【サッカー】高円宮杯全日本ユース(U-15) G大阪ジュニアユースが宇佐美のゴールで延長戦を制し優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼892,896@鯔のへそφ ★
高円宮杯 第18回全日本ユース(U15)サッカー選手権決勝 (国立競技場)

ガンバ大阪ジュニアユース  2-1 FC東京U-15むさし
              前半 0-0
              後半 1-1
           延長前半 0-0
           延長後半 1-0

53分 大森 晃太郎(ガンバ大阪)
66分 年森 勝哉(FC東京)
91分 宇佐美 貴史(ガンバ大阪)

ソース
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/index_t15.html
関連スレ
【サッカー】高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権 決勝はG大阪Jrユース×FC東京U-15むさし
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167199181/
2名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:09 ID:sMOercAt0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:15 ID:/ce9txo40
宇佐美なんて都市でんせ2
4名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:21 ID:sGbHLsCV0 BE:430401964-BRZ(5000)
5名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:25 ID:avOWl92L0
都市伝説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:37 ID:nqQKG6scO
宇佐美って実在するの?
7名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:55:49 ID:z4dtZCOh0
>>1
想像上の人物でスレ立てるんじゃない
8名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:56:07 ID:yFhERK9u0
兄貴分も今勝ったお
9名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:56:13 ID:IP6vRrw/0
宇佐美ってあの宇佐美?
10名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:56:20 ID:WZBzYvtD0
宇佐美くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
11名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:56:42 ID:jlh5smCV0
宇佐美は実在したのか
12名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:56:52 ID:HA80uUSF0
宇佐美って玉乃より凄いの?
13名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:57:07 ID:mSprvy0HO
でも今日はいまいちだったんでしょ?
14名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:57:44 ID:qrETSl7y0
宇佐美は吉良守と一緒でただの都市伝説
15名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:58:21 ID:/ce9txo40
 宇佐美
柿谷 柴原


早くのこフォメみせろっつってんの
16名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:58:32 ID:GPmfa60v0
ガンバつえ〜
17名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:59:25 ID:vLw3YCZjO
また宇佐美かよwww
18名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:59:30 ID:7t9tJxlB0
得点ランキング
1 宇佐美 貴史 ガンバ大阪ジュニアユース 10
1 原口 拓人 ガンバ大阪ジュニアユース 10
3 重松 健太郎 FC東京U-15むさし 6
4 山口 潤 FC東京U-15むさし 5
4 玉田 道歩 サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース 5
19名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:59:54 ID:baf9Av3C0
宇佐美なんて子はいないよ。
20名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:00:28 ID:kJS0arAr0
宇佐美も数年後には小野みたいに叩かれてるんだろうな…
21名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:00:50 ID:HVXhk2Gx0
ノンフィクションのスレ立てるなよ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:03:09 ID:7wpUppU60
都市伝説ももう飽きた
23名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:03:46 ID:Eai7u+Ib0
ユース育成に定評のあるオランダ、アヤックスのテクニカルマネージャーが、アジアだけではなく、ヨーロッパ、南米でも、この世代最高の素材
今すぐオランダにつれて帰りたいといったとか
24名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:05:30 ID:Z2ZzgXLL0 BE:197829427-2BP(0)
また宇佐美か
25名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:05:38 ID:ECCfJIYB0
こんなに活躍してるのにどうして例の動画しかないんだ?
現在のプレーを見てみたい
26名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:06:28 ID:po8fp4xY0
ウサちゃん。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:07:39 ID:GPmfa60v0
>>25
174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 20:34:01 ID:BKLcLVYx0
今年9月のメニコンカップでの宇佐美のプレイ動画
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000180011.mpg
28名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:08:25 ID:9BwG4CCoO
>>23 それ何て小野?
29名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:08:25 ID:PkqxhymE0
都市伝説を信じちゃお終いよ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:09:22 ID:LmPiELg6O
うさみんktkr
31名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:10:42 ID:5ABzySdB0
チームのシュート数12本で宇佐美一人で8本も打ってるんだな
32名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:12:35 ID:+CmL1NET0
中田翔と宇佐美はガチ
33名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:15:03 ID:9BwG4CCoO
積極的にシュート打てる宇佐美は素晴らしい
日本人に一番足りない部分
34名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:15:54 ID:gB9swGxZ0
宇佐美は毎試合シュート打ちまくりだなww
35名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:16:39 ID:+CmL1NET0
高速での加速、路面グリップ、ハンドリングは本山を想起させ、
体幹の強さは中田ヒデを思わせる。
本山と中田のいいとこ取り、それが宇佐美。
和製クライフの誕生だ。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:16:43 ID:DXyIwHHIO
得点王…
宇佐美ってまだ14でしかもMFだろ?
明らかに異質だな
37名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:18:02 ID:PstSD6Qn0
都市伝説から本当の伝説になれ
38名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:20:19 ID:H7Ep6h5l0
都市伝説都市伝説言ってるが何回かすぽるとにも映像でてんだぞ
39名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:21:22 ID:6XhBHkJD0
>>38
あれCGだったよ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:21:24 ID:/ce9txo40
>>36
実質3topの一角であります。
たまにボランチくらいまで下がるけど
41名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:21:40 ID:8XQ18EUO0
>>38
CGだろ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:21:41 ID:0E/rbFz00
>>38
ガンバユースのいい選手の伝統。
とりあえず都市伝説化CGにされる
43名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:22:05 ID:LkqWTDB20
これ、浦和対鹿島戦の前にやってたんなら
鹿島サポ、浦和サポは観てたんだろうな。
どうだったんだろ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:22:34 ID:0oMOQ76F0
―都市伝説―

