らしくて良かったな
276名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:17:09 ID:AKBbM/Ru0
まぁ去年の内弁慶奨励ソングに比べればましかな
277名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:19:07 ID:Ebx0CJZr0
なぜTOKIOのギターソロはアップで映さないのか?
278名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:21:55 ID:ltGwtPXU0
宙船はいい歌だと思うけどブラスでのマーチングにはちょっと合わないような…
同じトキオなら夜王の主題歌になってたヤツの方が合うような気がする
というか、個人的にはこっちの曲のほうが好きだ
279名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:23:51 ID:zUFmMU8W0
TOKIOは名曲多いな
280名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:26:00 ID:+GddOt0P0
俺的には、ハレルヤGOGO!だな(・∀・)
281名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:40:03 ID:AKBbM/Ru0
TOKIOといえばツヨシしっかりしなさいだよな?
282名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 23:55:38 ID:R6b0+ve1O
TOKIOと言えば『みんなでワッハッハ』しか無いって。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:00:17 ID:Heas7DPJ0
>270
曲名はそれでいいんじゃ(・∀・)?

ドラマは「マンハッタンラブストーリー」だ。丼舞。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:01:03 ID:/uRSiZ1IO
行進曲アゲ♂アゲ♂で

選手全員例のボディースーツで行進したら、NHK、ぶったまげたんじゃないか
285名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:03:39 ID:RIG2jc9oO
>>158
中島みゆきがTOKIOをイメージして作った曲だから、SMAPのを依頼されたのならこの曲にはならなかったと思うよ。

みゆきが提供するSMAPのシングルってどんなのになるのか気になる所ではあるけど。
286名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:09:35 ID:vEXFkKc8O
TOKIOと言えば「SOKOナシLOVE」なんだが
287名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:13:00 ID:f6nqjmLs0
「ハートをみがくっきゃない」といえば中嶋ミチヨが声優をした「飛べ!イサミ」
288名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:16:00 ID:RIG2jc9oO
「19時のニュース」と「zettai!」は名曲
シングルになってないのがもったいないくらい
289名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:16:20 ID:0FK6PBVZ0

磯野フネでこいてゆけ お前の手でこいてゆけ
お前がいかずに喜ぶ者に お前のアナルをまかせるな

290名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:21:33 ID:Vm/U0Cv80
テクノ・カントリー・ヨーデルの融合
やーったぜ かのじょが なきやーんだベイベー ってやつ
タイトル知らん

あと、ハンドクの歌も好きだった
ベスト出たら買おうかな
291名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:24:24 ID:zCzwCLfFO
ハレ晴れユカイじゃないのかよ
292名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:26:29 ID:jpcmT8aZ0
>>282
ファンの間じゃ黒歴史以外の何物でもないらしいぞ>『みんなでワーッハッハ!』
293名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:27:33 ID:gcr+yFc+0
TOKIOは良い曲を作るよなぁ
294293:2007/01/10(水) 00:28:16 ID:gcr+yFc+0
ミス。宙船は 中島みゆき だった
295すてきな夜空φ ★:2007/01/10(水) 00:28:49 ID:???0
ここまでなぜ誰も「メッセージ」を出さないんだ (つД`)

TOKIOの曲は「花唄」「フラれて元気」「ラブラブマンハッタン」も捨てがたい
296名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:29:43 ID:/u5rfgBt0
このスレは今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
このスレは今どこで ボロボロで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら
スレは挑み スレは傷み
すべてのネラーが恐れをなして逃げ去っても

※このスレをsageていけ このスレをsageていけ
※スレが荒れて喜ぶものに おまえのレスでageさすな

このスレは自らを上スレ(じょうすれ)と 忘れているのか
このスレは舞いageるその時を 忘れているのか
地平の果て 水平の果て
そこがスレの離陸地点
すべての板が灯りを消して黙り込んでも



何の試験の時間なんだ 何を裁く秤(はかり)なんだ
何を狙って付き合うんだ 何がスレを動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 何がスレを動かすんだ




297名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:30:34 ID:zse95U8sO
少数派だと思うが
カモンカモンカモントランジスタグラマー
という歌が好きだ…
タイトルは多分トランジスタGガール
298名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:37:41 ID:OsAWif/T0
TOKIOは男の歌が似合うな
299名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:39:46 ID:irAw8tGx0
>>297
その曲は、ライブでとんでもなく長い時間やられて以来
嫌いになった・・・
300名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:40:32 ID:NuGKgufUO
「ありふれた言い方かもしれない また君を泣かすかもしれない」
って曲は長瀬にしか歌えないキラーチューンだと思う

てかTOKIOのアンチの少なさはやっぱ長瀬が物凄いイケメンなのに物凄いアホだからか?
301名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:45:05 ID:KEguzBi00
KOTOKOに見えたわ
302名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:46:15 ID:2ywf/08Y0
物凄いイケメンなのに物凄いアホ

