【音楽】“言葉にできない”人気…オフコース、3週連続チャートトップ10入りをキープ[12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼837(☆209)@杏仁φ ★
オフコース 3週連続トップ10入り!! (HOT EXPRESS)

 オフコース初のオールタイムベスト『i(ai)』が、オフコースとして
18年5ヶ月振りのチャートトップ10入りを果たしてから、3週目もトップ10入りをキープ。
しかも最高位9位から4位アップした5位につけることが明らかになりました!!
着うた(R)のダウンロードも20万件を突破。
中でも『言葉にできない』のダウンロード数は8万件を超えているとのこと。
『言葉にできない』は約25年前にシングルカットされた時、オリコン最高37位と
大ヒットにはいたらなかった楽曲ですが、オフコース解散から10年後の1999年に
明治生命のCMとしてこの曲の小田和正セルフカバーver.が使用され、注目を集めました。
その後、ドラマのテーマとして使用されたり、最近では槇原敬之や平原綾香がカバー。
2006年には映画「手紙」のテーマになりました。
12月23日に行われた有馬記念でのディープインパクトの引退式も
『言葉にできない』(小田和正ver.)で締めくくられています!!そんな影響もあり、
当時のオフコースを知らない若い世代にもファン層が広がっているとのこと。
最近では『さよなら』、『愛を止めないで』等を抑え、オフコースといえば
『言葉にできない』というほどの人気曲となっています。
この人気はまだまだ衰えそうにありません!!

2006.12.28
http://www.hotexpress.co.jp/news/061228_offcourse/

Off Course
http://st-co.jp/offcourse/

【音楽】小田和正、作詞・作曲家として、オフコースとして快挙!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165905702/
2名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:53:31 ID:8piqTDAP0
言葉にできない「2GET」
3名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:54:22 ID:clE77vef0
ぢ・大黒堂
4名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:56:37 ID:hMyT4qxa0
6チャンいいね
5名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:57:27 ID:CvUlYBjP0
5チャンいいよな
6名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:58:12 ID:naG/kgA20
葉にできない more than words can say
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc

Views: 2,157,413 |Comments: 324 |Favorited: 4668 times
7名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:58:13 ID:hMyT4qxa0
5でつかw

8名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:58:18 ID:p28qcSdA0
>>5
名古屋人乙
9名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:58:35 ID:lOQvhai50
最近の使い捨てヒット曲とは次元が違うんだな。
10名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:59:04 ID:hMyT4qxa0
まつたかこ
11名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:00:45 ID:eHVqAoEI0
群衆の中で 以外は糞
12名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:01:18 ID:2TpoYS3e0
結構うまいな
カラオケうまい人レベル
13名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:01:38 ID:wJ8uKye/O
あなたに会えて本当にゲロッパ
嬉しくて嬉しくて言葉にできない
14杏仁φ ★:2006/12/29(金) 00:08:13 ID:???0 BE:692280195-2BP(555)
すいません。実況はこちらで。。。
#放送があるのを忘れてた、とは言葉にできないorz

番組ch(TBS)
http://live23.2ch.net/livetbs/

15名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:09:41 ID:tHzM+Pfj0
乙葉にできない。。。
16名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:11:50 ID:gSJBPDYx0
カスラックは思いついた!
そうだ、ようつべで宣伝しよう!
17名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:12:37 ID:nFf+ewNd0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_らららららら〜♪
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
18名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:23:09 ID:2WP1B1kX0
言葉に出来るなら少しはマシさー
互いの胸の中は手にとれるほどなのにー
19名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:27:01 ID:idv5l58K0
>>6
おもしろい
20名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:32:14 ID:Y18rxP2xO
インポで別れて本当に凹んだ
苦しくて苦しくて言葉に出来ない
21名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:33:52 ID:BfZ/FT960
オフコース人気投票で一位なんだっけ?
サザンも一位がTSUNAMIだし、進化するグループってのはすごいな
22名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:42:26 ID:7a7Q18NF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6M1yGndpz9s

これの影響だと思いますが何か?
23名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:57:32 ID:8Q28zvNi0
ロンドとか冬の少女も好きです
24名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:10:33 ID:qYOHNbhe0
ジャニに曲を提供するのやめろ
25名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:10:49 ID:VpAVyE6+O
教えてください
>>18の詞って
なんの曲だっけ?
26名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:14:30 ID:xIBxwyrC0
何回も聴きたい曲はないな
この人の曲はすぐに飽きる
27名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:21:11 ID:IVNU6h6D0
>25
トシくぼた
28名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:25:59 ID:MS/RYPTm0
 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ /   / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ |  "      |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|
  /: : |\: |ヽ >ー‐'        ヾ_こ_ソ  /:/: : :/ /| 
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ     `ー―' /イ: :/ /: | <☆▲※◇★○■々!!!
./: : : ∧  ト >   , へ、___   :::::/ /: ///: l: |
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  |
29名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:26:45 ID:ZDJ+7+/h0
 
30名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:29:24 ID:VpAVyE6+O
>27 thanks!
ようやく頭の
モヤモヤが取れました m(__)m
31名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:57:10 ID:MNQ2H6FA0
 君が嘘をついた のほうがいいのに
32名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:25:59 ID:hqat+efVP
あっちゃこっちゃで使われすぎてるな、「言葉にできない」
33名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:28:17 ID:qbtYN0xVO
>>32
だよな〜。恋愛の終わりの曲なのに
34名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:30:46 ID:hqat+efVP
>>33
こないだはディープの引退式で流れてたし、今日は金スマで新庄の特集で使われるよw
35名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:31:26 ID:N+VEnpxG0
(iai)
36名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:55:58 ID:yUSBOKyg0
言葉にできないって当時から有名な曲だったの?
37名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 11:03:31 ID:qbtYN0xVO
>>38
売上的にはたいしたことない
ただ、1982年の武道館ライブで大型スクリーン一面に映し出されたヒマワリの画像と
小田が泣いて歌えなくなったためオフコースファンの間では心に残る一曲になっていたとオモ

一般に浸透したのは最近じゃない?
38名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 11:04:54 ID:qbtYN0xVO
あ、レス案間違えた…orz
>>37>>36へレス
39名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 11:59:28 ID:Pi0gVJrk0
>>37
あのヒマワリはよかったね。
どこのひまわりだろう。やっぱ北竜町かな。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:12:42 ID:hqat+efVP
>>39
ソフィア・ローレンが出てた映画「ひまわり」のOP映像を買い取ったんだよ
ちなみにあのひまわり畑はロシアらしい
41名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:14:22 ID:rfbc/Mv60
DIE IN CRIESの『言葉にならない…』も良いですよ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:18:27 ID:KEFKeVRH0
ラーラーラー♪

この曲聴いたら胸がキュンってなる
小田の綺麗な高音だからいいけどもし、だみ声だったら何も感じないと思う

43名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:24:34 ID:hqat+efVP
クリ約は今年もクオリティタカスギス
44名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:45:36 ID:NUBxa4cc0
御世辞も入ってるだろうが財津和夫が
「あの歳であの声は反則だ、とてもうらやましい・・・」
と、言ってた
まぁダメな人はダメなんだろうけど万人にはここちいい声だよね

