【映画】キアヌ・リーヴス、「マッハGoGoGo」実写版で再びウォシャウスキー兄弟とコンビを組む?

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:15:53 ID:zMLFUBPw0
ちきちきマシン猛レースも外国に輸出されてるもんな
101名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:18:58 ID:PZRCGiXNO
キアヌってアメフト映画以外はそこそこ楽しめる作品ばかりに出てるのになあ
これで駄作2回目か
102名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:36:41 ID:57BPxWx/O
ガイ・フォークスのマスクで、中の人がヒューゴ・ウィービングな覆面レーサーで決まりだな
103名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:38:58 ID:eBIxi6C90
コンビじゃなくて、トリオじゃまいか?
104名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:39:08 ID:B+4CwNDM0
昨日の深夜やってた映画にもでてたけど、この人同じような役しかやらんなあ
105名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:42:04 ID:fhTQDs580
>>104
いろんな役やってると思うけど・・・おバカ高校生役からエリート弁護士役まで。
106名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:42:28 ID:5XjglweV0
>>1
何回ウオシャウスキー「姉弟」と言ったら分かるんだ!
107名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:46:16 ID:ouyUiEg20
この兄弟で記憶屋ジョニー作り直してくれないかな
JMがあれだったので…OTL
108名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:47:53 ID:tKrKilOF0
似合ってるかどうかはともかく
キアヌはシリアルキラーやDV夫もやってるな。だらしなく太ってオタクのプログラマーにもなってたな。
個人的には、いつもエアギターやって調子にのってるテッドの役が一番印象に残ってる。
109名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:52:13 ID:fhTQDs580
>>97
何年も前から映画化の話はあったけど、実現しないまま10年ぐらいたって
ジョエル・シルバーのプロデュースでやっと動き出して
ウォッシャ兄弟が監督に決まったみたいだけど。

110名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 16:55:09 ID:1LdNEn1v0
>>22
なんだこのホームレスは
11197:2006/12/30(土) 17:07:14 ID:87kCZeHKO
>>109
へぇ、お蔵入りしなかったのは嬉しいことだね。
数十年前のアニメしか知らない自分のイメージでは
ハリウッド俳優が演じるようなかっこいいアニメとは思えなかったよ。
でも、そう言いながら子供の頃はアニメ夢中で見てたけどねww
112名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 17:15:32 ID:oJ74FhEV0
日本版オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=cLEn9NntC4Y

米国版オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=ALzDcMDhf2o
113名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 18:37:20 ID:EjBkfDsM0
>>107
ニューロマンサーのこともたまには思い出してあげて下さい。。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 20:57:29 ID:dgdzVvjl0
ちゃんと猿とおそろいの服を着たガキも出るんだろうか
115名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:09:06 ID:pXhwUHZp0
>>110
マジで普段からこれらしいからなあ。
まあ、そこがまたいいんだな。
116名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 21:13:51 ID:D15Asme90
>>112
この主題歌は、40代にはたまらない郷愁をそそるよ。
懐かしい・・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 16:32:12 ID:TuVX4Kmq0
>>107
あの原作と
あれだけの豪華キャストで
あんなクソ映画を作った監督の才能は凄い
118名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:26:16 ID:KCX/lPsNO
SFばっかりじゃなくて
バウンドみたいな映画撮ってくれないかな〜
119名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:33:15 ID:vD1+If4k0
しばらくキアヌ忘れてたぜ。
最近の女関係はどうよ
120名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:35:22 ID:Xzhg2LmL0
猿の役はバブルスで。
121名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:50:14 ID:6FEA223x0
>>48
Ghostface Killah - Daytona 500
http://www.youtube.com/watch?v=TPKJZJITZHw
122be@tUKφ ★:2006/12/31(日) 17:51:46 ID:???0
私が
123名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 17:53:26 ID:hsQdbo0i0
猿のかわりにアジア系の俳優使いそう
124名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 18:00:34 ID:Nq2QJdNx0
OPで爆発するフェラーリ、爆弾でも積んでたのか?
125名無しさん@恐縮です:2006/12/31(日) 23:46:27 ID:MJ/NcSlm0
Gボタンでジャンプ!
126名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:05:00 ID:wSLMFVp10
>>118
スピードレーサーはSFじゃないし。
127名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:49:36 ID:fv4AEN8X0
× Gボタンでジャンプ!
○ Aボタンでジャンプ!
128名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 19:15:21 ID:Kt2zSerh0
Gボタンって何だっけ?両脇からノコギリ出てくるやつ?
129名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 13:38:17 ID:I8iX62450
また日本アニメのパクリか?
130名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 14:23:06 ID:MhFt5i2R0
リメイクとパクリは違うだろ。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:18:34 ID:/qRVWyGd0
だいぶ前にジョニデでやるっていってたなこれ
今度はきあぬか
132名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:28:20 ID:yN2FkuJ5O
トランスフォーマーの方がアタリだよ多分
133名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 20:30:22 ID:Zii2XsCr0
夕張映画祭でノリノリでカラオケ歌って
キルビルではゴーゴー夕張なんてキャラ出すくらいマニアな
タランティーノはどう思っているんだろう?
134名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:25:27 ID:I8iX62450
>>130
失礼
マトリックスもリメイクだったな
135名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:31:29 ID:f3IVaMU10
ランエボとかインプとかスカイラインがでるんだよね?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:36:43 ID:tgaO9+J50
立体化された車を画像検索してて、33の写真が横方向に延びてるのを発見したw
しかしかっこええなこのマシン。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:40:25 ID:7w/6dQq/0
なんでウォシャウスキーの兄ちゃんは性転換しちゃったの??
138名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:41:34 ID:NXnjmeJq0
Speed Racerようつべで人気有るよ
139名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:43:35 ID:rgFj7fXK0
>>137
GIDだったってことでそ

つか、アメは勝ち組がGID宣言するの多いよな。大学教授とか、医者とか、芸能関係とか
140名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:46:03 ID:9QYhE+fvO
笑いが止まらないタツノコプロ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:47:48 ID:8RqAzXW0O
ただ当時のアメリカで上映されてた、アニメは改竄 改竄でオリジナルとはほど遠い内容だったらしい。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 21:58:40 ID:NXnjmeJq0
サーキット走ったりラリーやったりレギュレーションわかんねえ
143名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:00:20 ID:puHi2/Td0
ブラック大魔王はだれがやるの?
144名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:04:49 ID:z35DapCN0
まるで種の監督負債にとりつかれた西川孝則みたいだなキアヌ
145名無しさん@恐縮です:2007/01/04(木) 22:05:11 ID:d9OJoAst0
RACER-X
146名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 03:17:06 ID:TloOiMIX0
栄光のエンブレム
147名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 03:33:08 ID:znGYZrR6O
キアヌはケンケン役かな?
148名無しさん@恐縮です:2007/01/05(金) 04:34:48 ID:UvJy5Ml30
>>14
ガッチャマンの編集改変ぶりは物凄いぞ。
ちなみに最終回とそれに絡むエピソードは放送されていない。
149名無しさん@恐縮です
>>142
…Gr-Bはラリーもレースもラリーレイドもしてたよ。
しかしCGは止めてくれえ!スーパーマン観たが酷い…ここ数年CG使ってまともな映画出来てないだろ、何故CGは進化しないのか?出来の悪いただのアニメになってる。