【サッカー/日本代表】ジーコ後の課題とオシムの新戦略…「JFAテクニカルレポート」から読み解く
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会のあった06年は、日本サッカー界が激しく揺れた年だった。
ジーコ前監督が率いたW杯での惨敗と、バトンを受けたオシム監督による新生代表チームの船出。
日本サッカー協会の技術委員会がDVDにまとめた「JFAテクニカルレポート」の106分間の
映像から、2人の監督によるW杯とその後を読み解いてみた。
レポートでは、W杯で浮かび上がった課題が3項目に分けて解説されている。
(1)攻撃での技術
全速力で走ったり、重圧を受けたりする中で、正確に球を扱う技術の不足。豪州戦で逆襲から
ゴール前に迫りながら、パスがぶれてシュートを打ち切れなかった場面などが例。
(2)攻撃での運動量
「パスを出したら動く」という基本動作の欠如。中盤のつなぎが足元へのパスに偏り、簡単に
奪われる場面があった。
(3)球を奪いに行く意識と1対1の守備力
目の前に球を保持した相手がいても、抜かれるのを怖がって体を寄せない。ブラジル戦でロナウドに
奪われた2点は、守備の人数は足りているのに寄せが甘かったと分析。
一方で成果も挙げられた。「早い判断で球を動かし、多人数が絡んだ時の攻撃」と「連動してプレスを
かけた時の組織守備」だ。これらは以前から長所としてきた組織力だが、ドイツ大会では90分間
もたなかった。
技術委の布・副委員長は「勝った国に、何かを免除されるスターはいなかった。全員が技術と闘争心を
持ち、ハードワークを続けていた。当たり前の部分で世界と日本に差があった」と総括した。
ソースは
http://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY200612260212.html 続きは
>>2-5あたり
こうした流れを受け、オシム監督の日本代表は出発した。W杯の反省から、1年目の主眼は、
ジーコ体制が残した課題克服に置かれてきた。
象徴的なのは、多彩なビブス(ゼッケン)を駆使した練習。「大切なのは、重圧の中でアイデアを実現すること」。
ボールタッチ数やパスを出せる相手のビブスの色が制限された中、守備網を崩さなければならない。
動きながらの技術や運動量を求められた。
阿部(千葉)、今野(FC東京)らボランチのDF起用には、彼らを生かして攻め手に流動性を生む狙いが
あった。今年最後の11月のサウジアラビア戦では、速いテンポで球をつなぎながら今野が攻め上がり、
右を担当する加地(ガ大阪)が左に進入した。連動した攻撃で得点を重ねた。
守備はマンマークが基本という以外、まだ細部には手をつけていない。ただ、10月のガーナ戦の前には、
前線から相手を追い込み、DFがインターセプトを狙う形を繰り返した。積極的な守備を志向している。
「走らなければサッカーはできない」という決まり文句自体、W杯のもどかしい戦いぶりへのアンチ
テーゼと読める。
技術面以外の部分でも軌道修正を図っている。
例えば、個と組織の関係。W杯時に技術委員長だった田嶋専務理事は、ジーコ前監督の試みを
「選手の自主性という日本人の弱点にアプローチした」という。ジーコ前監督は、従来の組織を基盤とした
チームづくりでなく、選手の意思疎通に方向性を委ねたが、1次リーグで敗退した。
オシム監督も個々の判断は重視するが、「守るべき原則や責任がある」と注釈をつける。細かく状況設定した
練習で、意図する動き方を選手に擦り込む。対立軸でとらえられてきた個と組織の調和を意識している。
ドイツ大会の後、川淵会長は「W杯後は10人以上にオファーが来て、日本人が海外で活躍すると
思っていた。このギャップは(98年の)フランス以降、一番大きい」と落胆を隠さなかった。
右肩上がりを続けてきた日本サッカーが、W杯で壁にぶち当たり、そして「止まった車」(オシム監督)の
日本代表に再びエンジンがかけられた06年。07年はもう一度、前に進み出す年になる。
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:22:30 ID:AoFmtbrU0
3
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:23:37 ID:JxS7R/ocO
QBK
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:25:27 ID:CcKAqV4v0
川淵会長は「W杯後は10人以上にオファーが来て、日本人が海外で活躍すると思っていた。(ry
ちょwww
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:26:32 ID:cofnSljg0
ップ
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:26:48 ID:MAdR/tEB0
このDVD買って見たけど免許の更新のときに見るビデオみたいで面白かった
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:30:50 ID:5JOtkoQ60
>>7 って釣りかと思ったらホントに売ってるんだな
ゲッ、定価6300円ってこのブルジョワめ
ちなみに制作会社は日活、日活?エロシーンも入ってるのか?
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:31:48 ID:L0AKLZ+aO
このスレは伸びない
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:32:33 ID:BKX27/KX0
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:33:30 ID:/z9OaNEuO
こないだ松木がオシムの練習を否定してたな。A代表でやる練習じゃないって。
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:34:08 ID:cofnSljg0
>>7 買ったんだ
2002のときのはレビュー散々だったしなあ・・・
買う価値ある?
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:35:50 ID:fjGCdI9Y0
>>11 まあ松木ジャパンが誕生することは未来永劫ありえないからな
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:36:21 ID:DBZG57hf0
レポートでは、W杯で浮かび上がった課題が3項目に分けて解説されている。
(1)攻撃での技術
全速力で走ったり、重圧を受けたりする中で、正確に球を扱う技術の不足。豪州戦で逆襲から
ゴール前に迫りながら、パスがぶれてシュートを打ち切れなかった場面などが例。
(2)攻撃での運動量
「パスを出したら動く」という基本動作の欠如。中盤のつなぎが足元へのパスに偏り、簡単に
奪われる場面があった。
(3)球を奪いに行く意識と1対1の守備力
目の前に球を保持した相手がいても、抜かれるのを怖がって体を寄せない。ブラジル戦でロナウドに
奪われた2点は、守備の人数は足りているのに寄せが甘かったと分析。
↑これ全部、一言で言って「間延び」だから
206 名前:オシムについて[] 投稿日:2006/12/25(月) 15:36:58 ID:GEpsyRjp
■オシムの練習方法ってユニークなの?どうよ?
松木:昔から似たようなのはやってるよ。
越後&小倉:別に。ああいう練習は世界中でやってる。何で日本ではやってなかったの?何で日本じゃトップチームの最高選手がそんな基礎練習せにゃならん。悲しいぞ。もっと下でやるべきだ。
越後:4年後には飽きられてるかも、見ものだね
越後:年齢上下まぜて練習するのが世界では普通。海外の選手この半年呼ばないって、無駄にしてるんじゃないの。
松木:ベテラン選手入れることでチームの雰囲気ややり方変わる、そういうのがないよね。
植田:なんでトップ選手があんな練習せにゃならんの
越後:すごい金がかかってるんだから、アジア杯とか目標あたえなきゃ駄目よ。監督は金欲しいから引き伸ばす方向に動くのよ。
■オシムについて、ここまで満足?
堀池:満足だけど、フィジカルベースのサッカーしてる気配があってちょっと不満足なんだよな。
福田:ここで満足しちゃあいけないから不満足。
松木:俺はW杯に出た経験ある選手をオシムが変えるようなのを見たい、今のなら普通。
伊東記者:「まだあの選手を呼ぶのかよ」って感じもある。
植田:日本が弱いのは予選でも弱いのとやるからだから、コンフェデ出て練習すべき。アジア杯は頂点がノルマだ。(北沢同意す)
越後:ユーゴの看板もう古いよ(苦笑)。悪いがオーストリアでもオシムの話はあんまり聞かなかったよ。ジェフも今11位だし。オシムだから許すなんて駄目。そんないい監督じゃあない。
例えば記者会見で真面目に答えない、あれは逃げだよ。もっとオシムが責められてしかるべき。
伊東:クビにできるようアシスタントコーチを置くのが方法、でも反町は日程がぶつかるから無理なんだよな。
越後:今の感じだとオシムも聖域になってクビにできなくなる。
212 名前: [] 投稿日:2006/12/26(火) 17:44:04 ID:AhiXV0zr0
■堀池巧
「日本らしいサッカーを確立する、と言いながら、結局は日本人の特性に合っていない、フィジカルを重視するサッカーをしている」
■セルジオ越後
「ユーゴの看板はもう古すぎるよ(苦笑)。ジェフはリーグ優勝してないし、なぜ今季11位のジェフから多くの選手を呼ぶのか。身内贔屓に他ならない。
質問に質問で返すのは誤魔化しているだけ、逃げているだけ、インタビューが面白いなんてどうでもいい、試合がどうなのかを評価すべき」
■松木安太郎
「ジーコジャパンのメンバーを受け継いで、オシムがその選手たちを使い、どのようなオシムサッカーをするのか見てみたかった。ベテランを排除するようなやり方は、オシムに反抗しない選手を集めているだけ。
そもそもフル代表で育成をする必要はない。だから、オシムはフル代表の監督ではなく、ユース世代の監督に適していると思う」
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:40:30 ID:fjGCdI9Y0
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:41:54 ID:cofnSljg0
>>18 植田朝日が評論家って・・・。
釣りですか?
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:48:27 ID:YIrk7ArD0
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:50:37 ID:1LBs2rOj0
あのW杯メンバーであの結果は不思議。
トルシエ、オシムだったら別の結果だった気がする。
ジーコよりヒティングが上だっただけの事だろうか。
代表合宿でシュート練習してるジーコの方が変だろ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:51:06 ID:xGHlKVy10
すでに松木はポストオシムを狙ってるんだろ
いち早くオシム批判をして世間の注目を浴びたいんだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:51:53 ID:cofnSljg0
>>22 ヒディングが上でしかも
ジーコとW杯の相性が最悪という相乗効果
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:52:03 ID:yo6NGbcp0
>17
「批評は、他人をダシに使って自己を語るんだ」
BY 小林秀雄 (批評家)
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:53:30 ID:fjGCdI9Y0
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:54:44 ID:DinrFfcXO
けなしてるやつらがゴミばっか
風間 松木 セルジオ キムコ
朝日は好きって言ってた
オシムジャパンが何一つ課題をクリアできてない件
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:02:32 ID:fjGCdI9Y0
>>29 課題って何?
今までどんな課題があったの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:03:23 ID:1LBs2rOj0
今、黄金4人に近い選手いるのかな。
いたら、次のW杯楽しみだけどな。
10年に一度のメンバーだろうな。
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:04:24 ID:1LBs2rOj0
今のメンバーだったら、
ジーコは監督受けないだろうな。
根底にあるのはジーコに4年猶予を与えて結局失敗したのに
またオシムで同じことするの?ってことだ。
アジア杯のエクスキューズ、ありゃダメだろ。
なんかどうもファンもメディアも含めてオシムに対してのプレッシャーのかけ方がおかしいんだよな。
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:15:26 ID:5r9bxSSjO
>>22 ブラジル人をはじめ世界中の人から見れば
「あのド下手糞の日本人どもが英雄ジーコに恥をかかせた」
だろ。審判にドリブル仕掛けて倒されたり、入って5分でいなくなったり、急にボールが来たから外したのはジーコのせいじゃねえしw
采配もアレだったが、それ以前の問題。現実を見ろ
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:18:18 ID:RMDKwY330
>>16 >>17 あー、こいつらいらいらするな。
何が正解か自分たちもわかってないくせに。
セルジオはいつも通りだから別にいいけど
松木、おまえはジーコの時も同じくらい言っとけつーの。
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:21:27 ID:HqZvN8Gd0
言い訳だらけの蹴球大会
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:21:30 ID:WCxc/qbq0
解説者(OB)連中はそうとうオシムが気に入らないようだな
そろそろオシム降ろしが始まりそうだな
こりゃアジアカップで優勝できないと何を言われるかわからんなwww
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:23:24 ID:Y9u3Zzoa0
川淵会長は「W杯後は10人以上にオファーが来て、日本人が海外で活躍すると思っていた。
実際キタのは川淵会長辞任要求が10人以上w
現状見る限りオシムを批判してる人の方が優勢だと思う。
オシムサッカーはここまで可能性を感じさせる要素が少ない。
でもオシムがアジアカップでしっかり結果を出せば批判してた人たちは間違いで、
逆に結果を出せなかったら批判してた人たちが正しかったということになる。
スポーツの世界では結局は結果がすべて。結果を出せばアンチは黙る。
オシムはアンチたちを黙らせたければWC予選までの唯一の真剣勝負の場である
アジアカップで結果を出すこと。
逆に結果が出なければ今まで以上に叩かれる。ただそれだけのこと。
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:26:21 ID:fjGCdI9Y0
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:29:03 ID:9gV8ObGv0
(1)この課題は昔から変わらないな。人のいない場所での日本選手の技術は
世界トップクラスにひけをとらない
(2)に関しては真面目に朴といういい手本が近くに居る
俊輔とかヒデとかはパス出した後の動きの重要性に気づいてるんだけど
底辺レベルから・若年層から徹底させておかないと
(3)は審判の責任もある
強く激しいサッカーをするチームがJにひとつぐらいあってもいいだろ
中払や福西なんて全然甘い。
だから、就任当時にオシムを持ち上げすぎたんだよ。それはまずいって
俺なんか芸スポで言い続けていたのにそれを批判するレスばっかりだった。
その反動が解説者の連中に来てるんだよ。
>>40 じゃあ今後オシムジャパンがどうなっていくか楽しみにしてるよ。
>>39 オシムはアジアカップについて微妙な発言をしてますが・・。ワールドカップ
本番に全てを注ぐつもりなのかも知れないが、万が一その本番で失敗すれ
ばまた「空白の4年」と呼ばれるんだろうな。
ジーコジャパンの4年間を「全くの空白だった」と平気で表現するサッカーライ
ターや2ちゃんねらがいるが、オシムも空白だと丸8年日本サッカーは空白っ
て事になるなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:37:54 ID:p9Tg42UB0
解説者なんてカンタンに風になびくしねえ
特にポストオシムは日本人に内定してるし
しかも本命の反町がアレでしょwww
そりゃいっちょ俺も代表監督狙っちゃおっかな〜みたいに思うだろ
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:40:22 ID:p7mTgHfy0
現在のタレントはドーハ以降で最低
最高のタレントが揃ったはずのジーコジャパンは大コケ
夢を見るな
オシムってJのチーム関係者や選手からは評判いいらしいね。
まあ、ジーコからの反動も大きいんだろうが。
選手や現場に近い人間から好意的に見られてるのに
松木やセル塩なんかの現場から離れてる人間からは
すこぶる嫌がられてるってのがおもろい。
自分たちが築き上げてきたものを否定された感覚になるのかな。
>>1 この記事は他に囲み記事があって、このレポートや協会が惨敗について突っ込んだ敗因分析を避けているのは問題じゃないかって趣旨だった。
>>17 見たけど、解説者達はセルジオ松木植田除いて、別にオシムに否定的な態度、発言のニュアンスじゃなかったよ
福田や川添達ははっきり肯定的な見解だったのに、このコピペは悪意を感じる
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:50:07 ID:Sq3aZj1lO
布氏のコメントがすべて。
他国には、中田英寿のような特権選手はいなかった。
50 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/27(水) 08:58:27 ID:l4EOaCS90
「パスを出したら動く」という基本動作の欠如。
完全に茸批判だなwww
今のままではオシムに呼ばれないよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:58:44 ID:EWWu3lhG0
>>22 2006トルシエジャパン
柳沢 久保
中村
松井
山田
今野 啓太
中田コ 釣男 松田
楢崎
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:03:16 ID:7NmH7iHgO
>>49 中田より中村に当て嵌まるような発言内容だったけど。。。
死人に口無しみたいな論理だな中田への当て擦りなら
>>44 オシムがWC予選を重視してアジアカップは若手を試す場にしたいから
結果が出なくても大目に見てほしいなんてことを言ってるのは知ってるけど
そんな理屈が通るなら今後世界の6つの大陸選手権でふがいない結果に終わった国の監督たちが
解任されることはなくなってしまうよな。過去にも大陸選手権の結果が悪くて
解任された監督は多いのに自分だけは特別扱いしてほしいというのはどうかと思う。
現時点では協会も結果は問わないと言ってるようだけどやはり何らかのノルマは課すべきだと思う。
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:10:21 ID:DKWHTNjN0
>勝った国に、何かを免除されるスターはいなかった。
中田:集団生活を免除
柳沢:ゴールをするのを免除
小野:守備を免除
小笠原:国歌を歌うのを免除
高原:5分で足が攣ってはいけないことを免除
オシムは日韓W杯後にFIFAに提出したレポートでは中田を称賛してたっけ
まさか4年後あんなに劣化した姿を晒すとは思わなかっただろうな
それでもパス&ゴーっていう当たり前の動きをしていたMFは中田ぐらいだろうが
アジア杯はW杯から1年後になったからどの国もチーム作りしている過程だろうし
あんまり高いハードルを設定する必要はないと思うな
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:23:31 ID:1LBs2rOj0
>>46 だよね。
タレントは10年前のLvだよね。
これで、ポストに当てて打つサッカーやったら終わり。
アジアの大砲高木ってのがいたが
今度はアジアの大砲平山wwwwww
フリーキックのスペシャリスト木村ってのもいたな
今は阿部かwwwww
オシムにまかせるしかないよ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:54:32 ID:CpySKoQV0
>>10 > 有識者のコメントをいただければと思います。
無職のオレは関係ないか。
攻撃での運動量って言われても、あの猛暑の中での試合だと参考にならない気がする。
あの気候で最後まで走り回れる選手なんて日本にどれだけいるのかとJFAに聞いてみたい。
パスを出した後、動けないのは、
出し手のパス精度と受け手のトラップ精度が悪いのも一因なのでは?
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:10:54 ID:KcrFdUJz0
まずJをナントカするほうが先
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:12:57 ID:1LBs2rOj0
Jに人気が上がれば、JOBの態度がでかくなる。
困ったもんだ。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:24:30 ID:qIumcpG00
>>54 守備を免除されていたのは中村だろ。
小野はポジションを考えても免除などされていない。
>>1 なんでフィジカル調整の失敗には一切触れられていないんだろう。
1から3も正論だが、突発的な現地気候の変化があったとはいえ、
選手のコンディション調整の失敗は明らか。日本選手の汗のかき
方は異常だった。同じような気候下で動けていた選手の足が試合
中盤〜終盤で止まっていたのに。
>越後:今の感じだとオシムも聖域になってクビにできなくなる。
これ禿げ同
同じ失敗を繰り返しちゃいかん
しっかりノルマ作ってクビか続投かを検討する機会を設けるべき
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:30:21 ID:EgDLfoFj0
>>62 小野の場合、守備を命じられているのに放棄して攻撃参加した
選手だからな。免除はされていないわなw
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:32:55 ID:UgCIFbot0
>技術委の布・副委員長は「勝った国に、何かを免除されるスターはいなかった。全員が技術と闘争心を
>持ち、ハードワークを続けていた。当たり前の部分で世界と日本に差があった」と総括した。
日本のような弱小チームで王様プレーが許されないっつうのは当然なんだよな〜。
>>65 小野が守備を放棄したっての中沢の前で守備しようとしてた
小野に中沢が守備に入るなって指示受けたからでしょ。
ちがったっけ?
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:45:01 ID:1LBs2rOj0
>>65>>67 徹底してなかった指揮官が悪い。
指揮官が悪かったのだからしかたがない。
もう、過去の事はいいじゃないか。
新生ジュパンの基礎の奴等を応援しようじゃないか。
こいつ等の後に強い時代がくると思う。
タレントが悪ければ10年後かもしれないが・・・・・
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:49:41 ID:EgDLfoFj0
>>67 「中沢の前で守備しようとしてた」から「前でやってくれ」と
言ったのを勝手に解釈して攻撃に突っ走ったのが小野。
一番体力が残っているにも関わらず敵にボールを取られても
テクテク戻って失点するのを眺めていたのが小野。
途中出場で元気な選手が走って戻らないなんて、戦術の徹底とか以前の問題。
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:52:27 ID:UkTiusBO0
日本の選手って一つ一つの動作がもういっぱいいっぱいでしょ
その次の動作への余裕が無い
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:54:53 ID:urPcKscB0
>>67 中澤が小野に「死んじまえ」と言ったのを
小野が「伸二前」と聞き間違えてスタスタ前に行っちゃったという説が有力
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:56:58 ID:DIuKgG6T0
討論番組でみんなオシムに批判的だったって言ってるヤシは全部見てないか
半分寝てたか、ただの釣りw
アホ丸出しの松木といつものセル塩が好きに言ってただけで全体としては
今はまだ全容が見えないが期待も出来るという論調。ただマスコミの
変な持ち上げ方やオシムの発言(アジアカップは若手の強化云々)には
それどうよってふいんき。
若いOBやついこないだまで現役のゾノ、小倉、城のが良く
わかってる感じだったw
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:57:51 ID:1LBs2rOj0
>>71 ナイス!
守備に小野を使う時点でアウト。
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 10:59:35 ID:erfwcq0HO
北京世代にもプレイスピードに緩急つけられる選手がいないな。
昔の小野みたいに゚・゚(つд`)゚・゚
あとアゥトゥリオが日本の課題を言ってたけど、オシムなんかより核心ついてたよ
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:13:33 ID:rVUgTriJ0
■堀池巧
「日本らしいサッカーを確立する、と言いながら、結局は日本人の特性に合っていない、フィジカルを重視するサッカーをしている」
これ、的外れな意見だと思うんだが
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:14:38 ID:rVUgTriJ0
■堀池巧
「日本らしいサッカーを確立する、と言いながら、結局は日本人の特性に合っていない、フィジカルを重視するサッカーをしている」
これ、的外れな意見だと思うんだが
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:16:37 ID:xhm6Ew8c0
>>74 アウトゥオリの言うトゥオリにすれば大丈夫
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:19:06 ID:YIrk7ArD0
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:20:36 ID:BCO51PdL0
協会だけが潤ってる件はどうよ?
ビル建てて向こう10年何十億の契約、選手達の安サラリー考えたら涙出てくるぜ。
広告代理店が考えた後付けの理念を押し付けられ国内ではこの先サラリーが上がることは見込めず、かつ選手寿命は短い。
どうなのよ?
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:21:34 ID:T8JuUdKC0
結論
日本人にサッカーは向いてない。
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:23:00 ID:/5xV5lFJO
>>74 それを一個人に任せようとするとドイツの時みたいになるぞ
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:24:27 ID:tI7A5CXf0
オシムがやってるマンツーマンの守備では
誰でも抜かれるのを怖がるよ、抜かれたら致命的
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:25:20 ID:ilbM6DnE0
思うに、日本代表は加茂ジャパンの頃からそう変わってないような希ガス
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:31:12 ID:+6Wee1bj0
>>79 給料は実力相応。
安いって言ったって、J1でレギュラークラスになれば
日本政府の閣僚並に貰える。
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:33:35 ID:dJkx93/60
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:50:55 ID:fIj4hRFL0
トップでやる練習じゃないというが、下部でそういう練習をしてきてないんだから今からでもやるしかないわけで。
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:54:46 ID:+6Wee1bj0
>>86 トップでやる練習じゃない → トップ選手はやる必要がないほど確実にこなせる。
じゃないとおかしいよな。
でも実際は悪戦苦闘してるわけだろ?