45名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:47:41 ID:MIqDQ9OA0
       ∧_∧ 
      ( ´Д`)  ♪あなたは〜もうぉ〜忘れたかもね〜
      ( つΘ∩  
       〉 〉|\ \   
      (__)| (__)
         ┴
46名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:53:55 ID:hqat+efVP
>>44
まあ、ヤンキーやDQNやスノッブなやつは小田さんの歌嫌うだろうな
47名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:58:02 ID:qbtYN0xVO
>>46
タモリモナー
48名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:06:05 ID:roOdUwSl0
「今から入るよ。今入ったよ。ほら、半分入ってるよ」
49名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:07:33 ID:hqat+efVP
>>47
タモさんはスノッブの部類にカテゴライズできるし
50名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:09:04 ID:oO0pi1cPO
>>47
確かいいともに一回出たよね
あの気まずい20分間、誰かようつべにうpしないかな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:09:33 ID:VBVr4VvF0
らららららら・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:13:00 ID:3G5LgM5U0
>>1-51が嘘をついた
53名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:19:41 ID:QIksrXGi0
えええええええ

やっぱ「愛を止めないで」でしょー。
54名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 14:29:38 ID:9cbgvm6W0
「緑の日々」が好きなんだ
「哀しいくらい」が好きなんだ
「生まれくる子供たちのために」が好きなんだ
「NEXTのテーマ」が好きなんだ。

あれ・・・小田ばっかり。鈴木が無い
55名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:28:35 ID:SWzhVUen0
生まれくる>>56のために
56名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:30:28 ID:80vdqo5V0
オフコースが、マジカル・ミステリーツアーのパロディで
なんか誘拐されるってのがあったけど、あれなんだっけ?
教えて
57名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:36:51 ID:oO0pi1cPO
>>56
TBSで放送した「NEXT」のことか?
58名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:07:57 ID:VtoedEq30
>>57
映画じゃなかったっけ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:07:21 ID:a72sBC1eO
ここもオーバー35才のスレだね
60名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:15:22 ID:qBEE6+pG0
良い声で良い曲だけど本人の性格とは対照的に
毒がなさすぎ。毎年1回の「クリスマスの約束」を見れば十分
61名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:22:52 ID:BahklZTJ0
オッサンが買ってるの?
62名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 18:57:12 ID:jCWrL+DZ0
ふりかえらーなーいでー きーみーはすーてきーだよぉー

( ゚д゚) ウッウー てをーはなーさーなーいでぇー
63名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:36:18 ID:0zry5QOIO
言葉にできないはネ申曲
64名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:36:47 ID:+CydNLFt0
いま あなたにあえて ほんとうによかった
65名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:39:26 ID:s9rfWWnN0
(氷室のKISS ME)
そのくちびる  その胸 にがさない

(言葉にできない)
うれしくて〜   言葉にできな〜い



この部分がすげー似てると思うのは俺だけ?
66名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:43:06 ID:lbofVERbO
歌詞が薄っぺらいよ小田とバカな老いぼれども
もうちょっと物事を深く考える事が出来たら充実した人生送れたかもね
もう遅いけど
せいぜい余生をこのくだらない薄っぺらい歌詞と共に楽しめよ
67名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:48:29 ID:kqu6uh5oO
>>66
余生を本人には伝わらないとこで批判しながら楽しめよ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:57:56 ID:+CydNLFt0
一切の無駄が削ぎ落とされ、研ぎ澄まされた言葉だからこそ普遍だし、多くの人の心に響くんだよ。
それを薄っぺらいと感じるのは余りに感性が乏しいとしか言い様が無いな。
69名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 19:58:58 ID:TRzU0IXL0
ニット帽被ると焼きイモ屋のおっさんに見える
70名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:02:06 ID:mI17qjp10
小田ってちゃんと日本語使って歌うからたいしたもんだよな。
ろくに英語も分からない日本人に向かって英語で歌って満足してる
日本人アーチストっているけど、滑稽過ぎて聞く気にもなれない。
笑えるけどな。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:28:39 ID:abiEJF8NO
解散して今だにこんなに売れるグループも珍しい。
72名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:40:11 ID:t35GBPW40
こないだハードオフで、オフコースのLP8枚買った。全部\105。

小田の曲は、女をさすとき「キミ」と言うのに対して
鈴木の曲はほとんど、「オマエ」と言っていて、すごく違和感。
73名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:41:43 ID:7wx5NPhiO
この曲ようつべで外人にもウケてたな
74名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:46:57 ID:UxT0SLOb0
井上陽水>>圧倒的なセンスの差。>>>>>>小田
75名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:49:43 ID:n+fNBn3Y0
>>69
ワロタ。センスいいな。
76名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:51:03 ID:u4AUwaXoO
今年のクリ約はゲストが多すぎて小田さんの曲があんまり聴けなかった
77名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:03:47 ID:hqat+efVP
陽水がああいう番組作ったらどうなるんだろうな?
78名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 22:37:51 ID:nTe28zBR0
ラララ〜
79名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:10:41 ID:KBk98iDW0
80名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:12:45 ID:Khc1Jpji0
安っぽい歌だね。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:17:05 ID:Pk1IHJK5O
命じ安だ生命のCM見るといつも胸がいっぱいになって泣きそうになる
82名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:18:57 ID:CHDd620u0
この人の魅力は声とメロディだから、歌詞が安っぽくてもさほど気にならない。
本人も、作詞は苦手だと言っているそうだし。
83名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:19:18 ID:uGGNDZek0
この人はぜったい無理しすぎた。
赤い鳥に負けておかしくなった。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:23:02 ID:n8IRxKp0O
この歌、ディープの引退式でも使われたよ。
なんか…じんときた
85名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:23:23 ID:on9aveNB0
>>6

これ面白いわwww
でも何でこんなに沢山の人が見てるの?
日本人以外意味分からんと思うが。
86名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:24:19 ID:dh3sDdi40
「I LOVE YOU」は違うバージョンの曲にして欲しかった・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:25:20 ID:nxugsuBS0
オフッ!コース
88名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:30:04 ID:on9aveNB0
面白いけど、ペット飼ってた奴泣いちゃうかも

http://www.youtube.com/watch?v=U5nSDEyJglg
89名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:31:57 ID:jBQkuPul0
かわいいな
90名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 00:56:25 ID:60ESF8/qO
>>11
糞曲乙

初期の学園闘争みたいな曲と、
4人になってからのエセテクノは聴いてて痛い
YES-NOとか歌ってたときが一番よかった
91名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 01:09:01 ID:vJv9FrWA0
>>65
似てる〜
92名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:38:23 ID:rf6PmJIPO
ぜ〜んま〜い〜じかけのうそ〜
93名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:45:37 ID:3yVkIfkI0
言葉にできない と さよなら は好きじゃない。
他は好き。

でも最近「キレイすぎる歌詞」がいけ好かなくなってきた。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 08:49:03 ID:1p0Cv0hWO
うれしくてぇ うれしくてぇ ことばぁにぃできなぁいぃ
95名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 10:21:28 ID:FjIRGo5X0

 そんなことより金沢文庫の小田薬局で買い物しよーぜ。

96名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 10:32:48 ID:PqpVJ5To0
>>65
パクリだな
97名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:08:29 ID:rf6PmJIPO
キスミーをパクッて出来た言葉にできないは盗作だ!氷室さんに謝罪しなさい!
98名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 11:11:08 ID:ZbSs2cy60
>>97
順番が逆だろw 釣りか?
99名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:49:53 ID:rf6PmJIPO
そうかしら?
100名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:54:21 ID:v0GOl4FO0
昔、言葉にできないを倍速ダビングしてたら、Get Wildにそっくりで笑った。
まあよくあるコード進行だし、倍速にしただけマシか。
101名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 12:59:57 ID:amBI9X1WO
虹とスニーカーの頃が一番好きかな、CMで使われてたし。
102名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:10:51 ID:rcBbQuXtO
これまた釣りか?
オフコースとチューリップの区別がつかないのは
長澤まさみと沢尻エリカの区別がつかないのと同じくらい
恥ずかしいお
103名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:15:44 ID:9Hei2Has0
>>100いま試しに自分で歌ってみた。まじソックリでワロス

