イチロー 『チームのためやるんだとか言う選手は自分勝手な選手』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不死身の安藤美姫φ ★
 イチローは松坂のことを誰よりも意識してきた。04年、シーズン最多安打のボールを
届けたのもピッチャーとして認めただけでなく、選手としての志を感じていたからだ。

「この前、大輔と食事したとき野球は団体競技でありながら個人競技であるという
話になった。で僕が大輔になんのために野球をやっているかと聞いたら大輔は
『自分のためです。』と言い切ったんだ。僕はそういう選手ほど
“日本人として日本の野球を背負ってる”という感情をもっていると思うんです。
自分のためにと思える選手は何かに向かっていく覚悟がある。
チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスで
プレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います。だからそういう選手は
そういう“日本人として日本の野球を背負ってる”という大きなものを背負うことは
できない。大輔からその言葉が出てきたときは嬉しかったですね。」

プレイボール
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi?key=detail&zashimei=w_playboy
[短期集中連載 イチローイズム07]第2回より
不死身の安藤が該当部テキストおこし。 
2名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:30:06 ID:ZtMhVfYP0
one for all.all for one.
3名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:30:12 ID:cXS11w5E0
イボイ、オマエのことだ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:30:30 ID:oCactmYsO
落合と似てるね
5名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:30:49 ID:uu+89f3D0
これはあからさまなツンツンですね
6名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:30:55 ID:syzZC02I0
イチローは社会経験が足りない
7名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:35 ID:cpIENhrm0
自分を殺してプレーする選手が出て来るのは
監督が無能だから
8名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:39 ID:/9JFIfvT0
マガジンあたりが伝記的マンガを書くときに引用しそうな台詞だな。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:44 ID:xoV6fuEC0
 ___________
、>               .|
  >________   |
   ̄   .|iilllllllii oiillllllii .|   |     ___________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |今度広岡が焼肉パーティー開いてくれるんだ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○   ;∵;   /    | でも批判記事書いた記者は呼ばないよ。
.     \       ー  厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o NY  i. \
10名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:45 ID:xlk7shYkO
11名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:47 ID:POurTRdAO
イボ完全否定
12名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:31:53 ID:OZRdQ8wA0
さすがぶっちぎり最下位チームで1人だけ頑張る選手は違うね
13名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:33:20 ID:0k4IxUq50
何この自己正当化w
かっこ悪ぅw
14名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:33:42 ID:fXxeffGR0
またイチローの勘違い発言か。イタいよね、こいつ。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:34:01 ID:vSeeX8QJ0
イチロー、お前なんか勘違いしとりゃせんか?
お前のためにチームがあるんじゃねえ
チームのためにお前がいるんだ!
16名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:34:12 ID:4NRR8E+Q0
ということはノリは一流選手だな
17名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:34:41 ID:eUKBoNxJ0
オリのノリブタは何て言ってるの?

18名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:34:44 ID:Lqxw/4MH0
日記職人にあやまれ
19名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:34:54 ID:0k4IxUq50
このように他人(松井)の気持ちを踏み躙って、他人を批判することが自分勝手だと思わんかね?ゴキローくん。
20名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:35:11 ID:fXxeffGR0
イチローの発言は何の論理性もない文章だな、支離滅裂だ。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:35:18 ID:y3RT9v+HO
松井は自分勝手ってこと?
22名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:35:21 ID:Z0D7wY4B0
これは完全なひできへのあてつけだなw
23名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:35:28 ID:h2PHj6vB0
あれ?

にしこりは今までチームプレイ重視してたって言ってなかったけ?
さすが超一流プレイヤー、言い訳番長な松井とは違うね。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:36:00 ID:GqESy+TV0
送りバントとか進塁打とか全否定ってことでしょ?
さすがに言いすぎじゃね
25名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:36:12 ID:ZgotZ3mS0
>>16
ノリさんは金のためにやってるから規格外
26名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:36:35 ID:RMzgO38Y0
じゃあ一人で個人競技してろよw
27名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:36:48 ID:qwMGaBn4O
豚坂寄るなイチローに
28名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:36:59 ID:fXxeffGR0
川相みたいな選手は存在価値ゼロということですか、そうですか
29名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:14 ID:uW3cKrRm0
好きだけど、難しい事言わんでいいよ、イチローはw
30名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:21 ID:oCactmYsO
>>24
送りバントだって自分がプロで生き残る為の技術だと思うが。
31名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:35 ID:SR259hh30
去年はイボがぶっちぎりで目立ってたが…
なんか要はやきう人全体がなんかおかしな思考回路で物を言う
痛い人間ってことになってきてるな。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:35 ID:IEFdoTpg0
自分のためにやった結果、シアトルは低迷ですか
33名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:49 ID:5PHk/FFp0
マチュイ…
34名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:37:49 ID:ZgotZ3mS0
>>24
送りバントや進塁打が得意な選手が
それをする事を否定してるんじゃないだろ
自分の出来る事を存分にやる=自分を殺さない という意味では
35名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:38:05 ID:5xUNgzSa0
ジーター批判、トーリ拒否発言だな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:38:19 ID:ehdw4aSF0
あいかわらずイチローは松井が嫌いなんだなってのはよくわかる文章だな
37名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:38:34 ID:82BlV3cx0
焼肉記者顔真っ赤www
38名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:39:12 ID:UULS48D50
まあ何言っても結果出しちゃった者勝ちだよね
39名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:39:22 ID:nsNrpMEMO
>>24
それも自分の仕事のうちだろ
イチローがいいたいのはチームバッティングに徹したために、成績が悪かったという類の言い訳をするイボイボへの非難
40名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:39:28 ID:aKAh6PAOO
>>24
それも自分の評価を上げるためだと言いたいんじゃないか?




と、さりげなく擁護。

野球は個人競技ってのは同意。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:39:39 ID:1YBLyTT3O
自分の考え方や価値観が全て正しいと思っているイチロー・・・
あれ?よく聞く考え方だなと思ったら、ジョンイル様と同じじゃないですか!
さぁ死ね
42名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:40:07 ID:RMzgO38Y0
松井が嫌いだってはっきり言えばいいのにね
43名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:40:09 ID:RaF4T9dn0
松井を意識しまくりなのがよく分かる。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:40:11 ID:fXxeffGR0
イチローはバントしろと言われても拒否するんだな
45名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:40:24 ID:K7hgQy2u0
>>24
そういうのは基本的に監督が考えること。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:40:57 ID:3KWjVSWQO
情けは人の為ならず
自分の為に野球をしてるのにそれを無駄に美化し、野球に真摯に取り組めない奴は2流
47名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:41:17 ID:z+EFjp2C0
他の団体スポーツと比べて野球は本当に個人競技だよな。
だからメジャーで通用する奴が日本人からもボコボコ出てくるんだな
48名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:41:44 ID:K4Qpt9M+0
ジョジョみみたいだな
49名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:41:59 ID:nYdZwhW7O
そらそうよ
50名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:42:01 ID:RnDpici00
松井批判?
51名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:42:07 ID:S9XNZONe0
>>41
おまえも同じじゃないんですか!
52名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:42:14 ID:6Trdazzz0
このスレは伸びる。

今から予告しておくが、おそらく一定の時間になると突然一斉のイボータが
単発IDで大発生してくるだろう。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:42:41 ID:0k4IxUq50
ピッチャーが力で勝負してるのに、セコセコと内野安打で自分勝手に自己記録に拘る自分を守る言葉ですか?
ゴキブリさんはコメントも卑怯ですね^^
54名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:42:51 ID:TnG5KaY70
そんな難しい事は言ってないと思うんだが
WBCの時の韓国ファンみたいに誤解する人はいそうだな

イチローを叩く為にあえて誤解する人もいそうだな
55名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:43:14 ID:+Fi3exrm0
こいつが痛いのは、メジャーに行った直後は
「アメリカのファンは野球をよくわかってる」とか言ってたくせに
数年後からやけにナショナリズムに染まり始めたところ。
こういうタイプは非常にその場の雰囲気に流されやすい。
56名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:43:31 ID:1p2XUeGi0
これは・・・

松井(ZAKZAK)へのあてつけといってる奴が居るが、
記事が世に出たのがこっちが遅いだけで、
プレイボーイのイチローインタビューのほうが発言的にはだいぶ先だろう。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:43:38 ID:0k4IxUq50
ゴキローはアダルトチルドレンである
58名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:13 ID:rAnO6uDLO
松坂投手を自分側に引き入れることで、自説をより強固なものにしたい魂胆がミエミエというか、
時折オンナの腐ったような一面が垣間見えますね、この人の場合。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:20 ID:lEPSv2AO0
これを松井が言ったら何の説得力もないな
60名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:30 ID:TSXUMH2WO
WBCでは一人で大はしゃぎして、世界一という結果を出しましたもんね。さすが
61名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:32 ID:K7hgQy2u0
>チームのためにやるんだといって、
>プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手は、
>僕は自分勝手な選手だと思います。

てか、>>1は意図的に捏造してる糞野郎だな。

62名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:39 ID:cM8j3vd60
表現がちょっとアレだが判らんがイチローが日本代表、
しいては日本そのものに深い愛着があるのは読み取れる
63名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:45 ID:SR259hh30
まあ、日本人オーナーに取り入って監督の意向は全面無視できる立場にいられる
チーム選んだ人間の言うことは一味違うな。
そんな特殊な環境をスタンダードのように大風呂敷広げるとこが痛い。
単純に個人の流儀ってことに留めてプライド持ってればいい話なのに。
いつもそのパターンなんだよな。この人。
ヲタも無理があるのは承知で、記録が偉いから思考も偉いって結論にならざるを得ない。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:56 ID:yts5PoFa0
これは流石に痛い
65名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:44:59 ID:6Trdazzz0
ID:fXxeffGR0とID:0k4IxUq50辺りに注目。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:03 ID:RMzgO38Y0
誰かを貶めて自分を高めようとかどんだけだよ
67名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:20 ID:uW3cKrRm0
バントとか、そういう意味じゃないと思うぞ。
つうか具体的に、どういうプレーなんか言ってくれんとなあ・・・
落合との会話じゃないんだから。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:22 ID:Nwy3I7au0
>>24
別にバントをやる事に生きがいを感じてる人間にとってはそれは自分の為だろ。
大体そういうものの考えをしてるお前さんこそが一番バカにしてるんじゃないか
69名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:22 ID:fXxeffGR0
自分を殺したプレーでしか生き残れない選手だっているんだよ。
そういう選手に対して失礼。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:26 ID:KapBqs470
自分の為でもチームの為でもファンの為でも何でもいいよ。
つべこべ言ってないでいいプレーだけ見せろ。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:37 ID:4Ug+dTTe0
これってHi-Dekiさんのことだよね
72名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:45:59 ID:o6p+HjdV0
・・・にしこり
73名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:01 ID:+Fi3exrm0
>>46
その例えはこの場合には不適当だぞ。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:10 ID:n17MiVbS0
ロナウジーニョみたいな選手はいらねえ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:11 ID:0k4IxUq50
後のゴキブリである
76名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:14 ID:RaF4T9dn0
>>55
ゴキブリ呼ばわりされれば嫌にもなるでしょ。
「結局パワーかよ!何見てんだこいつら!」って気にもなるんじゃないのかな。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:17 ID:K7296Z8o0
>>69
失礼な事言ってるのはお前
78名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:26 ID:iHiiMA5x0
 /      NY    |   ━━┓┃┃
../ヽ _ ___   _ l      ┃   ━━━━━━━━
/    人_____)ヽ、 .  ┃               ┃┃┃
|y  /ー== r‐〈'',,二,∨-、 )                      .┛
r-r'/ ゚ '' i   iヾ`"^|  ) 。
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   } ゚ 。
.しi|.. `''"  `ー,,'     ≦ 三
  .|ヽ  〈 、ゝ'゚         ≦ 三 ゚。
 .|   ゚。≧           三 ==-
/  ヽ、 -ァ,            ≧=- 。
    \ イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
      ≦`Vヾ          ヾ ≧
79名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:51 ID:qacVFECy0
まーたイボータを挑発するようなことあえて言うんだよなこの人w
イボータは今日もイチローに踊らされるのかw
80名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:46:56 ID:AU9XGe0B0
野球とかサッカーはチームの為にやるもんだと思うけどなぁ
81名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:10 ID:Gl3BanA/0
ジーター批判炸裂
82名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:17 ID:0k4IxUq50
自己を正当化する為に他人を貶すのは子供のすることやねん!
ゴキさん、あんたのやってる事は子供といっしょやねん!
83名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:28 ID:i/lySUXZ0
             /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
          r-r'    i   i    | i   
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    / 
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   / 
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r〜   
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

84名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:36 ID:RSQrLHmU0
とりあえず、いらぶに話して殴ってもらえよ
語りや反撃は許可する
85名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:41 ID:+Fi3exrm0
>>76
尚更痛いってw。変な幻想を「向こう」に抱いていたってことだからな。
そういう反動からのナショナリズムは危険。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:47:46 ID:uW3cKrRm0
>>65
二つともID赤くなったw
87名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:01 ID:8j1k1fme0
http://love.eki.to/tabakasu/pict/012.jpg
↑このイケメンは誰?
88名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:22 ID:q6iLrNGn0
プレーの責任を誰が背負い込むのかってことかな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:24 ID:+xpR5uTS0

WBC辞退をヤンクスやイチローのせいにし、その後も嘘を吐き続けるイボイ秀喜


■ みんなが 「 WBCに出てください 」 という感じになれば、そりゃ、出ますよ
   ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051130020.html
   
   ⇒ 王監督の代表リスト入りに松井 「 まだ返事してないのに、名前を入れちゃうわけ!?」
     ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005120909.html
     松井秀の本音 「 WBCに出たくない 」
     ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/11/10.html

        ⇒ 松井秀、WBC辞退へ 「 球団の方針に従うべき 」「 ヤ軍から親書 “ 出ないでくれ ”」
          ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/14/01.html
          ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html

            ⇒ スモール代表 「 ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ 」 と否定
              ttp://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 

               ⇒ イチローに悪者にされたと松井、激白 「 イチローと密約 」「 梯子はずされた!」
                 ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316
  
■ 松井秀、WBC辞退 「 苦悩しなかった 」、NYタイムズが経緯を詳報
   ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060307&a=20060307-00000158-jij-spo

    ⇒ 松井秀、王監督を訪問するとマスコミに公表 「 WBC辞退にずっと心を痛めてきた…。」
      ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/22/03.html

■ 「 荒川静香以来のフィーバーなんでしょ? 全然気にならない。いいよ別に悪者になったって。
   僕は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないですし ( 笑 ) 」 FRIDAY 2006年4/14号

    ⇒ 日の丸の重みを力説するカズに対し、松井 「 野球はナショナリズムが弱い。国の誇りが強くならなきゃ 」
       ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/24/05.html
90名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:40 ID:s9xJTsRz0
イチローさん最近元気っすね
91名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:41 ID:N8Yyc0/lO
これはちょっと同意しかねるな。
イチローも松坂一流だからこう言えるけど1、5流の選手は役割的に自分を殺してチームの意に添ったプレーをしなきゃいけないこともある
92名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:48 ID:i/lySUXZ0
さすがは個人記録のために2アウトランナーセカンドからバントヒットを狙う男の言葉は
含蓄があるよw
93名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:48:57 ID:mvYCzuaFO
選んだと言うかポスティング…
94名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:09 ID:+Fi3exrm0
>>80
一つだけイチローに同意できるとすれば、野球の方が
サッカーより個人競技だと言う点。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:19 ID:oCactmYsO
例えば川相がバントをし続けたのは、黒子としてチームに貢献する事で
自分の評価を上げる為だろう。個人プレーとチームプレーは全くの別物じゃない
96名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:21 ID:CrUxPfdH0
429 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 23:01:23 ID:C9YUARrf0
>>427
いやいや、コレは思ってても発言して
メディアに載せるのはタブーだろ。特にMLBの場合は。
過去にメディアに載せて発言した人居ないだろ。

つうか、他選手がこんな事言ったら思いっきり叩くくせにw

432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 23:21:11 ID:C9YUARrf0
>>431
頭悪い人だな。
んなもん皆「自分のためにプレーしてる」ってのは解るつうの。
しかし、コレは思ってても発言すべきじゃないだろ。
メディアに載せてね。

松坂はイチローに対して言っただけで、メディアに何の為にプレーしてますか?
って聞かれたら当然「チームの為。」って答えるでしょ。
つうか、いつもそう答えてるし。

これを紙面に載せたのはイチロー側の配慮が足りなかったんじゃないの。
松坂はイチローと親しいし、こういう発言が出るのも解るが、
コレを紙面に載せたのはいかんだろと。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:23 ID:lZkl2v5H0
イボ涙目w
98名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:36 ID:ecFplFZj0
>>80
チームの為に自分の能力の一部を抑えるというスタンスでやる選手は
プロとして二流だってこと
99名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:49:56 ID:DGIBXDdg0
みんなそろそろ>>1の間違い、プレイボールにも触れてやろうや。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:13 ID:s7K35tRm0
つまりこれくらい矛盾した事も自信満々で言える人間が成功するって言いたいんだろ

わームカつくw
101名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:15 ID:8j1k1fme0
102名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:17 ID:i/lySUXZ0
こういう選手がいるチームは万年ブービーを争うといった、実にいい例だね
103名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:20 ID:syzZC02I0
WBCでやっと日本でも人気出たからって最近頭に乗りすぎだな
104名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:37 ID:qXP95lkd0
三年連続最下位のチームに所属する選手が言う言葉か?
105名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:54 ID:fXxeffGR0
だからマリナーズは弱いんだよ
106名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:58 ID:z6gjKjcF0
チームのため=自分のためってことじゃないの?
日本人の言葉づかいのと言うか義理の問題のような気が
107名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:50:59 ID:K7hgQy2u0
>>80
おいおい、サッカーと野球はぜんぜん違うだろ。
108名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:51:03 ID:y8cw4igv0
チームのためとは、個人のためとは、が具体的でないと言いながら、この攻撃的な発言の抽象的イメージによってイチローを叩くやつがいちばん頭おかしい
109名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:51:20 ID:i/lySUXZ0
すっかり優勝を争う醍醐味を忘れてしまったようだな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:51:33 ID:+Fi3exrm0
>>98
言いたいことはわかるが、盗塁できるランナーがいる場合、自分が打てると
思っても、盗塁を待つケースがある。チーム戦略上はそれで正しい。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:01 ID:X54kn5710
悪いがこれは優勝チームの人間にだけ許された発言だと思うぞ
112名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:21 ID:8j1k1fme0
http://love.eki.to/tabakasu/pict/012.jpg
↑熱狂的巨人ファン
113名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:23 ID:SR259hh30
おすすめ2ちゃんねるが楽しみだな。
盛り上がってるイボスレは必ず「東アジアニュース」が載ってる。
平穏なイチロースレには必ずアニメ系スレが載ってる。
こういう平穏じゃないイチロースレはどういうスレが載るのか興味ある。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:26 ID:i/lySUXZ0
川相さんの野球人生を否定するような言葉ですね
115名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:30 ID:2MMsW4QS0
>>102
いや、今年のヤンキースみたいにチーム云々言ってる
選手が怪我でいない方が勝率が上がる例もある。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:35 ID:Nwy3I7au0
つまりイボヲタの理屈だと、イチロー一人が我を抑えてプレーすればマリナーズはたちまち強くなるわけか
117名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:38 ID:PqZwnBs20
なんでそんな偉そうに・・・

118名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:39 ID:fXxeffGR0
マリナーズみたいな弱小チームにいる選手が言ってもだたの言い訳としか思えないね
119名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:48 ID:K7hgQy2u0
>>106
そうだよ。そしてそれを使ってチームを強くするのが監督・コーチの仕事。
120名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:51 ID:ecFplFZj0
>>110
それは監督が考える事
ここでイチローが指摘してる選手のスタンス云々とは関係ない
121名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:52:57 ID:0k4IxUq50
ゴキブリってバカ?
まぁあんな小せぇから脳みそも小せぇんだろうな。
「自分」のためにやるから「自分勝手」なのであって、
「チーム」とためにやるのはむしろ「協調的」
122名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:03 ID:v5Ymh/QJO
安易にチームプレーを盾にするようなのはダメだって事じゃないの?
姿勢の問題かな
123名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:06 ID:30VVwY1H0
イチローは当然認めなければいけない大スターだが、
この発言はちょっと違う。
大スターだが・・・いや大スターだからこそのこういう発言か。
シアトル市民がこれを聞いたら怒るぞ。
そしてしっかり嫌われ役の方の大スターになるぞ。
過去にも何人か居たスター達と同じように。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:32 ID:uEsgdohR0
イチローの発言は年々おかしくなってきてる・・・
125名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:34 ID:EiF8q96i0
最近イチローなんかイタイな・・
126名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:42 ID:+xpR5uTS0

WBC辞退をヤンクスやイチローのせいにし、その後も嘘を吐き続けるイボイ秀喜


■ みんなが 「 WBCに出てください 」 という感じになれば、そりゃ、出ますよ
   ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051130020.html
   
   ⇒ 王監督の代表リスト入りに松井 「 まだ返事してないのに、名前を入れちゃうわけ!?」
     ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005120909.html
     松井秀の本音 「 WBCに出たくない 」
     ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/11/10.html

        ⇒ 松井秀、WBC辞退へ 「 球団の方針に従うべき 」「 ヤ軍から親書 “ 出ないでくれ ”」
          ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/14/01.html
          ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html

            ⇒ スモール代表 「 ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ 」 と否定
              ttp://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 

               ⇒ イチローに悪者にされたと松井、激白 「 イチローと密約 」「 梯子はずされた!」
                 ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316
  
■ 松井秀、WBC辞退 「 苦悩しなかった 」、NYタイムズが経緯を詳報
   ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060307&a=20060307-00000158-jij-spo

    ⇒ 松井秀、王監督を訪問するとマスコミに公表 「 WBC辞退にずっと心を痛めてきた…。」
      ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/22/03.html

■ 「 荒川静香以来のフィーバーなんでしょ? 全然気にならない。いいよ別に悪者になったって。
   僕は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないですし ( 笑 ) 」 FRIDAY 2006年4/14号

    ⇒ 日の丸の重みを力説するカズに対し、松井 「 野球はナショナリズムが弱い。国の誇りが強くならなきゃ 」
       ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/24/05.html
127名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:49 ID:/Gk52Kh1O
チームの為に自分を押し殺す田口が大好きです
128収入世界15傑($mil) :2007/01/05(金) 05:53:51 ID:d08/Vm3J0
1レアルマドリード:334(サッカー)
2レッドスキンズ:303(アメフト)
3マンU:298(サッカー)
4ミラン:283(サッカー)
5ユーべ:278(サッカー)
6ヤンキース:277(野球)
7チェルシー:267(サッカー)
8バルサ:252(サッカー)
9ペイトリオッツ:250(アメフト)
10カウボーイズ:235(アメフト)
11バイエルン:229(サッカー)
12テキサンズ:222(アメフト)
13リバプール:219(サッカー)
14イーグルス:218(アメフト)
15インテル:215(サッカー)

サッカー
http://www.forbes.com/lists/2006/34/Rank_1.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2005/32/Rank_1.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2006/30/06nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
野球
http://www.forbes.com/lists/2006/33/Rank_1.html


