【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌が前大宮監督・三浦俊也氏の新監督就任を正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼473@すてきな夜空φ ★
◆本日、札幌ドームにて三浦俊也監督の就任記者会見及び、調印式が行われましたので
お知らせいたします。尚、北海道フットボールクラブ代表取締役社長児玉芳明より
チームスタッフの発表も行われました。

スタッフプロフィール
■監 督: 三浦 俊也 (みうら としや)
■生年月日: 1963年 7月16日(43歳)
■出身地: 岩手県
■選手歴:
 駒澤大学−盛岡ゼブラ−新日鐵釜石−SV Weiden−BW Urfeld−RSV Urbach(以上ドイツ)

■指導暦: 
<1986年〜1989年> 岩手県立釜石南高校サッカー部コーチ
<1990年> 見前FC Jrユースコーチ
<1991年> SV Weidenコーチ(ドイツ・ケルン)
<1992年> BW Urfeldコーチ(ドイツ・ケルン)
<1993年> BW Urfeldユースコーチ(ドイツ・ケルン)
<1994年> BV04 Dusseldorfコーチ(ドイツ・デュッセルドルフ)
<1995年〜1996年> BV04 Dusseldorf Jrユース監督(ドイツ・デュッセルドルフ)
<1997年1月〜> ブランメル仙台コーチ
<1997年10月〜> ブランメル仙台監督
<1998年> 水戸ホーリーホック監督
<1999年> 大宮アルディージャコーチ
<2000年〜2001年> 大宮アルディージャ監督
<2004年〜2006年> 大宮アルディージャ監督

三浦監督コメント
『コンサドーレ札幌からのオファーがきたことを光栄に思います。スタッフ、選手共に力を合わせて
全力で目標を達成したいです。ファン、サポーターの皆様が満足して頂けるような試合結果を
残したい。』

■コーチ: 松井 清隆 (まつい きよたか)
■コーチ: 三浦 雅之 (みうら まさゆき)
■GKコーチ: 赤池 保幸 (あかいけ やすゆき)

ソース・詳細はhttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2229.html
画像はhttp://www.consadole-sapporo.jp/news/img/tp2229.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:09:20 ID:lwMuPFhz0
3で今年開運
3名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:09:22 ID:sPFE4Iy00
おっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:09:27 ID:8v3dyMJ30
昇格は出来ないな
5名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:11:39 ID:un1iOOaN0
よろしくお願いします。
6名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:12:53 ID:Gg6Ytpj30
無難な人選だ
7名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:13:00 ID:8tfMD/Ho0
ガチガチのフォーメーション
8名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:13:26 ID:CexeWBjW0
23歳から指導者だったのか・・・てことは岡ちゃんとかよりもキャリア長いわけか
9名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:14:15 ID:XoHgz6WB0
前監督も前前前監督も良かったのにな>札幌
フロントがダメすぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:15:30 ID:CQ3x34tD0
厳冬のコンサドーレ札幌に春をもたらす男が降り立った。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:15:31 ID:tzMG7DR30
J2職人キター
12名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:16:22 ID:3/H+TNNo0
その前にフッキを復帰させとけよ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:16:56 ID:dBGT4Skv0
 
14名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:17:06 ID:kM7cZb5E0
■生年月日: 1963年 7月16日(43歳)
■選手歴:
 駒澤大学−盛岡ゼブラ−新日鐵釜石−SV Weiden−BW Urfeld−RSV Urbach(以上ドイツ)
■指導暦: 
<1986年〜1989年> 岩手県立釜石南高校サッカー部コーチ

ん?なんか計算合わなくね?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:17:25 ID:B7i7l7RQ0
フッキの事は吹っ切れました
16名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:19:23 ID:4K+8WoKl0
ガチガチに組織された守備を見せてくれる。

守備サッカー好きにはたまらん。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:19:52 ID:WK66tNTe0
>1
札幌は最高の選択をしたみたいだお。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:21:27 ID:an3y1bKe0
妖怪顔の中国人・韓国人のヤンツより
イケメン度が倍以上上がったな

