【野球】「巨人の選手は自信を失いかけている。自信を持って戦える環境を作る」原監督が語る[01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

一昨年が5位、昨年は4位。
72年の球団史の中で、巨人は初めて2年連続でBクラスに甘んじた。
優勝の栄冠からも、2002年を最後に遠ざかっている。

指揮官に復帰し、2年目を迎える原辰徳監督(48)。
故障者の続出で悪夢の失速を味わった昨年の屈辱を糧に、2007年シーズンは、心身両面で
タフな戦闘集団を作り上げることを誓った。

◆打線

――3年ぶりに指揮を執り、1シーズンを戦った感想は

「当初からチームの弱点は、頑健な体を持ち合わせた選手が少ないところだと思っていた。開幕
直後は非常にいいスタートを切ることができたが、主力にけが人が多く出て、5月11日に14
あった貯金がどんどんなくなった。メンバーを見ても、1、2番が機能しなかった。途中から脇谷、
鈴木という足を持った選手が出て来たが、優勝を狙うチームの1、2番かということになると、
課題は多い」

――1番はこの選手かな、というイメージは。脇谷、鈴木、清水がいて、谷が移籍してきた

「楽しみなのは脇谷。守備、走塁、打撃のすべてにクリアすべき点はあるが、可能性を一番持って
いる。ガッツというか、へこたれることがない。巨人には結果が出ないと下を向いてしまう選手が
目立つが、彼は凡打しても目線が平常の状態でプレーしている」

――FAで小笠原が入って、李承ヨプ(イ・スンヨプ)と3、4番を組めば強力な打線になる

「後は5番をどうするか。スンちゃん(李)が3番の小笠原を守る。スンちゃんを守るのが5番。
それで『打線』になって行く。昨年のチーム打率が2割5分1厘というのは、プロとして論外。
打線は最大の弱点だったし、強化しなければ栄冠は勝ち取れない」

――小笠原、李、高橋由、阿部と主軸に左が多い

「相手チームから見ると、ジグザグが一番嫌だと思うし、理想。ただ、それでチーム打率や得点力
が上がるとは一概には言えない。まあ、右打者も補強できたので、あまり心配はしていない」
>>2−10あたりに続きます)
ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20070101iew1.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:34:20 ID:+XU/3RCZ0
2
3飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/01/01(月) 20:34:33 ID:???0 BE:239090292-2BP(3334)

>>1の続き)

◆束ねる野球

――昨年は「束ねる野球」を掲げて、それが実践できた時は成績も良かった

「春先、成績が良かった時期は機動力を使うなど、サインを多く出せた。それができた理由は、
投手を中心とした守りの野球ができていたから。『束ねる野球』というのは、投手力を中心に点を
やらない野球。1点差、2点差、あるいは1、2点勝っている時に初めてスチール、エンドラン、
スクイズといった作戦がとれる」

――頑健さという点では、故障を防ぐシステム作りも大事だ

「コンディションを作るのは選手個々。その中で、トレーニングコーチとトレーナー、ドクターが
三位一体で選手とコミュニケーションをとって前に進ませるというのが大事。ただ、逆風を
エネルギーに変えられるような選手が集まらないと。風邪を引きました、擦り傷で休ませて下さい
というような選手ばかりでは、闘う集団とは言えない」

――今季は「強い野球」を目指す?

「昨年、9月に入って3位が見えてきた。メンバーもそろって、5割も目前。何とかそれを目標に
しようじゃないかと言った途端、連敗。その時が一番のショックだった。しっかり準備をして、
プレーボールがかかって、いいか行くぞという形でファイティングポーズを取って戦う。そういう
メンバーを組みたい」
(さらに続く)
4名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:34:41 ID:PyitMx1W0
                  ∩___∩
                   | ノ      ヽ
                 /  ●   ● |゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/ |    ( _●_)  ミ     , ゙',
               r´  彡、    |∪|  、`     /  l
             _,f'、   ,, '    ヽノ    ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
        l   /      i<   <` <;:::<, <,ゝ  ゙> <,i     ゙,  ..i
      i  .,'      l.K  <,`  >;::<  <ゝ  >、 >     'i   i
    _r'  /      .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----'
5飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/01/01(月) 20:35:05 ID:???0 BE:212525344-2BP(3334)

(続き)

◆投手陣

――昨年は「投手陣をぶっ壊すようなつもりで立て直す」と言っていた。実際、かなり顔ぶれが変わった

「(ベテランの)工藤、豊田、高橋尚、前田らの気構えがまったく違ってきたと思う。それだけ
若い選手が力をつけた。切磋琢磨(せっさたくま)して前を見つめる。それが見られたのが楽しみ
だった」

――昨年は途中から先発5人体制にして機能したが

「先発は5人が理想。今年もそうするかは分からないが、月に1度くらいは中4日で投げられる
くらいの頑健さを持った投手を前面に出したい。中6日じゃなきゃだめという投手が先発に入る
ようでは、弱さを感じる」

――門倉がFAで入って、先発争いは熾烈(しれつ)になる。上原、パウエルに……

「門倉、内海、姜建銘(ジャンチェンミン)。高橋尚は先発でも救援でも投げられる可能性を実証
済み。新人の金刃(かねと)と上野も非常に(心身が)強い選手。まだ構成は分からないが、
ハードルは高くしないとチーム力は上がらない」

――抑えの不安がなかなか解消されない。昨年も七回以降の失点が多かった

「そこが投手陣の生命線といっても過言ではない。尾花コーチとは、その話ばかりしている。経験
があるのは豊田、高橋尚ら。あとは未知の戦力の中で可能性が大きいのは姜でしょう。だれに
任せるか、キャンプ中盤あたりまでには答えを出したい」

(まだ続きます)