129名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:53:55 ID:hnx4ftGv0
つまりイチローは「他の選手が撃たねぇから悪いんだよ。それとピッチャーも撃たれすぎ。城島のリードもイマイチだしよォ〜〜〜〜〜ッ」って思ってるわけですね
130名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:54:06 ID:i/lySUXZ0
長年優勝と関係ないチームにいると個人記録にしか関心がいかなくなるんだな
131名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:54:08 ID:1nra0hwB0
イチローは仰木さんにこう言われた
「選手は自分の事を考えてやればいい、纏めるのは監督の仕事」
132名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:54:21 ID:+Fi3exrm0
>>120
アホだな。「一流」ってのは監督の指示がなくても
やるんだよw
俺の言ってる一流ってのは、単に「打つ」とかそういう次元じゃない
レベルの話だけどな。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:54:23 ID:h2PHj6vB0
松井をイチローと同じ次元に置くこと時代最大の侮辱。
日本と韓国を比べるようなもの。
圧倒的な差がある。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:54:53 ID:0k4IxUq50
ゴキブリの屁理屈もここまで来るとギャグだな
おめーはチームプレイに徹したら凡な選手になるから個人プレーしてるだけの卑怯もんだろうがw
135マリナーズランク外 :2007/01/05(金) 05:54:56 ID:d08/Vm3J0
1レアルマドリード:334(サッカー)
2レッドスキンズ:303(アメフト)
3マンU:298(サッカー)
4ミラン:283(サッカー)
5ユーべ:278(サッカー)
6ヤンキース:277(野球)
7チェルシー:267(サッカー)
8バルサ:252(サッカー)
9ペイトリオッツ:250(アメフト)
10カウボーイズ:235(アメフト)
11バイエルン:229(サッカー)
12テキサンズ:222(アメフト)
13リバプール:219(サッカー)
14イーグルス:218(アメフト)
15インテル:215(サッカー)

サッカー
http://www.forbes.com/lists/2006/34/Rank_1.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2005/32/Rank_1.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2006/30/06nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
野球
http://www.forbes.com/lists/2006/33/Rank_1.html



136名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:30 ID:p0wHkMX4O
イチと話した事もなく会った事もない奴にイチの何が分かるんだ?ただの暇つぶしでイチを罵倒するな
137名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:37 ID:qacVFECy0
イチローの守備とか成功率の高い盗塁とか十分チームプレーになってると思うのは俺だけ?
138名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:37 ID:low95W720
どうも私怨くせえ
139名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:39 ID:syzZC02I0
一流選手がちょっと自分に同意してくれたから嬉しいんだろう。
王監督にもなんか言われて喜んでたな。

子供だ。
140名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:42 ID:EiF8q96i0
自分を正当化するため他を貶すようになったら人間終わりだよ。
141名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:43 ID:LWFujt4o0
これはラモスが悪い
142名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:48 ID:rAnO6uDLO
>>92
そんなことしてたんですか。
なんつうか、それこそ2流選手の思考だと思うんだけど。
およそ首位打者のする野球じゃないですよね。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:55:54 ID:0k4IxUq50
俺もICHROの事は好きだったけど
これは痛いな。みんなにゴキブリって呼ばれる理由がよくわかった。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:56:14 ID:gHqiaN1M0
誰だって究極的には自分の為にプレーしてるだろ
ただシーズンの目標としてはやはりチームが勝つ事なるわけで
なんだか子供みたいな事言うねこの人は。
145名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:56:25 ID:6Trdazzz0
454 :名無しさん@恐縮です :2007/01/05(金) 03:47:21 ID:L6nL+zgaO
>>450
今出てるスポルティーバだったかで
城島もイチローと同じ事言ってる
「勝つ為には、チームプレーだと言って個を殺すのではなく、それぞれが自分の仕事に集中するべき」
てな感じ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:56:31 ID:i/lySUXZ0
中日の井端とか立場が無いな
147名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:56:37 ID:+Fi3exrm0
>>143
IDでばれるぞw
148名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:56:57 ID:j/iCqXSO0
今日の単発IDスレはここですか?
149名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:12 ID:8j1k1fme0
滝浪愛
150名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:22 ID:0k4IxUq50
>>140>>144
同意
151名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:36 ID:JBPvOzWw0
いや、普通にカッコいいだろ?

  己の力が、チームの為になる事を否定している訳ではない。
  パフォーマンスが落ちたり、成績が伸び悩むのに良く使われるいい訳じゃね?
  チームの力に成れれば嬉しいとか・・
152名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:44 ID:ffMk0oK40
「俺がヒーローになってチームを勝たせてやる」の塊こそ真のチームプレーだって事?
153名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:45 ID:qXP95lkd0
イチローはがちで痛い
154名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:57:55 ID:ZaDehRoB0
俺から見ればイチローも松井も松坂も最高に凄いです
凄い人の考えはちょっと分からんね ていうかこれがどういう背景で発された言葉なのか
この>>1では良く分からない
155名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:05 ID:YRJudC+y0
松井を遠回しに批判か。 清原も
お正月の特番で、松井を批判していたな。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:07 ID:IEDfiYRz0
イボータにとって残念な事に、逆説的な事をいうとある程度は真なんだよね
157名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:11 ID:i/lySUXZ0
多分 ヤンキースでプレーしていたらまったく逆のことを言うんだろうよ
確かオリックスで優勝していたときはチームのためとか強調してたし
158名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:16 ID:POurTRdAO
もはや、愚痴ロー。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:31 ID:SR259hh30
なんかWCのときの小野化してるな。
シンパをまとめて独自思考の伝播。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:36 ID:+Fi3exrm0
>>152
それは、基本的には主軸打者とエースの役目
あくまで「基本的」にはの話だが。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:44 ID:96IZxRZJ0
エゴロー
162名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:48 ID:oCactmYsO
チームに貢献する為には、先ず自分が成績を残せる実力を持たない
といけないと思うよ。自分が成績悪かったらチームが優勝しても
嬉しくないでしょ。プロなら当然の価値観
163名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:58:59 ID:G5TeGJbm0
川相に謝れよ
164名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:05 ID:i/lySUXZ0
素直に言えばいいのに 毎年、到底 優勝できないチームだから個人記録にしか楽しみを見出せないって
165名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:07 ID:1nra0hwB0
個人が個人のできる事をしっかりやっていけば、チームは優勝する
これがイチローの考え方
166名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:24 ID:+HB925sx0
痛いなぁw
167名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:32 ID:0k4IxUq50
>>144
ゴジラはその辺実力があるから臨機応変にプレーできる
だがしかしゴキブリは自分の為にしかプレーできないのである

なぜなら「シングルヒット、進塁打しか打てないから」である
168名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:39 ID:MS2/pBFCO
真理の体現者だな
169名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:48 ID:RMzgO38Y0
>>162
>自分が成績悪かったらチームが優勝しても
これはその選手がそのチームに必要ないって事だろ
170名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 05:59:54 ID:Asop2B3G0
これはチームプレーをするなってことじゃなくて気持ちの問題でいってるんじゃないのか?
171名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:08 ID:2MMsW4QS0

ぶっちゃけ正論でプロ選手全員の本音だけど公にしたらアカンね。

>>1で極論までバントやチームプレー云々の解釈するなら、

逆に『チームのためにやるんだ』の選手は

膨大な年俸を自ら拒否して「チームの他の補強に使ってください」

くらい言わないと。これがホントとの『チームのために』
172名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:11 ID:oiEH1amV0
にしこり脱糞wwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:14 ID:+Fi3exrm0
ってか
「プロでありながら自分を殺してというスタンスで
プレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います。だからそういう選手は
そういう“日本人として日本の野球を背負ってる”という大きなものを背負うことは
できない。」

ここがまず理解不能。日本の野球背負ってるのは、メジャーの選手ぐらいだろw
174名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:19 ID:D4npV4pS0
人の考えは人それぞれ
175名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:29 ID:EGrSFcw70
イチローはチームプレーを否定してるんじゃなくて

>チームのためにやるんだといって、
>プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手
を否定してるのに

ちゃんと>>1読んでます?
176名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:44 ID:1p2XUeGi0
>>99
あははw
そういえばw
177名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:48 ID:30VVwY1H0
テハダ、だけだな。
発言も歯の浮くような「チームの為!チームの勝利の為!ファンの為!野球が好きだから!若手の成長の為に!」
と、綺麗言を繰り返し、だが本当にファンやチームや若手の為に行動し、
そして自分も実際に成績も残す選手は。
MLBでもいろいろ成績も発言も素晴らしい人は居るが、行動も伴ってるのは、
俺の知る範囲では、オリオールズのテハダが一番だな。
イチロー・・・もっと大人になれ。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:52 ID:JBPvOzWw0
>>143 好きだった?w
179名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:00:58 ID:qXP95lkd0
ジーターなんかしょっちゅうチームのためといってるぞ
180名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:18 ID:i/lySUXZ0
WBCの時だってチームに徹していたのによく言うよ
弱いチームだからって素直に言えよ
181名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:23 ID:9P/jzVnyO
あたりめーだ。
選手がファンみたいな事を言っててもツマラン。
182海舟問屋:2007/01/05(金) 06:01:34 ID:YygEAOZDO
まあイチロー選手の言う通りですね。

人間は自己中心的な生き物。
どんな綺麗事を言っても、自分の利得で物を考える。

チームのためにプレイする。と言ったって、
自分が優勝したい→自分がいるチームを優勝させたい→チームのためにプレーする。
と言う事。

イチロー選手の"日本の野球ため"というのも自惚れだと思う。

それは真剣にプレーした結果、後からついてくる副産物であって、
最初から、それを求めるのはおかしいと思う。

そういう自惚れを除けてしまえば、自分の好きな事を好きなままやり抜く、という至極単純な理由になるわけだ。

183名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:36 ID:CrUxPfdH0
>>96
が全てでないの。
皆心の中で思ってるが口に出すのは駄目だろw
184名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:36 ID:BKTFOVP70
>>148
いいえ
かまってちゃんが必死に見当外れのレスや煽りで
一生懸命レス乞食するスレです
185名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:37 ID:PuuTxPRt0
去年のWBCも自分さえ目立てばよかったんだ
最低の男を晒したなこのバかは
186名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:39 ID:dAojVOdv0
まあ分かるウソつくなよってことだな
187名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:40 ID:S47oszWn0
>>1
川村ゆきえ新年スペシャルピンナップまだかよ
188名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:50 ID:RMzgO38Y0
ぶっちゃけチームが優勝しなかったら意味無いじゃない
189名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:01:53 ID:K7hgQy2u0
>>175
>>1がスレタイで捏造したから。
190名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:02:00 ID:i/lySUXZ0
>チームのためにやるんだといって、
>プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手
を否定してるのに


いわゆるバイプレーヤーってどうなるんだろうね?
全否定ですか?
191名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:02:10 ID:0k4IxUq50
>>175
たとえば誰よ?河相?
だったとしてゴキブリが河相の生き方を否定する権利がどこにある?

自分勝手?
はっ!

河相だって生活がかかってんだよ
なめんな
192名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:02:31 ID:oCactmYsO
>>169
だからそうならない為に先ず自分在りきって事でしょ。
プロはクビになったら終わりなんだから
193名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:02:37 ID:K7hgQy2u0
>>177
プホは???
194名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:02:43 ID:x8jiGVVP0
イチローは田口を揶揄してそう言ってるんだよ。
田口はチームプレーに徹している。でもチャンピオンリングをつかんでいる。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:01 ID:qacVFECy0
>>180
>WBCの時だってチームに徹していたのによく言うよ


イチロー偉いじゃん
196名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:02 ID:INWK3w5M0
ほんとうは、金のためにやっているんじゃないのか?
197名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:41 ID:SR259hh30
なんかゴキヲタの好意的翻訳作業を見てると

イボの焼肉記者の英雄的翻訳作業と全く同じだなw
198名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:43 ID:+Fi3exrm0
>>194
田口って1打席あたりのHRはイチローより上じゃないのか?
199名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:51 ID:i/lySUXZ0
>>195
嘘つきじゃん
200名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:03:58 ID:adN8PjQt0
落合と考え方が近いな

プロならそういうもんかな
201名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:04 ID:UtCRCDjh0
>>190
川相は自分を殺してバントをしてるわけじゃないですよ?
202名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:07 ID:qXP95lkd0
イチロークン
イタイよ
203名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:19 ID:nCx4lqZ70
自分のために代理で出頭してもらいます><
204名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:39 ID:i/lySUXZ0
落合もホームランを4番としてチームのために狙って率を落としていたと言ってたけど?
205名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:46 ID:W5o0KFmJ0
サッカーやアメフトとかと違って、野球は一人一人が
活躍すればそれが勝利に直結するからなあ。
打てなくても勝てばいいってのは、他人任せにしてるだけ。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:49 ID:OnAFb0hd0
お金を得ているプロ選手はすべて自分のために試合をしているので
チームの為にやるなんて建前を平然というのは自分勝手だってことでしょう?
高校球児がこんな発言をしたらおかしいとは思うけど、プロとしては真っ当な
考え方だとおもうなあ。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:50 ID:JBPvOzWw0
>>167 >なぜなら「シングルヒット、進塁打しか打てないから」である

チョッと前ホームラン10以上打ってた様な気がする・・・
   去年は何本? つか、ヒット量産しても貶されるならどうすればいいんだ?w
208名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:04:55 ID:utLkMnNP0
>>39が結論出してるのに曲解しようと頑張ってるヤツらは何なんだ?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:04 ID:o+5s8EUC0
>>191
川相はプロで活躍するための手段にバントを選んで誰よりも上手いバント技術を会得した。
自分を押し殺してはいないし、真のプロフェッショナルでもある。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:08 ID:lZgQV859O
でも稲尾は自分のために結果をだすのは当たり前のことだがチームのために自分を犠牲にしてまでプレーすることはなかなかできない
特に数字だけにこだわってる人はね、っとかいってたぞ
211名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:16 ID:qacVFECy0
>>199
お前はWBCの時のイチローには好感もってたの?
212名無しさん@恐縮です :2007/01/05(金) 06:05:25 ID:Xs5VqRds0
>>6
社会のために頑張ります
  ↓
社会が駄目だから自分が駄目になりました

責任逃れが嫌いな人間なんだろ
213名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:41 ID:i/lySUXZ0
>>201
川相も全盛期は2割9分程度は打てる打者だったんだけど
バントって野球をやってる奴ならわかるけど決して面白いもんじゃないよ
214名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:45 ID:Gl3BanA/0
>>177
あんな奴ステロイドでファンだましてんじゃん
215名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:05:46 ID:EiF8q96i0
イチロ軍団って松井意識しすぎw
キモハラまで便乗するからやめてくれwww
216名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:06:06 ID:YRJudC+y0
そんな事より、巨人のブサメン西村が
かわいい女子大生と結婚した事の方が
217名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:06:11 ID:adN8PjQt0
>>209
自分がプロで生き残るためのスタイルにアレを選んだっつー訳ね
218名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:06:21 ID:CrUxPfdH0
>>200
プロなら誰もが思ってるんでないかい。
ただ、口に出しちゃいかんだろ。
しかも本人じゃなくて松坂の名前まで出してw
219名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:06:18 ID:jfzIJSbL0
松井にはイライラする。

日本人は、ヤンキースの優勝なんか求めていないしそんなことしたって喜びはしない。
それよりも、松井がホームランを一本でも多く打つこと。それこそが日本人が求めていること。
それなのに松井は自分の成績よりもチームの勝利、WBCよりもヤンキース、などと日本人としての誇りやプライドを忘れ
常にチームの勝利が全てのような発言をする。

イチローの言うとおりだよ。
日本のファンが松井に何を期待しているのか、松井はもう一度自分で考えてほしい
220名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:06:28 ID:UtCRCDjh0
>>206
「チームのためにやる」という言葉自体は否定してないよイチローは

チームのために〜という言葉を言い訳にする選手を否定してる
221名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:07:32 ID:cM8j3vd60
要するに自分の能力を極限まで磨こうとする選手と
チームの為という大義名分を使ってそれを怠る選手の事を言ってるんだろ
シアトルでそういうのを(そう感じる選手を)よく見かけたんだよ
いわゆるバイプレイヤーを否定してるんじゃないし当然松井も関係ないだろう
222名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:07:50 ID:i/lySUXZ0
でも役割ってあるからチームのためにならない選手は外されるよ
あんなブリブリ振り回せるのはメジャーだけだし
223名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:08:34 ID:0k4IxUq50
>>220
だから誰なんだよ?
そんな奴いねーし、いたとしても大した実績残してねーだろ?

てゆーかこのゴキブリのコメント自体がゴキブリにとっての言い訳だって気づけ
224名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:08:43 ID:SOi3I+vsO
打者27人に対して1球目ピッチャーフライで打ち取れ、ってこと?
225名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:08:51 ID:UtCRCDjh0
>>221が記者だったら
こんなアホなスレタイにはならなかったのにな
226名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:08:55 ID:30VVwY1H0
>>193
プホルスの方がテハダより上だしスターだが、
テハダは本気で弱小オリオールズの為を思う行動があるのよ。
テハダが「もっと補強しなかったらチームを出る!」と言って、
実際にフィリーズから破格の契約を提示されて、それはもう自分で決めるだけだったが、
だが出なかった。
テハダは「金じゃない!本当にチームの事を考えてるんだ!」とよく言うが、
こんな行動は本当にその通りなのだろう。
そして、去年まで毎年参加してたオフのカリビアンリーグのこととか・・
現役連続試合出場記録を持つ選手がオフに故国のマイナーリーグに出るって・・
なんと言うか、イチローも何かを見習って欲しい。
もちろん松井も。そしてオリックスの中村も。
227名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:08:58 ID:eZ+yVcV50
イボイ&イボータ&焼肉記者死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:17 ID:low95W720
シアトルのファンはこの発言はいささか傲慢過ぎるように見えるんじゃないか
229名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:18 ID:ZaDehRoB0
でも有名人って大変だよな たった一度の発言が大きく取り上げられて、
その後も残ってしますのだから 人間ってやっぱその日の体調とか人間関係とかで
かなり精神状態も違うからね 変なことを言ってしまう日もあるだろう
イチローも神様じゃない その日の発言を後悔して、就寝前にベッドで一人転げ回ることもあるだろう

まぁこの記事に関しては良く分からんのだけど
230名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:38 ID:N8Yyc0/lO
一番カッコイイ優勝の道程は当初は自分勝手にプレーをしてる選手達(自分の事で精一杯)が、シーズン後半、優勝の可能性が見えてきたら自分を犠牲にしてもチームに貢献し、
団体競技と言え個人の主が強い野球というスポーツのなかにあってみんなが纏まり始め、チームに一体感が出来、優勝に突き進む。


まぁ、接戦や短期決戦になるほどバントや進塁打の意味合いは大きくなるから。
今年の日シリでもそうだが。


そりゃ本音を言えばバッターはみんなサインを無視して好き勝手に打ちたいよ。
でも、野球と言えども多くの選手からしたら仕事だからね。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:39 ID:BKTFOVP70
>>201
キミキミ、乞食にレスしちゃイカンよ

つーか芸スポは優しいな
捏造を真に受けてあげたり乞食にレスしてあげたり
ディープ基地の自尊心を擽ってあげたり
232名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:40 ID:v5Ymh/QJO
全然>>1を読んでない奴が多いな
チームプレーを否定してる訳じゃないのに
まあ叩きたいだけかw
233名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:53 ID:UNXNUib7O
つーか四球選んで出塁率上げろやボケ
234名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:09:59 ID:i/lySUXZ0
日本の野球なんて駆け引きとかチームのために頑張る選手で攻略する細かい野球じゃん
235名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:10:17 ID:9P/jzVnyO
田口だって自分の為にプレーしてる。
毎年メジャーでの生き残りを賭けてギリギリのとこで頑張ってんだ。
松井もイチローもそう。

自分の為にプレーしないならそもそもメジャー挑戦なんてしない。古巣で一生やるだろ。

とりあえず松坂は楽しみだ。
236名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:10:18 ID:+Fi3exrm0
>>221
>チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスで
>プレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います。

どう解釈すればそうなる?
237名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:10:25 ID:UHRL6bdu0
日記職人に対する挑戦状とみた
238名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:02 ID:eZ+yVcV50
要するに松坂もイチローも非国民の松井が気に入らないんだろwwww
239名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:04 ID:K7hgQy2u0
>>222
だから自分のためなんだろ。
お前は地味なプレーにたいする差別が激しいな。
地味なプレーのうまさだって個の能力だ。
イチローだってある意味傍流だろ。
240名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:28 ID:uEsgdohR0
ヤザワと対談してから言動がおかしくなった
241名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:30 ID:IYuFvEKLO
これはまついの事言ってるんだろな。はいでっきまちゅいの事を。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:32 ID:UP9wkf8D0
焼き豚vsサカ豚 ゴキローvsイボイ
とかって>>1みたいのが意図的に煽ってる部分も大きいんだろうなあ、と改めて思う
243名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:35 ID:xSezgqeL0
まぁどうでもいいが日本人の事を言ってるのは確かだね
244名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:39 ID:PuuTxPRt0
今後も個人記録を伸ばしてくれよ
馬鹿野郎
陸上でもやれ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:39 ID:Q1Fyh5bk0
さすがイチローはイボにはない哲学を持ってるよね
246名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:43 ID:JBPvOzWw0
>>223 もうゴキ?のいい訳でいいよ・・・
    
    マリナーズの為に貢献出来ていない、イチローの妬み僻みで満足?
247名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:11:43 ID:IEDfiYRz0
まあ、イボはイチローのこの発言を脱糞材料にして来期活躍して欲しいね
248名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:10 ID:0k4IxUq50
>>231
キミ芸スポに向いてないよ
創価板に帰りな
249名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:17 ID:+Fi3exrm0
>>236
自己訂正

221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/05(金) 06:07:32 ID:cM8j3vd60
要するに自分の能力を極限まで磨こうとする選手と
チームの為という大義名分を使ってそれを怠る選手の事を言ってるんだろ
シアトルでそういうのを(そう感じる選手を)よく見かけたんだよ
いわゆるバイプレイヤーを否定してるんじゃないし当然松井も関係ないだろう

は、イチローの発言の

>チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスで
>プレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います。

