【テレビ】「M−1グランプリ」瞬間最高視聴率41.0%(関西)、23.5%(関東) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
「M−1グランプリ」瞬間最高視聴率41.0%−関西地区

24日夜にテレビ朝日系で放送された若手漫才師日本一決定戦「M−1グランプリ」(後6・30〜8・54)の 平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)が関東地区18.0%、関西地区31.1%と、ともに大会史上最高となったことが25日、分かった。

「M−1」は平成13年に始まり、今年で6回目。
関東9.0%、関西21.6%だった第1回の視聴率から、東西ともに9ポイント以上伸ばした。
番組を制作したABCは「年末のビッグイベントとして、お茶の間に定着してきたのでは」(東京支社編成部)と分析している。

ABCによると、優勝したチュートリアルがトロフィーを掲げてガッツポーズをした場面(午後8時52分)などで、関東23.5%、関西41.0%の瞬間最高視聴率を記録した。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122605.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:30:01 ID:3Pi4arC30
そうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:30:05 ID:yqJuDo8lO
すごい差があるんだね
4名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:30:20 ID:SosWQzIWO
2
5名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:31:03 ID:wRuegBYI0
関東の芸人向けのM−1を
高田文夫先生監修で立ち上げてください。
6名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:31:08 ID:wRtNKxj40
出来レース
7名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:31:15 ID:Ve+5I5WJ0
すごっ
8名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:32:10 ID:K4VwrOUx0
漫才と言う形態がすでに時代遅れ
9名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:32:15 ID:ep/z1XsF0
関西弁って何しゃべってるのか解らネー
10名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 07:32:54 ID:oUUCnztY0
笑い飯がおもろないんで番組かえた
11名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:34:11 ID:cyN2eMb/0
ブラックマヨネーズっておもろかったか?
チュートリアルっておもろいか?

何時の時代の感覚やねんな
12名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:34:13 ID:wdDHYHmt0
視聴率的には大成功なんだな
13名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:34:45 ID:tsE/334x0



以下、関東塵の関西コンプを日時付きで記録した

スレッドとなります。


14名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:35:24 ID:XZeKKrSP0
関東地区と関西地区のこの差はなんなのかw
15名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:36:31 ID:aMGmuw5R0
フットで大爆笑した俺。
2chでの不評を見て、自分のズレっぷりを知ったorz
16名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:36:42 ID:TJyHm0xn0
関西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:37:31 ID:CLLRx7KVO
関西人はこんな漫才で満足してるんだな。
やはり客の目は関東のほうが上
18名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:37:41 ID:4R43S8ZU0
亀田興毅
島田伸助
辰吉丈一郎
辻元清美

同じ顔に見えるけど何の人種?
19名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:38:36 ID:3wb0woEp0
>>18
丈一郎をその中にいれんな
20名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:38:38 ID:tsE/334x0
関東塵は笑点(笑)とかエンタ(笑)が大好きだしな。w
21名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:38:48 ID:E6KzT1IJO
>>15
俺もそうだから気にすんな
たーしゃーせー!
22名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:39:22 ID:tsE/334x0
関東塵は何をやらしても駄目だな。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:39:35 ID:HXNT3sZv0
>>20
笑点とタモリ倶楽部は関西人にもバカウケ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:40:25 ID:b5Ph3sgo0
すげー
25名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:40:40 ID:E6KzT1IJO
>>20
新喜劇よかましだろ…
26名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:40:40 ID:5425hAYt0
単なる吉本若手の忘年会番組だからな
27名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:40:56 ID:a18eLQdL0
吉本と糞マスゴミの馴れ合いなんかで笑える訳ないだろう
これ以上関西の糞芸人をテレビに出すな
28名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:41:15 ID:vFAsTJv70
来年は紅白にぶつけろ
29名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:41:46 ID:LE4yaiVx0
関西人(笑)
30名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:42:02 ID:NbMaaTQd0
M-1って決勝に出るまでずっと関西人が審査してんの?
31名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:42:19 ID:+J3ULgEAO
エンタの笑い屋に釣られて笑ってる関東塵乙
32冥土で逝く:2006/12/26(火) 07:43:04 ID:dQIT9uqr0
ようつべのMost Viewed (Today)の1、2位がチュートの漫才だ
TOP20までに変ホと髭男爵も入ってる。
印象に残るのこの3組だよな。視聴者は正直だよ
33名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:43:33 ID:2PqdKIlA0
馬鹿うけ大人気のはずのエンタ芸人が居ませんね
34名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:43:34 ID:E6KzT1IJO
>>30
決勝でも関東人は二人だけだったな・・
35名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:44:29 ID:vUrNtHYUO
>>25
いや、さすがに新喜劇のが上だろ。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:44:38 ID:AlQ4DdCfO
バ関西(笑)は吉本漫才、バ関東(笑)ははねとび、エンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:45:02 ID:CE1GNvYF0
関西と比較するとしょぼく感じるけど
関東も相当高いぞ、これ
裏のTBSがひどかったからかな
38名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:45:38 ID:pdW5RvH/0
りあるきっずってあの若さでもうM-1に出られなくなるんだな・・・
コンビ名変えて再チャレンジってわけにもいかんのか
39名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:46:55 ID:tsE/334x0
東京→日本の国策により地方から人や物を集めて出来上がった街。
   優秀な地方人が愚かな現地関東塵・上京貧民を支配している街。
   元々文化的には価値が低く民度も低い。

関西→古くから日本文化の中心地で、
   現在も各分野に有能な人材を輩出中。
   美しい個性的な都市が多く世界中から羨ましがられている。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:47:38 ID:Pe3tB5BQ0
チュートリアル2回ぐらい見たことあるネタやってたな
41名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:48:23 ID:LN6bJ4xM0
12/24日

16.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」

裏番組に恵まれた?
42名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:21 ID:tsE/334x0
オールザッツ漫才も見れない糞田舎関東。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:35 ID:H5pftYMM0
>>39
現在も各分野に有能な人材を輩出中。

亀田興毅
島田伸助
辰吉丈一郎
辻元清美

最強すぎwwwww
44名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:40 ID:y3oD6bWoO
笑点とエンタはただの初心者むけでしょ?
うわ〜関東人のお笑い通もあんなので笑ってんの?!
お笑い気になるならもっと幅広くチェックしろよ〜視野狭すぎ……w
45名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:43 ID:a18eLQdL0
朝っぱらから必死なのが沸いて来たなw
46名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:51 ID:ohnWIxs/0
ナイナイの番組ひどかったよな…
つーか岡村も無理にあんな企画受けるなよ
自分の不得手分野くらいもう嫌ってほど分かってるだろうに
47名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:49:52 ID:toH2qqCG0
取り皿をどうぞ〜
48名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:50:00 ID:vUrNtHYUO
>>40
そりゃそうだろ。
毎回毎回違うネタは出来なくね?
客受けが良かった過去ネタ持ってくるのが定石だと思うが。
49名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:50:29 ID:MQJdan6I0
エンタのつまらなさは異常
でも今回のM−1も確かにつまらんかった
50名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:51:01 ID:B90p3Wkm0
審査員がおっさんだらけだからなぁ
最近の流行とか時事ネタを全然知らん奴らが審査員やってもw

面白い奴より審査員の好みに上手く合わせられる奴が優勝
ツマンネ
51名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:51:38 ID:FUQV9WNSO
関西人が顔真っ赤にして必死wwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:51:48 ID:hLeTTo920
12/24日
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
53名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:52:06 ID:3LyalCec0
これが大阪と東京の温度差ってヤツですかw
54名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:52:14 ID:tsE/334x0
M−1が関西芸人ばかりでムカついてナイナイ見てた。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:52:24 ID:HIzFvQUb0
関西wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 07:53:55 ID:vdM9DREp0
>>46
ていうかあのナイナイの番組、M1終わってから見たけど
VTRをダラダラ見たて、合間にゲームやってるだけで
ナイナイを使う意味がなかったな。
VTR見るだけならココリコでいいしな。ココリコはVTR見るのだけは得意だしw
57名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:54:07 ID:tsE/334x0
wしか書き込めない悲しい関東塵。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:54:14 ID:ETe7wGQK0
いい加減芸人とか言うクズを関東のテレビに出さないでくれよ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:54:19 ID:aSbozvhb0
>>38
カンニングみたく覆面してコンビ名変えればおk
60名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:55:56 ID:gDlzsjmOO
>>40
冷蔵庫のやつ?関西では見るよね。去年もよかったけど確かに上手くなったなー。
61名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:56:20 ID:tax6hRSB0
審査員に漫才経験者が少ないってのは問題ありすぎだよな・・・

設立者のシンスケからして、漫才でパッとせず、司会業に転職してから有名になった芸人だし、
ダウンタウン松本は本来コントで力を発揮する芸人(漫才の評価は低かった)

南原に至ってはもともと劇団員だからね
芸人ですらない

無名でも、劇場で漫才をやってるベテラン漫才師を審査員に呼ぶべき
62名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:56:23 ID:vUrNtHYUO
こういうスレは関西人の必死なヤツと関東人の必死なヤツとどちらかのふりして煽るヤツの巣窟になるよなwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:57:13 ID:H5pftYMM0
>>57
文盲乙。あ、関西人は日本人じゃなかったか、サーセンw
64名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:57:15 ID:3LyalCec0
関東はセックルで忙しいっつーのw
65名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:58:06 ID:DUj26dheO
関東
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!

関西
31.1% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
12.0% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
11.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
*9.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*6.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
*4.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
66名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:58:38 ID:tsE/334x0
関東塵は何をやらせても駄目だな。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:58:38 ID:NbMaaTQd0
時事ネタと新ネタにこだわるバカが沸くことでおなじみのM-1スレ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:01 ID:tPZd9IIKO
>>58 と屑が言ってますが
69名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:16 ID:3LyalCec0
俺の好きなナイナイがwwwwなんてこったい・・

まぁM1+あの内容じゃ納得してる
70名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:33 ID:VsJkUqFU0
もういいよ関西は
71名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:43 ID:a18eLQdL0
この板で対立ネタになりそうなスレが立つといつ何時でも沸いて来て必死に自演始める基地外がいるな
72名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:46 ID:6lkZ03lP0
関西人としてはローカルより面白くない漫才して
優勝でもされたら暴動もんやからな
73名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 07:59:56 ID:8ILml4Po0
マグロすげーな
74名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:00:36 ID:bQBEH3xO0


漫才って土日の昼間暇な時間帯に見るのが一番楽しい
関東人にはわかんないだろうな
75名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:00:40 ID:3LyalCec0
>>65
でもM-1の裏番ってやっぱ手抜き多いな、わかってるんだね
76名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:00:50 ID:lyG72w9g0
>>65
ナイナイ関西で4.5ってwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:01:07 ID:3wb0woEp0
>>61




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
78名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:01:14 ID:ISIt1kci0
一体どんな層が見てるの?
79名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:01:22 ID:9kC2jgtu0
ワロス