鼻掘ってたのに吹いて鼻血出た
303名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:52:18 ID:xhwfkGSP0
>>300
城島のいるトキオを叩くことなんてできない
このままどこまでもおっさん街道を突き進んで欲しい
304名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:53:42 ID:elYE3tTq0
ファンタスーティポー
305名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:55:38 ID:hMPhI27Q0
この曲ってそんなに売れたっけ?
選抜の入場行進曲ってすごくヒットした歌だけかと思ってた
306名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:57:23 ID:nLzvshlu0
>>300
「君を想うとき」ですな。
自分もこれがいちばん好き!
307名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:58:23 ID:LDMd3OpjO
印税でウハウハなみゆき姐さん
308名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:00:04 ID:TkpBTrEm0
ハーベスト(TOKIOの最新アルバム)には結構名曲が揃ってると思うのは俺だけ?
309名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:01:46 ID:NQvPM1fH0
>>201
「ホームにて」を聴くと良いよ
初期の超名作
時代やヘッドライト・テールライトが好きなら間違いなく気に入るはず

今、収録CDを探すのは大変かもしれんが
310名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:02:58 ID:kyLxx47OO
「まあ、みゆきの曲が若い世代に知れ渡るのはいいことだ」って親父が言ってた
311名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:03:16 ID:2L+fjmAt0
>>278
この曲の最後はブラス入ってるよ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:04:28 ID:Roi2XxmwO
みんな結構TOKIOの曲知ってんだな
俺もベスト出たら買ってみるかな
313名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:04:49 ID:MlpHU19v0
TOKIOはジャニーズでも唯一男が惚れるロックバンドだよなぁ。
314名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:05:14 ID:WGKbHmejO
一時期TOKIOの花唄をリピートで聞きまくってたのを思い出した
アルバム曲だったらSouthendっていうのが好き
哀愁漂う感じの曲
いつのまにかTOKIOの曲スレになっとるねww
315名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:05:34 ID:f6nqjmLs0
男闘呼組も実はサウンドがハードロックでカッコ良かった
316名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:06:58 ID:TkpBTrEm0
去年はVTR紹介にまで青春アミーゴが使われてたが、
今年もそうなるのだろうか。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:07:23 ID:Gkn/baQN0
ファイト!を福山雅治が歌ってるのを聴いた。すごく良かった。
中島みゆきが歌ってた時もいい曲だと思ったけど、男が歌うとまた違う味が出るね。
聴き易いっていうか、受け入れ易い感じ。
318名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:08:18 ID:LDMd3OpjO
俺が大学に入学した頃、学校の近くの自転車屋の隣に
「ライフ」って店があってスゲー感動した
319名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:13:05 ID:zacqP7WkO
みゆきver.初めてきいた。吹いた。
なんであんなに怒って歌うんだろう
320名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:13:52 ID:aO0uifjiO
TANIOKAに見えた
321名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:14:46 ID:1Qmwha3eO
長瀬→アホキャラ
山口→筋肉キャラ
城島→おっさんキャラ
国分→ウザいキャラ
松岡→ナルシストキャラ
TOKIOは見事に役者が揃ってるな
仲良さそうだし
322名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:20:07 ID:NQvPM1fH0
リーダーはリアルでおっさんだな
四捨五入で40歳
323名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:24:24 ID:ztBxL53s0
中島みゆきが歌ってるバージョンはどこにある?
324名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:25:14 ID:J2EDFPv60
>>320
アッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
325名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:32:42 ID:0xjxW7Bp0
>リーダーはリアルでおっさんだな
>四捨五入で40歳

昨年あたりに節分の豆を自分の年だけ取ろうとしたら、
当たり前だけど合計40近くになってて、
アイドルとして改めて凹んだとか言ってた話はワロタ
326名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:35:04 ID:Y/yCnOgh0
dsd
327名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:35:34 ID:/8F9rgI8O
『明日のために』と『メッセージ』が個人的にツボ。
328名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:40:15 ID:Q8qRFKOZ0
>>321
長瀬ってアホキャラなの?

それにしても、TOKIOは好感持てる。自分でも理由が分からないけど。
これからもがんがってほしい。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:46:05 ID:v0mH/ffb0
FNSのロックバージョンも良かった!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNzZdAPf3w0
330名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:55:48 ID:OsKShV4TO
ほんとTOKIOはニート達に人気あるなw
ニート限定オジドル?
331名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:57:29 ID:uBvdRb630
まぁ行進曲に合う曲ならどんなんでも良いよ
332名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:58:37 ID:PUIoKPSkO
TOKIOと嵐は好きだな。
333名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 01:59:46 ID:RIG2jc9oO
>>328
以前のDASHにて、
熱気球に乗った長瀬

おにぎりを食べようとしたら上空の寒さでおにぎりが凍っていた

溶かそうと熱気球のガスバーナー?におにぎりをかざす↓
案の定真っ黒に焦げてしまい、一口食べて「まじぃ!」と吐き出す

一緒に乗っていた指導の人に「焦げてました」と涙目で訴える

うろ覚えだけど、この流れを素でやってしまう長瀬はアホキャラ以外の何者でもないと思う。
334名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:00:39 ID:yORf2Xrm0
>>329
ちゃんと演奏してるの珍しいね
335名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:02:32 ID:xhwz1Tu50
この曲かかると佐伯の顔が浮んでくるので
勘弁してください。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:02:51 ID:OtpC+pNpO
リーダーいくつよ?