だったらやるしかないのになw
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:00:22 ID:8hTyCJOQ0
松木が何を言っても説得力ない。さようなら。
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:00:24 ID:+jFlzNY90
なんか空気に乗っかって書いてるだけの文章だな
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:07:23 ID:1LBs2rOj0
中田はイタリアに行って益々足太くなった。
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:09:50 ID:UjrYmZdy0
松木始まったな
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:10:55 ID:lYec4N2j0
松木はジーコの批判 全くしなかったな
93 :
無しさん:2006/12/27(水) 12:13:06 ID:mODcl4F50
既に指摘してる人もいるけど、コンディションも悪すぎも分析しないと。オージーからは
後半バテバテになってたと言われてた。あと、なんつーかモチベも見えてこない。
見えないだけで、ない訳じゃないんだろうけど。日韓大会の時のロシアの
コーチに「02のチームならオージーに勝てたと」言われるほど、06チームの
覇気が見られなかったらしい
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:13:28 ID:gJNH2iXX0
>>80 バーロー、それでもサッカーは楽しいからやるんだよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:15:48 ID:UgCIFbot0
>>93 つうかジーコに変わった直後の日韓戦で
日本は弱くなったと言われてたような。
日韓戦じゃ無くって単に日本の試合を見た韓国選手の感想だったかも知れんが。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:16:25 ID:/YnCFmYa0
>94
良いこと言った!
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:24:54 ID:1LBs2rOj0
また、昔に戻った。
ジーコ後の課題なんて関係ないよ。
メンバーが変わったのに何言ってんだか。
今は、オシムの新戦略に期待するしかない。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:34:59 ID:1LBs2rOj0
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:38:37 ID:mzeiB1M90
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:39:16 ID:1LBs2rOj0
トルシエの明神と戸田は絶妙だったな。
W杯リーグは点を取る事より取られない事が大切。
1勝1分け1敗の戦い方がきちんとできるか。
その為には、どんな戦術でどんなタレントが必要か。
今は、タレントを養成している時期。
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:40:56 ID:g7TMX5QM0
テレ朝では松木のアホさが際立っていた。
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:43:31 ID:27/GCS1PO
要は全部ダメってことか
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:46:40 ID:+BhkqOkd0
松木に次期代表監督のフラグが立ったな
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:47:31 ID:zSlV8zVJO
ジーコは2年でよかった
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:47:48 ID:+XuYxtZn0
こないだの番組は福田が急に偉そうに語っててワロタよ。
堀池はもうオワタ おJOずにチェンジだろ
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:48:56 ID:7tAIFwRS0
2010年W杯予想
高原 佐藤寿
松井 中村茸
阿部 鈴木啓
駒野 加地
今野 釣男
川口
素人監督ジーコ選んだ時点で失敗だろw
「勝った国に、何かを免除されるスターはいなかった。全員が技術と闘争心を
持ち、ハードワークを続けていた。当たり前の部分で世界と日本に差があった」
スターばっかりじゃないかw
それに免除されてるかどうかはともかくピルロやトッティはあまり守備はしてなかったが。
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:53:30 ID:7UBFXsw3O
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:54:34 ID:+XuYxtZn0
守備しないって言われてるやつも最低限の事はこなすわけだが
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:54:54 ID:ME5V2+p9O
課題はわかったけど今のところどれも改善できてないね
特に1の球際の技術なんか酷い
プレッシャーが全くなくてもまともなパスやトラップができない
プレスのかけかたもバラバラだし
パス出したあと走るたってその前にまともなパスが出せない
ボールキープもできない
戦略の前に基本技術の練習を徹底させてください
ドイツは宮本のせいなんだけどね
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:02:24 ID:mKCghEAe0
でも、普段は「松木さんの言う通りだよね」とか言う人っていないよな
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:02:57 ID:1LBs2rOj0
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:05:04 ID:1LBs2rOj0
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:05:46 ID:7tAIFwRS0
>>115 まあ、監督初采配のスタメン4バックに
8年前の代表メンバーを使うような監督だからな。
しっかりボールを止めて素早く正確に蹴る しっかり走る さぼらない
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:06:34 ID:aWxA5Ttp0
そもそも守備コーチを要請したジーコの意見を却下した
協会が悪いのでは・・・
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:07:10 ID:EgDLfoFj0
>>114 番組を賑やかにするための要員に過ぎないからな。
バラエティで言うところの出川や勝俣。
一般人から見ても、マトモな解説しているとは思わないだろう。
ジーコは守備戦術を宮本に丸投げだったらしいな。
123 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/27(水) 13:08:55 ID:wbCkCs8K0
日本サッカーなんて激弱で実績無いくせに
勘違いしてるアホが多数いただけだろ
日韓ワールド杯ベスト16www
インチキ・ホームなんて激弱・男子バレーでも
そこそこ勝ち抜くつうーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:09:54 ID:eXopKCBP0
越後はJリーグをまともに見ていないのか・・今のジェフの順位とかオシムと関係ないじゃん。
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:10:44 ID:ME5V2+p9O
118
今のところ何一つできてないですね
唯一サボらないくらいでき始めてるのは
夏の蒸暑い時に一体どれだけできるのか…
126 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:11:08 ID:DtW/Yodb0
>>48 植田朝日ってオシムについて否定的だったっけ?
冒頭で「オシム大好き」って発言してたじゃん
アジアカップ関連のコメントについては否定してたけど
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:11:39 ID:b238YAIz0
>>122 宮本に丸投げだったらマシだよ・・。
守備戦術を選手の話し合いに任せたから
ドイツではチームを分裂させた。
ドイツの気候の変化とか読みきれてなかったよね。
暑い所の対策として合宿地は
似たような暑いところでするのが一般的らしい。
日本はなぜか福島でやってたよね。
前年のコンフェデでパフォーマンスがよかったのは
直前まで東南アジアでW杯の
最終予選やってたのが功を奏したって言う話もあるし。
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:13:10 ID:1LBs2rOj0
>>116 俺は知らないよ。
小笠原って、自分が上手と思ってるから。
こんな奴がいるからFWが育たない。
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:13:55 ID:7tAIFwRS0
>>119 逆。
むしろ、ジーコファミリーで固められていた代表スタッフに
日本人コーチを入れてくれと協会側が提案したが、ジーコが断った。
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:15:14 ID:aWxA5Ttp0
>>128 ドイツに到着した時は滅茶苦茶寒かったからね。
それが試合では一転して猛暑・・・
最初からジーコが守備コーチ要請した時に素直に
OK出しときゃよかったんだ・・・協会が柱ダニでどうだ?
なんて言うから、ジーコもそれならイラネみたいになったし。
ジーコが現役のときもW杯でカテナチオのイタリアに攻撃的なサッカーで撃沈してるんだよな。
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:22:00 ID:y7wAaczu0
パス&ゴーは意外と実践しているチームはJでは少ないように思える。
観ていて「お前、パス出した後、なんで走らない?」と思うプレイが非常に多いし。
壁パスは基本だけど殆ど見かける事が無いし。
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:27:22 ID:1LBs2rOj0
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:29:11 ID:8jPsyxUc0
松木はオシムの練習トップでやる必要ないと言ったけどチームを作る上では必要な練習だろう。
連動性だったりを高める為に。
実際松木もヴェルディ時代やってたようだし。
137 :
('∞'):2006/12/27(水) 13:34:24 ID:l0A4GHv/0
遅攻でも崩して点決めるときもあったけど、
強豪相手にいい印象に残ってるイングランド戦とかドイツ戦とかって、
カウンター気味の早い攻撃だったしなぁ
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:34:27 ID:5r9bxSSjO
いい加減に夢から覚めろよ。
日本サッカーのレベルは中堅以下。Cの上だ。男子バレー、ラグビーと同じ位置付けなんだよ。まずそこから始めなきゃ駄目だろが。
ジーコが悪いの川渕が悪いの…見苦しいんだよ。劣ってる国はぶっ倒れるまで走れ。その上で必要な技術を磨きあげろ。髪型に魂込めてないでプレーに魂込めろよ。見ててムカつくわ。
カッコつけて小手先の技術で何とかしようなんざ100年はえーんだよ。
>>138 弱いなら弱いなりにひたむきさを見せてほしいよな
その点ラグビーの日本代表の方がまだそれを見せていた。03年のW杯の時とか
トップ選手でも基本がない選手がいるからやらざるをえない。
トップを維持する為にはフィジカルや基礎練習の反復は絶対条件だろう。
戦術練習重視でそれが出来てないJリーガーが多いから個で負ける。
個の力を伸ばすということは、個人に自由にやらせるということじゃなくて
選手の個人能力をみっちり鍛えるということ。
とことん個を追い込むことをしないで、自由だけを与えるから
選手が安易に楽なサッカーに逃げた。
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:41:41 ID:1LBs2rOj0
そろそろ、
時期的に考えても
国見サッカーが正しいのか
野州サッカーが正しいのか
ってのに変わりそうな悪寒。
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:44:51 ID:5r9bxSSjO
>>139 全くだ。他競技にも学ぶところは多いはず。
そりゃ勝つに越したことはないが、どのみち優勝出来ないのはわかってる。でも例え負けても感動出来るような、納得出来るような負け方をして欲しいよ。
名勝負と呼べる試合がないってのは情けない。
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:45:37 ID:FvEOfFaq0
>>138 じゃ、
ジーコ、川淵は何の責任もないんだね
>>141 そんな事はないですよ、ちゃんと走ってますよ。
ただボールを出したり受けたりしたあと、少し考えてから走り出してるだけですよ。
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:49:17 ID:EgDLfoFj0
どんな戦術でも一長一短があるもの。
正しいサッカーなんて決められないよ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:49:28 ID:7tAIFwRS0
>>145 十分責任があるだろ。
中学生の選手相手に監督がプロの選手の指導法で教えて、
敗戦の弁が「選手たちにプロの技術がなかった」と言っているようなもんだ。
そんな監督を選んだ川淵もどうかと思うが。
日本は基礎をおろそかにしてるような気がする。
トラップでもある程度ボールを止めれればそれで出来ていると認識している感じがする。
トラップでも突き詰めればジダンのようなレベルまであるわけで決して満足してはいけないと思うんだけど。
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:50:37 ID:5r9bxSSjO
>>145 ちげーよ。
指揮官の責任は当然ある。でもそれ以前の問題だろ。
世界中から馬鹿にされたのはジーコの采配か?違うだろ。
選手の情けないプレーだろ。
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:51:11 ID:fD2K8Zm30
最後の半年になってもシュート練習させてた監督も世界にはいますけどねwww
152 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:53:24 ID:EgDLfoFj0
アルゼンチンの敗退は監督の采配ミスだと言われても仕方が無いが、
日本のはな…。選手も監督もグダグダだったし
日本のトップレベルでもシュートが下手なんだからやらざるをえない。
柳沢を見れば分かるように。
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:54:12 ID:1LBs2rOj0
>>146 考えてからパスを出すのが普通。
MFより先にスペース見つけて動くのがFW。
FWがスペースの玉追いかけてるから×。
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:56:39 ID:/4lqPuG30
日本人であることは、サッカーが下手なことと一緒
選手としての技術の向上は代表じゃなく所属しているチームでやるべきことなんですよ。
ジーコが当初、シュート練習させなかったのも、そんな事、普段からやってて当然だろう?
と、いう意識があるからですよ。
その当然の事が出来ていないからジーコも慌てたんですよ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:59:17 ID:1LBs2rOj0
ヘナギは鹿島だったよな。
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:01:21 ID:Yc4ZapZg0
日本人がシュート下手なのは技術じゃなくて心理面だと
おもうけどなぁ。だって、追い詰められたときに、たま〜〜〜〜〜に
普通のシュート決めれないのに、なぜ、これを?!ってのを決めるし
もっとピンチをチャンスだとおもわえる洗脳をしないと
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:01:32 ID:ZBDnT8o20
良く言えばジーコは選手の実力を最後まで信用した。
が、結局W杯で総て否定されちゃった。
また一からやり直しやね。
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:02:45 ID:8jPsyxUc0
>>156 いくらなんでもジーコは気づくの遅すぎませんかね
それにシュート練習にしてもDF付けないでただ打つだけって効果あるんですかね。
161 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:03:07 ID:mYtuyTiMO
>>157 ヘナギも本山もシュート下手だよな
小笠原は上手いと思うが
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:04:12 ID:FvEOfFaq0
>>150 日本の選手なんて世界のメディアが詳しいわけないじゃんww
ジーコが采配失敗したかどうかなんて分かるわけねーw
それに日本にどういう選手が居て、
どういう人選だったかも海外メディアは知らねーくせにww
つーか
>ジーコが悪いの川渕が悪いの…見苦しいんだよ
>指揮官の責任は当然ある
ジーコにも責任あるんなら
ジーコが悪いって主張しても問題なしじゃんw
監督のせいだけにもするつもりないけど
選手だけのせいにもしてんなよ
>>160 スタジアム等に観戦に行くと開始30分前くらいに両チームがウォームアップ始めるんだけど、
その時のシュート練習見てても枠を捉える割合が異様に低いように感じる。
ただ、外人さんは総じて上手いから、基本的な部分に問題があるように思える。
相手DFがいるいないに関係なく問題があると思う。
シュートに限らずプレッシャーがある中で発揮できる技術がないということだな。
プレッシャーがないところでの技術は日本人は実は上手い。
ノープレシャーのリフティングやトラップだけなら小野は神だろう。
小野はプレッシャーのあるところでもトップクラスだが。
そうでないとオランダでの活躍はない。
だからオランダレベルで終わったとも言える。
平山でさえ8得点だし。
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:20:15 ID:5r9bxSSjO
>>162 馬鹿かこいつは。自分で何を言ってるのか理解出来てないんじゃないのか?
俺がいつ「ジーコは全然悪くない」なんて言ったんだよw普通の読解力があればそのくらいわかるだろが。
頭冷やせアホ。
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:20:42 ID:U8PcPRbSO
本番はトホホだったけどドイツ戦は良かったんだよな
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:20:44 ID:ME5V2+p9O
>>165 そうだよね
ただ小野は怪我が多いのとスタミナに難がある
でも今のオシメジャポンにはこのくらいの技術がある選手最低3、4人必要
今の代表は試合中ノープレッシャーでもまともなパスやトラップできてない
ナンバーに新しい記事が出てたね。
7倍満、おまいとこの元フィジコ本当にどうしようもない人間だな。
ちょっと同情するわ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:23:58 ID:7bCs4QJtO
>>11 態度は偉そうでも、必要最低限の情報を仕入れる事さえしない松木を評論家扱いするなよ
172 :
鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2006/12/27(水) 14:24:41 ID:ZOiONcy4O
ジーコイラネ
顔も見たくないわ
173 :
無しさん:2006/12/27(水) 14:25:12 ID:mODcl4F50
今回目についたのは、チームのまとまりのなさと、気迫の不足、
選手間の意思の不統一(ラインを上げる、下げる、そのタイミング・・・)。
ジーコ就任の前に、管理を否定し、自由があればすべて解決するなんていう
お伽話がささやかれた。確かに自由によってもたらされたものもあったろうが、
失ったものもあった。そして失ったものは小さくなかった。自由があれば
強くなれるなんて幻想で、結局選手が向上しなけりゃいけないという
当たり前のことがわかっただけの4年間。「戦術で縛ったサッカーには
「限界」がある。だから自由なサッカー」というけれど、自由があれば選手の
力の「限界を越えて」、無制限に強くなるのか、と
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:25:46 ID:yrtwBEc90
松木は評論はなれた部分の感情がありそうな感じだった
「日本のサッカーは今までだって〜」という類のことを何度もいってたし
>>144 アジアカップとか結構名勝負だったと思うけどね
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:26:58 ID:DIuKgG6T0
トリトバ戦直後、小野が一回復調した時の浦和はオシムジャパンの理想形みたいな
サッカーやってたぞ。すぐダメになったが小野ちん
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:27:09 ID:7tAIFwRS0
>>169 小野のスタミナは問題ない。
問題あるのは、怪我を恐れて激しいマークをしないことと、
泥臭く走るという意識の欠如だ。
代表に小野が4人もいたら酷く運動量の低い停滞したチームになるよ。
>>175 百歩譲ってアジア杯なんだろうけど、それだってグダグダの試合の副産物だったわけだし
面白かったところ
マルタ戦 中田が「福西動きが悪いから代えて」
→ジーコ 中田の言う通りに福西を交代
→OZ戦後 宮本が「動きが悪い茸を外したらどうか」と進言
→ジーコ「選手の分際で監督の領分に踏み込みやがって」と激怒
→茸を自分の部屋に呼び出して「俺はお前と心中するからOK?」
→発熱+ぼろぼろの体調の茸 思わず「やります」と力強く返答
→後で述懐「自分も誰も何やったか試合の記憶ぜんぜんないんだよね」
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:35:37 ID:DD2/W7MNO
確かに師匠は最終予選の試合前のシュート練習全部外してた
>>179 まああれだ
ジーコ時代はエンタメ重視だったから仕方ない
ドーハとかまで遡れば結構あつい試合がいっぱいあるぞ
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:42:21 ID:ME5V2+p9O
>>178 技術と言ってるんだが…
最低限あのくらいの技術がある選手が必要
全員無駄に走り回っても意味ない
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:43:23 ID:dzSyuuPXO
>>180 それがホントならば、ジーコwww
中田と中村がどんなに好きだったんだかしらんが、アタマおかしいだろw
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:44:00 ID:YIrk7ArD0
スカパーで岡野名誉会長が批判してたな
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:47:30 ID:y71OtS5w0
帰化選手増やしてレベルアップさせようぜ
フランスみたいに
それが一番だよな
100年構想がたったの数年で実現する
3人くらい純粋日本人いれれよう
キーパー、ディフェンダー、ボランチに
ちゃんとコミュニケーションとってたのがその2人だけだったのは確かみたい。
宮本が信用されてると思ってたらコレだった訳だし(それでも守備は宮本に丸投げ)。
ブラジル戦、スタメンを外されて「なんでだよ」と説明を求めてきた福西に対して、
ロジックで納得させたりパッションで説き伏せるまでもなく
「こんな時までチームのために一体になれない人間がいることに呆れた」とは驚いた。
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:51:46 ID:U8PcPRbSO
へー福西でゴタゴタしてたんだ
ただ、福西はあのできで外されるのは当然。
逆切れされたジーコの驚きは理解できる。
まあボランチからすれば、中盤のアンバランスさを目の当たりにしては、
思うように動けないという状況だったから、不満も出るだろう。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:05:11 ID:Dc6hUrRU0
ワールドクラスのFWが一人いれば十分世界で通用すると思うんだ。いればね
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 15:08:24 ID:YIrk7ArD0
>>192 そんなもんどこの国だって欲しいわボケが
松木の頭では、オシムの練習の意図すら理解不能なんだろう
その可能性が高いな。
実際、出場した選手はどう思ってるんだろうね
玉田あたりはいい思い出になったって喜んでそうだが
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:15:38 ID:PldardR70
>>124 セルジオはムスコは首でもおかしくないヨっつってただけで
今の順位を絡めてオシム云々は言ってなかった。
あと他のコメントも合わせると、ジーコん時みたいに神聖化
すっと良くないってニュアンスだった。
香具師は分かった上でどの監督であっても批判的な
ポジションを維持しようとしてるからまだわかるんだが。
まあそれでも最近のはちょっと極論多いけど。
松木があほ過ぎる。
確かに協会電通の工作員かって言われんのも分かるくらいだ。
つーか、実際は朝生でその「そんな練習昔からやってたよなあ」
ってくだりの時に周りを見回してて、それを土田に
「松木さん、その同意してくれって俺たち見回すのやめてくださいよ」
って突っ込まれてたぞww
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:21:25 ID:MoY9WRlB0
てかジェフの順位にしたって中位トップの鯱と勝ち点差4だしな
まあセルジオは誰にでもあんなんだしいいよ
問題は松木でジッコのときなにも言ってないくせに何様だっつーの
オシムに噛み付くんならジッコにはその10倍は噛み付いておくべきだったろ
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:36:30 ID:/pwdRQeF0
あの番組毎年見てるけど
実況では松木が喋るたびに「松木氏ね」ってレスで埋め尽くされてるぞw
てか、サッカー解説者のパワーバランスが見られて面白い番組だった。
セルジオ・松木に逆らえる奴がいねーw
小倉・前園・城はもっと言いたいことあるはずだろ。
老人どもにビビってんじゃねえよ。
福田ですら歯にものが挟まったような言い方してたし。
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:39:57 ID:hq2005K80
松木は例の討論番組内でオシムについて
日本のサッカーがバカにされてるようでそれがしゃくだって言ってたじゃん。
彼のオシム批判の原点はそこでしょ。
「若かった頃のピクシーやその他の有望選手そろえて
ベスト16かあなんて思っちゃったりしますけど(笑)」
とかいってたからね。
批判するならするでもっとまともな批判してほしいよ。
>>201 > 松木は例の討論番組内でオシムについて
> 日本のサッカーがバカにされてるようでそれがしゃくだって言ってたじゃん。
> 彼のオシム批判の原点はそこでしょ。
豪州戦の惨敗とそれに対する海外の反応見たら仕方ないんだけどな
>>201 松木は自分も監督やってたのに
まったく評価されてないから評価される監督に嫉妬してるんだよw
オージー戦動けなくなるまでの福西は良かったが
クロアチア戦の開始後しばらくしてから突然悪くなったな。
相手選手との接触でどうとか色々噂はあったが、原因はともかく、あの試合で
後半試合に出せる状態じゃなくなったのは確か
だから後半代えられたのは当たり前だけど…
問題は代わりの稲本も、クロアチア戦はともかく、ブラジル戦で35分で力尽きてたこと
なんじゃあれ?相手にサイド爆走されてるのに、DFラインにも入らず、
当たりにも行かないで傍観してるアンカーなんて始めて見たわ
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:43:02 ID:MoY9WRlB0
松木に「オシム批判する前にラモスさんについてはどう思いますか?」
って誰か聞けよ
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:44:33 ID:XPWxCLJu0
JFAという田嶋の僕は悪くないんですリポートより
第三者のFIFAのリポートが読みたいわ
>「若かった頃のピクシーやその他の有望選手そろえて
ベスト16かあなんて思っちゃったりしますけど(笑)」
当時のユーゴは民族主義を騙るロクデナシの煽りが酷くて、一つ間違うと実弾飛んでくる世界ですが
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:47:54 ID:zRxJSOIGO
>>192 むりむりw 中盤がマシってだけで世界クラスとは言い難い。
松木は技術の無いジーコ
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:49:15 ID:hq2005K80
それにベスト16じゃなくベスト8だし。
退場者まで出してたのに準優勝したアルゼンチンに
PK負けだから普通なら評価されると思うけどね。
いくらユーゴが黄金世代だったと言っても
負けた相手はマラドーナのいるアルゼンチンだからなあ
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:55:12 ID:PldardR70
>>204 俺は予測してたっつーか、試合出てないもん、動けないよ。
よく、大して試合出てないから疲れてないのに、久しぶりに
試合出たら誰よりも早く動けなくなるなんてヘタレwって意見あるけどさ、
試合に出ないと試合のスタミナってつかないでそ。
いくらサテやなんかで調整試合あっても、本気のテンションの
試合とはやっぱ違う。
カーディフから帰ってきてまた試合出れなくなってたから
フィジカル面では期待してなかった。
稲本自体は能力ある選手だと思うけどね。
ただ、本来彼も攻撃的な選手で、ワンボランチとか守備で
大きな期待するのは間違ってるし、そういう意味でも全部悪い方に出ちゃったな
214 :
_:2006/12/27(水) 16:57:34 ID:mgjzenzl0
まずさ〜試合出てないやつ出すなよって感じ。
選手の方も活躍してないしクラブで控えなのに選ばれてうれしいもんかね?