口裂け女
トイレの花子さん
ターボばあちゃん
だるま女
首なしライダー
宇佐美 貴史
45名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:23:59 ID:wZL3cxyI0
今日初見だった奴の意見は間違いなく「あんなもん?」だろ
でも悪いなりに優勝を決めるゴールを決めたのはさすが
46名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:27:31 ID:+CmL1NET0
伊藤はなんちゃってアンリ
柿谷はなんちゃってロナウジーニョ
柴原は小野2世
宇佐美は和製クライフ
47名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:29:55 ID:LkqWTDB20
柴原って映像見たけど
騒ぐほどの選手じゃないと思うんだけど。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:30:00 ID:7wpUppU60
センスないやつほど
都市伝説と書き込む
49名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:31:23 ID:qMU9aI7r0
>>46
そのうち一人が中田程の選手になれるかどうかが現実だよね。
50名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:33:18 ID:+CmL1NET0
和製デコ 岡本とものり
51名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:34:04 ID:+CmL1NET0
52名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:34:27 ID:nUy0efEMO
中日の中里を忘れてもらっては困る
53名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:35:48 ID:bClDl5ljO
宇佐美は在日ニダ
54名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:36:23 ID:0fyN05rz0
実在したのか
55名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:39:50 ID:bClDl5ljO
>52
味噌乙
56名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:41:07 ID:LkqWTDB20
>>52
忘れる以前に知らない
57名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:45:07 ID:sYiFHulI0
CGでもいいから見たい
58名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:51:04 ID:BAU26YnqO
>>51
デコは違うだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:51:51 ID:E/CabFWZO
中里は何度見ても
新庄が三振した時のガッツポーズが
理解不能
60名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:53:18 ID:BSK6xZ6m0
伊藤翔は和製イチョンス
61名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 15:57:34 ID:iSt22AiaO
俺は未だに家長の存在すら疑ってる
玉野は安の城存在しなかったし
62名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:04:21 ID:ly6S9dm60
宇佐美は顔も規格外
子供が見たら泣く顔してる
63名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:29:31 ID:zVT82gIw0
FC東京U-15むさしごときに手こずったのか
まだまだだな
64名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:30:39 ID:IGFLP3/a0
ちょっと前まで可愛い顔してる子だと思ってたのに…
成長早いな〜
俺その間何もしてないyo
65名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:30:55 ID:HA58jp0oO
>>62 ブサイクなの?
66名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:32:13 ID:PthH6VOz0
宇佐見もきっと和製アンジョンファンと呼ばれる日が来るw
67名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:32:32 ID:ke2C98j+0
>>65
ヤンキー
68名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:36:16 ID:xJKTv+LL0
キッズウォーの赤髪みたいな顔
69名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:37:47 ID:t+rWRN/40
出た宇佐美w
2ちゃんねらが作り出した都市伝説
70名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:41:04 ID:sHY8sCiLO
2の時に試合したがそのときゎ明智のスピードに驚いた
71名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:42:03 ID:rGcY+5NO0
宇佐美は和製オノシンジ。
72名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:42:46 ID:O7aUN6V30
毎回活躍するこいつ 異常wwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:44:04 ID:sHY8sCiLO
>>70
ごめん去年って意味だけど
74名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:44:33 ID:E/CabFWZO
失敗恐れないのがいいな
将来日本を背負ってくれ
75名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:45:17 ID:jAwyiI8A0
思い切ってもうトップに上げちゃえよ
76名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:46:27 ID:PkqxhymE0
>>75
去年のシーズン前にそれらしいことは社長が言ってたな
77名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:47:31 ID:rXY6pxCK0
実際国立で見たけど、宇佐美だけは別次元だわ
78名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:48:45 ID:36O84gTy0
宇佐美なら俺の隣で寝てるよ
79名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:49:51 ID:l7yUA9DI0
得点ランキング
1 宇佐美 貴史 ガンバ大阪ジュニアユース 10
1 原口 拓人 ガンバ大阪ジュニアユース 10
3 重松 健太郎 FC東京U-15むさし 6
4 山口 潤 FC東京U-15むさし 5
4 玉田 道歩 サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース 5

1人で準優勝のFC東京の総得点分を稼いでますw
80名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:54:19 ID:pT1SnO/j0
宇佐美様にひrwふsf
81名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:56:18 ID:Cx3ezjvO0
宇佐美!宇佐美!
82名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:56:22 ID:BAU26YnqO
宇佐美は思った以上に順調に伸びてるな
83名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:57:04 ID:BTcHfyNT0
怪我と慢心と周囲に変な奴が入らないようにと願うばかりです
84名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:57:27 ID:NSKhIt2j0
またUSAMI君か
85名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:57:52 ID:D+2lTDfm0
宇佐美くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
86名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:58:43 ID:AJxPRcuw0
動画ねーの?
87名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:59:08 ID:NOwlR57H0
俺でも知っている宇佐見君キター!
まじで翼君みたいな子なんでしょ?

日本の宝や
88名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:00:00 ID:PkqxhymE0
宇佐美は日向君
89名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:00:40 ID:KFelb+kZO
サッカー好きだったら伸びるよ
俺なんか小学生の頃は捻挫して練習試合出れないだけで泣いてたわw
県トレまでいったけど中学で調子こいてさぼったりしたらオワタ!ああああああああああああああ
90名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:03:46 ID:gCSExWjw0
949   New! 2006/12/29(金) 15:38:17 ID:dZ54+rcx0
携帯サイトのゲキサカより

▼G大阪JYが中学年代日本一!



 中学生年代の日本一を決める高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の決勝が29日、東京・国立競技場で行われた。

 ともに決勝は初進出となったガンバ大阪ジュニアユース対FC東京U-15むさしの一戦は、延長戦の末にG大阪JYが2-1と勝利。見事に初優勝を飾った。

<写真>この日貴重な決勝弾を上げ、通算10ゴールで得点ランキング首位タイにもなったG大阪JYの宇佐美貴史が優勝カップを高々と掲げる

------------
 U-15代表にも選ばれた宇佐美ほか、'07年、“世界”と戦う日本代表の「主役」はここにいる!
 『FOOTBALL NIPPON』2006冬号は全国の書店で好評発売中。定価1500円(税込)。

購入はこちらのリンク先から↓↓
いまならゲキサカポイント300Ptプレゼント!!
amazon
楽天
7&Y

コチラをクリックするとメーラーが立ち上がって友達に紹介できます。
91名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:05:01 ID:e1QsANII0
ガンバ大阪ジュニアユースの二人だけで20得点ww
ゲームじゃないんだから
92名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:05:08 ID:nHxeMzuU0
宇佐美くん順調に育ってるじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:10:30 ID:3GZ1ba3K0
宇佐美なんていない。
お前ら釣られすぎ
94名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:11:15 ID:MQnLDRxzO
2ちゃんねるの想像上の動物 宇佐美
95名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:11:19 ID:7wpUppU60
>>93
もう面白くない
96名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:13:28 ID:7FYr/kW/0
佐野裕哉も中3の頃は…
97名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:13:47 ID:KFelb+kZO
玉乃って確かナイキプレミア世界大会でスカウトされたんだよな?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:17:50 ID:BAU26YnqO
佐野と玉乃はチビすぎて上行ったら通用しなくなった。
宇佐美は大丈夫じゃね
99名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:17:56 ID:XWpU9w9e0
待ちに待った本物のストライカーの登場か
100名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:17:57 ID:Zz1Ni1wF0
>>96
高校時代に清商の大瀧監督も「小野以上の逸材」って言ってたよ
101名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:18:25 ID:EojrOwc90
噂では、欧州の代理人が調査してるらしい。
102名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:18:43 ID:D+2lTDfm0
お馴染みの宇佐美くん動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
103名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:18:53 ID:JOa0YvAJ0
104名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:19:24 ID:qZsa4fG60
>>99
あんまりストライカーってタイプには見えないなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:20:46 ID:rMybiJQ7O
俺も福岡イーグルスでこの大会に出て瑞穂でプレーしたのになんで今こんなことしてんだ…
106名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:21:14 ID:c7f9msTo0
家長とどっちが上かな
107名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:22:02 ID:XWpU9w9e0
>>104
前向かせるといいタイプ?
108名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:22:39 ID:K8xLq2E70
ストライカーではないんじゃねーの
ユースでもFW育たないんじゃねーの、と言うか日本じゃ育たないのか
109脚ファン:2006/12/29(金) 17:23:51 ID:wOBe6ABW0
順調に育って本山、柳沢になってくれれば御の字です。はい。
110名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:27:06 ID:Edw9uGqa0
せいぜいロナウジーニョ程度。
マラドーナにはなれない糞選手ニダ。
111名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:27:46 ID:ko6RiCwY0
ガンバって育てるのが上手いのか、集めるのが上手いのか
大阪の土壌が凄いのかなんなの?
112名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:29:47 ID:vO6sciBR0
>>111
育成がうまいから選手があつまるんじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:34:40 ID:KFelb+kZO
現在175くらいか
なんとか182〜3で個人で突破できるような俊敏な選手になってほすい
114名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:36:02 ID:OTUf85sG0
大阪はユース強いよ。
育成がしっかりしてる。
テクニックのつけ方がうまい。
115名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:36:16 ID:uVhSYWWL0
あつめるのがうまい
関東や静岡なら散るけど
近畿中国四国東部はガンバ
九州中四国西部はサンフレ
と相場が決まっている
116名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:37:00 ID:QNiEJl2Z0
俺の宇佐美キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
117名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:37:28 ID:l7yUA9DI0
>>111
大阪は他の地域と違って、とにかくなにかアピールできるものを持ってないと相手に
されない土地。