昇格出来る
19名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:22:10 ID:whB4zvYv0
>>1
20名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:22:19 ID:rUc0LNlk0
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
21名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:24:34 ID:c8D/xeqr0
反町の代わりにこっちを五輪監督にしておけば・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:26:04 ID:VYCywC5Z0
失点は間違いなく減る。得点も間違いなく減る
23名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:26:07 ID:/HcI3k2n0
禿げてるな
24名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:27:11 ID:P9wDeVajO
北海道民がハムに飽きだす頃だから来年昇格すると良い
25名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:28:05 ID:qUPvY4dE0
サッカー嫌いの札幌に行くなんて物好きやね
26名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:32:31 ID:xyYev72bO
>>12
新居の復帰でいいじゃない
27名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:32:37 ID:RwDwoNNZ0
何気に松井コーチがGKコーチから昇格してるな
28名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:40:18 ID:EMMiSlIH0
これは良い知らせなのか?
29名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:40:24 ID:aZ4kYFta0
さっぽろつまんなくなるなこりゃ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:41:29 ID:fmJCdTpB0
>>29
GKがおもしろいから
31名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:43:56 ID:itceF6WBO
森田か若林を獲得しろ
32名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:47:38 ID:hyD4UIjY0
札幌ってどんなサッカーするの?数試合みた感じたとおもしろいなと思ったけど
33名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:54:29 ID:vsudj5wE0
監督が変るからサッカーも変る。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 19:57:33 ID:AnJguFgO0
明らかにダブルフラット4の4−4−2になるだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:00:38 ID:aHlnUx8a0
札幌はディフェンスしっかりやってカウンターってのはもう昔なのかな?
天皇杯みてたらパス精度よくさえなれば十分J1でもいけると思うんだが
36名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:03:21 ID:CQ3x34tD0
>35
>パス精度よくさえなれば十分J1でもいけると思うんだが

ヤンツーが涙を流して君に握手を求めようとする。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:06:06 ID:C5Sl70rc0
進化する2323
38名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:07:48 ID:8tfMD/Ho0
自分の形を当てはまるのではなく今ある形を肉付ける方向で
39名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:08:59 ID:LOyk4gaS0
>>32
来期はどうなるかわからんけど
今季は352で、3バックのサイドも上がってくるSBCBSBみたいなバックラインだった
天皇杯では実力差があるから押し込まれてたけど、本来はライン高め全体コンパクトに保ったポゼッションサッカー
左WBのテクニックのある西谷、キープできて飛び出しもできるトップ下の砂川、ボランチの大塚がキーマン
ボランチが最終ラインでそれより後ろは夢の国、前線はオフサイドの向こう
撃ったシュート本数はJ2トップ、撃たれた本数は最小か2番目くらい
けれど得点は3位、失点は下から6位とよくカウンターで沈むチーム(天皇杯でFKからガンバにもやられたしね)
ロスタイムに3失点を食らったりする(一昨年)、どこかの国の代表を上回るファンタジー
チームの顔は唯一神ソダン
ホームは札幌ドームと厚別、メインスポンサーは白い恋人でおなじみの石屋製菓
40名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:17:51 ID:rUc0LNlk0
スタメンは4-1-4-1と予想
41名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:21:33 ID:2eSR/nNe0
フロントがアホすぎるからなにやっても無駄。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:24:01 ID:VYCywC5Z0
ヤンツー、ウチでコーチやれば良いよ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:24:46 ID:bzc1PEJUO
三浦は4バック好きだから4バックだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 20:24:53 ID:CQ3x34tD0
>39

名”サッカー寸評”。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:16:43 ID:F1dAFP8oO
今の札幌の戦力で昇格できたら本当にすごい監督だけど。
まあ無理だろw
46名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:17:56 ID:4i0NXFd50
ずっと前から日ハムがオフィス・キュー、チームナックスなら
コンサが札幌吉本所属時のタカ&トシって気がしてたから
タカアンドトシがなぜか売れてる今、コンサもそのうち・・・って期待してるよ。

コンサドーレ・素ッポロ(by DJOZMA)に変えるといいかもな
47名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:18:19 ID:ihMt4FMM0
48名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:20:01 ID:KUA3eYZt0
で、三浦さんは大宮から誰を連れてくの?
年俸で折り合えばトニーニョ?
49名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:29:47 ID:ncW+F98V0
小唄で十分です
50名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:32:52 ID:biUkPx8o0
■選手歴 :
1982年〜1986年 駒澤大学サッカー部
1986年 盛岡ゼブラサッカークラブ
1987年〜1991年 新日鉄釜石サッカー部
1991年 SV Weiden (ドイツ・ケルン)
1992年〜1993年 BW Urfeld (ドイツ・ケルン)
1994年 BV04 Dusseldorf コーチ (ドイツ・デュッセルドルフ)
1995年〜1996年 RSV Urbach (ドイツ・ケルン)