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:57:49 ID:1LBs2rOj0
ドイツW杯の時は、
チームの勝利より
個をアピールしたかった。
アピールして海外移籍。
移籍組はランクアップ。
戦う集団じゃなかったわけよ。
ジーコの自由主義が拍車をかけたな。
だから、余分な体力は使いたくなかったわけ。
勝てるわけないよな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:58:12 ID:DtW/Yodb0
>>197 >セルジオはムスコは首でもおかしくないヨっつってただけで
>今の順位を絡めてオシム云々は言ってなかった。
いや、今のジェフの順位を引き合いに出して数回オシム批判してたよ
アマルのせいにしてたのは最後の1回だけ
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:58:46 ID:EgDLfoFj0
戦術指揮官としての能力はさておき、分裂寸前のユーゴで
チームを纏め上げたんだから、マネージメント能力はあるだろうな。
川口は足元がひどい
相手にパスしまくってスパイかと思ったくらい
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:00:07 ID:1LBs2rOj0
今度は、そんな事のないように願いたいね。
W杯は売り込む場じゃなく、
国を代表して戦う場所。
>>216 もうめちゃくちゃだなw
松木は誰なら納得するんだ?
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:01:34 ID:2r8O+5x+0
90分走れる選手がいればいい
テクに優れた選手などいらん
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:02:23 ID:y7wAaczu0
223 :
公式戦(大会名入り):2006/12/27(水) 17:02:50 ID:YBAIbEYSO
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポール、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、インド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出、※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ)
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:02:57 ID:6OndDjtT0
オシムがユーゴ代表監督を辞任した経緯をしってれば、
「もう一度あの国が一緒になれば強いよー」とか、無神経だろ
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:04:30 ID:vrAlMh0y0
日本は技術あると思うけどな、戦術も悪くない
ただ欧州勢や体格が良い相手を相手にすると体力が問題になってる
だから体力負けして技術が出せないんじゃないか
俊輔やロナウジーニョにしても欧州にいって体を大きくしてる
元から強かった中田はそのまま入っていけているわけだし
体をぶつけてくる相手への対策が必要なんじゃないか
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:05:33 ID:PldardR70
>>215 日本について言われる事とは矛盾するんだけどさ、
日本人は集団スポーツが下手って言われるよね。
実は個人競技のほうが向いてるっていう。
それわかるんだわ。
かといって個人主義が発達してるわけじゃないんだけど、
今の日本は昔のような体育会系の上意下達の封建体制が
薄くなっていながら、それにかわる個々のコミュニケーションが
活発になってるわけでもなく、バラバラなこと多いと思うよ。
特にその辺を自由にやらせてもらいやすいサッカーは。
体育会系が良いとは思わないけど、集団競技で結構いい感じなってるのは
そのシステムが機能してるとこだったりしないかね。
今更能力より生まれた順番を重視する体育会系も無いから、
そのコミュニケーションのテクニックからやんないとマジーのかなと。
まあこれはユース年代の話になっちゃうけどさ
岡野日本サッカー協会名誉会長「日本の技術は韓国に負けてる。種類は多いけど不正確」
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:06:25 ID:zEnDQ9DU0
つーか、ジーコの場合は本番以前に準備の段階がダメダメ。
守備練習(守備フォーメーションの確認)を一切やらない団体球技
があるのかと、小一時間。
おれの中学なんざ市内でも弱小だったが、コーチが徹底して守備
練習をやったお陰で県内の強豪にまでなったのにな。
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:08:23 ID:J2sm+ZlgO
代表引退した選手に帰化してもらおうよ
女子供を殺すような虐殺を現在進行形でやりあってる民族が
いまさら同じチームでとか、絶対にありえんからな。
あれに比べたら日中や日韓なんてトムとジェリーの喧嘩みたいなもんだ。
>>225 体格だけじゃなく、腕の使い方、上半身をぶつけるスキルが選手にないね
腕を使えば使ったで、変な使い方するから平山みたいに国際試合でファールばっかり採られたりする
審判が危険な足元へのファールと大して危険のない上半身の押し合いでのファールに
ルールブック通りの杓子定規なカードを出しちゃうことが多いし。
それでここ2年ぐらい、軽微なファールは流そうってことを申し合わせると、
今度は足元へのファールまでとらなくなる審判が出てくるし
ルールより危険かどうかでもうちょっと判断して欲しいもんだわ
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:09:47 ID:+saPLgcQ0
個人的にはJの当たりの激しさを世界LVにしたいが世間的に反対派の方が多いからな
Jで活躍した奴を呼べといっても世界基準からははずれた選考になる むしろピッタリではおかしいわけだ
もちろん海外でもリーグ差はある
理想的に筋肉つけるのも簡単なことじゃないと思うよ
野球の桑田が肉体改造してコントロール悪くなったように
中田が下手になったのは筋肉付けすぎたせいじゃないのか
中村俊輔もマリノスの2年目あたりで肉体改造でパスの精度狂った時あったよね
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:11:29 ID:vrAlMh0y0
>>228 そうか?、むしろジーコは守備重視で、かつ入れ替えないから守備が安定してたと思うけどね
守備の受け渡しをどうするかなんて選手の入れ替えがないから選手同士で話し合えば良いわけだしさ
ジーコの問題点は選手を信じすぎた事だと思うよ
他国とかだと喧嘩していてもプロがやるわけだから試合となれば別
日本はそこら辺が幼稚で試合にも影響してしまった
マスコミを含め選手が幼稚とは指摘できないのが問題なのではないか
その指摘をしたのはオシムだけで、それでもオブラートに包むように子供病といっていた
>>228 元アジアの大砲は自分がFWやって、得点は水物と達観したから、
徹底的に守りのチームを作ってJ1昇格するしw
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:12:00 ID:TkK7SLs70
オシムって、ロシアに対してとかアブラモビッチとかどうおもってんの?
案外、重要な気がすんですけど。
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:12:55 ID:1LBs2rOj0
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:13:26 ID:DtW/Yodb0
ところであの番組って日本サッカー応援宣言!なんてタイトル付けてるけど
本当に応援する気があるなら、Jリーグについても討論すべきじゃないの?
すげえバランスが悪い
本当に応援する気があるとは思えない
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:14:28 ID:MoY9WRlB0
ジッコはアグレッシブなサッカーとかなんとか言ってたが
非常に守備的だったからな
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:14:40 ID:zRxJSOIGO
中田の場合は怪我と練習量減らしたからだろう。
筋肉付けたって言ってもプロでやっててそんなバランス悪く付けさせると思えね。
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:17:13 ID:vrAlMh0y0
>>231 ファールをどうするかは、また別だと思う
(それも足りないとは思う、他国はファールをもらったように倒れる練習とかもしてるからね)
根本的に体と体のぶつかり合いで疲れるとか、押されて姿勢を維持できないだと思うんだよね
だから無理な姿勢でのパスやシュートが多くなるんじゃないかな
これを技術や判断の速さとかと絡めているから、いつまでたっても改善しないんだと思う
また体力というと走るやスタミナにいってしまいがちで、これも論点がずれる要因ではないか
日本はユースレベルではかなり以前から強い
だが上の世代になるとダメになるのは体力の問題だと思うんだよね
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:17:33 ID:MoY9WRlB0
中田にオシムについて聞いてみたいな
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:18:54 ID:PldardR70
>>225 茸に関しては、本人も言ってたけど、特別にフィジカルを鍛えたとか
そういう訳じゃないらしいけどね。
ようは腕や体の使い方・力の入れ方、荒れたピッチでの対応の仕方、
フィジカルでまともに当たったら不利なのは明らかなんだと自覚した上で
そっちで勝負せずとも自分の長所で勝負できるように事前に用意する事を
学んだと。
つまりボールを貰う前の動き方(素走り)や、ボール受けた後の
プレーを二手三手先まで予測しておく重要性だね。
これは松井も言ってた事で。3メートル・5メートルのアジリティ、
敏捷性は日本人が優れてるから、そこで勝負する為のプレーを
するってこと。
今オシムが言うとなぜかテクニック軽視の部活サッカーとか言うヤツが
居るからw、いっそのこと茸や松井が素走りの重要性を言ったほうが
効果あると思うよ。オシムが言ってる走れってのは松井や茸が
向こう行って気付いた日本人が勝負できる長所の話と同じだから
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:21:12 ID:1LBs2rOj0
>>235 高木はジーコより利己い事がわかった。
ありがとん。
J1の戦い方注目。
同じ戦術使うのかな。
厳しいと思うが、カテナチオ作り上げて欲しいな。
FWだれを取るか見ています。
245 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:25:50 ID:1LBs2rOj0
オシムはオシム流のチームつくるのかな?
タレント揃わないし、大会先だから関係ないか。
ヒディンクはロシアにいったんだっけ。
中国だったら脅威になるかも。
自由なサッカーとは良く言ったもんだなジーコは
明らかにオシムの方が自由だろ。
>>231 ベンゲルも似たようなこと言ってたな。
小倉もマークがついてなければストイコビッチと同じようなプレーができるけど、人がつく全然できなくなってしまうと。
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:26:44 ID:DIuKgG6T0
松木は喋ればしゃべるほど自分の無知と浅慮が世に知れるだけだと気づいて
ないのだろうか
それとも監督業は能力的に無理だし評論も厳しいからあのキャラで
サッカータレントとして食っていこうと腹を決めたのか
どちらにせよ、まさに20年前のアジアですら勝てないサッカー後進国のころを
象徴してると思うね、彼は
249 :
、:2006/12/27(水) 17:28:01 ID:YBAIbEYSO
ジーコの場合、確かに守備的だったけど「守備が堅い」の守備的じゃなくて「攻
撃しない」の守備的だったからなあ。
「攻撃しない」、「奪いにいかない」サッカーは見てて面白くなかった。
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:29:50 ID:MoY9WRlB0
日本人はクローズドスキルはすごい
てか外人はそこらへん適当
シュバ虎なんてリフティングまともに出来てなかったし
けど本当に試合に必要なのはオープンスキル
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:31:25 ID:zRxJSOIGO
オシムも四年後は馬鹿なやつに叩かれてるよどうせ
日本にいれず帰ってしまったら可哀想だな
>>249 ジーコの時は無意味なDFのボール回しが多すぎる
しかもDFはドリブルで仕掛けないからな
前にスペースあっても直ぐ横パスは萎える
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:34:06 ID:1LBs2rOj0
オシムはかわいそう。
このタレントでは期待できないよ。
W杯出れたらすごい。
出て勝つことが想像できるか?
負けなかったらすごい事だよ。
勝ち点1でほめてあげなくちゃ。
攻めても中村に預けるか、サントスに仕掛けさせるぐらいしかなかったしなぁ。
しかし、あの頃のサントスは本当にワンパターンだった。
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:40:31 ID:DIuKgG6T0
ジーコのころは不慣れな所に押し込まれ、年がら年中バッシングにされされてた
オシムになった途端点も取りクラブも優勝し海外移籍も果たした
アレは今年の勝ち組
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:48:54 ID:MoY9WRlB0
攻撃的サッカーを標榜したジッコは実質5バックの3バック
一方オシムは3-4-3
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:04:12 ID:U8PcPRbSO
ひでさんはドゥンガになろうとして裏目った
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:05:22 ID:aUB2Hqte0
ひとり行かなきゃ駄目だひとり行かなきゃ駄目だ
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:10:46 ID:PldardR70
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:11:51 ID:1LBs2rOj0
「DFは上がるな」自己
261 :
無しさん:2006/12/27(水) 18:39:11 ID:Rbt6qTpi0
スキルはともかく、チームとしてなってなかっただろ。低いスキルをチームワーク、
モチベーションなどでカバーすべきが、足を引っ張ってどうするんだ。
キャバクラ事件のころから、ヤバいチームだと思ってた。赤山田が「代表?
そのうち分かるでしょ」と謎の言葉を残した意味はそういうことだったんじゃ
ないのかと思う
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:44:49 ID:7bCs4QJtO
>>200 言ってる事に説得力があるから評価される。のではなくて
業界内での力関係と、本人の図々しさによってどれだけ押し切るかが重要。
なのが日本のサッカー評論家の生きる道なのか?
結局芸能界と全然変わらんじゃねーかよw
この番組に出たメンバーの評論家としての評価はどうなんだ?
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:59:28 ID:DBZG57hf0
トルシエ
攻撃したいから相手の攻撃を無効化するオフサイドトラップを用いた
しかし本番直前に見破られて崩壊し実質4バックになった
攻撃も速攻主体のリアクションサッカーになっていた
ジーコ
攻撃したいから攻撃的な選手をそろえた
しかし逆に守備力が下がって攻められっぱなしになって
最終的には間延びした引きこもり5(4)バックからのロングカウンターになった
オシム
攻撃したいから逆に献身的、守備的な選手をそろえた
基礎的な技術が黄金4人がいたジーコ政権より劣るためにミスが多いが
内容そのものは積極的に仕掛けていてアグレッシブ
これが日本代表の6年間
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:02:09 ID:PldardR70
>>263 田嶋の独演会よりはるかに簡潔かつ適切なレポですな
それでも俺はオシムを応援するよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:06:23 ID:FvEOfFaq0
>>167 それならジーコのせいにしても見苦しくねーじゃんww
ジーコのせいもあるんだからw
死んで。
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:08:33 ID:DBZG57hf0
>>169 小野は体力テストでジーコジャパン3位。
一位加地、2位サントス
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:10:37 ID:Cl8cTu0K0
そんなん検証する暇があったらブラウンのモーニングレポート復活させろや
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:11:48 ID:OrsXPEt20
ジーコが才能あるのはトルコで証明してるからな。
日本サッカー協会がジーコのせいにしようとしても無理。
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:13:54 ID:f2Kr0Mk60
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:14:17 ID:1LBs2rOj0
>>263 トルシエの時の戸田の役割大きかった。
相手の起点を潰す。
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:14:46 ID:EgDLfoFj0
>>267 テストでいい成績のこそうが、試合で発揮する気がゼロじゃ評価されないよ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:16:20 ID:DBZG57hf0
>>272 >スタミナに難がある
に対するレスなんだが
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:17:05 ID:aJg/jRpkO
俺はオシムを信じるぞ!
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:20:03 ID:qswvJfqV0
とりあえず松木うぜええ
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:23:39 ID:DBZG57hf0
>>271 ラインを高くしてバイタルのスペースが消せたからできた。
ジーコの時はラインが下がって間延びしてるから、バイタルスカスカで潰し役の福西が
もともとスタミナない事もあって疲労で動けなくなった。
この福西の裏のスペースをついたのがヒディンク&ケーヒル。
小野は戦犯にされたけど、スケープゴートにされただけだよ。
本当は動けない福西を変えなければいけなかった。
しかも福西に代えて小野なら小野は前にあがらなかっただろうけど
柳沢に代えて小野だから小野が上がることになって
余計に福西の負担が増えた。
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:29:06 ID:1LBs2rOj0
>>277 そう思う。
結局はバイタルの問題が最後まで残った。
上がってきて欲しい中田。
余計な事せずにじっと専念して欲しい監督。
耐え切れない福西。
困っても相談できない宮本。
戦う前になんとかできなかったのか。
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:31:02 ID:DBZG57hf0
>>278 ラインを上げたい中田
中盤に下がってきてほしい宮本
板ばさみの福西
監督がどう戦うかを決めなかったのがすべて。ジーコが糞。
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:33:58 ID:br55Rmmv0
何故ジーコの時に、釣男を使わなかったんだ?
中澤、釣男、田中の3バックなら悪くなかっただろう。
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:35:30 ID:EgDLfoFj0
>>277 ボランチに入れと言われて入った選手は、交代した相手がFWだろうが何だろうが
ボランチに入らなきゃマズイだろ。福西の問題は試合以前の課題であって、
現場では小野が命令無視した事には違いは無い。
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:39:22 ID:DBZG57hf0
>>282 そう言われたの?
あと、攻撃の時に上がる、上がらないの支持派重要だけど
それもあったの?
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:40:55 ID:o4WWxmae0
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:45:26 ID:QFCDr6190
日本でのサウジ戦見てオシム批判できる解説者がいるのが凄いよな
短時間であれだけのチームを作れるのに
一度だけでも越後とオシムで生討論させればいいのに
オシムは逃げないと思うぞ・・・越後はしらんけど
ちなみに風間はイエスマンで終了&その後の批判ゼロに終わりました
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:46:04 ID:QR+wXaClO
メディア側も検証して欲しいな。
ヘイ、レイセフォーみたいな気分が萎える場に全然合ってない曲は
二度と使わないでほしい。年末の紅白でまた流れるみたいだけど。
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:47:11 ID:o4WWxmae0
あれ、ID変わってる
>>285 セルジオは逃げないよ
問題は松木
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:53:18 ID:bTpBFAuU0
>>285 オシムの方がよっぽど言い訳がましい言葉しか目立たない。
討論になるのか、そもそも疑問。
短期間で合流もままならない状況での
チーム作りの大変さは理解できるが、
今年中に海外組も試すべきだったと思う。
来年の大会でしっかり優勝してもらわないと、
コンフェデに出れなくなっちゃうよ。
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:57:14 ID:o4WWxmae0
>>288 どこがどう言い訳がましいのか
国内の人間をまだ試しきれてないのになんで海外組?
てかなんの試合に呼べばいいの?
ガーナ戦くらいしか呼ぶ価値ある試合なっかたし
それだってAマッチデーじゃないし
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:57:15 ID:KYxZnUSz0
アジアカップ優勝なんて夢見てるバカがいることに驚きだw
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:58:05 ID:C3Y0Tk9CO
>>287 しかしサッカーの監督やコーチから逃げて、今はアイスホッケーだしなセル塩。
しかもオシム批判に関してはウソと揶揄ばっかりだし。
>>280 監督に反逆しそうな人間を避けたんだろう。あと、待ち列制だし。
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:58:30 ID:S/rFRfLX0
松木始まったな
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:01:24 ID:QFCDr6190
>>288 サカダイとかのオシムインタビュー読んだこと無いの?
特に風間との対談では結構ストレートに喋ってたよ
W杯惨敗の後だからこそ海外組にとって大事になるシーズン序盤は
コンディション維持のためにわざと一度も呼ばなかったって言ってる
コンディション最悪の海外組わざわざ呼んでスタメン出場させて
弱小チーム相手に ホームで ロスタイムまで同点だったジーコ忘れたの?
海外組試せというが
一体誰を試すんだ?
高原にしろ茸にしろわざわざ呼ぶ必要があるとは思えないんだが
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:10:07 ID:QFCDr6190
茸信者が焦ってるんでしょ
オシムのインタビュー読む限り来年も俊輔は呼ばれそうにない
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:10:21 ID:hq2005K80
興業的な意味合いが強いんじゃね?
あるいはどうなるか見てみたいっ!!てな感じだろ。
今は海外でしっかり活躍してもらったほうがいいという方が
どう見たって説得力があるよ。
国民の間でますます高まる松木ジャパン待望論
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:15:34 ID:1LBs2rOj0
>>280 有名じゃなかったから。
ヘナギ使って松井使わないのも同じ。
実績がないと信用しなかったのさ。
299 :
無しさん:2006/12/27(水) 20:18:29 ID:Ws/XjGBA0
今号のnumber読んだらびっくり。
ジーコがヒデに選手交替を進言して、むくれながらしぶしぶ従うジーコとか、
宮本に「中村が走れてないから他の選手をスタメンに」と進言して、
監督の領域に踏み込まれてむくれて拒否したジーコ。
スタメンを外された福西に「なんでだ?」と言い寄られて吃驚するジーコ。
選手間だけじゃなくて、選手と監督の関係もバラバラだったって
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:29:40 ID:bTpBFAuU0
ちょっとの間に色々レスがついてちょっと驚いた。。
コンフェデはW杯前に強豪チームと公式に対戦できる
数少ない機会だと思うのだが・・・。
>>289 全てが言い訳とも思わないが、長期的な展望を
盾に負ける話を試合前からする事に疑問符がつく程度。
今の時点で完全否定できる段階ではないのは承知の上だけど、
短期の目標もある程度言及して欲しい。
少なくとも、批判されているトルシエやジーコも
アジア杯優勝のノルマを達成しているわけだし。
>>290 W杯の結果見て、楽観視できる人はそもそも少ないっしょ。
優勝は無理だろうな・・・、と思いつつも
強豪チームと先々対戦する機会を
作って欲しいと思うことはいけないことだろうか?
海外組のコンディション、W杯での不調を見れば、
静観するのは一論とも取れるけど、
試した国内組で軸になる選手は誰?
とも思う。
コロコロ変えて、やっぱり海外組も呼ぶ必要あるかもね〜、
ってニュアンスを出すのもね。
結局、内外問わず試すことになるのであれば、
大会の前にその機会を持ってくるよりも
準備の余裕がある程度ある時点で
見ておけば?ということ。
長文スマソ。
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:32:57 ID:+RHXPE+AO
アンチオシム低脳が常駐して捏造コピペ貼り続ける代表板より
こっちの方がマトモな件。
テレ朝討論会は酷すぎた(もちろんアンチオシム達が)
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:41:53 ID:zRxJSOIGO
>>299 お前の言ってること記事と結構違うなw
そういうのやめろよ。
そんなジーコ嫌いなのか。
303 :
無しさん:2006/12/27(水) 20:44:59 ID:Ws/XjGBA0
>>302 間違えた
>ジーコがヒデに選手交替を進言して
ヒデがジーコに選手交替を進言して
だな。言わなくても分かるかw
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:48:27 ID:edsDrlpX0
あの記事とその後のインタビュー見たら茸オタだったら激怒して然るべきじゃないか。
ジーコの部屋に呼び出し食らって出場を強いられてるシーンに
茸の酷い怪我の状況が淡々と並べられててちょっと寒気がした。
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 20:50:40 ID:C3Y0Tk9CO
>>300 トルシエもジーコもアジア杯ノルマじゃないよ。
あとコンフェデについては本当に真剣勝負かという見方もあるし、
ジーコがコンフェデ2回出場をどれだけ有効に使ったかとも言える。
2008欧州杯のプレ大会に招待されるという話もあるし。
どちらにせよ、優勝を目指すべきとは思うが、
優勝をノルマとするほどには日本に力はない。
あったらW杯でもう少しマシな試合してるよ。
>>299 その内容が本当なら、監督、選手共々
スポーツ団体競技における互いの役割を自覚した上での自由、自主性のあり方を
勘違い、逸脱した自業自得な結末ってことだな
< ≫
,rn /〇 、|
r「l l / / ばきゅん!
| 、. !j /
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l、 r==i ,; |' .人_オシムの頻尿が日本の弱点だ!