6名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:35:25 ID:PyitMx1W0
                  ∩___∩
                   | ノ      ヽ
                 /  ●   ● |゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/ |    ( _●_)  ミ     , ゙',
               r´  彡、    |∪|  、`     /  l
             _,f'、   ,, '    ヽノ    ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
        l   /      i<   <` <;:::<, <,ゝ  ゙> <,i     ゙,  ..i
      i  .,'      l.K  <,`  >;::<  <ゝ  >、 >     'i   i
    _r'  /      .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----'
7飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/01/01(月) 20:35:34 ID:???0 BE:239090663-2BP(3334)

(続き)

◆新主将

――阿部を新主将に任命したが

「元気よく、明るい主将でいてほしい。きめ細かいところも、天真爛漫(らんまん)さもある。
勝負に対する潔さ、気っぷがいいし、やんちゃな面もある。高橋由や二岡にも(共にチームを)
引っ張ってもらい、慎之助(阿部)には大いに自分らしさを出してもらいたい」

――セ・リーグもポストシーズンゲーム(クライマックスシリーズ)が導入される。戦い方に変化
はあるか

「我々は(システムが変わろうが)前を向いてがむしゃらに戦うしかない。Aクラス争いするには
投手中心の野球をする。だからと言って打率2割5分1厘では勝てない。越えるべきハードルは多い。
今年は何が何でも優勝をつかみ、それから落ち着いてチームを作りたい」

――ポストシーズンゲーム導入で、3位狙いという考え方はあるか

「3位になればいいと思っているようでは、なれない。優勝を狙って戦うということに、一点の
曇りもない」

――野球人気に陰りが見える。特に巨人のファン離れに歯止めをかけるには

「選手一人一人が意識を向上させること。我々も社会に貢献する意識を持った選手を作る。強い
チームを作るために、監督、コーチとして(選手を)追い込むことは必要だが、巨人の選手は
自信を失いかけている。自信を持って戦える環境を作る、モチベーション(士気)を上げる役割
も我々にはある。少しでも強い選手になってもらいたい。そのために努力しないといけない」

(了)
8名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:37:11 ID:2Y09vn9I0
左右病
FA病
大砲病
新人病
中継ぎ病
抑えの切り札病
外国人病
9名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:37:35 ID:9Kl0f0Ls0
とりあえずスタメン固定しろよ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:38:31 ID:+kIaSIXCO
ファンも苦笑いするような変な練習してっからだよ
11名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:39:55 ID:CuEq24bcO
スレタイ巨根に見えた
12名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:40:13 ID:BN8RCF0pO
とりあえず生え抜きを大切にしろ
話はそれからだ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:40:16 ID:QU9r8LKv0
チョンが居るからだよ
14名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:40:21 ID:AAIg8XjO0
>>9
メジャーを含め他球団を現在調査中ですので
もうしばらくお待ち下さい。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:40:22 ID:8iRIsIZ70
             ,.‐、
            ,i .|,、
.           i  .ノ,,
           ,.! -'、く/,、`'' 、 ,. ‐ '"~"ノ
    ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、.   ,.‐'  ,. ノ'"
  ,.((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~
  弋ヽ(__ノヽγr'  ∩  ,‐、 ~ヽヽ ノ.
   ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ !Uj ,..ゝ、〈    ジャイアンツ愛〜
       \ ヽ、.  Tノ `ー.´ ,.-'
         `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_  .
           ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´).
           !、,| |sss,.゙、 .ゝ'゙、゙、`)
16名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:40:46 ID:RslljEvyO
人気も実力も今がどん底じゃね?あべのブサイクをなんとかしろ!
17名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:41:08 ID:M9yElTRG0
新年早々、キモイニヤケタギョロ目で選手を迎える虚塵病の原は不要。史ね
18名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:41:50 ID:VqiewRN80
原じゃ無理
19名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:42:47 ID:Oiau6TN50
巨人が全国区じゃなくなったのは嬉しい
東京ローカルで頑張れ!
20名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:43:18 ID:yXliB8300
>ハードルは高くしないとチーム力は上がらない

ハードル超えられないのがイパーイ出そうだ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:43:26 ID:G0dGAL7a0
自信つけてもすぐよそ者にレギュラー譲らなきゃならんだろ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:45:52 ID:ZuP5AQnZ0
応援してる人達が北関東の田舎モンと年寄りばかりじゃ、自信もなくなるよ。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:48:08 ID:XmCMDASM0
>>月に1度くらいは中4日で投げられるくらいの頑健さを持った投手を
前面に出したい。中6日じゃなきゃだめという投手が先発に入る
ようでは、弱さを感じる

普通に投げさしときゃ勝てるものを
わざわざ負けようとする原クオリティー
24名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:48:25 ID:UdxVPW7n0
まず新聞を読める国語力だな。
今年のキャンプの課題だ。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:49:58 ID:ayNroaPj0
こいつの涙目でファビョってる姿を今シーズンも楽しみにしています
26名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:50:18 ID:K5OQoNRA0
選手のモチベーションを上げたかったら、
せっかく伸びてきた生え抜きの若手とポジションがかぶるのをFAで獲ってきて
ベンチに死蔵したりするなよ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:50:44 ID:FLLDU8xZ0
タツノリだけ自信過剰
28名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:51:56 ID:AtssVGIe0
原って日本人は呼び捨てなのに
何で朝鮮人は「ちゃん」付けなの?