だから、芸人 芸能人 歌手 スポーツ選手がめちゃくちゃ多い。

自己主張と自己アピール・なにか人を楽しませるものをもってないと相手にされない
土地っていうのは結構大きいと思う。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:37:50 ID:g5DYz+Yd0
タイプ的にはシュートをよく打つ本山みたいな感じ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:38:52 ID:Hs+CshtH0
宇佐美キターーーーーーー
120名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:38:55 ID:uVhSYWWL0
>>117
芸人って吉本が強いだけだろ
121名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:39:56 ID:Jg8FrEaR0
>>111
関西一円のサッカー少年はまずガンバユースに集まる。
落ちた子が倍満とかに行く。
でも神戸が滝二の黒田引っこ抜いたから面白くなるだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:40:33 ID:wOBe6ABW0
>>111>>112
大阪には強豪高校が全くなかった。
93年J創設時に、今まで関東やいろんな所へ行っていた有望中学生がガンバユースへ。
しかし他のJチームのユースは有力高校に有望中学生を獲られてた。
相対的にガンバユースが強くなる。
すると、京都府長岡京市の家長や宇佐美など隣接府県からも人材が流れ込んで今に到る。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:41:06 ID:l7yUA9DI0
>>120
吉本がでてきたのはそういう文化の素養があったからだろ。普通に関西人の方が
その他の日本の地域の人よりも数倍面白いよ。文化が違うから。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:42:05 ID:mSprvy0HO
後にオリンピックでマラソン金メダルとサッカー得点王に輝くスーパーアスリートの誕生である。
125名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:42:31 ID:xJKTv+LL0
もともと高校サッカーが弱いからユースに集まるのと指導者が素晴らしいのと
あと大阪はサッカーの競技人口自体は多いからな
126名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:43:15 ID:KceGPBMN0
>>117
在日と同じだな。
127名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:43:19 ID:jSgW5lTy0
そろそろ誰かベスト4に2チームも進出させたFC東京褒めてやれよ
128名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:45:05 ID:Xo35h7f/0
またウサミミが決めたのかっ!
129122:2006/12/29(金) 17:45:06 ID:wOBe6ABW0
追記)
大阪にサッカー文化がなかったのは野球がさかんと考えられがちだが
実際はラグビーが完全に優勢だったと思われる
なにせ日本ラグビー協会に登録の全中学ラグビー部の半数は大阪府内にある。
Jのユース顔負けの小学生からのラグビークラブが多数あったのです、大阪には。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:46:30 ID:UiP0509ZO
宇佐美って実在してたのかw
131名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:48:28 ID:vO6sciBR0
大阪つってもガンバの練習場は吹田だからな
あそこは京都の選手も獲得できるからな
家長、宇佐美も長岡京だし
132名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:49:55 ID:/W75nNdf0
>>131
日本でサッカーやってる子はベッドタウンに住んでる子が多いからな
133名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:50:55 ID:c8wavsPU0
吹田と長岡京って阪急1本で結ばれてたよね?
134名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:51:30 ID:TkKqINyG0
>>117
>大阪は他の地域と違って、とにかくなにかアピールできるものを持ってないと相手に
>されない土地。

また適当なことかいてるな
135脚ファン:2006/12/29(金) 17:52:14 ID:wOBe6ABW0
ガンバユースに昇格できないと
本田圭祐→石川星陵高校
本田圭祐兄→帝京高校
と如何に大阪府下の高校が見向きもされてないのがよく分かるww
136名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:52:26 ID:uVhSYWWL0
大阪弁をひろめたと言われる5人、大阪出身でないのは?

1・さんま
2・DT松本
3・DT浜田
4・キンキ剛
5・キンキ光一
137名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:52:57 ID:esBWHo0x0
これ電通が作った架空の大会で
全員CGだよ。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:53:18 ID:PkqxhymE0
大阪や関西のトレセンの活動の多くは
ガンバの敷地でやることが多いとか聞いたことがある

既にあの年代でブランドが出来上がってるから
スカウティング活動しなくても
良い選手はあっちからやってくるだろうし

まぁ羨ましいサイクルになってるんだろう
139名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:53:21 ID:Q8ovZ6zv0
>>136
吉本が話してる言葉って大阪弁じゃないよ
140名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:53:44 ID:mop//xY00
鮫島、宇佐美は2ちゃんの釣りです。
2ちゃん初心者の方、騙されないようにしましょう。
あれ、誰か玄関を開けようとしてる・・
ちょっと見てくる。
141名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:54:02 ID:c8wavsPU0
大阪朝鮮を応援する大阪人っているの?w
ありえねーだろw
全然、地域代表じゃねー!
142名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:54:57 ID:W0WTzcIo0
>>141
それ以前に関西の人間は高校サッカー見ないよ
143名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:56:57 ID:fT6vzX3r0
高円宮杯はCSあたりで放送してほしいな
144名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:57:07 ID:pxBttRhf0
また宇佐美スレか
最近見かけた気がするが
CGレベルは家長以上?
145脚ファン:2006/12/29(金) 18:00:08 ID:wOBe6ABW0
>>133
阪急は吹田通ってるけど万博には遠い
長岡京→(阪急)→南茨木→(大阪モノレール)→万博公園
でなかろうか
146名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:01:20 ID:wqYJ7LK00
宇佐美を緊急トップ昇格させて天皇杯決勝に出場させるって本当?
147名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:01:37 ID:yg2YrGvrO
宇佐美って代表ウイイレ厨の作ったエディット選手じゃないのか?
148名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:01:59 ID:rlLPHBse0
>>138
ガンバの下部組織は関西近辺の若年層指導者向けの講習会を定期的に開いたりしている。
指導者の育成ついでに優秀な人材スカウトもしている。
149名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:03:25 ID:QOmVrhMf0
W杯惨敗で気が狂ったサポーターの妄想
150名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:04:03 ID:TmAOBdE+0
>>145
そのルートがあるけど
宇佐美君たちは南茨木から自転車で通ってる
151名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:04:35 ID:lgWZJbIj0
まさかとは思いますが、この「宇佐美君」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:04:38 ID:QOmVrhMf0
モノレール高いからな
153名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:06:55 ID:c8wavsPU0
まだモノレールの列車?にチョーヤとかの広告入ってるの?w
154名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:07:04 ID:uVhSYWWL0
というか厨房工房レベルで飛び抜けていたとして
そのままそだったらプロで飛び抜けているという考えがおかしい
155名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:08:48 ID:TmAOBdE+0
>>153
赤字の補填の為に当然入ってますw
156名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:09:33 ID:QOmVrhMf0
妄想が生んだ産物

