【サッカー】サウルコス福井、北信越2部の「FC金津」を母体に スタジアムはテクノポート福井
NPO法人「福井にJリーグチームをつくる会」は27日、
「サウルコス福井」の母体となるチームが北信越リーグ2部に所属する「FC金津」に決まり、
監督には現FC金津監督の山下綱章氏(39)が就任すると発表した。
今後は来年2月にサウルコス福井としてチーム登録し、4月のリーグ戦開幕に向けて準備を進める。
同会は先月24日に北信越リーグ2部と県リーグ1部に所属する県内の11チームに、
母体チームとしてサウルコス福井への参加を打診。その後、FC金津が手を挙げ、先日正式決定したという。
FC金津は1983年に創立され、あわら市を中心に活動している。
北信越リーグ2部に所属し、今季2位で1部との入れ替え戦に臨んだがPK戦の末、惜しくも敗退した。
現在、チームに所属する24人の選手はそのままサウルコスの選手となり、数人の戦力補強が行われる。
戦力補強のための選手選考会は1月下旬を予定している。
山下監督はあわら市の出身。丸岡高校、大阪経済法科大学を卒業し、現在はあわら市役所に勤務。
03年からFC金津の監督を務めており、06年には県国体青年男子チームの監督をした。
山下監督は「県内のトップチームとして、やるのは自分たちだと思った。
福井のサッカーのため、未来の子どもたちのために、少しでも早くJリーグに入れるようがんばりたい」と
力強く抱負を語った。
来季の北信越リーグ2部は4月8日開幕の予定。
7月22日まで8チームによるホーム・アンド・アウエー方式で1チーム14試合を戦う。
サウルコスは坂井市三国町のテクノポート福井スタジアムを使用する予定という。
また、同会はパンフレットなどで使用している恐竜マスコットの愛称を募集する。
(
http://mytown.asahi.com/fukui/k_img_render.php?k_id=19000000612280003&o_id=1439&type=kiji)
インターネット、はがき、ファクスで県民なら誰でも応募できる。応募期間は1月1〜31日。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukui/archive/news/2006/12/28/20061228ddlk18050526000c.html
2 :
物質混入φ ★:2006/12/30(土) 14:00:02 ID:???0
北信越リーグ 来季地域決勝枠:1
1部:
JAPANサッカーカレッジ(新潟県聖籠町)、松本山雅FC(長野県松本市)、
FC長野パルセイロ(長野エルザSC=長野県長野市)、ツエーゲン金沢(石川県金沢市)、
フェルヴォローザ石川・白山FC(石川県白山市)、新潟経営大学(新潟県加茂市)、
FC.上田ジェンシャン(長野県上田市)、ヴァリエンテ富山(富山県富山市)
2部:
テイヘンズFC(石川県白山市)、サウルコス福井(FC金津…福井県あわら市)、
グランセナ新潟(トップ新潟=新潟県新潟市)、丸岡フェニックス(福井県坂井市)、
アンテロープ塩尻(長野県塩尻市)、富山新庄クラブ(富山県富山市)、
CUPS NIIGATA(新潟県聖籠町)、大原学園JaSRA(長野県真田町)
サウルコス(笑)
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:02:34 ID:AM4okIN+0
チームが増えるほど底上げされるどころかレベルが下がる法則
北信越は共倒れリーグだな。
長野、石川と相容れない分裂
富山はJFLの北陸電力とYKKに注力し、ヴァリエンテは第3の存在
福井はサウルコスだし、同じ二部には丸岡フェニックスもある
新潟は門番として統一
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:07:37 ID:KIpFvg7p0
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:09:32 ID:sAJGtPKw0
テラサウルコス
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:09:50 ID:xJSAs3Lh0
金津園
>>6 でもピッチと観客席の間に果てしなく広いスペースがあるからw
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:11:00 ID:XOiaBaOq0
>6
なかなか良さそうじゃな。アクセス以外は。
誰があんな遠いところまで見に行くかっつーの
ウェザーリポート福井
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:14:53 ID:VQQbp0tBO
福井ってどこ?
福井なんてどこにあるかすらしらねーよ
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:15:57 ID:pNiwc8Ou0
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:16:08 ID:6Mjv7d87O
パシフィック
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:16:48 ID:XIdn1+SO0
テイヘンズFC
テラワロスwwwwwww何考えて付けたんだ?
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:17:00 ID:OVE0pda/0
>>6 トラックがあるわけでもないのに、なんでこんなにピッチと客席が離れてるの?