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:11:22 ID:+RHXPE+AO
>>288 理詰めでいったらオシムが負けるわけないと思うぞ
サッカーに賭ける熱意や愛情もハンパじゃないからな
夜通しでも語り続けるだろう
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:13:27 ID:t1n7ZXFa0
コンフェデが真剣勝負じゃないから意味ないのなら、親善試合なんて無価値だよな
>>285 風間は討論じゃなくてインタビューをしたんだから
イエスマンになるのは当たりまえだろ
コンフェでは意味があるよ。
メキシコあたりのレベルだと相手のモチベーションも高い。
>>307 おい、なんで監督が入ってんだよ
この場合、監督の領分に入ってるのは選手で
ジーコは選手の仕事の領分に入ってないだろ
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:24:09 ID:C3Y0Tk9CO
>>310 オシムは、「親善試合」なんてものは有り得ないと言ってるし、
要はマッチメイクと事前の課題設定次第。
ジーコはアルヘンとの親善試合を2試合やって投げたしな。
コンフェデは価値絶大、親善試合は遊び、なんて区分は単純すぎる。
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:25:13 ID:hq2005K80
>>300 アジア杯を取る気無いようにも見える発言ってのは
たんに物言いが慎重なだけだよ。
言葉じりで一喜一憂しないほうがいい。特にオシムの場合は。
FIFAランク後ろから数えたほうが早い相手と試合したとしても
「勝てます」なんて言わないタイプだよ。
「絶対に優勝」とか先に掲げるかどうかより
しっかりとした準備ができるかの方が重要。
若手を試すにしたって決勝まで残ったほうが
それだけ経験をつむ試合が増えるわけなんだから
上位進出は考えてるでしょ。
>>303 ちょっと誤解されね?それ。
ハーフにジーコが中田に声を掛けると、「福西が走れてない」といったんだよ。
ジーコは福西の交代を言ってるんだろうとピンときたが
選手がいう事じゃないだろう、とぷんぷんしたんだよ。
ずっと欧州でやってた中田は、稲本とか中蛸とかのほうがやりやすかったじゃないかな。
317 :
無しさん:2006/12/27(水) 21:31:14 ID:I0EBRSjr0
ジーコは選手の領分に入っていない。
ヒデや宮本は侵犯した。しかしチームを強くしようと思ってのこと。
監督が選手を納得させるような采配をしていればよかったんだろうが、
そうでない時に宮本は行動した方がよかったのか否か。ラインの
上げ下げ問題にしても、選手の苦悩がそこらじゅうに見られるこのチーム
318 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:31:40 ID:bTpBFAuU0
>>306 プレ大会が真剣勝負になるか、も不明じゃないかな?
どの大会でも良いと思うけど、
滅多に親善試合も組めない強豪チームと
対戦機会をする機会は多いに越したことはないと思う。
逆に真剣でないのであれば、勝って欲しい。
けど、それでも勝てるかどうか、の実力なのであれば、
まず真剣勝負でない試合には勝てるという戦略を構築する絶好の機会になるのでは?
ジーコのときは、大会前に更迭論が浮上していて、
優勝したことで少し落ち着いた感がノルマともいえる,
と思う。
短期間の目標を指標にオシムが長期展望の末に
達成するかどうかの目安になる気がする。
短期の目標を目安にして、それを達成したジーコの最終結果を見ても、
少なくとも短期での目標は大事でしょ。
長期展望の末に“間に合わなかった”の結論になる
可能性もありえるし。
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:36:32 ID:C3Y0Tk9CO
>>318 プレ大会は、まぁスイスとオーストリアはガチで来るんじゃまいかな。
320 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:37:24 ID:PldardR70
>>288 欧米の人は日本人から見ると、事実だけどそれオマエがいうかっ?みたいなw、
ある種言い訳してるような言葉もあるから、日本人的には言い訳に
受け取る人もいるだろう事はわかる。
実際に言い訳の人も多いが、オシムの場合は事実が多いと思うがなあ。
腹立つ事もあるが、でもまあそのとおりなんだよなとはいつも思う。
で、年内は海外組呼ばんでクレって思ってた。
ジーコの時なんか顕著だったけど、欧州で個の力で抜きん出てる訳でもない
日本人が、シーズン初めのチームを固める段階で日本に帰ってきたりすると
スタメン失う可能性あるでしょう。
チームによっちゃ代表への供出断らなくても、あっそもういいよみたいに
露骨に戦力外にするとこもある。実際居ない時に替わりの選手が
好パフォみせれば普通にベンチ行き。
日本に営業遠征してくる欧州チームの選手ですら向こう帰って
明らかにパフォ落ちたりするんだから。
しかもチームを変えて間もない選手だらけ。
ドチラにせよW杯予選にはそのリスクを強制的に負って貰わなきゃ
いけなくなるんだし、ここで無理する必要ってまったくないと思ってた
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:40:19 ID:FD61Lkg/0
アッー!
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:40:53 ID:Y3U7rTu/0
ジーコジャパン:練習不足。w杯舐めてた。
オシムジャパン:練習する。w杯舐めない。
でいいだろ。こんなレポート。
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:41:52 ID:JXwiTiaq0
ジーコがメンバー固定しすぎてチャンスが与えられなかった
ゴールしてないFWを使いつづける方がおかしいが?
ジーコ時代に若手が育たなかった(育てられなかった?)ツケを払うところから
オシムがやってくれてるだけ
日本のトップレベルの選手が世界の基礎練習をやらなければならないのは
その程度のレベルだから、出来ていない事の練習をするのは当然
ジーコジャパンからオシムジャパンに変わって呼ばれていない選手は
レベルが低いのに気づかなかったのか?(海外組み除く)
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:42:35 ID:t1n7ZXFa0
ジーコだってユーロ前哨戦でイングランドとチェコと対戦してる
プレ大会も似たようなもんだろ
325 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:42:37 ID:bTpBFAuU0
>>315 オシムが思慮深い監督であることに異論は無いよ。
口にしないだけで、上位進出を狙っているとも
思う。
ただ育成期間がいつまでで、
いつからチームとして形にまとめるのか、
周囲にある程度伝えないと、W杯にたどり着いてみるまで、
誰も判断できない。
上位進出を見ているかどうかは、推察するしか手段が無く、
オシムの中で大会結果がすでに予定外の結果に終わって
しまっていたら、展望にズレが出てきているとわかるよね。
それを周囲にも分かるように伝える必要はあると思う。
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:43:22 ID:t1n7ZXFa0
ジーコだってユーロ前哨戦でイングランドとチェコと対戦してる
プレ大会も似たようなもんだろ
>>320 ジーコは、向こうで干され気味の選手の試合勘を取り戻させるために
呼ぶという面もあったよ。中村もずいぶんはげみになったようだよ。
逆に、アジアカップ直前に移籍が決まった柳沢の招集は見送った。
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:48:17 ID:DBZG57hf0
ジーコが海外組を呼べるときにかかさず呼んで試合に使ったのは
明確な戦術、方針がなくて選手任せだから
試合に出て選手同士で連携高めないとどうしようもなかったからだと思うよ。
オシムが今まで呼んでないのは、明確な戦術、方針があるから。
>>277 ジーコはスカスカになってた中盤底を利用するために
小野を入れたんだよ
スカスカ中盤を利用してボール支配を高めようとしてるのに
同じMFの選手と変えても中盤の選手の
人数は変わらず求める策の効果は薄いだろ
それと小野投入前に福西が疲れて動けなかったという
認識は明らかに間違い。同点にされた直後に
小野と一緒にカウンターで前線まで上がってシュートまで打ってるよ
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:50:41 ID:t1n7ZXFa0
中田を酷使して糞にしたのはトルシエだな
ジーコのときの中田、中村は代表で試合勘を取り戻してた感がある
あのころの川口の起用もジーコならではだろう
ドイツWCの結果を中田一人に押し付けたがる人が、
中村のドイツWCでの主張、戦術方針、小野派などに対する態度などが
一貫して中田とほぼ共通路線だったことを、認めないか見てみぬ振りをしてるのはなぜだろう
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:52:15 ID:C3Y0Tk9CO
>>326 ユーロ直前の試合とユーロのプレ大会って別物でしょ。
つか、そもそもジーコと比べた話じゃない。
333 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:54:11 ID:DBZG57hf0
>>329 シュート打てば疲れてないってのは・・・w
>>329 起死回生のために疲労を無視して強引に上がるのを持久力の残っている証拠と言われても大変困る
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:56:09 ID:t1n7ZXFa0
プレ大会って運営面のプレ大会だから
W杯の運営テスト大会のコンフェデと一緒のようなもん
コンフェデがガチじゃなくて、ユーロプレがガチとかはひどいw
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:56:26 ID:DBZG57hf0
>>331 中田
↓
↓
その他選手
↓
↓
ジーコ
中田が一番しっかりしてたと思う。
チームとして未熟だった、その原因がジーコ。
俺はこういう認識。
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:57:49 ID:XwIOAn6N0
こんなジーコの責任棚上げにしてるレポートで
分析とかってバカバカし過ぎる…
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 21:59:43 ID:edsDrlpX0
>>330 2001年と2002年のW杯までで、10試合くらいしか出場してないと思ったけど?
何時の話?2000年もアジアカップ出てないし・・・
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:00:22 ID:sLyu+00z0
340 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:01:39 ID:AePaGubM0
つーか
どう見てもコンデイション作りを失敗してるのに
それ放置して何言っても無駄。
まあ中田もコミュニケーション能力が低かったのは事実だし
攻撃陣の主張は大体統一されていたのに、守備側などと違って
はっきり派閥も作れてなかったのも事実だけどな。
それでもハイライン、ハイプレスのリアクションサッカーという方向性は
それしかなかったと思うよ、あの大会
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:02:35 ID:t1n7ZXFa0
ローマのベンチ争いで大事なときだよ
10試合って普通に多いだろw
協会の日程調整の不始末、
若手育成の不備は問題にされないんですか?
>>342 半分近くがコンフェデだよ。決勝は帰ったし
>>328 ジーコはW杯のような大きな大会
相手国が全精力をかけ何ヶ月も費やし分析してくるような
究極の情報分析がされる試合で得点するには
形式化されたパターンじゃダメで
選手の閃き=アイデアがじゃないと、と考えていたからだよ
だからできるだけ一緒にプレーされる時間を長くとり
選手同士が個々の特徴や考えをわかりあえるようにした
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:09:46 ID:t1n7ZXFa0
中田はアジア杯は出てないけどシドニー五輪も出てたしね
オフの時期に休みなしだよ
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:09:49 ID:QFCDr6190
>>325 4年間の任期では大まかな計画なんて立てても
その通りに行くなんてあんま無いんじゃないかな
年間計画立ててからそれに無理矢理当てはめようとか
日本人っぽくて結構ですが
>>333 ちゃうぞ、カウンターで前線まで上がってるとこだ
体力に余裕がないと「ボランチ」の福西が「カウンター」で
ゴール前まであがれないだろ
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:11:43 ID:dN+q4f/j0
つーか、サッカー素人な俺の素朴な疑問なんだが、数年前や今の選手達って
元アマチュアに教えられてきたんだろ?そりゃ、レベル低いと言わざるを得ない気がするんだが・・・。
JFAの幹部だってアマチュアばっかりじゃないか。これから元プロが監督し始めるところだろうけどさ。
>>345 そしてできたチームは、相手が分析して必死にこちらの良さを潰そうとした場合、
中盤から前線のボールがほとんど引っかかって何もできない、
それこそ遠征の上に中二日のスコットランドにも適当にあしらわれるような代物だったけどな
「基本なくして応用なし」
>>330 中田を酷使したのはジーコ
ボローニャ時代にリーグ戦、代表と試合で続けて恥骨炎になった。
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:14:57 ID:hq2005K80
>>325 言いたいことはよくわかるがそれはオシムに期待できないんじゃないかな。
千葉のときからずっとそういうスタンスだし。
そもそもオシムの場合、チームの成熟度を試合の勝敗で図ろうとしてるとは思えない。
1試合ごとにぶれを修正しながら前進って感じだから
いつまでにどうこうみたいなのってあまり深く考えてない気がする。
でもたしかオシムってもともと2年契約でオプションで伸ばすみたいな契約がいいって
自分で言ったとかそういう報道されてたよね。実際はどういう契約かは忘れたが。
もともと契約切れの段階で自由に評価してくれていいっていう考えなんだと思う。
だからある程度の実績は意識してると思うけど。
354 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:15:17 ID:PldardR70
>>325 それはトルシエもジーコも、もっと言えば歴代監督のだれも
言ってなかったと思うけどなあ。
オシムにだけそのロードマップ?を公表して
それに少しでも沿わなかったら解任汁ってこと貝?
それに、たとえば結果で評価するとして、でもトルシエもジーコも
アジアカップは2年後だったよ。
今年は一年後。さらにドイツ組との違いは、2010年やその後の
日本の戦力を維持するには、このタイミングで世代交代の種を
撒かないともう時間切れになるギリギリのタイミングと言う事。
W杯見ても、正直韓国イランに比べても上のパフォーマンスだったとも
思えなかった。個の力が優れた選手を集めてると思われたチームが
別段個としても突出もしてなかったと。
目指す事は当たり前としても、アジアの中で必ず優勝出来ると
保障出来るほど力が抜きん出てると俺は思えない。
しかし確実にJの選手の代表選出・出場の機会は増えてて、
恐らくジーコ時代に比べるとJリーガーのモチベーションも高いんじゃ
ないかと思う。これは世代交代期ってこともあるからジーコが良い悪いとか
そういうのは抜きにして。
ロジカルに考えれば、現状は割と順調な流れだと思う。
朝日は代表の事しか頭に無いのね。
茸のワンマンチームになってしまったことが敗因でしょ
>>346 少なくとも01,02は地元欧州での試合4,
コンフェデ4、W杯直前の国内1。
これで酷使ってことはないだろ
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:18:58 ID:42nINRDl0
黄金世代が揃いながらも それをまったく活かせなかった失望感は未だに強いな
若手を見ても 彼らを凌ぐ世代はまだ見当たらないし
監督が全て悪いとは言わないが 苦境を乗り越えられたのは
やはり黄金世代の選手の能力そのものだったわけで
それでもダメな時に打つ手を考えられる監督こそが日本の今回には必要だったはず
川渕が勝手に強権発動するような現状がまず問題
(加茂のときにあったような、監督評価はもうしないツモリなのか?・・)
ダメな箇所を補えるような監督こそ必要だったなぁ
個人的にはオシムでドイツを戦いたかった・・
359 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:19:16 ID:t1n7ZXFa0
ボローニャ時代なんてパルマから出ての最後の花火だろ
キャリアで重要だったのはローマでのスタメン争いだったわけで
なんでローマの大事な時期に五輪なんて出なきゃならんのだよ
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:20:21 ID:C3Y0Tk9CO
>>335 つ開催国。
スイスもオーストリアも本番でみっともないとこ見せられない。
アンチトルのID:t1n7ZXFa0必死
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:27:25 ID:DBZG57hf0
>>350 基本的な動き出しがなってないのに、ひらめきじゃあねw
>>359 話が逸れてきてるぞ。
酷使したかどうかが話の始まりだろ
大体なんで五輪なんぞと言われてもジーコとは違って02W杯の面子はシドニー五輪の面子が主軸だったんだし、
本番で恥を欠かないためには日本として持てる力の全部を叩きつけないと
それから先の展望なんて何もない時期じゃなかったのかと
>>350 意味不明だなぁ
ジーコのチームが中盤から前線のボールがほとんど引っかかてた
という根拠は何だ。データを出せとはいわないけど
せめてジーコがこういう攻撃戦術を獲ってたから
中盤から前線へのパスが通る難かった等々
根拠を示してくれないと印象だけで語ってるようにみえるぞ
印象以外でアドリブで上手く行った試合を教えてくださいw
367 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:34:21 ID:PldardR70
>>365 逆においらは、ジーコが「監督として」どういう攻撃してどういう守備せいと
指示してたのか、志向してたのかがよくわからんのですわ。
監督のすることは、選手を配置しより沢山試合をさせることで、
あとは選手の個の判断を重視する。
それ以外の戦略的意図を見出せた事があまり無いッス
そして、それは理想だけど、ここまでフィジカルの要求レベルが高くなり、
戦術戦略も練りに練った現代サッカーにおいては、特に守備面では
これはかなりロマンチックなやりかたなんじゃないかなと。
>>352 それも違う
高原もそうだけど、当時中田は試合に余りでてなかったよ
イラン戦でその中田を呼んだことが批判の的になったぐらいだよ
369 :
-:2006/12/27(水) 22:36:07 ID:VZTOujO50
>>358 たらればだが、オシムに限らず、どんな監督でもジーコよりはマシだったのではと思わせる
失望感が残ったよな・・・
練習完全公開とか、ブラジルですらやっていない理想を貫いた代償は小さくなかった
日本代表がブラジル代表と同じようなメンタリティじゃないことも見過ごしてて、放任主義
それでいて、イタチの最後っ屁が「身体が小さい」
「自分なら、未だフィジカルでは宮本・中沢に競り負けない自信がある」じゃな・・・
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:41:51 ID:PldardR70
あとね、フェネルバチェでは成績出るかモナとは思ったりもしたんすよ。
後出しジャンケンだけどw
鹿島でのジーコ的な、チームと密着したコーチのような、
ひたすら同じチームで錬度を上げる事が、クラブでは可能で。
しかも選手は勝手知ったるブラジル人を適材適所に配置できる。
そして一番重要な、「個の力・アイディアで相手を上回っている、
少なくとも同レベルにはなれる」という前提があれば。
リーグ戦ならいけるかもしれない。
しかし、世界との距離感を考えて、それを今の日本代表に適用するのは
間違っていた。とも言いたく無いから、早かったと思う。
誰かが20年早かったと言ってたけど、おいらは50年早かったと思う。
371 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:49:54 ID:o4WWxmae0
>>369 >「自分なら、未だフィジカルでは宮本・中沢に競り負けない自信がある」
そういやこんなふざけたこと言ってたなあ・・・
>>367 サッカーは一瞬一瞬で状況が変化する
個人としても組織としても必死に相手の裏をかくスポーツだから
攻撃にしても守備にしても形式化してものは必ず破られる
特に相手の研究力が集中する大きな大会でわ
ちゅうー感じにジーコは考えてたんじゃないかと思う
だから基本の部分だけを決めて
後は選手同士の対応力を高めてみたいな
上手くいえないけど
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:53:12 ID:1LBs2rOj0
トルシエは、選手を集めて希望を与え、己の言動でもサッカーに注目の目を集めた。
ジーコは、失望を残した。
オシムは、何を残してくれるだろうか。
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:53:19 ID:o4WWxmae0
>>372 んじゃこの60年くらいのサッカー界の歩み全てを否定することになるな
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:53:32 ID:QFCDr6190
>>372 それを指導できるのがオシムなんだよな
加地が流れの中で自然にゴール前にいた時はびっくりした
リーグ戦ならいけるってトルコではフェネルバフチェの戦力って圧倒的だよ
377 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:56:23 ID:DIuKgG6T0
オシムが誰に似てるかといえばチェコのカレル・ブリュックネルだ
まさに95年から後のチェコと同じコースを歩むだろう
378 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:56:26 ID:3ebNhSzH0
フェネルの地獄はこれからだよ
日本代表だって去年までは結構調子良かったし
379 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 22:56:28 ID:1LBs2rOj0
トルシエは地元開催で運がよかった。
ジーコは大黒と巡り合えたので運がよかった。
オシムはどうなんだろう。
どうにも「型にはめた攻撃や守備は相手のひらめきに必ず破られる」信仰も根強いよな。
で、「ジーコのやり方は日本には早かった」という論については
何十年も先を言ってるはずの強豪国がジーコの方法論で確たる結果を出している証拠が見たいんだが。
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:00:21 ID:DBZG57hf0
>>370 ジーコのやり方は
・相手より戦力的に上
・何度も試合をする
という条件が祖追わないと無理w
>>376 だんだん思い出してきた。トルシエ2002でベスト16行ったメンツで、
自分ならベスト4も夢じゃないとかいって周囲をその気にさせたよな・・・
JFAと代理店が皆を騙しただけじゃなく、おだてられると耳に心地よいことを
喋るヤツだったんだよ。だから川淵に重宝された
(でも必要なことは、何もしてなかったし、できなかった)
384 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:01:46 ID:1LBs2rOj0
>>372 そんな事考えるか!
サッカーで結果の残していトルシエが監督をやって
あそこまで行けたのだから、
弱点を補強すればBEST4に行けるかもしれない。
悪くてもBEST8。
韓国だっていったんだ。
日本だったら簡単な事。
それくらいの気持ちさ。
弱点補強が秋田を入れた4バックだったんだろう。
ジーコの戦術は何だったんだろうね。
385 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:05:47 ID:o4WWxmae0
>>376 130億の予算だからなあ
そりゃ勝つわ
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:06:06 ID:O+aeX8+aO
ただでさえ選手層が薄いのに、このまま千葉贔屓が続いたら犬の優勝は無いな
阿部が出ていったらJ2降格もあるかも
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:07:35 ID:PldardR70
>>372 それが今の日本に向いてるか、それで強いチームとして
あれるのかっちゅう要素は置いといて、こと攻撃面にかんしては
それもありだと思う。
特に攻撃は相手の裏をかくってのは凄く重要だし、
それはある種放任の嵐の中に放り込んだ方が、イヤでも考えて
選手間で話し合わないといけなくなるから、そういうのもありかもと。
ただ、守備は、基本的に相手の動きを予測する作業でしょう。
相手の動きに対応するという作業なわけで、それはどこまで突き詰めても、
受身の立場という括りからは逃れられない。
その場その場で対応と言う事なら、まさにブラジル全国選手権のように
中盤に広大なスペースが広がり、守備ラインはゴル前に張り付き
一対一の予測でギリギリ防ぐというやり方になり易い。
このやり方でより強くなるのは、例えば欧州やアフリカの上位チームでも
無理だと思うよ。
例えば02年のセネガル。ブルーノ・メツは相手のペナルティエリアまで
行ったら、お前らの好きにして良いと言ってたんだって。
そのかわり守備は指示に従えと。あの身体能力とアイディアを持った
アフリカ人ですら、強いチームを志向するなら、守備の組織化は
切り離せない。
ブラジル代表の凄い所は、守備にに高いラインであっても、
2人3人でワザとパスコースを開けてそこにパスを出させて
ボールを絡め獲ると言う事を無理なく出来る事。
個々人の戦術眼の高さはホント宇宙人レベルだと思う。
さらに身体能力も持っている。これでも取れない事は良くあるから、
そういうギリギリの所は身体能力でカバーせざるを得ない。
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:40:49 ID:QFCDr6190
>>387 現代サッカーというかここんとこずっとなんだけど
攻撃と守備は表裏一体であって別々に考えるのはいかんでしょ
ジーコ(あるいはエドゥー)は守備の戦術が殆ど無かったし
守備を曖昧にしておいて攻撃に重点を置くとか今じゃブラジル代表でもありえない
オシムは代表監督の時に限れば攻守のバランスを特に重視してる
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:43:20 ID:raMHxcgGO
おいおいフィーゴがアル・イテハド移籍だってよ
移籍金約7億円て・・orz
>>390 えええええええええええええええマジ?インテルで活躍してたんじゃないの?