昔12チャンだかで夜7時くらいから、
アブナイ少年?っていう学園ドラマみたいなコントみたいなのやってたよね?
337名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:07:30 ID:H7JlpzhX0
みうらじゅんがリーダーは俺と同年代だ絶対と言い張ってた
338名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:21:33 ID:u1C/q7Yg0
それは絶対ない。
339名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:27:07 ID:u/s+pK86O
>>321

二宮→アホキャラ
桜井→インテリキャラ
大野→オッサンキャラ
相葉→ウザキャラ
松潤→ナルシストキャラ

こっちもなかなかの
340名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:29:10 ID:6GQYGuIk0
1982年「ルビーの指環」
1983年「聖母たちのララバイ」
1984年「CAT'S EYE」

よくもまあこれだけマーチに不向きな曲を行進曲に指定したもんだw
341名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:31:37 ID:8Dp7ymlO0
・Love You Only
・ビールの歌
・歯ブラシの歌
・新幹線の歌

結構好きだったりする。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:32:26 ID:CDxmWgdv0
この前初めて聞いたけど中島みゆきが作ったのか
なんとなく吉田拓郎とかかなと思ってたんだが俺も適当なもんだ
343名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:33:06 ID:H7JlpzhX0
マーチと言えば俺がブラバンだった頃は普通に君が代行進曲なんぞをやってたもんだけど
今はあの曲はやらないのかえ?
編曲が絶妙で、軍艦マーチ系なんだが、これがなかなかカッコいい。
まだアルトサックスのパート吹けるかもしれない。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:34:07 ID:H7JlpzhX0
>>342
拓郎は中島みゆきの曲を歌ったことがあるからな
345名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:35:11 ID:jBE8S4HJO
キテレツのエンディング。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:36:28 ID:HWXi20pa0
>>40
TOKIOて何気に良い楽曲が多いよな。
ビーアンビシャースも良かったし、あー花がさくーも良かったしなにより
デビュー曲のオンリーユーきーみがーきみがーきみがー熱い恋をするからー
が一番良い
347名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:39:32 ID:u1C/q7Yg0
長瀬は、顔も身長も手足の長さも完璧なのに、
素直な果てしないお馬鹿キャラで、
小賢しい事言おうとしたり自分を賢く見せようとしない所がいい。
そのためか、どんな表情をしても、嫌な感じ下卑た感じにならないのがいい。
若い頃はかわいいかわいいで売ってたアイドルが、年を経て煤けた感じになってしまう事も多いが、
そんな事にもならず、歳相応な男前になったな。
348名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:40:28 ID:C/iNc5440
ビーアンビシャスといい宙船といいTOKIOはすごいね
349名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:48:24 ID:jBxJI6DR0
>>329
ダサいな
曲の良さも、長瀬の声の良さも活きてない
350名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:49:14 ID:QeVnZlJv0
351名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:54:21 ID:PxDdeK75O
>>346ハゲハゲ同。予言者達が見た夢を二人で怖そう粉々にとか、振られて元気とかな
352名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:54:43 ID:fOpuBVdv0
糞みたいなジャニーズ使うな
以前開会式にジャニーズ呼んで
試合が始まったらがらがらになったこと忘れたのか
353名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 02:58:36 ID:ELFbB14xO
>>300
昔のダッシュで、芸人よりひどい事やらされてたからTOKIOは嫌いになれない
長瀬は男前なのに妙な役ばかりやるし、やっぱり叩く気は起きない
354名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:02:10 ID:LKGDNrcNO
中島みゆきの糞曲歌わされてるTOKIOかわいそう
355名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:06:59 ID:H7JlpzhX0
>>354
そういうジャニヲタ的釣りは通用しないぞ
356名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:22:30 ID:/G7ZnlRC0
こんだけこのスレでTOKIOの名曲が語られてるのに
一番売れたのは未だにデビュー曲なのかよwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:30:29 ID:KXRr3meJ0
>>213
前のめりになってピッチが速くなってるな
これはガチだ いい感じだな
 