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:17:15 ID:e7jd38gTO
京都の右上あたり
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:18:17 ID:wQZ8q8450
FC金津園なら応援するnida
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:19:22 ID:aE5muuQOO
徳田サウルコス
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:20:24 ID:Rz2KPrVd0
底辺ズ
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:21:58 ID:jocH4jfbO
星キレイの所か
今は知らないけど本当に周りに何もないところだった
一番多い店が釣り店だったと思うw
あわら市なんてあるのか
アワレ市とかいわれてんだろーなw
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:23:24 ID:nfrtXhK/0
FC金津園
掘り下げにピッタリなスタジアムだな
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:29:56 ID:xIn5wEUs0
あの禿に金出してもらって
ピアの跡地に新スタジアム作れよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:32:48 ID:vQzfuyq60
>>14 頭の悪さを自慢してどうするのw
小学校で全都道府県ぐらい覚えるだろ
ゆとり世代なら仕方ないけどね
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:38:14 ID:7rIMpkMYO
志はいいんだけど、艱難辛苦の多い道でしかも、必ずしも順調にはいかないことは理解して、途中で投げ出さないでほしいな…
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:47:48 ID:41hrJhUL0
北信越1部ってJ目指してるとこ多いな。でもJAPANサッカーカレッジが門番になるんだろうな。
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:49:51 ID:FFFW+KGAO
さらに迷走するな・・・
なんで岐阜じゃないんだよ
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 15:36:07 ID:K9zgyQzq0
塩で芝がやられる。5年ごとに張替えだね。
選手の本業はソープの従業員とか?
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:54:55 ID:0oCU0U2E0
テクノポートっていういかにも田舎なネーミングがたまらん
ららら〜らららら〜らららら〜ららら〜、ららら、らららら〜
星きれい〜
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:59:34 ID:gVWIm2nm0
FC金津園
年間チケットを持ってる客には譲が特別サービスとかしてほしい。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:01:59 ID:drT9bA9e0
ソープ福井
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:05:55 ID:ky5VdDyL0
>>4 ん?いつ下がったんだ?
U17がアジア制して、U19が準優勝でフル代表はアジアカップ2連覇中と
まさに絶頂だと思うが
シュワルツネッガー♪福井の生まれ♪
ドラフトみたいな悪い制度で無理に戦力均衡したら
チーム数が増えるほどレベルが下がるけど
戦力均衡しなければチーム数が増えてもトップチームのレベルは下がらんわな
FC金津園がサワルコスル金沢になって本拠地があわおどり市とな
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:19:04 ID:g1x1sKt10
いつも疑問なんだけど・・サッカーってこういうJリーグ目指すチームあるでしょ。
そこで選手たちは必死にがんばって、地域→JFLとか行くじゃん。そして見事J2とか
に昇格した時って、結局、そこまで頑張った選手のほとんどは解雇されて、もともと、
Jリーグにいた選手が大量移籍してくることがほとんどじゃん。
つまり、頑張れば頑張る程、解雇が近づくわけで・・。こういうのよく平気だなあと思う。
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:54:38 ID:EllBqH1AO
>>46 その頑張った選手は他のJFLや地域リーグのチームに移籍だ
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:04:15 ID:1wwqZlzh0
>>46 J2上がって最初の1年は元もとの選手でやってみることが多いぞ
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:07:00 ID:I052laJW0
>>6 ラグビー兼用スタだとゴル裏がぽっかり空くってのはあるが
こんな風にタッチラインから客席が離れてる理由が分からない。。
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 19:09:19 ID:mfrwtakk0
サッカーの広がりは凄いな・・・
まじめに補強しないと、北信越2部から上がるのも楽じゃない状況
テイヘンズ、グランセナ新潟あたりが2部の門番になりそう
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:27:20 ID:eXZujf0z0
>>46 愛媛FCはほとんど解雇しなかったよ。
足りない戦力はJ1の若手をレンタル移籍して補っていた。
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:07:25 ID:Ea8exDcN0
金津園であわら!貴方のテクで彼女のポートに突っ込み!
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:10:26 ID:MtLohstI0
地元民でサッカー好きだが、福井で地元サッカー応援する気にはならん。
理由@競技場が遠すぎる。
専用スタジアムは、工業団地の売れ残り。福井市の中心部からバスで1時間くらいか
かるような場所。試合開催時の適当な時間に見に行きたくても、福井駅からの直通路
線バスはなく、えちぜん鉄道三国駅辺りから一日三本程度のバスでは、マイカーなし
では話にならない。
理由A地元民がおとなしすぎ。
浦和ほどにフーリガン的に熱くなる必要はないが、それなりの盛り上がりが必要。今
年W杯あったが、街中でレプリカ着ている人を見かけたこともなし。
理由B地元民がサッカーのことを知らない。
福井商業や敦賀気比高校が甲子園ベスト4くらいまで行った事もあって、野球熱は高
いが、サッカーは丸岡高校オンリーで、それほど上位に行った事もなし。サッカーの
妙味を知る人は少ないと思う。サッカーマガジンの発売も一日遅れ。
理由C人口が少ない。
人口は全県で八十万人程度。下から4,5番目に少ない県である。人口が少なければ、
当然入場者数も少ないはずで、安定的な経営は疑問。野球の北信越リーグにさえ見放
される始末。
まあ、漏れは全日本さえテレビで見られればそれでいいし。でも、それさえ地上波では
できないことがしばしば(民放局が2つしかない)。
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:10:44 ID:VqUeQL7M0
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:11:46 ID:sz85tGVq0
プーソー福井
今、Jクラブがある都市の大半は昔
>>55みたいな感じだった
今も同じようなとこあるけど。
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:14:51 ID:x61KRflY0
>>46 結果出せば他のクラブへ移籍できるんじゃね?