を見ても、ちょっと無理がないか?
250名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:29 ID:qacVFECy0
ID:0k4IxUq50みたいなイボータが餌を見つけてこれからイボイボやってくるよ!
251名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:32 ID:gHqiaN1M0
イチローにとっちゃどうゆうプレーがチームの為に自分を殺してるって言うんだろう
252名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:33 ID:i/lySUXZ0
さすが1番でありながらファーボールを選ばないで出塁率が少ないのもわかるよ
1番打者の考え方からしてこれならそりゃ万年最下位だよ
253名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:35 ID:Flv8Pgbp0
>>236
おまえはM-1見て談志がテツトモを嫌ってると思うタイプの人間だ
間違いない
254名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:36 ID:jfzIJSbL0
>>237
田口はメジャーに自分が生き残るためにチームプレーに徹してるんだろ
255名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:12:43 ID:3frNc/N40
サインや指示を守るのはチームスポーツである以上当たり前なんだし
チームの為ってあえて強調する奴には確かにハァ?って思うけどね。
そういうのって単に打ち損じのゴロが進塁打になった様な局面を
「チームの為にあえてそうしたんだ」って言い張って
年俸交渉を有利にしよとしたりしてるだけなんじゃねえかとか勘ぐってしまう。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:29 ID:1nra0hwB0
>>226
イチローに似てるな
イチローも毎年移籍話があるが、移籍しないし
チームにもっと補強をしっかりしてくれと口利きもしたし
もっと高い契約取れたのに、取らないし
257名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:30 ID:M2qB9pzy0
松井に対する長髪だろ
258名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:32 ID:TXdrr93/0
>>91 それも結局は自分のためにやっているんだし。
生き残るために小技を磨き、自分を殺す。
259名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:42 ID:K1dcZ3xi0
おかげでシアトルマリナーズは・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:49 ID:MpG7xGnEO
アンチさんたち>>1を読め(笑)
261名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:56 ID:q6iLrNGn0
個人事業主としての覚悟の話してんだろ
262名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:13:59 ID:SR259hh30
>>242
イボゴキ対立に調子乗るあまりスレタイ捏造しまくって剥奪された在日記者が去年いたな。
また最近緩くなってるけど。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:14:12 ID:0k4IxUq50
>>246
いいや許さん
こんな身勝手な事を言って他人の生き方を否定する奴は人間のクズ
許して欲しかったら松井みたいに社会に貢献しろ
264名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:14:15 ID:+Fi3exrm0
>>253
その時代のM1は見てないからわからんな。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:14:26 ID:QRfjrxp+0
>>181
ファンのためって言うやつはチームのためって言うやつより駄目だね
266名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:14:58 ID:i/lySUXZ0
たとえばチームバッティングの右打ちなんてチームのために自分のバッティングをしてないわけじゃん
あと犠牲フライ狙いとか
カウントを待つとかさ
プロ野球ってそういうもんでチームのためで自由にできないもんだよ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:15:21 ID:24pvi5ZI0
>>265
古田全否定キタコレ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:15:29 ID:qacVFECy0
>>263

イチローは松井のまの字も出してないんだから落ち着け、糞イボータw
269名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:15:45 ID:0k4IxUq50
ゴキブリ退治(いじめ)終了っと・・・
さてこれから仕事だ
270名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:16:31 ID:jPaEkSj30
極右とかと同じで

自分の調子が悪い
    ↓
全体を語ることで全体に
責任転嫁してる。
    ↓
さらに自分を殺そうとする
    ↓
さらに調子が落ちる
    ↓
責任をまた全体へ転化し自分を殺す


こういう悪循環に陥らないために自分は自分のために
野球をやってるとしたほうがいいし、実際そうしないと駄目ってこと

民主主義で民衆に投票させて自分の投票といいうことで納得させたり
資本主義で個人が勝手に好き勝手に自分の利益を追求しても
神の見えざる手で全体がよくなるのと同じ

自分で決めて自分のためにやっている
そう思って全力で努力することでいつの間にか全体もよくなってる
組織はそうあるべきだし、ほかの方法ではギクシャクして組織が動きづらい

でもこれは本当に自分の好きなことをやってる人だから
いえることでもあるはず。なのでふつうは自分を正当化できず
家族のため、会社のため、国家のためという風に前向きにはなれないで生きる

普通の人間は自分のやってることからそれほどの喜びも満足感も得られない
もし得るためには、どこからか盗むしかない。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:16:40 ID:W5o0KFmJ0
>>255
その通り。野球はアドリブの連携プレーはほとんど無いし
個人が自分の仕事をこなせばそれがチーム成績に直結する。
自分が活躍しなくてもチームが云々言うのはただの言い訳
272名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:16:51 ID:9P/jzVnyO
イチローは正しいな。
チームの為に「自ら」敬遠を選択する投手なんか見たくねーし。

松坂にはガンガン自分を出してもらわんと。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:17:02 ID:CCBlwbbW0
こいつの言いたいであろうことは、「本人の目的とチームの目的が合致する」ってことだろ。
たとえば強打者なのに「チームのため」とかいってバントばっかさせれたら
本人のためにもチームのためにもならん。

学歴が低くて論理的な文章が組み立てられないんだからそのくらいは汲み取ってやらんと。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:17:30 ID:0NivstyA0
チームのためにプレイしてもどうしようもないチームに今いるからな
275名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:17:47 ID:QXhOyVNT0
まあ、確かに、選手が「チームのためチームのため」って発言してるの見るたび
半分は社交辞令だなって思う
276名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:17:58 ID:rAnO6uDLO
>>266
イチローファンはそんな難しい野球を知ろうともしないし、
知りたくもないんでしょうね。
277名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:08 ID:K7hgQy2u0
>>252
少ないってw 馬鹿丸出し
278名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:11 ID:i/lySUXZ0
投手ってのはある意味俺が俺がで自を出せるポジションだしそういう人種だからね
ようは打ち取ればいいんだから
279名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:18 ID:JBPvOzWw0
>>269 イジメられたーーーーー!!wwww

    松井が目立たないいのは、イチローのせいじゃないよ〜(>_<)
280名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:35 ID:X54kn5710
>>273
いや、そういう風に汲み取ってしまえばなんとでも読み取れるわけで

余計な事は言わんほうがええと思うがねえ
281名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:37 ID:qacVFECy0
>ゴキブリ退治(いじめ)終了っと・・・


教祖が新聞使っていじめ批判してるのにイボータは肯定かよ、松井も哀れだなwww
282名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:47 ID:FQmRZDmzO
「なんのために野球やってるんだ?」と聞かれ「チームのためです」と答える選手はいるんだろう?
この質問への答えは普通「野球が好きだから」「お金のため」とかじゃないのか?
283名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:49 ID:PRPjLgtI0
あの人のことか
284名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:18:50 ID:jPaEkSj30
チームのため=共産主義

自分のため=資本主義
285名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:19:06 ID:m1x0ZBKR0
不死身の安藤美姫φ ★が変なスレタイつけるのって
女子フィギュア関連だけじゃなかったのか(*゚ー゚*)
286名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:19:16 ID:K1dcZ3xi0
自分のためでもありチームのためでもあるんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:19:48 ID:CrUxPfdH0
マジで理解できない人居るのか?

自分は打たれて降板したが最終的にチームが勝利。
「自分の勝ち負けはどうでもいい。チームが勝ったから良かった」

自分は4タコだったが最終的にチームが勝利。
「自分の打席のことはどうでもいい。チームが勝ったから良かった」

↑こういうレベルで終わるなよと。
おまえが抑えりゃもっと楽に勝てた。おまえが打てばもっと楽に勝てた。
常に自分のことを考えとけよって事だろ。

んでもやっぱ口に出しちゃいかんだろw
288名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:20:09 ID:i/lySUXZ0
>>276
あまり野球を知らなさそうだな
多分、野球部にいたことがないんだろう
289名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:20:41 ID:K7hgQy2u0
>>266
全部バッティング技術じゃないか。頭悪いな。
290名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:21:25 ID:71OW90yW0
ピッチャーとバッターは違うだろ
ピッチャーは自分の為に相手を打ち取ってけばチームの勝ちに直結するけど
バッターは状況に応じてバッティング変えなきゃだめだし
イチローも打ちたくてもバントで送らなきゃいけない場面あるだろ
291名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:21:35 ID:i/lySUXZ0
>>282
プロ野球って仕事だろ
たとえば去年の落合の野球ってチームプレーの集大成だし
草野球のほうが自由で楽しいよ
292名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:21:59 ID:RMzgO38Y0
>>287
>>1のどこをどう読んだらそうなるのかkwsk

お前の翻訳機は相当高度ですね
293名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:22:09 ID:PRPjLgtI0
>>282
なんかそことあそこは区切ってみたほうがいいんじゃね 繋げて読むとちょっと変になる
294名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:22:35 ID:qacVFECy0
>>288

守備や走塁によるチームへの貢献度も少しは考慮しろよ、自称野球経験者w
295名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:22:46 ID:YRJudC+y0
常勝、優勝が当たり前のヤンキースと、
期待されていないマリナーズとじゃあなあ。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:23:00 ID:+Fi3exrm0
なんのために「野球」をやるのか

ということと

「プロ選手として生き残るためにやることは何か」

ってのを、イチロー自身混同してるんじゃないのか?
297名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:23:15 ID:oi9oExTF0
松井の言う「チームのため」とこのアホが言う「チームのため」は
全く違うものだろうな。なんか松井批判したい意図が見えすぎwww
298名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:23:18 ID:1nra0hwB0
まあ、>>1はMLBに行ってからは日本人ナンバー1HR打者の肩書きから
逃げまくってる松井に向けた言葉だと思うけどなw
299名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:23:31 ID:i/lySUXZ0
>>289
頭が悪いのはお前だろ
例えばランナー2塁で配球がインコースで引っ張れてもカットして
進塁打狙いでアウトコースをおっつけて凡退することだってあるんだよ
300名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:23:51 ID:SR259hh30
>>288
ヒント:イチロースレのおすすめ2ちゃんねるには必ずアニメ系スレが載るw

非現実的なまでに数字を重ねる分かりやすい英雄に憧れるんだろう。
四球選ぶ行為の多面的な意図やら難しいことはすっとばして。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:14 ID:ZTOShYrc0
松井の言うチームのため・・・とは口先だけ
302名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:23 ID:eZ+yVcV50
>>290
状況に応じてバッティングを変えるのは小物のすること
303名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:25 ID:m1x0ZBKR0
バントとか進塁打は
選手が“チームの為に”
イヤイヤやってるんだと思ってる人が結構多いんだな
304名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:25 ID:i/lySUXZ0
>>294
メジャーの野球は粗いぞ 未経験者w
305名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:37 ID:2IC/NLIc0
>>271
そうだな。サッカーじゃあるまいし。
選手個人能力の合計がほぼチーム力に近くなる。
306名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:24:42 ID:v5Ymh/QJO
>>297
じゃあ説明してくれ
307名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:25:45 ID:i/lySUXZ0
>>302
それができるチームが優勝する
全盛時代の西武なんてまさにそれ
308名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:25:50 ID:qacVFECy0
>>304

答えになってないぞw
309名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:26:03 ID:+Fi3exrm0
>>302
イチローは変えてるぞ。
310名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:26:30 ID:YY2uOA6H0
二死さんはMLBに行くべきだな
311名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:26:59 ID:oi9oExTF0
打率低くてもいいから40本狙えとアドバイスするアホ(笑)
312名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:27:07 ID:qNs3kOHv0
チームで浮きまくってる奴は言う事が違うなw
313名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:27:13 ID:jPaEkSj30
>>291
草野球もチームのためって考えるととたんにモチベーションが落ちる
その組織に属することが自分にとって正しい
この組織に属して自分の力を出し続けることが組織のためにもなる
そういう実感が常にある状態こそ人間は全力を出せる
314名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:27:23 ID:def1edonO
アベレージヒッターは進塁してチャンスを広げ得点を期待する。
ある意味チームプレーがあってこその存在。

イチローは間違ってる。まぁ、どこまで本音かしらんがwww
315名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:27:31 ID:ZTOShYrc0
イチローはセオリーが嫌いだからな
316名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:27:46 ID:h2PHj6vB0
川相のバントを例に出すなんてナンセンス。
川相は送りバントという個性を磨いたから
40過ぎても野球をやってこれた。ちゃんと自分を持っている。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:28:03 ID:i/lySUXZ0
>>308
メジャーってのは展開関係なく初球から手を出してポップを打ち上げたり
無理に盗塁してアウトになっても外されない
個人プレーが多くて緻密じゃない野球
そういう野球でさらに万年最下位のチームの選手が言うことは想像に難くない
318名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:28:26 ID:K7hgQy2u0
>>299
だーから、それは個人の技術能力で出来るのはいい選手でやるのは自分の為だろ。
319名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:28:31 ID:RMzgO38Y0
>>303
それが結果的に自分のためになるってことが分からないんだろ
フィルジャクソンあたりに弟子入してこいって言いたくなる、分野違うけどな
320名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:28:35 ID:SR259hh30
>>311
その年にそのアドバイスしたヤツに打率抜かれるアホ(笑)
321名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:28:54 ID:m1x0ZBKR0
チームプレーもチームの為にプレーする事も否定してないのに
イチローは間違ってるとか言われちゃうんだな
322名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:29:04 ID:i/lySUXZ0
>>313
役割があると変わるんだよ
これは部活にいた奴ならわかるよ
323名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:29:25 ID:Pr+aLa1c0
彼のいいたいことはバスケ思い浮かべればわかりやすい。
自分のやりたいプレーがあって自信もある。でもチームのためパスを
まわすほうが得策だと周りに思われてるようなとき
たとえ周りに嫌われても自分を通さないといつまでたっても損な役しか回ってこないし
プロとしても成功できない。
自分の力を認めさせればそういう役回りがあるチームにいける。
チームのために自分がない、状況にあわせすぎたプレーをしても
そううまくいくもんじゃないぞってこと。だと解釈してる。
器用貧乏な選手な一流にはいないってことで。
324名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:29:30 ID:+Fi3exrm0
>>318
じゃあ、イチローの言う「チームのため」って言う
プレーは具体的になんなんだw?
325名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:00 ID:MbBr48QYO
松井のいうヤンキースのためっていうのは胡散臭いからな。
親書でっちあげでヤンキースを悪者扱いすらするわけだし。
都合よく、チームのためって言葉を利用してるに過ぎない。
そういや連続出場もファンのためって言葉を利用していてね。
326名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:01 ID:WlehocRY0
田口、言い返せw
327名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:13 ID:rAnO6uDLO
>>302
その意味で文字通りイチローは小物なんですよ。
そこをボンズ・プホルス級と混同するから見誤っちゃうんですね。
328名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:17 ID:jPaEkSj30
共産主義的な常に個人が全体を考えて動く社会も悪くない
でもそれは全員が全員に対して遠慮して動いてる
状態でもあるわけで効率が悪いし大きな力は出にくい。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:26 ID:ZTOShYrc0
>>308
考えれば分かることじゃね?

ドミニカやキューバから成功するために来てるんだぞ
本当にチームのことを考えてプレーしてると思ってるの?

WS制覇時の井口の言葉を思い出せ・・・
330名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:26 ID:9P/jzVnyO
チームの為って、何か連帯責任みたいな響きだしな。
331名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:29 ID:7kgz+RAW0
イチローみたいな考えだと
一生マリナーズは優勝できないだろうな。
332名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:49 ID:3C8tg8VQO
何というか極端な人だなイチローは
333名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:30:56 ID:qacVFECy0
>>322

お前どのぐらいのレベルの高校の野球部に所属してたんだ?
334名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:03 ID:IXj+0ylI0
WBCで自称愛国者の皆さんに媚びることの旨みを知っちゃったぽいなw
335名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:04 ID:UzL9Z9ZqO
>>311,320
これは誰の事ですか?
336名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:04 ID:i/lySUXZ0
>>318
馬鹿だな
優勝するチームかどうかとか
2番と3番4番の役割の違いだ
自由に打てる選手ってのは中日だとウッズとか限られてる
337名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:07 ID:def1edonO
イチロー 『チームのためやるんだとか言う選手は自分勝手な選手』
これ見たら間違ってるとも言いたいだろ。
338名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:30 ID:RMzgO38Y0
>>323
そういう選手が引退までチームをハシゴするんですよね^^
339名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:31:57 ID:wGcO9p0u0
おもいっきり松井のことじゃん
意識しすぎだろイチロー
340名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:32:17 ID:i/lySUXZ0
>>319
自分のポイントでしっかり打つのが本当の醍醐味なんだよ
341名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:32:32 ID:nxn5XEQL0
選手一人一人は「自分のため」を最優先して、自分の能力を最大限発揮するようにプレーすればよろし。
それらのプレーをいかに組み合わせてチームの勝利に結びつけるかを考えるのは、
現場で選手起用や作戦を決める監督と、査定ポイントを決めるフロントの仕事。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:32:36 ID:MbBr48QYO
秀さんのチームへの忠誠心は凄すぎるよ。
343名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:32:41 ID:PuuTxPRt0
イチローは内野安打の打ち方にだけ語っていればいいんだよ
344名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:03 ID:low95W720
これは田口をバカにしてる風な発言にもとれる
345名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:11 ID:ZTOShYrc0
松井は完全にイチローと松坂に嫌われちゃった?

つかWBC組に・・・
346名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:18 ID:6TkxTROK0
横浜とか日ハムみたいに自由なふいんきのチームが突発的に
優勝する事はあるけど連勝するチームはチームプレーを徹底
してパフォーマンスも嫌うし地味になっていく気もする。
347名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:22 ID:SR259hh30
>>334
イボ叩きで盛り上がってるスレのおすすめ2ちゃんねるには
必ず「東アジアニュース」が載ってるw
348名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:34 ID:jPaEkSj30
南米から野球選手が亡命してくるのも"自分のため"
349名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:43 ID:i/lySUXZ0
>>333
東京都でベスト8
堀越に負けた
350名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:33:49 ID:eZ+yVcV50
松井、おまえのことだ。イチロー様の格言をよく聞いとけwwwww
351名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:34:18 ID:+Fi3exrm0
>>341
プロであれば、自分がある程度打てると思っても、ランナーの盗塁の
タイミングが「かなり高い確率でセーフ」になると思えば
打たないで見逃すこともある。そういう状況判断ができるのも一流の証。
352名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:34:46 ID:ZTOShYrc0
>>347
イボータが見てるんだろww
イボ叩きをやってると必ずイボータが湧く
353名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:03 ID:69pvWB8mO
ジーター叩きだな糞ローめ
354名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:07 ID:DT6WRRFkO
仁志さんは最高の野球選手ですね
355名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:13 ID:K7hgQy2u0
>>324
お前ほんと馬鹿だな。具体的には個々の選手で違うに決まってるだろ。
356名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:22 ID:WlehocRY0
松井は何がしたいのかイマイチよくわからんが、田口は指導者になることだけ考えてるんだろ。
さっきのNHKとか見ててもなんていうかラルーサと気持ちが通じてることが生きがいみたいなw

とりあえずイチローは退屈そうだ。いろんなこと考える暇がいっぱいあるんだろうね。
357名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:23 ID:KQKzJV1e0
>>1
まープロだからそれが正論かも知れんが
そうゆうオーラをだしちゃダメだよ
358名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:28 ID:RMzgO38Y0
>>341
プレイするのは選手ですよ?
そのチームで自分の能力を最大限発揮するには周りにあわせる、状況を読むってことも必要でしょ
それが無かったらまとまるわけ無い
359名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:35:40 ID:8vFOmI/j0
イチローの真意は知らんが
松坂の場合は自分のためなら他人を蹴落としてでもという意味だからな
360名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:02 ID:fgonMhCG0
アメリカで散々自分勝手と叩かれてるからな
361名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:10 ID:+Fi3exrm0
>>355
プッ。じゃあイチローさんと松井さんで「具体的に御願いします。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:13 ID:9nM0oR3W0
ゆとりは読解力ない奴ばっかだな
363名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:30 ID:Jw31BclsO
こんな意識でいる限り、イチローは北朝鮮では暮らせない。
364名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:38 ID:KfDYoRdt0
イボイ批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:36:52 ID:IXj+0ylI0
中村ノリや清原と仲がいいだけのことはあるよ
366名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:37:04 ID:qNs3kOHv0
地元ファンからもいらないって言われてる選手は言う事が違うなぁ・・・
367名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:37:09 ID:eZ+yVcV50
イチローの真意は「チームのために自分を殺すな。
自分の長所を最大限にアピールしろ」ってことだろ
368名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:37:35 ID:ZTOShYrc0
>>359
プロ野球だからな・・・

勝負の世界なんだから良いだろ
369名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:37:44 ID:qacVFECy0
>>349

へー、スタメンだったんですか?ポジションは?
370名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:37:47 ID:m1x0ZBKR0
進塁打=自分を殺すプレーだと思ってる人には何を言っても無駄
371名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:31 ID:+Fi3exrm0
>>370
だから、じゃあイチローが言う、「チームのために」というプレーは
なんなの?そもそも存在しないことにならないか?
372名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:34 ID:Rqb1XbjC0
イチローみてると「海外に移住するとナショナリズムが目覚める」ってのは
ホントなんだな、と思う。
福島みずほとか強制的に海外に生かせりゃいいのに
373名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:39 ID:cR+iXrhP0
イチローはもっと2ちゃんを見るべきだ
シアトルからでも見えるんだろ
374名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:44 ID:69pvWB8mO
まさかジーター叩きまではじめるとはね糞ローめ
375名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:47 ID:PuuTxPRt0
イチローは今何処にいるんだ
全然報道されないけど
無視されっぱなしかな???
376名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:38:53 ID:ZTOShYrc0
>>367
おまえ良い事言うな・・・

イボータは頭に叩き込んどけ!!!
377名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:10 ID:N8Yyc0/lO
つまり日ハム金村最強って事ですね
378名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:17 ID:co/nEoW/0
>>371
イチローはチームプレーを否定してないってば
379名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:17 ID:1SiMCXAG0
これはさすがに少しはチームのためにやれよ
マリナーズ弱すぎだろ・・・
380名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:17 ID:i/lySUXZ0
1番打者はまず出塁なんだけど、こうつ初球からどんどん手を出すし
よくわかるよ。
昔の西武なんてボールは見て臭い球はカットしてファーボールで出塁
で、出たランナーがディレード気味にスチールを試みたりして
投手を打者に集中させない
2番打者も簡単に送らないでボールは見逃して投手を揺さぶる
投手はプレッシャーに負けてそいつもファーボールを出してしまうとか
チームプレーが徹底されていて心理的なゆさぶりが凄かったよ
381名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:18 ID:SR259hh30
>>352
無理矢理な繋ぎだなw
普通にヒキウヨが叩きにやってきてるって考えるのが自然。
今までの経緯からしてイボータ=ヒキウヨはどう考えてもありえない。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:22 ID:8vFOmI/j0
>>368
なんで敵とせずに他人としたか意味分かる?w
383名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:39:51 ID:Ax5gQBv00
>チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してと
>いうスタンスでプレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います

ここは言葉が足りないと思う。「自分勝手な選手」というより「集団
主義的になることで自分にかかる負担を薄め、結果的に無責任な立場
に自分を置こうとする選手」という意味だろうな
384名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:40:06 ID:jSDFUo9jO
年棒が全ての世界だからな
385名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:40:33 ID:pfKbMlMX0
こいつはこういう持って回った言い回しとか
逆説的な言い回しを異常に好むな
386名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:40:41 ID:+Fi3exrm0
>>380
野茂を攻略したのも西武だったしな。
387名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:41:18 ID:OkcIf/lo0
さすがに、この発言は違うと思うけど
388名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:41:34 ID:i/lySUXZ0
まあ大味で簡単なレベルの野球をしているから優勝できないんだよ
積み重ねだからね
389名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:41:38 ID:ZTOShYrc0
>>380
2005年から待球指令でてる