何か弱み握られてるか典型的なブサヨ?
人種差別するなよ。

29名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:52:16 ID:Kcd3NfaK0
スニョプを1番打者にしておけ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:57:44 ID:7RvhYXFl0
自信が無いのは監督
31名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 20:58:39 ID:9bC50IAmO
とにかく原がどうしようもないバカだという事はわかった
32名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:00:04 ID:0/xpuCPhO
球界の盟主がどこまでも落ちぶれて国民から見捨てられゆく年となる。球界の盟主がNPBも道連れにして共に崩壊して消滅する。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:00:16 ID:CSsFWPEe0
>後は5番をどうするか。スンちゃん(李)が3番の小笠原を守る。スンちゃんを守るのが5番。
>後は5番をどうするか。スンちゃん(李)が3番の小笠原を守る。スンちゃんを守るのが5番。
>後は5番をどうするか。スンちゃん(李)が3番の小笠原を守る。スンちゃんを守るのが5番。


         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡   
         |:::::::::        |   
         |::::::::  ___、 ,_,l    
         |:::::::   =・ニ , 〔・={    
         |(6  `   _ 」 }     
         | l  ┃' ー-=-'┃  原監督、呼びましたか?
         |  、  ┃ ⌒┃!     
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/      
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_  
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_   
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ   
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i  
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |   
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y   | 
 ト、l イ        / Buffaloes   /|____|  
   ヽ、      ノ    |      / |___,,ゝ 
    \__/     |     8 | |    | 
34名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:02:31 ID:+kIaSIXCO
一番ショート小阪
二番センター谷
三番サード小笠原
四番ファーストスンヨプ
五番ショート海苔
六番ライト小関
七番レフト木村拓
八番キャッチャー実松
九番ピッチャーパウエル
35名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:02:37 ID:8X5o1P3u0
「スンちゃん」て呼び方キモイな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:03:37 ID:ikBeQMvh0
いいかげんに野口干すのやめろよ!
37名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:04:03 ID:SAbRzllV0
とりあえず原には早くスピーチしてもらおうか。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:06:08 ID:6deuhzhg0
1 二 脇谷
2 遊 二岡
3 三 小笠原
4 一 李
5 捕 阿部
6 左 谷
7 右 高橋由
8 中 矢野
39名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:07:18 ID:EnsLeUBa0
原監督が自信を失っているような・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:07:37 ID:tiVrrMfs0
お前のせいだろ糞バカ原!早く監督辞めろ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:08:04 ID:vnowbxMJO
IN パワプロ日本チャンプ

OUT 原辰徳
42名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:08:57 ID:Cwli3MhN0
セリーグは優勝したチームを次の年の巨人にすればいいんじゃないか?
変な補強をするより手っ取り早いだろ。
毎年Aクラスを狙えると思う。
43名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:09:17 ID:5jicGgou0
そりゃ外様がどんどんポジション奪っていってりゃなあ
44名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:09:54 ID:vGjPV6zH0
自信過剰で努力しない結果でしょうに
45名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:10:23 ID:2wGtgeyO0
優勝したら監督をやめます、と言ったら
奮起してくれるかもな。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:10:29 ID:ZdfRORzT0
原さっさとやめろ
47名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:10:36 ID:uULxvVb10
5番は阿部だな。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:15:42 ID:4Gjy1fDN0
>>36
激しく同意
15勝は堅いのになぜに封印しておくのか
49名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:16:44 ID:+1dRjwPP0
自分の采配の悪さには蓋をしといて
選手を名指しで批判する糞野郎がよく言うよ・・・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:17:01 ID:QEegs0gY0
監督なのにスンちゃんとか言うなよw
緊張感NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
51名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:17:41 ID:/K6rlLAsO
>>36>>48
アンチは来るなよ
52名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:18:03 ID:By6pj40o0
>>48
野口が15敗は堅いって事か
53名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:18:55 ID:ZdfRORzT0
>>51
氏ねバカ
54名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:19:11 ID:Q9H595zE0
打線今年は頑張れよ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:19:17 ID:0KHN0tQc0
>>28
原の頃の東海大の松前総長って、れっきとした社会党員だったが。
まあ、銭岡の母校の世耕一族よりはマシだろ!
56名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:20:30 ID:8WwsRDTJ0
巨人の選手って心の病気なの?
57名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:20:39 ID:HIrzR4YM0
ヤンキースの傘下で3Aになれ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:21:36 ID:KTs4bm7L0
野口を使わなきゃ今年も優勝無理だな
実力者が干されてる状況は他の選手の士気にも悪影響だよ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:21:44 ID:q3PD9Yj60
サインを多く出せたっていうのは村田コーチの声出しのことですね
確かに審判に注意されるまでは調子が良かった
60名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:21:46 ID:JVPhr2Mf0
自信をなくさせるようなことしかしないくせにw
61名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:22:14 ID:4Gjy1fDN0
落合は私怨で野口を干してたが、原はなんで干してるんだろう?
62名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:23:47 ID:vnowbxMJO
>>56
監督・フロントのおつむと心が重症
63名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:24:09 ID:UTtU9Y06O
>>56
金で精神が病んだ
64名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:24:17 ID:xa127vSU0
そりゃ韓国での営業に力入れてる巨人の監督なんだから
朝鮮偏重はしょうがないだろ
個人的に日の丸反対でも教師という立場なら我慢しろとお前ら常日頃から言ってるだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:24:52 ID:Riv1LfSa0
>>48
相手チームの15勝は固いな
66名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:25:01 ID:ldAleJDN0
史上最悪の監督
67名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:27:43 ID:By6pj40o0
今年は去年以上に客入らんだろうな>巨人戦
68名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:28:32 ID:6yUvunCi0
 自信を失いかけてる?