オフコースは昔過小評価されすぎてると感じた
オレが持ってる3枚組みのベストなんか名曲ぞろいなのに4万枚も売れてない・
それが今になってまた新たなベスト出してヒットするんだから悲しい。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:18:38 ID:9Hei2Has0
わーがまーまーな 男の釣り
そーれーをー許せないのはおまえの罪>>102
105名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:21:04 ID:ZbSs2cy60
>>103
> オフコースは昔過小評価されすぎてると感じた

コアな音楽雑誌の評論でも扱い悪いもんな
106名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 13:43:14 ID:LzhCR1Rn0
たしかに主に日本語使って歌作ってるのはいいな
107名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:11:10 ID:rf6PmJIPO
ヤス、松尾、大間、清水はしばらく生活費が確保できたな。
108名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:15:31 ID:kWr4+Eyf0
温かい雨の降る水曜日 少しだけ心も落ち着いた
109名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:29:22 ID:Jz1ZvjD30
>>107
印税の大半は小田の懐にはいるだろ
あとはヤスにほんの少し入るくらい
他のメンバーは雀の涙くらいだろうな
110名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:36:50 ID:Ug3p0mZBO
言葉にできないは聴いてるだけで泣けてくる
111名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:45:32 ID:nnQRY0bB0
今まで何度かCMなんかで使われてオフコースのリバイバルブームを仕掛けようとしたが
その度に外してきたからなあ・・・。
何度目の正直だろう。
112名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:46:47 ID:xAWSwPlwO
>>110
いい曲なんだけどアレンジが古臭いなぁ。小田の歌い方は好きだけど。
逆に小田のソロバージョンはアレンジはいいんだけど歌い方が…
113名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:47:58 ID:21F6CXkG0
>>22
vipperがチャートにまで影響すると考えてるおまえは
少し外の空気を吸ってきた方がいいと思う。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:48:06 ID:nnQRY0bB0
5人オフコースの数々の名曲>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラブストーリーは突然に
115名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 14:49:22 ID:afovAetkO
小田和正に関してはタモリ派
116名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 15:38:48 ID:rf6PmJIPO
にどめの〜なつ〜
117名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:03:02 ID:VR2XtZx9O
時を越えてー
118名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:10:32 ID:8MHvI6tA0
まぁ、あれだ、おれも購入したわけだがw
119名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:26:02 ID:ZbSs2cy60
漏れはこないだのクリ約がきっかけで斉藤哲夫のソニー時代のベスト盤買ったよ
結構いい曲書いてるのな、あの人
120名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:27:53 ID:ZREvv1KQO
らららぁらららぁららぁららぁ
121名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:23:44 ID:DewxaoEL0
ふりかえらーなーいでー きーみーはーすーてきーだよぉー
( ゚д゚) ウッウー
122名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:06:57 ID:60ESF8/qO
YESNOは今聴いても泣ける
123名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:16:34 ID:rf6PmJIPO
オフコースのリーダーは鈴木さん
124名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:21:08 ID:fiqTW/BFO
オフコースって田代まさしがいたお笑いグループだよね
125名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:23:53 ID:ZbSs2cy60
クリ約>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いまのレコ大

同じTBSなのにこのクオリティの違いってなんなんでしょう…
126名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:15:12 ID:VO1X1NV/0
>>125

まだわずかにプロ意識を持ったスタッフが残ってるってコトでは。
127名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:15:41 ID:rf6PmJIPO
いいね
128名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:17:41 ID:ZbSs2cy60
>>126
あの番組のプロデューサーって
うたばんや金スマとかのプロデューサーでもあるんだよね
129名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:38:43 ID:Bus8qEn00
>>114
「突然に」って、YesNoの焼き直しでないの?
130名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:52:51 ID:OPjrgdTk0
トリビア

小田は吉田拓郎、忌野清志郎、甲本ヒロト、中島みゆきと並んで、
アジアタイムスの日本人5大シンガーソングライダーに選ばれている
131名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:42:05 ID:rf6PmJIPO
なるほど
132名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:44:47 ID:iG1RnTYKO
声変わりしなかったんだっけ?ムシャッ!ムシャッ!
133名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:45:42 ID:ZbSs2cy60
>>130
59へえ
134名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:47:38 ID:K+gVUIU30
>>130
陽水とかさだとかこうせつはだめなのか。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:49:24 ID:hSaBp2Dx0
みんな同じに聞こえる
136名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:49:24 ID:M8FnMxtr0
忌野と甲本は異議あり。
137名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:50:22 ID:wxOfRXvk0
40代には思い入れ深いグループだよね
恋愛のシーンにはいつもオフコースの曲があった
愛を止めないで、秋の気配、1億の夜を越えて。。。

全曲好きなのはオフコースだけです
138名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:51:44 ID:WOmwxk560
>>135
小田氏ソロでは否定しない。オフコースのベストでも聴いてみるべし
139名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:52:54 ID:M8FnMxtr0
全曲・・・初期の3人時代だけは削除したい。
「群集の中で」をベスト盤で初めて聴いて、
「僕のおくりもの」をデビュー曲とした理由がよく判った。
140名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:56:05 ID:qOKHKg2+0
「粉雪」歌ってる動画見たけど、この人に歌われるとレミオロメンのボーカル
がかわいそうなる。

年行ってるのにいつまでも声が出るもんだな。
141名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:56:17 ID:ABkbdUji0
くだらねえ再現ドラマで泣かせるバック曲てイメージ
142名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:57:36 ID:ZbSs2cy60
>>141
それはTBSが悪いw
143名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:58:11 ID:M8FnMxtr0
>>140
え? 見たい! ウプしてくれませんか?
144名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:58:11 ID:kom1iClD0
YES-NOよりYES-YES-YESの方が好きだな。
つーれーて、ゆーくーよぉーーーー♪

でも一番好きなのはNEXTのテーマ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:59:37 ID:ZbSs2cy60
レコ大の賞取りのカラ騒ぎとは無縁ですな
クリ約とレコ大、とても同じ局がやってる音楽番組とは思えないw
146名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 22:59:53 ID:M8FnMxtr0
一番好きなのはI LOVE YOUだな。 
レノン射殺ニュースがガチ。
147名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:01:19 ID:VO1X1NV/0
>>128

マジっすか・・・前言撤回します。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:02:08 ID:TPIsuAq70
149名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:03:46 ID:ZbSs2cy60
>>147
阿部対小田の闘いが垣間見えるからな、あの番組は
150名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:03:54 ID:wKhs2tME0
>>6
初めて見た。

素晴らしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:04:48 ID:TPIsuAq70
152名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:04:52 ID:VO1X1NV/0
>>140
「Tomorrow never knows」を歌ってるのを見たときは、ミスチルの桜井が可哀想になったよ。
153名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:05:41 ID:6vXAgTZ40
154名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:17:39 ID:K+gVUIU30
>>140
マジかわいそうに思えた。歌が上手いどうこうじゃなくて、圧倒的な声質の差
155名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:22:33 ID:WOmwxk560
いきものがかりの動画見たけど、これは失敗だね。小田氏の入る余地無し