それが、イチローのスタイルに合ってない
390名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:41:41 ID:KfDYoRdt0
松井がfor the teamに逃げてるのはよくわかるよね
391名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:41:55 ID:2IC/NLIc0
>>378
数年前にもイチローは、
「チームの為にってのはまず当たり前なんですよ」
って言ってた。
392名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:42:06 ID:GBfmRr0iO
荒れる
393名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:42:08 ID:IXj+0ylI0
シアトルのファンの前で同じこと言ってみろやチキン野郎が
394名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:42:08 ID:low95W720
>>366
あれだけ成績出してるのに妙にそういう感じがあるのはやっぱ色々と問題があるのか?
395名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:42:55 ID:zRiL/WEy0
これは共感するわ。
自分の行動を選択できるのは、唯一自分だけだものな。
その選択が、自分以外のものの為だなんて、筋が通らないよ。
396名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:03 ID:def1edonO
ほんとだな。チームプレーってなんなんだろ。

俺が野球やってた頃、ヒットを打った選手の投げたバットを拾いに行ったり。

外野オーバーで民家に飛んで行ったボールを拾いに行ったり。

やっと、代打の出番がまわってきたと思ったら、ご飯の時間だからという理由で内野手から一人一人消えていったり。

あれ、おかしいな。目から熱い水が流れて…。
397名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:04 ID:+Fi3exrm0
>>383
それであれば筋は通る。
そうなのかは知らないがw
398名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:15 ID:ZTOShYrc0
チームの為に・・・

↑コレを言ってるだけで良いんだぞ!
399名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:16 ID:69pvWB8mO
糞ローのチームプレーはより多く単打を打つことだろw
そりゃ合わないよ。 どのチームでも無理
400名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:44 ID:KWAefQ3w0
松井wwwwwwwwwww言われてるぞwwwwwwwwwwwwで、その松井は日本の為にはなにもせず、自分の金の為に働いてるってのが笑えるwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:43:45 ID:hSmEimbN0
イチローの打席を見ていたら、自分のためだけに野球をしてるというのがよくわかる。
四球は選ぼうとせず、ひたすらヒット狙い、糞ボールでも打ちに行く。
出塁第一という考え方が彼にはない。出塁率より安打数のほうが大事なようだ。
402名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:44:31 ID:i/lySUXZ0
>>386
野茂は立ち上がりを簡単に打たないで見られたりランナー出させてセットさせたりね
あれこそチームプレーの野球だよな
403名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:44:33 ID:K7hgQy2u0
>>361
バントが自己犠牲のプレーだからといって
松井がチームのためとか言って独断でバントしたら身勝手だろ。

>>371
チームのためにやるんだ といって責任を回避し
個の能力を消すことだよ。
404名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:45:10 ID:ZTOShYrc0
HRが減ったら→チームの為に・・・
ゴロキングと呼ばれたら→チームの為に・・・
WBCを辞退するなら→チームの為に・・・
骨折したら→すんませんでした
405名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:45:33 ID:eZ+yVcV50
チームのために・・・ヤンキースの世界一にために・・・


こういうことを言ってた銭ゲバ非国民がいたなぁ
406名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:45:37 ID:69pvWB8mO
ジーターを平然とひはんする糞ロー(笑)
407名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:46:05 ID:i/lySUXZ0
イチローは初球を簡単に手を出すよな
こいつは足が速いんだからファーボールで出塁して投手を揺さぶることが
1番の仕事なんだがな
408名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:46:13 ID:QRfjrxp+0
>>394
日本でもこの人の言動に?って思う人がいるんだから当然じゃない?
NFLのTOみたいに一流でも和を乱すとファンに嫌われるでしょ?
ところで「わをみだす」のわって和でいいよな?
409名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:46:25 ID:qacVFECy0
6年間、大きな怪我もせずほぼ全試合出場してくれている選手はチームにとって有難い気がするけどな。
GG賞も毎年受賞してるし、当たり前だが他の外野手が守るより遥かにマシなんだし。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:46:37 ID:PuuTxPRt0
イチローってチームのために働いたことがないから
こういう発言が出るんだよ
チームメートからはどんどん嫌われていくタイプだ
411名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:46:53 ID:w1kjoX3NO
なんか説教くさくなってきたな、イチロー。プレーで魅せられるんだから黙っとけ
412名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:24 ID:+Fi3exrm0
>>403
上は理解できるが、下はおかしいぞw
413名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:26 ID:eZ+yVcV50
       !.  ;!   ,r――――― 、
         |  .;! /     ((゙゙ヾ  ヽ
       l  .| /      -*.-   ヽ
       |  .| ,'     __ヾ=彳_.  !
       i  ;! i  ,ィ-´  _____`ヽ!   皆さんどうもイチローです。
       i  .;l/ <_,=´、_  _ィ-=`ヽ、ゝ
       i  .;l{  〈 `ーrz-".〈'-izー´.!fフ
       i   !{   }     ,ハ   .!ソ  松井君は何から何までボクとは正反対の人間で
       i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`   !"  中身が薄っぺらの最低な自己厨ですが
       i  ;i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./    高校の恩師から僕の本を読むように言われたそうですね
       .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./,    松井君も変わらなきゃ。
       .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /゙`ヽ、,,,
       r'!  ! ,'ニ二.`ヽ 、` ー-イ    ゙"-、_
     /" i  !/ニ二`、   `ヽ、ノ  ヽヽ /   `ー、
   /"⌒` ! .!.' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、_ \V/    ヽ
  /     | .|    i ` ー 、 〃::::::::::::::`丶、/  .⌒  ヽ
. / '  ̄  ! .|ヽ  | ヽ  `´、::::::::::::::::::::::::::`丶、   ヽ
/ / 二 .r;} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、::::::::::::::::::::::::::::` .、 ⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ.
 {{ 〃  fヽ二二:}         ヽ   ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::〉〉
 | { 〃i .{ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ 、::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽヽ ヽ `ー- ´   | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ:::::::::::::::::::〃
松井秀喜が恩師・星稜山下総監督からイチロー本をプレゼントされる
http://web.archive.org/web/20060111153155/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006010701.html
414名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:40 ID:dROXIRhB0
松井wwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:43 ID:O55Fkm650
B型の典型ですね
416名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:54 ID:ZTOShYrc0
>>401
それはイチヲタてきにも同感だな

ストライクゾーンが広いばかりに、糞ボールに手を出し
安打に出来る・・・

これは天才ゆえの欠点だな

まぁ、アグレッシブなプレーはイチローのスタイルだから
シャーない
417名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:47:59 ID:HxvdSCvX0
かといって全員が全員我が我がになっても物事はややこしくなるんだけどな
主役と脇役がいるわけで。主役になる器のある選手には自分を殺して欲しくないね
418名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:48:10 ID:O6OgsQjw0
イチロー様自らイボータ漁ですか
419名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:48:38 ID:A2BwcOon0
試合内容にもよるからな。チームプレイを求められる試合もあるし
個人の記録に拘ってもいいような試合もある。
420名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:48:42 ID:i/lySUXZ0
前に古田が日本シリーズのときにこいつはすぐに
ボール球も手を出すからインハイのボールでカウントを稼がれてたな
421名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:00 ID:+Fi3exrm0
>>403
もう一回レスしとくが、その下段の具体的な例が
全く思い浮かばないわけでね。
422名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:09 ID:XA62uHtzO
イチローの言うことはわかる
松井はヤンクスのファンが喜んでる姿を見て勝手に楽しんでくれって感じ
イチローはまぁ日本人としてってのは事ある事に言ってるし
日本のファンがイチローの活躍に誇りを感じてる、ってことが嬉しいのが伝わる
別に自分の実力なんだから松井が悪いとはちっとも思わんが
松井の謙虚な態度のせいで、なんとなくイメージが逆なのがお互いの不幸
イチローが中田みたいな性格だったらすっきりするんだろうけど
423名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:10 ID:37PoUxsi0
>>415
IDがO型55番・・・
424名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:13 ID:N8Yyc0/lO
>>403

じゃあ初めからそう言えばいい

本来チームの為っていうのは仕事(役割)の責任を感じ遂行する事だからな。
ここ最近分かりやすい例で言えば03阪神快進撃の役割を担った金本だな
425名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:23 ID:PuuTxPRt0
>>417
脇役はそれに徹しろってことだよね
イチローは
426名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:25 ID:ZTOShYrc0
>>407
やってるだろww
427名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:30 ID:L4uVvr4O0
まあ正しい事言ってるのかもしれないが
二死二塁でのセーフティバント強行も自分勝手だな
428名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:51 ID:eZ+yVcV50
       !.  ;!   ,r――――― 、
         |  .;! /     ((゙゙ヾ  ヽ
       l  .| /      -*.-   ヽ
       |  .| ,'     __ヾ=彳_.  !
       i  ;! i  ,ィ-´  _____`ヽ!   皆さんどうもイチローです。
       i  .;l/ <_,=´、_  _ィ-=`ヽ、ゝ
       i  .;l{  〈 `ーrz-".〈'-izー´.!fフ
       i   !{   }     ,ハ   .!ソ  イボイ君は何から何までボクとは正反対の人間で
       i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`   !"  野球に対する志が低くて、自分を殺してるような気がします。
       i  ;i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./    去年、高校時代の先生から僕の本を読むように
       .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./,    言われたそうですが、ちゃんと読みましたか?
       .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /゙`ヽ、,,, イボイ君が野球人として三流から脱皮できることを
       r'!  ! ,'ニ二.`ヽ 、` ー-イ    ゙"-、_  僕も願ってます。
     /" i  !/ニ二`、   `ヽ、ノ  ヽヽ /   `ー、
   /"⌒` ! .!.' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、_ \V/    ヽ
  /     | .|    i ` ー 、 〃::::::::::::::`丶、/  .⌒  ヽ
. / '  ̄  ! .|ヽ  | ヽ  `´、::::::::::::::::::::::::::`丶、   ヽ
/ / 二 .r;} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、::::::::::::::::::::::::::::` .、 ⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ.
 {{ 〃  fヽ二二:}         ヽ   ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::〉〉
 | { 〃i .{ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ 、::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽヽ ヽ `ー- ´   | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ:::::::::::::::::::〃
松井秀喜が恩師・星稜山下総監督からイチロー本をプレゼントされる
http://web.archive.org/web/20060111153155/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006010701.html
429名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:53 ID:OnAFb0hd0
無責任という意味を自分勝手という言葉で表現したのかな?とも思う。


430名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:49:57 ID:qacVFECy0
堀越に負けたID:i/lySUXZ0さん、星稜の山下総監督はどうして松井にイチロー本を
プレゼントしたんでしょうか、名将の心理を読み取ってください。
431名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:13 ID:CrUxPfdH0
>>403
>チームのためにやるんだ といって責任を回避し
個の能力を消すことだよ。

つまり、首脳陣からヒットを打つことよりも出塁率を上げてくれ。
もっとフォアボールを選べるはずだと指示されて、
「観客はフォアボールなんて見に来てない。ヒットを見に来てるんだ」
って言って凡退することかなw

432名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:28 ID:IXj+0ylI0
投手やスラッガーならまだしも1人で試合を決める能力のないこいつが言っていいせりふではない
433名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:29 ID:69pvWB8mO
99あたりとか04の糞ロー(笑)ならまだ言える
しかし05、06の成績でよく言えるな
チームも自分もカスじゃん
これでよくジーターを批判できる
434名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:44 ID:ho0mdCFg0
余計なこと言わないでいいのに
決めつけはだめだ
イチローも他人の批評するようになったらオシマイだな
435名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:56 ID:low95W720
>>408
やっぱりな
シアトルのファンって割と温厚そうだがこういう発言聞くとどうかと思うよなさすがに
436名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:50:58 ID:UTZT4zVl0
すげえセルフィッシュな奴だな
これをアメリカで発言したら叩かれまくり
437名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:00 ID:qNs3kOHv0
9回裏同点ノーアウトランナーセカンドでも安打狙いでランナー進める事すら出来ない選手は言う事が違うなぁ・・・
438名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:14 ID:QRfjrxp+0
>>426
ん?
439名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:15 ID:ZTOShYrc0
>>420
欠点だなww

でも、そのボール球もヒットに出来るなら
何処に投げるんだ?・・・と
440名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:16 ID:UTnSoVv2O
松井を見習えゴキロー
441名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:22 ID:i/lySUXZ0
>>426
それをやるとすると初球からどんどん手を出す今のスタイルにはならないぞ
ボール球もよく手を出してるし
442名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:51:49 ID:eZ+yVcV50

           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ 。
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |   STOP!    |
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |  イボータ     }\
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
443名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:52:21 ID:eZ+yVcV50
     !   ! /      Japan  ヽ
     !  ;! ,' 51 ______l_
     i   ;! i  / ___  ____,`ヽ
     i  .;l/ ∠_/=-、__ ̄_ィ-=‐.レ´
     i  .;l{   } `ーrz-".〈'-izー´.!fフ MVP・首位打者2回・ゴールドグラブ6回
     i   !{   }     ,ハ   .!ソ  シルバースラッガー・盗塁王・新人王・月間MVP
     i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`,   .!" オールスター連続6回出場・オールスター最多得票
     i .;.i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./ 歴代年間最多安打・メジャー通算打率.331
     .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./, メジャー通算100敬遠・リーグ最多敬遠2回
     .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /:\__ ・コミッショナー特別表彰・メジャー通算1000本安打
     ,..! ! ,'ニ二.`ヽ 、` ーイ'''':::::::::::::::T-、__ 2006年度「最もエキサイティングな選手」
   /:::::!  !/ニ二`、   `ヽ、     /:::::::::::::`ー、 他6部門獲得・ その他たくさん
 /::::::::::i  i' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、   〈 :::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::!  i    ` ー 、 〃::::::::::`丶、 ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ

         /_____,,=─-.`、__
        / /      \ ̄ヽ `‐、
        | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
        |y =・= r ‐、 =・= ∨、    ゴリラコンテスト入賞
      r-r'    i   i    | i
      { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
      しi| `''" `ー- '   ー  | _)
444名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:52:26 ID:UtaSk12dO
非国民じゃねーか

すべては天皇陛下の為だろ
帰りの燃料はないぞ?
445名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:52:44 ID:ZTOShYrc0
>>427
なんで?

二死二塁でのセーフティバントは無いと思ってる?
そう思うなら、有るよwww
警戒されてるなら無いけどwww
446名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:52:49 ID:KfDYoRdt0
イチローくらいの実績積んでる選手はある程度の我がままは許されるんじゃないの
447名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:52:50 ID:K7hgQy2u0
>>421
上と同じ事だけど。
448名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:53:07 ID:i/lySUXZ0
>>430
自分の形に忠実だからじゃない
ただ優勝するかどうかは別次元だけどね
449名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:53:53 ID:R5y0yj64O
兄の為人殺したくせに・・

450名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:53:58 ID:/bePHmcm0
>>437
俺はイチローの言ってる事はプロとして当然だと思うけど、
それは糞だな
451名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:53:59 ID:eZ+yVcV50
「通算718本塁打の男」バリー・ボンズがイチローを熱く語る。

「イチローこそすべての日本人選手のなかでベストだと思うよ。
そんな彼と、いつの日か一緒にプレーしたいと願っているんだ」
「野球選手としてパワフルでストロングな長距離ヒッターの
サダハル・オーは別格だけど、イチローは私が見てきたなかで
最も優秀な日本のオールラウンドプレーヤーだ」
「もしも、彼が日本で過ごした10年間を米国でプレーしていたならば、
きっとピート・ローズだって生涯安打記録(4256本)を脅かされて
困っていただろう。リッキー・ヘンダーソン以上に素晴らしいリード
オフマンを私は知らないが、イチローもそれに負けず劣らずの1番打者だよ」

http://www.narinari.com/Nd/2006066123.html?xml
452名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:04 ID:ZTOShYrc0
>>431
チーム1の出塁率のイチローさんな訳だが・・・
453名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:06 ID:E22ywodP0
だから野球はB型が有能なんだな
サッカーもソウナラナクチャネ
特にオフェンシブプレイヤーは
454名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:12 ID:dROXIRhB0
チームのためにプレーするのはいいけど
恩着せがましくそれを大っぴらに口に出すな
ってことだな。
455名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:26 ID:gHqiaN1M0
イチローはこうゆうスタンスのプレーヤーで良いとは思うけどね
自分の為に力を100%出せばチームの為になるだろうし
456名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:27 ID:CrUxPfdH0
>>403
>チームのためにやるんだ といって責任を回避し
個の能力を消すことだよ。

つまり、一打同点のツーアウト、ランナー2塁の場面で、
意表を突くセフティバントをして首脳陣から何考えてるんだと思われることかなw
457名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:32 ID:K7hgQy2u0
>>431
スタイルあってないんだから仕方ない。試してるし。
てか、これで文句言ってるやつアホ?

Active Leaders for On-base %

http://www.baseball-reference.com/leaders/OBP_active.shtml

26. Ichiro Suzuki* (32) .3762
458名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:54:42 ID:PuuTxPRt0
毎年200本以上の安打を打っているが
どんどん人気がなくなるのはこういう言動に原因があるんだよ
黙っとけよ
459名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:07 ID:VxCMCxk3O
明らかにイボ井に向けていってるな
460名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:09 ID:UTZT4zVl0
>>446
セルフィッシュな奴は100%嫌われます。
マイケルジョーダンやアイザイアトーマスの若かれし頃とか。
そのセルフィッシュさを殺してチームプレーに徹しチームを優勝に導いたのでこいつらはスターになった。

優勝もしていないどころか、最下位の奴がこんな発言してたら、マジで干されるぞw
461名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:20 ID:69pvWB8mO
強いチームの主軸になったことない奴はチームのためにが分からないだろうな。
松坂は分かるだろさすがに 糞ローに同意するのやめた方が良いよ
462名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:38 ID:3EL2iSn9O
チームスポーツでこの論理はちょっとなぁ…
イチローは好きだけどさ
463名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:40 ID:ySUl46WI0
まあまあ。
これから峠を下る選手なんだからさ。
生暖かく見守ってやろうよ。
464名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:41 ID:MsqwVHlwO
いい選手なのは認めるが、口は悪いよな。
天狗すぎてひく
465名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:55:43 ID:KfDYoRdt0
松井程度の選手はチームプレイに徹してヤンクスの勝利に貢献して下さい
466名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:06 ID:eZ+yVcV50
     !   ! /      Japan  ヽ
     !  ;! ,' 51 ______l_
     i   ;! i  / ___  ____,`ヽ
     i  .;l/ ∠_/=-、__ ̄_ィ-=‐.レ´
     i  .;l{   } `ーrz-".〈'-izー´.!fフ MVP・首位打者2回・ゴールドグラブ6回
     i   !{   }     ,ハ   .!ソ  シルバースラッガー・盗塁王・新人王・月間MVP
     i   !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,`,   .!" オールスター連続6回出場・オールスター最多得票
     i .;.i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./ 歴代年間最多安打・メジャー通算打率.331
     .!  ! rへ \. ;; `''';;;''´;./, メジャー通算100敬遠・リーグ最多敬遠2回
     .!  |イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /:\__ ・コミッショナー特別表彰・メジャー通算1000本安打
     ,..! ! ,'ニ二.`ヽ 、` ーイ'''':::::::::::::::T-、__ 2006年度「最もエキサイティングな選手」
   /:::::!  !/ニ二`、   `ヽ、     /:::::::::::::`ー、 他6部門獲得・ その他たくさん
 /::::::::::i  i' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、   〈 :::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::!  i    ` ー 、 〃::::::::::`丶、 ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ

         /_____,,=─-.`、__
        / /      \ ̄ヽ `‐、
        | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
        |y =・= r ‐、 =・= ∨、    ゴリラコンテスト入賞
      r-r'    i   i    | i
      { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
      しi| `''" `ー- '   ー  | _)
467名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:21 ID:zJbR3YVx0
これは良く分かるよ
自己の持つ最高の能力を最大限にチームで活かすかどうかは監督の仕事だからね。
選手個人はその能力を発揮する事に専念すべきだよ。
本来の能力を殺してまでチームプレーだとか理屈を付けてプレーするのはプロ失格だよな
またそんな選手の能力を潰す起用を強いる監督は監督失格
468名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:23 ID:Ekn73sDSO
あれだけ日本日本と言ってるのに非国民とか言ってるやつ馬鹿だろwww
死ねよゆとり
469名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:27 ID:K7hgQy2u0
>>456
イチローのそのプレーはそうだね。まったく意味不明。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:34 ID:qacVFECy0
>>448

山下総監督はイチローを同じ野球に携わっている人々の中でも尊敬できる選手だと
思っているのではないでしょうか。
471名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:56:43 ID:1nra0hwB0
>>465
と、松井ファンは思ってるのだろうなw
イチローはもっと上に行けるだろうと思ってるようだが
472名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:57:05 ID:FmXEJVrM0
そうそう
473名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:57:05 ID:i/lySUXZ0
>>454
アメリカの打者こそとにかく優勝したいとかうわ言のように繰り返すよ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:57:09 ID:SR259hh30
馬鹿イボータが出塁率に言及してそれを知的ゴキヲタが論破する

一年前から繰り返されるゴキヲタ連係プレーもう飽きた。
475名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:57:32 ID:37PoUxsi0
忠誠心とかチームのためとか言って置いて
チームのためにランナー要る場面では一本もヒット打てませんでしたじゃあ駄目なんだよ
476名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:57:33 ID:MtK9Wy/f0
田口
477名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:08 ID:O/U+0csZO
よくぞ言ってくれたって感じだな
スレの流れは批判的みたいだが
478名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:13 ID:4K6U3E2z0
イチローがチームプレーを否定してない事に
ID:i/lySUXZ0が気づくのは何年後だろうか
479名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:21 ID:M2qB9pzy0
wbcを無視したり、
取材陣に焼き肉おごって買収する
松井の性格を

イチローは全く受け入れられないのだろうな

だから、これほど執拗に非難する
480名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:24 ID:RMzgO38Y0
>>467
IDまで変えてご苦労様です^^
481名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:34 ID:cSPwZSkDO
野球自体チームプレーというものが少ないかもわからんね
482名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:36 ID:MsqwVHlwO
松井もイチローも糞
松坂は奥さんが糞
483名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:47 ID:2oN29ATI0
井口<スモールベースボールを実践していたのはオレだけ

↑これが現実だろうね
484名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:48 ID:wobdKEF20
>>460
最下位ってチームだしな
イチロー自身はMVPプレイヤー

>>461
イチローは116勝したチームの3番を打ったことはあるけど…
485名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:53 ID:i/lySUXZ0
>>467
プロ野球は役割を意識した消去法で生き残っている選手の方が全体では多いんだが
486名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:58:55 ID:52DNS9fD0
松井みたいな気持ち悪いやつがいなければこんなこと言ってないだろうね。
責任とって松井は消えろ。
487名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:59:04 ID:69pvWB8mO
糞ロー(笑)
488名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:59:23 ID:ho0mdCFg0
>>481
犠打はチームプレーの塊だろ
489名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 06:59:41 ID:5c5bJBtR0
自分のために
490名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:00 ID:zJbR3YVx0
>>480
誰のことを言ってんだよ
この板は今来たところだ俺はw
491名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:08 ID:wobdKEF20
>>441
> それをやるとすると初球からどんどん手を出す今のスタイルにはならないぞ