■指導暦: 
<1986年〜1989年> 岩手県立釜石南高校サッカー部コーチ
<1990年> 見前FC Jrユースコーチ
<1991年> SV Weidenコーチ(ドイツ・ケルン)
<1992年> BW Urfeldコーチ(ドイツ・ケルン)
<1993年> BW Urfeldユースコーチ(ドイツ・ケルン)
<1994年> BV04 Dusseldorfコーチ(デュッセルドルフ)
<1995年〜1996年> BV04 Dusseldorf Jrユース監督(デュッセルドルフ)
<1997年1月〜> ブランメル仙台コーチ
<1997年10月〜> ブランメル仙台監督
<1998年> 水戸ホーリーホック監督
<1999年> 大宮アルディージャコーチ
<2000年〜2001年> 大宮アルディージャ監督
<2004年〜2006年> 大宮アルディージャ監督
51名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:41:53 ID:uHufR8Xk0
道の補助金打ち切りの前に昇格しないとな
52名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:44:15 ID:uEifsqjn0
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって
野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!
・・・だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ

313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0

モスバーガーから返事が来た、速いな
 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。
 早速担当部署へ注意指導を行いました。
ご報告は次の通りでございます。

・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
 ・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との
  切り口で13店舗を特集致しました。
 ・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全く
  ございません。
 ・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった
  事実を厳粛に承りました。
 ・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
 ・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。
 との報告でございます。


↑コンサポキチガイ杉ワラタ
53名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:46:25 ID:wtsDp4b70
そういえば大宮って吉原いたよね
54名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:47:48 ID:00SF2YB1O
>>51
いつだっけ?
借金もあるし厳しいなあ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:49:21 ID:gOxIQT+W0
>>52
これは朝鮮人と変わらんなww
56名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:50:38 ID:/HcI3k2n0
> 日本一の日本ハムファイターズの本拠地
> つまり日本一に日本一近いモスです
> 選手の方からご注文をいただいたりして


・・・試合中に注文してるのか?w
57名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:50:59 ID:7vbIiRY10
昇格ライン内でシーズン後半まで行けば客もはいるお
58名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:52:25 ID:hyD4UIjY0
>>39
サンクス。今季は守備的になるのかな?

>>52
道民だけどひくわー
59名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:56:20 ID:GU8WRhbe0
4−4−2の3フラットは大宮の伝統だからなぁ
札幌ならまた違う戦術採るとは思うが
60名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 21:59:39 ID:un1iOOaN0
>>52
そいつコンサドーレのスレでも引かれてるから。
どこにでもキチガイはおる。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:02:59 ID:+YbhFCdc0
蒸し返してわざわざ貼るのも引く。
62名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:05:57 ID:N/Og0Gnh0
まぁよく監視してるよなw
63名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:07:49 ID:+YbhFCdc0
それが仕事なんだろうきっと。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:10:33 ID:bP4GxoUH0
外人次第だな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:17:19 ID:QcMD9Iax0
せっかくヤンツーが基礎作ったんだから壊さないで欲しいな。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 22:43:09 ID:VSkPr97z0
攻撃重視サッカー→守備重視サッカーって1年くらいで転向できるの?
67北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/01/05(金) 22:44:49 ID:cJn3Pb+w0
がんがってください、応援してます
68名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 23:03:26 ID:MUfrVQPC0
>>66
どっちにせよ0に抑えて速攻を狙う形だから良いんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 23:20:21 ID:T2o9Kf7wO
三浦
70名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 23:52:38 ID:j7J9e7Fk0
>>45
わからんぞ。