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 23:49:46 ID:raMHxcgGO
>>391 最近は出てなかったよ。。
出場機会を求めて移籍だって
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:01:27 ID:PldardR70
>>389 そだね。守備が翻って攻撃になるんだし、良い攻撃が
有利なポジションでの守備の開始に繋がる。
ただ、局面に応じた守備戦術をピッチの11人が共有できていれば、
ボールを奪ってからの攻撃は選手の好きにして良いってのも
一つの考え方としてはありかなと。
一部のアフリカみたいに。
まあアフリカでもフィニッシュに近いところまでのビルドアップは
ある程度システム化してるもんだけど。
あと、ドイツでのブラジル代表は、ジーコジャパンに近いやり方で
やってたと思うよ。94・98・02年とも守備組織と機能性を重視して
余分なファンタジーを排除してたけど、06年だけは違った。
古き良きブラジルサッカーを再現しようとしてたかのような。
結果はフランスのガチガチの組織力とフィジカルの前に屈した。
勿論ロナウドをロビーニョに変えてればとか、ロナウジーニョを
トプ下にしとけばとか色々エクスキューズはあるけど。
インテルナシオナルのサッカーなんかはとても質実剛健なサッカーだったと
思うしね。まるでドイツ時のフランスのような。
394 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:02:17 ID:4nT2Aqw10
>>56 木村和司はオフトには呼ばれてないぞ
それどころか、オフトの前の横山にも呼ばれてない
木村がW杯予選に参加したのはメキシコ大会まで
イタリア大会の予選はいなかった
セルジオ笑えるな
「ジェフ来て、ジェフは強いと思ったら11位だよ」
アマルに交代するまではオシム就任からのジェフ3年間の総合成績はリーグ2位だったんだけどなw
どうもセルジオは問題をオシムに関連付けて難癖を付けようとしてるとしか思えん
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:05:53 ID:EjDMueqk0
フィーゴはまだ噂だろ
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:09:14 ID:mQi6tNeo0
じゅん爺作品の映像化はもういい……。
399 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:33:28 ID:Sl0NCxcp0
岡田、トルシエはDF出身だから守備をなんとかしていたな。
逆にジーコは「FWか!」って言うくらい前線で点を取る攻撃的MFだったから、
それを再現しようとした結果、守備が疎かになってしまった。
ていうかジーコは現役時代、守備をしていたのか?
大敗したからって、4バックを総とっかえってアリエネ
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:45:12 ID:EjDMueqk0
>>399 ○ ○ ●
黄 金 の カ ル テ ッ ト
○ ○
○ ○
これがジッコ現役時のシステム
いびつな2トップの右隣にある●の部分に
才能あふれる黄金のカルテット達が
各々の天才的な発想にまかせて飛び込めっていうのが戦術
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:48:18 ID:EjDMueqk0
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:59:17 ID:WEGRATo00
>>399 FW出身の監督が案外守備重視だったり、
逆にDF出身の監督が攻撃大好きだったりとか
あるんだけどね。
ジーコはそのまんまだったなあ。
自分の現役時代をそのまま持ってきたような。
オシムはFWだったっけ?
試合は攻撃的だけど、選手選考は守備的だね。
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:02:23 ID:ubGNW19KO
ジーコに幻想を抱くべきじゃない
彼は他の監督達と同様に、普通にサッカー監督として仕事をしようとしていただけ
何か特別な企てがあったわけじゃない
監督として単純に手腕が足りなかった
当初から危惧されていたことが素直に結果に出た
「ジーコは事細かに指導できるけど、敢えてしなかった」説を
密かに信じていたのだが、少なくともDF関連は
で き な か っ た
とみた方が正しかったようだな
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:07:55 ID:xsDsuVQi0
408 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:18:04 ID:KjPsWBAfO
ジーコはFWでも無いのにセレソン歴代3位の得点数をあげる、天才的な才能があったからしょうがないかな
でも今の代表のスタイルよりすごく好きだったし、もう少し守備がまともならいい試合出来たと思うのに
409 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:18:08 ID:u8ORvMN00
何を今更。。分かってたことだろがw
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:20:15 ID:u8ORvMN00
411 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:22:06 ID:4C36+RU60
ジーコはうますぎた
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:35:13 ID:G/7tfjaU0
こんな感じで発足当初(3戦目のウルグアイ戦前)から、選手それぞれの
主張の溝があったわけで。ジーコは本番のクロアチア戦前に指示を出すまで、
選手達の話し合いに委ねるスタンスを一切変えなかった。
愚直というか、無能というか…。
◇多弁な紅白戦
ウルグアイ戦に備えて合宿中の日本代表が26日(2003年3月)、カシマスタジアムで紅白戦を行った。
中田は秋田に「攻守の切り替えを早くしたい。DFラインの押し上げを早くしてくれ」と要求した。
それに対し秋田は「カウンターを食らわないように中盤で簡単にボールを取られないように」と返した。
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/030326.html ◇中田英と秋田の主張
『ボールの取りどころ』をめぐって中田英が秋田に意見をぶつけたことがある。
3月のウルグアイ戦前の紅白戦でのことだった。
そこで中田英は「もっとプッシュアップしてほしい」と注文を出している。
最終ラインの押し上げがなければ高い位置でボールを奪えないからである。これに対して
秋田は「攻撃陣は簡単にボールを失わないでほしい」と答えている。ボールの取られ方が悪ければ
プッシュアップなどできないという意味だ。
http://www.soccer-m.ne.jp/special/928/index.html
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:41:15 ID:H6IN6e7v0
松木とサッカーの話はしたくない
が、80年代のアイドルの話は是非ききたい
414 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 01:51:55 ID:JhL6Rmds0
朝まで日本サッカー応援宣言見てたら
松木って日本人選手過大評価しすぎだな
それとオシム批判してるがジーコの時批判してたか?ジーコ信者だな
415 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 02:26:50 ID:dwItUMR80
>>412 4年間、なんの進歩もなかったんだなwwwww
416 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 02:52:18 ID:oV77e5Cj0
>>387 守備が糞つまんねえ作業だという思想からスタートしてんだな
417 :
387:2006/12/28(木) 02:54:36 ID:oV77e5Cj0
>ブルーノ・メツは
>相手のペナルティエリアまで 行ったら、
>お前らの好きにして良いと言ってたんだって。
>そのかわり守備は指示に従えと。
418 :
387:2006/12/28(木) 02:55:43 ID:oV77e5Cj0
名前欄訂正)387→416
ジーコは最後のまとめを失敗しただけで、そこまではちゃんと
成果を上げてるし、メンバー揃った時は実に魅力的なサッカーをしてたよ。
それも押しつけじゃなく日本人選手が持つ特徴がいい方に出てた。
特に対欧州戦では日本代表として初めて相手と攻守に渡り合い、
まともにサッカーできてた。最後がうまくいかなかったからって過程の
全てに目をつぶるのはおかしいな。
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 03:50:42 ID:xKGbHRTb0
>>393 ブラジル代表に密着する番組では監督含めた全員で守備戦術をビデオで確認してましたよ
カカやロナウジーニョが現代サッカーでは中盤では守備も重要って言ってた
ドイツではFWというかロナウドが守備をしない分だけ
ロナウジーニョがプレスに積極的だったの憶えてない?
日本戦は後半遊ばれてたからイメージが無いのかもしれないけど
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 04:07:05 ID:JhL6Rmds0
メキシコ戦アメリカ戦ボスニア戦オーストラリア戦・・・最高だったぜ!
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 06:49:32 ID:9vgKPCMl0
ジーコ後の課題って言ったって、
最強の選手を預けて残ったのが、
選手や監督への悪口と失望。
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 06:56:35 ID:L9VTUKLfO
つかサッカ〜に監督なんか必要ないじゃん。
>>419 メンバーどうこうじゃなく、今年になってからろくな成績あげてないだろ
相手がWCを見越して、プレスの密度を上げてきたら何もできなかった。
本当に上手いブラジル人なんか相手との距離が60cmあれば相手に取られずにボールをコントロールしてみせるし
欧州の選手はガタイや懐の深さで飛び込ませない
そんなスキルもフィジカルもない日本人が攻守の連動まで無くしてしまったら
当然起こりうる結果と予測していた人は多かったのに、
たかだか親善試合で浮かれた結果がこれだ
もっとサッカー見ろ。
ジーコのサッカーは反面教師以外には決してならない
何もできなかった?
超マジのドイツにプレスのかけあいで勝ってたし
豪は終了直前までクロアチアは最後まで無失点に押えた
守備のレベルも十分高かっただろ
あと日本に何度もカウンターされた
豪のプレスのレベルは高くなかっただろ
426 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 10:19:34 ID:9vgKPCMl0
結果だよ結果
過程の話はだれでも言える。
結果何が残ったか。
427 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 10:24:16 ID:ubGNW19KO
「黄金の中盤で自由で創造的なチームをつくってくれる」
これがドイツ本番までのジーコ神話
>>419が、新しいジーコ神話
誰かに都合のいい歴史に書き換えるのを常に狙っている
代表板ではいつものこと
428 :
か:2006/12/28(木) 10:24:22 ID:uQZmp/uBO
>>419 親善試合ならバルサだってJのチームに負けますが
豪は前掛かりに攻めてきたからカウンターのチャンスはあったが
日本が圧倒的に押し込まれてたのも事実
シュート数の差がそれを物語ってる
430 :
か:2006/12/28(木) 10:29:43 ID:uQZmp/uBO
勝っているチームがリスクを冒して
攻めるのはジーコジャパンだけ
> 超マジのドイツにプレスのかけあいで勝ってたし
ここ大爆笑するところですか?
あれだけドイツのプレスに対応できずにひたすらドン引きから縦に手数少なく繋いで
カウンターするしかなかったあの試合を見てよくもまぁ「プレスで勝っていた」などと・・・
第一プレスで勝っていたならあんなに簡単にポンポンロングボール入れられねーよ
前目でプレスにいけなかったからボールの出所を潰せず、仕方無しに近いエリアで
ファール→セットプレーからハイボール終了
あの時点でジーコの無策っぷりは全開だった
幸か不幸かドイツの最終ラインがわけわかんねーラインコントロールしていて
それで唯一の日本の持ち味であった速い中盤からのパス回しが功を奏して2点取るには
とれたが、あれはドイツの最終ラインがクソ過ぎただけ
実際ドイツはGL初戦のコスタリカでもワンチョペにクソラインコントロールの裏とられて
失点喰らってるし
そこでようやく守備を立て直して、んで失点が一気に減ったわけだし
節穴アイも大概にしてくれ
432 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 10:56:42 ID:9vgKPCMl0
ジーコがW杯の戦い方を知っていたら、
ジーコは賞賛され、選手達は誉められ笑われ、
サポーター達には幸せな時間が漂っていただろう。
>>1 モノの見事にトルシエが言っていた事のような気がするんだが……
まぁ奴の「解答」もアレだったけどさ
>>431 バカはおまえ
相手ボールになったら一旦引くのがジーコの守備だから
押し込まれた瞬間に引くのは問題ないし
押し込まれた展開からもカウンター点を獲っただろうが
大体相手が点を獲られたら相手が糞だったとか
運が良かっただけとかいったい何年ご都合主義の
へ理屈を言いつづけるんだ、バカアンチは
436 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:06:45 ID:9vgKPCMl0
437 :
か:2006/12/28(木) 12:20:25 ID:uQZmp/uBO
うーん
フレンドリーマッチの試合なんか…
439 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 12:29:25 ID:9vgKPCMl0
ジーコの顔では試合組めたのも有ると思うよ。
でも、
トルシエはタレントと希望を残してくれたが、
ジーコは監督選手への悪口と失望を残した。
440 :
か:2006/12/28(木) 12:56:47 ID:uQZmp/uBO
>>438 それでもフレンドリーマッチ
相手が日本代表の選手とか調査してないし
あくまでも本大会にむけての調整
選手が何人かマジだろうが監督からしたら調整試合
チームの悪い所 いい所を見極める為にね
本気ならパワープレイで来るよ前半からね
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 13:09:15 ID:qp/Mujtv0
まあ、集めるデータの量が違うと思うな俺も
確かにドイツ戦は出来の良い時間が会ったけど
その次の試合でグダグダだったように良い試合を続けるチームを
作れてないのがジーコの限界とも言えるわけで・・・
湯浅氏のそれ読んだけど
一瞬の気の緩みで勝負を分ける事を理解しているか?
ハイボールの対策がまだまだ甘いという問題点が見えたと書いてあるのに
肝心の本番でそれをクリアしていなかったのもジーコの手腕がないからじゃないのか?
親善試合であるが世界と戦う為の自チームの状況を確認する試合で
殆どの人が気付いていた問題を気付かなかったのか治す手腕がなかったのか
どっちにしても対策が出来なかった
ではオシムなら出来るのか?と言う問題ではなくて
ジーコがその程度の監督だったという事です。
>>438 > あれ以上の結果を出せたというなら
ま、たしかに無理だっただろうね。
つまるところ、ジーコはその程度のチームしか作れなかったということだ。
それとも、チームを壊したというべきかな?
采配以前の問題。
ドイツが超マジとか…
明らかにドイツはテスト中だったろーが。
攻撃も守備も…
テスト中だったけど、日本もテストではあったし。
大体、あれでドイツが負けるのは許されない試合だったろ。
曲がりなりにも優勝さえ期待のかかる開催国だったんだぞ?
親善試合で良かったから何なんだよ?
親善試合でなら、ホームでUAEに負けてるじゃん。アジア王者の日本が、ワールドカップ・アジア一次予選敗退のUAEに。
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:29:29 ID:1LThObA80
タラレバを言うのはよくないけど
もしあのドイツ戦で日本が惨敗してたら本番どうなってだろうね?
ますますチーム状態が悪くなってたか
逆に危機感が出て、チームがまとまってたか
ドイツ戦もオーストラリア戦と同じように先制してたのに
後半運動量が落ちて押し込まれ失点をしてる
引き分けで終わったから良くやったようなイメージだが
試合展開自体はあまりかわらない
>>443 ドイツの方が悪質なファールしまくりで必死だったな。
日本はクリーンだった。
まあ親善試合だから、って言って思考停止するのは
バカみたい。だってかつての日本は親善試合でもろくな試合してないんだから。
>>1 あとサムライブルーとかイタイキャッチコピーをやめてほしい
>>435 >>438 > 相手ボールになったら一旦引くのがジーコの守備だから
> 押し込まれた瞬間に引くのは問題ないし
それがジーコの無策の象徴だったんだろボケが
大体湯浅のアレに関してもちゃんとドイツの攻撃に対してカウンターするしかなかった点と
ハイボールに対する対応がまったく出来なかった点がちゃんと言及されていますね
2点取ったのは相手がクソだったというのが都合が良い?
実際にクソだったんだからしょうがない
あなたW杯のドイツの試合どれだけ見ましたか?
それにそのクソさがあったのが大前提とは言え、それが点に繋がった点には日本の持ち味が
発揮されていたということは俺も言及している
都合の良い部分を抜き出して屁理屈を言っているのはむしろ貴方のようなジーコ信者さんの方ではないですかね
俺はあのドイツ戦見てこの4年間というか、あのコンフェデはなんだったんだという暗澹たる思いで一杯にさせられたよ
2-2で引き分けたから良い試合だっただなんてあほ過ぎる
ちゃんと中身見て分析しない4年間をまだ継続する気なら本当にやめてくれ
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 14:53:13 ID:sKiygi6a0
大事なのは結果ではない、中身だ。
ジーコは本来ならアジアカップで解任されるべきだった。
しかし内容グダグダでも負けないという結果だけで監督を続けて、
本番のドイツでは惨敗。
>>444 おまいドイツ知らなさ杉。
ドイツは勝敗に関係ない時はテストに徹する。
また本番でも引き分けでいいときは、
絶対勝ちにいかないで、引き分ける、恐ろしいほど計算ずくの国だぞ。
まそれでも勝てると馬鹿にしていたみたいではあるが。
>>448 テストが上手くいかず、ゴール前まで攻められず、
無理に上げたラインと、両サイドバックを上げた無理な攻めから、
速攻2発決められたんで、むかついてんだロー
シュバインシュタイガーのは、完全に闘志が空回りしてたよw
ドイツは日本を良く知らなかった。
オーストラリアは日本を良く研究してた。
それだけのことだろう。
親善試合でも自国開催直前のホーム。
当然勝ちにきてた。
454 :
('∞'):2006/12/28(木) 15:02:55 ID:QC299wqC0
ドイツ戦もオージー戦のように俊輔がズルズル下げられて、ラインも浅い、似たような感じだったと思う
ドイツはまだ繋いで作ってきてたから、まだよかった気がする、バイタルでしこたま打たすようなことは少なかったし
2−0まで一時は行ってたし、そこで選手も世間も
ドイツにリードできるんだから1次リーグはなんとなくいけるだろって思ったはず
それまで対ドイツっていうとボロボロにやられてたイメージだったし
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:03:01 ID:9vgKPCMl0
W杯の戦い方を知らなかったジーコ。
誰もドイツと同じ実力になったなんて言ってないし、オシムだって
ヒディンクだってそんなことは絶対に無理。
結局、層の薄さでやられたと思うよ。レギュラーレベルの久保、田中、加地が
いなくて、中村が発熱し、坪井が足をつって、ナカタが引退するほど衰えて、
それでも勝てる戦術なんて存在しないよ。戦術のせいになんてできない。
日本は誰が監督でも、その日にいろんな条件が揃わないとドイツには
勝てないし、ベスト16もいけない。
そんな言い訳はいらない
少なくとも本番で選手たちが試合の方針に向けて3派以上で対立しているような
どうしようもないチームがWCにやってきたこと自体が恥もいいところ
選手によってサッカー観の違いはあって当然。
それを埋めて共通認識を作るものが戦術であり監督の役割。
耳をふさいで全否定したってしょうがない。本番がうまくいかなかったからって
過去に遡って全部逆にひっくり返すのは意味がないんだよ。
そっくりそのまま返すわ信者様
461 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:35:10 ID:6sG1nIjf0
層の薄さっていっても4年間もあって層を厚くする事を考えずに来たツケだからなあ。
病人けが人が出なくて、内部分裂がなくて、気温も急激に上がらなかったら
あるいは予選突破できたかもしれないけど、そういう事態が起こったときにどうするかを
想定してなかったことに未熟さを感じるよ。
1年前に選手選考しても、巻以外はほぼ変わらない面子だったろうしなぁ>選手層
463 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 15:45:18 ID:9vgKPCMl0
ドイツに勝とうが負けろうが関係なし。
いかにモチベーションを本戦に向け高めてゆけるか。
予選に対しコンデションを整え、どう維持してゆくか。
監督は予選をどう戦うのか。
予選を勝ち上がるための最低ラインをどうクリアーするか。
彼らはドイツのW杯に試合にいったのだから、
そこで結果を残すしかなかった。
病人怪我人も半分以上的外れなコンディション調整で自ら生産したものだし
メンタルの問題に至っては以前にもキャバクラ組を出してたり、
藤田や三浦アツの引き締めがなかったら控え組の造反はまだ後2・3度起こってたらしいし何をかいわんや
465 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:00:53 ID:qp/Mujtv0
一番腹立つのは
どんな理由があろうとも最終的な責任を取る為には
監督と協会の担当者が批判を受けるべきなのに
監督の口から出たのが
選手として来日した時から分かっていたであろう
フィジカルの差を持ち出した事だがな
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:06:03 ID:QNtvDbdm0
なんの準備もしてないハワイの茂庭を呼び寄せた糞ジーコ
467 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:07:53 ID:AzZ4Sj0d0
何があっても自分が悪いといえないのは、ブラジル人なら普通なのか?
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:09:07 ID:bU3rpius0
ブラジル人監督の多くはブラジル人が居る事前提のような気がする。
469 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:10:26 ID:F6fQCweT0
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:18:24 ID:iqI+AH/Q0
>>468 左サイドの黒い弾丸通訳がいたじゃないかw
471 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:40:30 ID:9vgKPCMl0
キター
>>465 俺、それで愛想つかしたんよ。
初戦の戦い方が不満で、2戦目負けたら加茂と同じ更迭やなと思ってたけど
3銭目までいったからよしとしてあげたんだけど。
フィジカルが問題だったはないよね。
サカファンの夢と期待を4年間託してたのに、
あんな言葉で去ってゆくなんて。
選手も面白くなかったW杯だっただろうなと想像してしまった。
戦う集団を率いたリーダーの発する言動では無い。
書いてたら腹が立ってきた。
472 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 16:47:39 ID:9vgKPCMl0
ところで、中盤で視野が広くてボールキープできる奴ってだれ?