 ヤル気を失いかけてる、というか「やる気を失ってる」んだよ。

 いくら二軍で頑張っても他球団から持って来て全然上に上がれない、
ファンは二軍から這い上がってくる選手を楽しみにしてるのに
その辺をわかってない巨人は落ちる一方だ。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:28:45 ID:ZdfRORzT0
こいつほど薄っぺらい人間はいない
何が「ジャイアンツ愛」じゃ
アホか
70名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:28:47 ID:FbdeYwEp0
ノリさんが必要だな
71名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:29:11 ID:9nbZ8HqK0
>>67
野口を使わないからな
貴重な人材を腐らせる糞球団だよ
72名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:29:34 ID:qQZh4koT0
生え抜きを育てる医師まったくなし。
最低の糞球団
73名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:30:34 ID:aJQCOOU40
>>5
> ――抑えの不安がなかなか解消されない。昨年も七回以降の失点が多かった
>
> 「そこが投手陣の生命線といっても過言ではない。尾花コーチとは、その話ばかりしている。経験
> があるのは豊田、高橋尚ら。あとは未知の戦力の中で可能性が大きいのは姜でしょう。だれに
> 任せるか、キャンプ中盤あたりまでには答えを出したい」


おいおいw

年俸が安いうちに生姜を抑えで酷使してぶっ壊す発言ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:33:13 ID:0/xpuCPhO
今どき読売をダメにしたのは読売フアンである。
75名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:34:38 ID:0tmqtjiK0
ボールをぬるぬるにしよう
76名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:35:52 ID:AseV20cW0
木佐貫はすでにぶっ壊れている
77名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:37:13 ID:1SjZGI/T0
讀賣の原と首相の安部って何だか共通点が多そうだな。

何れにしても人気先行の実力無し&アタマが弱いボンボンと言ったところかな。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:38:07 ID:hhhg7w83O
3年連続Bクラス、5年連続V逸が見えてまいりました!
79名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:38:30 ID:3pVKkFNW0
そりゃ幾らがんばっても他所からポジションを奪われるチームじゃ
努力が報われないよなあ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:38:55 ID:iox2BA9D0
補強に頼りすぎている。
以上
81名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:39:15 ID:AtssVGIe0
>>75
あの朝鮮人またニュルニュルやったらしいね。

何でチョンってニュルニュルが好きなんだろう?


82名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:40:37 ID:SYmLSclw0
アッー!
83名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:42:56 ID:Wk5734CVO
>>79
まったく同じこと書こうとした俺がいる
84 【吉】 【242円】 :2007/01/01(月) 21:44:18 ID:cGthnxoO0
「巨人の選手」ってどこまでを差して言うのかねえ
ほとんど他球団からの寄せ集めなのに
85名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:44:46 ID:By6pj40o0
選手の使い方も知らねえし見る目も無いからなぁ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:46:48 ID:Dmi1XWhy0
野球ってスポーツが今の時代のニーズに応えてない
87名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:51:14 ID:vVWMoMpoO
「自信を持って戦える環境を作る」
→まずは監督交替からですね!!
88名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:53:13 ID:doj5qGx1O
無理無理
89名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:53:23 ID:oeDZApbxO
巨人(笑)
90名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 21:54:53 ID:awuEmuTV0
ハァ?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:00:06 ID:AFn317y+0
ハヒイ・・・
92名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:04:03 ID:Z/2QA8ZwO
手始めにナベツネに毒を…
93名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:07:23 ID:4n00QoSN0
自信を失うも何もないだろう。
殆どがここ1〜2年で入ってきた人たちばかりなのに。
94名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:07:29 ID:bUl0va1oO
むしろ今まで一体なんの自信があったのかw

自信と言うより過信だろ。
なくなったぐらいがちょうどいい。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:09:38 ID:gIUqr6yq0
>>――昨年は「投手陣をぶっ壊すようなつもりで立て直す」と言っていた。実際、かなり顔ぶれが変わった

本当にぶっ壊すとはなw
96名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:10:47 ID:ZjsneYtB0
まずは監督を代えることから始めようよ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:15:01 ID:BVgQ4pUU0
>>16

ウナギイヌのことかぁー!!
98名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:17:18 ID:4gddscFC0
FAトレード希望枠の選手はファンとマスコミの過剰評価の重圧に潰れる
生え抜き2軍選手は芽が出る前に忘れ去られて出番ゼロ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:19:57 ID:BVgQ4pUU0
>>38

単細胞。長島だって王をちゃん付けだろ。
大体、社会人に対するちゃん付けは侮蔑。
100 【大凶】 【1336円】 :2007/01/01(月) 22:22:09 ID:4ds8CD2rO
> ――野球人気に陰りが見える。特に巨人のファン離れに歯止めをかけるには

> 「選手一人一人が意識を向上させること。我々も社会に貢献する意識を持った選手を作る。強い
> チームを作るために、監督、コーチとして(選手を)追い込むことは必要だが、巨人の選手は
> 自信を失いかけている。自信を持って戦える環境を作る、モチベーション(士気)を上げる役割
> も我々にはある。少しでも強い選手になってもらいたい。そのために努力しないといけない」


相変わらず意味の解らない、はぐらかしをするよな…。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:22:13 ID:pZ2cF9r5O
>>99
貴様が単細胞だろ。

レスの相手を間違えていないか?
102名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:23:31 ID:tcplbFYX0
お前・・・原さんの方針で、
いつ、巨人を干されるんじゃないかって、選手達は恐々なんだろうな・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:25:39 ID:WsWr45/20
読売\(^O^)/
104名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:41:07 ID:wNIMoTaiO
日本のプロ野球自体が、終わっているんだからもういいでしょ。
105名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:45:15 ID:3vT6v6jh0
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 読売崩壊まだかな?
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
106名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 22:55:39 ID:6LWZRAlu0
原が監督である限り、アンチ巨人は
安心できそうだな。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:00:01 ID:By6pj40o0
巨人自身が消えかかってる
108名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:07:24 ID:nXUnBG8q0
109名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:23:54 ID:gcOXBHhZ0
3番NIOKA
4番スン
5番小笠原
でいいんじゃねーの?原はぶっ壊すだけぶっ壊して後はほったらかしだな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:34:28 ID:R3J22sA70
>>106
「最近は巨人が負けても当たり前すぎて飯のうまい日がない。」

by アンチ巨人な私の親父
111名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:35:06 ID:orMyjWKI0
焼肉絵里花日暮里駅前〜♪
112名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:36:16 ID:HiNLgZ/c0
相変わらず原の言葉はボキャ貧で薄っぺらだな
「ファイティングポーズ」とか「戦う集団」とか、最近だと「強い選手」という言葉を
バカの一つ覚えみたいに多用してるな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:37:51 ID:AtssVGIe0
開幕10連敗でクビか?

