【MLB】2007年シーズン、最も注目すべきなのは「松坂vsイチロー」の初対決

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 19:16:24 ID:jBwuuM2Q0
>>404
打者としての格付けだろがww
407名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 19:17:08 ID:Pg4zW67D0
信者の方、いつもご苦労様ですw
408名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 19:51:41 ID:oln2xtWd0
ID:jBwuuM2Q0

↑まだ焼肉報道に騙されてる香具師?
409名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 19:52:25 ID:CxhuC6Ii0
なんで突然格付けの話を持ち出すのかよく分からんが。
ま、相手はイボータだから仕方ない
410名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:35:32 ID:T4rBe1dK0
今日発売のプレイボールにて
イチロー
「この前、大輔と食事をした時、野球っていうのは団体競技でありながら個人競技でもあるって話になったんです。
で,僕が,『大輔お前、《何のためにプレーしてる?》って聞かれたら,何て答える?』って聞いたんですよ。
そしたらアイツ、『僕は、《自分のためにプレーしてます》って言います』と言い切ったんです。
僕は、そういう選手ほど、日本人として、
日本の野球を背負うという感情をしっかり持ってやってくれるんじゃないかと思うんです。
自分のためにと思える選手ほど、何かに向かっていく覚悟がある。
チームのためにやるんだと言って、プロでありながら自分を殺してまでもっていうスタンスでプレーしている選手こそ、
僕は自分勝手な選手だと思います。
だから、そういう大きなものを背負うことは出来ない。
大輔からその言葉が出てきた時は、ホントに嬉しかったですね。」
411名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:40:22 ID:Qe4BfotkO
>>410
うわ・・・
おもいっきり松井のことじゃないか。
確信犯だな、イチローw
412名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:40:26 ID:FC777IwB0
>>410
WBCでの活躍見たら
イチローの言う通りだと思った。
413名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:40:42 ID:95JaQMBO0
>>351
最後の段落は目に入らないのか?

 また、同サイトは記事内で「自分のチームにほしいFA選手は?」というファン投票も
実施。現時点でイチローは、30%の票を集めるシカゴ・カブスのエース右腕カルロス・
ザンブラノ投手に次ぐ、28%の得票率で2位に支持されている。
414名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:42:58 ID:CRx01PSu0
レッドソックスの松坂の相手は
宿敵・ヤソキースの松井,井川だろーが!
上2球団+メッツ,ドジャース,田口のホワイトソックス以外はクズばっかりだ!>>アリーグ
415名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:44:13 ID:6+i01ubD0
チームのためと言うのは拝金主義日本の「大人の言葉」
団塊世代以上の大人にはこういう建前で押し通す人=松井は好評です

ただスポーツの世界くらい本音で言えよ、という親父もいますw
416名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:44:15 ID:CRx01PSu0
田口(カージナルス)じゃなく井口な。
417名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:47:39 ID:gFvNFFfY0
>>413
今見たらイチローが30%でザンブラノが28%だったな。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:06:04 ID:84zIfGtK0
イチローは過大評価されてるというコメントが書かれたページの投票で1位に評価されてもな
419名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:20:21 ID:5nqxOD2p0
書いてるのは
イチロー批判で有名なFOXの記者ペリー。

投票でイチローを1位に推してるのは現地の野球ファン。
420名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:22:01 ID:jzmM2s9k0
>>418
>イチローについては、過大評価されているものの優れた守備力を備えており、
>走力、出塁率も脅威の存在だと伝えた。

どちらかというと肯定的
421名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:27:02 ID:Uz9LDkBy0
ペリーはググれば驚くよ。あ、またこいつか、これもおまえかってw
422名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:31:33 ID:RdQoEzaT0
過大評価とか余計な一言を入れながら写真をトップに載せるっておかしいだろ。
423名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:55:04 ID:HKf+yIYe0
>>411
いや、これは松井のことじゃないよ。
松井は、チームの方針に反してまで連続出場にこだわった事からも分かるように、イチロー以上に個人プレーに徹している。
ただ、結果として自分の成績がしょぼい事を、チームプレーを言い訳にしてるだけだから。
424名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:14:08 ID:/EerLx1c0
>>414
>>上2球団+メッツ,ドジャース,田口のホワイトソックス以外はクズばっかりだ!>>アリーグ

これ何が言いたいのかよくわからん。
クズ>>アリーグ なのか、
アリーグの中で5球団以外がクズなのか、
となるとメッツ、ドジャースはNLだし。
425名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:18:59 ID:gFvNFFfY0
>>424
釣られすぎ
426名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:34:17 ID:/EerLx1c0
>>425
失礼しました
427名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:36:05 ID:C9YUARrf0
>>410
コレは思ってても口に出して発言する事じゃないだろ。
総スカン食らうんじゃないのか。
MLBの選手で「時分の為にプレーしてる」なんてメディアに発言した選手なんて居ないだろ。