松とやった「toU」って曲をリアルで見てて、この厨二病のエッセイみたいな
練れてない歌詞は、誰が書いたんだろう?と思ったんだが、桜井なのね。
納得。歌は良かったけどね
156名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:22:35 ID:0p6Momdg0
また歌詞を書きたがる糞どもがたむろしてるなw
オフコーススレっていつもこういう流れだよなw

お前らに書かれなくても知ってるっつ〜のw
157155:2006/12/30(土) 23:27:55 ID:WOmwxk560
>>156
スマン。書かれなくても知ってたなら、謝るw

粉雪はあのレミオロメンのボーカルの声の方が当然だけどよく合うよ
別にかわいそうとか思わない。逆に低音はきついかな?くらいで
158名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:28:28 ID:jBQkuPul0
ようつべって保存とか、どうやってしたらいいんだろ・・・
159名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:30:05 ID:OEwvH9+e0
オフコースはサウンドもすげ〜よ。
今さらだけど感動する
160名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:30:55 ID:jBQkuPul0
いきものがかりは、声が出るんだがどうもうるさかったw
ゆずもそう思うんだがストリート上がり系の人はつい張り上げちゃうのか?
おれは、はっきり言って全部小田氏オンリーでいいよマジで
161名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:31:14 ID:oHFlYcer0
>>154
でもこの間歌った「I LOVE YOU」だけは
オリジナルの尾崎豊の方がはるかに良かった
162名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:33:30 ID:WOmwxk560
>>158
「youtube 保存」でググれば? たくさんあるよ
163名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:38:01 ID:K+gVUIU30
>>161
同意。尾崎豊はすげえよ。
早死にしたから伝説ってのもあるが
164名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:42:59 ID:h7/NVlX70
小田が歌うと「曲」よりも小田の「声」を聴いてしまうから
165名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:46:07 ID:7yVzJnJU0
143>>148 ありがとう! マジで感動しました!
166名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:50:51 ID:jBQkuPul0
>>162
ありがとー。ほんとたくさんあったw
167名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:54:31 ID:MkTs0uu30
日本のクリストファークロス
168名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 23:56:51 ID:56C38mow0
ひょうきんベストテン1位
http://www.youtube.com/watch?v=S6VSquP4Qb8
169名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:21:15 ID:JMfMw6Fv0
結局、今は昔の数十分の一程度にまで市場規模がしぼんでいるから。
とあるDL音楽サイトじゃ中嶋みゆきが1位だったしw
170名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:28:21 ID:KtmvNlpW0
>>161
同感
どうも生々しい歌詞は合わないのかも
粉雪もあまりしっくりいってないように感じました

スキマとのコラボは思ったより心地よかったです
171名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:42:30 ID:1DVMiwt20
小田和正とJRAのタッグは卑怯なくらいいい
172名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 00:43:27 ID:rp5kq3SBO
カツーンに提供した曲を早くCD化してくれ
173名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:02:33 ID:STFUmIwS0
日本から消えてほしいさむいおじさん

小田と長渕
174名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:32:04 ID:yB8g0J8M0
>>173
大衆音楽の世界がバーニングとジャニーズだらけになるぞ
それでもいいのか?
175名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:35:23 ID:STFUmIwS0
>>174
訂正。
バーニング・ジャニーズと小田、長渕消えろよ。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:35:58 ID:yB8g0J8M0
>>175
で、君はどんな音楽が好きなの?
177名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:39:29 ID:STFUmIwS0
>>176
それ聞いてどうする?
攻撃目標にでもするかw

とにかく小田と長渕は音楽以外のイメージがうざすぎ
こつこついい曲かいてればいいじゃん
若くないんだし
178名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:42:53 ID:zYmFm7Ax0
>>177
攻撃目標にするから、ちょっと教えてくれ
179名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:43:09 ID:yB8g0J8M0
>>177
いや、別に?
小田さんとブチがいっしょくたにされるのには違和感感じるけど

で、誰が好きなんですか?
180名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:43:17 ID:TUzEspmE0
最近どんな番組でも最後の決めは、言葉にできないが多い。
何か、お手軽ソングになってる状態が嫌だな。
181名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:44:40 ID:yB8g0J8M0
>>180
それは言える。それはその番組の作り手に問題があるんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:45:35 ID:K1t3Kv6x0
サヨナラ
サヨナラ
サヨナラ
183名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:46:39 ID:rvmCqrsR0
言葉にできないなにかを書くのがプロだろ?
こいつの歌詞こんなのばっか
184名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:46:40 ID:/BZb/4jA0
Gソロはホテルカリフォルニアの劣化バージョンだが、それでも好き。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:46:49 ID:Mot/K3r/O
over出た時ってWe areの二番煎じ見たいな気がしたけどな。
186名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:48:45 ID:yB8g0J8M0
まあ、小田さん嫌いなのってDQNかスノッブのどっちかだろ
187名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:49:30 ID:fQ08kMK/0
最近必死すぎるけど借金でもあるの?
188名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:51:09 ID:+5qb1OIb0
>>186
小田って超性格悪いってホント?
189名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:52:57 ID:yB8g0J8M0
>>188
性格悪いっつーか気難しい人だろうなってのは察しがつく
あれでも随分昔よりくだけてる感じだけどな
タモリに攻撃対象にされてた頃なんて笑顔ひとつすら見せてなかったし
190名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:53:13 ID:STFUmIwS0
おれにとっての三悪。
小田、長渕、マキハラ。

※同じ意見の方はたくさんいらっしゃると思いますが
 あくまで個人的な見解ですので。
191名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:54:32 ID:yB8g0J8M0
>>190
タモリ好きでしょ?あと陽水とか
192名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:55:10 ID:OEzegaQC0
193名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:55:46 ID:v0Sstpts0
>>130
作詞、作曲、歌唱力で見るとそれはなかなかいい線かもしれん。
ただ、中島みゆきと甲本ヒロトはいわゆる天才だろ。この5人より上の別格でいい。
小田、拓郎、忌野、陽水、さだがベスト5、中島とヒロトは人と比べられるレベルじゃない。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:57:03 ID:yB8g0J8M0
小田嫌いを以前に表明した芸能人ってタモリとキョンキョンだな、オレの知る限り
やっぱDQNかスノッブだ
195名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 01:59:43 ID:Hlhm4lb40
小田の高音は異常。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:01:31 ID:STFUmIwS0
>>191
タモリも陽水も好きだよ
だけどタモリの曲についてはよくわからん
前に中古レコード店でプレミアついてたのみたけどね

タモリの音楽とオフコースの音楽の比較って・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:02:12 ID:Mot/K3r/O
>>193 中でもさだワールドは異質だよな
言うなら、松竹新喜劇の唄バージョンだな。
198名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:02:29 ID:1DVMiwt20
わざわざゲイスポのスレに来て嫌いだの害悪だの言う中二病かっこいいよ
199名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:04:02 ID:yB8g0J8M0
>>196
やっぱり。あとムーンライダース(というか鈴木慶一)も好きそうだな
200名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:05:17 ID:ELo5hJSA0
小田の「僕らの街で」は洗練され過ぎていた
201名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:37:40 ID:zYmFm7Ax0
小田、カバーするのはいいけど、まだ自分のモノになってないまま本番するからタドタドシイぜw
I LOVE YOUとか特に
202名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 02:41:19 ID:Hlhm4lb40
小田さんの年末の番組を毎年見ていると
音楽は歌う人がよければすべていい曲に聞こえることが分かった
203名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 04:30:56 ID:OEzegaQC0
>>202
粉雪はタカのほうが荒削りだけど歌詞のイメージに合っててよかったぜ
204名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 04:32:04 ID:1CNquXKy0
私にも聞かせて・・・
205名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 04:36:48 ID:/BC84ctaO
西城秀樹の「眠れぬ夜」さいこー!
206名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 05:32:59 ID:Xv3IumSfO
小田性格悪いって書かれてるけど、何かエピソード教えて
207名無しさん@7倍満:2006/12/31(日) 05:40:25 ID:uoQ0Bzd40