114名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:43:53 ID:u+lZSfpO0
どうせ3位が精一杯だろ
中日阪神の壁は厚そうだ
115名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:45:39 ID:FbdeYwEp0
ノリさんが巨人の救世主になってくれるだろうよ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:49:24 ID:QEegs0gY0
>>109
NOKIAに見えて何のことかとオモタ
117名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:57:08 ID:KsyMVQSc0
>>42
ペナントレース優勝したチームが巨人になるのがいいんじゃないか?
毎年巨人は優勝するし、日本シリーズに出場できる。
118名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:58:21 ID:By2Fqt44O
スレタイのコメントはどこに書いてあるんだ?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 23:59:29 ID:lswKdrFG0
脇谷と矢野が育たなきゃ勝てんぞ
120名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:02:13 ID:bXyXvNxl0
筋肉番付を見ていかにサッカー選手がしょぼいか良く分かった

プロ野球選手

13m30CM 赤田将吾

サッカー日本記録
佐藤寿人 12M20CM

実際のサッカーの試合だと大変なことになる
121名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:03:27 ID:sMax/Tf+0
この程度の戦力と戦績で自信もたれても困るが
122名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:03:43 ID:k7w20+2N0
なぜここにんなこと書くのか
123名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:03:45 ID:2uQw/ICw0
巨人の選手って・・・
ほとんど外様だろハゲ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:06:00 ID:d4QXk/fl0
年が明けたので、


今 年 よ り マ シ !


125名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:11:07 ID:SvMueggv0
是非今年もBクラスになってもらいたい。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 00:47:58 ID:qVWjQX/30
選手の所為にしてバッカだもんな

まず監督交代から よろ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 01:02:18 ID:3F+8AyLCP
福田の名前があがってないな
あんまし期待されてないのか
128名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 01:08:10 ID:uUX5/Nwj0
>巨人には結果が出ないと下を向いてしまう選手が目立つ
>巨人の選手は自信を失いかけている。


お前のせいだろ原・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:00:18 ID:4e8YSGv3O
怪我ばかりする身体なのは試合に出れないの判ってるから身が入らんのだろが
来期も同じことを
なぜ飼い殺すだけで放出しないのかな
130名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:03:04 ID:wSiJBVsf0
とりあえずお前が言うなだなw

負けが込んで来ると
自信の無い滅茶苦茶な投手交代しやがってw
131名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:04:55 ID:7FxxtZV00
優勝した中日が地獄のキャンプやってるんだから、
それ以上やらないと中日には勝てないと思う・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:07:15 ID:rB4VCnDq0
巨人には怒りしかねーな
133名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:08:21 ID:kr6KbW5Z0
プロ選手になって、いきなりレギュラーを張れるようなエリート選手と
外から移籍してきた選手しかいないじゃん。

若手が育つ前に、移籍してきた選手がポジションを奪ってる状況が10年以上は
続いているから、自信もだけどモチベーションがなくなって当然。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:09:56 ID:Bow4L8aF0
自身を失うとかそういう前に

マズ汝己自身を知った方がいいと思うよ。身の程をしれってことね。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:10:43 ID:viR9bthU0
過剰に自信を持ちすぎてるから
自信を無くしてるくらいでちょうどいい
136名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:25:59 ID:gHUfh/G80
原は多分選手達にいじめられてる
137名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:34:30 ID:K1qGs9T10
勝たなきゃ自信持てません
あと監督が感情出してるのもダメだ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:41:16 ID:GXl+V1z60
選手の血を入れ替えるというけど、まずトップの血を入れ替えないとダメだろ。
阪神が野村・星野と長年別の畑で成功を収めた監督を三顧の礼で迎えたのと同じように。
チョーサンの腹心として助監督をしましたじゃ何の経験にもならん。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:42:58 ID:PUAVUVcW0
巨人はファンも、スポンサーも失いかけている
140名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:44:12 ID:nTaqioJ40
                 ,、 ──--、
             /⌒´       ヽ
            /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ わんわん
            .l   /         ヽ )
            .l   ヽ          l/
       ,-'"ヽ  /^ヽノ -‐━::.   .━-l
      /   i、  |.6   ヽ● )  ヽ● )l
      { ノ   "' ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l
      /       . !      ( 、_,))  l
      /        ゝ     (.ヽニニフノ   l
     i           \    :.    .:,ノ
    /             ``ー--、,__,ノ  }
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
141名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:49:08 ID:VwV3FVOaO
一昔前まで巨人の選手ってのは野球少年の憧れだった
でも今は…………
3流球団だなこりゃ
特別待遇でぬくぬくしてる2軍選手共よ、お前ら若手が飛躍しない限り強かった巨人は帰ってこないぞ
あとナベツネを早く殺してくれ
142名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 02:55:50 ID:1K5wcLZP0
>>141
天井に外様って名前の鉄板張って外国人で溶接してるうちは2軍の飛躍なんてありえない
143名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:31:09 ID:GXl+V1z60
>141
巨人ファンだし、今さら他球団を応援する気はサラサラないんだが、
今の巨人のどこをどう応援して良いのか、
そもそも共感できる箇所が完全に無いんだよな。
何が売りなのか、どこが面白いのか、逆にフロントに聞いてみたい。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:33:14 ID:b1zKE6iN0
最後はおなじみ精神論
145名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:40:20 ID:k7w20+2N0
>>143
ガッツを応援してやってけれ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:43:17 ID:yFkGJAliO
バカだな!!!こんなスレタイではアーッ!にならないよ。
147名無しさん@恐縮です :2007/01/02(火) 04:46:31 ID:VJvJqrWy0
仮に今年優勝(争い)するとして
その時、ほんとに人気が復活するかどうかが楽しみ。
今の不人気は弱いから。じゃないと思うんだけど。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:54:40 ID:BDoD+D4D0
ユニフォームをゴールドに
149名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:59:31 ID:H1cc6Pdz0
>>147
去年度の前半は快進撃を続けていたけど、視聴率は右肩下がりだったことを考えると
147氏の言ってるとおりだよ。 球団自体が人気凋落の一途を辿っている。
プロ野球界全部の人気が落ちてるのかといえば、そうでもないようだが。
親父連中の意識の中に  プロ野球界の盟主=巨人
という図式が未だに根強いがためにそう錯覚しちゃうんだろうな。