何時の時代のイチローの話だ?
今のイチローは平均ぐらい球見てるぞ
492名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:20 ID:RB0pLd030
>>456
その意表を突くセーフティバントの動画無い?
493名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:23 ID:i/lySUXZ0
>>478
現実の打席の内容で否定しているのがわかるってレスしているわけじゃん
形 優先だろ
494名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:39 ID:Bz7TG5UI0
イチローも大輔も本をロクに読まない人間だから
何か深いこと言おうとするほど間抜けなコメント
になってしまう。
495名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:00:46 ID:69pvWB8mO
>>484
エドガーみたいな奴がいたからだろ。
ジーターを批判できる立場にもうないよ糞ローは
496名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:01 ID:MsqwVHlwO
>>486
どっちもゴミだから消えて欲しい>イチロー&松坂
497名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:15 ID:uaQm3ofd0
右翼のテロは一人一殺
左翼の狼や中核みたいに党派のために、チームのために、などと考えて
個性を殺すとあのような非道な爆弾テロをして民間人を殺傷しても平然として恥じないでいれる
右翼のテロルは涙のテロル。自分の肉体を力の限りに酷使して社会に言語として響かせることで
堕落した日本を変えれると信じて散っていった者達の涙の結晶だ
イチローが言ってるのはそういうことだろう
498名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:28 ID:i/lySUXZ0
>>491
平均ってなんだ?
499名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:28 ID:eZ+yVcV50
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP、コミッショナー特別表彰
2005  GG
2006  WBC世界一、最多安打、GG
(6年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁、GG)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし
2006  何にもなし
500名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:48 ID:69pvWB8mO
バカロー(笑)
501名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:01:52 ID:/bePHmcm0
犠打ってのはもっともプロらしいプレイ
自分を殺してまでチームに貢献する
これが評価されないなら誰も犠打などしない
502名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:03 ID:zJbR3YVx0
>>485
その通りだが?
その役割ってのは選手の能力と相談して決まるもんだよ。
端っからそれ以上でもそれ以下でもない役割を与えてしまうのは間違ってるだろう
503名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:04 ID:wobdKEF20
>>495
別にジーターの批判じゃないかと
ジーターは「アメリカ人としてアメリカの野球を背負ってる」からな
WBCにも出たでしょう
504名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:10 ID:VlNwwGP3O
イチローが塁に出たら、2番バッターはファーストストライクを見送ったり空振りすることも多いだろう
そんな2番バッターの立場はどー考えてるのかね?
シーズン通してイチローの盗塁に貢献してきた2番バッターの為の送りバントに文句をつける
何様だよ
505名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:11 ID:qacVFECy0
井口<スモールベースボールを実践していたのはオレだけ


ワールドチャンピオン経験者の井口が05年のチームを振り返ってこう発言してるけど
これについてはどうお考えですかID:i/lySUXZ0さん。
506名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:17 ID:PuuTxPRt0
日本でいえばオリックスの選手が
能書きこくなよってことだな
個人成績さえよければいい選手かよ
507名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:19 ID:K7hgQy2u0
>>494
松坂は本読むぞ。
508名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:25 ID:dROXIRhB0
これは核心を突いてるよな・・・
チームプレーが美徳のように扱われて選手が
安易に口に出すようになってきたけど、ファンは
それだけを見に来てるわけじゃない。
509名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:50 ID:4K6U3E2z0
>>494
日本人は身体能力が劣ってるから
スポーツ一筋でやってきた人間じゃないと世界で通用しないからな

外人は高学歴アスリートゴロゴロいるよなあ
引退後もちゃんとした職についてやがる
510名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:57 ID:ho0mdCFg0
>>501
高校野球の方がプロらしいプレイを多用してるわけかw
511名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:02:58 ID:2oN29ATI0
基本的にゴロヒッターなんだからチームプレーしてると思うけど
512名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:03:40 ID:wobdKEF20
>>498
平均は平均だよ
平均

主観でイチローは初球から打ちに言ってるとか言われてもなぁ
現実に数字が残ってるのに
少なくとも2006年のイチローはメジャー平均ぐらいは球見てた
513名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:03:48 ID:30VVwY1H0
それにしても、日本の野球選手がMLBに大勢渡るようになって、
日本での野球の観かたが変わってしまったな・・・
お前等本当は、シアトルマリナーズをシアトル市民として仲間と共に、
ニューヨークヤンキースをニューヨーク市民として友人達と、
そんな風に応援したいだろ?
だがそれは敵わない。
いつからか、野球は個人を応援するようになってきてしまったな。
本当はチームを応援するスポーツなのにな。
514名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:03:53 ID:CrUxPfdH0
>>492
無い。
後日の報道で

監督「イチローは何を考えてるんだ」
記者「全く理解不能」

イチロー「あの感覚は他人には理解できないでしょう」
515名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:02 ID:2oN29ATI0
>>494
目に悪いからじゃね?
516名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:22 ID:82C0cgIlO
チームプレイをする選手ではなくチームプレイを盛んに口にするだけの選手

どうみても松井を意識した発言だろ。
背負う背負わないまで言ってるし。
517名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:36 ID:MsqwVHlwO
ひょっとしたら、イチローも松井も新庄以上にヴァカなんじゃないかと思えてきたw
518名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:38 ID:eZ+yVcV50
         / 役立たず\
        /_____,,=─-.`、__
       / /      \ ̄ヽ `‐、
       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
       |y =・= r ‐、 =・= ∨、    たとえば、何年か前のボンズのように
     r-r'    i   i    | i    ボクが70本以上、ホームランを打ったとします
     { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   でも、プレーオフさえ出られない。それではダメです。
     しi| `''" `ー- '   ー  | _)
      |i〈 、_____, 〉 |r〜
       ! ヽ\+┼┼+/   /
       ヽ   `ー‐‐'´  /
        \       /
    r     ノ:::::::非国民::::::::!     ,.-、
    ノi     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    (´|::l  ←昨シーズンHRわずか8本のカス打者www
  //  弱肩::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ. 骨折   日本のためには何もしませんwww
/::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
 ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
    ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
           /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
        /::::/    ヽ平均以下の足l
  〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
519名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:50 ID:69pvWB8mO
>>503
wbcは関係ないだろ
520名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:04:58 ID:i/lySUXZ0
>>505
アメリカの野球は大味だってことだろ
最初からレスしている通り
521名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:05:11 ID:dROXIRhB0
>>473
言って置いて損は何もないからな。
522名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:05:59 ID:i/lySUXZ0
>>512
野球に平均などという表現は存在しない
523名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:06:02 ID:2oN29ATI0
>>514
そのプレーは、イチローがチーム1の強打者だから
批判されたわけ・・

おそらく、打率360くらい打ってた時期だと思うけど
並みの選手なら、チームプレー、自己犠牲と賞賛される内容
524名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:06:06 ID:RB0pLd030
>>514
日付は?ソースは?
525名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:06:23 ID:CrUxPfdH0
>>505
トーリの話によるとヤンキースで決め打ちと待てのサインが出せるのは松井しかいない。
決め打ちってのは右方向を意識して打てとか、フライ打たずに転がせとか。
んなわけでトーリから絶大な信頼を受けてる。
だから松井は高年俸でも絶対残すようにフロントにも進言した。

ちなみにMLBの場合、決め打ちのサインは出されない。
選手も従わないし、そういう意識は薄い。

井口のインタビューでも決め打ちのサインは無いと言ってた。
NPB時代は必ず決め打ちのサインが出されていたが。
スモールベースボールと言われても何にもしてないのがホントですよ。
って笑って答えてた。
うまくいけば何でも向こうじゃスモールベースボールw

ソースは週ベかスポルティーバ
526名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:06:39 ID:qacVFECy0
>>505

だからヤンキースもここ最近ポストシーズンで負けるんですかね、大味な野球だから。
527名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:07:00 ID:VlNwwGP3O
弱小チームにいるからイチローは自由に打たせてもらえるんだろw
敵チームの勝利に関係ない奴を塁に出しても痛くも痒くもない
マリナーズはチームとしてまとまりがないから最下位
毎年優勝に向かってるチームに行ってみろw
528名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:07:13 ID:qacVFECy0
>>526>>520へのレスです
529名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:07:31 ID:1nra0hwB0
>>521
向こうの選手はメディアでの発言を教科書通りに答える勉強をするから
530名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:07:41 ID:v5Ymh/QJO
>>522
ワロタ
531名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:07:46 ID:FA7QGksk0
>>513
チームとして応援するのは日本のチーム
日本人メジャーリーガーは個人的に応援してるよ
野球自体の見方は変わってないけどな
532名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:00 ID:wobdKEF20
>>522
言葉遊びでもしたいのかな?

どちらにしろイチローが初球からどんどん打ってくなんて
昔の話だ
主観で語らないで成績見なよ
533名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:10 ID:ho0mdCFg0
イチローはマリナーズでお山の大将になりすぎてると思うよ
534名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:31 ID:i/lySUXZ0
>>528
その前に昔よりも投手が悪いからだろ
535名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:35 ID:MVo/5zgG0
>>1
また、あの馬鹿があほな事喚いているな。
536名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:49 ID:uaQm3ofd0
左翼はみんなそう。共産党から解放同盟まで組織至上主義ばかり
537名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:08:52 ID:22jOwxZM0
イチロー語録今年も健在だなw
538名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:16 ID:eZ+yVcV50
>>527
イボイさんが常勝軍団のヤンキースに入団してから
まだ一回も優勝してませんねw
つーか年々弱くなってるしwww
539名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:18 ID:i/lySUXZ0
>>532
それが証明できてないってこと
見るとボールゾーンでどんどん手を出してる
540名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:20 ID:qacVFECy0
>>525

ジーターにも決め打ちと待てのサインが出せないのか?
じゃあこのスレでやけにジーターを持ち上げてイチロー貶してるバカの立場ないなw
541名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:34 ID:69pvWB8mO
糞ローが 早く死ねよ。
542名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:38 ID:zJbR3YVx0
イチローの考えるチームプレーは能力を犠牲にしてまでやることじゃないって事だな
まったくその通りだと思うよ。
長打力あるのに苦手なバントするやつは真性のヴァカだと思うよ。
両方とも兼ね備えてるないいがね。
松井が外角球を流すようになったのはチームのためではなく自分のためだし
チームプレーは単なる決まり文句みたいなもので実際ボックスでは意識してないだろ
543名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:09:45 ID:FA7QGksk0
つかこのスレタイはイチロー語録じゃなくて
不死身の安藤美姫φ★語録だけどな
544名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:10:00 ID:0bXPHykE0
これが松井を指した発言だとしたらそれだけイチローは松井を目の敵にしてるって事で
WBC辞退の時にイチローが松井をハメたんじゃないかって話も現実味を帯びてくる
545名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:10:14 ID:eZ+yVcV50
イボイ、タイトル宣言「キングあるよ」 3年目の自信
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20041130_10.htm
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

3号が出たあと、2ヶ月近くHR無し
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

イボイ「本塁打より、むしろ連続試合出場に僕はこだわっていきたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200505/at00004826.html
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

イボイ連続出場のためにWBC日本代表入りを辞退
  /\_:::;;;;;
/    :::::::::::::;
|     :;:;:;::;;
|   ノ ::;:;.:;: .,
| (●), ;:.;:;:;  .,
\ ,,ノ(、_, );,.:;:,,,
/`ー `ニニ´,.;:,;: .,

シーズン前半に下手糞守備で骨折。オナニー記録であった連続出場も途絶える
546名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:10:29 ID:30VVwY1H0
イチローは当然スーパースターだが、
意外と、と言うかそんなものかもしれないが、
シアトルにそしてアメリカ社会に、ちっとも溶け込んでないのかもしれないな。
スーパースターだが・・・アメリカ社会に入れない一人の日本人なのかもな。
シアトルの町で一緒に遊びに行く友人は居るのかな・・・
まあこれは松井にも言えることかもしれないが。
547名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:10:31 ID:wobdKEF20
>>539
証明できてないもクソも2006年の成績見れば一発じゃん
主観はやめてくれないか?
548名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:10:53 ID:VlNwwGP3O
>>525
サイン出されなくても自己判断でやってるだろw
イチローにはそれができない
だからマリナーズは最下位
549名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:08 ID:qacVFECy0
>>534

野手陣も大いに問題あると思いますよ、特に今年のプレーオフはジーターとポサダ以外
ひどかった。去年も主軸が全然打ててなかったし。
550名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:28 ID:C6jifmfSO
>>519
日本人として日本の野球を背負う…をアメリカに置き換え
551名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:30 ID:SR259hh30
イチロー 『チームのためやるんだとか言う選手は自分勝手な選手』
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【女子短大生バラバラ殺人】 殺された妹は舞台女優として活躍、逮捕の兄は「まじめ」…歯科医一族の悲劇 [ニュース速報+]
【文化】裏本、ネットの影響でついに絶滅 2006年の最も記憶に残る事件だった 産経新聞 [ニュース速報+]
【女子短大生切断遺体事件】予備校生の兄を逮捕 「妹から『夢がない』となじられ、頭にきて殺害した」と供述…渋谷lく・幡ヶ谷★11 [ニュース速報+]
【MLB】ヤンキース・松井秀が母校に凱旋…現役部員OBに教え説く(サンスポ)[01/05] [ニュース二軍+]

【MLB】松井秀 チームプレーに徹する良い選手からすごい選手へ「HRへのこだわりはある」
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日朝】「武力衝突に肉薄」北朝鮮が日本に警告−倭国(日本)に無慈悲な軍事懲罰を与えるだろう ★2[07 1/4] [東アジアnews+]
殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 35 [野球殿堂]
【話題】「年末ジャンボ宝くじ」1等の都道府県別当選数が判明 [ニュース速報+]
【韓国】 デジタル電子貿易黒字「史上最高」〜対日貿易赤字50%改善「史上最低」[01/03] [東アジアnews+]
【女子短大生バラバラ殺人】 「妹に『夢がないね』となじられた」 兄(21)、逮捕。殺人でも再逮捕へ…東京・渋谷★3 [ニュース速報+]
【ゲームハード】次世代機テクノロジー128【スレ】 [ハード・業界]

ゴキ叩きスレはニュー速からの流れで普通に何の色合いも無くてつまらんな。
イボ叩きスレは東アジアニュースからの流れっていかにもな色合いで特徴出てるがw
552名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:32 ID:TRfN+OVq0
>>1の話を総合すると言ってることは理解できるんだけれど、
身の丈以上に「自分は上の立場にいます」と見せようとするのが鼻につくし、
こんな物言いが誤解を招きやすいということを理解してないんだな。

いわゆる「オシム語録」もそうだけれど、
「詭弁めいた言い方=アタマが良い」みたいな考えが透けて見えて
どうも「お里が知れる」というか・・・・
553名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:35 ID:82C0cgIlO
>>513
アメリカと日本では野球応援の価値観はまるで違うぞ。
今じゃ分からないかもしれないが
まだ日本人メジャーリーガーが少なかった時は度々話題になってた。
勿論チームそのものを主体で応援してる人もいるけどな。
554名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:37 ID:x0SMJeFcO
志つーか松坂の場合は本当に自分の事だけしか考えてない人間だと思うけどねぇ。
身代わり出頭なんて典型的な例だよ。
二十歳越えれば若気の至りですまされるレベルじゃないしねぇ。
555名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:46 ID:Pnvw1y0S0
読解力のまるで無いヴァカがこれほど多いとは・・・
これは単純に松井批判だろ。
556名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:11:49 ID:dROXIRhB0
プレーで一番恩恵を受けてるのは自分なのに、「誰か
のためにやってます」と強調するのは驕りなんだよ。

まず第一に自分のためにプレーしてることを自覚してこそ
責任感が出てくる。
557名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:12:02 ID:1nra0hwB0
>>544
目の敵?滅茶苦茶期待してると思うよw
期待してない人に厳しい事は言わないそうです
558名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:12:15 ID:Iv52rGfb0
国のために…って言う人間に限って利己主義なのと同じだな。
あべちゃんとか都知事とか。
559名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:12:32 ID:i/lySUXZ0
>>547
さっきからそればかりで根拠が無いんだが?
基本的にスタイルを変えるような選手じゃないし
560名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:12:34 ID:4l97htiR0
おーい広岡聞いてるかぁ?????
561名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:12:53 ID:2oN29ATI0
>>546
チームメイト数人と、いつも同じ食堂に来るらしい
562名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:13:02 ID:MbBr48QYO
松井のチームプレーはただのいいわけ。
いいわけ三昧のやつがうまい飯食ってるんだよな。
広告もCMもがっぽりもらって、マスコミからはよいしょされる。
松井なんて使わずに、もっと田口や大家、大塚とか使ってやれよ。
野球選手を広告に使う皆さん。
563名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:13:14 ID:c0g75AOy0
イチロー意味不明
564名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:13:57 ID:nIAULx7S0
>>555
朝から乙
565名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:14:38 ID:IXj+0ylI0
ゴキヲタは1打席当たりの球数のこと言ってるんだろうけど
ボール球に手を出してるかどうかはまた別の話
566名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:14:46 ID:PfvDi+PxO
>>555
空気嫁( ´,_ゝ`)プッ
オマイ以外みんなそんな事わかってる
567名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:15:00 ID:wobdKEF20
>>559
とある馬鹿
380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 06:39:17 ID:i/lySUXZ0
1番打者はまず出塁なんだけど、こうつ初球からどんどん手を出すし
よくわかるよ。
昔の西武なんてボールは見て臭い球はカットしてファーボールで出塁
で、出たランナーがディレード気味にスチールを試みたりして
投手を打者に集中させない
2番打者も簡単に送らないでボールは見逃して投手を揺さぶる
投手はプレッシャーに負けてそいつもファーボールを出してしまうとか
チームプレーが徹底されていて心理的なゆさぶりが凄かったよ


現実
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=exp&sort=pitchesPerPlateAppearance&minpa=0&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=0&ageMax=99


つーかあんたそんなのも知らないでイチロー批判してたのか
>基本的にスタイルを変えるような選手じゃないし
完全に否定されましたね
あんた野球見る目なしだよ
568名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:15:04 ID:KfDYoRdt0
松井ヲタはせめて松井がタイトル獲ってからイチロー批判してくれよ
まぁせいぜいチームプレイに徹してる松井を応援してなさい
569名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:15:23 ID:1RFDjAwf0
愛国心って奴を押し付けてくるってことは、それだけ裏があるってことなんだよな。

ある種の洗脳によってごまかそうってやつ。

政府を例にとれば、政府は国民のために政治を行っていないからこそ、愛国心っていう
イデオロギーによって不信、不満を押さえつけようとしている。

まあ、つまり焼肉野郎はクソってことだwww
570名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:15:35 ID:eZ+yVcV50
     /     NY  \
     /ヽ _ ___   _ l
    /___人_____)
    レ-、   iilllllii   、oilllllii.|
   !∩|.}   =・= r ‐、 =・= f.|
   l(( ゙′    i   i   |l.| 【連続試合出場継続中】
.    ヽ.ヽ  ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
.    }.iーi .`''"  `ー- '`.ー'' ,「一生に1度しか球場に足を運べないファンもいる。
     !| ヽ.   ー===-   /     そういう人たちのためにも自分の姿を見せたい」
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\
\_______________ _____________/
         V
         0
         o

  /         \
 /      NY    |
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____) ファン?なにそれ旨いの?
|y  /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/    i   i   |  【現在】
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 「今は全然こだわりはない」と話している。
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |
  .|    \+┼┼+/ |
/  ヽ、   `ー‐‐' |
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
571名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:16:03 ID:MsqwVHlwO
個人プレーが上手くてもチームが勝てなければ意味がない。
チームの勝利に貢献してこそ真のスーパースターだよ
572名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:16:13 ID:SVYhCIxq0
プレイボールには誰も突っ込まんのか・・・
573名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:16:13 ID:1nra0hwB0
>>559
P/PAって調べた方がいいよw
574名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:16:59 ID:uaQm3ofd0
イチローが愛国心を重視してるのは客観的事実
575名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:17:01 ID:nIeI0Sv+0
これって強打者なのに
進塁打ばかり打つ人のこと?
576パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/01/05(金) 07:17:41 ID:AjQsPxw90
山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈 2005年1月26日

任天堂の山内博相談役は26日、
任天堂本社を訪れた米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手に、
年間最多安打達成のお祝いとして、
任天堂の株式5000株(5815万円相当)の贈呈を約束しました。

凄まじい値上がり
チームのために頑張りました
577名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:17:46 ID:82C0cgIlO
>>559
去年監督命令が出てたのは有名だぞ。
過去にもあってイチロー自身も言っていたが今回もどうしても調子が悪くなるので
途中で解除されてる。
まるで試合見てないのだろうな。
578名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:17:48 ID:eZ+yVcV50
>>571
違うな。ボンズは一度もワールドチャンピオンになったことないけど、スーパースターだし。
579名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:18:31 ID:69pvWB8mO
自分が安打にこだわるように
松井にはホームランにこだわって欲しいんだよイチローは
目先のチームプレーなんかより選手としてのエゴをもっと出して欲しいわけ
それが結果としてチームやファンのためと繋がる訳だ。
イチローを叩いてる奴はイチローが松井にどれだけ期待してるかを知らないな
打率が下がったっていいじゃない、HRを狙っていけって言ってたろ
580名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:18:45 ID:i/lySUXZ0
馬鹿はお前だよ
打率3割2分の奴の出塁率がこれだけってのは十分低い

2005 SEA 162 679 111 206 21 12 15 68 52 66 33 .303 .350 .436

2006 SEA 161 695 110 224 20 9 9 49 49 71 45 .322 .370 .416
581名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:18:56 ID:fHQ5SrZ90
髭剃りおかまの小笠原に聞かせてやりたい言葉だ。
582名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:19:28 ID:uaQm3ofd0
組織のために活動する左翼は自分勝手な糞
583名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:19:38 ID:zJbR3YVx0
松井の供給力とトーリの需要が合致しただけ
松井は身の程を知って従う事に腹を決めた。
己に出来る事に精一杯努力している。
だからイチローはもちろんだが、松井もエロい
584名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:19:54 ID:MsqwVHlwO
>>578
ボンズとイチローでは格が違いすぎる気がする。
585名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:20:01 ID:jRKgCS380
>>579
もう、松井に対して、そこまでの感情は無いと思う
586名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:20:09 ID:oVmLu9IZ0
>>111
ま、100勝したんだから井ってもいいんじゃね?
587名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:20:27 ID:1nra0hwB0
>>579
それが分からない奴がイチローを叩くんだよ
日本人ナンバー1のHR打者だからこそ、松井に対して厳しい事を言うのにw
588名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:20:45 ID:qacVFECy0
ID:i/lySUXZ0さん、自信があるならsageないでいきましょうよw
589名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:21:12 ID:wobdKEF20
>>580
はぁ?
何言ってんの?
出塁率ってあげようとすればいくらでもあげられるもんじゃないし

イチロー自身は球を見るようになってる
お前の脳内イチローは今でも初球から手だしまくりなんだろうが
現実世界のイチローは違うんだよ
590名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:21:18 ID:IXj+0ylI0
今年で34になるおっさんの台詞とは思えんな・・・
591名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:21:42 ID:CrUxPfdH0
>>579
打率を3分落としてホームラン40本狙うのか?
それでトレードに出された人がいるだろ。
俺は大好きだけどw