玉乃、篠田、高野、大久保翔
157名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:11:11 ID:py0Oe/AX0
都市伝説キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
158名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:11:36 ID:NtqhXD+vO
ガソリンスタンド?
159名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:13:14 ID:7wpUppU60
>>157
もう飽きた
160名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:13:31 ID:Loq2ZN1V0
都市伝説とか存在しないとか信じてるやつウィキペディア見てみろや
161名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:23:14 ID:uUHEFfw+0
>>156
その時代にYOUTUBEがあったら、それほどもてはやされなかったよ
芝原が象徴してるよね。最近出てないし。
宇佐美は一年ごとに新しい動画が上がってくる
162名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:28:50 ID:4Me6lzSM0
ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU15/index_t15.html
とりあえず、シュート数がものすごいんだが
163名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:33:43 ID:4Me6lzSM0
7試合でシュート50本10得点
164名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:37:27 ID:2H2BgiPE0
前田とかいうクソ下手糞使うなら、宇佐美使えばええ野に。
165名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:41:40 ID:VPn4H2yD0
イルボンジーニョと絶賛された逸材が順調に成長してるみたいだな
166名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:44:20 ID:X+6aLXzx0
後の菊原、佐野、玉乃である
167名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:45:41 ID:zDMk+Qeg0
都市伝説
168名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:47:58 ID:lr4G1ajl0
最低でも身長170cm、体重70kgはない奴は大成しないと思ったほうがいい
俺はコイツは日本代表になれないまま終わると思うね
169名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:51:16 ID:JsVZyOeY0
>>168
真っ先に平山のまぬけ顔が頭に浮かんだよ
170名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:52:04 ID:36QIuafm0
>>168
バルセロナには入れるけどな
171名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:53:49 ID:s4Mdgdzh0
>>163
Jの外人FWってそんな感じだよな
172名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:55:01 ID:Ffqp3q240
ガソリンスタンドかよ
173名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:55:09 ID:Vhkn+CQsO
宇佐美の利き足は?
レフティ?
174名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:55:25 ID:uUHEFfw+0
代表とかどーでも良い
ガンバから世界に出て世界一の選手になればそれで良い
変な監督ばっか就任するイルボン代表なんか、足を引っ張るだけ
中田みたいにスルーしとけばよいよ
175名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:56:31 ID:mLGsZck80
あまりにも理想の存在すぎて都市伝説という説に同意するほうが
現実的ですらある
176名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:56:32 ID:uUHEFfw+0
>>173
シュートもパスもどっちでも蹴れる
177名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:58:21 ID:KFelb+kZO
>>168
それでもいんだよ

ただそれに誰にも負けない物があればいいだけ
技術、スタミナ、スピードとか
178名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:59:28 ID:lwkwJVyh0
>>138
堺に巨大なトレセンできるから今後はそこでやるだろう
179名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:00:32 ID:Lf+P8bFQO
講談社の完全無料の総合サッカーサイトだよ。
↓↓
http://gekisaka.jp/?joinid=86808
180名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:01:35 ID:+oH036XO0
>>173
右だよ、狙ったラストパスを出す時はちょっと大袈裟なフォームで右足で出す。
181名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:02:12 ID:U5Y81AJmO
今日見たよ。
うまいはうまいが、そこまで伝説化される程なのかは疑問だ
182名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:03:26 ID:eH7tNEBU0
セリエAのスカウトが化け物っていうぐらいだからな
よっぽど凄いんだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:06:17 ID:mLGsZck80
可愛さの欠片もない顔だな
184名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:07:23 ID:qZWE4CYy0
264 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 18:39:05 ID:AHWbu4730
>>258

1.S席ゴール裏寄り最前列に陣取ったユース子応援団が
  「か・し・ま!アントラーズ!」「一緒に、応援!」とオネダリ
2.イン・ファイトの皆さんが乗ってくださり、ゴール裏ほぼ全員が東京ユースの応援!
3.係員が来てユース子応援団はS席→ゴール裏に強制移動
  (応援はゴル裏でやれという事らしい)
4.以後、イン・ファイトの皆さんと完全一致で大応援
5・と、思いきや、なんだか文句を言っている赤い服のヒトがユース子の前に登場
6・よく見たら劣頭。「頭だせや、ゴルァ!!!」「話つけようぢゃねーか!」
7.イケイケもユース子も無視。益々怒り狂う劣頭
8・係員登場。劣頭強制退場。


どこにでも頭のおかしいヒトがいるものですね。
漏れは旗を持って応援してましたw。

274 名前:名無し[] 投稿日:2006/12/29(金) 18:55:47 ID:erqBfU6yO
>>258
噂の一人フーリガンがシミスポに15番ゲート上で捕まりながら以下のように吠える
「頭出せ」…ユースとイケイケが頭触っておちょくる
「おいそこのデブ笑ってんな」…ユースとイケイケ大爆笑と共にデブを探しキョロキョロ
「おい、かかってこいよ」…ユースとイケイケ大爆笑
「試合前から東京東京ウルセー」…ユースとイケイケ大爆笑
「植田朝日どこだ」…ユースとイケイケ大爆笑
「なにが首都東京だ!あんな山奥で試合しやがって」…ユースとイケイケ大爆笑後に「首都東京コール」4連発

2人で来てたが仲間に見捨てられるヒトリフーリガンw
東京サポーター、東京ユース一同の拍手と失笑の中シミスポに連行されるヒトリフーリガン


283 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 19:02:38 ID:AHWbu4730
>>279