映画監督の小田和正さんは歌も歌っているのですね。
マルチな才能を発揮してるのですね。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 08:12:32 ID:4I5kBbVh0
・有名な作曲家に書いてもらったシングル曲「忘れ雪」を
 自分達が作った曲じゃないから、とライブで一切歌わなかった
・ラジオに出演し、司会者が気に食わないからと何と放送中に読書開始
・全然売れてない頃にスタッフが必死になって取ってきた誰かの
 バックの仕事を「自分達の歌が歌えないならやらない」と拒否
 →スタッフ激怒し辞職→この顛末にて「去って行った友へ」誕生
・5人時代、メンバーと揉めると「年下は黙ってろ」と怒鳴り散らして威嚇
209名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 08:46:59 ID:JFK+x8m5O
いいね
210名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:24:27 ID:AlvShJlv0
性格が悪いっていうか唯我独尊な人なんだよね

前に松村のANN出たときは野球の話が盛り上がって
松村が気を使って新曲をかけようとしても、いいから
とさえぎって野球の話をし続けたw
プロデューサーとの板ばさみで松村冷や汗w
211名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:31:19 ID:rp5kq3SBO
ラーラーラー
212名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:36:42 ID:Rfo13oUJ0
>>210
まあ、芸術家以外なら社会的に許されない人間だが、
それでいい曲なら法律を犯さない限りいいんじゃないの?

売れなかったら、本当にただの困りもんのおっさんだが。
213名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:40:52 ID:OgEdtVci0
>>212
困りもんのおっさんであることには
かわりないだろw
214名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:42:29 ID:Q5oo9kgT0
>>190
じゃあ自分の三悪も披露
ミスチル、ドリカム、イ幸田(もしくはエイベックスの稼ぎ頭上位5人
215名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:44:24 ID:G7wPkJD7O
泉谷しげるが「あの男は口悪いんだよ」と言ってたw
216名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:44:40 ID:7A0ddFB70
若い頃に比べたら相当マシになってる
普通年取ると余計頑固で偏屈になるもんだが逆にいろんなアーティストと共演したり、
認めるような発言してるのが面白い。

>>208のエピソードもオフコースの初期〜中期の話だし
217名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:46:28 ID:eLvid7MV0
「ラブストーリーは突然に」以外に有名な曲が無い
218名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 09:57:11 ID:yB8g0J8M0
>>217
キラキラはそこそこ有名だろ
219名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 10:03:40 ID:Mf7UGftUO
伝えたいことがあるんだ…
220名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 10:11:27 ID:CVkk81SMO
緑の日々を聴きながらオナニーしてると、死にたくなるよ(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 10:13:21 ID:hpBTbyIWO
…どうして嘘つくの?嘘は…嘘だけは嫌っ!
222名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 10:15:59 ID:46ClszHz0
ベスト盤は何枚も出してなかったか
223名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:13:45 ID:JFK+x8m5O
ラブ突がズバ抜けてヒットしてるけどオフコース以外でもベストテンヒットは10曲以上あるよ。
224名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:15:30 ID:wTLF20bc0
ケツ毛バーガーを思い出す
225名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:25:47 ID:Xyvi1Eb60
>>203
小田は綺麗過ぎるな。
こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃじゃなくて
こなーーーぁーーーゆきーーーって感じだった
226名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:39:28 ID:AlvShJlv0
逆にビッグヒットがないのに60近い爺さんの新曲だけの
オリジナルアルバムが50万以上売れるのが凄いわけで…
227名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 11:41:10 ID:yB8g0J8M0
まあシングルヒットは芸能界サイドの視点だからね、基本は
228名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:26:51 ID:9t8PaqaH0
「眠れぬ夜」を最初に聴いた時、アコギとコーラスのアレンジは
神業だと思った。
229名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:33:16 ID:zYmFm7Ax0
絶賛レスは全てオフコースもしくは小田オタク。
230名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:45:20 ID:bAw8Sdm90
>>194
俺も嫌いだけど、べつに小田が嫌いだからってDQN呼ばわりすることないじゃん。
誰だって好きなアーティスト、嫌いなアーティストがいるんだから。
231名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:46:55 ID:JFK+x8m5O
年を重ねてますます人気の小田さん&オフコースと、長年応援してきたファンは勝ち組。
232名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:54:13 ID:zYmFm7Ax0
どうせ来年で引退だろ。
233名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 12:57:35 ID:BSafAnMAO
YES-YES-YES
234名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 13:12:45 ID:2hbYcGNz0
いつもここからのネタではないけど

「サザン大好き!!!!!!」
Q. 一番好きな曲は?
「TSUNAMIです」

よりはマシですね。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 13:14:02 ID:reyAIPPYO
タモリと仲悪いというが基本的に似てるんだよな
236名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 13:15:39 ID:Htw7PqIG0
ようつべのには笑わされた
237名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 14:26:02 ID:JFK+x8m5O
小田の代表曲の中ではラブ突はかなりレベルが低いな。タイアップで売れただけ。
238名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 14:34:40 ID:NaJZR7zu0
>>237
小田自身も、「自分の曲でなくても売れただろう」って言ってるしな。
239名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 14:35:31 ID:xfD+iQkOP
>>230
DQNだけじゃないじゃん。
スノッブな人も小田嫌いが多いってちゃんと言ってる

てことは、あなたはスノッブなんですよ
240名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 15:54:39 ID:7A0ddFB70
>>229
そりゃそうだろ。絶賛するという事はファン=オタク(?)なんだから
好きでもない人を絶賛する事はなかなか無いだろうし
意味がわからない
241名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:58:45 ID:Gv+D4dQF0
オフコースの曲のリメイクはどれも酷いな。
歌い方がくどいし音色も安っぽい。
感覚がずれてきてるとしか思えん。
242名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:46:49 ID:QVDPyJ0d0
243名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:02:23 ID:+O1rJkIu0
小田さん良かった!前進あるのみ!
244名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 19:33:13 ID:Xyvi1Eb60
言葉にしてるじゃねえか
245名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:42:42 ID:3kHu1FtcO
タイトル(i)かとオモタ
246名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:57:05 ID:j4CcjVCr0
ケツ毛のフラッシュみたいんだけどどこにあるの??
247名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 20:57:15 ID:B6GzKD7c0
>>161
小田は女々しいと表現されがちだが、歌唱に関しては感情移入は
ほとんどしないクールな手法なんだよね
高音部でシャウトするくらいで今はほぼファルセットも使わない
そういう意味では対極にある曲なので、物足りなく聞こえるのだよ
248名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 23:51:34 ID:VprRFGVOO
おじちゃんとおばちゃんがやんわり若かりし頃を懐かしむスレ いいんじゃねー
249名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:02:34 ID:8I+jrFC70
250名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:07:09 ID:eU0m8SeC0
紅白やレコ大のバカさわぎを見るにつけ、
改めてクリ約のよさが際立つんだよなぁ…
251名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:08:46 ID:unmOCfcD0
>> 言葉にしてるじゃねえか