皆、胸の内では思ってるだろうけど発言しちゃあなぁ....
428名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:57:48 ID:iyIytKR00
別に総すかんは食わんよ。
自分で殺してまでやる事はない。
仰木監督のいいエピソードがあるんだよな。
429名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:01:23 ID:C9YUARrf0
>>427
いやいや、コレは思ってても発言して
メディアに載せるのはタブーだろ。特にMLBの場合は。
過去にメディアに載せて発言した人居ないだろ。

つうか、他選手がこんな事言ったら思いっきり叩くくせにw
430名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:02:24 ID:C9YUARrf0
間違えた
>>428
431名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:14:00 ID:bpqjS1lz0
>>427
プロ野球選手もメジャーリーガーもみんなリップサービスでチームのためと言ってるけどやってることはイチローと同じだから。
チームのためと本当に思ってるのは弱小チームで負けてもヘラヘラしてるやつか松井ぐらいなもん。
432名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:21:11 ID:C9YUARrf0
>>431
頭悪い人だな。
んなもん皆「自分のためにプレーしてる」ってのは解るつうの。
しかし、コレは思ってても発言すべきじゃないだろ。
メディアに載せてね。

松坂はイチローに対して言っただけで、メディアに何の為にプレーしてますか?
って聞かれたら当然「チームの為。」って答えるでしょ。
つうか、いつもそう答えてるし。

これを紙面に載せたのはイチロー側の配慮が足りなかったんじゃないの。
松坂はイチローと親しいし、こういう発言が出るのも解るが、
コレを紙面に載せたのはいかんだろと。
433名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:22:21 ID:C9YUARrf0
>>431
つか、何で松井の名前が出てくるの?
434名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:29:32 ID:/EerLx1c0
「チームのためにプレーしている」と「個人記録よりもチームの優勝」
これって意味は同じ?違う?
435名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:39:50 ID:q+V3aPQQ0
>>433
>>423を読め
436名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:54:04 ID:bpqjS1lz0
>>432
お前の方が頭悪いだろ。
紙面に載せるのは記者であってイチローや松坂が悪いわけじゃない。
それともャ軍みたいに編集部にまで逝って圧力かけろってことか?
それとなんでもかんでもイチローのせいにするなよ。
437名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:00:43 ID:82C0cgIlO
>>436
いやこれは対談方式だから事前に了解は取っているはず。
イチロー相当嬉しかったんだろうな。
オリックス時代からまず自分のことから始めるのが結果的にはチームの為になると
ずーっと言い続けてたことだから。
438名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:01:27 ID:CrUxPfdH0
馬鹿にレスして損した。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:27:04 ID:L6nL+zgaO
前にMONDOUで

アマチュア:
北村晴男「参加するだけでも許される」
イチロー「チームが勝って、自分がうまく結果を残せなくても、喜んでも許される」

プロ:
北村晴男「最高の結果を果たす使命」
イチロー「チームが勝って、自分がうまくできなければ、喜ぶことを許されない」

プロは打ち続けなければクビになる、てな事言ってた
440名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:28:38 ID:ewfiRAd50
>>439
しかし、自分に厳しい人だな
441名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:30:06 ID:KVMvOwph0
>>439
同じ事をシアトルファンの前で言ってほしいよw
多分殺されるだろうけどw
442名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:37:00 ID:+3CyJfRr0
実際厳しいのは肌に感じているんだろうね。
昨日まで一緒にいたのに、いきなりトレードとかもあるし。
優勝したら自分の成績低くてもいいなんて言ってたら、翌年は別のチームにいかねない。
マリナーズ出ること自体は大賛成だが。
443名無し:2007/01/05(金) 00:47:48 ID:RqcOF5jLO
>>436
どう考えてもお前がおかしいよ。
こんな発言はマスコミが腐ってる日本だから許されるわけで
外国では許されない。
所属チームだけでなく他球団、なにより記者から吊し上げられる。
脊髄反射でレスしないで世間というものを学んだほうがいいよ。
444名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:52:36 ID:L6nL+zgaO
>>442
オルルッドがトレードどころか解雇だもんな
あの時イチロー「あのクラスの選手がシーズン中に解雇されるなんて、
日本じゃまず有り得ない。メジャーは本当に恐い場所」と言ってた
445名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:03:34 ID:uafATLwG0
プロ選手が何のためにやってるかって質問に対して
まずチームのためですなんて答えたらかえって
たたかれそうな気がするけどな
代理人雇って高い年俸勝ち取っておいて何がチームの為だよって。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:05:45 ID:K7hgQy2u0
てか、ケースバイケースだろ。
基本は自分の為が正解。当たり前だがそれがチームの為になるからな。
どちらか選ばなければいけない時にチームの為にやればいいだけだよ。
アンチは極端なんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:08:59 ID:82C0cgIlO
>>443
なんか外国に偏見を持ってるようだがメジャーでも他の業界でもこの手の発言は
頻繁にあるよ。
個人のスタイルにこだわる面でも他人に言及する面でも。
結果が伴わなかったり妄言ばかり言うキャラは叩かれまくるが。
寧ろ日本のほうが厳しい。
松坂に配慮がなかったってのは同意だが。
なんか発言のニュアンスを変なふうに捉えてないか?
448名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:17:06 ID:0uAraL2J0
>>443
自分のためとふんぞり返って、チームをめちゃくちゃにしたらそりゃ叩かれる。
しかし、自分のためと言い放っても結果として良い雰囲気でチームが勝利すればなんの問題もなし。
むしろ、チームのためと言っておきながらいつもエゴを丸出しにするほうがよほど問題あり。