そういゃ、大型契約もしたな。
592名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:22:01 ID:i/lySUXZ0
とくにイチローは三振数が少ないことからもボールを見れる選手だけに
1番打者としてもっと出塁率が高くないとおかしい

俺はさげなのはブラウザだからだよ 馬鹿だなw
593名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:22:14 ID:zJbR3YVx0
>>579
無茶言うなって
松井は引っ張るしかホームランは無理だって悟ってるの
松井がガチガチに自己主張バッティングしたら打率2割きるぜ
それほど外角への対応に苦慮している。
594名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:22:29 ID:FmXEJVrM0
朝からすごい伸びてるなぁ
595名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:22:34 ID:eZ+yVcV50
>>584
バリー・ボンズがイチローを熱く語る。

「イチローこそすべての日本人選手のなかでベストだと思うよ。
そんな彼と、いつの日か一緒にプレーしたいと願っているんだ」
「野球選手としてパワフルでストロングな長距離ヒッターの
サダハル・オーは別格だけど、イチローは私が見てきたなかで
最も優秀な日本のオールラウンドプレーヤーだ」
「もしも、彼が日本で過ごした10年間を米国でプレーしていたならば、
きっとピート・ローズだって生涯安打記録(4256本)を脅かされて
困っていただろう。リッキー・ヘンダーソン以上に素晴らしいリード
オフマンを私は知らないが、イチローもそれに負けず劣らずの1番打者だよ」

http://www.narinari.com/Nd/2006066123.html?xml

-----------------------------------------------

ボンズが松井秀喜を語る
「(2002年日米野球後)今の松井がメジャーに来たとしてHR20本も打てないだろう(実際わずか16本)」
596名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:22:45 ID:Rt7oVdom0
でも松井がこのまま引退したら評価なんて井口とどっこいじゅないか。
ハッキリいって負担のかかる捕手で結果出せてる城島の方が凄いし。
チームの為の便利屋って部分じゃ田口は頂点に達してる。
MLBでの松井はホームラン30本を死守するだけ。それとてMLBじゃ何の価値もない。
597名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:23:02 ID:C6jifmfSO
自分のためと思える選手は何かに向かっていく覚悟がある。
598名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:23:23 ID:i/lySUXZ0
>>589
ボールを見ていけば上げられるよ
1番ってそれが役割なんだから
あとそれだけ能力的に見れるからね
599名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:23:28 ID:gHqiaN1M0
まあ会社の為に働いてるんだなんて日頃から言う奴は胡散臭いとは思うな
ただ野球選手が公の場で言う発言はちょっと違うとは思うが
600名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:24:07 ID:RB0pLd030
>>579
ツンデレってやつか
601名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:24:12 ID:PrVKQmZm0
いや、たぶん、
大介のは、メシのためという意味だと思うよ。
602名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:24:46 ID:FmXEJVrM0
他人の書き込み全部見てるんだろうか?
多分見てないよね、さらっとしか
603名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:24:53 ID:9ZckhnWCO
まぁ松中をみればそのとおりだな
チームのために・・・
いいわけができるからな

自分のためとチームのため 
このふたつのバランスが大切なんだな
野球は個人競技と集団競技なんだから
604名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:18 ID:zS6RP7y70
自分のために←→チームのために のどっちが正しいかって話なんかね?
本質的に個人競技部分の割合が高い野球ならそれでいいんじゃね?
これがチームメイトと協力してプレーするのが大前提のサッカーだったらダメだけど。
605名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:32 ID:l4/OXHuL0
>チームのためやるんだとか言う選手は自分勝手な
すまん意味不明だわ
イチローさんドラマのセリフ調もいいかげんにしないと


606名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:43 ID:MbBr48QYO
でも、こういう感覚を松井も理解したんじゃないかと思う。
年が明けてからの松井のコメントはわりと好きだ。
なんか去年と雰囲気違うし。
607名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:50 ID:wobdKEF20
>>591
打率3分落として40本塁打で盗塁も頑張って40盗塁すれば
あっという間にソリアーノに…

>>592
おかしいと思うお前の頭がおかしいんじゃないのかな
出塁率っつーか四球を選ぶのも独立した立派な能力であって
選手の意思でコントロールできるようなもんじゃない

そしてお前の脳内イチローとは違い
現実のイチローはもう初球から手を出しまくってボールを見ない
みたいな選手じゃないんだがその認識の間違いについて
なんかないの?
608名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:54 ID:zJbR3YVx0
>>596
松井は元々ドームランの申し子でしかないのだから仕方がない
立派なのはそういう自分自身を良く分析して理解してる事だよ。
守備でも精一杯やるのはそのせいだろう。
身の程を思い知らされて逃げて帰ってきた中村とは大違いだよ。
609名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:56 ID:B9W3+qMq0
確かにそうだな。
自分のためにやっているから結果が出ているわけであってね
「チームのため」っていうのは偽善者っぽくて嫌い(誰の事かはいっとらんぞ)

川相だって自分が生き残るためにバントしてたんだから
犠打とは言えど、あれも自分がプロで食っていくため
610名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:25:59 ID:dROXIRhB0
>>591
ヤンキースが優勝したり日本から球場にくるファンのために
連続出場を続けるよりは
松井にHRを一本でも打って貰った方が日本のファンも喜ぶわな。
611名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:26:31 ID:eZ+yVcV50
>>604
いやいやFWは自分のために俺がゴールするんだ、って思うくらいで丁度いい。
612名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:26:49 ID:i/lySUXZ0
万年最下位じゃチームのためになんかできないだろ
張本は巨人に来てから初めて個人記録よりもチームのためにやることで
喜びを覚えたって言ってたな
自分が本当の野球選手になったのは優勝するためにプレーした巨人だと
だから現役の巨人時代をよく話すのだとも
613名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:02 ID:PuuTxPRt0
イチローって南海時代の野村状態だな
何を言っても僻みとしかとれない
野村みたいに一生ぼやいていろ
614名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:11 ID:MsqwVHlwO
>>595
やっぱりボンズは発言も大人だね。イチローとは格が違う。
その点、粋がった発言ばかりしてるイチローはまだまだ小物、というか子供だよ。
こういったガキっぽい発言さえしなければいい選手なんだが。。。
バカはバカなり黙ればいいのに>イチロー
615名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:13 ID:5Xyr0jDo0
>>589
西地区のチームは、イチロー対策でストライクゾーンをワイドに
使うようになったからな。さすがにボールを見なきゃ駄目だろうな。
これは日本シリーズで野村にやられたのと同じ。早打ちの習性は
変わってないよ。
616名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:20 ID:FmXEJVrM0
アンカーなしとか有り得ないよねww
617名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:39 ID:wobdKEF20
>>598
すでにボール見てんじゃん
データ見ろよ
馬鹿?

四球を選ぶ能力は独立した能力だしな
ボール見るようにしたからって四球が大幅に増えることはありません
618名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:27:44 ID:vqavVZTuO
自分のためと答えれば免許証を返していただけるんですね
619名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:00 ID:K7hgQy2u0
>>605
馬鹿な>>1が捏造した言葉だからな。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:10 ID:wobdKEF20
>>612
お前の万年は3年なのか?
621名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:19 ID:i/lySUXZ0
>>607
できるよ
イチローはカットできるしボールを人並みはずれてよく見れるから
ファンなのにそんなことも理解できてないのかよw
622名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:31 ID:69pvWB8mO
>>608
松井は名古屋大好きだし飛距離はメジャーでも上位だが。
適当なこというなよな
623名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:32 ID:82C0cgIlO
ボール球に手を出すのは目とバットコントールがいいからだよ。
なまじいいと空振りですむはずが当ててしまう。
普通の選手→ボール球空振り
いい選手→ひっかけてアウト
異常な選手→ボール球をヒット

異常な選手にイチローや前田が該当する。
624名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:28:38 ID:eZ+yVcV50
>>614
イチローの真意を理解できないお前が酷いバカに思えるが
625名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:12 ID:uaQm3ofd0
イチローは自分のためにやることが引いては国のためにもなると言ってる
大正解
これがどっちかだけでは駄目だとおもう
626名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:25 ID:rAnO6uDLO
>>523
そういうことですね。
その状況において、セーフティーと内野の間を抜く安打では、
記録上は同じ安打1でも中身が全く違うということです。
この状況に際し、打率.360台の打者にチームやマトモな野球ファンが求める打撃とは、
もはや言うまでもありませんよねw

チームプレー無視で自己記録最優先のプレースタイルは、
別段言葉を聞かなくとも、そのプレーを見てりゃ合点が行くってわけですよ。
627名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:26 ID:9ZckhnWCO
日記職人は自分の日記のために野球をやってる事実
628名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:40 ID:5Xyr0jDo0
>>623
何言ってるか意味不明。目が良かったら、バットが止まるだろ。
629名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:49 ID:wobdKEF20
>>615
変ってないってのは主観だろ
実際にはもう見るようになってんだから

もしかしてイチローのP/PAがユーキリス並になっても
イチローは早打ちとか言い張る気なのか?
630名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:29:51 ID:FmXEJVrM0
やっぱり松井スレもおすすめ2ちゃんねるに入るんだねww
631名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:30:13 ID:i/lySUXZ0
>>617
いちばん見るべきところは出塁率だぜ
ここでいちばんわかる
632名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:30:15 ID:Rt7oVdom0
チームの為とかいってるヤツが大した実力もないのに
トレード拒否権とか主張してるの矛盾してるじゃん。
本気でチームの為を思ったら身を引くことも大事だし。
松井なんてチーム打撃とかいいながら只の一度もバントを決めてない。
そこがジーターとは大きく違う。
バントのひとつもしないのに口先だけチームの為というのはどうなんかねえ。
633名無しさん@恐縮です :2007/01/05(金) 07:30:53 ID:JswjwPkb0
イチローが言わんとしていることは
野球と言うスポーツがどういうスポーツか良く解らん奴がマスコミにいっぱいいて
そいつらがすぐにチームのためにとか言わそうとして、バカだねってことだろ
634名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:31:04 ID:zS6RP7y70
>>611
日本人ならなww
635名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:31:17 ID:ZJSA9J/HO
イチローってさ、ただの野球馬鹿だと思ってきたけど、本当に馬鹿だったんだね。
636名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:31:18 ID:07BYckSsO
イチロー 『チームのためやるんだとか言う松井は自分勝手な選手』
637名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:31:59 ID:9ZckhnWCO
松井、酒井美紀と復縁したんだそうだ
優勝したら結婚するってさ〜
古田と中井は離婚だってさ
638名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:32:05 ID:jRKgCS380
>>628
そこで打てると思って手を出すのがイチロー

まぁ欠点だね
639名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:32:06 ID:E4uIHyFE0
やきうのダサさの象徴イボイ
640名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:32:17 ID:i/lySUXZ0
>>623
単にヒットゾーンが広いだけで関係ないよ
だけどこいつは1番打者だからね
見ることがチームバッティングにもなりうる
641名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:32:36 ID:wobdKEF20
>>621
できないよ
実際イチローは明らかにボールを見るようになってる
これは成績見ればわかること
でも出塁率は劇的にはあがらない

そもそもマネーボールで
四球選ぶのは安打以上に才能に頼るかもしれない
と言ってるほどだ
素人のお前ができるできると主観でほざいても何にもならない
642名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:10 ID:jRKgCS380
>>635
いつの時代も理解されないもんだな

天才って奴は
643名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:19 ID:Is1GhNay0
まぁ松井は口だけだからな
点差が開いてる時しか打たないし典型的なチャンスじゃ使えない選手
644名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:34 ID:K7hgQy2u0
四球選ぶのは能力だよ。
打ちにいくタイプは向いてないし。
645名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:38 ID:PuuTxPRt0
要するに松井みたいに何でもいいから記事にしてほしいんだろ
お子ちゃまかよ
646名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:42 ID:J8RPF1JOO
>>620駄目だわ君
647名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:48 ID:zJbR3YVx0
>>622
得意なコースかつ相手ピッチャーがマシーンで昔の日本の硬式球という条件付ならなw
648名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:33:51 ID:jRKgCS380
>>640
球筋をジョーには教えてるらしい
649名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:06 ID:5Xyr0jDo0
>>629
データって言ってもストライクゾーンから外れた投球の割合を調べたもの
なんてないからな。都合のいいデータだけ出してくる詐欺師とお前の言ってる
事はなんら変わらない。
650名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:20 ID:SR259hh30
>>615
数字だけ見ると見ざるを得ないのと見てるのとの違いは分からんのだよな。
要はその習性と打率と出塁率を比較しての結果の問題なのに。
まあ、数字大好きのイチローヲタの痛さの副産物ではあるな。
651名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:22 ID:zddneAV90
松井秀喜が嫌いだってはっきり言えばいいのにねw 松井批判だろこれ(笑)
652名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:27 ID:gpAt4RgJ0
イボータ撃沈wwwwwwwざまあねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:30 ID:82C0cgIlO
>>628
選球眼と動態視力は別物ですよ。
いい選手の場合勝手に体が反応してしまう。
そんな事も分からないの?
654名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:47 ID:eY2YfO7g0
甲子園いけなかった僻みだな
655名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:49 ID:jRKgCS380
>>641
ハーグローブの待球指令で成績落としたからな
656名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:34:58 ID:wobdKEF20
>>631
ボールを見てるかどうかはP/PAで判断するのが常識だろう
本当に無知って凄まじいな
決定的な成績だされてるのにそれに気がつかないんだから

出塁率?
打率4割の人は出塁率高いだろうね
四球0でも4割いけるねw
657名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:26 ID:C6jifmfSO
自分の役割をきっちりこなしてこそfor the team
658名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:31 ID:E4uIHyFE0
今日はどのIDがファビョるのかな
俺はID:PuuTxPRt0当りだと思うんだが
659名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:32 ID:i/lySUXZ0
>>641
だからできるってw
野球やったことないだろ
ゾーンを絞ってカットすればできるから
とくにイチローは並外れて当てるのがうまいからできる
660名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:54 ID:wobdKEF20
>>640
だから球見てるだろ
いい加減スタッツの見方ぐらいわかれよ池沼か君は
661名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:55 ID:5CVC94Hb0
これを口に出しちゃうところが幼いな。
皆わかってるけど組織のためにって言ってるだけ。
662名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:35:58 ID:tySpa+zX0
ん、これはよく分からんな。
松坂はただ何も考えないで自分のためって言った気がするんだが・・・。

チームのためって言うやつが自己中ってのもよく分からん・・・なんで?
663名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:36:55 ID:i/lySUXZ0
>>653
一緒だよw
ゾーンをしぼりゃいいんだから
野球やったことないだろ?
664名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:01 ID:gr6JcD10O
落合も同じこと言うよな。
選手は自分のためだけにやれ、それをまとめあげるのは監督だ、って。
665名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:15 ID:MsqwVHlwO
イチローが中田ヒダ化してる件について
666名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:17 ID:SGlOV/LuO
おいイボータ 涙目だぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:44 ID:SR259hh30
イチローの場合、待球指令と相性が合わなかったのか、
勝手にモチベーション下げて成績下げたのか、
どっちもあり得るからなあw
668名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:45 ID:eZ+yVcV50
>>662
松井をみれば理解できる
669名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:50 ID:zJbR3YVx0
>>654
ハァ?顔洗ってこいw
670名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:37:58 ID:gr6JcD10O
松井とか関係ないだろ。
相手にする必要すらない。
671名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:00 ID:wobdKEF20
>>659
誰でもできるってのはお前の主観だろ
しかもどの程度出塁率があがるって言うんだ?

マネーボールの著者はビリービーンで
彼は元メジャーリーガーで
四球選ぶのは安打以上に才能に頼るかもしれない
と言ってるんだが
素人のお前より軽い発言なのか?
馬鹿はどうやったら治るんだろうな
672名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:03 ID:1nra0hwB0
>>664
仰木さんも同じ事をイチローに言っている
673名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:05 ID:FNflnGnO0
例えばノーアウト2塁の場面
セカンドゴロで進塁打だとすると「チームプレイ」という言葉で正当化できるけど
結局は凡退してることには変わりない。
それは凡退したことをチームのためと言う言葉でごまかしているに過ぎない。
自分のためと思ってる選手なら凡退しないように死ぬ気でヒット打とうと思うはず
その結果ヒットを打つ確率も上がるだろう。
結果的には自分のためにベストを尽くす方がチームのためになるんだよ。
「チームのため」とか言う奴は失敗したことをチームプレイと言う名の免罪符でごまかしてるに過ぎないんだよ。
674名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:18 ID:niby4PIMO
これは松井さん批判?
675名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:34 ID:IX9CisjN0
野球を知らなすぎる人が多すぎる。。。
少なくとも、野球を25年もやってるものとしては
イチローは神だよ。これ紛れもない事実。
676名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:35 ID:jRKgCS380
イチローが言う日本は、日本の野球のこと

日本の野球の凄さを、アメリカで証明してくれてるんだよ

充分、日本球界の為にやってくれてる・・・

松井は日本人の忠誠心の高さを証明してくれた

2人とも充分よくやってるよ
677名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:38:37 ID:UVkWW9iWO
イチローはよっぽど松井が嫌いなんだな
678名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:39:03 ID:E4uIHyFE0
マネーボールがどういう趣旨かわかってんのか
679名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:39:11 ID:wobdKEF20
>>663
じゃあお前メジャー行ってやってくれば?
長打なくても出塁率4割ならレギュラーだよ

マネーボールの著者はビリービーンで
彼は元メジャーリーガーで
四球選ぶのは安打以上に才能に頼るかもしれない
と言ってるんだが
素人のお前より軽い発言なのか?
馬鹿はどうやったら治るんだろうな
680名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:39:13 ID:i/lySUXZ0
>>656
無知はお前だよ
ずばり野球経験者じゃないだろ?
野球をやっていると打席に入る前にこういうことばがある

おい ボール見て選んでいけよ
681名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:39:13 ID:mlxFSgIcO
チームスポーツだって一緒だぜ
自分のためにやってるんだ
もし俺がチームなら、俺のために苦しんで辛い思いもして。
そこまでしてスポーツしてほしくないぜ。
むしろ迷惑だ。
なんでそのスポーツを始めたんだ?
自分がやりたいと思ったからだろ
練習がキツくても続けてきたのは
自分がやるって思い続けたからだ
プロじゃないやつだってみんな同じだ
自分のためだ

そしてチームを想う気持ちはみんな一緒だ。
682名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:39:25 ID:K7hgQy2u0

てか、文句あるの?

http://www.baseball-reference.com/leaders/OBP_active.shtml

Active Leaders for On-base %

26. Ichiro Suzuki* (32) .3762
683名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:40:04 ID:wobdKEF20
>>680
ボールを見てるかどうかはP/PAで判断するのが常識だろう
本当に無知って凄まじいな
決定的な成績だされてるのにそれに気がつかないんだから
684名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:40:19 ID:5Xyr0jDo0
>>653選球眼と動態視力は別物ですよ。

これは凄い発言だな。信者とはこういう人をいうのか

685名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:40:42 ID:82C0cgIlO
>>663
ちょwマジで言ってるの?
草野球レベルの球速と軌道か?
686名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:40:46 ID:OT26mk4/O
まあ野球って個人プレーがメインだからね

自分の仕事さえこなせば周りは関係無いからな
687名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:41:06 ID:VlNwwGP3O
年俸安いくせに偉そうに
688名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:41:14 ID:tySpa+zX0
とりあえずi/lySUXZ0とwobdKEF20がどれだけ野球で活躍したのか知りたい
689名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:41:28 ID:i/lySUXZ0
>>683
見ても臭い球に手を出してたら同じことだろw
出塁するのが仕事ってことはすなわち出塁率になるんだから
690名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:42:06 ID:wobdKEF20
ちなみに2006年
球を見てるランキング(アリーグ)

1 Grady Sizemore Cle 3013
2 Kevin Youkilis Bos 3004
3 Mark Teixeira Tex 2884
4 Ichiro Suzuki Sea 2806
5 Michael Young Tex 2802

イチローはアリーグで4番目に球を多く見た打者ですが?
691名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:42:15 ID:dROXIRhB0
松井の悪いところは「誰かのために」
の「誰か」を都合よく変えて利用しているところ。
現地のファンからブーイングを受けたオールスター出場は
日本のファンのため。
連続出場は日本からくるファンのため。
WBCが始まるとヤンキースのため残留。
HRが打てないとヤンキースのためにチームプレー。
大型契約が報じられると代理人のため。

692名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:42:19 ID:zJbR3YVx0
>>675
だな 野球はチームスポーツではあるが
個々のプレー機会ってのがかなり独立してる面が多々ある。
打順ってのも存在するしな
打席・マウンド・それぞれの攻撃や守備機会におけるプレーは個人プレーに等しい世界
693名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:42:42 ID:ElYmBuzl0
どこをどう読んでも松井批判にしか見えない

イチローが言いたいのは、チームのためとか○○のため、とかいうのは
言い訳、偽善であって、「自分のため」だからこそ最後の最後まで責任を持てる、
自分のケツは自分で拭く覚悟がある、ということだろ?
WBCに出る、出ないについても、「自分のため」に野球している人間だからこそ
責任のある決断ができる。全部責任は自分にふりかかってくるわけだからね。

ファンが出てくれというなら出てやってもいい、とか
ヤンキースに辞退するよう圧力をかけられた、イチローに一緒に辞退しようと言われたとか
他人のせいにする奴(他人のせいにしてるのは松井本人なのか焼肉記者なのかは知らんが)は
結局頼りにならないってことだろ

正しいね
694名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:42:55 ID:K7hgQy2u0
>>684
見る能力と判断・認識する能力は別だけど。
695名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:01 ID:i/lySUXZ0
>>685
原理は高校野球と同じことだよ
それが早いか落差が大きいかだけで
イチローの売りは当てるのが上手いことだろ
見極めができるってことだから
696名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:01 ID:E4uIHyFE0
焼肉記者の生活支えるので精一杯なんだろ
697名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:23 ID:Lhh3b4L0O
さ、学校行こうぜ
698名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:28 ID:z+EFjp2C0
マネーボールの根本原理は
「無死一塁の方が一死二塁よりも得点期待率が高い。」ということだからな。
これによってバントや盗塁や出塁率等をこの観点から見直してみたっていうもの。
699名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:42 ID:FANG1d5w0
優れた野球人ほど「自分のためにプレーしろ」って言うよな。
落合さんも言ってた。
そして何もそれは「全員がホームランを狙え」「個人記録を狙え」ってことじゃないんだよな。

「プロで生き抜くための自分の特徴を生かして全力でやれ」ってことでしょ?
ホームラン打者が自ら進塁打を意識して打ってチームプレーしてるような顔するのはいかんということ。
至極当たり前のことで、なんで言い争ってるのかわからん。
700名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:43:59 ID:tySpa+zX0
>>695
理屈で分かっていればできるのか。

随分目出度くできてるんだな。
701名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:44:03 ID:lbKS0KcD0
「チームのため」という選手に自分を賭してプレーする覚悟が出来てないことの言い訳にする選手が多いってことじゃないの