358名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:31:38 ID:Vm/U0Cv80
ヲタ以外にももっと買いやすくしてくれたらいいのに
田舎のタワレコなんでジャニコーナーにしか置いてねー
今でこそ売れたからそうでもないだろうけど、発売当初かなりきつかったぞ
359名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 03:48:14 ID:cVeiZhzC0
初回版とか何とか版とか同じアルバムが何通りも出るから素人にはわかりにくい
360名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 04:42:43 ID:70DTY4l30
>>63
1999年 長い間(Kiroro)の年の優勝高は、沖縄尚学で、
これほど入場行進曲のワンフレーズ「長い間待たせてごめん」が嵌った年はなかった。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 05:23:11 ID:EJtr6pvR0
ラブソングとかじゃなくてよかった
「世界に一つだけの花」もこれから優勝目指して戦うのに
「ナンバーワンにならなくてもいい」なんて有り得なかったしな
362名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:31:45 ID:yZinXjGK0
>>340
ルビーの指輪なんかどうやったら行進曲にアレンジできるんだよ。
なぜか一回も聞いたことがないんで全然イメージが湧かない。
リアルで聞いたことある香具師いるのか?
363名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:53:02 ID:bPIU6J2tO
おじいさんの古時計もなんだかな
ヒットしたって言ってもさ、内容があわな過ぎる
364名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:57:18 ID:uVgC6Fth0
365名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 09:41:05 ID:5bayXIJh0
歴代の行進曲が入ったCDとかないのかなぁ
どんなアレンジしたのか聴いてみたいよ
宙船も今からwktkしておこう
366名無しさん@恐縮です :2007/01/10(水) 09:41:56 ID:k4rv0hxp0
宙船で行進する間に、国分は東京体育館!!
この選曲のセンスは、紅白に苦言を呈する伊吹文明ぐらいだ。
>>92
というか、阿久悠が高校サッカー・選抜高校野球完全制覇しているので
野球は大会歌も「振り向くな君は美しい」に変更なw
367名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 09:53:57 ID:TBF2BjF60
>>353
つい最近も愛エプでインリンと不味い料理対決してた<長瀬
368名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 10:39:47 ID:6gJ2QUkDO
<長瀬語録>
■「ハブ」を見て「ヘビ」と混ざってしまい「ハビ!」
■緑の窓口はグリーン車専用。
■エアロスミスは英語が多いからカラオケで歌うと難しい。
■「長蛇の列」を「大蛇の列」
■「縁の下の力持ち」を「緑の下の力持ち」
■1mは60cm。1世紀は9年。
■フジテレビの「レインボー発(れいんぼーはつ)」を「レインボ一発(れいんぼいっぱつ)」
■「林家木久蔵」を「もくぞうさん」
■ライカのカメラを「カイヤ」
■シベリアンハスキーを「シルベスタ・スタローン」■牛は英語で「ビーフ」鶏肉は英語で「バード」
369名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 10:39:49 ID:vf/fOpuyO
スレとあまり関係ないけどゆうべのさんま御殿に
キモロン毛が出てたことは既出?
370名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 10:40:54 ID:TBF2BjF60
>>359
広田レオナの息子か?
371名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 11:22:03 ID:Dk+ovEXQ0
ジャニヲタのアンチが湧いて来たな
372名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 11:33:54 ID:cVeiZhzC0
>>369
マイボススレでは話題になってる
373名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:01:07 ID:/hEG3YrD0
>>369
昨日、どこかで見たことがあるとモヤモヤしてたんだよ!
キモロンゲかあああああ。
374名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:44:52 ID:v7yH+cpb0
>>340
内容が合わないけど
タイトルを見ればその当時のヒット曲だってわかる
でも宙船は・・・その年を代表するようなヒット曲か?
375名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 12:58:22 ID:Cqr3EGwE0
中島みゆきのボーカル入りで

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
376名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 13:00:22 ID:OtpC+pNpO
きもロン毛ってだれのこと?
377名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 13:40:52 ID:4f69KOyZ0
あの曲


いい曲か…?
378名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 13:54:21 ID:TpilWALK0
はにゃ?
379名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:15:55 ID:1dPZkfK3O
間宮兄弟のお母さん役をイメージすると同じ人ががなり宙船歌っているって想像がつかない
380名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:48:34 ID:mHpVn9ST0
381名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 14:58:38 ID:X6TNcqWbO
>>376
広田レオナの息子
382名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:09:40 ID:E4os8DLx0
けっこうイイ曲
383名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:12:09 ID:VsIiXQ6/0
ファーストラブの2000年が好きだったな
384名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:36:53 ID:C/Dck7cWO
ときおスレでいつも思うのですが、俺と言ってみたり、男言葉使う人、
ほんとに男ですか?
385名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:38:30 ID:WXUcJiuK0
DRとかいう曲なかったっけ アレすきだった
あとカンパイ!とか
386名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:42:32 ID:yxE84sZzO
TOKIOは長瀬と松岡と国分とリーダー、
あと一人の名前がどうしても出てこない
387名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:43:06 ID:CFmc7fI80
Tokioの、じゃなくて中島みゆきのです
388名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:46:49 ID:Roi2XxmwO
本当に男だから、俺と使っても仕方ない
よく女ジャニヲタとか疑われるが、どうやって証明すればいいのか
AV女優の名前でも列挙しようか?
389名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:48:43 ID:LkwtVejE0
「宙船」なんかより「うわさのキッス」のほうが100倍良いよ
390名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:48:49 ID:IA3X/PWE0
中島みゆきバージョンでリリースしないかな
391名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:54:45 ID:Roi2XxmwO
>>390
アルバムでされてる
有線で聞いたけど格好良かったぞ
392名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:55:06 ID:4X4N/kwrO
トキオじゃなければもっと売れてるだろうな
393名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 18:57:43 ID:vbO8AtBgO
ちんこ音頭にしる!
394名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:03:10 ID:KUQfNZKz0
長瀬はアホキャラだが、ドラえもん知識は半端ないと聞いたことがある
395名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:07:31 ID:IA3X/PWE0
>>391
d
調べてみたら↓こちらでちょっと聴けた
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_miyuki.html#

長瀬も好きだが、やっぱりみゆきバージョンの方がカッコイイね
396名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:20:40 ID:QDlkzbQ70
カッコイイと感じる以前に強迫観念が強くて恐い。
397名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:35:33 ID:M2H6dvJr0
>>146
さくらんぼの方が良かったね。