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:30:05 ID:Ea8exDcN0
>>55 >一日三本程度のバスでは、マイカーなしでは話にならない。
アルビの観客の7割はマイカーですw
>W杯あったが、街中でレプリカ着ている人を見かけたこともなし。
試合・レクリエーション以外で街中でレプリカを着る必然性が感じられませんw
>サッカーの妙味を知る人は少ないと思う。
日本人の7割、浦和のサポですらサッカーの妙味を知りませんwww
>人口が少なければ、 当然入場者数も少ないはずで、安定的な経営は疑問。
10万人の大秘境や、3万人に5万の箱の辺境地もありますwww
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:42:51 ID:Nh1/pa1H0
どんな市町村分布かはわかりませんが80万なら熱意と運がよければJ1定着だって可能だよね。
野球の方が人気なのは日本全国一緒だけど、うまくいけば
プロのスポーツチームで他の地域と競って地元の人間も活気でるからいいよね。
プロ野球の試合が地元にくるんで盛り上がってたのとは一味違うわ
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:44:22 ID:yS0mDbiF0
まあこの名前じゃ無理だな
どういうセンスだったらこんな名前つけれるんだろうな?
ツエーゲンしかりカマタマーレしかり
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:54:53 ID:SjyQZ+5kO
条件的には甲府よりはマシだろ?
ただし、名前はどうにかならんのか
64 :
55:2006/12/31(日) 00:57:14 ID:MtLohstI0
>>60 漏れは、「全日本さえ見られればよし。」と書いたが、今から6〜7年前の頃は福井から
比較的近い大阪から清水までのJリーグ7チームの試合は、青春18を利用したりして見に
行ったことがある。
関西のサッカー熱はそれほどでないと思ったが、静岡の2チームを見に行ったときはびっ
くりした。50くらいのおばさんたち数人が、サッカー談義に花を咲かせていて、自分の
チームの選手のことはおろか、相手チームの主力選手の特徴のことまで話し込んでいた
からだ。「サッカーの妙味」を知り尽くしている感があった。
そのおばさんたちに比べたら、「浦和のサポ」は大甘かもね。
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:57:28 ID:F5FUdvEi0
ドンタコスみたいだよな
弱そう
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:58:28 ID:6Q0WouqA0
クラブ名
なんだか言いづれー
愛媛や徳島・佐賀もあるから
頑張ればなんとかなるだろ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:05:11 ID:Tb5EsaeLO
アメリカのバスケチームみたいな名前のクラブが1つぐらいあってもよさそうだがな
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:43:20 ID:3St6WMRl0
>>44 アメリカスポーツに必須のドラフト制度に変なこと言うなよサカ豚!
Jの場合はトップクラスの日本人が流出するのと、ベストメンバー規定、A契約の枠、外人枠で
無理矢理イビツな戦力均衡を図ってるからレベルが下がってるんだよ。
磐田、鹿島の頃と比べるとJ1は明らかにレベルが下がった。
ACLで中韓に勝てない弱小リーグだからな。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:44:34 ID:3St6WMRl0
>>47 何の答えにもなってねえじゃねえか、知障wwww
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:48:26 ID:yS0mDbiF0
∧,,∧ もう巣に帰ろう・・・ID:3St6WMRl0
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━━━━━━(・ω・ ) ) ブー
しー-J しー し─J
>>60 さすがにJでもバスで一時間もかかる辺境がホームのとこはないよ
豊スタ
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 15:00:40 ID:5nGA5ZWA0
丸岡高校全国ベスト4まで行ったじゃん
PK勝ちばっかだった様な気がするけど
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 15:05:36 ID:5nGA5ZWA0
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:36:10 ID:8aWXyCkM0
>>62 何か言いにくい名前ですけど,カマタマーレ同様,印象には残りますね。
慣れれば違和感もなくなるでしょうし。
>>55 試合になればシャトルバスとか出るのでは。
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:09:28 ID:g2+SrKhh0
で、サポって何人くらいいるの?
さうーるこーすダンダンダダダーンって感じ?