恐らくこんな感じかと。


(赤)「東京のやつら、大阪とは試合で楽しんでいるし、鹿とは一緒に応援しているし
    俺たちだけ無視してイジメかよ!もう怒った、いちゃもんちけたる!ポッポー!!」
185名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:08:12 ID:rQIkqwFb0
>>168
175は最低必要
186名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:10:12 ID:KFelb+kZO
日本の場合18〜22歳になると伸びないらしい
どう考えてもJのせいです
187名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:10:18 ID:8KRmViLq0
何だ、鮫島事件みたいなもんか、スレ見て損しt
188名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:10:59 ID:uVhSYWWL0
>>186
違う、学校のせい
189名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:11:05 ID:+oH036XO0
>>185
近くで見たけどもうそのくらいの身長だよ。まだちょっと細いけど。
190名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:13:16 ID:DXyIwHHIO
今174みたいなので最低でも175にはなるだろ
191名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:13:45 ID:FZbOwwIt0
今大会の宇佐美の10ゴール、どっかで見れない?
持ってる人下さい・・・
192名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:14:07 ID:GR4mA2Z10
宇佐美は間違いなく175はあるぞ
まだ中2だからこのままいけば180に届きそうだ
193名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:15:20 ID:EXcLKgW/0
宇佐美を抑える方法

 マンマークはつけない。
 フリーランも知らんぷり。
 宇佐美へのパスだけは絶対に出させない。
 とにかく完全無視。

これで宇佐美は淋しくて死んじゃいます。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:15:57 ID:uUHEFfw+0
朝は178cmは行ってる
195名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:16:26 ID:KFelb+kZO
>>193
ウサギかよ

顔は完全に狼だが
196名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:17:05 ID:uUHEFfw+0
>>193
だからバルサは凸を取ったんだろうね
197名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:17:46 ID:nqQKG6scO
イルボンジーニョって誰が言い出したんだよw
198名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:18:36 ID:C5k4BizsO
>>193
うっさみっ(((;^ω^))))
199名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:18:44 ID:DXyIwHHIO
俺は15で167だったが
20までに3〜4センチしか伸びなかった
200名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:19:41 ID:GhEBTDmk0
元祖都市伝説家長はいい選手なんだろうがガンバユースヲタの騒ぎ方がキチガイだったせいか微妙に見えるな
201名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:25:51 ID:eotXol/f0
家長がデビュー戦で25mくらいのミドル決めた時はこいつは本物って思ったけどな。
202名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:27:40 ID:UtuP4Fwo0
家長はオフザボールの動きが小学生レベルだからな
203名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:30:48 ID:+oH036XO0
宇佐美もオフザボールの動き方多分殆ど教わって無いw

204名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:40:41 ID:ur3nH71Y0
>>201
本物じゃないとでも?
205名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:43:13 ID:ZY3pa1yH0
つか家長はやる気ないように見える
関西人のくせにあっさりしてる
206名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:45:21 ID:QoRv5dny0
大久保翔って一応プロになったじゃん。今年
207名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:52:50 ID:bJqjzdm+0
オーレニッポンより

・宇佐美
(原口選手とともに得点王ですが?)
「決勝点を獲れて嬉しかった。前半は緊張もありボールを簡単に奪われて、
相手のしっかりしたブロックを崩せなかった。 しかし、後半はある程度向こうも攻めてきたので
ボールを回すことができた。 こういった大舞台でゴールを決めることができて嬉しかったです。」

(マークが集中しましたね?)
「そうですね。向こうは挟んできたのできつかったです。
でもそれは準決勝でも経験したので戸惑いはなかったです。」

(得点シーンを振り返ってください)
「準々決勝で同じようなゴールを決めました。あそこでDFをかわせばGKが前に出てくると思っていました」

(2年生ながらキャプテンですが?)
「最初、監督にキャプテンをやれと言われた時は、正直緊張していたけど、3年生が一生懸命支えてくれた。
だから、最後に3年生に優勝をプレゼントできて嬉しいです。」
208名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:54:45 ID:bJqjzdm+0
・G大阪 鴨川監督

(エースの宇佐美が決勝点だが?)
「今日の宇佐美は何もしてない。課題が出たと思う。あのワンプレーは彼の得意の形。
ああいうプレーをもっと試合中に 出せるようにならないといけない。
いいものは持ってるので出し切れるようにならないといけない。

宇佐美に対しては相手がどうしても研究してくる。だからこそ、プレッシャーの強い今日のような試合では、
足元だけじゃなく、 裏でもらうなどもっとアイデアがほしいですね。それが彼の課題ですね。
しかし、彼はまだ中学2年生なのでもっともっと変わっていけるはず。キャプテンをやらせて責任も持たせている。」
209名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:56:56 ID:WY12lEuu0
この優勝でさらにガンバに人材が集まるんじゃないか?
選手も楽しそうにプレーしてるし いいチームだね
210名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:00:02 ID:9ClkJ0ar0
ええええええええええ
宇佐美って実在するの?
211名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:01:02 ID:c4PYurAhO
今の段階ではハイプレッシャーでも足元で勝負させるべきだな。
裏に抜けるより素早く正確にはたくことを身につけてほしい。
プレスですぐ崩れるのは日本人の最大の課題だし。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:04:16 ID:ly6S9dm60
>>208
いい監督っぽいな
213名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:08:04 ID:+oH036XO0
>>211
>足元で勝負する
>素早く性格にはたく

この二つはもう十分出来る

裏でもらう動きが出来ない
214名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:09:02 ID:g5DYz+Yd0
>>211
中盤の底に入る時は長短織り交ぜたパスで正確に散らしてるぞ
215名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:09:12 ID:+CmL1NET0
中田翔と宇佐美はガチ
216名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:18:54 ID:LE3b1w0iO
またうさ耳か
217名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:41:37 ID:pPOZeyhZ0
宇佐美が都市伝説化してるのは鮫島事件が絡んでるらしい
218名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:49:34 ID:GKq+sXCXO
日本三大宇佐美

一 宇佐美定満
二 うさみ恭香
三 宇佐美貴史
219 :2006/12/29(金) 20:51:34 ID:Bt9EMLc80
ガンバのホームタウンが吹田で本当によかったよ
大阪南部だったらまず間違いなくつぶされてた
220名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:57:51 ID:g5DYz+Yd0
裏に抜けるって
日本のFWはほとんどそのタイプで世界では全く通用しないタイプだろ
221名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:01:30 ID:jcrc73iIO
>>197
韓国であった世界大会の中継の時、むこうのアナウンサーが言った。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:06:20 ID:eotXol/f0
>>220
そういう動きも必要といってるだけでそうなれとは言ってないだろw
223名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:10:22 ID:zJZfcNB50
大阪の才能はガンバに集まるんだな。東京の才能はどこに集まってるんだろう
224名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:12:38 ID:NCAQf8zk0
>>223
都並の元に
225名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:13:36 ID:R05o8indO
うさみん
226名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:16:54 ID:BAU26YnqO
中田、中村は中学ではほとんど無名だった
227名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:18:35 ID:wqYJ7LK00
東京はユース組織が発達してるので、どこかに集中するということがない。
228名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:19:42 ID:wqYJ7LK00
もう一人の得点王も騒がれても良さそうなんだが。10ゴールってかなりのモンだろ。
どんなタイプのプレイヤーなんだろう?
229名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:19:50 ID:z2eniqH10
俺が本気出してたらこいつより俺の方が有名になってたよ
230名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:21:46 ID:CToL3yrb0
ガンバガンバ大阪ガンバッ!パーパーパー パッ パーパーパーパー パッ!
231名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:23:17 ID:ZrERhA7N0
東京はアキバの所為でひ弱なオタクが多い。
232名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:29:58 ID:r327+9a90
宇佐見ってガソリンスタンドだろ?