岡村さんマグロに負けたんだw
80名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:01:35 ID:tsE/334x0
関東はヲタク文化以外全く駄目だ。
81.:2006/12/26(火) 08:01:52 ID:J8/3/WcU0
また関西か(w
82名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:02:10 ID:CCZnC7uk0
視聴率の差が激しいな
関東の視聴率の大部分は
関西出身のやつがみてるんだろ
83名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:02:26 ID:g7F71DJ00
>>65
マグロTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
84名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:02:27 ID:o6aqpvs50
これすごい差だな・・・
85名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:03:25 ID:zdZ2zxPg0
いつも笑い笑いうるさい関西人がどれだけ面白いレスをしてるかと覗いたんだが
なんだよ?このつまんねぇスレは。
86名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:03:28 ID:TkGy8B87O
>>17すぐ消えるエンタの神様の芸人がちやほやされるんだから、かなり見る目あるね。
87名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:03:35 ID:upgSJ9+6O
こんなのみねえよ
88名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:03:59 ID:mdocN3u40
なんかスレの流れが関西人対関東人になってるよな。
ネットって本当醜い部分ばかりが出てくるよな。
現実で関西人と関東人がこんな貶し合いしてるの見たことない。

みんなで2ちゃんに釣られてるみたいにも見える。
89名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:04:11 ID:Xcm2eokP0
ナイナイ酷い年の瀬だな
90.:2006/12/26(火) 08:04:37 ID:J8/3/WcU0
>>88
現実だったら関東と関西なんか比較にすらならないから(w
91名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:05:06 ID:5zOHwxLl0
第一回目は関東9%って
えらい低かったんだな
92名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:05:23 ID:tsE/334x0
どこでも関西人にお笑いを求める低脳関東塵。
93名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:05:43 ID:IwcNL2Gb0
18:55 ぴったんこカン・カンスペシャル
19:00 ロンドンハーツ2006冬格付け女子十二楽坊(秘)50日
18:30 江原啓之スペシャル
18:30 ズームイン年末SP投稿NG(秘)映像180発…韓国名子役も大爆笑
18:30 激録・警察密着24時'06列島事件総決算SP
19:30 NHKのど自慢・熱唱熱演名場面


明日見るもんねーな
94名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:06:22 ID:tsE/334x0
関東は人口だけだな。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:07:35 ID:2Gl3tXA20
何これ。同じ国とは思えないな。
やっぱ人間性とかも違いすぎだろ。
96名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:07:56 ID:HRqlSbL20
以下、関西弁禁止
97名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:08:02 ID:mdocN3u40
>>90
なんでそういう方向にいっちゃうかな・・・
貧しいやつだな。関東も関西も優劣には無関係だろ?
ダメなやつはどこ生まれのどこ育ちでもダメだし。
優れたやつはどこ生まれのどこ育ちでも優れてる。
98名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:08:34 ID:DUj26dheO
関東
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!

関西
31.1% 18:30-20:54 ABC M-1グランプリ2006
12.0% 19:00-21:48 TO* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
11.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
*9.4% 19:00-20:54 YTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*6.6% 19:00-20:54 KTV 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
*4.5% 19:00-22:54 MBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
99名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:09:24 ID:GuVdK1D/0
関東関西以前に、クリスマスイブの夜にテレビで漫才見てる俺って下流で負け組?
100名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:09:51 ID:tsE/334x0
人間性

関東→品性下劣で冷たい

関西→おせっかいで温かい
101名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:09:56 ID:3LyalCec0
ナイナイ・・・・だからいつもの炎の年越せやってりゃ良かったのに・・
102名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:10:13 ID:FqTeCOLN0
関東の笑いはほとんど関西系にやられてるからな
この視聴率みても関東の客はどんどん関西に引きずり込まれている
103名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:10:24 ID:PKMcHvZS0
>>93
それ今日じゃね?
104名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:10:43 ID:y3oD6bWoO
>>61
それは片寄り過ぎ…シンリュウ知らないの?
松ちゃんはコントは糞ですよ、漫才最高時期をしらない関東人?
105名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:10:48 ID:3wb0woEp0
>>97
そんな当たり前のこと言ってもこいつらには通じないから
106名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:12:21 ID:tsE/334x0
能力の無い関東塵の関西嫉妬が見苦しい。

アメリカの最下層の黒人が優秀な日本人をジャップと馬鹿にしてる構図とそっくり。
107名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:12:27 ID:KR1el41N0
伸竜なんて面白いと思ったことないがな。
B&Bのがまだ見れる。
108名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:12:44 ID:4U14hgoWO
正直あの時間帯はマグロとM-1以外に観るものがなかった
というかテレビ観る日じゃないんだよな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:13:46 ID:HRqlSbL20
>>101
局違う
それは日テレ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:14:00 ID:tsE/334x0
関東塵はお笑いより秋葉原に興味あるらしい。
111名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:14:23 ID:jBxX7HYn0
関東も史上最高の視聴率な時点で意味のない煽り合いだってことに気付けよ
112名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:16:00 ID:a18eLQdL0
吉本ジャニがのさばる様になってからバラエティは殆ど見なくなったわ
113名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:17:19 ID:KSp0g0Gl0
課税対象所得額(都市データパック2002より・全国平均を100とする)

東京都  119、8
神奈川県114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
  
   (以下略)
114名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:17:56 ID:xqprjSqRO
松本のコントが糞てw
昔の1万ライブの奴今みても笑える
その時の人達はまだそのコントわかってなかったんじゃないかな
115名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:18:01 ID:E6KzT1IJO
コントも可にしてくれたらもっと数字行きそうだな
116名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:18:59 ID:DGEzhbux0
2ch各地で板、空気読めてないM-1関係の書き込みが多かったけどそういうことか
納得した
117名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:19:18 ID:4A9Aod/H0
関西制作のお笑い番組なんて安もんで下品でねちっこい。
しかもどれもこれも同じなんだよ。
所詮内輪でしか通じないローカルな笑い。

それがそのまま関東で大ウケしてると思ってるからおめでたい

118名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:19:39 ID:O1lhFM+r0
クリスマスイブにこの視聴率かよ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:19:41 ID:ImlAhDpv0
連日の番宣効果。
120名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:19:44 ID:0oDsGmlD0
関東でのテレビ人気が下がっている。
ドラマとか野球とかの視聴率が下がってるとか、そんなことよりも
関東人は夜遅くまで遊んでられるほどの交通網を持っているのでゴールデンの時間に
テレビなんて見ない
121名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:20:00 ID:xqprjSqRO
昔の漫才なんか毒舌ばっかだよ
それを発想漫才にかえたのがダウンタウン
それ以降漫才の歴史は変わった
122名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:20:57 ID:3QDCtfXKO
同じ日本人同士で朝から煽り合うのは、やめようや。
と、九州人の俺は思う。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:21:39 ID:tsE/334x0
関西の交通網がしょぼいと思っている関東塵。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:22:26 ID:AlQ4DdCfO
素人のお笑い分析ほど見苦しいものはない
125名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:23:41 ID:f8+uzjAI0
今はテレビなんて女子供しかみてねーだろ
126名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:23:41 ID:bVBa3vxS0 BE:32891832-2BP(2412)
視聴率凄かったんだねえ
個人的に一昨年のアンタッチャブルの方が凄い盛り上がった記憶があるんだけど
やたたみ掛ける感じの漫才だったからそう見えただけかな
127名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:24:20 ID:Al31517M0
アンタみたいに視聴者が応援したいと思えるコンビがいると盛り上がるな
128名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:24:39 ID:7GacWy7hO
関西と関東に随分開きがあるな。
まぁ瞬間視聴率を出してる時点で人気を無理やり繕ってるのがミエミエ
129名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:26:42 ID:sb5HOv/+0
>>61
>設立者のシンスケからして、漫才でパッとせず、司会業に転職してから有名になった芸人だし、
>ダウンタウン松本は本来コントで力を発揮する芸人(漫才の評価は低かった)

これでは釣れない
130名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:27:05 ID:vaQ3QK520
M-1視聴率スレの関東人と関西人の罵りあいは
もはや年末の風物詩だな
131名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:28:16 ID:6jizd3MI0
18%て凄いな。Mステ並み
定着したってことか
132名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:29:00 ID:4v/vKGLA0
テレビで漫才しても笑えないことがわかった

そう面白いもんじゃないから
正月くらいしか漫才放送しないよね
133名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:29:49 ID:y7dot8DsO
去年のブラマヨは勢いがあって面白かったなー
134名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:30:02 ID:+oLWkxr20
実は一番レベルが高いのは、ポイズンガールバンド。これがわからない奴はアホ。

関西芸人の過剰演技などは只の公害。無能松本と同じく時代の汚物群。

ポイズンの世界は既にベケットやボルヘスのレベル。もう一度書こう。これがわからない奴はアホ。

http://www.youtube.com/watch?v=zR-FO5Lkw-s
135名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:30:14 ID:y3oD6bWoO
だいたい芸人というならコントは邪道。面白い演劇はいくらでもあるんだから、コントが出来るなら役者になりなよ。
漫才師がコントはまずい。とかいってショートコントは田口浩正のテンションと、ぴのっきをが最高とか思っている自分は………ww
136名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:31:14 ID:F+L+yqbl0
なんだかんだで平均18なんだろ?
137名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 08:33:16 ID:vdM9DREp0
>>61
>南原に至ってはもともと劇団員だからね
>芸人ですらない

南原というかウンナンはコント師ですが。
シャララは劇団だけどコント集団だけどな。
お前の理屈だと、ラーメンズやとんねるずも芸人じゃないってことだな。
お笑いは漫才だけじゃないんだよ。
ギター漫談、コント、落語と漫才以外でもお笑いの表現の仕方は色々あるわけよ。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:33:17 ID:qiZf+F550
コントばかりで漫才を真剣にする人が少なくなったって事で
大きい大会を作ったのでコントはイラネ。

コントはコント大会でもするがよろし。

漫談のR−1みたいに。
139名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:34:35 ID:Tti8PXwSO
万人に面白いと思われない芸人はシアター系にシフトして
少数のファン相手に食って行けばいいじゃない
140名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:34:40 ID:sb5HOv/+0
>>130
なんだかんだ言って定着したねえ
第一回で関東系の多くのプロダクションがそっぽ向いたのから比べると
(今でもその傾向はあるけれども)隔世の感がある
141名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:34:49 ID:5aObfK910
正月の「爆笑ヒットパレード」見れれば十分。来年頭も宜しくお願いします。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:34:59 ID:AlQ4DdCfO
この程度のレベルなら天才芸人の品川さんが出てたら間違いなく優勝してたと思う
143名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:36:04 ID:+E0Gs6Iw0
数字は上がってるけど
優勝者の仕事が増えたりしなくなってないか?
144名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 08:36:57 ID:vdM9DREp0
このスレ読んで感じたけど
M1のせいで、お笑いは漫才以外認めないって風潮が出そうで恐いよな。

ギター漫談やコントや落語が軽く見られてきてるし。
そもそもダウンタウンなんか漫才をやってた期間より、コントの時代の方が長いんだからさ。
145名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:37:06 ID:nwSegruQO
ますだおかだのますだを審査員にしてほしい。

リーダーの代わりに。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:39:07 ID:E6KzT1IJO
>>137

新幹線のやつらを芸人て呼ぶのはどうかと思うけど
147名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:39:12 ID:x4L69OCg0
>>65
テレ東3時間もおさえててこの数字。関東・関西ともにすげぇぇ。
他がひどすぎたってことか。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:39:50 ID:sb5HOv/+0
>>144
コントに比べて漫才が軽く見られてるって意識から出来た企画だから
そう言われること事態、目的は達したのかなと思う