大宮の時だってあのショボイメンバーで昇格させたんだから

昇格決定した04シーズンのJ1レベル選手は
トニーニョ、バレー、久永、トゥットぐらいだったし。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 23:54:39 ID:00SF2YB1O
頭w
72名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 00:10:35 ID:OE4wBVUI0
吉原連れてきてくれないかな?
73名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 00:16:08 ID:YXQHrqBM0
J2では仙台と並んでサポ多いんだから、昇格争いには食い込んできて欲しいなあ
74名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 00:24:20 ID:l7L/28MyO
>>9
前…ヤンツー
前々…チャンウェリョン
前々々…小倉の天敵
前々々々…凍傷
前々々々々…岡田
75名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 00:39:32 ID:AQ0yvGc50
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │   後任はイバンチェビッチで
 \      │    No idea
  │口  │/  
   \_/´
76名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 00:43:20 ID:UHDi5hqh0
三浦はドイツ語が(ry
77名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:00:04 ID:5eyylb0+O
>>70
今の札幌の外国人は未知数の人しかいないよ
78名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:02:45 ID:WAyK2l3cO
天皇杯4強なんだから楽勝で昇格だろ
79名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:03:17 ID:7/RwBsMJ0
J1に上がれるのはいつ。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:12:33 ID:nmLSwBrN0
コンサの監督っぽくない。
サポーターとの距離を縮めるためにもまずは白恋のCMにでも出たらどうか。
野々村がやったようなやつで。
8174:2007/01/06(土) 01:23:11 ID:l7L/28MyO
>>75
あ。イバンチェ忘れてた
82名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:25:00 ID:H42+sFGt0
>>65
三浦のサッカーは8-0-2の糞サッカー。
原の9-0-1、反町の7-0-3と同じ。
外人FWにぶつけて残りはベタ引き。
日本人監督で今唯一流動的なサッカーやってるの健太だけじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:26:59 ID:945ldOYx0
凍傷よりましなら何でもいいよ
じゃ無かったらガチ死ね
84名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:29:23 ID:Ns7dFttcO
リーガでコーチ経験あるのは知らなかった
85名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 01:34:32 ID:QymsfCJo0
162 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/01/05(金) 23:19:48 ID:UL5NkdeX
http://d.hatena.ne.jp/pencroft/20070102/p1

このブログの人、すごい分析力です。

ココのブログを読むとダイナマイト前編見るより楽しめる
86名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 02:09:24 ID:c5hDEPbXO
後3年以内に昇格しないとサポーターが
ホントいなくなるぞ(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 02:13:30 ID:oCdvdegB0
フロントが凍傷にあと3週間我慢してたら、ロブソン爆発で
その年昇格出来た

88名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 02:13:45 ID:brfBOqJOO
          _  __ 
        ./::::::::Y:::::::::,:::.ヽ
       ./::/`゛″''"レヽ::::::\  
      (::/''''''   ''''''::::.\:::::)            
       `|(ゞ),   、(●)、.:|' +      
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  札幌のみんな、よろしくネ☆
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  
        \  `ニニ´  .:::::/     +
     ,,...../.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
     :    '; \    ノ.| ヽ i
         ヽ \/\/\|  i |
89名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 05:57:36 ID:9vNbPLiLO
サラサラ
90名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 08:05:07 ID:Jk7+usOI0
凍傷時代はJ1なわけだが・・・どこに昇格するんだ?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:19:06 ID:Pu1kJPYH0
ヤンツーのサッカーが根付きつつあっただけに、それが振り出しに戻るのは残念
だが、貧乏なコンサの選手層ではひきこもりサッカーが賢明なのかもしれんね
92名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:28:44 ID:uiM/o0rg0
ヤンツーの方がいいだろ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:30:26 ID:uiM/o0rg0
>>82
健太だってほとんどの時間帯8−0−2か8−1−1だろw
94名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:37:56 ID:cD4drIjA0
>>82
清水が流動的なサッカー?どこが?
ちゃんとサッカー見たことあんのかよ。。。
とりあえず眼科行って来い。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:39:04 ID:aVqg2mh70
>>82
ガンバも流動的といえば流動的。
この2チームの対戦は本当に面白い。
どっちも汚いファールしないし、無駄な抗議もしないから。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:41:55 ID:aVqg2mh70
>>93-94
試合観てないか、浦和戦の後半しか覚えてないのか。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:44:13 ID:sr/Howb/O
>>82
原さんと反町さんはあんま見たことないけど、三浦さんはそんなサッカーはしてないよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 13:34:11 ID:t1WjID9l0
つーか日本人戦力の現状維持すら大丈夫なのか?って感じなんだが。
なんか、天皇杯で勝ち進んでる時に砂川がインタビューで、自分も含めて皆
他のクラブへ自分を売り込む為に必死に頑張ってるみたいな発言してたし。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 13:42:24 ID:Gf6uar4U0
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって

野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!
・・・だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ
313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな

 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。
 早速担当部署へ注意指導を行いました。
ご報告は次の通りでございます。