分かってませんね。途中で「うー、うー、うーう」という部分がありますね。
これは「言葉にできない」から「うーうー」になっているんです。
思いが先走って言葉が追いつかない状態ということ。
「言葉にできない」は名曲だと思います。
252名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:19:08 ID:63PO1ztl0
粉雪っての、オリジナル聞いたけどあれじゃダメだわ、青い青い
253名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:21:17 ID:23Ofqtg70
小田がJpopカヴァーアルバム出したら売れるだろうね。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:39:28 ID:tHO4CKXs0
>>252
あの力強さと荒さがいい。
小田は綺麗過ぎて粉雪感が伝わらない。
255名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 00:54:55 ID:YlxjUQkf0
>>254
好みの問題は別として、オリジナルは下手糞だからな。いきものかがりのボーカルは
良かった、小田に負けなかったのは凄い。
256名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 01:19:06 ID:Y93Y7E110
売れすぎて、売れすぎてー、ことーばにー、できーなぁーい。
257名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 01:27:03 ID:pZyYZDIa0
>>6
途中まで笑ってるんだけど、
最後の、てんとう虫が額にとまってるぬこの写真でなんとも泣けてくる。

あ、途中の、上見上げてるぬこもすごくいい写真。
ビー玉みたいな目してて。
258名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 03:26:19 ID:9f86RXV30
言葉にできない 実況用!
http://nicovideo.jp/watch?v=utLIhbap3FlGc
259名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 11:22:31 ID:3DHCsh+TO
なるほど
260名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 11:30:29 ID:82jPWnj20
鈴木さんも田舎に泊まろうでドサしなくてよくなるんか
261名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 11:43:26 ID:FEx1LX2j0
これで明日も見なきゃならなくなったorz
262名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 11:45:29 ID:3EAtMDMp0
!omikuji!dama

↑名前欄に入れるとおみくじができる〜。
あけおめ〜☆ よい年でありますように。
263 【大吉】 【1090円】 :2007/01/01(月) 11:46:41 ID:3EAtMDMp0
入れるの忘れてまぢた・・・
264 【大凶】 【515円】 :2007/01/01(月) 11:46:53 ID:DFFWqBu/0
おめ。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:12:00 ID:6lT7BQmg0
東北大・建築科卒の団塊世代
266 【大凶】 【1584円】 :2007/01/01(月) 12:15:32 ID:bsXEt7uW0
267 【ぴょん吉】 【1895円】 :2007/01/01(月) 12:16:10 ID:bsXEt7uW0
大凶しかでないんじゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:17:22 ID:eU0m8SeC0
還暦ツアー楽しみだな。席取れるんだろうか。。。
269 【中吉】 【1919円】 :2007/01/01(月) 12:28:01 ID:euJP1Gr20
?

270名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:34:59 ID:q4nwxmgfO
さよなら
271 【小吉】 【1234円】 :2007/01/01(月) 12:37:11 ID:q4nwxmgfO
さよなら
272 【小吉】 【1504円】 :2007/01/01(月) 12:38:30 ID:AeQM1cjV0
さよなら
273!omikuzi 【1827円】 :2007/01/01(月) 12:39:22 ID:W7B+Sn2/O
ふん
274 【凶】 【1235円】 :2007/01/01(月) 12:40:28 ID:W7B+Sn2/O
275 【豚】 【587円】 :2007/01/01(月) 12:42:28 ID:zFi/sf5rO
こんにちは
276名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:47:07 ID:VckkqQfn0
ツアーっていつから?
詳細わかるサイトは
277名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:50:51 ID:ipAqP0XA0
今のミュージシャンがウルトラ駄目駄目なだけw
278名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 12:54:01 ID:Z0DFCi7jO
俺(36)が買って車に入れてるがデートの時に女(24)も持ってきた。女友達で流行ってるらしい
279 【末吉】 dama!:2007/01/01(月) 13:14:14 ID:BmCwn+q8O
あけおめ
280名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 13:52:07 ID:3DHCsh+TO
いいかしら?
281 【大凶】 【208014円】 :2007/01/01(月) 14:05:12 ID:13Uq8Nz30
謹賀新年
282名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 14:11:08 ID:eU0m8SeC0
朝日新聞の別刷の元日特集1面に小田さん
283名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 17:36:00 ID:3DHCsh+TO
禿同
284名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 19:16:00 ID:tHO4CKXs0
鶏がらみたいな顔しやがって
285名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 01:40:15 ID:fqwF2OHY0
age
286名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 04:25:09 ID:R7QO1h4w0
段々死神博士みたいな風貌になって来たね
287名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 09:51:45 ID:TRjFrAf8O
ネクストのテーマとセイブザラブと昨日見た夢が入ってたら買った。
288!omikuji!dama:2007/01/02(火) 10:15:57 ID:LdQJjJeU0

289名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:29:09 ID:rgMs4IN/0
アマゾンのオフコース関連レビューは荒らされてるね。
やっぱりオフコースファンは暗い。
290名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:29:46 ID:LdQJjJeU0
>>194
タモリが嫌ってる理由知ってる?ちょうど鈴木との確執や解散が業界や噂で
流れている時期に、いいとも出演が決まってどうしよう?とスタッフに聞いたら、
何も喋らないでいいじゃない?と言われ、本当に、一言二言、はい、うん、いいえ、
とかの返事しかしなくて番組が成り立たなく、それでタモリが怒って嫌ったって話。
でもそれも和解してるの知ってる?小田を嫌った後で鈴木が出た時にも、
鈴木をほめて小田を叩いていたけどさ。

もうすでに和解してんのよ。たけしも当初は色々あったけど、今では一緒に競演とかしたしね。
小泉なんて何の才能もない単なるババァじゃん。どうでもいいよw
291名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:38:01 ID:WHKoVDrE0
今丁度タモリが嫌ってるってのを見て理由を訊こうとしたところだw
そんな些細な取るに足らない理由だったのなw
292名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 10:44:43 ID:TRjFrAf8O
タモリと和解などしてない。タモリがオフコースをさだまさしとセットでさんざん暗いと罵ったおかげで招いたイメージの低下を今でもずっと恨んでいる。
293!omikuji!dama :2007/01/02(火) 11:07:08 ID:zldqoZ+c0
おまぬこ
294!dama:2007/01/02(火) 11:08:35 ID:CoeWi0Qx0
>>254
粉雪感(藁
レミオロメンのて、それで言うなら「ボタン雪」じゃないの?w
295名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:11:25 ID:j6O7vn860
>>290
タモリが怒るってのがヘンだろ。 タモリが小田をこき下ろしてたんだから。
小田ファンとしてあの日のいいともはタモリがオロオロしっ放しで小田は落ち着いてて、結構楽しめたけどな。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 11:46:20 ID:LdQJjJeU0
>>292
もう大分前だがタモリ自身がTVで詫びてたし和解しましたって言ってた。
お前は小田自身の言葉で今でもタモリを恨んでると聞いた訳じゃないだろw
好き嫌いは小田の場合、激しいからあるだろうが恨む云々という瑣末なことに
一々20年以上もひきずるほど小さい人間じゃないと思うよ。好き嫌いは別としてな。