オレは漫才の方が好きだからなおさらそう思ってしまうな
149名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:40:34 ID:oz/A68Ve0
>>61
おまえヴァカ??
知ったかぶりもいい加減にしてちょんまげ・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:41:43 ID:87wXGb1UO
>>144
知ったかぶりか…
151名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:41:59 ID:z9mtatP90
関西の人は好きだね
152名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:42:21 ID:sb5HOv/+0
>>147
昼間の番宣兼再放送番組みたけど、大間マグロ漁師のあれは確かに見入ってしまうな

若手お笑いに興味が無いオッサンの気持ちを、鷲掴みしたと思われる
153名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:42:51 ID:Vb8ebQqO0
>>144
個人的にはコントの方が好きだから
コントの賞も何か作って欲しい
関東は漫才よりコントの方が盛んだし
そっちの方が視聴率取れると思うけどね
154名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:43:52 ID:Ba6pMQcvO
決勝については一事務所最大5人までとか決めたらいいと思う。
吉本多すぎて萎える。

155名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 08:43:55 ID:vdM9DREp0
>>148
まあ、コント、漫才、両方が評価されるならいいけど
どちらか一方だけってのは片手落ちだよな。

コント師が肩身が狭くなるだろうし。
156名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:44:03 ID:PUkk6AHn0
「笑いの更年期障害やぁ〜っ!」
157名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:44:57 ID:/PCLLL8xO
>>142
すまん、なんで品川って2chでこんなに人気あるの?何処が天才なのかさっぱり分からないんだが‥
158名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:46:18 ID:lBzbVf7J0
俺はポイズンがネッチョネッチョ ネッチョネッチョ言ってる間
女とネッチョネッチョ ネッチョネッチョしてた
まぁその女はマグロだったけど
159名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:46:34 ID:gyDpeWhqO
あー…おっぱい舐められたいっ!
160名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:47:33 ID:0TwJ3nS90
関西の人間は家で過ごしてたのか
161名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:47:54 ID:l+F9WMvD0
来年はメッセンジャーあたりか?
黒田全国進出へ
162名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:48:04 ID:sb5HOv/+0
>>154
それだけ吉本に力があるってことも考えなければいかん
(常設の小屋をいくつも持ってて腕が磨かれる、自前で漫才の番組がいくつも作れる)

関東系のプロダクションがあまり力を入れてないってこともあるかとは思うけれども
かといって松竹もふがいないしなあ
163名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:49:15 ID:ipnAPzwN0
>134同意。シュールだがレベルは高い。
だが今は、「うんこ、しっこ」的なこといえば視聴者が喜ぶ低脳漫才が多すぎ。
漫才やる奴のせいなのか視聴者のせいなのか・・・orz
ついでに、チュートリアルが優勝なのは出来試合としか思えない。
審査員も会場も何でこんなのが笑えるんだ?
164名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:51:40 ID:sb5HOv/+0
>>163
ポイズンは万人向けじゃないし、賞レース向きでもない、それだけ。
順番にも恵まれなかったと思うけどね
いつぞやの千鳥もそうだが、あーゆー芸風がトップバッターだとツライ

準決勝の客席の受けはフット・ポイズンが一番だったらしいし

165名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:52:02 ID:EsGrvH3f0
オールザッツの方が倍面白いし、吉本もそっちで活躍できた芸人を次の年に押すんだけどな。
アジアン、南海、友近、ハリセンボン・・・・
166名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:53:21 ID:foSisYPl0
朝鮮人ってお笑いが大好きだったんだね。
167名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:53:55 ID:lBzbVf7J0
そりゃそうとお前鳩知ってる?
168名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:54:20 ID:4/ff02cd0
関西人は
M-1がおもしろいから見るというよりも
見たあと仲間内でボロクソに言い合うために見るのだ
酒の肴だな
169名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:54:28 ID:cMNc1Zzh0
>>163
たどたどしくて
安心して見てられないコンビだな
野球興味ない層には受けないネタ運びだし
170名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:55:45 ID:E6KzT1IJO
あと結成10年も意味ねーんじゃねーの?
20年に引き上げろ
171名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 08:57:36 ID:Ba6pMQcvO
>>162 たしかに力が違うのはわかるんだけど、どうしても内輪の賞レースに見えてしまうからな。

せっかく南原やリーダー、大竹ら関東系の審査員も入れる努力もしているんだし、吉本色を薄めていかないと他の事務所から敬遠されてしまう。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:00:07 ID:E6KzT1IJO
なんちゃんは九州じゃね?
173名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:02:42 ID:j7j3x2UX0
なんちゃんは四国じゃね
174名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:02:55 ID:7J3RQ1S30
関東系の漫才師で力のあるヤツってだいたい10年過ぎてるんじゃない?
それは関西もそうだけど。
175名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:02:57 ID:ipnAPzwN0
>>164
特にポイズンファンなわけではなあいが、他がひどすぎ。ネタの中身ってないに等しいしw
HGみたいなのがいつもテレビにでるのって視聴者を馬鹿にしすぎ。
まあ、いいものが評価されるべだが、確かにポイズンは万人受けしないよな。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:04:15 ID:vg8Bk3ohO
おっさん共が審査員てのが気に食わない
プラン9とかおもろかったのに
回りの奴等には好評だった
177名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:04:17 ID:6YsSVI5U0
380 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/24(日) 21:28:44
チュートのネタうpしといた
決勝http://www.youtube.com/watch?v=Jt2rTKYgMkw
最終http://www.youtube.com/watch?v=tBxgSphP8i8
178名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:05:38 ID:23BvN+YC0
>>165
同意。
29日が楽しみでたまらない。

この日だけは、一人でいても全然寂しくない。(年末なのにw)
179名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:06:41 ID:lBzbVf7J0
東京ダイナマイトとがっぽり建設はもう少し評価されてもいいと思ふ
180名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:09:54 ID:yyEGrHdU0
お笑い風情が小洒落たコンビ名なんか付けんなよ
小汚い虚栄心と欲望がミエミエで笑えねー
181名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:10:26 ID:gx62Fari0
素人二人組みの採点ひどいのはやはり吉本の宣伝にならないから
182名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:10:53 ID:W1Ch+mzM0
プラン9の「今何年ですか?」が一番面白かった
183名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:11:23 ID:MlTMnwJD0
なんで瞬間最高視聴率?平均視聴率を見出しにしろよ。必死だなw
184名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:13:21 ID:jkuWl/wH0
>>183
お前の脳味噌は腐っている
185名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:15:37 ID:fHRVuUxr0
関東は同じ時間帯2位がテレ東かw
186名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:17:08 ID:E6KzT1IJO
>>184
すごいつっこみ持ってるなw
187名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:17:11 ID:02leo/kT0
芸人がすべて審査するのは納得いかない
188名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:18:21 ID:F6oJ66qo0
ところで、アドレスはどこですか?
189名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:18:40 ID:L3uV2Qub0
>>187



190名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:18:41 ID:nZ34TLRz0
>>11
両方会場の流れを掴んでた
おもしろかったよ
191名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:20:03 ID:Ba6pMQcvO
変ホ長調は素人だからしかたないが間のとりかたが単純なのでネタはいいのだがいまひとつ笑いにつながらなかった。
審査員がそのあたりを指摘して「こうすればもっと面白くなるよ」というアドバイスするのかと思ったが期待外れで残念だった。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:20:55 ID:wqlcUMT7O
今年、去年と見てないんだが、笑い飯はダメなのか?
2003年に見たときは最高に面白かったんだが
193名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:23:57 ID:gRX1xbBIO
欧米か!
194名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:24:01 ID:jVVoMoGl0
オッサン芸人にアニメネタとかわかるのか?
出場してる若手より笑い取れない奴が審査員になるべきじゃない
195名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:24:36 ID:2Qcvz0HZ0
今回見て思ったのは
もうキリンや笑い飯のような常連はいらないよ。新鮮味もない。
新しい奴のチャンスを奪ってるだけの中途半端さだろ。
出場チャンスは3回くらいにして欲しい。マンネリ。
本人達はリベンジとか今度こそとか言ってるけど毎回上がってこられてもいい迷惑だよ・・
見たくない。
そんな事いっても出場資格があるから、また参戦してきてどうせまた決勝来るんだろうけどw
あとフットみたいな優勝者はなしだろ・・・
それなら今までの優勝者だけのドリームマッチみたいなの作ってやってほしい。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:26:45 ID:iFr1jeUtO
見れなかったから誰か決勝3組の動画頼むm(__)m
197名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:27:11 ID:L3uV2Qub0
>>195
超えられない若手が悪い
198名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:27:47 ID:DH0nfH8I0
M-1ってまだ見てるやついたんだなぁ
199名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:28:20 ID:lBzbVf7J0
なんでもかんでも批判すれば通っぽくてかっこいいなんて風習日本にはないぞ
期待はずれもあったが今回は今回で面白かった。
チュートリアルは昨年のバーベキューも十分面白かったがやはり時代の流れなんだろうな
と思うようにしている。
今年のM1で面白かった瞬間は「ネッチョネッチョ」の繰り返しと「31の俺でも大分前の方で見失ったぞ」だな
200名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:30:24 ID:wRuegBYI0
アンタッチャブルは良いな。
あのぐらいの喋くりって他にいないの?

チュートリアルも見返したけど
優勝する漫才なのかなー?って思うんだが。

201名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:30:41 ID:eRq4AJvd0
>>195
思った。今までもうっすら思ってたけど今回マンネリをはっきりと感じた。
これで結成10年目にして優勝とかなったら
やらせっぽくて心底冷めるよ
202名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:31:16 ID:LLJL6F9W0
俺はむしろ麒麟や笑い飯みたいな常連はかわいそうだなって思う。

もうスタイル的には浸透しちゃって新鮮味もないし
かといってガラッと芸風を変えるわけには行かないし。

あまり露出のないコンビが瞬発力で優勝しちゃうのがここ2年の傾向だからね。
203名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:31:51 ID:gcGNGKIr0
そのうち 関西では 大晦日には紅白 ではなくて
クリスマスにはM-1という習慣になりそうだ
204名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:32:04 ID:R0oT5o2FO
>>195
はげどう

それにしても今回は品川庄司とキンコンがいないおかげで、それほど不快感はわかなかった
205名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:32:31 ID:9e+BRGTn0
妄想ネタで引っ張る無理矢理な展開についていけないから
チュートリアルは見ていてつらかったね
てか去年から露骨に出来レースになってるな
206名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:33:54 ID:L3uV2Qub0
常連ってレベル維持のためにいるとオモ
今年チュートリアルがでてなかったらフット麒麟以下が優勝してたってことだけど、
そんな低レベルの大会なら誰も見なくなると思うんだが
207名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:35:07 ID:lBzbVf7J0
キングオブコメディーは漫才じゃないってのが辛いな
あの顔なら一気に優勝じゃね
208名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:35:53 ID:RBKCqEVK0
>>200
トータルとライセンスが漫才下手だったから妥当じゃね?
209名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:36:10 ID:2Qcvz0HZ0
>>197
いや、その考えも勝負の世界だから正しいんだけど
逆にいえば勝負の世界なんだから
何度もいい所までいって敗退する、キリンや笑い飯の実力者の権利も
はっきり定義決めて出場権なくすべきだと思う。
超えられない若手が悪いと言うのも正しいが
毎回あいつらが上がってくるマンネリも視聴者的にはウンザリ
210名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:36:54 ID:dPQBRpKq0
まだ、ダウンタウンを越えそうな奴はいない・・。
211名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:38:57 ID:Nc5OMGm90
ABC広報は