ちなみにメジャーも視聴率は右肩下がり。
にも関わらず球場に見に行くお客さんは増えている。
150名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:59:48 ID:Cyc2pRH90
まぁ、二岡やヨシノブの劣化が激しいし、上原も慢性の脚部不安だからな。小笠原も小さくまとまりそうだし、門倉は10勝10敗だろ。
3位なら取れるだろう。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 05:41:18 ID:RHjEhblO0
原はガチで基地外
152名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 05:53:04 ID:DwTGYiOWP
自信を失いかけているのは原自身
153名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 06:13:57 ID:CtaLCgDnO
アホの原に出来る事など無い
154名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 06:19:35 ID:jrQjus4X0
こいつらに必要なのは実力のともなわない自信じゃなく
ハングリー精神だということに原やフロントはいつ気づくのだろうか

そのためには年俸を大幅カットするのが一番早いんだがな
結果出さないのに高い金貰い続けるからどんどん腐っていくわけで
155名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 06:20:28 ID:LsEISTzZ0
本物のジャイアンツがサンフランシスコにあることが判明したからね
156名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 06:22:24 ID:mvesxBFC0
年寄り集めて、若手は1軍に上がる機会がないのに、やる気出せって、そりゃやる気も出んわ。
157名無しさん@7倍満:2007/01/02(火) 06:28:42 ID:mg+pPJo60

そういえば最近、お正月恒例の巨人の海外キャンプの番組が無いね。
毎回、地元のゲテモノ料理を食べるあの番組。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 06:36:45 ID:c1eIE6rZ0
野球て地上波まだやってるの?
159名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:08:52 ID:Mqd1y4FmO
今年はやきう選手がしょぼいゲームして賞金貰うやつとかやってた?
160名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:20:32 ID:fYTko0swO
無能監督wwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:30:00 ID:hvskJt0Q0
>>145
ガッツも堕ちたもんだよなぁ・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:34:28 ID:ORu7CniOO
みっともねーな。どの面さげていまだに未練たらたら読売なんてファンやってんの?
球団そのものよりも読売ファンの人生が終わってるな。
世の中もっと楽しいことあんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:35:48 ID:nJlA1CFN0
こんな弱いのにまだ自信もってたのかよ
謙虚に生きろ
164名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:44:05 ID:Uz5iJZ2C0
むちゃくちゃな起用して、おまえが自信を奪ってるんじゃないか。
165名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 07:49:23 ID:A/deeXC60
もうすっかり巨人=KOREAだしな
166名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 08:10:24 ID:nn+c8Tv90
野球嫌いの私としては最低あと2〜3年はこのまま迷走していてほしい
へたに目を覚まされて立て直されたら困る
167名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 08:15:40 ID:qWurg3eg0
二軍から上がれないチームが沈滞ムードになるのは当然
よそから引っ張ってきた選手でスタメンかためて良しとするならハングリー精神など出てこない
ある意味もっとも日本的なチームではあるわな
オモテの見栄えだけ良くしとけば中身はどうでもいいとか
まぁ法則が発動してる限り浮上はないよ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 08:17:55 ID:Df0TSsCV0
万年Bクラスのチームはいいよな
気楽で

優勝が義務付けられた阪神は毎年大変だよ・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:42:59 ID:q0grd5y3O
まぁ今年も中日が戦力的に優勝に一番近そうだ…
170名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:47:51 ID:lGZxKXUf0
団塊世代の死滅と共に野球ファンも死滅します

ハッキリ言って若い世代には関係の無い話
171名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:49:52 ID:qCjbaLN1O
今年3位なら、もっと前向きなコメントが出るんだろうね。

選手以外からは。


172名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:50:20 ID:W9ulslb80
ここ数年で巨人ファンもすっかり絶滅しちゃったな
173名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:53:02 ID:uP1yyK5C0
>>138
正論だが、1001、どんでんにはない「日本一監督」でもあるよ。
実績、経験は取りようによっては、2人どころか落ち合いより上。
174名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:55:51 ID:X2rVQNb7O
生え抜きは頑張っても一軍半だし補強組みは新たな補強によってすぐに干される
それがジャイアンツ愛です【笑】
175名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:56:45 ID:ff7Ytz130
>>173
今となっちゃホントに信じられんよな
176名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:58:30 ID:J8ZnpYeoO
頑張れ元名門のBクラスチーム
177名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:00:23 ID:1BWY3vCtO
ジャンパイアの補強が急務って事だな
178名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:02:58 ID:Fsz32Eiv0
調子の悪いベテラン連中が自信を持ってスタメン出場
179名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:06:11 ID:ONX5UjDm0
自信に満ち溢れた米国や日本代表でのプレー経験のある豪快なバッティングが持ち味の選手を補強するしかないね
180名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:08:09 ID:6O/ByI+c0
無駄金使いまくる球団も有りでしょ。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:10:35 ID:YEIoHksZO
どうせ今年も無理でしょ。中日がいるから。
ただ、中日もプレーオフで負けると思うがw
182名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:23:33 ID:roHWlarz0
>>179
ノリさんのことかアッー!
183名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:33:11 ID:9N0CijLK0
38 :名無しさん@恐縮です :2007/01/01(月) 21:06:08 ID:6deuhzhg0
1 二 脇谷
2 遊 二岡
3 三 小笠原
4 一 李
5 捕 阿部
6 左 谷
7 右 高橋由
8 中 矢野

99 :名無しさん@恐縮です :2007/01/01(月) 22:19:57 ID:BVgQ4pUU0
>>38

単細胞。長島だって王をちゃん付けだろ。
大体、社会人に対するちゃん付けは侮蔑。

101 :名無しさん@恐縮です :2007/01/01(月) 22:22:13 ID:pZ2cF9r5O
>>99
貴様が単細胞だろ。

レスの相手を間違えていないか?