勘違いしちゃいかんよ
233名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:32:10 ID:gMUYxE8V0
宇佐美はCG
234名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:33:15 ID:g5DYz+Yd0
マンマーク付けられるとロナウジーニョでも普通のプレーヤーになっちゃうからね
235名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:33:39 ID:+RHTxymc0
あの2323具合はU-15とは思えん
236名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:33:51 ID:7FYr/kW/0
>>229
今からでも遅くない、本気出せ
237名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:33:52 ID:Loq2ZN1V0
>>228
スキラッチと組んでたときのゴンみたいなもんかな。
得点の7割がスキラッチ(宇佐美)のおかげみたいな
238名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:35:11 ID:TMRBY/J30
家長もユース時代はガンバのユースオタの
空想上の生き物だと思われてた

土のグラウンドが芝に見えるとか
握手してもらったらアトピーが治ったとか
239名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:35:17 ID:WLhYGnV40
宇佐美も釜本も大阪人じゃない
おまけにダウンタウンもさんまも
240名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:35:58 ID:1ZR03vj+0
>>226
俊輔も、日産のJr.ユースで中二の時だったかに、この大会に
優勝したけど、サブだったらしいね。 身長の問題で。
ここから、急激に伸びる奴も出てくるからね。
241名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:38:14 ID:KFelb+kZO
家長も昔から有名だったよな〜初期U15からずっと選ばれてたし
242名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:40:42 ID:WLhYGnV40
宇佐美の尊敬する日本人選手は同郷の家長
243名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:41:57 ID:TmzqkYlW0
都市伝説、宇佐美ktkr

(・∀・)ガンガレ
244名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:45:00 ID:rcIV8NDq0
ジュニアユースの中でやってるから活躍してるってだけだろ?
斧の高校時代みたいにさ。
245名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:46:57 ID:KFelb+kZO
>>235
風間ジュニアは遺伝子をしっかり受け継いでます
カワイソス(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:51:15 ID:WbWyucl90
ガンバユースって凄いな〜
247名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:54:29 ID:ZrERhA7N0
この低さは問題だな。

JFAエリートプログラムU-13
ttp://fm-youth.kiy.jp/dash/archives/cat7/index.html
宇佐美 貴史 1992.05.06 163cm 46kg
・・・
中山 和弥  1992.05.10 175cm 54kg
松澤 香輝  1992.04.03 177cm 64kg
永井 あとむ 1992.08.05 176cm 68kg
中村 樹    1992.10.01 174cm 57kg
248名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:56:07 ID:jDix6vfc0
若年層の育成って、とんでもなく難しいんでしょ?
100年に一度の逸材と言われてた香具師が伸びなかったり、
見捨てられた選手が急激にレベルアップしたりとw
249名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:56:25 ID:GR4mA2Z10
>>247
宇佐美1年で12cmくらい伸びてるじゃねえか
成長期とは言えすごいな
250名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:57:05 ID:1ZR03vj+0
それ、中学入学時の身長でしょ。
251名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:58:03 ID:DD8LY4ra0
家長は5年前くらいからユーススレで話題になってて都市伝説化しかけたもんな
ある意味一番の成功例かw
その前は玉乃か
252名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:59:14 ID:DD8LY4ra0
>>247
>>27の動画見てみろ
177cmの中西哲生とほとんど変わらん
253名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:01:38 ID:KFelb+kZO
中2で175は間違いなくクラスでトップ5くらいだよ
中3なら180以上がクラスに2〜3人いるが
254名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:03:17 ID:g5DYz+Yd0
>>247
やっぱりでかいやつ多いな
成長早くて、身体能力だけでやっていけてる子も多いんだろ
ほかのちびっ子も身長が伸び始め、成長が早かったというアドバンテージがなくなった時、真価が問われるな
255名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:05:36 ID:aJOTtzcL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1529 [球界再編問題]
【社会】「窒息死は残酷」「苦痛なく低コスト」 アライグマ殺処分方法めぐって論争[061229] [ニュース二軍+]
256名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:10:59 ID:C+pfUlKx0
大阪ってサッカー不毛の地ってイメージがあるんだけど、
G大阪のユースはなぜ強いの?
257名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:12:11 ID:B6Kqjln90
56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/20(月) 21:45:44 ID:tLEyQh9y0
ガンバのユースは関西のサッカーエリート軍団だからな
ガンバユースに入れなかった奴がセレッソ・ヴィッセル・京都のユースに散らばり
そこにも引っかからなかったやつが高校の強豪校に進む

次元が違うのは当然



258名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:15:33 ID:VWvR0O/E0
宇佐美って中2でしょ?
中3の中に混ざってこの成績なのか。立派だよ。
259名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:16:53 ID:FR+9e+Dz0
宇佐美って同じ苗字の子が何人いるんだ?
一番凄いのはどの宇佐美?
260名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:17:58 ID:c8wavsPU0
ガンバの半分以上が2年生。
261名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:18:46 ID:c4PYurAhO
>>257
そんな中で滝二がプリンス制したのはよいことかもしれんね。
262名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:21:46 ID:1ZR03vj+0
>>256
テレビの世界が、現実の世界を全て現してると思うなよw
テニスなんて、ほとんど地上波のテレビじゃ取り上げられない
けど、やってる奴、競技人口結構いるだろ。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:23:28 ID:M2XDI3Bf0
>>256
普通に競技人口は全国トップクラスの人数だよ
264名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:37:34 ID:UGKOaLVp0
おまいら安心しろ、俺の知り合いがテレビ朝○のスポーツ編成にいるんだが、
もう宇佐美はばっちりマークされてる。ちなみに得意のあだ名についてもほぼ決まっていて、
その最有力がなんと「ニホンジーニョ」だ・・・。うんうん、わかるぞ、泣け。
265名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:40:08 ID:B6Kqjln90
266名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:43:05 ID:rQIkqwFb0
>>264
嘘こけ
267名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:44:39 ID:ZrERhA7N0
>>247 ちと調べてみたが、伸びているw