>>362
サビだけ思い浮かべたら、十分可能だと思うけど。
CAT'S EYEも>>340
398名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 19:53:51 ID:diH3Jy4g0
みゆき歴足かけ25年になるが、この曲についてはTOKIOVer.の方が好き。
みゆきさんには、もっとさらっと歌って欲しかったよ。
399名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:07:40 ID:PJoDJmh90
>>356
一番売れたのは結局デビュー曲だったって話は、
別にジャニタレじゃなくても多い。
400名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:08:14 ID:CEFVHG8J0
古畑任三郎の「さよならDJ」という回は中島みゆきのオールナイトがモデル。
401名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:09:28 ID:0pXTuEkr0
149 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/01/09(火) 13:52:28 ID:0MMm3g6JO
>>178
あの曲で行進しろとwww
150 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/01/09(火) 13:58:00 ID:NO0wEz3gO
>>178に期待
178 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/01/09(火) 16:27:20 ID:axrSH6dOO
TOKIOの曲だと、東海道新幹線のCMに使われてたアレが好きかな
191 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/01/09(火) 17:00:59 ID:uHf2bDIW0
>>178
AMBITIOUS JAPAN! かな?いいよねあれ

お前らはつまらん
402名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:31:00 ID:oq5E6sP60
いま、中島verを聞いた。



怖えええええええ
403名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:31:24 ID:LiSacZ3o0
中島みゆきバージョン、
セルフカバーというよりセルフパロディーって感じだね
あんなに大げさに歌わんでも
404名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:32:19 ID:CEFVHG8J0
みゆきバージョンは原曲を聞いたときに想像してたとおりの曲調で笑った。
405名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:33:05 ID:+70R55CX0
じめじめと暗く腐った憂鬱な人生を 俺は憎んでばかり居た
叩かれても突っ伏したまんま ただ 頭をひっ下げて生きて来た
えげつなさを引っ掛けられ 横殴りの雨が頬を突き刺した時
我慢ならねぇたった一つの俺の 純情が激烈な情熱に変わる
正義面したどこかの舌足らずな 他人の戯言など叩き潰してやれ
眉を顰められ「でしゃばり」と罵られても 
「いい人ね」と言われるよりよっぽどましだ
がたがた理屈など後から付いてきやがれ 街は「自由」という名の留置所さ
「あんな大人になんかなりたかねぇ」と 誰もがあの頃噛み締めていたくせに
Captain of the Ship 明日からお前が舵を取れ
Captain of the Ship 生きる意味を探しに行こう
進路は東へ
夕日が西に沈む前に
確かな道を
俺達の船を出す

こんな理不尽な世の中じゃ 真実はいつも捻じ曲げられてきた
だけど 正直者が馬鹿を見てきた時代は もうすでに遠い昔の戯言さ
だから 差別も拾え 苦しみも悲しみも拾え ついでに神も仏も拾ってしまえ
根こそぎ拾ったら あの巨大な大海原へ 全てをお前の両手で破り捨てろ
ああ この潔さよ 明日からお前が Captain of the Ship
いいか 羅針盤から目を離すな お前がしっかり舵を取れ
白い帆を高く揚げ 立ちはだかる波のうねりに突き進んでゆけ
たとえ 雷雨に打ち砕かれても 意味ある道を求めて明日船を出せ
Captain of the Ship こんな萎えた時代だから
Captain of the Ship 噛み付く力が欲しい
進路は東へ
夕日が西に沈む前に
意味ある道を
ただ生きて帰ってくればいい

406名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:33:43 ID:+70R55CX0
いつだって一つの時代は たった一夜にして全てが引っ繰り返るものだ
例え「不安」という高波に浚われても 俺達は生きる為に生まれてきた
上でもなく下でもなく右でもなく左でもなく 唯々ひたすら前へ突き進め
馬鹿馬鹿しい幻に惑わされる事なく 唯々前へ突き進めばいい
あらゆる挫折を片っ端から蹴散らし 高鳴る鼓動で血液が噴出してきた
俺達の魂が希望の扉を叩く時 太陽よ お前は俺達に明日を約束しろ
そうさ 明日からお前が Captain of the Ship
お前には立ち向かう若さがある
遥かなる水平線の向こう 俺達は今 寒風吹きすさぶ嵐の真っ只中
Captain of the Ship 孤独などがりがり喰い散らかしてやれ
Captain of the Ship 吠える海の力を命に代えろ
進路は東へ
夕日が西へ沈む前に
確かな道を
俺達の船を出す
進路は東へ
お前が舵を取れ
こんな萎えた時代に
噛み付く力が欲しい
もっと「心」で話をしてくれ
もっと本当の事を聴かせてくれ
怖がらず 躊躇わず 腐らず 怯まず 自分を信じて 自分を愛して
けして逃げるな 逃げるな お前がやれ お前がやれ お前が舵を取れ
死んでるのか生きてるのか そんな腐った目で人間を見るのはやめろ
生きてくれ 生きてくれ 生きてくれ お前の命は生きる為に流れている
人間だ 人間だ たかだか俺もお前も人間だ
決して奢るな 決して昂ぶるな 決して己惚れるな 
一歩づつ 一歩づつ 確かな道を