「関西平均は、今年度の当局全放送中でも2位。今回はアマチュアの決勝進出や、
03年度王者・フットボールアワーの参戦など豊富な話題に恵まれ、特に東京での
注目度が高いことは感じていた。高レベルのネタと、緊迫した真剣勝負の空気感が
視聴者に受け入れられた」

とホクホク顔で語った。

ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200612/26/ente201000.html
212名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:39:03 ID:cPnNRHJvO
10年目までという枠を撤廃した上で4年に一回くらいの開催でいい
213名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:40:05 ID:1DJeZzwv0
>>165
吉本が押すってのもあるけど、
常に新しいものを探してる東京局のプロデューサーなんかは、
わざわざ映像を送ってもらってチェックしてるらしいな。
214名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:40:55 ID:YAL5yNVx0
このスレセンスあるやつばっかりみたいだから大喜利でもやろうぜwwwww
215名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:41:21 ID:lBzbVf7J0
2003年って面白かったなぁ
笑い飯ブレイクしたし2丁拳銃がファーストフード店員してたし
アメリカザリガニが23時のニュースで占いやってたし
216名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:41:27 ID:L3uV2Qub0
>>209
常連廃止すると今年の決勝はチュートリアル、トータルテンボス、ライセンスになってた。
この決勝面白いか?
217名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:41:38 ID:rqXaQH510
俺のちりんちりんがないねん
218名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:41:40 ID:DSGJmjs60
>>179
いまーはるがきてーきみーはーきれいにーなったー♪
219名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:43:27 ID:3ssNpodCO
>>205
ついていけるようになれよ
220名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:44:20 ID:QJHuZLVx0
東京ダイナマイトって金髪のデブ?
去年見たけど全然面白くない上「今年は吉本が優勝する年だから負けるのは仕方ない」みたいな事言ってたよな
221名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:45:35 ID:RBKCqEVK0
>>220
自分の才能のなさをいい訳してるんだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:45:54 ID:cXfN/O810
ポイズンおもろいか?マヨネーズ入れてとか鰯はいてとか意外性のある展開感じがいいのかな?
大衆向けじゃないとか言ってるけどあれが分かるやつは笑いのレベルが高いのか?正直わからんかったよ
紳助嫌いだが75が出した時は素直に納得したよ。松本の85は高かったがトップのハンデで五点たしたと思ったのでこれも納得。

ライセンスのドラエモンは汚いなネタ、あれは大衆向け。
松本のラジオで言ってたけどライセンス決勝落ちたことに切れてた言ってたがあの手の系のネタじゃないことを信じたい。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:45:55 ID:O+uQlRXQ0

どうせ貶すなら、ひとボケ入れよう。

224名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:46:10 ID:F+L+yqbl0
>>220
そんな事いってたし、武が「やっと売れるやつが出た」みたいなことを
言ったと聞いたし、どんなもんかと期待してるなか
松ちゃんの「すべらない話」出演を知ったので期待したが
それはまぁ、すべること、すべること・・
225名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:47:06 ID:mdocN3u40
>>180風情が生意気にも他人を批判してんじゃねーよ。

っていうくらい>>180のレスは虚栄心がミエミエだとは思わないか?
他人を貶して優越感に浸るのは貧しいよ。
悪いとこじゃなくていいとこを先に見つけてあげると自分の世界感もかわるよ。
まあ難しいけどな。

ところでお前はチュートリアルは面白いと思ったか?
俺は最終はまあまあと思ったが、決勝1回戦はイマイチだったよ。
4分間のうち前半は良かった。でも後半はなんか「飽き」が来た。
「ええ?このまま最後まで・・・?」っていう感じだった。
もう少し展開をしてほしかったというか、新鮮味がなくなってるのに同じ事を続けられてる感がした。

なので審査員が1位の点をつけたときはびびった。
正直3位くらいの点で妥当だなと。

笑い飯はつまらなかった。ようつべとかで過去の笑い飯みると相当面白いんだけど。
今年の笑い飯はつまらなかった。でもその割りに得点はそれなりによかった。

なんというか審査員の基準がイマイチだなと。
客の笑い声は自分と大してズレはなかったのに。
226名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:47:42 ID:2Qcvz0HZ0
>>216
俺はそれでいいと思う。
毎年同じ奴見せられるよりは新鮮味があって見る気する。
結局おもしろいか、つまらないか判断するのは個人だし
とりあえずキリン、飯は常連にも程がある。
それに既にキリンや飯の常連組みは予選とかでも
出来はあまりよくなくて、同レベルの新人が居たとしても
馴れ合いと言うか優遇されて上げてもらってるr気がするんだよな。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:47:49 ID:V2Jc4aCsO
常連が出ないなら代わりに他のコンビが出るわけで、
そのコンビが決勝行ってたかもしれないだろ。
228名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:49:14 ID:w0lhEFwh0
自分の笑いのセンスが人とズレてるだけなのに
それを「笑いのレベルがみんなより高いから」と思い込むバカが多数。
229名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:49:32 ID:YAL5yNVx0
>>225
俺の中では麒麟、プラン9、チュートリアルが抜けてて、その中でもチュートが一番だった。
笑い飯とライセンスの高得点以外は妥当だと思う。自分の感覚では。
230名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:50:28 ID:ln4XEINb0
とり皿どうぞーーーー!!
231名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:51:40 ID:VRN1Kj/x0
>>229
俺の中では2ちゃんねる風に書くと

チュートリアル>>>>>トータルテンボス>麒麟=笑い飯>フットボール>>>プラン9>ライセンス>>変ホ長調>ポイズン
232名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:52:00 ID:mdocN3u40
>>210
もうとっくに越えてると思うけどみんな・・・
特に現在のダウンタウンのことはとっくに。
全盛期のダウンタウンでもどうしたって時代遅れなわけだから。

そもそも技術面で言えば 過去>>現在 になることってまずないでしょ?
お笑いでも一緒だと思う。

松本のように天才的なボケを出せるやつは現在にもいないとしても技術的なものは断然あがってるよ。
若い頃のダウンタウンが現代にタイムスリップしてきても多分昔のようないきなり頂点に立つことは無理かと。
まあ若い頃のダウンタウンが現代にとけこんでから事を起こせばやっぱり凄いんだろうけど。
233名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:52:08 ID:LLJL6F9W0
ライセンスはひどい。
今回出たコンビの中で、俺が一度も面白いと思わなかった唯一のコンビだ。

あとのコンビはそれなりに面白い所がそれぞれあった。
234名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:53:40 ID:8RDzbUyP0
審査員がつまらなそうにみるのが最低。
まじで変えた方が良い。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:54:11 ID:2WiitNMC0
テンボスのラーメン作ってます実況のくだりでだるくなってチャンネル変えた。
236名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:54:39 ID:JwpKscKxO
ポイズンはあと一押しだったかな。
俺はああいう漫才好きや。
237名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:54:55 ID:ln4XEINb0
>>233
つポイズン
>>234
大受けしながら見られても嫌だけど
238名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:55:46 ID:2Qcvz0HZ0
フットの参戦も1000万目当て丸出しでry
今までの王者も、鼻で笑ってるだろ・・・
優勝者がまだ参戦できる規定もおかしすぎだろ。
まぁ普通は出ないが・・
しかも新作で気分一新勝負してくるかと思えば
何度もやって、飽きてるネタ・・・
王者は歴代王者だけのトーナメントやればいい
239名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:56:08 ID:mdocN3u40
>>226
>出来はあまりよくなくて、同レベルの新人が居たとしても
>馴れ合いと言うか優遇されて上げてもらってるr気がするんだよな。

笑い飯にはそれを感じた。キリンにはまるでそんなこと感じなかった。
笑い飯は漫才開始の直前のVTRでロンゲが帽子かぶってなんかいった時が一番面白かった。
会場もあれには結構ウケテたね。
240名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:56:31 ID:z+dSy7J90
俺もポイズンみたいな雰囲気好きだなー。
ネタはマヨネーズがつまらなかったけど、マグロはそこそこ笑った。
ツボにハマればめちゃ笑いそう。おぎやはぎもそんな感じ。最近漫才見ないけど…
241名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:56:39 ID:YAL5yNVx0
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。
なんつーか、一息つける。それでいて印象にも残るし。
でもトップバッターには向いてなさ過ぎる。
242名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:57:26 ID:nZgRb6+8O
ポイズン、死ぬほどつまらん。消え失せろ
243名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:57:40 ID:dM8kUmLd0
毎年同じ奴見せられるよりは新鮮味があって見る気する。
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。
結局おもしろいか、つまらないか判断するのは個人だし
とりあえずキリン、飯は常連にも程がある。
それに既にキリンや飯の常連組みは予選とかでも
出来はあまりよくなくて、同レベルの新人が居たとしても
馴れ合いと言うか優遇されて上げてもらってるr気がするんだよな。
244名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:58:08 ID:y80pO1bh0
シュール系がこの大会で優勝するのは厳しいな。
客を盛り上げないと点が上がらないから熱演するっていうタイプの方が有利だな。
245名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:58:25 ID:+mjBz9T90
246名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:58:37 ID:DmW6zywI0
オカムラの番組がひどかったかな

宅配ピザが食べたい!
はぁ?店に食いにいけよ、アホ。


247名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:58:43 ID:oTlJQ8ST0
こんな番組が41.0%ってwww
関西人てどんだけ・・・  


まぁいいや(プッ
248名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:59:04 ID:bbCk3dPV0
お前らにわかが笑いを語ってると殺したくなるよな
249名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:59:44 ID:F+L+yqbl0
>>232
ちょっと待ってくれ、いまの若手のどこが技術的にダウンタウンを
超えているんだ?ダウンタウンが31の頃なんてとっくに頂点
いってて、武と争っていた時期だ
どこをどう超えているのか、一つでいいから例をだしてくれ
俺には25,6で伸介や上岡相手に笑いとってたダウンタウンでも
いまの若手(30前後)よりずっと上手にみえるが

そもそも技術面で言えば 過去>>現在 になることってまずないでしょ?
お笑いでも一緒だと思う。

これ、なんの根拠もないだろ。
250名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:59:50 ID:7pKdIkZC0
例えば、結成15年以下のプロアマを問わないフレッシュM-1グランプリを2年に一度程度開催して
4年に一度、結成15年以上のプロと、フレッシュM-1で優勝したグループが参加資格のある
ベテランM-1グランプリをやるとか、そういう風にしたら?
251名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:59:58 ID:w0lhEFwh0
>>238
すごいなぁ、君は。
どこまでも真っ直ぐに育ったんだね。
252名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:09 ID:jv7O5f870
なぜ関西人はネット文章は標準語なの?
言語コンプレックスでもあるのか?
253名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:26 ID:mdocN3u40
241 :名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 09:56:39 ID:YAL5yNVx0
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。

243 :名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 09:57:40 ID:dM8kUmLd0
毎年同じ奴見せられるよりは新鮮味があって見る気する。
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。


今ひどい自演を見た・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:28 ID:1DJeZzwv0
>>238
>今までの王者も、鼻で笑ってるだろ・・・