真ん中:宇佐美貴史
右側:中西哲生(177cm)
http://up.nm78.com/old/data/up121848.jpg
268名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:47:38 ID:8k7B7Kix0
>>248
そういう例は枚挙にいとまがないねw
体の成長によっては、いままで出来ていたプレーが出来なくなったりするから。
あとは本人に精神的強さがあるかどうかだ。
269名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:48:28 ID:g5DYz+Yd0
ロナウジーニョタイプじゃないだろ

本山タイプだから 関西の本山って呼べよ
270名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:52:06 ID:UGKOaLVp0
>>266
まぁ、証明できないから言ってもしょうがないんだが、本当だ。
ニホンジーニョに関しては決定ではないが、選手紹介のテロップ?の部分に出る
ニックネームの案としては本命に近いとの事。
単に韓国で言われたイルボンジーニョを日本語訳?しただけなのがハイセンス。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:53:14 ID:krFihUvM0
>>264

俺の知り合いがアル・ジャジーラにいるけど、
「ウサミ・ビンラディン」というあだ名に決めているらしいぞ。
272名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:54:30 ID:ANXxrPHh0
>>267
それってさ  中西哲生(177cm) ←が嘘なんだと思うよ
273名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:54:32 ID:Nn4PAVQE0
再来年にはプロ契約か?
274名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:55:06 ID:BPx8g55c0
>>261
でもその滝二の監督は来季からヴィッセルユースの監督になるからね
275名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:57:48 ID:wqYJ7LK00
中3でトップ昇格して森本の記録抜いてくれ。
森本はヴェルディ残留争いで育成の余裕が無かったけど、戦力のあるガンバならサブで出場機械あるだろう。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:57:50 ID:GR4mA2Z10
>>272
実際に試合見に行け
間違いなく175はあるから
277名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:59:42 ID:krFihUvM0
>>274

黒田さんは強化部長じゃね?
監督は木山さんで変わらないと思う。
278名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:02:48 ID:BPx8g55c0
>>277
あれ?そうだったっけ
うろ覚えなのにスマンかった
279名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:06:16 ID:1AhoIcIT0
宇佐美って確か小6の時点で170cmあったよ
280名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:17:23 ID:1ZR03vj+0
中学年代は、心肺機能が伸びる年代らしいから
ガンバは、持久系のトレーニング一杯やってほしいね。
走れない奴は、大成しない。
281名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:17:46 ID:RUVZxLIX0
まぁ伊藤輝みたいに早熟な可能性は高いね
これくらいの年代で周りより大きい選手はヤヴァイ
282名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:21:01 ID:GR4mA2Z10
宇佐美はフィジカルごりごりなタイプじゃないぞ
283名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:25:44 ID:e8dWfToz0
テルは早熟だが遅老。テルのような成長曲線は理想的。
284名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:28:14 ID:HVXhk2Gx0
中田と俊輔と本山の良いどこ取りなのが宇佐美
体型からしてただ者じゃない
285名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:41:31 ID:KFelb+kZO
体が細いから大丈夫だよ
背ものびる。

ガチガチな奴は伸びない傾向にある
286名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:42:40 ID:/BQ4Cvqa0
さて、これでトップチームは元日にどうなることやら…
287名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:46:46 ID:GNR5ublO0
>>283
背が低いからテクで勝負するしかなくて磨く。
後にフィジカル強くなる中村が最強です。
しかも左利き!
288瓦斯者 ◆3zNBOPkseQ :2006/12/30(土) 00:32:15 ID:EllBqH1AO
今日は瓦斯がかなりよく戦ってた
選手個々の能力は、ガンバの方が明らかに高いのが素人目にもよくわかるく
らいだったが、試合内容自体は互角か、やや瓦斯ペースに感じた
宇佐美も数回しか決定的な仕事はできなかった
確かにドリブルは上手いから、一人二人はするっと抜けて行くが、次の
瞬間に別の数人が猛烈に寄せて来て潰されるような場面がいくつかあった
それでもゴールするんだから凄いけどね
期待はしていいと思う
現時点で、実力的には充分にユースレベルにはあるよ
289名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:32:54 ID:0AaKRRdy0
宇佐美はキャプツバでいえば誰?
290名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:35:23 ID:Ldv3cva10
>>288
いやユースじゃん

>>289
新田辺り
291名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:36:15 ID:2rBlCdIr0
宇佐美…日向
原口…岬
柴原…翼
292名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:39:07 ID:6U7kUG9G0
しまった。
天皇杯の国立見に行ったけど
その前のこのU-15の決勝も見れたんだorz
293名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:44:10 ID:eZuW74Bo0
>>291
元気の方だよな?
294名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:48:20 ID:cNi3+Q220
>291
すげー
将来、現実のキャプテン翼が見れるのか
295名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:08:52 ID:TzPCG/t60
しかしガンバは能力の高い選手でボールを支配して攻めて攻めて攻めるというのが
ジュニアユースからトップまで一貫してるねえ。

カウンターサッカーにやられるところまで一貫してるけどもw
296名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:18:52 ID:Xgfhxia10
>>123
馬鹿じゃね?  関西人って自慢以外にオメーは何ができるの?
阪神応援してるカスなんて何のとりえも無い低脳ばっかじゃん。
>>134
大阪の奴は朝鮮人と一緒で捏造が得意だからな。
その要領で振り込み詐欺なんかを日本中でやってる。
297名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:34:37 ID:YtjX3qHs0
>>290
今はジュニアユースってことだろ
298名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:35:02 ID:3gIcUSTs0
同じチームから得点王が2人w
299名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:37:42 ID:9JqAYzJ50
>>290
馬鹿って言うやつが馬鹿
馬鹿の一つ覚え

おまえを語るとこの2つで足りるな、ショボい人間だな
300名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:43:50 ID:1ps2YZIJ0
はいはい都市伝説都市伝説
301名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:51:34 ID:G5XYd1Qv0
宇佐美まで期待できる年代はないな
302名無しさん@恐縮です :2006/12/30(土) 02:01:34 ID:hLDBYjXr0
てヵなんで大阪桐蔭は大阪朝鮮に負けてんだよw
303名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:05:02 ID:I8UlHGqO0
俺の宇佐美君
304名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:16:15 ID:r41D1mo1O
俺は鹿サポでこの試合見てたけど、FC東京が追い付いた時はかなり盛り上がったよ
宇佐美はCKもFKもやってたし、日向と三杉の中間くらいの感じ
305名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:26:35 ID:eSOLXjiQ0
宇佐美足長いな
日本人の体型とは何かが違う
中田や小野は短足だったよね
俊輔にスピードを加えたタイプか
306名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:49:19 ID:FdnzHtfr0
本山と比べるとサッカーセンスがないね。
それでも本山以上の選手にはなりそうだけど
307名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:50:34 ID:LQ5vI6R8O
宇佐美の代理人になってがっぽり儲けてやるる
308名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:53:57 ID:74O6/Gyh0
一年に4人の逸材
309名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 02:59:08 ID:1ps2YZIJ0
本山にセンスはない
310名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 03:00:00 ID:eSOLXjiQ0
本山はどこで道を誤ったんだろ
311名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 03:01:24 ID:vJmwBSSV0
ニホンジーニョすげぇ
312名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 03:08:09 ID:dvR13Q+M0
マジで海外に行ったほうがよいと思う
いますぐにでも
日本において腐らせるのはもうやめてくれ
313名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 03:23:56 ID:Qxzj/9tWO
オレのお薦めは左利きのテクニシャン望月セイヤ君
日本人が抱く典型的な左利きのOHタイプ
中村系で独特な間合いを持ってる