マリナーズの現状を見ればこういう逆説的な言い分もわかる気がする
702名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:44:10 ID:MbBr48QYO
>>691
まったくそのとおり。
自分勝手だよな。
教祖にそういう育てられ方をしたんだろうか。
703名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:44:18 ID:EuBeqhJZ0
野球ごときで説教垂れるところがキモいんだよイチローは
704名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:44:19 ID:Gt92FuWv0
そういう選手ほど“日本人として日本の野球を背負ってる”という感情をもっている
とは言えないんじゃね?
金のためや本当に自分のためだけにやってる人間もいるかもしれないじゃん
705名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:44:52 ID:X6v5uDAIO
自分勝手ロー
706名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:45:25 ID:IX9CisjN0
ちょっとさぁ
こん中にプロ野球まではいかなくても、
社会人野球ぐらいまでやった輩いないの?
イチローも松井もはっきり言って神の領域だよ
すごいってのは大前提で議論してるんだよな?もちろん?
707名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:45:31 ID:tySpa+zX0
>>691
自分のためとか言ったところでそれはそれで批判の対象になるんじゃね。
今ここにたくさん沸いているように。
708名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:45:34 ID:VlNwwGP3O
プロ野球選手の評価は金が全て
松井>イチロー
イチローの米国での評価は低い
709名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:45:41 ID:i/lySUXZ0
>>700
当ててカットする能力とミートする能力は同じだからね
当てられるってこと
それが並外れていたら四球率を上げることはできる
710名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:45:53 ID:PuuTxPRt0
イチローは今日本の何処にいるんだかわからないんだが
無視されて悔しいからこいいう発言するしかないの?
711名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:46:04 ID:KapBqs470
そんなの見る方はどうでもいいんだよな。腹ん中しまっとけよと思う。
712名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:46:24 ID:wobdKEF20
>>695
じゃあお前がメジャー行って出塁率4割達成して来いw

マネーボールの著者はビリービーンで
彼は元メジャーリーガーで
四球選ぶのは安打以上に才能に頼るかもしれない
と言ってるんだが
素人のお前より軽い発言なのか?
馬鹿はどうやったら治るんだろうな

2006年
球を見てるランキング(アリーグ)

1 Grady Sizemore Cle 3013
2 Kevin Youkilis Bos 3004
3 Mark Teixeira Tex 2884
4 Ichiro Suzuki Sea 2806
5 Michael Young Tex 2802

イチローはアリーグで4番目に球を多く見た打者
713名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:46:27 ID:v5Ymh/QJO
>>699
それが芸スポクオリティ
714名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:46:51 ID:zJbR3YVx0
>>699
スレの進行のために言い争っているのだよw
ネタでもなんでも反対意見がないとスレが止まる
一部のIDがその働きを担っている
労いの一言でもかけてやれよ 乙とw
715名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:01 ID:wobdKEF20
>>709
>当ててカットする能力とミートする能力は同じだからね

ソースは?
まさかお前の脳内じゃないだろうな
716名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:02 ID:SGlOV/LuO
さっきからイボータが涙目で反論してるんですけどwww
717名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:05 ID:tySpa+zX0
>>709
じゃお前がそれをやってればプロにいけたんじゃないの?
なんでこんな所でシロウト相手に必死になってるの?
718名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:22 ID:9ZckhnWCO
>>703
2ちゃんごときで批判するやつもたかがしれてるなw
719名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:49 ID:YygEAOZDO
>>219
O型とB型の性格の違いだからしょうがないじゃないか(笑)。

ただイチローや松井に言いたいのだが、日本の野球界のためになってるかなんて正直誰もわからない。
という事。
言い切れる人間もいないと思う。
日本からメジャーに行った事からもでさえ、自己中心的だ。

だけど、自分が好きか、楽しいかは言い切れるだろう(自分の事だから)。
最後はそれがモノヲイウと思うけど。

田口選手がチームのためとか言ってるのは、聞いたことがないよ。

代打で目立てなかった自分の自己顕示欲だろう(笑)

720パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/01/05(金) 07:47:51 ID:AjQsPxw90
とにかく年間最多安打達成のお祝いとして、
任天堂の山内博相談役からもらった任天堂の株式5000株が3倍に値上がりしたんだろ
チームなんてどうでもいいじゃんな
721名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:47:54 ID:4Pgs6BXU0
どんな仕打ちを受けようとも、たとえ独りになろうとも文句1つ言わず
純粋に組織のために尽くしてそれで満足な人もいるから、
そういう人のことを自分勝手だとか偽善だとか言うつもりはないが、

自分が組織のためにやってるんだからオマエも組織のためにやれと
周りにも同じ価値観を強要したり道連れにしようとするとか、
散々組織のためと言ったり自分から積極的に尽くす姿勢を見せて
おきながら後になってから「俺がしてやった」と恩ぎせがましくしたり
都合が悪くなると「〜してやったのに」と途端にギブ&テイクになって
キレるやつの言う「チームのため」ってのに関しては自分勝手だと思う。

だからイチローの価値観には同意するが、かといって
「チームのため」と言ってる人全てを一概に批難したくもないな。
722名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:49:00 ID:i/lySUXZ0
>>712
だからそんな数字だけどうこう言ってるオタクの戯言は知らないって
当てるのが上手い打者はそれだけポイントを前に置いて小さくして体重移動を少なくして見極めてミートに行っているんだから
ボールを見ているんだよ
そんな選手にしては明らかに出塁率が少ない
723名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:49:18 ID:82C0cgIlO
>>695
野球をゲームみたいに簡単に割り切りすぎ。
イチローのフォーム見れば引き付けることは出来ても待ちのフォームじゃないのは明らかだろ。
実際カウントを悪くするとひっかけてしまう可能性が
普通の選手より割合にすると高い。
724名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:49:20 ID:tySpa+zX0
>当ててカットする能力とミートする能力は同じだからね

つかこれが成り立つんならさ、わざわざカットしないではじめからミートさせるよな。
ミートできないからカットして甘い球を待つんじゃないの普通。
725名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:49:59 ID:i/lySUXZ0
>>715
あいつは当てるのがうまいんだよな
って言葉は野球経験者なら誰でも知っている共通言語
726 :2007/01/05(金) 07:50:04 ID:uWKPR+vN0
結構深いな

自分勝手にやる!って言うことではないと思うよ。

NBAに挑戦してる日本人選手(名前失念)もラジオで言ってたな。

「いい意味で自分のためにやらないと、ここではダレも認めてくれない。チームのために自分を犠牲にするという考え方は通用しなかった。
 自分も生きてチームも生かすくらいの気持ちでやらないといけない。消極的だと受け取られてしまう。」

727名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:50:36 ID:i/lySUXZ0
>>717
意味不明なんだけど?
728名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:51:16 ID:1nra0hwB0
イチロー「ボールを待てる選手って凄い。自分にはできない」
松井「手が出なくて結果的に待ってる形になる場合もあります
    あ、また見逃しちゃったと思う時も多々あるんですよ」

対談でこんなような事を言ってたな
729名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:51:30 ID:v5Ymh/QJO
>>726
田臥かな
730名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:51:43 ID:eZ+yVcV50
         / 役立たず\
        /_____,,=─-.`、__
       / /  バカ \ ̄ヽ `‐、
       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
       |y =・= r ‐、 =・= ∨、    たとえば、何年か前のボンズのように
     r-r'    i   i    | i    ボクが70本以上、ホームランを打ったとします
     { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   でも、プレーオフさえ出られない。それではダメです。
     しi| `''" `ー- '   ー  | _)
      |i〈 、_____, 〉 |r〜
       ! ヽ\+┼┼+/   /
       ヽ   `ー‐‐'´  /
        \       /
    r     ノ:::::::非国民::::::::!     ,.-、
    ノi     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    (´|::l  ←昨シーズンHRわずか8本のカス打者www
  //  弱肩::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ. 骨折   日本のためには何もしませんwww
/::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
 ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
    ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
           /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
        /::::/    ヽ平均以下の足l
  〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
731名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:51:46 ID:K7hgQy2u0
四球は、サッカーで上空から見たような視野持ってる選手いるだろ
あんな感じの特殊な能力持ってる人間が最強なんだよ。
実際はこれとはぜんぜん違うから例えな。
メンタルの向き不向きも重要だな。
あとはボンズみたいに最強に引きつけて打てるのも有利だな。

732名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:51:48 ID:SGlOV/LuO
イチローのフォームってw
イボータはもういいからパワプロでオナニーしてなさいwww
733名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:52:06 ID:wobdKEF20
>>722
いやビリービーンは元メジャーリーガーなんだけど?
素人の野球講義なんて聞きたくもないぞ
しかもイチローを未だに初球から打ちに行く打者とか
勘違いしてる主観が乱れた素人だろ

いつのまにか
球を見るから出塁率に摩り替わってるけど
現実は

2006年
球を見てるランキング(アリーグ)

1 Grady Sizemore Cle 3013
2 Kevin Youkilis Bos 3004
3 Mark Teixeira Tex 2884
4 Ichiro Suzuki Sea 2806
5 Michael Young Tex 2802

です
お前がいってんのは
盗塁数4位にもっと盗塁しろっていってんのと全く同じだな
734名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:52:49 ID:8XgLRDiGO
何このイボータ総火病スレ

イチローは「30年発言」のようにわざと煽ることを言うこともあるんだが
あの時火病ったのと同じ人達ですか?
735名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:53:07 ID:i/lySUXZ0
>>723
ゲームこそ知らんよ
高目に手を出さないとかゾーンをしぼるってことは可能だよ
736名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:53:32 ID:qlPHfucm0
まあ、イチローって自分のためにしかプレーしてないもんなw
それにしてもチームメイトに愚痴垂れた発言したかと思えば、今回の様な発言したりと
なんだかようわからんわw

737名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:53:46 ID:wobdKEF20
>>725
あいつは当てるのがうまいんだよな

当ててカットする能力とミートする能力は同じだからね

なんて意味はないぞ
そもそもメジャーで一番カットするのがうまかったのは
リッキーヘンダーソンだろうが
彼の打率知ってるのか?w
738名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:54:04 ID:82C0cgIlO
なあID:i/lySUXZ0さんよ・・・
本当は野球やったことないだろ。
言ってることが理想論すぎて奇天烈な域に入ってる。
甲子園球児どころか部活レベルでやってればそんなこととても言えないよ。
739名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:54:36 ID:FgKaMA2a0
確かに、チームのためにするというのは底が浅い。
じゃあ、自分にとっての野球はなんなんだよ?という話になる。相反してんのかと。
その向こうに、自分のためというものを置いた方が、より深く野球と接しられる。
740名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:54:45 ID:zJbR3YVx0
>>728
松井は本当に自分が良く分かってるよな
そういう謙虚さが好きだな
で、イチローはただひたすらに凄いし
発言のレベルが常人を超越してるから
一般人には理解しづらいのだろうw
741名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:54:58 ID:FbXFWUL00
逆に考えるんだ
742名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:55:01 ID:i/lySUXZ0
>>733
だからさっきからお前は野球をやったことがないオタクだってのは
よくわかってるからw
743名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:55:36 ID:wobdKEF20
>>742
レッテル貼りは反論には入らないぞ
744名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:55:39 ID:5Jq8fEoA0
>>566
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
745名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:55:52 ID:tySpa+zX0
i/lySUXZ0って素人童貞の臭いがぷのぷんする。
746名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:55:54 ID:zJbR3YVx0
>>736
叱咤激励ってやつだ
嫌われるのを覚悟で言ってのけるイチローの凄さ
並の選手が言うと殴り合いになるだろw
747名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:56:10 ID:i/lySUXZ0
>>737
当てるのが下手な奴はカットするのが下手だよ
それだけ見切りが早いから
あと大きいのは当てるのは向いてないのはわかるだろ
748名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:56:14 ID:SR259hh30
イチローのあいたた発言はいつも意図的なので、いいあいたた発言。
749名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:56:14 ID:CrUxPfdH0
>>673
例えばツーアウト2塁の場面
セフティバントで出塁すると「チームプレイ」という言葉では正当化できないけど
結局は出塁してることには変わりない。
自分のためと思ってる選手なら凡退しないように死ぬ気でセフティバントしよとうと思うはず
その結果出塁する確率も上がるだろう。
結果的には自分のためにベストを尽くす方が相手チームのためになるんだよ。
「チームのため」とか言う奴は失敗したことをチームプレイと言う名の免罪符でごまかしてるに過ぎないんだよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:56:43 ID:VlNwwGP3O
個人成績がどんなに凄くても、年俸は松井より低い評価だろw
フォア・ザ・チームの松井の方が高い評価を得てるんだよw
751名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:56:43 ID:i/lySUXZ0
>>738
ためしに俺の入ってる草野球チームに来るか?
752名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:08 ID:qVx9KI/OO
田口はチームのためとか言ってたような?

753名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:08 ID:EuBeqhJZ0
イチローって馬鹿が懸命に深いこと言おうとする感じが好かないんだよな
754名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:16 ID:OT26mk4/O
チームからすれば個人に何を求めているかって、
そりゃ全力でプレーすることであって
チームのためにとか自分のためにとか関係無いしどうでもいいだろ?


チームのために、という仲間意識で全力を出せるならそれでもいいだろうし
自分のためにということで全力を出せるならそれでもいいだろうし


ただチームは不変ではなく、チームに不満を抱いた時、「なんでこんなチームのために頑張らなきゃならないんだ?」なんて思い出したらアウトだし

個人で頑張るにしろ、「もう俺は頑張ったしいいや」なんて思い出したらアウトだけどね

まあいろいろあると思うよ
755名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:20 ID:i/lySUXZ0
>>745
ハイハイw
756名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:22 ID:jRKgCS380
>>708
へぇ〜wwww
757名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:57:30 ID:wobdKEF20
380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 06:39:17 ID:i/lySUXZ0
1番打者はまず出塁なんだけど、こうつ初球からどんどん手を出すし
よくわかるよ。
昔の西武なんてボールは見て臭い球はカットしてファーボールで出塁
で、出たランナーがディレード気味にスチールを試みたりして
投手を打者に集中させない
2番打者も簡単に送らないでボールは見逃して投手を揺さぶる
投手はプレッシャーに負けてそいつもファーボールを出してしまうとか
チームプレーが徹底されていて心理的なゆさぶりが凄かったよ

↓現実↓

2006年
球を見てるランキング(アリーグ)

1 Grady Sizemore Cle 3013
2 Kevin Youkilis Bos 3004
3 Mark Teixeira Tex 2884
4 Ichiro Suzuki Sea 2806
5 Michael Young Tex 2802



初球からどんどん手を出しつつ
アリーグ四位に入るほど球を見るなんて器用な選手だなぁw
758明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/05(金) 07:57:46 ID:O65iVBGd0
いわゆる完成された人間というのは
 
 自分=社会も含めただから

759名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:58:11 ID:zJbR3YVx0
>>753
天才の発言は凡人には理解しづらいだけじゃないか?
760名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:58:19 ID:NZ2upAGS0
チームのためにやる→自分勝手→日本を背負えない
この論理展開わかんない誰か説明してくれww
761名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:58:23 ID:Z/7Z72sx0
>>746
イチローが言っただけで人間性をも美化しようとする傾向が俺は大嫌い。
大体超一流のスポーツ選手なんてまともな教育を受けずに進んできた奴がほとんどなのに。
762名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:58:37 ID:Unnkx6rxO
チーム最下位だしな
763名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:58:57 ID:NOGNETqa0
松井がホームランバッターとしてメジャーでも通用すると、イチローは認識しているのか。
それとも、ホームランバッターとして挑戦する姿勢が大事で、成功や失敗は二の次という考えなのか。
その辺がはっきりしないな。
764名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:59:09 ID:OUahWTKs0
>>749
わかりにくいよw
765名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:59:12 ID:i/lySUXZ0
>>749
2アウト2塁はランナーを返す場面だね
1・2塁間狙いでね
766名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:59:29 ID:dROXIRhB0
>>761
鼻から否定するのもどうかと思うがな。
767名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:59:35 ID:yxOZE/gX0
海外在住が長いと右翼になるか左翼になる。
768名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 07:59:53 ID:fbV+ESjY0
これはいわゆるひとつのSACだね
769名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:00:01 ID:wobdKEF20
>>747
そりゃてめーの脳内でだろ…

リッキーヘンダーソンはカットして四球選びまくったが
打率は3割超えないし
本塁打もそこそこ打ってたぞ

お前の言ってる事が全く現実に即してないのはなぜだ?w
いい加減気づこうぜ
770名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:00:25 ID:6RSRR0yH0
MAJORの19巻あたりだったか、ただの馴れ合いをチームワークと勘違いして
吾郎に反発するチームメイトに対して、吾郎が似たようなことを言う話があったな。
771名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:00:51 ID:SR259hh30
2006年
球を見てるランキング(アリーグ)

1 Grady Sizemore Cle 3013
2 Kevin Youkilis Bos 3004
3 Mark Teixeira Tex 2884
4 Ichiro Suzuki Sea 2806
5 Michael Young Tex 2802

つかこういうのって安打数と同じ打席数マジックの臭いがするんだけど。
どうなん? 教えてエロい人。
772名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:08 ID:OUahWTKs0
>>761
>大体超一流のスポーツ選手なんてまともな教育を受けずに進んできた奴がほとんどなのに。

こんなふうにスポーツ選手を一括りにバカにする姿勢と何ら変わりないだろ。
773名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:09 ID:FNflnGnO0
ミート力と視力はそこまで関係は無いと思うよ
プロの150キロを超える直球なんて投げた瞬間にミットに収まるような感じだから
リリースの瞬間を見て「長年培われてきた感覚」でもって「だいたいここらへんのコースに来るだろうな」って感じで打つんだから
そもそもイチローは視力そんなによくないし
ワンバウンドの球打った時なんて見えて無いだろあんなの
「きっちり見えてて」狙って打ったのならそれこそ4割打てるわww
イチロー凄いところは「感覚」にあるわけで。
ボールがピッチャーの手から離れる瞬間を見て「このボールはさっきの球より外角に2センチ低めに3センチずれてるな」みたいに
感覚として把握して当てにいけることなんだろう。
そこが優れているからなかなか三振しない脅威のミート力を発揮できるのだろうと思う。
774名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:13 ID:eZ+yVcV50
>>750
松井は、一昨年のFAの時にさんざんゴネたからだろ。
つーかイチローは今年で複数年契約が切れるからまた日本一の高給取りに返り咲くけどな。
775明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/05(金) 08:01:14 ID:O65iVBGd0
>>736
社会と自分が別のものになってるしゃべる獣には
永遠に理解できない発言だよ

>“日本人として日本の野球を背負ってる”

現にイチローががんばれば日本のためになっている
彼は日本と一心同体だ
776名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:17 ID:zJbR3YVx0
>>761
美化するんじゃなくて本当に凄いんだから仕方ないだろ
実績が物を言ってるからな
777名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:25 ID:i/lySUXZ0
>>769
ヘンダーソンは初球からぶりぶり振り回して三振が多かった1番なのに4番みたいな打者だったイメージだけどw
778名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:31 ID:kuI1nBnSO
いくらお前らが反論しても相手は世界の超一流選手だぞ
説得力が違う
ましてや野球やったことのない、家でネットばかりやってるやつが文句垂れるなんてw
779名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:32 ID:Z/7Z72sx0
>>766
俺が?どこを?

便宜的に解釈すればそりゃ美化も出来るだろうよ。
しかも本人の意と反するところで飛躍できるだけのような気がしてならない。

別にお前が神として称えるのは結構だが、それを一様に信じる傾向が嫌いってだけだ。
780名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:01:39 ID:UlFhj2+00
>>761
学校の教育で人間性が育まれると・・・

こりゃ重症だなwww
781名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:19 ID:IX9CisjN0
イチローは言いたいこと言うけど、その分結果で示してるだろ。
イチローと一緒に野球してた奴から聞いた話しだが、
イチローは激しく後輩の面倒見が良いと言ってたぞ。
一見、とっつきにくそうだがこっちが腹見せて慕ってやると
かわいがってくれるって言ってた。
ただ、いたづら好きで困るとも言ってたが。
782名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:29 ID:69pvWB8mO
>>747の言うことは古い。 なんか昔のステレオタイプの意見だ
イチローに対してもそうだし野球に対しても
783名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:39 ID:i/lySUXZ0
>>773
プロ野球選手は年とともに視力が落ちてきて率が下がって引退するんだけど?
784名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:41 ID:wobdKEF20
>>777
お前の脳内イメージを語られてもなんの意味もないけど
785名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:54 ID:gHqiaN1M0
さっきから出てる球を見てるランキングって投球数のことだろ
ちょっと意味が違うようなきがするんだが
786名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:02:59 ID:5Jq8fEoA0

[MLB Column from East] - goo スポーツ:NumberWeb -
セオリー違反のバント;絶賛されたロレッタと、非難を浴びたイチローの違い
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060512-east.html
787名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:03:08 ID:FANG1d5w0
>>750
松井の場合は「フォア・ザ・ヨミウリ」ですよw

ヤンキースタジアムのでかい「読売」の看板知らないのかい?漢字で書かれた。
年俸には読売からの広告代が含まれて居ます。
788名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:03:44 ID:i/lySUXZ0
>>782
技術的に
789名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:04:22 ID:Z/7Z72sx0
>>772
別にレッテル貼り自体が目的じゃあない。分かりやすく本質を伝えたいがために用いた。
そこに突っ込む奴も出てくるだろうとは思ったが、そこは本質じゃない。

別にバカにしているわけではない。ただ>>776みたいに一方的な信者が恐ろしいと言いたいだけだ。
790名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:04:24 ID:i/lySUXZ0
>>784
俺はオークランドアスレチックス時代でよく覚えているからね
791名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:04:31 ID:wobdKEF20
>>783
そのとき四球数も一緒に下がってたか?
清原とか全然下がってないんだが
792名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:04:34 ID:LXK/hTAbO
なんか強引な解釈だな
どうとでも繋げられるし人それぞれじゃん
イチローのこういう押しつけがましい語りが嫌いだ
793名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:04:45 ID:FgKaMA2a0
チームのために、といった瞬間に
「日本のために」を捨て去った選手のことを言ってんだろ。

にしこりお前だよ。氏ね。
794名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:05:00 ID:Lr+QAsUvO
自分が出来る最大限の事を、自分の責任において遂行するべきって事だろ?
何かをする時に「チームの為に」という大義名分を出してきて責任の所在を転嫁するべきではないと。
795名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:05:04 ID:C2pBK8/80
イチロー 松坂>>>>>>>>>>>>イボイ
796名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:05:51 ID:OUahWTKs0
>>789
わかりにくいよw
797名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:06:21 ID:FANG1d5w0
>>786
それ結局成功したか否かの結果論だから。
陳腐極まりない記事だと思う。
798名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:06:33 ID:i/lySUXZ0
>>791
大きいのがあるから投手も中ではあまり勝負してないからだろ
799名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:06:47 ID:4ueP/sX9O
ワールドシリーズを制した井口、田口と全く反対の事を言ってるな
イチローは3年連続地区最下位だし
800名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:06:51 ID:5Jq8fEoA0
セオリー違反のバント;絶賛されたロレッタと、非難を浴びたイチローの違い
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060512-east.html