増田はフットに優勝してもらって、新しい王者の誕生を阻止して欲しいとか言ってたが。
それにフットの参戦は事務所の要請ってことじゃなかったの?
そういうレスをよく見かけた気がするが。
255名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:33 ID:gcGNGKIr0
なんとかだしてもらえませんかねぇー
256名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:51 ID:dM8kUmLd0
常に新しいものを探してる東京局のプロデューサーなんかは、
わざわざ映像を送ってもらってチェックしてるらしいな。
俺もポイズンみたいな雰囲気好きだなー。
ネタはマヨネーズがつまらなかったけど、マグロはそこそこ笑った。
ツボにハマればめちゃ笑いそう。おぎやはぎもそんな感じ。
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。
なんつーか、一息つける。それでいて印象にも残るし。

257名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:00:52 ID:pbScsvOt0
>>248はレッツゴー長作師匠。
258名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:01:11 ID:V2Jc4aCsO
変ホ長調は、あの低いテンションで充分うけてたけどな。
審査員の評価は低かったけどw
259名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:01:12 ID:wAPGIdqf0
飯のネタはそれなりに面白いよ。
ちゃんと練ってあるのが判る。
260名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:01:14 ID:L3uV2Qub0
>>250
面白いかどうかは時代も関係してるから無意味
261名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:01:46 ID:+hsaTmGG0
>>257
×レッツゴー
○レツゴー
262名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:02:24 ID:2Qcvz0HZ0
>>254
それ全部建前だと思うけどな・・・
ストレートに金目当てとは言えないと思うし。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:02:36 ID:YAL5yNVx0
>>253
それ俺じゃないよ。ログよく読んでみなよ。

ってか俺釣られてる?
264名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:02:47 ID:7pKdIkZC0
>>255
笑い飯の左がそれ言った瞬間、松っちゃんが何か一瞬キレてなかった?どういう意味かわからん
265名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:02:49 ID:pbScsvOt0
>>261 漏れもしまったと思った。
266名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:04:12 ID:+mjBz9T90
267名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:04:35 ID:M/sVHVJWO
>>252
つ大阪叩き
268名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:04:36 ID:mdocN3u40
>>249
具体的っていっても、見ていてそう思うってことでしかないからごめんけど。
ようつべに過去の漫才とか一杯あったでしょ。
それを見て最近のと比べて全体的に技術面は進歩してるんだなと思ったのね。

武と争っていたというけれども、それはPS対スーファミみたいなもんだよね。
昔のゲームの方が面白いものもあったかもしれない。
でも技術面ではPS3やwiiの方が昔より上であることは事実だよね。

あくまで俺個人の主観だからもしかしたらみんなの意見とはずれてるのかもしれないけど。
269名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:05:53 ID:2Qcvz0HZ0
>>268
> 武と争っていたというけれども、それはPS対スーファミみたいなもんだよね。
> 昔のゲームの方が面白いものもあったかもしれない。

いい例え持ってくるなw
270名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:05:55 ID:mdocN3u40
>>252
相手に合わせようとするのはいいことだと思うけどなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:06:03 ID:7pKdIkZC0
変ホは漫才って言っていいのかな、あれ。
OLの立ち話漫才でも面白けりゃいいと思うけど、あれはただの芸能ネタじゃないの。
272名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:06:08 ID:cXfN/O810
俺がツボだったのはポイズンの時に抜かれたマナカナの表情!
あんな冷たい感じのマナカナは初めて見た。
273名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:06:19 ID:cyeNGbWg0
名前忘れたけど、最初に出てたの酷かったなあ。
274名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:06:55 ID:YAL5yNVx0
>>268
日進月歩の機械なんかじゃなく落語とか小説に置き換えて考えてみるんだ!
275名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:07:17 ID:jVVoMoGl0
テレビ朝日は良い年末恒例を作ったもんだな
吉本にも媚びられるし視聴率も稼げる
ゴールデン司会者クラスも数人出るし

やっぱ西川きよしは外されたな
超ベテランでも邪魔なもんは邪魔だし
276名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:07:23 ID:dM8kUmLd0
あくまで俺個人の主観だから、もしかしたらみんなの意見とは
ずれてるのかもしれないけど。
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。
なんつーか、一息つける。それでいて印象にも残るし。
でもトップバッターには向いてなさ過ぎるしね。
277名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:08:25 ID:gmRWEH3tO
>>264
「声小さっ」って言った
278名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:08:47 ID:F+L+yqbl0
>>268
いや、大方同意だよ。ただ、天井はダウンタウン以降更新されて
ないんじゃないかといいだいのよ
ここを抑えてれば60点っていう技術は向上し、普及してる
だから芸人もどきのアイドルが多数出てきている。でも、それと
技術のLV向上は違うだろ。例えば、シュールでいうと、松ごっつの
鬼婆邸紹介を超えるものなんて出てないし
279名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:03 ID:+mjBz9T90
>>276
普通に面白いよ。
280名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:07 ID:BQkaCUQ80
時代遅れのおっさんばっかりの審査員はどうにかしてもらえんかな
採点と観客の反応に若干差が見られた
281名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:08 ID:7pKdIkZC0
>>277
それだけか。松ちゃんの表情が笑ってなかったから怒ったのかと思った。
それとも声小さいことが松ちゃんを怒らせたんだろうか?よくわかんねー。
282名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:12 ID:Hf27ATJ0O
せっかく視聴率良かったのにチュート以外が低調で残念だ
283名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:35 ID:cyeNGbWg0
ポイズンか
>>276
二人の表情が葬式みたいにこわばってて、引いたよ。
284名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:09:40 ID:1DJeZzwv0
>>252
文語、口語
285名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:10:31 ID:na5+CEna0
チュートリアル面白すぎる。
286名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:10:45 ID:vTSFzMIv0
これだけ視聴率高かったら過去のチャンピオンも出やすいな
287名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:10:49 ID:V2Jc4aCsO
ポイズンはどこで出ようが笑うとこなし。
客の反応が全て。
288名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:10:50 ID:VRN1Kj/x0
Youtubeにチュートリアルと変ホ長調以外のネタないんだな
289名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:10:58 ID:mdocN3u40
>>276
復讐か?さっきの自演じゃなかったのかな。ごめんね。
>>274
機械と比べれば進歩は遅いけどさ、スポーツでも20年前と現在では世界記録更新されてるのがほとんどでそ?
お笑いも20年前と現在では多少なりとも進歩はある・・・というかなかったら悲しい。
290名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:11:41 ID:O0TUO4LS0
関東人の負け犬の遠吠えは醜いぞ。
有馬記念も関西の勝ち
文化は関西の方が歴史があり関東は無しw
291名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:12:41 ID:Al31517M0
ポイズンとかトータルテンボスは萎縮してるのが伝わってきた。
優勝する組は気迫がちがう。
292名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:12:46 ID:LLJL6F9W0
>>281
笑いに変えようとしてつっこんでるだけだよ。

笑い飯は冒頭のVTRの「金が欲しいんじゃー」っていうのと
終わった後の「何とかお金だけでも欲しいんですけど」が面白かった。

VTRで西武ライオンズの帽子かぶってるのもセンスあるなと思った。
293名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:12:58 ID:dM8kUmLd0
>>289
ポイズンは会場が温まってればそれなりに面白いんだけどな。
もちろん、日進月歩の機械じゃないんだからしかたがないけど。
なんつーか、一息つけるし、それでいて印象にも残る。
でもトップバッターには向いてない気がする。
294名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:14:15 ID:7pKdIkZC0
>>292
そうなんか。松ちゃんはコメント求められた時とかに笑いを起こそうとすること多かったからね。
295名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:14:20 ID:2Qcvz0HZ0
>>293
そろそろ飽きられてるぞ
296名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:14:23 ID:jge/2O1PO
クリスマスイブに暇な奴らだなぁ
見たくても見られなかったわ
再放送しねーかな
297名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:14:45 ID:+mjBz9T90
298名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:15:22 ID:2x8aFM9SO
レベルの差が開くわけだ
299名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:15:26 ID:2WiitNMC0
一応前座とか前説で客席は暖まってるはずだが、
視聴者からするとトップでシュール系はきつい。

来年からトップバッターは前年優勝者がゲストで頼む。
面白さの基準にもなって審査もやりやすくなるはずだ。
300名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:15:43 ID:eRq4AJvd0
>>281
多分怒ってないと思う。
松ちゃんはゲラだけど、笑いを堪えきれないとき以外は
無表情でボケとかツッコミを入れるようにしてるっぽい。
301名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:16:16 ID:L3uV2Qub0
>>299
トップはダウンタウンで頼む
302たちゅまき ◆JBuNnI1cJ6 :2006/12/26(火) 10:16:37 ID:6HZzyCrqO
今年の序盤は全くつまらんかったからな。
303名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:16:42 ID:gIFolXXJ0
チュートは笑金とかで力つけたな。
304名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:17:05 ID:f+pyxGwi0
笑い飯様へ
一回ぐらい笑わせて下さい
今のところ鼻でしか笑えません
305名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:17:26 ID:mdocN3u40
>>278
天井かぁ。
漫才に限らず言えば確かにダウンタウンでは腹が痛くなるほど笑い転げたことも何度かあるけど、
最近の人たちので笑い転げたことは今のところないかもなぁ。
306名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:17:29 ID:+mjBz9T90
>>303
下手な釣りですな。
307名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:17:53 ID:YAL5yNVx0
>>289
スポーツだと、スポーツ医学、スポーツ科学、製品開発等々学術的なレベルでの研究が行われている。
漫才の技術向上を研究している大学なんてないし、道具を変えたところでどうにかなるもんじゃないからスポーツとは違うんじゃないかな。

漫才と同じ文化の面で言うなら、たとえばバナナの叩き売りや南京玉簾、盆踊りなんかのレベルが昔より上だと言われてもピンと来ない。
進歩もすれば衰退もするのが文化だと思う。
308名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:18:18 ID:2Qcvz0HZ0
松本は半笑いが多いのだが
チュートの時だけ本気笑いしてるよな
認めざるをえないって感じを受ける
309名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:19:21 ID:X43p8sIX0
エンタで笑ったことがない
310名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:19:35 ID:VRN1Kj/x0
2001年 中川家
決勝 http://www.youtube.com/watch?v=r28S8MPeBzU
最終 http://www.youtube.com/watch?v=vPT-mIEkGd0

2002年 ますだおかだ
YouTubeに映像無し

2003年 フットボールアワー
決勝 http://www.youtube.com/watch?v=BYkMe_Z-XKw
最終 http://www.youtube.com/watch?v=_WdCGGqfBIU

2004年 アンタッチャブル
決勝 http://www.youtube.com/watch?v=F3yCS-fQ-VA
最終 http://www.youtube.com/watch?v=BnZZzxtRrX8

2005年 ブラックマヨネーズ
YouTubeに映像無し

2006年 チュートリアル
決勝 http://www.youtube.com/watch?v=Jt2rTKYgMkw
最終 http://www.youtube.com/watch?v=tBxgSphP8i8