このスレで一番笑った
184名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:47:22 ID:iVHGYRmMO
原君、君のせいで選手は自信失ってんだよ(笑)
185名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:49:55 ID:iWvVNfzv0
いまだに巨人が強くなればファンが増えると思ってる所があわれだ
186名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:52:33 ID:u5smx0tl0
監督のせい
187名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:55:52 ID:zcFJo92o0
誰のせいで自信を失っているのかと…
実は長嶋監督って頑張ってたんだなと思わせる人だね。
更に僅かとは言え残してくれた遺産を一年で食い潰した人。
そんな印象。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:57:38 ID:GcS5QK2ZO
>185
レッズは読売化して成功してるじゃん
審判まで味方に付けて
189名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:18:40 ID:3uS0sXK00
よく言うよ、中日に目の前で胴上げされたときに予定されていたスピーチすっぽかして逃走したくせに、、
190名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:30:56 ID:nQcWsOD50
あんたの焦点の定まらない虚ろな目つきを何とかしろよ
191名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:32:40 ID:pk0Njmz9O
まあ、常時三千万人の目に晒されながらのプレーはプレッシャーも大きいんだろう。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:33:24 ID:ff7Ytz130
原さっさとやめろ
193名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:34:42 ID:QgNW45X60

 史上最低のダメ監督 原辰徳
194名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:36:46 ID:Y+ACGa1E0
生え抜き=放出要員or永久2軍orベンチヌクモリティ

これで自信を持てと言われてもなあ。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 13:42:51 ID:P6rIApnsO
原とアケボノって似てるよなぁ〜

お前が偉そうに言うなってところがw
196名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 13:58:10 ID:WpuYJCRR0
>>131
この練習に耐えられる奴が今の巨人にいるのか?

  http://www.youtube.com/watch?v=0xGdYpjVYlU

197名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 13:58:49 ID:8JQK0Ch60
とっくにないだろそんなもの
198名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 14:06:41 ID:iUcCfxvi0
>>185
仮にそうだとしても、そんなのはファンじゃないしな。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:15:07 ID:plQO9oU3O
原がほかの選手を次々と入れるのは、巨人の生え抜き選手が頼りないと思っているから。
巨人の選手が自信を失うのは当然だな。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:28:58 ID:WpuYJCRR0
原の発言はタテマエばかり
信憑性ゼロ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:32:45 ID:2RGfGXfEO
原の言葉は水素原子より軽い
202名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:06:58 ID:vSsTUpBl0
>>201
原って現役時代に

「存在の耐えられない軽さ」

って言われてたの?


203名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:13:11 ID:euN04onV0
この惨状で自信が持てたらある意味凄いことではある
204名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 16:51:22 ID:k7w20+2N0
確かに…
205名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:05:19 ID:ZUzWiNGx0
>>189
巨人の関係者って間違った方向性のプライドだけは高いんだよね。
本当のプライドって、そういう場面ではどんなに悔しくてもファンに
約束どおり挨拶する事だろ。そういうのはファンにも伝わると思うよ。

面白くないから帰る!みたいな行動ってただのガキじゃん。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:06:58 ID:/rahau5A0
自信というよりやる気がなくなってんだろ
二軍から腐っていっている
207名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:51:44 ID:HjUq17ym0
原のこの無謀な自信はどこから来るものなんだ?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:59:58 ID:ngmbxBqa0
原はマスコミに洗脳されすぎ。いつまで昭和を引きずるんだ?
いまどき巨人大好きなんて、長島原理主義者の残党の巣窟マスコミぐらい。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:00:37 ID:IcznVbJ10
巨人に東尾兄貴が来たらおもしろそうだな
210名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:03:30 ID:EWw1iHai0
失いかけているのは地上波だろが
211名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:13:42 ID:u+lOzMjcO
催眠&洗脳予告?ガクブル
212名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:18:58 ID:k7w20+2N0
>>208
ずっと巨人にいた人だからしょうがないよ。ONの跡継ぎみたいに言われてた人だし。
原が4番打ってた頃が、年間視聴率平均27%とかもう圧倒的な人気あった時代だしね。
その頃を取り戻したいんでしょう。
213名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:19:12 ID:mzHVPoLE0
鍵は野口だ
野口を干すのをやめれば上昇できる
214名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 19:14:42 ID:R23yM50b0
自分で引っかき回して置いて
自信を持てなんていう上司
っているよな
215名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 19:20:07 ID:TF94cMwz0
日本一経験のある監督っつっても選手層の厚さによる力押しだからな
今の有様が実力通りって事だろう
216名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 19:35:58 ID:y0W/ZIcH0
原政権一年目は長嶋が敷いたレールをなんとなく渡っていたら日本一になっちゃいましたレベルだからな。
見てりゃわかるが、あのときから既に原の采配自体はカス。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 19:48:53 ID:iUoe6/3n0
口先上手な中畑だな
218名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:57:19 ID:AZYPuYKE0
長嶋の後の原
小泉の後の安倍

大丈夫かな。
219名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:33:54 ID:fnpqQ3OEO
二軍選手で練習よりblog更新選手を放置するな
若手の練習の邪魔してる巨人の癌
220名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:36:25 ID:fnpqQ3OEO
早く首にしろよ
パイプのための選手なんて意味なし
221名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:40:57 ID:WnMzW0YB0
>>213
おまえ巨人戦みてねーだろ
アンチか?
222名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:10:39 ID:VDLQrxC00
原はなんで巨人の監督やってるのかね…。
王みたいに他球団に言ってしまえばここまで叩かれないのに。