それに小田&財津と取り巻きは、さんざんさだの悪口言ってるじゃないかw
しかも財津なんて自分の本の中でさだをこき下ろしている。文章の意味分かる?
どっちもどっちだって。しかも小田だって雑誌でさだや長渕のことやこの人ほど、
他人を批判している人はいない。それは恨みではなく好き嫌いという次元。分かる?
297名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 13:33:55 ID:VGEQ3Q7g0
>>289
あれ、たった一人の人間が荒らしてるだけですから
298名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 15:47:11 ID:TRjFrAf8O
自己ベスト発売時に雑誌で小田が語ってたよ。タモリのせいでイメージダウンになってひどい損害を受けたって。全然和解してないだろ。
299名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:19:11 ID:I+5/LNmqO
さんまの紹介でいいとものテレホンに小田が出たとき、タモリは冷汗、小田は終始ニコニコ。
タモリから和解を求め、握手してきたw
300名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:22:06 ID:I+5/LNmqO
>>290
それは間違い。
小田がいいともに出るまえから、タモリはテレビでさんざん小田は暗いとか馬鹿にしてた。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 17:35:59 ID:wo6mNQ2m0
302名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:09:10 ID:TRjFrAf8O
なるほど
303名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 18:10:40 ID:hde51mdg0
>>299
小田の白髪頭見て「外、雪降ってました?」
304名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 19:05:15 ID:5uU1vmAW0
星野に電話で「俺今、タモルにいじめられてんの」って
確か言ってたよな。
で、タモリが「いじめてない、いじめてないっ」って
焦ってたww
305名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:17:56 ID:wo6mNQ2m0
306名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:20:18 ID:wcdqJ6A00
たしかこれ、コ○インを吸ってから聞くとすばらしい音楽に聞こえるっていう
グループですよね



かんたまがきゆい
307!omikuji!dama:2007/01/02(火) 20:22:11 ID:oJIYs+ivO
キス
308名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:26:46 ID:P7Ziwa0N0
>>306
違うよ
309映画:2007/01/02(火) 20:30:37 ID:PN2krJaHO
杏仁豆腐&すてきな夜空はばかだね。1日ずーっと2チャンに張り付いてきもすぎ(笑)
310名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:39:53 ID:wo6mNQ2m0
311名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:41:52 ID:wo6mNQ2m0
312名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:42:38 ID:wo6mNQ2m0
313名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:47:35 ID:nErDlkJ90
>>299
笑っていいともに出た日、今でも覚えている
1984年の2月15日。バレンタインの翌日だったので記憶に残って
いる。
314名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 20:50:22 ID:qeuDyD9A0
小学5年ぐらいのとき教室で使ってた机に「さよならオフコース」って彫ってあったな
315名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 21:00:19 ID:bfplMa2T0
バーガーのフラッシュでもかかってたな。
316名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 21:02:28 ID:wo6mNQ2m0

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´      //ノヽヽ   
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\     川´ヮ`从 言葉にできない
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j/⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ      
     .л)   .`j     ___,,,--、   と_人_(i)_∧_つ     
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ,
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
317名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 21:08:49 ID:0PSNCBas0
最後の「う〜 う〜 う〜〜♪」のところが自閉症児の発作みたいでムカつく
318名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:44:52 ID:TRjFrAf8O
オフコース万歳
319名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 05:14:08 ID:XX3vvbsC0
320名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 06:44:37 ID:XX3vvbsC0
321名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 07:01:30 ID:Xmy3Fkwu0
322名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 07:13:03 ID:XX3vvbsC0

下世話にtomorrow never knows
http://www.youtube.com/watch?v=AtQrQ07vhEg
323名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 07:21:49 ID:XX3vvbsC0

下世話×Aで中居くん
http://www.youtube.com/watch?v=FBD01JoA2aQ
324名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 07:50:54 ID:OspE0kEkO
[email protected]
オフ板の売春野郎のメアド
325名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 09:45:08 ID:sHq69hJJO
ここも35才以上のおじさんとおばちゃんが集まるスレか
326名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:06:27 ID:kAzhnZj/0
たけしとタモリは未だに小田にビクビクしてるな
327名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:09:16 ID:2YmkAhVjO
タモリ、アンタって一体何様!
328名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 10:25:57 ID:YcZfBDY8O
>>313
小田さんがいいともに出たの1984年2月14日火曜日
バレンタインデー当日じゃ無かったっけ?
チョコレートが山のようにきてるん前でタモリと握手してたのが印象にあるのだが…
明石家さんま→小田和正→星野仙一の順に紹介したんだよね
329名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:51:26 ID:2YmkAhVjO
いいね
330名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 12:02:01 ID:tDFR2AOP0
タモリが小田を嫌いって言うか、単純に合わないだけじゃない?
タモリは赤塚ふじおや山下洋輔とかとバカやって楽しんできた人。
それから見ると小田やさだは、なんとなくマジメでお高くとまっている
ように見えるし計算高そうだから、チャカしていると。天才型が秀才型
をおちょくってるみたいな
331名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 12:06:12 ID:nRVuNWu00
332名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 21:52:31 ID:mX7GpbMK0
東芝EMIオフコースだけど、再結成の好機だと思います。
333名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:54:35 ID:XMMwGslH0
再結成には反対です。
もし再結成をしていたら
CDもここまで売れてなかったと思います。
334名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 22:58:38 ID:PlsjQZqD0
小田とヤスがどこかの小さなライブハウスに突然現れて
何の説明もなく数曲を淡々と歌って、客が呆気に取られてる間に
また何の挨拶もなく去っていく
335名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 23:50:53 ID:iOqVvKrbP
安っぽい再結成はしちゃいけないバンドだと思う
336名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 00:47:02 ID:g13kVs2H0
オフコース後期は、今の小田ソロとさほど変わりないし
ピンでやっていけている小田にとって、再結成のメリットはないと思う。
337名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 01:05:24 ID:yJT0Vj3J0
再結成するわけない。
無理。破滅的に無理だよ。
338名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 05:10:14 ID:q8WbbU8E0
もう終わりだねーーーーーーーーーーーー
339名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 05:23:46 ID:f2zt7LY/O
君が嘘をついた
愛を止めないで
Yes-No
とかのほうが好きだ。
眠れぬ夜を初めて聴いたとき出だしの歌詞がすげぇ残酷でワラタ
小学生のとき初めて買ったレコードだったからインパクトあったよ。
340名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 06:49:03 ID:fi7VphPP0
>>328
313です。ゴメン、いいともに出たの14日でした。
もう20年以上の昔だったので、記憶違いでした。
341名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 06:55:39 ID:fi7VphPP0
今の売り出し中のアルバムは、レンタルして来た。収録曲は、全部
持っているけど、昔のCDは音源の大小があるので借りた。

オフコースの中で、清水の曲だけは絶対好きになれない。あの声は
ボーカル向きじゃない。後半のアルバムで出すぎたのは、本人の勘違い
と小田のバンドへのあきらめもあったと思う。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:19:37 ID:B+mBFD7uO
再結成は99%しないと思うが、するとしたら鈴木と二人だけでやるだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:32:19 ID:NnKHAM0u0
小田・鈴木さんで組むのでしたら、小田さんの「クリ約」規模のテレビ出演で良いと思います。
ライヴ会場での「小田さ〜ん!!」の叫び声はわずらわしいと思います。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:35:05 ID:v9WlNWsR0
いまさら鈴木とやることはないと思うがな
345名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:49:41 ID:jGLXHG1a0
>>343
ONE NIGHT IN HEAVENキチガイの妄想もわずらわしい。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 09:53:12 ID:oE2HcSEv0