阿部?坊主?茸は無いだろう。
いや、ジーコのやりたい深い守備ラインでボールを回す発想力のサッカーをやりたかったら
味方選手間の距離が開いてしまいがちなので、
相手が詰めても相手に奪われないボールコントロールができて[クライフの言うように)
相手と1対1でも必ず勝てるフィジカルが必須になる。
それが日本人に足りないっていうのは真実だろ
そんなサッカーができる日本人を作るのに何年かかるかを棚にあげればだけど
>>466 そしてスタメン組と組んでの練習を一回もせずに投入された茂庭
>>471 うんw
言ってる事は正しいんだけどねwww
でもさwwww
周知の事実を今更持ち出してさwwwww
だからブラジル代表監督でもやっておけばよかったのにwwwwww
まぁお気楽監督登用して
その後ノータッチで好きにやらせた協会が諸悪の根源だけどさ…
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:09:33 ID:9vgKPCMl0
最後の会見って、
選手誉めて、相手誉めて、全体振返って、次期への期待と夢を語るが定番だろ。
夢も希望も抱かせず、失意のファンを押し倒す会見なんてはじめて見た。
あの会見で何か残ったかい。
残ったのはむなしさだよ。
以前ドゥンガが日本にはイタリアのように
屈強なDFもいなければ速いFWもいない
だから日本は引いて守ってはダメなんだ
常にプレッシャーをかけ続けなければいけないって言っていたのを思い出した
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:24:14 ID:KKxTe0J90
ジャパンマネーで有望選手を全員海外で育てろ。
日本の地味サッカー世代の教育者がいくらがんばっても無理だ。
Jリーグで素地を作るどころか安泰する場所を与えているだけ。
>>475 禿同。
身体能力が低いからとか言ってて、( ゚д゚)ポカーンとなった。
だったら自由なサッカーじゃなくて、それをカバーするようなサッカーやれよ。
オシムは日本らしいサッカーを目指すって言ってたから期待してる。
>>471 ジーコが言うフィジカルは身長体重のことではなく、
筋肉や骨の怪我をすること。普段の食事の改善から指導していたそうだ。
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:38:43 ID:Af6w3z8LO
集大成の筈のドイツ大会で
一国の代表とは思えない壊滅的な組織の醜態をあれだけ晒してしまったんだから
実力不足だったなんて安易な総括では済まさないで欲しい
だったらイの一番に里内をクビにしてなきゃおかしな話だ。<栄養管理
>>479 その結果朝食を食べない選手が出るわけですね
484 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:43:04 ID:sKiygi6a0
>>472 プレッシャーを受けていない状況なら、茸が1番。
後はDFラインからなら中蛸。
>>483 里内の方針に異論を唱えたスタッフが解雇されてからな。
朝飯食わなくていい、ってのは里内メソッドだから仕方ない。
486 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:44:14 ID:9vgKPCMl0
>>476 だからトルシエはオフサイドトラップで打開しようとしたのか。
>>483 早寝早起き朝ご飯 おかわりー
487 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:44:59 ID:9vgKPCMl0
488 :
('∞'):2006/12/28(木) 17:47:53 ID:QC299wqC0
02が終わった時点で、ブラジルのようなサッカーができると協会は思ったって事なのかな
でも中田がいなかった04年は結構よかったんだよね、アジアカップとったり、ヨーロッパ遠征とかでもよかった
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:50:14 ID:7qy6ZHHg0
アジアカップの優勝は最低条件だろう
前回は内容も圧勝的だったから
今回も内容がともなわないといけないとおもう
490 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:51:04 ID:9vgKPCMl0
>>488 お前、話題をそらそう、そらそうとしてないか。
そのコテは何なんだ。
491 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 17:57:10 ID:9vgKPCMl0
>>489 最低までつけるのか・・・・・
タレントも揃っていないのに、
欧の年寄り使うより若手に機会を与えた方がいいんじゃないかな。
俺は戦いの場はW杯と見てるけど。
うまく行けば次の次まで期待のできる選手になる。
失敗したって、今回は谷間で失敗したが、次は大丈夫。
アジアカップが良かったとか言ってるやつは予選からちゃんと見てたのかと
>>489 圧勝的って何だ?日本語も上手く使えないなら釣りはやめとけ
いや、>489ってただツッコんで欲しいだけじゃないのか?w
494 :
('∞'):2006/12/28(木) 18:00:07 ID:QC299wqC0
>>490 なんでジーコなんだろうっていうのと
別に4年間常に悪かったわけじゃねーしなって考えてただけ
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:01:12 ID:7qy6ZHHg0
>>491 結果出すのが代表だよ
代表ってのは育てるもんじゃない
>>492 アジアカップちゃんとみかえせよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:02:15 ID:snyCJzdr0
ジーコ信者とやらが何言っても滑稽
497 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:03:56 ID:7qy6ZHHg0
ジーコと比較するのはお門違いだろう
欧州でやってきたわけだからヨーロッパの一流どころの監督と
比較してどうなのか?っていわれたらお前等満足できるのか?
まぁそのジーコでもアジアカップで圧勝だったよ
>>495 ハァ?目腐ってんじゃねーの?良かった試合って決勝だけだろ
オマーンにDFラインの前すき放題かき回されたり
タイに崩されて先制されたり
ヨルダン戦のテソの確変だけで乗り切った試合とか
バーレーン戦とか
事前準備は十分したのに、準決勝あたりまで不安定だったDFライン
突然ガラ空きになるバイタルエリア
FKゲットしかない攻撃手段
あれのどこが良かったと
勝ったことで脳が麻痺して問題先送りの結果がWC
499 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:12:31 ID:7qy6ZHHg0
>>498 ちゃんと見返せよ
俺ついこのあいだみたわけでさ、月日が経つと人間の記憶なんて
曖昧になるもんだよ
若手が多いからといって圧勝できないというのは言い訳にならないしな
500 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:16:16 ID:6sG1nIjf0
さきのW杯で少なくとも豪州以下の実力だと証明されたってのに
アジア杯優勝って・・・そりゃ目指すだろうけど。
501 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:17:30 ID:7qy6ZHHg0
既存の体制に満足してるひとは言い訳ばかりだな
過去の史実を曲げる奴も多いし
けどどちらにせよ2連覇してるというのは誰しも疑いようもない事実なわけで、
優勝は間違いなく最低条件だな
ジーコ信者って本当に息を吐くように嘘をつくな
503 :
('∞'):2006/12/28(木) 18:22:40 ID:QC299wqC0
最低条件だな
ってお前が条件決めるわけでもなんでもないけどなw
でも協会がやるまえから優勝しなくていいって言ってるのもおかしいと思うけどな
前回は内容はよくないでしょ、劇的なだけで
でも結果出したことは凄いし、次も目指すべき
オシムがアジアカップ取れなかったら、解任デモでもすればいいんじゃね?
どうせ判断下すのは川淵だ。
505 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:27:46 ID:7qy6ZHHg0
しかも前回は欧州組はいなかったしな
アジアカップはまず一つの目標となる優勝という条件を
クリアするべきだろう。
そもそも論として、現体制はプレッシャーに弱いんじゃないのか?
なんか俺そんな気がしてきたよ
そんなんじゃW杯のグラウンドに立ったら心臓とまるぞ
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:31:44 ID:0sUud//10
前のアジアカップなんて運だけだろw
ヨルダンごときに敗戦一歩手前、いや実質負けてた。WBCと一緒で
ただのタナボタ優勝。レバノン大会ならまだわかるが前回はとても
誇れるような代物じゃないwww
・暑いので体力が…
→どこのチームも暑い
・ジーコは指導者として価値はない
→決定した時に言うこと
・急にボールが…
→しょうがない。許す
訳ない。ハンケツだして氏ね
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:33:51 ID:H2ilNbdq0
だからサッカーは2つのトラップが重要だって言ってる俺
1つは言わずもがな、ボールを受けるトラップ
もうひとつは罠のトラップ、一人でならフェイント、2,3人でならデコイ、ディフェンスならオフサイドトラップ
出来てるのはオフサイドトラップだけだな
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:34:00 ID:7qy6ZHHg0
アジアカップやる前から言い訳するのが俺は嫌い
前回は優勝はまぐれとか
育成中だから優勝はしなくてもokとかさ
たまごっちじゃねーんだよ
あの時の日本と中国の情勢が無かったら
優勝してたとはとても思えないな、前回のアジアカップ。
511 :
('∞'):2006/12/28(木) 18:36:55 ID:QC299wqC0
プレッシャーには弱いだろうね、初召集多いし
だから選ばれる誇りを持たしたり、場数を踏ませないといけない、それは今やってるところだろう
運もあるだろうけどチームの団結力とかから生まれる運もあるんじゃね
あのころまとまってた、何で中田って04年あたり呼ばれなかったんだっけ?
512 :
('∞'):2006/12/28(木) 18:37:54 ID:QC299wqC0
なんだID:7qy6ZHHg0は電通工作員ってオチか
514 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:40:09 ID:7qy6ZHHg0
代表なんてのはただでさえ大きな大会の数なんて限りがあるわけでね、
そのなかでアジアカップというのは、勝つべき大きな大会の一つ。
欧州やらに善戦すればokというのとは分けが違う
こーいった大会で優勝という最低限の目標をつくっておかないと
W杯ではション弁もらしちゃうとおもう
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:40:13 ID:0sUud//10
>>511 逆に言うと最初の最初にあの過酷な中東二連戦やれたのは大きいな
あそこまでひどい環境はめったにないだろwしかも到着即練習のスパルタ
シェフ帯同なし。いきなり地獄wwwwwwww
>>515 到着即練習は時差調整じゃなかった?
論理的なやり方らしいと読んだ覚えがある。
517 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:43:30 ID:GNYtFq8rO
師匠と玉田はアジアでは最強の2トップ
>>440 >相手が日本代表の選手とか調査してないし
あくまでも本大会にむけての調整
選手が何人かマジだろうが監督からしたら調整試合
それは日本も一緒のことで列挙するのは意味ないだろ
>>450 カウンターで決定的なチャンスをいくつも作りだせてる
こと自体が守備or攻撃が機能してた証拠だろ
それをいちいちネガティブに捕らえる意味がわからん
ドイツと日本、いやドイツだけじゃなく世界とじゃ
能力に差があるからアジアと違い押し込まれる展開が多くなる
それを見越した上での攻められたら一旦引いて
守備ゾーンを作って相手が侵入してきたとこをプレスそしてカウンター
をW杯出場決定以降ずっと磨いてきて
くり返しになるけどその磨いてきたカウンターで決定的なチャンスを
作りだせ強豪相手に得点までできたてことは、その方向性と
仕上がりが良かったてことだろ
そこをわざわざネガティブに捕らえる意味がほんとわからんわ
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:44:38 ID:oW8fi4W40
アメリカの友人に日本のサッカー選手はサムライブルーと呼ばれてると言ったら
憂鬱な武士?と返された
サポの立場からすれば優勝することを願うのは当然のことだし
それくらいのワガママはしても良いって言うか、個人的にも是非優勝して欲しい
だが、冷静に今の日本代表がアジアの中でどのくらいの位置に居るか考えた時に
優勝が義務付けられる程戦力が図抜けているとは思えない
イラン・韓国・オージーあたりとは10回試合をすれば、多少は日本が上回るかも知れないが
五分五分に近い成績が良いトコだろうし、あるいは負け越すかもしれない
バーレーンなどの中東の新興国と対戦したときにも10回やれば2.3回は負けるかも知れない
ぶっちゃけその位の戦力差が良いトコなんじゃないかな
そういうの無視して優勝がノルマノルマ言うのは単純にも程があるのではないか
サポの立場として優勝しろ位は俺だって言うけど、そんなん協会が言い出したとしたら
(あの川淵が言うとは思えないし、もし言い出したらそれだけオシムとの関係が冷えていると
いうことの証ということだろうが)もうお終いだろうね
522 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:46:48 ID:9vgKPCMl0
中田は恥骨じゃなかったかな。
優勝が最低となると、前回代表に出場願わないとだめだね。
523 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:47:21 ID:oW8fi4W40
>>521 でも客観的にみて、前回優勝国だし
絶対無理ってほど弱くも無いし、目標としては優勝が妥当でしょ
目標とノルマはちがうよね
目標っていうか、勿論優勝は是非して欲しいと思っているけど
525 :
('∞'):2006/12/28(木) 18:52:18 ID:QC299wqC0
>>518 そうだな〜
それしかやりようがないと思うよ、強豪相手には
大会をとりに行きつつ、現状のチーム作りは継続させるっていうのをやってもらいたい
ぶっちゃけジーコが育てた中村と高原しか使い物にならないじゃん。
トルシエもオシムも頼りねー。しねよ。
>>518 引いてペナルティエリア前でDFが1対1空中戦を強いられて終了
オージーにやられたばかり
528 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 18:58:50 ID:9vgKPCMl0
プレッシングサッカー
↓
古典的なプレーメーカー絶滅or転職
↓
サイド全盛(4バックが優位に)
↓
シャドーの時代 ←今ここ
中村と高原はオシムの方針で
クラブに専念できるようになってから
急激にコンディションがよくなってるな
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:04:38 ID:ClH7gugq0
>>530 逆に言うと、今までジーコの酷使で散々潰されてきたわけだよな・・・
オシムがアジアカップは勝ちにこだわらないって言ってるのは、
選手にプレッシャーが掛からないようにって言う配慮じゃないの?
予選は結局1位通過したじゃん。
何を言ってるかじゃなくて、何をしたかを見ようよ。
私は、オシムジャパンを応援してるよ。
中村はジーコの時もクラブで活躍してたし
高原は血栓のこととかあってジーコが呼んた頃は
クラブで使われてなかっただろ
アンチはほんと異様に何でもかんでもジーコのせいにするな
ジーコに結びつけてでしかサッカーを語れないんじゃねーのか
>>518 > 守備ゾーンを作って相手が侵入してきたとこをプレスそしてカウンター
> をW杯出場決定以降ずっと磨いてきて
俺の記憶と食い違うんだよな
あんなドン引きカウンターはW杯直前のあのドイツ戦が初披露だったと記憶しているが
まぁいい
で、そのドン引きによって致命的に空中戦に弱くまたバイタル周辺で止められないという
昔っから指摘されていた日本の弱点に対して何か有効な対策だったのかという点で
ジーコは無策だったと言うことなんだが
攻撃の出来が良かったとは未だに思えない
日本のあのチームの選手の質とタイプから言えば、短く素早くボールをつないで
速い攻めというのは理に適っていたし、それしか方法は無かっただろうね
ただ、そのためには1人くらいフリーランで走れる選手を入れるべきだったとは思う
ネガティブじゃなく、もっと事前に準備をしていればもっと良い方向に進められた
そういう感覚が強い。一言で言うともったいなさ過ぎた
小野小笠原高原の世代はナイジェリアWYで2位になった世代で、そういう意味では
みんな期待していたもんだ
その世代が2回目のW杯でどんな結果を残せるかは多くの人が何年も前から期待していた
その集大成のW杯であんなサッカー見せられて、なんでそんな前向きでいられるのか
逆に聞きたいくらいですよ
535 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:26:11 ID:6sG1nIjf0
>>532 先にスタメンを発表するのさえ相手に失礼なんて発想の持ち主だからね。
心で思ってても優勝を目指すなんて俺も軽々しく言わないと思う。
今後もそういう言葉による確約は期待しないほうがいい。
>532
そういう風な面はあるだろうね。
もしモウリーニョが日本代表監督だったらあの歯に衣着せぬ発言でどんな波乱を起こしてるか気になるな
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:35:49 ID:4mmu16D0O
オシムは千葉時代、トレーニングマッチで負けたりしても
えらい悔しがりようだっていうからな。
おそらく、ジャンケン負けるのも嫌だというゴン中山並みだろう。
二人ともコメントは謙虚で、内に期するものがあるタイプだな。
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:37:48 ID:7qy6ZHHg0
アジアカップくらいでプレッシャーがどうのこうの言ってるようでは
ほんと心もとないよな
アジアなんてW杯のプレッシャーと比じゃないよ
最低限のノルマとしてアジアカップ優勝は掲げるべき
プレッシャーでいったらアジアの方が大きいような気がするけど。
W杯はチャレンジャーとしてだろうし。
最近の両方の戦績考えればW杯で勝つほうがまだ気が楽な気もするが。
541 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:46:39 ID:7qy6ZHHg0
アジア予選とアジアカップは違う
アジアカップなんぞプレッシャーもへったくれも無い
実力を試す場だよ
…実力を試す場のほうがプレッシャーかかるんじゃないのか?
543 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 19:54:25 ID:KwX1b1gg0
まだオシムになったばかりだ
どっかの半島人と違って日本人は我慢強いからすぐに結論は急がない
じっくり行こう
>>534 そもそも日本の戦力じゃ空中戦の守備には限界があるだろ
ドイツやオーストラリアに勝てる高さを持ち尚且つ
守備能力も揃ってる選手は少ない(いない?)から
単純に背の高い選手を入れれば他の守備力とのバランスが悪くなるし
ラインを高くして相手の放りこみターゲットの裏にスイーパーを
おく手もあるけど、それをやると守備に人手がとられて
攻撃の人数もそしてプレスにいく人数も減るから
体がでかいだけじゃなく上手さもあるドイツ、オーストラリア
のような相手にはそこを利用されるからそれも難しい
結局は、日本の戦力じゃ
体をつけて空中でできるだけ自由にさせないとか
こぼれ球拾いに人手をかけそこからのカウンター狙いとか
キーパが積極的にでて空中戦orこぼれ球拾いに参加とか
日本代表がやった策ぐらいしかないだろ
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 20:07:00 ID:7qy6ZHHg0
どんな世界でも結果が全てだろう
育成してるから結果が出ないなんてのは、結果が出せなかった
時の言い訳だろう
だいたい、育成なんてのは100人いたら100通りに別れるような
極めて主観的なものだろうが。
だから結果をだせ、育成なんて曖昧でなんでも誤魔化せる
安倍内閣じゃないんだよ
546 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 20:11:59 ID:0sUud//10
目先の結果ばかり追い求めたジージャパはwww
どうなりまちたかwwwwwwwwwww
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 20:14:46 ID:7qy6ZHHg0
たぶん、俺の予想でいくと
W杯予選前になったら、
日本の実力からいってW杯にいけなくてもしょーがないとか言い出すかもしれない。
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 20:16:07 ID:H2ilNbdq0
>>547 川渕が生きていれば谷間って言っちゃいそうだな
若手を育てるって言うけど代表が強化するもんなの?
>>549 育てるじゃなくて経験させるじゃないの。
国際試合はACLと代表くらいなもんだし。
予選に勝ち抜いてW杯に出場できました。
上等じゃね?
>>550 ジーコがトルシエがだれそれを育てたとか
言ってるのに違和感あってさ。
基本的に代表でできることなんて限定的なんだから
強化の場所はクラブでしょ。
そのクラブでいかに高いレベルの真剣勝負ができるかだよなあ。
>>552 極論すると、所属クラブでの監督とか知らない奴が言ってるだけだから気にするな
>>551 今のレギュレーションならドーハ時の代表だって出場できるわ
555 :
か:2006/12/28(木) 21:00:36 ID:uQZmp/uBO
木村和司の時でも行けたよ
556 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:03:44 ID:z2YToSf20
タラレバつまんね
最終戦にスコアレスドローでバーレーンが抜けてくれたら前代未聞になったのにな<緩いレギュレーション
最終予選以降1勝4敗5分けでワールドカップって凄いんじゃないか
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:07:39 ID:M+0DhFhL0
まず、ジーコは師匠を外したことが間違いの始まり
559 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:16:11 ID:z2YToSf20
ジーコって代表監督やる前に監督としてのキャリアってどれぐらいあったの?
テクニカルディレクターとかそういうんじゃなく
純粋に「監督」としてのキャリアって
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:19:51 ID:f+k+g6ed0
まぁ若手育成の方針でいくことを監督が決めていて、
その上で最終的に勝ちにいくという点で定まっているのであれば、
それを最大限フォローできる日程調整を協会がして
欲しいと思う。
561 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:20:23 ID:KPnE7rJY0
562 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:30:03 ID:930oU8Ut0
酷いなこりゃ。
ジーコ信者が「総括やるからデモはそれから!」とか騒いでたけど、結果が
これかよ。
W杯前はさんざん煽ってたくせにな。ドイツに接戦!とか。あほか
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:31:04 ID:z2YToSf20
>>561 あ、そうだったんだ……
じゃあかなりギャンブル的な人事だったのか
オシムと比較するのは酷っちゃあ酷なんだろうな
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:33:10 ID:AzZ4Sj0d0
アホだよ。
挙句、その辺を独断的に決めた川淵が何の責任も取らず、
オシムを無理やり引っ張ってきて今に至る。
565 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:33:50 ID:dwItUMR80
>>544 釣男がいたわけだが。
>ラインを高くして相手の放りこみターゲットの裏にスイーパーを
>おく手もあるけど、それをやると守備に人手がとられて
>攻撃の人数もそしてプレスにいく人数も減るから
ラインを低くして放り込みを誘うような形でこれをジーコはやってたわけだが
566 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:35:53 ID:930oU8Ut0
あえてジーコを弁護してみる。
・レベルの低い日本代表を率いてよくやった!
・試合内容は派手で見ていて楽しい
・スター選手がいっぱいで視聴率も良かった
・メンバーがほとんど変わらないので感情移入ができる
・接戦が多いので盛り上がる(アジア杯など)
・強豪相手に好結果を残した。世界最強クラスのチェコに完勝、イングランドに引き分け・・・
・選手達もジーコを完全に支持
昔、トルシエは日本最速の車を作ってみせた
その車をジーコは無免許で運転して故障させた
オシムは今、その故障した車を押して歩いてる
568 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:41:05 ID:dwItUMR80
>>518 ドン引きからのカウンターが決まったのは
ドイツが高いラインを強いていたから。
しかもCBにスピードがまったくなかったから。
田中は体当てるのがうまいからいいとしても
高さでメキシコにも負けてたDF陣で引きこもって放り込みを誘発して
オージーに見事に放り込みから詰められて惨敗したのに
高さのないDFで引きこもること自体がおかしいんだよ。
高さが無いなら、機動力で勝負(ラインディフェンス)するのがベターだし
引きこもるならでかい奴を並べなきゃダメ。
やってる事と、選んでる選手が正反対。
>>566 あえてつっこんでみる。
> ・試合内容は派手で見ていて楽しい
> ・メンバーがほとんど変わらないので感情移入ができる
マンネリでつまらなかった。
> ・世界最強クラスのチェコに完勝
チェコもグループリーグ敗退。グループ最下位のアメリカに勝っただけ。
岡田もトルシエもチェコに引き分けてる。(いずれもホームだったけど)
・選手達もジーコを完全に支持
キャb(ry
570 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:52:01 ID:f+k+g6ed0
若手育成という点ではジーコがそもそも一番長いんじゃないか?
Jリーグ発足前からチームを引っ張って活動していたわけだし。
結局、育ってなかったてことなのか・・。
それともジーコの采配があまりに惨すぎて、
いかせられなかったのか・・。
取りあえず、その監督就任前の功績が
吹っ飛んでしまったな。
571 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 21:53:12 ID:3Wu48m5j0
・メキシコにはパスワークで翻弄されてた。故に戦前からブラジル戦は苦戦必死。
本戦では予想どおり惨敗。
「連動プレス」と言われ、もてはやされていた、数的優位を作ってサイド際に
追い込んでボール奪取する日本の戦術は、アジア圏でのみ通用し、世界基準の
パスワークの前には歯が立たないことは戦前から予想できていた。
・ボスニア、クロアチアにはカウンターのスピードに対応できていなかった。
故に本戦クロアチア戦では苦戦は必死。しかし本戦では相手のシュートミスやポスト
にも救われ、幸運なドロー。
572 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:00:27 ID:4C36+RU60
>>572 あ、すまん。スロバキアと勘違いしてたのかな?
そのサイト、探してたんだ。サンクス。
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:06:12 ID:oJ8CvlUDO
釣男を嫌う監督がいるのはまあ分かるだろ。
宮本には経験があるしさ。
>試合内容は派手で見ていて楽しい
冗談だろ?ジーコジャパンの試合の8割以上は塩試合だぞ
576 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:11:24 ID:oJ8CvlUDO
オシムもトータルでみりゃ塩試合ばかりになるよ。
伝統みたいなもんだからなw
そんな簡単に変わるもんじゃない。
相手を見るというか様子を見る様な守備は
何とかして欲しいもんだが・・・
578 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:19:36 ID:qp/Mujtv0
監督自身が監督就任時の日本代表の評価が違うからな
必ずしも同じ道を辿る必要は無いと思う
優勝しなくても問題にしないというのも駄目だが
579 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:22:41 ID:3Wu48m5j0
格上相手に善戦したり、格下相手に苦戦したりするのは、全て
事前練習で選手達で摺り合わせした「決め事」が試合でハマるかどうかに
係っている。つまり試合は選手達の井戸端会議に全て委ねられている。
井戸端会議での「決め事」は一過性で、その都度リセットされる。
変動的な招集選手、序列による発言権、等によってコロコロ変わる。
まさにギャンブルジーコジャパン。
フィジカルテストとシュート練習以外、レギュラーとサブ組を完全区分けして
ピッチを使って基本的な攻守を確認する練習みたいなメニューでは決して混ぜない
それどころか、サブ組の練習はそもそも見ない
これで層が厚くなるわけもないし、サブ組の異様なふて腐れ具合、
そして何度もあった造反の噂も納得できる
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:28:23 ID:3Wu48m5j0
>>577 ボールホルダーと一定の距離を置いてずるずる退却、リトリート守備かな
ホームサウジ戦の後半だな
582 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:30:13 ID:FMueOtJ10
583 :
か:2006/12/28(木) 22:38:46 ID:uQZmp/uBO
中盤に走る選手がいなかった
森島 戸田 古くは北沢のような選手が
ジーコの時は点が入らなかっただけで、チャンスはかなりつくってたけどな
あれでふかしまくる選手がアフォなだけで、チャンスに弱い精神力を叩き直さないかぎりオシムでも同じだと思うぞ
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:46:28 ID:R91S1dXS0
中田が悪い、ジーコが悪い、小野が悪いって、正直戦犯無理やり祭り上げて
何か意味があるの?