この人くらい、「巨人」という肩書きでアンチが着いている人もないだろうに。
現役時代から話を捻じ曲げ、記憶を捻じ曲げてまで原を叩かないと
気がすまない人が目立つ。偏執的に叩いてるオサーンとかいて気持ち悪い。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:40:23 ID:gZ6xUExBO
日本に今まで無かった苗字を作ったスーパー反日朝鮮人が入団しましたね
224名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:49:42 ID:wJzSyBwT0
カープ4月の前田2番で2点打線で4月最下位だったけど最終的にカープ
と巨人の1,5ゲーム差だから、前田2番がなかれば、巨人は去年も5位
だったのに
225名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:06:55 ID:wJzSyBwT0
腹の次の巨人監督は星野なんじゃないか、あるいは巨人のGMに星野とか
星野が監督になる直前3年連続最下位20年近く優勝できなかったダメ虎
阪神を立て直した実績、星野はONの次世代のブランド力NO1だろうし
野村が阪神の監督そのまましてたら、良いとこ3位だったて思うしな
226名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:08:30 ID:2WjjAf/IO
>>225
実は落合じゃないかと思う今日この頃
227名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:13:17 ID:GbJzIGOv0
今までは補強ルールを自分の都合で変えてきたがそれでも駄目になったから
3位まではOKってルールにしたからな。優勝する力があれば絶対に潰していたくせに。
228名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:13:48 ID:wJzSyBwT0
腹の次は巨人の監督落合、巨人のGM星野が俺も最強だと思う
巨人のOBてややこしいけど、深刻なテレビ放映権考えたら、背水
の陣で巨人の監督落合、巨人のGM星野のコンビもあるんじゃないか

229名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:14:04 ID:SifHk1jp0
原さんってファイティングポーズって言葉が大好きだよね。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:20:02 ID:2ZCdPEJY0
今年も巨人の人気がますます下がりますように
231名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:20:19 ID:VDLQrxC00
>>228
星野は非巨人「だから」叩かれずに済んでいる部分が結構あるぞ。

清原や江藤のように巨人移籍前には言われなかった昔の話を出して叩いたり
(吉武も移籍するなり、捨てたくAV女優の自殺未遂ネタで叩かれてた)
名古屋時代から言われている裏との付き合いネタでものすごいことになると思う。
232名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:25:15 ID:2EqdSqmt0
>>225
>星野はONの次世代のブランド力NO1だろうし

ブランドといえば、中村ブランドがあるではないか?
選手としてではなく監督としてノリを巨人に入れるんでは?
233名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:25:48 ID:jjk7D45S0
221 :名無しさん@恐縮です :2007/01/04(木) 10:40:57 ID:WnMzW0YB0
>>213
おまえ巨人戦みてねーだろ
アンチか?

今時巨人戦なんて誰もみてねーだろ
アホか?
234名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:26:14 ID:A/uINtgNO
原巨人は安全牌
235名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:26:37 ID:yAi1jP5e0
無くなっているのは自信じゃなくて
実力とハングリー精神だと思われ
236名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:29:56 ID:5R+3AnKe0
原はアホの子
237名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:33:07 ID:ja8iDSCL0
原が監督じゃあ自信なんて持てるわけが無いわな

238名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:34:54 ID:qZWxpVxe0
自信よりも実力が巨人じゃないからじゃ?
239名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:44:42 ID:k8ccbka/0
>>235
プレッシャーはかかるだろうが色々持ち上げてもらえて待遇もいい巨人じゃハングリー精神自体ナンセンスなのかもな
240名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:45:19 ID:idEK3miE0
本当なら、今年は星野が巨人の監督をやってた
241名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:50:07 ID:aCGWqzTT0
>>231
星野は勿論のこと、
清原も江藤も吉武も讀賣移籍関係なく叩かれ続けてたぞ。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:51:30 ID:aCGWqzTT0
「讀賣だから叩かれる」は信者のたわごと。
信者は讀賣以外見えてないだけの話。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:39:14 ID:nxQNb5bwO
お前らまだ野球なんて見てるの?
オレは高校入ってから2年間一切野球は見てないぜ
見てて面白いのはNHKの動物番組、野球はそれ以下
244名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:50:40 ID:2ZaGuhC2O
巨人(笑)
245名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:58:45 ID:CVOyRFV50
なんでスンちゃんって呼ぶのか分からん。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:03:10 ID:CVOyRFV50
また2年目で原監督更迭だろうか。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:04:07 ID:9H9XN7T50
│丶`∀´>
248名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:07:29 ID:PX7wm6TMO
レギュラーがなくなるかや放出されるかもって緊張感や危機感を持たせるのはいいが、過ぎると萎縮しちまうべ
249名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:09:27 ID:1kKoDWXb0
原・阿部 ⇔ 古田でトレードしる
250名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:11:16 ID:jdguCcJH0
監督が好き嫌いで選手使っててこれかよ
来年もダメだな
251名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:12:11 ID:LN9VVeir0
というかやる気と自信がある奴は巨人にはいったらだめになるとわかってるから
みんな他球団に入ってるだけのことだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:12:48 ID:L1MfIqriO
優勝できなきゃすぐ他球団からブン取って来る球団の生え抜き若手はやる気が湧いてこないわな
253名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:15:23 ID:ZrWoCBWU0
これは正直ビックリ
まだ自信喪失してねえの?
ズタボロになってやりなおせよ
変に誇りだけ持ってんじゃねえの?
254名無しさん@恐縮です
あと大して活躍しなくても給料はそこそこもらえるし。
がんばっても視聴率も上がらないし、努力する甲斐がない