現実の社会では場合分けされるもの。外国でもそれは変わらない。
言葉じりとらえて上げ足どりに終始する2ちゃんは別世界。
449名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 01:33:49 ID:L6nL+zgaO
>>443
「自分の為にプレーしている」は、去年松井も言ってた
メジャーはNPBより遥かに弱肉強食の凄まじい場所
工藤はアリゾナでの自主トレで
メジャーで生きる為に剥き出しの闘争心を見せる選手達に圧倒されてた

イチローは「メジャーに上がった選手達は才能のレベルに余り大きな開きは無い、
薄皮一枚の僅かな差、例えば努力などが明暗を分ける」と言ってる
選手は皆一寸先は闇、な危機感持ってメジャーの地にいるんだろう

でも日本人選手の誰も、「自分の為に」を個人の我が儘のみで言ってる訳じゃない

「自分がやるべき事をおざなりにして『自分の為よりチームの為』なんてやっても
チームを背負いきれず共倒れになってしまう、
チームを背負う土台、つまり一人一人が自分に集中してやるべき事をシッカリとやるのが
結局チームの為になる」
↑よくイチローが言う言葉
城島も同じ事を言ってる
450名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:03:44 ID:VOVbxDlN0
でも、>>410のイチローの発言ってよく意味がわからない
「自分のためにプレーしてる」って言い切る奴には覚悟がある、ってのはわかるけど。

>チームのためにやるんだと言って、プロでありながら自分を殺してまでもっていうスタンスでプレーしている選手こそ、
>僕は自分勝手な選手だと思います。

↑この辺。何で自分を殺してチームプレーする人が自分勝手なの?
451名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:34:20 ID:K7hgQy2u0
個々がそれぞれ能力を発揮することに集中する。
使う側がそれをうまく使いこなす。基本はこれだろ。
最初から自分の能力発揮を第一としないのは、
ある意味自分勝手というのはわかるよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:35:28 ID:K7hgQy2u0
てか、今TV見てたけど仰木さんの影響だろ。
453名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:49:10 ID:L6nL+zgaO
「選手は自分の為にやれ、束ねるのは監督の仕事だ、だって
凄い人だと思った
んな事言われたら、このオッサンの為にやるかぁって思っちゃう」

この信頼関係はハーグローブとじゃ無理無理だな
はよ解雇して復帰したコーチ監督に据えろマリナーズ
454名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 03:47:21 ID:L6nL+zgaO
>>450
今出てるスポルティーバだったかで
城島もイチローと同じ事言ってる
「勝つ為には、チームプレーだと言って個を殺すのではなく、それぞれが自分の仕事に集中するべき」
てな感じ
455収入世界15傑($mil)
1レアルマドリード:334(サッカー)
2レッドスキンズ:303(アメフト)
3マンU:298(サッカー)
4ミラン:283(サッカー)
5ユーべ:278(サッカー)
6ヤンキース:277(野球)
7チェルシー:267(サッカー)
8バルサ:252(サッカー)
9ペイトリオッツ:250(アメフト)
10カウボーイズ:235(アメフト)
11バイエルン:229(サッカー)
12テキサンズ:222(アメフト)
13リバプール:219(サッカー)
14イーグルス:218(アメフト)
15インテル:215(サッカー)

サッカー
http://www.forbes.com/lists/2006/34/Rank_1.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2005/32/Rank_1.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2006/30/06nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
野球
http://www.forbes.com/lists/2006/33/Rank_1.html