今の日本の実力なんて、ホームでギリギリ予選突破できるかも?程度だろ。
誰かの性で持ってる実力の半分も発揮できなかった、みたいな詭弁は止めろ。
現実を見ろ。
日本は下手糞で経験も無いから負けた。それだけの琴田。
チャンスを作ってた?
嘘付け
現代サッカーで点を取るなら、クロスやラストパスの本数や精度を上げるだけでは全然ダメで
ぺナに何人飛び込めるかが勝負になる
ラストパスを出すだけで後はFWまかせでボールの行方を傍観してるような2列目3列目ばかりじゃ
点なんか取れるわけないだろ
587 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 22:55:40 ID:ubGNW19KO
詭弁じゃないだろ
ただでさえ実力で苦しいのに、自滅してりゃ世話ないよ
責任問われて当然
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:00:28 ID:z2YToSf20
W杯では激しく燃えまくる日本代表が見たかった
それが見れなかったのがいちばん残念だ
ここで書くことじゃーねーが
589 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:01:38 ID:oV77e5Cj0
ジーコが悪いのは確かだが
朝食食べないこと何食べたらいいかわからないことまで
ジーコの責任じゃねえ。そこまで行くとちょっと。
まるで、刑務所から出てきた受刑者が
自堕落な生活に戻るパターンのようで
日本の選択は
もう一回受刑者に戻るか自覚を持つかだと思うけど。
でなけりゃオシムさえも見捨てるだろ。
590 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:04:03 ID:7qy6ZHHg0
ジーコはもう話しに出すのはバカ馬鹿しすぎる
だからジーコと比較するんじゃなくて世界の監督と比較しろよ
591 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:04:19 ID:3Wu48m5j0
>>586 98W杯で、岡田がテクニカルレポートで指摘していた課題がそのまんまなんだよな
もっとも、ジーコはそのプロセスを持ち得ていなかったんだけどな。
8年前の話だよ「アタッキング・サードに進入してからの展開力の強化」って
592 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:06:26 ID:qp/Mujtv0
協会が食に関わりすぎると
どっかの坊主みたいにちょっとでも悪くなれば
グズグズ言う輩が出てくるからな
>>589 もしかして選手たちがわがままや徹夜マリオカートで朝食食わなかったとでも思ってるのか
クロアチア戦の宮本の顔でも思い出せ
594 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:11:43 ID:bU3rpius0
ジーコは自分でアマチュア監督だって認めてたしな・・・
>>586 高原にしろ、柳沢にしろGKと1vs1でパス選択するFWを見たか?
チャンスは相手と同じくらい作ってたんだがね。もう忘れたのか?
加地もシュートせずにパスを選んだがな。あれはこぼれ球狙いの柳沢は正しかった。
596 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:12:28 ID:GoWJRPgL0
>>583 ジーコはポゼッショんサッカーを目指していたからな。
細かいパスを繋いでいってゴールみたいな。
だから中盤は茸や小笠原みたいなパスの出し手だらけで構成された中盤になった。
その中でも中田氏は走っていたんだが、
周りが連携を拒否ってる印象だった。
>>595 はい馬鹿一人
加地のあれはシュートです
別にアジアカップ取らなくてもいいよ
コパアメリカみたいな捨て試合を作っておかないと
>>597 マスコミの操作は怖いってことだな
加地もシュートですと言ってたが、2chもマスコミもパスということにしている
加地の性格ではシュート選択だし、強さもシュートだったが。多数決でパスということになってる
ってことは、加地のシュートミスにも気づかず、QBKとかネタにしてる馬鹿がいるってことか?
601 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:46:26 ID:f+k+g6ed0
柳沢に足元に来た瞬間、
サポの期待感が一気に柳沢の足元に
集中したってことだろうね。
602 :
::2006/12/28(木) 23:56:48 ID:hvGznoQX0
W杯みたいなシリアスな大会で柳のミスはFWとして致命的なミスだったからな。
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 23:58:08 ID:GoWJRPgL0
イランだったら、間違いなく空港で射殺だろう。
QBKより簡単なPKをはずす人もいたしな。W杯には魔物がいる
フランスのときのロペス→中山
みたいなもんか
中山は入れたけど。
柳沢は元々、周りの動きから次の展開をガチガチに予想して動くタイプだから、
動き出しは速いしいい所に行くけど、ボールが予想外の動きをすると
体勢の修正が利かずにとんでもないプレーをすることが多い
「上空からの目を持ってるけどその分足下がお留守」というのが今年始め頃までのサポの柳沢評
そんなヘナギも骨折して復帰してすぐ使われてまた怪我してそれでもWCで使われQBK
精神的にも肉体的にもすっかり参ってしまったようで
このままだと潰れるな
>>503 あれは直前に「茸は動けていないから外そう」とジーコに進言したら逆ギレされて、
あんな死にそうな顔になってたらしい。
「おまいらワールドカップなんだぞ!死ぬ気でがんばれ!」
「じゃあどう考えても死ぬ気で動けない茸は外すべきなんだと思います」
「お前ら何様のつもりだ!誰を出すかはお前らじゃなくて監督の俺が決める事だ!」
そりゃ死にそうにもなるわ。
まちがいた
>>593ね
なんかスタッフの内紛のあとに選手の無法状態が止まらなくなったみたいな話だね。
残ったスタッフつかジーコファミリーの面々も、バスの中でゲームやってようが
直接に叱れなくなったらし。
609 :
::2006/12/29(金) 00:14:19 ID:hF+V0ZYY0
ジーコは代表監督として無能だったのは明らか。
解任するべき時にしなかった川淵はやっぱ責任をとって辞任すべきだった。
>>604 > QBKより簡単なPKをはずす人もいたしな。
QBKの方がゴールに近かったじゃねーか。GKもいなかったし。
たしかに、あそこでGKの股を抜くよりはPKの方がはるかに簡単だったろうけどさw
あと、あのPKはいいキックだったと思うよ。スピードもあったし、コースも良かった。
あれは止めた川口がすごかった。
611 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:16:58 ID:w6z7dQ530
>>607 意味不明
そもそもコンディションボロボロでオージーに潰された俊輔は、
クロアチア戦前に、ジーコにスタメン辞退を直訴していたんだが。
出場してもチームの足を引っ張るからと。
612 :
::2006/12/29(金) 00:18:15 ID:hF+V0ZYY0
茸おたには反吐が出るな。
613 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:21:04 ID:StnAz3y+0
>>604 QBKは難しいよ。
シュートスピードのパスを、アウトサイドでダイレクトで打って
GKの股を抜くなんて小野でも無理。
超高度なスーパーテクニック。
614 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:31:34 ID:wW0tWAIc0
>>606 >「上空からの目を持ってるけどその分足下がお留守」
>というのが今年始め頃までのサポの柳沢評
ちょっとワロタ
意外と柳沢は監督に向いてるんじゃないか?
615 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:54:06 ID:iND/+G5X0
>>611 出場辞退を直訴するほど体調の悪い選手を使うジーコは無能ってことか
616 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 00:57:45 ID:y61syn9Y0
>>615 まあペケルマンはジッコのその精神見習うべきだったよな
>>611 そう、そこは共通してるんだ、茸自身も茸以外も。
現在のコンディションでは、明らかに茸=自分が外れた方がいいとね。
しかし采配にまで口を出す選手の越権行為に憤った(中田は我慢できたが宮本は駄目だった)
ジーコが茸を部屋に呼び込んで「お前と心中するから」と通告した時点で御破算。結果はあの通り。
常々不思議に思うんだけど茸オタはそういうところに腹は立たないのかね?
選手はゲームの駒じゃなくて人間なんだから、そんな使われ方したら壊れるほかない。
618 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:02:12 ID:Ok5QcTpz0
最初っから負け戦に臨んでた感じだね。
誰よりも負けず嫌いのはずのジーコなのに、薄気味悪いなぁ・・・。
619 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:16:15 ID:ME/SozkS0
>>600 その通り。
加地の選択はシュート。
柳沢の選択はシュートのこぼれ玉狙い。
これが真実。
620 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:20:26 ID:y61syn9Y0
柳沢は外したのが叩かれてるって言うよりも
あの情けない発言だろ
「悔しい、次は絶対に何が何でも決める」
くらいだったら絶対に叩かれてない
加地がシュートしようがパスしようが、あそこで自分にパスが来るという可能性を
なぜ柳は考えていなかったんだろう。
「奴は絶対シュートだ! 俺にパスはない!」って確信するほどパスもらったこと無かったっけか
ジーコは中村に怪我とかで自分からサイン出さない限りお前を替えるつもりはないと
言ったっつーから、自分でサイン出せばよかったんだよ。ジーコのせいにするな。
自分の事は自分で責任もてやぼけ。
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:50:10 ID:w6z7dQ530
>>617 心身ともに落ち込んでいた選手を
それでも試合には必要と考えて起用するのは、監督の趣向性で
いわば特権みたいなもんだからなんともいえないが、問われるのは
監督がそんな選手を選択したとして、その後充分なケアをしてピッチに
送り出せたのかどうかだとオモ。
コンディションの回復には限界点があるがモチベーションの回復は可能。
真偽の程は分からないが
>>617で言われてる、
「選手内でも俊輔の要不要が囁かれ、実際俊輔本人の耳にも入っていたらしい」
状況があったとして、そこで監督は俊輔のモチベアップやチーム内不和を
改善して選手達をピッチに送り出せたのかどうか。
チーム内不和の兆しは当初からあったんだから、そういうのも本番前に監督が
手を打って解消しておくべきなんだけどな。選手達の精神年齢が低かったというのも
今更の話なんだから。選手達の自由意思を尊重するのはいいが野放しではだめだよ
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:50:35 ID:WqnZQj5cO
難しいとこだな
お前と心中だとまで言われたら、もう自分からはおりられないだろう
あまり同情はしないけど
ジーコジャパンはこいつの10番指名から始まって、監督と一緒にCM出たりして、そういう胡散臭い流れに彼はずっと乗っかってきた
本番で折れたのも何かの帰結じゃないだろか
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:53:02 ID:y61syn9Y0
CMいっしょはまずかったな
ペケルマンがこのくらいの思いだったならアルゼンチンは・・・
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 01:59:37 ID:jU7L1nPTO
エースってでもそういうもんだろ。
ジーコも期待応えて欲しかっただろうな
中田にはジーコもイライラしてたのはよく分かった。
なんで最後になってからやたらムード悪くしたかな、あの禿げ
627 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:01:35 ID:ME/SozkS0
>>620 発言のソースが中日スポーツのみで他の全てのメディアは一切その件に触れてないんだが。
これで発言の信憑性はあるのかね?
628 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 02:08:14 ID:y61syn9Y0
>>627 それこそ2ちゃんで信憑性とか言ってもしょうがないだろw
それとあの「QBK」っ書き込みの存在も大きいわけだし
柳沢の天皇杯のゴール決めた後のインタビューが元気がなかった(勝ったのに)。
言葉を選んでるという感じがした。
> ID:DBZG57hf0
↑こいつスゲェな何者だ。
山田さんところのトルシエ研究サイトに出入りしてた輩かな
>>167 馬鹿じゃねー? ジーコは無能で、日本のような発展途上の国には相応しくなかった。以上。
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 03:12:21 ID:osrMTinDO
俺は違うスレでも書いてるけど日本が弱い最大の理由は決定力がない事に尽きる。作戦も糞もない。ストライカーがいないうちは誰が監督やっても一緒だから。
633 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 03:26:59 ID:7FOrIK400
別にストライカーが点取らなくてもいいじゃねえかw
どうしようもなくなったら釣男をコンバートするなりバレーの帰化
待つなりすればいいさ。自給自足なんて日本には似つかわしくないw
>>506 だよな
国内組が勘違いしなきゃいいが…
と思ってたら案の定
本大会でぶつかりあって崩壊
子供だなって思ったよ
>>621 試合前の練習はこぼれ球狙いばかりだったからな
実際、相手が格上の時はそうしたほうがいい
>>632 世界一流のFW(10%台)より、シュート決定率30%とか行く日本人FWの方が数字上ならよほど決定率高いわ
>>586見ろ。シュートなんて打ってなんぼだし、フォローがガンガン飛び込んでなんぼだ
適当にMFがボールだしてやれば一人か二人の上手いFWが相手DFを背負って貰ったボールを決めてくれるなんて
そんな甘い話は現代サッカーには(試合通しての割合としては)めったにないわ
FWの決定力はともかく、チームの得点力という面で考えれば
セットプレイーとかなんかんやで、日本は点は獲ってる印象があるんだよな
ただ、それを上回る失点で逆転されるケースが多いというか
638 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 09:41:58 ID:JuvI3eY/0
さて、理解者の振りをした中途半端な「狐」の存在が
一番有害だったことに気付くのはいつのことやら。
オシムの言葉も狐フィルター通すと
ニュアンス違ってくるんだよねえ
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 09:50:20 ID:JuvI3eY/0
僕はジーコを説得したんだけど
ジーコが君いらないっていったからさ
オシムがこう言ってたんだもん
640 :
:2006/12/29(金) 10:22:45 ID:ZQdCW/Jn0
シュート決定率は日本の選手は低くないんだよな。
シュートの数自体が少ないだけで。
641 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 10:28:48 ID:1Bq7GtZ80
まあオシムをどうこう言ってもオシム以外がアレだから
今はオシム代表監督は安泰だな
642 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 11:32:53 ID:aiqZoTJM0
人間力・・・いや・・・なんでもない
643 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 11:33:46 ID:fXG2F3080
>>201 あれ見てて思ったんだけど、言わないって事はどこと試合して負けたか知らなさそうなんだよな
それとも印象操作しようとしてたのか
サカー専門番組での松木の発言は
真面目に聞いてはいけない
トクだねで小倉の相手をしている時とかは普通だから問題無い
QBKだろうがなんだろうが
あのタイミングで、あの走りの速さでゴール前に突っ込んだ柳沢は何がしたかったの?
シュートだろうとパスだろうと、ボールが来ると思って走りこんだんだろ?
ボールが来るはずも無いと思って、あそこに走りこんだんなら馬鹿だろ。
視界はキーパーに向いてたからな。自分はキーパが弾いた球を決めると
シュートでなくパスなら鈍角で打てる後ろの選手にと
直パスばらいつ打つかわからないからオフサイドになりかねんし、
走り込むことでDFの気を自分と加地に向けて、後ろから突っ込む選手をフリーにしやすい
なんで
>>645はそんなことがわからんの?QBKはプレーでなく言い訳をしたからなんだが
走り込みのことはわかるだろ、ちなみに柳沢は無様な体勢でもボールを押し込むシュートは得意なほうだが、できなかったのは難しかったんだと思うぞ
へなぎは加地がシュート体勢に入る直前まで加地の動作・視線などを見て、
これはシュートだと思ったからこぼれ球を狙いに行った
臨機応変じゃなく、予測しながらプレーする選手はそこまで見て判断してるんだよ。素人じゃないんだから。
結果的にシュートミスのボールが絶妙な場所に速く来ちゃっただけだ
…まあへナギは不幸にもというか予想を最悪なパターンで裏切られることが多いけどな
(だからこそゴール前では予測に頼りすぎないやり方をもっと覚えるべきなんだが)
極端に言えば予測能力だけでここまで来ちゃった選手なんだからしょうがない
オージー戦から見ても確実に怪我の影響も出てたし
648 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 12:59:27 ID:3jcOgXnV0
その辺はボールの起動を予測して動く川口が、
ペルナンブカーノの無回転シュートを止められなかったのと似たようなもんかね。
649 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:37:57 ID:e0E9ifC50
ゴール前に走りこんで起こり得るパターンを一つに絞り込む事がレベルが低いと思う
だが他の場面はともかく、あそこは山を張らなかったらそもそもあの位置にいないとこだった
シュートモーションに入った味方から強烈なパスが飛んでくるのを
予想する奴がどこの世界にいるんだ?
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:54:20 ID:e0E9ifC50
山を張るのは構わないが
パス(のようなボール)が来るとは思わなかった
では駄目でしょう
優先順位つけて頭の隅にでも意識があればねえ
どっちにしろ右方向から来るのは間違い無いんだから
シュートがGKに当ってこぼれてきても
同じ結果になると言われても文句言えないよ
653 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:56:25 ID:QkBlZJBP0
実際カジーニョのあれも問題だったよ
シュートのし損ないだべあれは
654 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:02:25 ID:e0E9ifC50
確かにあのシュートミスも問題だが
目の前にGKがいて横からDFが寄せようとしているのと
全く周りに何も無い状態のミスとはレベルが違うと思うが
なんで半年も経ってからあのプレイを熱く議論してるんだおまいらwwww
>>652 全部を予想しても対処は一つしかできないだろ
よほどの天才でないかぎり
657 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:16:41 ID:e0E9ifC50
気持ち良く新年を迎える為かな?w
658 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:17:06 ID:QkBlZJBP0
659 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:19:45 ID:e0E9ifC50
>>656 意識があるのと無いのでは咄嗟の行動が全然違うと思うが
二つ三つは普通予測しないか?
660 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:21:42 ID:miJ3kPDK0
今日久しぶりにW杯の映像見たわ
ベッカム様も見たお
661 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:24:23 ID:QkBlZJBP0
まぁ、アレだ、結局のところ批評は簡単だが、このスレの誰一人として
実際に日本代表経験、ましてワールドカップ本番を経験したヤツはいないわけでw
自分より才能あふれた人を調子に乗っておれも批判したが、とにかくくやしい。
おれにもう少しヘナギのスピードがあったらオージーなんかボコボコにして(ry
逆に言えば選択肢が少ないほど早く迷いなく行動ができるわけでしょ
FWはDFと違って何度もトライして一回成功(得点)すればOKな所があるポジションだから
とにかく相手を出し抜くこと優先で山を張るやり方も悪くはない
へナギといえばオージー戦前半で中田が持った瞬間矢のように前にダッシュするも
どうしても縦パスに一歩じゃなく3歩も4歩も追いつかないのが悲しすぎた。
あれHGもへナギも万全の時のイメージでプレーしてるんだろうな、
このままだとへナギまず潰れるな、ジーコは交代考えてるんだろうか、
禿はちょっとはフォローしてやれよと思った
まさか小野とは流石に想像もしなかったが
664 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:33:03 ID:D+2lTDfm0
だから反省するのは協会自身だろwwww
無理な日程でコンディション悪くさせたし、
最後までジーコにまかせっきりしたあげく責任回避・・・もうだめぽ
665 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 17:42:32 ID:QkBlZJBP0
ドイツとの練習試合で“カジーニョつぶし”の手がまわったんじゃねーかな?
コンフェデだっけ、ブラジル相手に開始直後に幻のゴールしたの・・・
666 :
無しさん:2006/12/29(金) 20:02:18 ID:MNy0FnxP0
QBKって、ゴールしててもオフサイドじゃないんだっけ?
667 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 21:10:15 ID:eyLvsQ7h0
MSN超ロング対談企画「ジーコジャパンとは?」90分ノーカット セルジオ越後、金子達仁、村上龍、近藤篤
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm セルジオ越後の一部の発言
「サッカー人事を誰が握ってるかということ。そこに逆らったら厳しくなる。だから僕は監督の未練
がないから好きな事言えるんですよ。S級ライセンスの解説者が多いんですよ。彼らは現場の
監督がコーチで飯食いたいんですよ。順番待ちなの。褒めるしかないでしょ(笑)。本音言えば現
場回ってこないんですよ。だから日本に評論家は居ないの。昔僕が強化委員だったときに、マス
コミやめられませんか?と聞かれたの。僕は飯食うためにやってるって、協会が払ってくれるなら
いつでも辞めてあげるよって言った(笑)。NHKの解説者だって本当に現場知ってるなら言えるん
ですよ。でもあれ広報活動で行ってるのね(笑)。NHKあがりの方が現場に戻るのが多いのね(笑)。
偶然かもしれない(笑)。」
「オシムは日本を強くしようなんて思っていない。4年間つないで退職金を貰いたいだけ。オシムを
クラマーさんと勘違いしてるんじゃないの。私欲なく日本を強くするのは日本人がやらないといけ
ないよ。ガイジン監督は結果だけ求められる。」
「小笠原がミランに入って、メッシーナとかレッジーナと試合したら、魅せられるよ。 中村はイタリア
の時とは逆になったのよ。けれどもメジャーチームはどこも獲らないよ。これが結論。 小野もオラ
ンダならばそこそこやれたよ。問題は相手のレベル。」
「(選手は)好感度がよければメシが食える。メディアが嘘の記事を書いて騙している。客が入れば
いいのよ視聴率とれればいいのよ。今のバレーボールみたい。某ゲームでナショナルチームの
監督と選手がCMにでるのはじめて見ましたよね(笑)。どこの国でも見たことない。」
「ジェフの選手たくさん集めてるけど、ジェフのだれが世界に通用するの?(笑)。」
「人工芝のピッチをつくるの、サッカー協会の指定業者しか使えないのよ。自民党といっしょでしょ。
Jビレッジのエリートコースの生徒から金をとるんです。日本サッカー協会の予算が増えている。
負けて予算が増えるってどうなっているの?(笑)。」
>>667 まあ、オシムの前で言ってみろって感じしかないな
コピペに煽動されるのもなんだが、リンク先の映像見るのもしんどいな。
サッカーに限らず「日本人はどうのこうの」とか、やたら勝手な思い込みだけで
しゃべってるのは理解したが。
670 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 23:28:11 ID:AIVUrKCYO
>>667セルジオはガチで発言してるね。でもこの人サッカー選手としては大したことないから。ブラジルのクラブで活躍したらしいけど代表に選ばれるような選手じゃない一流半ぐらいだろう。
>>1 当たり前っちゃ当たり前だけど的確で正しいレポートだな
日本のサッカーの問題点ズバリって感じ
>>670 ブラジルには親善試合専用の「なんちゃってセレソン」も結構いるけど
そのなんちゃってセレソンでマグノだのワシントンだのがいるんだから層の厚さは底がしれない
その中で知っている人は知ってるぐらいには活躍したんだから、
セルジオが選手として大した事ないってことは絶対無い
今でもフットサルとかで10分限定とかだと下手な現役より上手いぐらいだぞ
それに日本のサッカーに対する貢献度なら
長年に渡って全国回って子ども達の技術指導してた分、ジーコよりも数段上と言えるぐらいだ。
今のセルジオに問題があるのは、ただ一つ、傍観者でいたいか何か知らないが
内幕を全くリサーチすることなく、自分の思い込みとイメージだけで断言してる老害になってることだ。
例えば外国人枠の開放とか言っても、現在ブラジルの景気が好調で、若いうちに欧州に引き抜かれた
エリート以外の選手をブラジルの有力クラブとJが取り合っているために
最近移籍にかかる金額が跳ね上がってることとか全然理解しているとは思えない。
現状で外国人枠を開放してもごく一部の金持ちクラブを除けば下手すればより薄くなったり、
すでにJである程度結果を出しているブラジル人が各クラブをぐるぐる回ってるだけってことに
なりかねないっていうか枠広げなくても半分そうなりかけてる
専門誌のJに関するコラムなどでも、各クラブの現状を全く把握せずに一般論だけで喋ってたりするし
このままじゃ裸の王様だ
俺はいままでセルジオは、日本代表や日本のサッカーの為に
わざと憎まれ口を叩いているんだと思っていたし、そういう姿勢の人は一人くらい必要だと思ってきた
でもことオシムに関するセルジオの批判というかいちゃもんは、金がどうとか日本人をバカにしているとか
サッカーに関することではなく唯の人格否定(しかも根拠が曖昧っていうか不明)でしかなくなっている点に
今大きな失望を感じている
オシムのサッカーに対する取り組みについて批判しなきゃだめだろセルジオ
それらの取り組みについて批判出来ないから人格を否定しておけという論理展開には眉をひそめざるをえない
っていうかもうセルジオもう駄目だろ
セルジオは朝までの時もそうだったが、矛盾してることを平気で言ってしまう(みんなから突っ込まれてたけど)。
これは感情に任せて言ってるからだろう。
>4年間つないで退職金を貰いたいだけ。
この発言は問題じゃないか?