読者は、一昨年、イチローが、類似の状況でやはりセイフティ・バントを試み(それも2回)、
「チームの勝利よりも自分の記録挑戦を優先した」と、
米国の野球関係者から厳しく非難された事件を覚えておられるだろうか?
801名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:07:08 ID:NZ2upAGS0
誰か頼むから>>760に答えてくれ
802名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:07:25 ID:UEPVDL+a0
チームのために頑張る→チームが勝てば自分も嬉しい→結局は自分のため
ってことだと思うけどなぁ
ただ言葉にしたときの重みは違うよね。
チームのためって言うと自分の責任が軽くなる感じはあるわ
803名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:07:29 ID:t2jnmkM50


     ウ、ウ、ウェーハウェーウエーハハ♪
    \    ウウウウェーウェウウェーハハハ/
        ♪ ♪
      ♪


         
   _     , -ー‐/、, -ー 、
  (51;)  /    ノノノ ""ヽ
  ヽ ;;i  i  癶 三 癶, i
   .| ;;l  ヽ  =・= =・=ヾ ノ
   l ;l   リ'● ,(oo)、',  r}
   l ;l   ぃ 〃 匹 ヾ 丿
   l ;i  ィ ー_""_, - ′;;ヾ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 51 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;つ;;;;;;/ \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ (::)(::)\  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
804名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:07:36 ID:pU2jVjbbO
「チームのため」「チームが勝つことが再優先」
これって自分でチームを引っ張っていけない奴の逃げ口上って感じがするんだよな
日本代表のFWに似たようなこと言ってた奴がいたじゃん
805名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:07:53 ID:VlNwwGP3O
>>774
何のタイトルも取ってないのにイチロー以上の評価を、チームから得てるってことを考えてくれよ
ヤンキースは松井はチームに必要ないと言えたんですよ、しかし、言わなかった
個人成績ばかりで勝利に貢献できないプレイヤーは、いずれチームから要らないと言われる
イチローの年俸には限界があると思うよ、このままではチームを渡り歩くことになるんじゃないかな
806名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:08:13 ID:UlFhj2+00
松井は、日本人では最高クラスの打者だろう
城島や井口よりも、若干上だ・・・

ただ、かなり過大評価されてると思う
807名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:08:41 ID:FANG1d5w0
>>805
松井が読売出身じゃなかったらどうだと思う?
808名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:08:42 ID:NYoIeXDf0
単なる屁理屈にしか聞こえないんだが
809名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:08:43 ID:6oEB1VRrO
試合中じゃなくて試合にでるまでの話?
自分のプレースタイルを貫いたうえで、腐るほどいる選手の中から
レギュラーに選ばれろってことかな?
810名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:09:00 ID:Z/7Z72sx0
>>802
それってインフォーマルな奉仕活動によって
自分の心の満足を得るといった解釈と似ているな。
811名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:09:08 ID:wobdKEF20
>>798
ハァ?
主張コロコロかえんなよカス

清原
打率の減少と四球率の減少
打率.298 出塁率.396 差.098
打率.318 出塁率.414 差.096
打率.290 出塁率.390 差.100
打率.228 出塁率.350 差.122
打率.212 出塁率.317 差.105
打率.222 出塁率.340 差.118

打率と四球は全く関係ないぞ馬鹿w
812名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:09:16 ID:5Xyr0jDo0
>>757
イチローの打席数考えてからデータ出せば。
お前の言ってるP/PA(アリーグ40位)のほうがまだ正確だろ。
P/PAと#PITを別物だと思ってるのか、もしかして。
813名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:09:24 ID:i/lySUXZ0
チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスで
プレーする選手は、僕は自分勝手な選手だと思います
これはよくわからんけど誰を指してるんだろうな
例えば横浜の小池は本来は長距離打者だけど2番だからバントを強いられてるし
言うか言わないかは別としてそのような求められた役割のプレーをするってことがプロ野球だけどな
814名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:10:42 ID:Lr+QAsUvO
>>801
チームの為にっていうのは結果。それを最初から出すのは自分の責任をチームに押し付けてる感じがする
815名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:10:50 ID:ewUQgOYU0
>>813
求められた事をするというスタンスはプロとしてはどうなんだろうな?
816名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:10:58 ID:fbV+ESjY0
チームの為に(やりたくないことを)行動≒自分で考えることの放棄≒無責任
ってことだと解釈してるが
自分の為の行動=チームの為の行動を目指せってことじゃね、間違ってかな
817名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:09 ID:FANG1d5w0
チームのため、って言えば確実に失敗したときの言い訳にはなる。
自分のため、って言えば失敗した時に非難を浴びる。どうせ全力を尽くしてやるのなら退路を断つ後者の方がプロとして素晴らしいと思う。


あれ?松井って「常に厳しい方を選ぶ」んじゃないの?w
818名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:34 ID:i/lySUXZ0
>>811
なにがカスだよこのゴミが

馬鹿だな
4番で大きいのが打てる打者なら当然甘いのは投げられないから
きわどいギリギリのコースで勝負するだろ
やったことがない奴はそういう観点がないな
819名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:44 ID:UlFhj2+00
>>801
760 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/05(金) 07:58:19 ID:NZ2upAGS0
チームのためにやる→自分勝手→日本を背負えない
この論理展開わかんない誰か説明してくれww

要は、大型契約結んで、NYに忠誠心を示したかったんだろ
日本のファンとNYのファンを天秤に掛けて
日本のファンを捨てたってことだ
だから、日本のファンに叩かれても文句言えないだろ
まぁ、ステロイドの線も消せないけどな
820名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:48 ID:82C0cgIlO
>>760
チームの為にプレイするかチームの為と言ってるだけかの違い。
本当にチームの為にプレイ出来て
その役割に充実感を得られれば素晴らしいことなんだけどな。
後者の成れの果てが先日のK1の秋山みたいな存在。
口あたりの良いことばっかり言ってて内容、結果が伴わないと
信頼されなくなってしまう。
821名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:11:56 ID:VlNwwGP3O
>>807
ドラフトの時点で、松井はイチローよりチームに必要とされていたんだよ
チームに必要とされるような選手じゃないから、上のチームには行けない
822名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:12:25 ID:O6i7/3pU0
松井の事を言ってる訳ではないぞ。
松井は、チームプレーに徹しているわけではなく、チームプレーを言い訳にしてるだけだから。
823名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:11 ID:gxpfbRHzO
松井のことを指していないのだけは確か
824名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:17 ID:cguFBKIc0
安西先生と逆だな
まあマリナーズみたいにイチローがいくら頑張っても強くならないところだと
こういう考えになるんじゃねーか?
825名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:22 ID:FANG1d5w0
>>821
なにトチ狂ったこと言ってるの?w

じゃなくて質問に答えろよ。
読売出身じゃなかったらあの実力であれだけの契約できたと思うかね?
826名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:26 ID:sjSFVn4u0
チームの為にやるやつがいてもいいし
自分のやりたいようにやるのもいい
どっちも否定できんよ
827名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:35 ID:dROXIRhB0
>>801
チームのためにやるんだ
       ↓
・誰かのためにしてやってるという傲慢な気持ち
・自分がやりたくてやったわけではないという責任回避
828名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:55 ID:eZ+yVcV50
>>805
つーかヤンキースの中では松井の年俸はさして高くないし。
ヤンキース基準ならイチローはジーターくらい貰っていてもおかしくない。
829名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:13:59 ID:ewUQgOYU0
つかチームのためにプレーする選手は自分勝手だとイチローが言ったと思ってる人は
スレタイしか読んでないんだな
830名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:17 ID:UlFhj2+00
>>821
ピネイロや日本ハムの投手でも行ける上のチームか・・・
結構、誰でも入れるわけだが・・・
831名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:19 ID:i/lySUXZ0
>>815
使ってもらうのが第一だからしょうがないだろうなあ
監督の好き嫌いが大きいからな
832名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:22 ID:Z/7Z72sx0
>>815
それは一理ある。
しかしながらそれは他人から見た結果論じゃないか?

俺もスポーツやってるが、チームのために、とは思うし、
そう思えるからこそ責任があるとも思える。

俺の場合個人競技のチーム戦だからちょっと勝手は違うが、
むしろ責任は重くなると思うんだが、どうだろうか。
833名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:34 ID:tV3yZ8VDO
結果を出してるイチローに反論する奴はいないだろ!山の神も同じ事言ってたな
834名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:42 ID:FANG1d5w0
>>801
なんで自分が理解できないのをそうやって堂々と自慢するのかが俺には理解できない。
835名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:14:49 ID:wobdKEF20
>>818
じゃあ大きいの打てない打者で

大島公一
打率の減少と四球率の減少
打率.283 出塁率.340 差.057
打率.263 出塁率.316 差.053
打率.230 出塁率.270 差.040
打率.285 出塁率.344 差.059
打率.263 出塁率.362 差.099
打率.222 出塁率.346 差.114

何にも関係ねえじゃねえかw
完全にお前の話間違ってるよクズ
終了だな
836832:2007/01/05(金) 08:15:22 ID:Z/7Z72sx0
スマソ安価ミス

>>815>>814
837名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:16:09 ID:VlNwwGP3O
>>824
マリナーズより高いステージに行けたのに、イチローはマリナーズに留まったよね
外からの評価さえもイチローは拒否する、そしてチームに文句をつける
自分がチームを引っ張るわけでもない
全て自己満足でしかない
838名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:16:28 ID:wpzeNO5P0
>>835
大島さんの出塁率は異常だった
小兵で調べるなら奈良原さんとかにするべきw
839名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:16:40 ID:SR259hh30
>>801
みんな分かってないから安心しる。
ヲタは脳内補完で好意的解釈。
アンチも脳内補完で批判的解釈。
素直に見れば普通に論理破綻。
840名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:16:56 ID:uB+r8d1t0


これ、暗にキムチチーム批判してんだろw





841名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:17:06 ID:FANG1d5w0
>>837
その巨人脳にそろそろおさらばしたらどうだい?
長嶋ヲタよ。
842名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:17:22 ID:i/lySUXZ0
>>835
打席当たりで出さないと意味無いよな
大島って晩年 ベンチばかりだったからなw
843名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:17:42 ID:v5Ymh/QJO
>>837
イチローはFAになったこと無いですよ
844名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:17:58 ID:WF5dKPT50
人の為にやるわけねえよな
845名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:18:05 ID:7nFRYdbU0
オリックス→マリナーズでプレーした選手と
巨人→ヤンキースでプレーした選手では、考え方違うだろうな

どっちがいいとかではなく
846名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:18:18 ID:wobdKEF20
>>842
打席あたりもクソも率なんだけど…
正気にもどれよw
847名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:18:56 ID:ewUQgOYU0
>>831
求められた事をするっていうのは
思考停止と、自分の能力を殺す事につながるような気がする

よくわかんないけど 文系のアホだから
848名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:19:03 ID:i/lySUXZ0
打席数な
お前には打席数は関係ないらしいな
849801:2007/01/05(金) 08:19:08 ID:NZ2upAGS0
馬鹿なイチローヲタが鼻息荒くてワロタw
正月なのに引きこもって何やってんだかw
850名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:19:13 ID:X6v5uDAIO
>>835
まったくだな。ゆーとうりだ。クズだなクズ。おまえは類い稀なるクズだよ。自覚しろよクズが。
851名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:19:33 ID:uB+r8d1t0

これ、キムチーム批判だってさ



852名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:19:35 ID:K7hgQy2u0
松中にこの発言噛み締めて欲しいね
853名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:02 ID:Z/7Z72sx0
>>849
正月ならもう終わりましたよ
854名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:05 ID:HvpGuFWO0
>>753
かなり同意。自分を頭よくみせよう、深い人間に見せようとして
ひねくれたコメント大杉。普通でいいのに
855名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:08 ID:HflHKtDT0
この子、昔はここまで捻くれてなかったのにねぇ。
856名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:08 ID:Y3Hz/p//O
イチローがWチャンピオン狙おうかってチームに移籍したらどうなるか見てみたい。
変わり無い成績残せるかを
857名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:19 ID:hZDdHplyO
イボータ涙目発狂バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:25 ID:eWbWZei90
>>839
>素直に見れば論理破綻
だよね。いろいろ考えたがやはりわからんw
特に「チームのために自分を殺す」→「自分勝手」のところ
859名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:32 ID:eZ+yVcV50
>>843
イチローってFA権まだ取ったことなかったんだっけ。
なんで松井はたった3年でFA権取れたんだろ。
860名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:38 ID:wobdKEF20
747 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 07:56:10 ID:i/lySUXZ0
>>737
当てるのが下手な奴はカットするのが下手だよ
それだけ見切りが早いから
あと大きいのは当てるのは向いてないのはわかるだろ

大島公一
打率の減少と四球率の減少
打率.283 出塁率.340 差.057
打率.263 出塁率.316 差.053
打率.230 出塁率.270 差.040
打率.285 出塁率.344 差.059
打率.263 出塁率.362 差.099
打率.222 出塁率.346 差.114

関係ありませんでしたw
861名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:42 ID:/W2IdqbzO
>>839
だよな。よかった。
862名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:20:52 ID:UlFhj2+00
>>856
2001年のマリナーズを思い出せ
863名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:21:28 ID:i/lySUXZ0
>>847
ポジションとか空いている打順の兼ね合いがあるから
仕方ないよな
たまたま2番が空いていてそこで求められるのが小技なら
その部分で勝負して行くしかないし
選べないからね
864名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:21:29 ID:6aKJxdKY0
イチロー 松坂を貶めるの図
865名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:21:53 ID:IX9CisjN0
もうさぁ、イチローはスゲーってことでいいだろう?
実際すごいこと沢山してるんだから。

それにさ、野球ちょっとでもかじったことあるならさぁ
WBCのとき素直に喜んだろう??
あんときのイチローが本来のイチローなんだって!
仲間を鼓舞するし、先頭にもたつし、祝勝会ではしゃぐとか。
866名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:22:23 ID:Z/7Z72sx0
いくらID:i/lySUXZ0が野球経験者でも
実績ある選手の意見やデータを持ってこられては
口ゲンカじゃあ勝てないわな。
867名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:22:45 ID:VlNwwGP3O
個人成績の為に野球やってるプレイヤーを応援して楽しいか?
チームの為じゃなく自分の為にというスタンスは、応援してるファンも蚊帳の外に置かれてるってことだぞ
868名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:23:02 ID:8XgLRDiGO
>>853
いや、ほら、一月はずっと「正月」だし七草過ぎてないし…
ってことにしてあげようよ
869名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:23:05 ID:VbY3X2oW0
二者択一で答えが出ると思ってる?とこからしてバカバカしい。

あと自分を殺すスタンスってどういうスタンスだよ。監督のサインに応じることか?
870名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:23:25 ID:dROXIRhB0
>>858
読解力ないな。
871.:2007/01/05(金) 08:23:40 ID:Y7tGOnjb0
またイチローか(w
チームが結果出してから言えよ
872名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:02 ID:HvpGuFWO0
NPBのほとんどの選手がチームのためにやるっていってないか
873名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:13 ID:Ba+rFV060
勝手に自分を殺してる人は監督を信用してないっていうことでしょ
874名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:15 ID:wobdKEF20
>>867
そのプレイヤーが凄ければ応援する人もいるだろうそりゃ
逆にどれほどチームへの思いが強くても野球がへたくそなら応援する気にはならんな
875名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:21 ID:v5Ymh/QJO
>>859
イチローは来季終了後に初FAだね
松井は選手会が特別に認めたらしいけど
876名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:23 ID:ewUQgOYU0
>>867
“ファンの為に”を繰り返して
年俸つり上げしかやってない選手を見てるからなあ 日々

それなら個人成績の向上にひたすらこだわってる選手の方が
まだ応援する気になるわ
877名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:47 ID:wKJm4G3wO
アメリカ暮らしが長いと日本語が不自由になるのか天然か?愛人問題の時も論理破綻してたよね…
878名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:24:58 ID:i/lySUXZ0
>>860
大島みたいな年とってまでやって視力が衰えている選手は一概には言えないよな
なんかロートルの数字を出して鬼の首でもとったようになってるお前は痛いオタクだよw
879名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:06 ID:cPC8eE5M0
松井なんてジャパンマネーなければ、確実にトレードされてるぜ。
地元じゃホント人気ないしな。
880名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:09 ID:b9SDo5MIO
>>1
意味不明だな。逆だろ
881名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:13 ID:Y3Hz/p//O
>>862
あれ?そうだったっけ?
マリナーズのプレーオフっていうと、佐々木がサヨナラ弾食らった年しか。
スマンm(__)m
882名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:26 ID:6aKJxdKY0
松坂って結構お調子者なんだろ、 その場の空気でイチローの喜びそうなこと言っただけじゃないのw 

883名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:42 ID:dROXIRhB0
松井はそんなにチームのためを思うなら無償で働けばいいのに。
884名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:46 ID:eZ+yVcV50
>>871
チームとしては2001年シーズンに十二分な結果を出した
個人としては申し分のない結果を出した
日本代表としても最高の結果を出した


イボイさんは何にも出してないけどね。
885名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:25:57 ID:i/lySUXZ0
>>866
てかお前やったことないだろ?
経験のレスが1個も無いよな
886名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:26:33 ID:tQANzqUk0
>>1
別に松井を批判してるわけでもなく
松坂に対するリップサービスなのに
すげー過剰反応してるやつらがいる

こういうやつらって松井ファンを貶めてるだけだよ
なんで海を渡って活躍してる日本人を素直に
応援できないんだろうね・・?
887名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:26:36 ID:Z/7Z72sx0
>>876
そういやそれでシート設置とか慈善活動とかしている人ってあんまいないね。
俺が知らないだけかもしれないけど。
888名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:26:59 ID:KNOVJLC90
自分のためねー
あたりまえじゃん。
むきになって言うほどの事でもないと思いますね。
889.:2007/01/05(金) 08:27:40 ID:Y7tGOnjb0
>>884
5年やって1回POに出ただけで結果を残したことになるなら楽だな(w
890名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:27:47 ID:t7NBxuvw0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |     ただひとついえるのは、
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |     学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて
| |   |    `-=ニ=- '      |     マーチ理系>>>東大文系
| |   !     `ニニ´      .!      紛れもない事実。
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
891名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:28:12 ID:AhlR1asRO
スレタイに悪意を感じるな
892名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:28:32 ID:Z/7Z72sx0
>>885
ないよ。区のソフトボール大会くらい。だから何?
893名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:29:10 ID:eZ+yVcV50
>>889
マリナーズの2001年シーズン116勝はメジャー記録だろ
894名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:29:35 ID:HvpGuFWO0
常識に逆らったことをいう俺頭いいな、世間の奴と違う。
こういう思考は若いうちはありがちだけどね
895名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:29:49 ID:i/lySUXZ0
>>892
レスから野球を知らない気がしてた
知らない奴ほど本とか見た知識しかない
896名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:29:49 ID:wobdKEF20
>>878
へ?w
打率が下がったら四球も減るんでしょw
カット=ミートなんだからあんたの脳内野球ではw

まあ現実では全く違うんだけどね

井上一樹
打率の減少と四球率の減少
打率.259 出塁率.313 差.054
打率.245 出塁率.302 差.057
打率.252 出塁率.317 差.065
打率.276 出塁率.354 差.078
打率.302 出塁率.335 差.032
打率.311 出塁率.340 差.029
897名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:30:40 ID:6iO2pLgz0
チームのためにとかいってるやつはたしかにそうだが

プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手

こういう選手は必要だろ まあ自分のためにバントをしろって意味なのかもしれないが・・・って
こいつは10割目指してるからバントなんて無意味なものと思っているかw
898名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:31:22 ID:dHF+/gftO
何論争してんのお前ら

以前のイチロー松井の対談見なかったのか
この二人はマスコミにたいするスタンスが違うだけだろ
表現の仕方が違うだけで考え方はたいして変わらんし、もちろんお互い認めあっている

この発言が、松井否定だと言う奴は煽りたいだけの確信犯か馬鹿だな
899名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:31:25 ID:Y3Hz/p//O
>>893
おぉ!あの年か。そういえばそうだ。

でも、そろそろ新天地のイチローが見たい
900名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:31:43 ID:PuuTxPRt0
イチローがどんなに凄い記録を残しても
発言は所詮野村のぼやきと同じ
901名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:31:49 ID:K7hgQy2u0
>>760
チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手

自分勝手

そういう選手はそういう“日本人として日本の野球を背負ってる”という大きなものを背負うことはできない。


能力あるのにチームプレーとか言い訳して、
小技にはしっちゃうプレイヤーのことだよ。
チームですらそうなんだから日本の野球を背負うことは出来ないだろ。
902名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:31:50 ID:i/lySUXZ0
>>896
例えば視力が落ちたら今までミートできていたポイントでもちょっとずれたり
詰まらされてヒットにならなかったりするわけ
あと速球が打てないから小さくしてあてに行ったりね
野球ゲームじゃあるまいし能力はそのままじゃないんだよね
903名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:32:28 ID:t6wM4MbD0
で、いつまで下位チームにいるんだよw
904名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:32:30 ID:kuI1nBnSO
おいおい、野球やったことないやつばっかだな
ちなみにパワプロやっても野球やったことにはならんからなww
905名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:32:40 ID:8Lav3S3zO
つーかなんでイチローは、こんなに松井を意識してんの・・・?
906名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:32:40 ID:l0ty4BuG0
俺は「子供達に夢を」とかいっているスポーツ選手が嘘くさくて気に入らん。
907名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:32:42 ID:IStWP/pO0
で、イチローは誰のことを批判してるの?
908名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:33:10 ID:Z/7Z72sx0
>>895
俺のレスのどのへんにお前のレスとの相関があるって言うんだよw

ただイチローの発言が気になっただけで
別にスポーツの細かいところに言及しているわけでもないのに。

弱者見つけてオナニー始めようと思ったのかもしれんが、
wobdKEF20 のほう片付けてからにしてくれよ。
909名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:33:13 ID:G08envtq0
この人、電波だね。
貴乃花みたいになりそうだよ。
910名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:33:17 ID:HvpGuFWO0
つーか素直に自分のためにやりますっていえるのは
イチロー、松坂クラスだけだって、普通の選手がそんなこといったら
叩かれるだろ、たいした成績でもないくせに口だけは達者だとか
それを自分勝手というのは少し酷だよ。
911名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:33:28 ID:RB0pLd030
>>846
1打数1安打打率1.000の打者って最強ですよね><
912名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 08:33:45 ID:wobdKEF20
>>902
いやお前の主観述べられても現実は

清原
打率の減少と四球率の減少
打率.298 出塁率.396 差.098
打率.318 出塁率.414 差.096
打率.290 出塁率.390 差.100
打率.228 出塁率.350 差.122
打率.212 出塁率.317 差.105
打率.222 出塁率.340 差.118

大島公一
打率の減少と四球率の減少
打率.283 出塁率.340 差.057
打率.263 出塁率.316 差.053
打率.230 出塁率.270 差.040
打率.285 出塁率.344 差.059
打率.263 出塁率.362 差.099
打率.222 出塁率.346 差.114

井上一樹
打率の減少と四球率の減少
打率.259 出塁率.313 差.054
打率.245 出塁率.302 差.057
打率.252 出塁率.317 差.065
打率.276 出塁率.354 差.078
打率.302 出塁率.335 差.032
打率.311 出塁率.340 差.029

だしなぁ
全く関係ないじゃん
913名無しさん@恐縮です
>>906
俺も