小田和正がセルシオで事故ったとき、助手席に乗っていた女子大生はどうなったか教えてください。
347名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:27:26 ID:7zzngi6D0
普通にすげーな
348名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 10:54:41 ID:fPCiiy+u0
>>346
不倫でもしてたの?
349名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 11:49:56 ID:DjJhTuCX0
オフコースの再結成熱望してる人って目先の事だけ、たとえば自分の見たい欲望とか…だよね
もしかして再結成して再結成組みに入れたい実はアンチの人かとも考える
オフコースが再結成したバンドの仲間に入ったらオフコースがオフコースで無くなりそーで嫌だ
350名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 12:59:50 ID:KUM+HkpL0
この人の声はいつ出なくなるんだ?
出なくなる前に邦楽・洋楽カヴァーアルバムを出してほしい。
もしくは提供した曲をカヴァーとか。
オフコースカヴァーなんかしてなくていいから。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:17:30 ID:B+mBFD7uO
セルフカバーより他人のカバーの方がぜんぜんイイ
352名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:21:53 ID:dJN4iY7D0
>>349
ヤスが抜けてからは実質、小田のワンマンバンドだったからね。
アレンジも大幅に変わって、もうオフコースがオフコースじゃなくなってしまった。
353名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:41:33 ID:PsiUFFNR0
>346
関越道で、雨天で、o田自身は大腿骨骨折で、
女を新潟へ送る途中とか言い訳してたと思う。
女は脂肪だったかな?
エロイ人フォローよろw。
354名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:44:55 ID:WnT1111K0
>>353
それはひどい
355名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:48:43 ID:vogXuwAo0
>>353
チューブのベースの人とダブるけど
小○もなの?
356名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:48:46 ID:zz6tSE5LO
小田のムーンリバー最高。秋ゆく街での洋楽メドレーも良かった。
357名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:50:54 ID:MvjqYgfT0
>>351
音楽を知らないミーハー素人は黙ってろ
358名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:55:13 ID:4Mk3oFSL0
でもタモリに全国放送で弄られてた小田が未だ第一線にいるというのは嬉しいな。
359名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:00:15 ID:WnT1111K0
>>358
タモリってそんなにすごい?
ま、小田より年上だけど
360名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:04:51 ID:3vezSpPV0
>>353
それはTUBEの間違いだろ
確か車はプレリュード

ヤスの話題が出てきたけども
小田とヤスって詞の中の世界観全然違ってたよな

数は少ないけど松尾の歌も結構良いよ
361名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:05:00 ID:+Mx11zyM0
>>47
超遅レスだが・・・

タモリが嫌い(というかネタにした)理由はテレホンショッキング
でオフコースが全く喋らなかったからだぞ。
362名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:05:19 ID:C6G2yw8P0
>>353>>354
若い女を乗せていて尚且つ死亡だったら
もっと大騒ぎになって記事になるだろ、いくら小田でも。

俺は前には小田と一緒に仕事をしてた
今三十代ぐらいの歌手だと思ってた。違ってたのか。
363名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:05:41 ID:KUM+HkpL0
自分は10代だからタモリ・さんま・紳介・たけしの凄さがわからん。
後者3人はひょうきん族とかやってたのは知ってるけど。
タモリは何してたの?
364名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:21:03 ID:VsCK2sA00
>>363
イグアナ
365名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:25:10 ID:wKaQz6Ul0
長寿番組いいともの司会というだけで大物でしょ。
ひょうきん族はオレも見てたけど、正直腹の底から笑ったことは一度も無かった。
その4人の中だったらさんまが一番好きだ。
366名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:29:01 ID:35HKe34M0
>>148が見れない…
367名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:37:38 ID:KUM+HkpL0
362 :名無しさん@恐縮です :2007/01/04(木) 15:05:19 ID:C6G2yw8P0
俺は前には小田と一緒に仕事をしてた
今三十代ぐらいの歌手だと思ってた。違ってたのか。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 15:45:48 ID:mXD/T4xc0
タモリって、識者みたいな感じで受け止められてるけど、意外と詰めが甘いところがある印象がある。
初期YMOを評して、悪魔の音楽とか言ってたし。当時。
単に「打ち込み」の可能性を理解できてないだけだった。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 16:05:29 ID:XozZUzfr0
>>362
小田が30台に見えるのかw
370名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 16:10:51 ID:O8zDcblX0
タモリってコメディアンとしては全然面白くないもんな。
自分の気に入らない人間の悪口を陰で言いふらす小ささが和田アキ男と似てる。
371名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 16:47:14 ID:ycVUHECe0
>>368
タモリって元々ジャズファンで、
「フォークなんてジメジメして暗くて嫌い」
「ミュージカルなんてアホじゃねえの?」
などと公言するような、音楽に好き嫌いの激しい人。
音楽ヒョーロンカでもないんだから、好き嫌いの偏った人だなあぐらいにみて
ほっとくべきw
372名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 16:55:10 ID:mXD/T4xc0
>>371
確かに。その通りですね。
でも、そんな好き嫌いの偏った人間が音楽番組をやってるんだよね。>ミュージックステーション
ホーント空々しい。
いったい何年やってるんだろ。生まれた子供が成人するぐらいの期間以上?
373名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:02:30 ID:zK/Lp+lr0
>>372
長年音楽番組やってるんだから、少しは音楽に対する寛大さが身についてもいいのにね。
色々なジャンルの音楽を受け入れることができない人に、音楽を語る資格は無いよな。
374名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 17:25:06 ID:wErP9ZDL0
375睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2007/01/04(木) 17:28:46 ID:if8cn8LUO
デジタモドンを知らない世代が多くなったようだ
376名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:18:25 ID:B+mBFD7uO
377名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:27:08 ID:J2wDPPvp0
東北道でゴルフの帰りじゃなかったっけw
378名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:40:55 ID:zIw0P3190
オフコースなんか聞いてる人間に
タモさんのおもしろさはわからんだろな
379名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:51:53 ID:zz6tSE5LO
タモリって最低。氏ねばいいのに。
380名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:32:14 ID:e6+0EhNZO
タモリ倶楽部は好き
381名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:37:34 ID:5R+3AnKe0
>>378
オフコースファンだけどタモリも好きだぞ
382名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:38:16 ID:5erp1nHd0
オレもタモリは嫌いではない
383名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:38:48 ID:w3T/ZWD20
そいや眠れぬ夜の原曲はポプコンだかに出たアマチュアから買い取ったとか聞いたことがある
384名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 23:17:48 ID:5erp1nHd0
>>383
それ、群集の中でじゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:32:29 ID:lABpk9vX0
どう考えても当時の小田の人間性に問題があった訳でタモリを叩くのは筋違いもいいとこ。
ジャニヲタみたいな真似すんな。
386名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 00:48:39 ID:R8M5jMLO0
タモリは小田の人間性を知ってて悪口言ってたわけじゃなかろう
387名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 02:16:20 ID:lABpk9vX0
よく知ってる。
388名無しさん@恐縮です
小田和正の(過去の)人間性がもたらした結果が第一回クリ約なんだよね。
招いても誰も来てくれなかった、やはりというか当然というか…みたいな感じの構成だったし。
まぁそれでも回を重ねるごとに過去の個人評価を挽回できるくらい、本業の実力がある小田だからできたことって感じだけど。
タモリはタモリで昔は嫌いな人をボロカス言ってた。
今でこそたけしとはBIG3共演してるけど20年前は「タモリはたけしが死ぬ程嫌い」ってのが定番ネタ化してたし。
テレホンショッキングの友達紹介で誰かがたけし呼ぼうとしたら「俺が呼ばせるわけねえだろう!!」って悶絶しながらキレてたの覚えてる。
あれはあれで面白かったw