これを見た限りでも今年のチュートリアルは面白かった
まぁ漫才の上手さで言えば中川家の方が上だけど
311名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:19:50 ID:cyeNGbWg0
チュートのチリンチリンはバカバカしすぎて、俺も笑った。
312名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:19:58 ID:7pKdIkZC0
来年は更にマンネリ化してるだろうなー。
麒麟や笑い飯が優勝したところで、先に優勝していったコンビがいなくなったからだとか思ってしまうし。
ブラマヨみたいな新星が出て一瞬で優勝していくのかな。それとも、敗者復活枠から優勝者が出るのか…。
313名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:20:18 ID:V7LmvusLO
しかし関西とはいえバラエティーで30越えは凄いな。
今年バラエティーで30越えた番組あったっけ?
314名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:20:49 ID:7pKdIkZC0
>>308
フットの時は笑いを必死でこらえてるようにも見えた。手を口に当てたりして。
315名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:21:14 ID:2Qcvz0HZ0
徳井は相当松本の影響受けてるrな
あー言うキャラって松本のパターンだし
316名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:22:32 ID:F+L+yqbl0
>>305
期待の若手、オリラジの企画が頼み込んでキス程度だ。99あたりが
ずいぶん前にやってた企画で新しくもなんともない
新しいものが出来てないということは、古いものに、つまりダウンタウンに
追いついてないからであって、つまり技術はDTでストップしてる
少ない予算のなか深夜で若手がおっさん劇場やってたら驚くけど
デジャヴの連続の企画しかないし、発想すら40のオッサンに負けてる
317名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:22:43 ID:lFI5sVOZ0
>>315
ようつべで観た何かのネタのしぐさがもろに松本だったような気がする。
あと顔のせいか、板尾も入ってるような印象。
ツッコミの人は笑いをこらえる時に顔を隠すのがごっつっぽい。
318名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:22:47 ID:VRN1Kj/x0
麒麟
決勝 http://www.youtube.com/watch?v=-dV0A6xqHGs
最終 http://www.youtube.com/watch?v=viD5ufKA75o

笑い飯
http://www.youtube.com/watch?v=T2Nhj1evTdY

トータルテンボス
http://www.youtube.com/watch?v=xQujxO68U6I

変ホ長調
http://www.youtube.com/watch?v=hnEx9q-T8K8


やっぱり
トータルテンボス>麒麟=笑い飯だな
319名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:23:08 ID:jEjWdoAe0
吉本の出来レースと言うが6回中2回も他の事務所が優勝している。
320名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:23:08 ID:dM8kUmLd0
スポーツだと学術的なレベルでの研究が行われている。
漫才の技術向上を研究している大学なんてないよ。
盆踊りなんかのレベルが昔より上だと言われてもピンと来ない。
進歩もすれば衰退もするのが文化だと思う。
321名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:24:11 ID:SMOxF/VBO
>>292
広島カープの帽子被ってドカベン読んだりもしてたw
322名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:24:36 ID:G/J9KURz0
笑い飯の「代われや」っていうWボケツッコミがマンネリして面白く感じられない。俺が慣れただけなのか。
しかし昨年の決勝のモンローネタは、そういうのがなく自然に移行してて、尚且つ良く出来ていたので笑った。
323名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:24:37 ID:vTSFzMIv0
落ちた組の最終決戦用のネタも聞いてみたいな
324名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:24:40 ID:V2Jc4aCsO
出場コンビ9組
審査員7人

なぜ中途半端なの?
どっちも区切りの良い10組、10人でいいだろ。
出場コンビに新鮮味がないやら
審査員に〜を出せ!
みたいに思ってる奴も多いんだし。
これなら関東でも20%超えると思うぞ。
325名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:25:17 ID:3yxYXCtn0
>>252
俺名古屋人で、普段の会話では名古屋弁が出まくるけど、
ネットでの書き込みで、語尾に「だがや」は付けないなあ。
326名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:25:27 ID:+mjBz9T90
お笑い板でM-1スレ建たないからこっち来てる奴多数いるな。
327名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:25:37 ID:dM8kUmLd0
新しいものが出来てないということは、古いものに、つまりDTに
追いついてないからであって、つまり技術はDTでストップしてる
あと顔のせいか、板尾も入ってるような印象。
ツッコミの人は笑いをこらえる時に顔を隠すのがごっつっぽい。
328名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:25:45 ID:vTSFzMIv0
>>324
そんなことしなくても来年は20%越えると思うよ
329名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:26:00 ID:YUdldWzs0
>>319
6回中2回だけか
330名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:26:35 ID:2Qcvz0HZ0
>>327
まだ続けるのか?
331名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:26:40 ID:b5Ph3sgo0
トータルはつっこみがうぜえ
332名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:26:49 ID:TZggHuZh0
渡辺正行って全体的に点数からくつけすぎじゃね?それとも他が高すぎたのか?

ポイズンの点に「これが基準になる」とか紳助が言ってたけど、結局そんな彼らがビリだったのは
本人たちにしてみれば悲しいだろうな。アマにすら負けて。まぁ決勝に行けただけでも凄いか?
333名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:26:53 ID:na5+CEna0
今回、笑い飯は油断したでしょ?

いつも1回目が凄い面白いネタ持って来て決勝でエロネタでこけてた。
今回は、決勝で新作の一番面白いネタ持って行くつもりだったんだろうな

決勝までは絶対いけると思ったおごりだね。

でも、だからこそ決勝のネタ見たかった。
334名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:28:26 ID:OVFjyqZEO
決勝くらいネタ10分やらせたら良いのに。
335名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:28:35 ID:TZggHuZh0
「野球で行ったらボーク」とか逃げに走らないで、ちゃんと批評しろよ紳助。
336名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:28:36 ID:EsGrvH3f0
福田が極度のあがり症で、大舞台になるとネタがすっ飛んだりしたもんだが。
徳井が「お前なんで顔真っ赤にして油だらけになってんねん!」って突っ込みいれてたのを思い出す。
一番うけてたし、何か嬉しかったよ。
337名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:28:49 ID:w0lhEFwh0
>>329
今のお笑い界の情勢から考えたら、6回中2回も吉本以外が取ってるのはすごいことじゃないか。
338名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:28:57 ID:67OiMgI6O
チリンチリンの話でみんなどれくらい笑えるの?
339名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:29:36 ID:2WiitNMC0
>>329
サッカーに例えるなら、
吉本はブラジル、それ以外はアジア諸国。
2回勝てただけでも奇跡だ。
340名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:29:45 ID:1DJeZzwv0
>>324
決勝の最後に審査員の票が5対5で割れたらどうするの?
341名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:30:25 ID:2K/yNrkS0
萎えること言ってすまんが、最近の漫才「死ね、きもい、etc..」のツッコミがふつうに多過ぎくね?
バカな奴はそれマネてどこで誰に言っても同じお笑いテンションで受けてくれると単純に思う。
言われる側の気持ちは無視な。オレ漫才やバラエティー好きだけどいじめ問題に
悪い影響あるってのは改めて認めさるえないっておもた。プロなら
世間の空気読んである程度言葉選んででも同じくらい笑わせて欲しい
342名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:30:37 ID:wRuegBYI0
>>318
トータルテンボス好きだわーw

ツッコミに味があるのって結構貴重だと思うけどねえ。
343名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:30:41 ID:BWeBayjw0

逆に聞こう 何が面白い?
何を面白く感じる人たちだ
先に聞いておきたかった。
344名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:31:21 ID:8RDzbUyP0
オリエンタルラジオ様にでてほしいな^^^^^^^^^^^^^^
345名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:31:43 ID:vTSFzMIv0
>>341
じゃあどんなつっこみならいいんだ?
346名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:31:50 ID:zNcFCxJcO
関西人だが、どちらの笑いが上かはあまり興味がないな。
だだ、視聴率から関東と関西で違うんだなというのは良くわかった。
そうした時に、関東は、ピン芸人の自虐的ネタ・あるあるネタが流行ってるって事で良いの?
それともネタより番組内のトークが面白いとかの方が重要視されてる?
347名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:32:16 ID:wRuegBYI0
トータルテンボスのツッコミと三村マサカズのコラボレーションが見たいな
348名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:32:17 ID:fHvwtF5xO
>>3で勃起中
349名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:32:40 ID:bbCk3dPV0
お前らにわかが笑いを語ってると殺したくなるよな
350名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:32:51 ID:DSGJmjs60
>>230
つぉぅりざぁーぞーぞーッ
351名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:32:57 ID:L3uV2Qub0
>>346
関東はコント好き
352名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:08 ID:wFtPI29p0
ますだおかだ って優勝してるんだよね?
優勝した時の動画どこかに無いですか?
353名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:08 ID:V2Jc4aCsO
決勝の審査は3組出ている以上、割れることはあるぞ。
354名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:19 ID:pwt32v4V0
>>344
オリラジじゃ決勝までも残れねーだろ
355名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:26 ID:na5+CEna0
>>346
少なくとも自分は関西代表だ!

みたいな発言は出来ない。
関西だって人それぞれ違うでしょ。
356名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:28 ID:vTSFzMIv0
関東はネタより芸能人の名前で見てる気がするな
357名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:38 ID:/CiQvVAN0
ネタの面白さももちろんだけど、コンビのシステムを作り上げたら勝てるよね。
全部パターンが同じ。

モノマネ得意の弟に邪魔をする兄の中川家。
キモキャラ演じる岩尾に怒りのツッコミをするフット。
天然の山崎に半キレでツッコむアンタッチャブル。
心配性のブツブツにアドバイスしていくブラマヨ。
情けない田村を多彩な声で実況していく馬の麒麟。
テカテカの普通の行動に異常に興奮するイケメンのチュート。
358名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:33:42 ID:oFg/2hDmO
クリスマスイヴなのに暇してる奴多いんだな。
普通に外に居たんで見れなかった。
359名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:34:17 ID:9iU1AkHtO
ガチャピンとムックが出場したら、ブッチギリで優勝するのにな
360名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:34:20 ID:YUdldWzs0
>>339
別に吉本芸人のレベルが他の芸人のレベルより高いわけではないので
6回中4回優勝はどう見てもえこひいきです
本当にありがとうございました
361名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:34:23 ID:1hjbD2TxO
ちりんちりんは今年1番ワロタ
362名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:35:07 ID:vTSFzMIv0
>>360
たとえばダレ?
363名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:35:35 ID:8RDzbUyP0
>>354
ぁんなに人気なんだから特別枠でぃぃとおもぅょ^^^^^^^^^^^^












おもいっっっっっっっきりすべって芸能界から追放してほしいな^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
364名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:35:52 ID:DSGJmjs60
>>280
観客を信じるの?
だったらオンエアバトル見ればいいのに。
365名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:36:15 ID:+mjBz9T90
>>360
レス内容が古いな。
その程度なら、えこひいきに見えるんだろうな。
366名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:38:30 ID:YUdldWzs0
>>362
どうせ挙げたところで
「おまえレベル低wwwwww」とかなるのがオチだからな
それに笑いのツボは人それぞれだし