問題にならないほど、オシム支持率は低いのか。
セルジオは自分が関わったファルカン以外は全部たたくよ。
それで食ってんだから。週刊現代みたいなもん。評論家っていう
仕事はそれが一番儲かる。
678 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/30(土) 09:39:50 ID:H07FqiAv0
オシムは誠心誠意、日本サッカーの強化とW杯の勝利のために
頑張ってると言うのに、セルジオは何も分かってないんだな。
今日本で、オシムを批判できる奴は一人もいないはずだし、
批判する奴は売国奴決定だな。
何の釣りか知らんが批判するのは自由だ
だがリサーチもせずに脳内情報で叩けば笑われるか叩かれて当然というだけだ
>>675 それもこれもジーコに対する皮肉だろ
4年間何もせず「自由」などとマスコミは言ってたが
単なる代表放置しただけ
で、ちゃっかり協会からお金貰えやってたんだから
その反省をオシムに活かさないとジーコの4年が本当の無駄になる
>>15 オシムジャパンも一人余ってて間延びだよね
節穴乙
組織か自由かって、ジーコは組織を破壊しただけじゃんw
そうだったな。
ま、テスト何だけどモ。
も、いっかい。
>>138 絶対に忘れてはいけない名前が抜けてますよ。
つ玉田
ブラジル戦で一点決めたけど、それは結果論で、最終選考の時点では、選ばれるべき選手ではなかった。
組織があったらブラジル戦はどのようになったでしょうか?
>>689 どうなっていたかは分からないけど、少なくとも今回のブラジル戦みたいに
1点とった瞬間、追加点を狙う選手ととりあえず落ち着かせたい選手がピッチでぱっくりと2つに割れてしまうような
間抜けな光景は見られなかっただろう
玉田は1点とって本気にさせちゃったかな、とかいってたけど、あれは半分以上自滅
個人レベルでいうと、35分で脚が止まって左右を見る余力もなくなってた稲本と
それまでの果敢なアタックを点を取った瞬間やめてしまった玉田は
二つに分かれたチームの中でも一種異色というか存在意味も意図も分からなかった
691 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:19:42 ID:8aWXyCkM0
>>667 > だから僕は監督の未練がないから好きな事言えるんですよ。
> S級ライセンスの解説者が多いんですよ。
> 彼らは現場の監督がコーチで飯食いたいんですよ。
> 順番待ちなの。褒めるしかないでしょ(笑)。
指導者をするとボロが出て偉そうなことが言えなくなるから,
現場から逃げているだけではないかな。
>>691 現役で結果残しているんだから
別にいいんじゃね
693 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:36:03 ID:Pcz9rH+Z0
体操の森末慎二が本番で結果を出す為にはいかに練習で
本番に近いプレッシャーを作り出して練習するかが重要だと言ってた。
ジーコの日本代表からは練習での覇気の無さみたいなのが、例えば声が出ないとか
競争が無いとか、緊迫感が伝わってくるようなことが無かったよな。
694 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:55:40 ID:EVLxtRQl0
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_2.html 第214回 「JFAテクニカルレポート」を読む(中)
■海外組の選手数で実力が決まるのか
田嶋専務理事(前技術委員長)の「報告」には、驚くべきことがたくさんあります。
第1に、大会前に日本をF組の「4番目」と分析していたこと。その主要な理由が、
「ヨーロッパでプレーしているプレーヤーの数」であるということです。
これは、日本代表としての強化や、Jリーグ各クラブの努力などをまったく無視した表現で、
まさに「ヨーロッパ組」を自動的にレギュラーにした2004年前半までの
ジーコ監督の過ちとまったく同じ考え方です。大会前に「4番目」と分析していたことなど、
今回のワールドカップで何が起こったかを考えるうえでどんなメリットがあるというのでしょうか。
第2に、コンディショニングに失敗し、「ドイツ戦にピークがきてしまった」ということ。
これについては、後に詳しく触れたいと思います。
695 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:56:43 ID:EVLxtRQl0
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_2.html 第214回 「JFAテクニカルレポート」を読む(中)
■「グループ最下位」の現実を直視せよ
第3に、目標のすり替えです。「今大会のベスト8のうち6チームが優勝経験国で、
いかに優勝することが難しいか」と、日本の成績を「けっして悪くはない」との
印象を与えようとしていますが、今大会の第一段階の目標は、あくまで、
「1次リーグ突破」であったはずです。それができなかった。グループで
2位になるという目標を達成するどころか、グループで最下位だったことが、今回のポイントでした。
しかし田嶋氏の報告を含め、今回のレポートには1カ所も「最下位」という
言葉は出てきません。田嶋氏は再三ブラジル戦のプレーに言及し、
ブラジルに対し、前半好プレーをしながら、後半、ブラジルが「日本戦がベストゲーム」
というような試合をしてきたため、惜しくも敗退したかのような印象を抱かせる書き方をしています。
目標をすり替え、「最下位だった」という現実を直視しない態度から、何が生まれるのでしょうか。
696 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:57:16 ID:EVLxtRQl0
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_2.html 第214回 「JFAテクニカルレポート」を読む(中)
■ワールドカップの1年前に次期監督をオシムに決めていた!
第4に、1年も前に日本チームの課題を知りながら、実質的に何も手を打たなかったということです。
2005年のFIFAコンフェデレーションズカップで、日本のいくつかの課題が明確になりました。
そのひとつは、組織的なプレス守備ができていないということでしたが、ワールドカップでは、
「ブラジル戦の前半は良かった(ジーコが修正してくれた)」「ところが時間がたつにつれて
プレッシャーが遅れてきた」という結果でした。田嶋委員長は、その主因を
「チェルシーやアーセナルは強烈なプレッシャーを90分間できるような試合を常に行っている。
それが日本はやはりできていなかった」と、私の第1の「驚きポイント」のときと同様、
日本代表の強化以外のところにすり替えてしまっているのです。
そのほか、FIFAコンフェデレーションズカップでは、「高さ」、「球際の攻防」など、
守備面で課題が明確になった。しかしそうした面に対する改善が何も行われないうちに
ワールドカップがきてしまった。
何より驚いたのは、いろいろな分析から、「1年前に次期監督をイビチャ・オシム氏に
決めることができた」と、誇らしげに書いていることです。1年前といえば、
予選突破を決めた直後か、コンフェデレーションズカップの直後です。
ではなぜ、その時点でジーコ監督を解任し、イビチャ・オシムに
ワールドカップを託さなかったのか。「決め」ていたのなら、
なぜことし6月、オシム氏の監督就任要請をめぐってあんなドタバタが
なければならなかったのか。不思議でなりません。(つづく)
697 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 22:59:45 ID:ZW8iP6aK0
田嶋氏ねでおkって事か?
698 :
:2007/01/02(火) 23:01:55 ID:/jrpFVsR0
くぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーむかつくーーーーーなんじゃあこれ
699 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:03:21 ID:EVLxtRQl0
第215回 「JFAテクニカルレポート」を読む(下)
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_3.html 最後に、前回で飛ばしたコンディショニングの話をしたいと思います。
5月30日のドイツ戦(レバクーゼン)は、日本のサッカーファンにとって
エキサイティングな試合でした。小さいながらもアウェーで満員のスタジアム。
レギュラーを並べたドイツ代表に2−0とリードし、惜しくも勝利を逃しましたが、
ワールドカップ優勝3回を誇る伝統国、しかも目前に迫ったワールドカップの
ホスト国と引き分けを演じたのです。
しかし試合は常に相対的なものです。ドイツは大会前のトレーニングの
ピーク時にあり、疲労困憊の状態でした。クリンスマン監督は、
こうした時期にすばやさを武器とする日本のようなチームとの対戦はしたくないと、
ドイツ協会を通じて、日本協会に試合の延期(ワールドカップ以降に)を申し出ました。
しかし日本協会はそれを拒否し、契約どおりこの日に行うことを主張しました。
700 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:04:05 ID:EVLxtRQl0
第215回 「JFAテクニカルレポート」を読む(下)
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_3.html ■大会前のドイツ戦が大きな鍵だった
私は、早くからワールドカップ直前にドイツと対戦することを疑問視し、
いろいろなところに書いてきました。日本選手はどうしてもこの試合に
焦点を合わせてしまい、オーストラリア戦に向けて再び集中するのが
難しいのではないかと考えたからです。
ドイツの不出来も手伝って、高原直泰が見事な2ゴールを決めました。
しかしこの試合は日本もけっしてベストの状態ではなく、いくつもの欠点、反省点がありました。
反省点のひとつは、同点に追いつかれたことです。日本が2−0とリードし、
相手がホームの意地で攻勢に出てきたとき、日本は相変わらず足元から足元へ
とパスをつなぐサッカーを続けていました。少しでも想像力のあるチームであれば、
出てくる相手の背後に大きなパスを出し、それが直接チャンスにつながらなくても、
相手を下がらせ、嫌がらせ、前へ出てくる勢いを殺すことはできたはずです。
そうした「ゲーム運び」ができていれば、あの試合は勝てたはずです。
しかし勝てるはずの試合を引き分けにされたという反省よりも、「おれたちはできる。
ワールドカップでも上位に行ける」という「思い違い」に結びついてしまったのです。
田嶋氏の「報告」にも、「あたかも優勝してしまうのではないか、という雰囲気」と書かれています。
701 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:04:46 ID:EVLxtRQl0
第215回 「JFAテクニカルレポート」を読む(下)
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_3.html ■ドイツ戦と同じようにオーストラリアにもやられた
このドイツ戦で集中が切れてしまったことは、6月4日のマルタ戦(デュッセルドルフ)
で明白になっていました。そして、ワールドカップ初戦のオーストラリア戦、
1−0とリードして迎えた後半に選手たちが見せたプレーは、ドイツ戦の2−0に
なった後とまったく同じだったのです。
ドイツ戦をしっかりと「ワールドカップへの準備」ととらえ、できなかったこと、
改善の余地があるところを認識し、反省していれば、オーストラリア戦では、
別の戦い方ができていたはずです。
オーストラリア戦の大きな要素は、暑さと、DF坪井慶介の両足けいれんに
よる交代(後半11分)でした。坪井に代えて準備の十分でない(田中誠の
負傷で呼ばれたため、調整不足だった)茂庭照幸を交代で送り出さざる
をえなかったことは不運でした。
暑さは両チームに共通する要素でした。大会4日目に行われたこの試合。
大会の開幕日までは低かった気温が急速に上がり、選手たちは体が
慣れていませんでした。午後3時からの試合だったとしても、開幕時のように
気温が23度程度であれば問題はなかったでしょう。しかし気温がわずか数日
で10度も上がったこと、しかも炎天下の試合だったことは、本当に不運
だったと思います。しかし繰り返しますが、暑さに影響されたのは、日本だけではありません。
702 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:05:20 ID:EVLxtRQl0
第215回 「JFAテクニカルレポート」を読む(下)
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_3.html ■コンディショニング失敗の原因はどこにあるのか
実際、後半の半ばにはオーストラリアも足が止まり、限界に近づいている
ように見えました。しかしオーストラリアは3人の交代枠をフルに生かして
最後の活力を注ぎ込んだのに対し、ジーコは後手に回って交代選手を
生かすことができませんでした。もちろん、「追う者」と「追われる者」の
メンタル面の違いもありました。
もし真剣に暑さ対策を考えるなら、中東で合宿してからドイツにはいると
いうことも考えられたでしょう。しかし通常の年であれば、5月の日本と
ドイツの合宿で、十分気候に順応できる体の準備ができていたはずです。
寒気と悪天候の連続だった日本とドイツ。予測不可能な事態だったと思います。
すなわち、「コンディショニング」の失敗は、フィジカル面ではなく、
メンタル面にあったと、私は考えています。終盤に体力的な壁がきたとしても、
その前の時間帯にしっかりとした試合運びをして差を広げるか、
それができなくてもさらにオーストラリアを追い詰めていることができれば
、問題はなかったはずです。しかし選手たちは、まるでもうワールドカップが
始まっていることすら知らないような試合をしていました。ミスジャッジで
もらった1点だけで、集中を失い、甘い試合をしてしまったのです。
田嶋氏の「報告」には、コンディション不足の根本的な原因や責任については
、まったく触れられてはいません。
703 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/02(火) 23:05:59 ID:EVLxtRQl0
第215回 「JFAテクニカルレポート」を読む(下)
http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_3.html ■「日本代表報告」は失望以外の何ものでもない
私は、その原因を以下のように考えています。
1 ワールドカップへの準備とは無関係なことに日本代表を使うための「Jヴィレッジ合宿」。
それによって選手たちは集中を妨げられた。
2 代表強化の観点からではなく、何か別の理由により行われたドイツ戦。
すなわち、今回のワールドカップの失敗、「F組最下位」という結果は、
以下のように帰せられるはずです。
1 2005年に明らかになった課題をこなせなかったジーコ監督の指導力不足。
2 ジーコ監督に欠けるものが何であるかを知りながら、監督交代やコーチの補充など
必要な手段をとることのできなかった日本サッカー協会技術委員会の怠慢。
3 ワールドカップの準備に、強化の観点から離れたいろいろなものを盛り込もうとした
日本サッカー協会の不まじめな態度。
4 ドイツ戦から何も反省せず、ワールドカップを甘く見た選手たちの甘さ。
これが私の意見です。田嶋専務理事は、「ピーキングが早くきてしまった」
と、あたかも自然現象であるカイザースラウテルンの猛暑のように
コンディショニングの問題を説明していますが、「甘さを許されない」のは、
ピッチ内の問題だけではないのです。日本サッカーの環境、何よりも
直接的に代表強化にたずさわる日本サッカー協会と技術委員会の問題に
ほかなりません。その分析も反省もまったくなく、責任の所在すら明らかに
していない今回の「日本代表報告」は、失望以外の何ものでもありません。
「JFAテクニカルレポート」は、DVDも小冊子も、目を通す価値のあるものです。
学ぶところはたくさんあります。しかし田嶋幸三専務理事(前技術委員長)に
よるその第5章「日本代表報告」は、無責任極まる、すり替えと自己弁護にほかなりません。(了)
>>703 協会も批判する側もどっちもどっちだなw
705 :
:2007/01/02(火) 23:18:40 ID:/jrpFVsR0
マジレスでドイツ戦がなかったら日本代表はいよいよ何をどうすればいいのかわからなくて空中分解してた
まあ現地入りする頃、自分たちがどういう戦術で戦えばいいのか、何を目標にするのかがさっぱり分からず
混乱して自信を無くしきって精神的にまいってしまっている代表ってのがそもそもおかしいと言われれば
その通りです、としか言いようがないが
>>700 >「おれたちはできる。ワールドカップでも上位に行ける」という「思い違い」に結びついてしまったのです。
選手はどうか知らんがメディアの論調は明らかにそうなってたな。
707 :
いかる:2007/01/02(火) 23:32:06 ID:f9j2OYd60
テクニカル云々よりも
馴れ合いでチームが崩壊して覇気なく負けたってのが一番ショックだった。
代表板にしてはまともに話をしてると思ったら芸スポだった
889 : sage :2006/12/31(日) 21:11:24 ID:iEURDyDk0
>>880 ドイツ戦前はすでにチーム崩壊の危機だったわけだが
今年になってからの試合でこれまで4年やってきたことがまるで通用しないことを思い知らされてね。
もうどうやっていいのか分からない、自分たちのサッカーに自信が持てない
そんな状態だったと遠藤が証言してます
891 :ぐ sage :2006/12/31(日) 21:32:11 ID:39QtK4Q9O
>>889 そこまでにならないと気が付かない方もどうかしてるな。
泣き事言ってんじゃねぇって感じ。
勝ってたら言わなかったクセに負けた後で言うのは恥ずかしいぜよ。
892 :。 :2006/12/31(日) 22:00:48 ID:t+FM9OnrO
えーっ
遠藤がそんなこと言ったの?つかだからアジア以外には通用しないと中田があれほど…
まあ言われただけじゃ実感がわかない。経験して初めてわかったということか。
893 : sage :2006/12/31(日) 22:07:09 ID:LJvi6fTy0
それでドイツ戦でカウンターが効をそうしたので、ジーコが何言おうがもうカウンターしかないって思ったんだってさ
でも、じゃあカウンターならカウンターで、引いてロングボールなのか前でプレスなのか
その辺は攻撃陣と守備陣で意見が食い違ったまま、
指揮官は能天気に今までのやり方を通そうとして、話し合いもまともにないままオージー戦
チームはピッチ上で真っ二つに割れて、試合中に修正するはめに
挙句選手が時間稼ぎとカウンターを兼ねて前でボールを受ける選手を欲しがっていた時に
今だ自分の言うことを誰も実行していないことに気がついていない指揮官が
カウンターには恐ろしく向かない選手を投入する、と
710 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 01:50:51 ID:mHb9KSmpO
知らんかった
ウチのチームはバラバラやんけ
711 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 02:20:58 ID:EOwKBgCe0
ブラジルにだって別格のフェリポン以外にもシャムスカ、アウトゥオリ、
レーネ・シモンエス・・・と冷静でまともな優れた指導者が何人もいる。
にもかかわらず日本じゃナショナルチームにファルカンとジーコ、
外野にセルジオ越後。どうしてこうハズレばかりまわってくるのか。
せめてネルシーニョやトニーニョ・セレーゾぐらいならまだ良かったのに。
712 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 02:30:18 ID:834Ci3+w0
>>709 >それでドイツ戦でカウンターが効をそうしたので
何も無いのならまだしも、光明が無くは無かったんだから
もう何をかいわんやだな。
他の手を打つ時間は無く、武器らしいのはたった一つ。
一応徒手空拳ではないのなら、最後まで戦ってほしかったねぇ・・・
>>707 馴れ合いというか個々が好き勝手にやってチーム崩壊で
覇気無く負けたのが大きいよなw
こんな事は個性派集団であるブラジルや白人と黒人で揉め事起こしちゃう
オランダぐらいだと思ってたから、衝撃的だったw
結局組織力で底上げしなきゃ勝負出来ないレベルでしかないという
日本サッカーの現状を見せつけられた大会だった。
それ以上に世論やマスコミがチームを混乱させる要因になった部分も
少なからずある。
組織なくてもあそこまでいけるじゃん
もうちょっと基本技術を増やせば殻を破れる事が良くわかった大会だったと思う
715 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:05:03 ID:EOwKBgCe0
あんな無様な惨敗でwww
基本技術って言ってもムービングボールに対してのな
716 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:07:51 ID:cCcy+006O
>>713 日本は表に出ないだけだろ。
今の社会を見ればこういうことあるのも頷ける
717 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:10:57 ID:eHDlhS0LO
>>711 当たりが掴めるほど日本サッカーに人材が集まると思ってるのか
718 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 11:12:17 ID:Q64a9h0g0
>>711 磐田に聞け
フェリポン ドゥンガ 確率高いぞ
719 :
、:2007/01/03(水) 14:00:49 ID:A1dx0t060
>>709 >挙句選手が時間稼ぎとカウンターを兼ねて前でボールを受ける選手を欲しがっていた時に
選手が時間稼ぎとカウンターを兼ねて前でボールを受ける選手・・・・、
それは師匠の事か!
やはり金狼鈴木隆行師匠がいれば日本は負けなかった。
師 匠 偉 大 ナ リ
720 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 14:33:52 ID:v6clwWeI0
聖教新聞 元日第2部24面より
日本サッカー界の星と期待される森本貴幸選手(18)=神奈川・川崎市、男子部員=は昨年7月、イタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアに移籍。
日本人としては10代初のセリエA進出だ。
幼いころから、広布の第一線で活躍する両親や兄の後ろ姿を通して、信仰の大切さを生命に刻んできた。
小学4年生の時、クラブチームで練習をするなか「世界一のストライカー」を祈りの目標に掲げ、最年少記録を次々と塗り替える。
Jリーグ公式戦初出場(15歳10カ月6日)、Jリーグ1部公式戦初得点(15歳11カ月28日)、Jリーグ最優秀新人賞(16歳)、そして昨年12月3日には日本人最年少でイタリア・セリエAの公式戦ベンチ入り(18歳)。
ユース代表の試合でもトップクラスの活躍を見せる。
「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。
2004年11月、“人生の師匠”と決めた池田名誉会長との感動的な出会いが。
「世界一に!お父さん、お母さんを大切に!」との大激励が、今も胸に響く。
「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」
いよいよ世界に雄飛の1年が始まる。
>>714 それを理解するためだけにしては
えらい犠牲が大きかったな
代表熱はすっかり冷めちまったからな
一過性の熱なら冷めた方が良いが
723 :
名無しさん@恐縮です:
>>696 >1年前といえば、予選突破を決めた直後か、コンフェデレーションズカップの直後です。
>ではなぜ、その時点でジーコ監督を解任し、イビチャ・オシムに
>ワールドカップを託さなかったのか。
そんな時期にオシムにやらせても何も解決できないだろ。
もう何もかもが遅かったんだよ。
マスコミは誰も協会批判しなかったしな。サッカー評論家はあの時全員死んでるんだよ。