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:11:25 ID:xQV8i/2+O
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:12:27 ID:7xe7xz8M0
山下監督はあらわな人、まで読んだ。
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:13:45 ID:IUQhAVZ00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 山下綱章(39)
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:34:37 ID:VJPObtWJ0
>>71 一つ忘れていることがある。すでに福井の時点で辺境の地だ。
さらにそこから1時間以上の辺鄙な地へ行く事になる。気分はミステリーツアーだなw
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:39:15 ID:7xe7xz8M0
>71
>80
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 18:59:34 ID:7xe7xz8M0
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:02:20 ID:7xe7xz8M0
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:06:42 ID:7xe7xz8M0
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:11:39 ID:7xe7xz8M0
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:13:02 ID:c9rwPucWO
FC金津園
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:14:13 ID:NVm2my9p0
ダメだろこんなソープしか思い浮かばんようなチーム名じゃ!
優勝したらソープタダ!
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:14:21 ID:7xe7xz8M0
そこで「恐竜バス」ですよ!(鼻高々)
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:15:32 ID:7xe7xz8M0
>87
今日は姫たちもスタンドでサポーターと声を出しています!
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:15:43 ID:XpFlI1pgO
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:16:32 ID:7xe7xz8M0
>87
今日は姫たちもスタンドでサオーターと声を出しています!!
アクセスは記憶に無いけど、隣が芝生の公園でいいとこだった気がする。
田舎が武生だから、ともかく遠いだろうけど。
いずれは福井市近辺に作ってほしいね。市近辺にしたって田んぼばっかりだし。
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:23:55 ID:7xe7xz8M0
>アクセスは記憶に無いけど
つまり>92はワープに成功したと・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:28:17 ID:DtxrqsAfO
近くに住んでるけどこんなとこが上がったら他のJサポに迷惑だ
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:29:15 ID:7xe7xz8M0
>94
君がアウェイサポ専用バスを運営すれば無問題!
北陸新幹線三国駅or三国空港でおk
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:35:00 ID:noIY9jQwO
胸スポがフェラレディーZとかになるんだろうけど
日産マリノスからクレームきそうだな
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:39:22 ID:7xe7xz8M0
フェラレディーZ・・・逆に日産は発売すべきだろう、起爆剤として。
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:39:24 ID:qJOxoXqsO
ソプ嬢金津が関係するのはFC岐阜の方だろ…
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:41:24 ID:lQVXJbLV0
金津と聞いて反応しちまったよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:42:57 ID:tliZpzezO
金津は弱いし、高齢化が進みすぎ
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:43:09 ID:7xe7xz8M0
>99
姫「ご指名どうも、野田聖子です。」
客「君、普通に似てないね。」
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:46:28 ID:syHqAFbu0
北陸の薄い選手層を更に薄める気だな・・・
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:49:43 ID:slV3bub5O
胸に「青いりんご」とか書いて欲しい
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:50:59 ID:7xe7xz8M0
>104
ソープ嬢に?
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:52:15 ID:7xe7xz8M0
>103
大木を育てるには適当な間隔が必要だよ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:52:55 ID:slV3bub5O
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:01:03 ID:7xe7xz8M0
>107
じゃあ弾幕には
「90分がんばれ!当店は80分から」
と、書けばいいじゃないかな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:03:35 ID:slV3bub5O
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:11:37 ID:7xe7xz8M0
>109
ありがとう!2ちゃんをやってて本当によかった!!本当によかった!!!
しかし、待てよ。
ソープ、ソープ言われるから他にその地を代表するものが必要なのかもしれんな。
>>55 福井にすんでいるのに福井の街中でレプリカを着てるような人間が
DQN扱いされることも分かってないのかい?
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 20:18:31 ID:7xe7xz8M0
>55
理由Bについては君を「Jリーグ アンバサダー」にするのでよろしく。
コシヒカリは福井県の名産米
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:09:22 ID:FziGlLZmO
テクノポートって専スタ?
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:47:49 ID:T6chfFa/0
衝撃的な田舎でさしすせそがざじずぜぞで発音されてた
関西圏ではないことは確か
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:48:57 ID:AQMTl+mT0
田舎>>>>>>>>>>>>>>関西
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:52:09 ID:VyTU11pB0
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:01:03 ID:gkqPpFuk0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【サッカー】サウルコス福井、北信越2部の「FC金津」を母体に スタジアムはテクノポート福井
キーワード: 金津園
抽出レス数:7
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 04:13:37 ID:AO8B/EG3O
年間赤字額の試算を出せ!
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:23:37 ID:GmY94T+v0
俺、グリムロック
もう我慢できな〜い
まだ地域リーグの二部か
123 :
名無しさん@恐縮です:
JFLからJより、地域の決勝大会の方が難所なんじゃねーかな?
レベルが全然わからん相手と一発勝負だし、連戦でコンディションも狂う。
相手も同じだから番狂わせの要素たっぷりで面白いかもしれんが