むしろ吉本芸人が他より格上という考えがわからん
関西人か?
367名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:38:39 ID:F+L+yqbl0
>>360
TV雑誌でも買ってきて吉本芸人の番組の数でも数えたほうがいい。M-1の日も
裏で99が4時間、深夜は明石家サンタ2時間半で、裏には今田や板尾たち
上に分厚い蓋があるなか何百人という所属芸人がひしめいてる
368名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:39:13 ID:L3uV2Qub0
>>366
おまえには絶望した
369名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:40:16 ID:YUdldWzs0
>>365
じゃあ、何で決勝進出者は素人以外全員吉本なんだよw
他の漫才大会でも吉本ばかりなのか?
オンバトに出てるのは吉本だけか?
縁他出てるのは吉本だけか?
370名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:40:40 ID:vTSFzMIv0
>>366
挙げなきゃ誰のこと言ってるのかわかんねーだろうがw
371名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:41:22 ID:F+L+yqbl0
>>366
お前の考えかたはさ、100人の事務所と10人の事務所でも
同じ一つの事務所って言う無茶苦茶な考え方だろ
ほとんどが吉本、吉本じゃない芸人も吉本じゃチャンスがないからと移籍する
チキンがおおいなか、全部吉本じゃないだけでも結構なもんだって
372名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:41:30 ID:2WiitNMC0
>>366
松竹だって関西だし。
373名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:41:51 ID:YUdldWzs0
>>367
まあ、芸人全体で吉本が多いのはそうだけど
でも多すぎじゃないか
芸人全体の吉本率ってどれくらいなの?
8割くらいならわかるが
374名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:42:01 ID:+mjBz9T90
>>369
だから、そこまで言うなら例えだしてみろって言われてるジャン。
375名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:42:49 ID:1DJeZzwv0
>>369
とりあえず吉本が優勝した4回は他事務所の誰が優勝すべきだったかぐらいは、
挙げたほうがいいんじゃないの? そこまで言いがかりつけてんなら。
376名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:42:54 ID:/I00KVWd0
個人事務所にしていてもその上には、吉本君臨。
さんま、紳助、DT、99、、、お笑い界のジャニーズだぁ〜
377名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:43:08 ID:F+L+yqbl0
>>366
LVどうこういわれるのが嫌だったら、こいつらなら出場くらいして
いいはずっていうのを数組あげてくれ。圧力で消された幻の実力者を
ベースに語られてもツライ
378名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:43:09 ID:V2Jc4aCsO
あいつらで笑ったことないし、つまんねぇよ。


じゃあ、おまえは誰がおもしろいと思う?


最近この流れ多いなw
379名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:43:59 ID:DSGJmjs60
>>324
ヒント:審査員を引き受けてくれるタレントがなかなかいない
380名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:44:00 ID:3WocD5Si0
芸スポのサカ豚、やき豚の論争にもいいかんげんうんざいしてきた
どうせだから第3、第4勢力として関東豚、関西豚どもがんばれ!
381名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:44:22 ID:vTSFzMIv0
芸人全体の6割くらいは吉本系列でしょ
382名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:44:37 ID:L1zxfUdQ0
どう見ても吉本の新人芸人宣伝番組
しかもデキレース。
とりあえず見たがもう二度とみねぇよ。
亀田のエランダエタ初戦並みにつまらなかった。
383名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:44:44 ID:DSGJmjs60
>>343
男爵乙
384名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:45:24 ID:jVVoMoGl0
笑い飯は2年目に優勝だったのにな
ますだおかだ優勝あり得ない
385名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:46:26 ID:F+L+yqbl0
なんか実在しない吉本以外の実力者が大人気だな。誰なんだよ圧力がなければ
優勝できるというその芸人はw
386名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:46:43 ID:+mjBz9T90
>>384
2年目はフット。
3年目が笑い飯。

2006笑い飯追加
http://stage6.divx.com/content/show/1066065?user_id=207008
387名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:47:33 ID:vQE7VsMn0
チャンピオンズリーグみたいに
枠を決めて(吉本4、松竹2…)やるのもアリだけど
それはそれで不満が出るだろ
388名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:47:56 ID:EsGrvH3f0
>>378
だねw
俺は関西人だが、その時面白ければ誰でもいいよ。
事務所も、東西も関係ない。
おぎやはぎでも笑える関西人す。
389名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:47:57 ID:1DJeZzwv0
>>367
松本だかは裏に同事務所のタレントの番組をぶつけるなんて、
芸能界の常識からすればクレージーとか言ってたな。
それだけ吉本タレントが住み分け出来ないぐらいに溢れてるってことなんだけど。
390名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:48:42 ID:yotLZgiW0
関西対関東?
関西は売れたやつ関東に流してくれてるだけでしょ?
大阪は卸し業盛んだしw
391名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 10:48:55 ID:+ISNgNv90
「おまえ・・ちりんちりん盗まれたんか?」
392名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:49:17 ID:9y+bo5yT0
面白いかな・・・視聴率はいいのかもしれないけど満足度は低いのでは?
関西ではおなじみのメンツ
審査員もあれでいいんだろうか
ダウンタウンの松本は嫌いな若手には露骨に点数低くして敗退させる
あれはルール違反やろ
393名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:49:20 ID:hHOnhCgI0
>>369
お前の好きなオンバトは8回中6回が吉本チャンピオンだけどなw
394名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:50:08 ID:lpNbZl/70
エンタの視聴率も関西のが上なんだが。あんなんでよく笑えるね関西人は。
395名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:50:13 ID:+mjBz9T90
新スレ建ったから巣に戻るわ。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1167097352/
396名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:51:06 ID:F+L+yqbl0
>>392
嫌いなんだからしょうがないだろ。そういうもんだ審査は
397名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:51:23 ID:+mjBz9T90
>>392
変ホ長調に松本は75点。
仮に10点足して85点にしても順位は変わらないよ。
398名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:51:47 ID:iFgjG8XZ0
トータルテンボスイイ!
399名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:53:00 ID:YAL5yNVx0
>>392
笑いのツボはそれぞれだからなー。
俺は笑い飯の人間性とか見た目とかそんなのは全然関係ないが、あのスタイルが合わないから毎年、これ最下位じゃないのか?と思ってしまう。
400名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:53:44 ID:L5+Z45+UO
>>369
敗者復活のライセンスは吉本だけど、現地の観客やスカパー視聴者の意見ではほぼライセンスで文句なしだったらしい(ちなみに敗者戦は観客投票あり)。

でも、そのライセンスでも決勝で6位止まり。
非吉本がたくさんいたはずの敗者復活組(約60組)は6位のライセンス以下だからやっぱり単純に力が足りないんだと思うよ。

それに決勝での素人採点システムは2001年大会で大失敗してるよ。
401名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:53:59 ID:9QxN5B+f0
M-1のエントリー数も吉本が8割
402名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:54:59 ID:N3iDX6Bn0
この日の視聴率トップはサザエさんだけどな。

漫才はM-1優勝したコンビでは、アンタッチャブルが一番面白かった。
403名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:56:02 ID:f9m+Ckvi0
>>271
某芸能レポーターがM-1に出ていたことに対するアテツケですかねw
404名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:56:30 ID:OX3QRnqB0
松本が女芸人を認めない、嫌いというのは別にしても
変ホは評価に値しないんじゃない?ああいう芸能ネタ毒舌、誰でも一定の笑い取れるでしょ。
405名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:56:37 ID:V7LmvusLO
漫才というジャンルにおいては
経験値という点で関西吉本芸人が圧倒的に有利だからなあ。
406名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:57:35 ID:Dt3TYXsz0

糞つまらねーテレビなんか見てる時点でおまえら全員負け組みだ






















407名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:59:38 ID:+5FPOLv+0
二度書こう。実は一番レベルが高いのはポイズンガールバンド。

間違っていないことを淡々と話すうちに、意味性が崩壊していくという凄さ。

これは無能松本が言語の意味性を疑って内部から破壊したのとまったく逆。

意味形成性が最初から無化しているという、クリステヴァの記号論のよう。

まるで仏教でいうところの、中観派の論理展開。漫才のゼロロジック。

これがわからない奴は、いうまでもなくアホ。

http://www.youtube.com/watch?v=zR-FO5Lkw-s
408名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:59:52 ID:f6F50NtFO
談志が出なくなってからダメになった
409名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:00:20 ID:F+L+yqbl0
たくさん改行してる人って「おい、みんな、俺様がきたぞ。俺様はおまえらとは
違う真に迫った意見を述べれる存在なんだぞ〜!」ってアピールしたいの?
授業中に奇声あげる子供と変わらんだろ
410名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:02:11 ID:DSGJmjs60
>>407
アンチポイズン乙。
もしマジでポイズンのファンなら恥ずかしいからやめれ。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:02:59 ID:01VjH1fO0
サッカー日本代表板の
「ベンチに座ってる選手の評価がうなぎ昇り」も酷いが、
「実在しない実力者をだしてきて吉本の実力を貶める」
のはもっと酷いなw

「あいつらたいしたことねえよ。ほんとうはもっと凄い奴が他事務所にいて、陰謀のせいで
優勝できなかっただけだ」

奥さんこの人アホですわ
412名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:04:11 ID:D8TRxZ4f0
つうか、瞬間視聴率で記事にしても意味ないだろ。
413名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:04:38 ID:8NfkpgBV0
>>392
面白いよ。
俺漫才好きだから見るけどさ、色々言われれる奴らも含めて
番組の最初から最後まで普通に漫才でゲタゲタ笑える番組って
他に無いもん。
エンタとか笑える奴ら見る為に何組我慢するか。

文句つけてる奴らって、審査委員か評論家モードに入っちゃって
お笑い見れる脳みそじゃなくなってる気がするわ。

414名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:05:15 ID:uaus/Q5k0
U字工事が変ホ長調あたりに負けるかー。
持ちネタが少ないのかな。
415名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:05:16 ID:vQE7VsMn0
ポイズンは、ポテンシャルは高いんだよ。
けど彼らは自分のウリが何か全然判ってない
顔や動きで笑わせようとしてたのは最悪
マグロ履くとか帽子とったら中日の選手が出てきたとか
そういうネタを4分間やり続けないと
416名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:05:47 ID:lBzbVf7J0
親分!親分!金ですよ
この金盗んじまいやしょうよ
世の中金ですよ
417名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:06:47 ID:YAL5yNVx0
わしにはわからん。あほじゃけぇ。
418名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:07:23 ID:YUdldWzs0
直近決勝進出者18組中16組は吉本所属
芸人の吉本比率は6割らしい

任意に芸人を選んだ場合、
97.5%以内の確率で吉本芸人は14組以内になる
つまり、16組選ばれるのは確率的にちょっと不自然

不自然の原因は、1.吉本の芸人のレベルが高い
もしくは2.吉本が半ば不正をしている

で、俺は2.と感じてしまうのだがその理由は
「番組考案者がクレジット上は島田伸介」
「スポンサーが関西本拠のオートバックス7」
「吉本はテレビ局に対して力が強い」

誤解のないように言っておくが、別に吉本芸人が嫌いなわけではない
吉本芸人の優勝に不満があるというわけでもない
ただ、吉本芸人の決勝進出者が多いのがひっかかるのだ
419名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:07:46 ID:hmFgev230
関東では面白くないヤツばかりが生まれることがわかった。

関東育ちは何一つ面白くないんだろうな

死ねばいいのに
420名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:08:54 ID:01VjH1fO0
>>418
そりゃ、関西に事務所を置いてるのが吉本と松竹ぐらいで、関西の有望株は吉本に
流れていくからだろ。

笑いのレベルは関西>>>>>その他の地域ってことは明らかなんだから。
421名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:09:03 ID:L5+Z45+UO
太松!
422名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:09:14 ID:f9m+Ckvi0
>>322
ボケが自然に入れ替わるのは、既にヤスキヨがやっていたよ。
423名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:09:43 ID:vTSFzMIv0
>>418
http://ja.wikipedia.org/wiki/M-1グランプリ