(´Д`;)
・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との
切り口で13店舗を特集致しました。
・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全く
ございません。
・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった
事実を厳粛に承りました。
・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。
との報告でございます。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 14:06:49 ID:t2mD/F1c0
>>98
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初耳初耳
101名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 14:08:47 ID:r4re0QS20
>>98
基本的にメンバーは昨年とほとんど変わらない。フッキ、加賀outくらいか。
つーか砂川、西谷はすでに契約更新済みだし。
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2227.html

ここにきて前C大阪のブルーノ・クアドロスが入るという話が出てきている。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 14:36:18 ID:FkTavKMP0
インターヴューを聞いてると駒沢の割には頭が良さそうですね
103名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 14:37:53 ID:t2mD/F1c0
>>101
>>98が聞いたというインタビュー、俺らも聞いてみたいもんだね。
まさか脳内インタビューってことはないだろうしなぁ。
いやーそんな末期的な状況から主力日本人加賀以外ほぼ残留ということになろうとは。びっくりだね。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 14:52:41 ID:KSVrkazu0
上位3チームが抜けて、一見楽に見えるJ2だが、
セレッソ、京都、福岡が降りてくるんだから、非常に混戦ですよ。
105名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 15:10:00 ID:feVtz6GN0
小金持ちクラブが2つ落ちてくるのは迷惑極まりないな。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 16:33:28 ID:V479nDR50
J2の戦い方を知ってる三浦さんで現実路線の手堅いサッカーをすれば
今の札幌なら3位以内には確実に入れるだろ
107名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 16:51:27 ID:bAQMOvANO
天皇杯見てたら
ヤンツー札幌のサッカーて本当にJ1仕様だったんだなと
108名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 18:10:06 ID:4VZB3t0+0
>>82
清水のサッカーはクソつまんない。
清水サポ死ね。
109名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 19:17:40 ID:feVtz6GN0
>>101
フッキは仕方ないとしても、加賀はなんとか買い取ってほしかった。

でも、砂川・西谷が両方残るのは朗報。
110名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 20:23:29 ID:9vNbPLiLO
三浦監督
111名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 20:30:24 ID:yqdfqmgQO
弱々しい面構え
112名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 20:35:45 ID:ureTd7Or0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3072
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1168061676/
113名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:27:15 ID:eSOcgfM40
>>101
天皇杯大活躍の川崎は再契約なしか?
114名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:28:42 ID:kpIf5ZKo0
>>113
再検討の方向で調整中とかなんとか。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:30:46 ID:oKlfmt5mO
>>109
両方残留決定?
ヨカタ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:33:59 ID:6d7/rHa0O
俊也って名前あんまりいなくね?

俺もだが
117名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:35:48 ID:vxc7p4UK0
アラウージョ取ればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 21:35:57 ID:JHUdg7bX0
仙台っていつも4位ぐらいだよね  (´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 22:21:34 ID:EGXFzDnGO
三浦監督
三浦コーチ
120名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 23:25:54 ID:EGXFzDnGO

121名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 23:39:59 ID:Y932zuAm0
a
122粟野:2007/01/06(土) 23:43:14 ID:Ysmk7ADg0
フッキと加賀は仕方無いとして、他の戦力が全て残ったのはデカイ。
大怪我で駄目になった選手とかも今年はいないし、
初めて継続性のあるシーズンが迎えられそうだ。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 23:59:12 ID:ekbI94Zf0
>>52
こんなことで抗議されちゃモスもかなわんなw
堂々と報告してるとこ見ると自分は正しいことをしたと思ってるようだし
124名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 00:00:35 ID:aKBsQXpe0
ブルーノ クアドロス獲得って本当かね?
125名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 00:51:13 ID:sCn+72T00
相川、中山、石井、胡散臭い外人。

FWの質がどうかなぁ。。。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 01:46:02 ID:wmVVvfRh0
加賀痛いな。
けど、西谷と砂川はマジでかいな。

まぁDF陣みんながんばれるタイプだしフィットしそうだね三浦監督
127名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 01:46:08 ID:go6RMoqqO
釜石
128名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 01:49:55 ID:FwfmWmUB0
上がらないと室蘭の宮沢取れないぞ
129名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 01:52:44 ID:TnOngzdyO
膠着状態を戦術のレベルまで引き上げた男が、さらに北の大地でヒキコモリを芸術の域にまで高めるのであった。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 04:21:32 ID:4K/IJj0BO
>>129
三浦サッカーって徹底したゾーンディフェンスであって、引きこもりじゃないのでは?