他有望選手を分類すると

系統
中田系⇒宇佐美(脚)
中村系⇒望月(脚)
小野系⇒柴原(清)
松井系⇒原口(浦)
前田(磐)系⇒鍋田(清)・原口(脚)
阿部系⇒井上(麿)
佐藤(広)系⇒高木(緑)

不明
杉本(桜)渋谷(潟)宮吉(麿)
314名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 05:38:56 ID:fflyyiwt0
G大阪・宇佐美の華麗な延長ミドルV弾!全日本ユース選手権

大阪ジュニアユースを初優勝に導いたのはエースFW宇佐美。1−1の延長後半1分、相手DFをかわして華麗な右足ミドル弾を決めた。
14歳の中学2年ながら主将に指名され、1期上の先輩も多数いるチームをけん引。
「3年生に優勝をプレゼントできてよかった」。将来を期待される実力だけでなく、精神面でも成長した1年を締めくくった。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006123012.html
315名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 05:44:59 ID:8gVKv2AF0
見るべきプレイはガンバの7番くらいだったな
316名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 06:23:39 ID:Xt+YRM2X0
来年のU-17の大会にでられればいいけど無理か
317名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 06:53:42 ID:8t3Df5vc0
>>312
海外行ったら成長する保証はどこにあるんだよ?
318名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 07:32:37 ID:J7pqLu7f0
海外にいるだけで成長できる 
そう思っていた時期が自分にもありました

(元A・マドリーT乃さん  元エスパニョールS田さん)
319名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:15:47 ID:BsKsaKnA0
>>310
WYの時みたいに人をおちょくったようなドリブルを繰り返していたら
ガシガシ削られまくったんだよな。
320名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:18:54 ID:8QjgG78r0
中田系⇒宇佐美(脚) 中田がドリブルで何人も抜いたり狭いスペースで細かいボールタッチできるかよ
小野系⇒柴原(清)  鈍足でアジリティがない小野がトップスピードでコネコネできるかよ

それでも宇佐美と柴原が中田や小野を超えられるかどうかもわからんがな
321名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:11:01 ID:JzBJ3MrO0
宇佐美ってビーバップに出てきそうな不良みたいな顔つきだよね。
322名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:12:39 ID:aaajLEIi0
どうせ早熟タイプだろ
323名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:50:13 ID:6Okq47ks0
宇佐美の前に倉田が居るよ

まずは倉田
324名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:59:32 ID:pdn2t+cp0
宇佐美は都市伝説なんかじゃないって俺のじいちゃんが言ってた。
325名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:21:56 ID:R4LdsaKe0
俺もじっちゃんの名にかけて都市伝説でないと思う。
326名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:23:43 ID:2iIlAyqK0
20本田圭佑、家長昭博
19
18伊藤翔
17柿谷曜一朗
16水沼 宏太
15原口元気、風間宏希、高木俊幸
14宇佐美貴史
13


酔っ払いながら調べた
訂正、追加よろ
327名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:39:32 ID:0AaKRRdy0
>>291
日向か。でも宇佐美ってコーナーとか蹴ってるんでしょ?
日向より岬のほうがあってると思うぞ。
328名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:41:24 ID:k/e7BY0BO
11年後に漏れの息子がU17ワールドカップMVPになりまつよ
329名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:42:08 ID:pdn2t+cp0
>>326
なんか本田と宇佐美は性格が合わないような気がする。
330名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:40:25 ID:/Gw+K06pO
グランパス本田ってガンバユースに上がれなかったから星陵行ったの?
331名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:46:36 ID:QKtMnaQQO
>>330
家長にポジ争い負けて、逃げたらしい
332名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:49:57 ID:FJ6ntxv2O
>>326
どいつもこいつも楽しみだ。いやマジで楽しみだ。
333名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:53:43 ID:Ko4a+LOU0
>>117
だからノーベル賞受賞者が多いんだな
韓東なんて人は多いがゴミみたいな奴しか居ない
334名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 15:01:02 ID:xo55pkrqO
Jリーガー輩出数
1位 静岡
2位 大阪
(ソース)
Soccer ai 2004年12月号http://www.nikkansports.com/shuppan/soccer/0412.html
335名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 15:08:53 ID:2wc4Pt/fO
>>302
大阪桐陰は創部2年目じゃなかったっけ?
336名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:13:37 ID:ppp978170
>>333は一種の基地外
337名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:21:23 ID:Ko4a+LOU0
能無しバ韓東人乙
お前らは何やっても使えませんねw
338名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:47:09 ID:NXucZgvu0
>>31
さのゆうや、しゅうがする
サッカルチョ、で似た時は期待したのだけど




2ちゃんも、どうレベルだろw
339名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:03:15 ID:Vqt9OAau0
こういう時に使うんだろうな

日本語でおk
340_:2006/12/31(日) 13:35:09 ID:5Pclk6Io0
>>334
こんちくしょー
341名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 15:41:59 ID:nakWbAITO
>>330
スピードがない、と言う理由でユースにはあがれなかった。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 06:43:51 ID:jIe9Yhs00
>>334
大阪↑=若
静岡↓=老
343名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 13:25:28 ID:W51jtWpw0
大阪×
埼玉××
関西○ 
ガンバ○
静岡◎→○
344名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 13:29:55 ID:A3aUaMi90
静岡は修羅の国だからなw
国レベルの修羅の国がブラジル。
345名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:06:45 ID:Khs7plKcO
アホの坂田でもワールドユース得点王なんだから
宇佐美や柴原にも取ってもらいたいね

宇佐美がA代表デビューしたら2ちゃん大騒ぎだろうなあw
346名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:22:10 ID:AGgcvbPY0
>>316
さすがに呼ばれないかねぇ(´・ェ・`)
347名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:50:35 ID:ab+pCvnv0
いやぁニホンジーニョがいよいよ来たな。日本サッカーの歴史が変わるぞ。
348名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:12:26 ID:O0IbM/S/0
>>326
柴原を追加

20本田圭佑、家長昭博
19
18伊藤翔
17柿谷曜一朗
16水沼 宏太
15原口元気、風間宏希、高木俊幸
14宇佐美貴史、柴原誠
13

確か柴原と宇佐美は同学年ですよね。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 03:16:19 ID:4BvDNmEBO
>348
森本はもう忘れられた存在なの?
350名無しさん@恐縮です
>>348
森本と平山を追加してくれ