407名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:34:28 ID:+70R55CX0
お前がどうするかだ お前がどう動くかだ
お前がどうするかだ お前がどう動くかだ
決めるのは誰だ
やるのは誰だ
行くのは誰だ そう お前だ お前が舵を取れ
お前がゆけ お前が走れ お前がゆくから道になる
前へ 前へ 前へ 前へ 唯々ひたすら前へ突き進めばいい
わかるか わかるか お前が決めろ お前がしっかり舵を取れ
人間を嘗めるな 自分を嘗めるな
もっと深く もっと深く もっと深く愛してやれ

信じてくれた言葉を話す前に 信じきれる自分を愛してやれ
感じてくれ 感じてくれ 幸せはなるものじゃなく 感じるものだ
早くゆけ 早くゆけ 立ちはだかる波のうねりに突き進んでゆけ

今すぐ 今すぐ 今すぐ 今すぐ 白い帆を高く揚げ

お前はお前の弱さを叩き潰せ まずは自分に打ち勝て 打ち勝て 打ち勝て

ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ お前の命は生きる為に流れている
ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ お前の命は生きる為に流れている

生きて 生きて 生きて 生きて 唯々生きて帰ってくればいい
生きて 生きて 生きて 生きて 生きて生きて生きまくれ
生きて 生きて 生きて 生きて お前の命は生きる為に流れている
生きて 生きて 生きて 生きて お前の命は生きる為に流れている

お前が決めろ お前が決めろ お前が決めろ お前が舵を取れ
お前が決めろ お前が決めろ お前が決めろ お前が舵を取れ

お前が決めろ お前が決めろ そうさ 明日から お前がCaptain of the Ship
お前が決めろ お前が決めろ そうさ 明日から お前がCaptain of the Ship

ヨーソロー
408名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:36:39 ID:IA3X/PWE0
なんで長渕が…?
409名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:48:39 ID:7QiQuy9b0
>>398
私も同じくらいのみゆきヲタだけど、この曲はTOKIOのほうが断然イイともう
この曲のみゆきの歌唱はなんかダサくてカッコ悪く感じる
ガナって唄ってるのも「命の別名」とか「私たちは春の中で」とかは
鳥肌立つくらい渋くてカッコ良くて気持良くなるくらい大好きなんだけど
この曲はちょっと・・・・
TOKIOのはマイボスの番宣で初めて聴いた時からすでに鳥肌もんだたョ
410名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 21:59:41 ID:xhwfkGSP0
みゆきの歌聴いたけど、これは歌詞がみゆきの歌唱にあってないよ。
トキオの歌は荒波に揉まれながら進む中型の船が目に浮かぶけど
みゆきの歌は奴隷水夫のいなくなった巨大なガレー船が浮かんでくるよ。
411名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:02:53 ID:IA3X/PWE0
そうか…
オレは断然みゆきの方がいいと思ったが、人それぞれだな
412名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:10:04 ID:dmEu2GpO0
みゆきは銀の龍の背に乗ってや空と君とのあいだに、浅い眠りなどサビがどんどん激しくなる歌のほうがいいな(タイトル間違ってたらスマソ)。
この歌のみゆきver.はドスを無理やりきかせてる感じで、ちょっと怖い。
トキオver.のほうが( - _ - )イイ!
413名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:23:05 ID:HcIeuYzZ0
元々ドラマの主題歌+トキオが歌うの前提で作ったからじゃ?
みゆきの歌としてあったのをトキオがカバーしたわけでは無い。

どっちが好きかは人それぞれなのは当然だし、ドラマを見ていたかどうかでも
全然思い入れが違うだろう。
414名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:47:09 ID:iuNlrVCX0
俺の場合、
TOKIOの宙船は、未来へ向かう「空飛ぶ帆船』のイメージ。
みゆきの宙船は、死地に赴く「宇宙戦艦」のイメージだなぁ。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:52:49 ID:pgER61q30
元々みゆきが歌うはずだったのを
先方が無理言って譲ってもらったんじゃなかったか
416名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:57:34 ID:3vkOVOVW0
ヘディング脳の症例

95 名無しさん@恐縮です New! 2007/01/09(火) 09:58:39 ID:i9UeSIho0
>>8
決勝戦満員・視聴率10%以上という日テレ・高校サッカーにただ乗り、
お零れを預かろうとするやきう・・・・・wwwww
応援マネージャー・堀北、新垣からして、日テレ土曜ドラマは既に高校サッカー
プロジェクトのひとつ。天皇杯決勝と紅白のコラボも恒例化。
流行の先端を行く各業界から圧倒的支持を受ける日本サッカーの後追いしたところで
ダメなものは幾らやってもダメなんだよwww
417名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 22:59:32 ID:JEpcQM+e0
>>414
うまい事言うなぁ。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:03:25 ID:nJMlfu6A0
>>415
何と勘違いしてるのかすら見当がつかない。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:12:56 ID:yBznKweP0
TOKIOの場合は同じ小舟に乗って荒海を漕いでるイメージ
中島みゆきの場合は小舟に乗ってる自分を雲の上から神様が叱ってるイメージ
420名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:54:27 ID:jNNA55C/0
>>412
こいつはただのTOKIOヲタだな。乙。
421名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 23:56:19 ID:ghn2ylTZ0
>>409
命の別名アルバムverも私たちは春の中でも宙船も大差無いだろw
422名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:05:06 ID:L5teV4bKO
なんだよ、TOKIOかよ。
ツマンネ。
おもいっきりテレビのテーマだったらよかったなあ。
423名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:19:04 ID:L/pHW3jf0
タラコだったらみんな赤い帽子に赤いユニ着て、ザッザッザッと行進する絵が浮かぶ・・・
424名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:25:05 ID:Bxy7m7FZ0
ジャニで2ちゃんねらーから敵視されてないのって、
TOKIOとぷっすまでのクサナギくらい?
425名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:27:48 ID:o/HQgqjJ0
>>424
あと嵐(ただし松潤除く)くらいなもんでしょ
426名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:31:57 ID:7LV9ZGvk0
【テレビ】“佑ちゃんカプセル”でおなら連発…高野連が憤慨 フジテレビ「めちゃイケ」に抗議
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168437551/