最近引きこもりとレッテル貼ればいいと勘違いする奴が多すぎ。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 04:30:59 ID:ZbbRuprF0
132名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 04:31:40 ID:Pv3VQpZrO
大宮時代の三浦は442の中盤フラット
去年の横浜FCみたいなチームだった
ひきこもりではないよ
133名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 04:56:13 ID:SFKk/+5aO
これで駄目なら監督のせいじゃなく戦力のせいと見れる
134名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 04:58:53 ID:ybGQhFzLO
いい監督とったな

J2は現実路線貫いたクラブが勝つ
135名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 05:02:19 ID:c/s5yk1e0
最近ほんとにひきこもりってよく見るよな
136名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 05:05:02 ID:qhN3YyjJO
植毛?
137名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 05:24:02 ID:bJmStsIc0
札幌・三浦新監督「1年でJ1」宣言
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070106-138923.html

新指揮官 昇格への2カ条示す
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/01/06/01.html

三浦新監督に聞く
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/01/06/02.html

昇格あるのみ!札幌・三浦新監督就任会見
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/images/KFullNormal20070106135_l.jpg

三浦新監督、就任会見で“コンサ愛”説く
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20070106-OHT1T00114.htm

三浦新監督が誕生 決意の1年契約「J1昇格に全力」 【写真】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070106&j=0036&k=200701067164

三浦監督が就任会見
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070106&j=0036&k=200701067166

138名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 07:21:59 ID:/aQya8iY0
>>135
ひきこもり、放り込みっていう揶揄の仕方はサッカー観ない人だな
139名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 08:31:01 ID:xcvgVIU+0
札幌の天皇杯での戦いもひきこもりと称してる奴がいた
押し込まれるのとは違うのに
140名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 09:21:27 ID:F3PAvuvN0
真のひきこもりは水戸ちゃんくらいだろう
141名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 12:01:08 ID:ch2jLicq0
>>137
“コンサ愛”

放置キモイ
142名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 13:58:41 ID:rJEUn+ci0
あの若いファンタジーGKみたいなタイプは嫌いそうだな
143名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 14:44:16 ID:4K/IJj0BO
>>140
水戸は引きこもりではなく、立てこもりなんだそうだ。
しかも去年は脱水戸ナチオに挑戦して壮絶な自爆・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 16:08:49 ID:a/QTtHJu0
145名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 16:11:00 ID:uY745wua0
タカトシをマスッコットにしようよー。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 16:13:18 ID:LYmlaMnxO
岩手県釜石出身だろこの人昔ラジオで布袋寅泰さんが言ってたな!いとこが釜石にいるから小さい時釜石に来てたと
147名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 16:14:48 ID:a/QTtHJu0
148名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 19:11:22 ID:go6RMoqqO
新日鉄釜石ラグビー部
149名無しさん@恐縮です:2007/01/07(日) 23:55:15 ID:+5p0tun/0
>>141
そりゃあジャイアンツ愛のチームの機関紙ですからw
150名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 16:38:33 ID:BDJ+JX9KO
岩手県優勝
151名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 18:16:55 ID:ofO4DWNe0

          _  __
        ./::::::::Y:::::::::,:::.ヽ
       ./::/`゛″''"レヽ::::::\
      (::/''''''   ''''''::::.\:::::)
       `|(●),   、(●)、.:|' +
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +<コンサドーレ札幌
        \  `ニニ´  .:::::/     +
     ,,...../.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
     :    '; \    ノ.| ヽ i
         ヽ \/\/\|  i |
152名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 19:37:55 ID:y2cXpJmL0
この人、J1にいたころは鹿島のサッカーをやたらリスペクトしていたな。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/08(月) 23:42:22 ID:BDJ+JX9KO
ドイツ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 04:21:43 ID:dFdmDRfQ0
155名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 17:07:50 ID:MXiTTHuy0
大宮アルディージャ 高木貴弘選手 2007年 新加入決定のお知らせ

http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2230.html
156名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 18:11:19 ID:MXiTTHuy0

157名無しさん@恐縮です:2007/01/09(火) 21:45:50 ID:HUkTLdSnO

158名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 00:34:09 ID:PMbukSD/0
若い頃から
としや、としや、と言われてたな
159名無しさん@恐縮です:2007/01/10(水) 06:34:08 ID:+40NPGXwO
三浦
160名無しさん@恐縮です
ずいぶん長い間ドイツにいたんだなあ