↑の件で、高野連がジャニーズに喧嘩売ってますが、内定取消しですかね?
427名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:34:54 ID:bTr8+rwE0
love you onlyは俺世代ではカラオケで盛り上がる鉄板なんだが・・・
428名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:38:53 ID:WHxcqOplO
去年の地元じゃ負け知らずよりはましだなw
去年はひどすぎた
429名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:39:41 ID:7P0XY0ih0
>>426
TOKIOとは無関係でしょ
430名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:42:00 ID:rNoa/GhZO
しかしファン層が20代後半〜のTOKIOの曲が高校球児に受け入れられるのかどうか
それがクエスチョンだ
431名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 00:46:41 ID:zXHNv00WO
ファン層が30代後半以上の寺尾聰のルビーの指輪が行進曲になってるんだし無問題っしょ。
432はぐれ国際軍団 ◆KC96Zfl1T2 :2007/01/11(木) 00:52:42 ID:Hnt4B6tmO
ミソスープよりはマシだ
433名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:12:00 ID:gTcPXcQ80
リーダー始球式希望
434名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:25:39 ID:gOk+XTB10
この歌、みゆきがツアーで歌ったら丁度いい歌唱になる気がする。
自分であの歌い方だと喉がつぶれるって言ってたから抑えて歌うんじゃないかと。
その前に歌詞が覚えられるかという問題があるけど。
435名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 01:44:59 ID:1B4HIj+U0
>>430
ファン層ったって、TOKIOファンの総数なんてあってなきがごとしなんだし、
高校が舞台の一応学園もののドラマ主題歌だったし、子供向けドラマとか
言われてたし、いいんでね?
しかし考えてみれば、2年続けて土9主題歌なのか。
436名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:25:49 ID:ZGp0KP4GO
>>433
リーダーがギックリ腰でボールがキャッチャーまで届かないオチ(キャッチャー山口達也)

まで見えた
437名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:40:39 ID:kRgQWc/5O
リーダーにスポーツなんか似合わねえー
438名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:45:18 ID:dGaavgdm0
TOKIOはみんな運動神経が良いよ。
リーダーですらバック転が出来る。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:47:01 ID:YNvBjvhYO
>>430
TOKIOは男子中高生からはそこそこ人気あったりする
女子高生には人気ないけど。
440名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:50:25 ID:ZGp0KP4GO
テレビで昔松岡か山口が
バック転できないのに何故かやろうとして
当然失敗して首から床に落ちたのに
何事もなかったようにリーダーが立ち上がったっつー話をしてたから
リーダーはバック転できないと思う(´・ω・`)
441名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 08:56:12 ID:dIWpKYAp0
TOKIOはみんなバク転できるよ。
リーダーもバラエティ番組で披露済み。
442名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:03:36 ID:1comBM9p0
おまえが打たれて喜ぶ者に
お前のボールを任せるな〜
443名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:26:35 ID:PnfavHBYO
ジャニはバック転できなきゃ舞台上がれないんだろ?昔から
444名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:31:27 ID:w9U5GCIA0
ジャニの中でまともに聞けるのはキンキとTOKIOくらいだろマジで
445名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:33:01 ID:OsBOPMKr0
>>443
スマップは香取と稲垣が出来ない
446名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:38:58 ID:5VIE0VHB0
>>413
夜会用に作った曲だとインタビューで読んだけど。
447名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:39:52 ID:D7h5bQx40
ホントにダサいセンスだな
448名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:42:27 ID:1ItWsCIjO
高野連、旅館は処罰するのに
憤慨した番組に出演していたタレントと同じ事務所のタレントはOKなのか。
そーか。
449名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:45:10 ID:TB1Vv+AB0
>>26
だな
ジャニーズ初のロックバンドだしね



あれ?男闘呼組は?
450名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:45:28 ID:v4peywVoO
ジャニに媚び売る高野連
451名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:45:53 ID:IE1ZnsiO0
崇高なる高野連
452名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:45:59 ID:hOo23Fc/0
>>56
なんか選抜にあってない曲多くね?
宙船はあってるな
453名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:47:40 ID:YQVpbYnd0
ジャニでいいのはスマップとキンキだけ。
TOKIOは長瀬の声が駄目。国分の方が増し。
どうしても俺はあの声が駄目だ。結構いるだろ。
だからTOKIOは売れない。この曲だってぎりぎり40万枚だよ。
スマップ、山下より売れてない。

一回はボーカル変えて欲しい。
454名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:48:01 ID:n3my0uz70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TOKIOの「宙船」がセンバツ行進曲に内定 [ニュース速報]
長瀬君について語ろう【57】 [ジャニーズ]
悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【35】 [ジャニーズ]
TOKIOの「宙船」は今年最高の名曲 [邦楽サロン]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド【ORICON】1/9〜 [芸能音楽速報]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 1/9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! [芸能音楽速報]
★アヴェマリアでも呟きながら★中島みゆきスレ82★ [同性愛サロン]
生涯現役Rock'n Roll LIVEヘの要望【ACT36】 [ジャニーズ]

褒め言葉しかないと思ったら工作員か
455名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:48:42 ID:P50xYuKh0
>>448
それってかなり関係ないような
吉本のタレントならまだわかるけどさ
456名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:54:13 ID:S/MPsNEn0
長瀬の歌声は生理的にダメ
国分とボーカル変わったほうがいいよ
457名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:55:40 ID:OsBOPMKr0
ジャニヲタうぜ〜
458名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:11:10 ID:L3cgsSoG0
中島みゆきの歌う宙船は、iTunes Storeでも配信されてるぞ。まあ全アルバム配信されてるんだが。
459名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:16:04 ID:8gF5hYUK0
風の中のトーキオー♪
460名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:40:39 ID:ZGp0KP4GO
おすすめ2ちゃんねるって専ブラ反映されないから
ジャニヲタ系スレばかり出てくるのに納得
普通は専ブラ使うだろ
携帯でもimonaとか
461名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:35:08 ID:glAS7VPUO
ん?長瀬歌うまいと思うけどなぁ
技術と声量はあるだろ
声質は確かに細いが
クセがなくて俺は結構すきだ
ま、好みは人それぞれか
462名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:56:50 ID:HH0K8jzd0
外歩いてたら、この曲を吹くリコーダーの音色が聴こえてきて
こっちが恥ずかしくなったよ。なんでか知らんが。
463名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:02:03 ID:WDifjBOS0
長瀬がクセないって・・・
464名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:15:48 ID:TGxJDpJsO
磯野フネよ漕いでゆけ
おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に
おまえのオールをまかせるな
465名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 12:38:43 ID:kRgQWc/5O
長瀬には憧れる
466名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:23:05 ID:ZSJlEqO/O
TOKIOヲタのババアばっかwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 13:43:09 ID:+2g0lXOOO
50代のオッサンだがトキオは結構好きだ。
468名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 14:39:30 ID:VTMJ4GfS0
長瀬は座ってると膝下の長さが異様なくらい周りと違う
469名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:33:31 ID:kRgQWc/5O
今年成人を迎えるまあまあヤングマンだがTOKIOはかなり好きだ
友達にもTOKIOファンを公言してる
470名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:49:45 ID:RVmB/AMDO
高野連は中居君に喧嘩売ったから空船は使わせない!もちろんジャニーズ、吉本、フジテレビ、ヤクルト(NPB)とは縁をきってもらう。嫌ならジャニーズに土座下して謝れ
471名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:54:06 ID:LlHJ8q130
なんか・・・・しょぼい。
472名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 16:59:16 ID:tt3yEt1DO
>>470
高校野球ってフジテレビでも放送してるんでつか?
473名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:02:15 ID:HqJdcu5rO
三瓶秋夫さんのメジャーデビューも近い
474名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:09:35 ID:tt3yEt1DO
>>470
この場合、使ってもらえなくなって悲しむのは
高野連じゃなくてトキオじゃないんでつか?
475名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:10:06 ID:SguZ9R6gO
ジャニーズ目当てで甲子園に見に来てミニコンサートが終わって
試合開始とともに大半が帰ったって本当にあったの?
476名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:18:46 ID:uqtjnwNZO
>>467
さっさと氏ねよwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:22:07 ID:Hr4/r4Dg0
まあTOKIOの歌が流れるわけじゃないから
実質、中島みゆきが採用されたようなもんだ。
478名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:27:39 ID:T+DRHdqd0
城島ばかりが「オジサンキャラ」押し付けられてるが実は山口くんも36歳。
479名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 17:45:15 ID:5NJQiK/B0
>>478
昨日で35歳です><
480名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:45:05 ID:LlHJ8q130
ジャニーズのおにもつ。
実際、宙船もおおかた事務所が回収した成果って聞いたけど。
481名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:46:14 ID:Wp1UcT+r0
本家の宙船イイわ〜
この人のアルバムはちょっと重いのよね?
シングルだったら買ったのに
482名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:47:28 ID:7FDnJ+Fi0
>>481
そのアルバムの「とろ」を聴いてぶっ飛べ
483名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 19:48:07 ID:iZ58smgSO
>>475
松坂の時?の記念大会で本当にあった
484名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 20:27:34 ID:gOk+XTB10
>>481
今回のアルバムは、ファンから見ればそんなに重くないよ
485名無しさん@恐縮です
宙船が「粉雪」級大ヒットでクリビツ。