ここ見てから考察やり直して
424名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:11:44 ID:klAlBPrN0
>>418
吉本芸人以外で誰が決勝に出てくるべきだったのか教えてよ。
425名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:11:46 ID:DSGJmjs60
>>417
アブラヒモビッチ乙
426名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:12:18 ID:lBzbVf7J0
この時代にヤスキヨを持ち出した所で説得力が薄れるよ
回顧主義のおっちゃんと思われても仕方がない
「弾込めて〜」
427名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:13:10 ID:DSGJmjs60
>>422
笑い飯は「自然に」入れ替わるんじゃないぞ。
互いに自分のボケの方が面白い、自分のボケを見せたいというボケの交代合戦、ボケの張り合い。
428名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:14:18 ID:QRKgA5lJ0
>>65
マグロ人気すげえええええ
429名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:14:22 ID:MVWCiWCf0
そのボケ自体が幼稚すぎて見てられんけどな
430名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:14:27 ID:f9m+Ckvi0
>>427
レスの先を欲嫁
431名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:14:34 ID:kvzG0Ymr0
この番組、2時間くらいやって何回笑う?
432名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:14:41 ID:F+L+yqbl0
>>418
え〜〜っと、世の中にはLVというものがありましてね、お笑いといえば
吉本という状況の中、他の事務所に移ってる人間には多分に
吉本じゃ勝負できないという負け犬が含まれている
お前の考え方でいくとさ、あらゆる才能は全国からまんべんなく現れることになる
でも、環境や設備、文化の違いがあるわけで、当然そうはならない
1流のサッカー選手にブラジル人がおおいのは、べつに陰謀じゃないんだ
433名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:15:27 ID:2Qcvz0HZ0
>>431
いわゆる声出して笑うと言うのは0
半笑いになるのが2,3回ってとこだな
434名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:15:33 ID:YUdldWzs0
>>423
ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。
"M-1"という項目を新規作成する。または執筆依頼する。
既存の項目から"M-1"を検索する。
姉妹プロジェクトのウィクショナリーに項目 "M-1"が存在するかもしれません。
この項目へリンクしているウィキペディア内のページを探す。
435名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:16:30 ID:5NliK+JU0
4割行くのかよ! 亀田親子にどつき漫才やらせたら8割行くんじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:16:57 ID:mePMtmHYO
>>419
お前関西?もしくは関東以外か。俺は関東生まれ関東育ちだ
関東人がつまらない?笑いに関しては関西のほうが上かもな
だけど関西ってそれしかねえからな。クズばっか。日本の恥がうぜえんだよ。
関西は日本じゃないんだったか、なんにせよいい迷惑だな
437名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:17:04 ID:0p26En69O
下品 田舎者 低脳 センスゼロ 醜い関西弁...

氏ねよ関西人
438名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:17:32 ID:vTSFzMIv0
>>434
お前2ちゃんブラウザからダイレクトに飛ぼうとしてるだろ
コピペで飛べ
439名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:18:14 ID:1DJeZzwv0
>>432
よゐこは吉本だと競争が激しくて出てこれないからって松竹を選んだらしいな。
ますおかも確か当初は吉本行きを考えたんだったかな?
440名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:18:18 ID:r17XRCLaO
田中直樹三村マサカズコンビが優勝
441名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:18:31 ID:2WiitNMC0
逆に面白ければ、関西弁以外の芸人が受け入れられにくいとされる
大阪吉本でも南海キャンディーズがいたりするわけですね?
442名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:18:33 ID:7J3RQ1S30
中川家は漫才固めてきてるし
フット・ブラマヨはこれから
アンタッチャブルの活躍はいうまでもない

ますおかだけが見てて痛々しい
漫才師に戻ってほしい
443名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:19:58 ID:d6jb4EDf0
ようつべに迷惑かけんなボケ死ね
444名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:20:25 ID:YUdldWzs0
>>432
なるほど
ただ、芸能界はお金がかかってるからどうしても俺は疑ってしまうな…
高視聴率番組で顔出しするのは、大きいからね
445名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:21:00 ID:F+L+yqbl0
>>439
オセロなんかもそうだが、吉本の競争から逃れた芸人達はほのぼのしてるもんね
吉本は先輩が喋り倒して無口で舞台を去る経験を重ねながら「喋るか、死ぬか」の
精神を叩き込まれ、前に、前にの飢えた野獣みたいなのばかり育つ
50を過ぎて若手と正面から戦うオッサンもいる恐ろしい場所
446名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:21:42 ID:YAL5yNVx0
>>444
オリコンとかの調査でも、トップ10のうち8人以上は大体吉本だけど、それも吉本がオリコンにお金つかませてんのかな。
447名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:22:27 ID:9QxN5B+f0
ますおかの優勝だけ理解できない
ベタで古臭くて何もひかれるものがない
448名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:23:11 ID:vTSFzMIv0
吉本は名前だけでお笑い目指す人間が集まってるけど
育てる環境はないのでいつかどこかに抜かれるかも。

ってのを他ならぬ松本が言ってたな
449名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:23:27 ID:lBzbVf7J0
確かにそうかもしれん!
450名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:23:43 ID:F+L+yqbl0
>>447
まったく同じ。唯一1度も笑えなかった王者
451名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:23:55 ID:01VjH1fO0
テレビ業界にもパワーバランスがあって、吉本芸人ばかりを出演させてしまうと
吉本興業のパワーにテレビ界は牛耳られてしまう。

だから他事務所のつまらないタレントも使う。オセロなんかは隙間産業の更に隙間産業に
入ってきた幸運な奴だ。
452名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:24:19 ID:YAL5yNVx0
>>447
俺は納得の優勝だった
453名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:24:23 ID:2Qcvz0HZ0 BE:303210454-2BP(3210)
>>447
運の要素も強いからな。
全体レベルが低ければ、そこそこでも優勝できる可能性が・・・
結果論だが今回なんかでもチュートが居なければ
キリンかフットのいまいちだなと思った奴が優勝してるわけで・・
454名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:24:34 ID:+mjBz9T90
>>440
あれは、田中の実力を見た。
455名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:25:24 ID:GkYnyPlB0
>>440
わかりやすく説明してくれよ
456名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:25:34 ID:37pOW6VbO
今年は麒麟にがっかりした。
457名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:26:25 ID:JlJWvxCD0
チュートリアルだけで満足した。
あれが無かったらテレビ消してた。
458名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:27:28 ID:f9m+Ckvi0
>>431
会場も審査員も視聴者もこういう斜に構えて見てるんだろうな。
肩の力抜いて素直に笑えばいいのに。
このままだと、かつてのモノマネ番組の審査員みたいにかえってシラけるぞ。
459名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:29:00 ID:+OB/vq2d0
しかしフットは酷かったな
460名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:29:00 ID:lBzbVf7J0
>>456
去年のオチがバシー!決まった奴は好きだったけど
「勢いー!!勢いー!!」なんて決定戦用のネタじゃないよな
461名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:29:08 ID:VtPAXyM60
関東人はエンタみてればぁ?w
462名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:29:12 ID:wRuegBYI0
予想だけど、
今後のバラエティ番組の露出だけで言ったら
チュートリアルよりトータルテンボスの方が増えると思う。
463名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:29:55 ID:YAL5yNVx0
>>460
それ去年友達と見ててめちゃくちゃ笑ったぞw
いまでもたまに飲み会とかで出るw
464名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:31:43 ID:x4h8yWoR0
笑い飯のおもしろさがわからん
465名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:32:05 ID:p1aOSXi90
チュートリアル以外が酷すぎたので、あのつまらないネタでも
少しは笑えたが、
ほんとならチュートリアルも優勝できるレベルじゃないと思った。

だからCM挟んだんじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:32:59 ID:F+L+yqbl0
>>465
ガキの使いでDTがアドリブでやりそうなネタだからな。チリンチリーンとか
467名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:39:46 ID:oltJJlfX0
>>466
それはない
468名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:40:40 ID:ofbuRPAPP
俺は関西だからいまいち感覚つかめないんだが、
チュートリアルって関東じゃマイナーなの?
関西じゃテレビ出まくってるんだけど (´・ω・`)
469名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:41:16 ID:L5+Z45+UO
>>461
断る
470名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:42:07 ID:vTSFzMIv0
>>468
新人だと思われてるだろうなw
471名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:44:09 ID:L5+Z45+UO
>>419 >>436
やめとけ。
472名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:45:30 ID:TQEwkqTjO
関西死ねとか…幕府が江戸に移るまでド田舎だった関東に言われたくない
473名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:45:41 ID:Oz4DTdAWO
>>468
関東ではテレ東のやりすぎ位でしか見かけない
474名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:45:57 ID:diH/dzb/0
ど〜も〜はじめまして〜
チュートリアルと言います。
よろしくお願いします。
まーわあわあ言うとりますけど、
最近あれやね。寒いね。
こんな時期になるとやっぱりコタツが欲しくなるよね。
コタツと言えば・・・
お前顔テカテカやないか!
475名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:46:47 ID:svx+5Imr0


関西人から見れば関東人の笑いのセンスはアメリカンジョーク程度

幼少の頃からの環境が違いすぎる

関西人は友達同士で喋る時も話にオチを付ける傾向あるし
オチの無い話は嫌われる
476名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:47:17 ID:YAL5yNVx0
>>475
そのプライドはちょっと痛いわw
477名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:48:48 ID:8VpNcLMZ0
関西人は友達同士で喋る時も話にオチを付ける傾向
オチの無い話は嫌われる


これよく紳助やさんまが言うけど、一般人の間ではそんなことないよ。
478名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:49:16 ID:CEKGeoZ60
>>475
西野公論を見れば関西の人の底力を感じるよな
479名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:49:57 ID:2WiitNMC0
>>475
落ちがない話をして、「で、落ちは?」って言われることはガチで多いな。
で、俺が落とせなくても、関西人が勝手に落としてくれるから楽しい。
480名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:50:25 ID:vTSFzMIv0
関西人は笑いのプライドがry

っていうの自体がネタ。
マジレスしてる人はそこんとこが理解できてない。
481名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:52:26 ID:V1YF1+SlO
関西の友達が
「関東の男はつまらない。話が面白くないと」ってやけにこだわっていて驚いた
482名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:52:38 ID:Oz4DTdAWO
関西と関東以外の人達の立場が無い
483名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:52:50 ID:GBYMrjeR0
アメリカンジョークも面白いけどな。MTVとかグラミー賞とか見てると。まあ、英語まったくダメだと意味わからんだろうけど。
484名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:52:57 ID:8NfkpgBV0
>>477
いや、関東の方の連中と喋ってると確かに感じるよ。
こっちがボケてもつっこんでくれないんだよ。

あと関東の連中同士の会話って、はなから相手を笑わせる
つもりもないような状況説明みたいな会話が時々ある。

逆に言うと、物喋るのにイチイチ相手を笑わそう、つっこもうと
構えてる関西人がおかしいんだが・・・
485名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:53:22 ID:ecFFjam9O
今年のM-1で覚えているのは、笑い飯の終わり方が
魔法陣グルグルのネタだったことぐらいだ
486名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:54:19 ID:+mjBz9T90
おもしろくない話を、他人にする感覚が分からない。
487名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:54:26 ID:YAL5yNVx0
>>484
関西人の友達いるけど暗いぜw
でも本人は関西人はみんなテンション高いと思われてるのがすごく嫌らしい。
488名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:54:28 ID:nW+rMeD7O
なんだかんだ言っても所詮は僻み。
文句があるなら東京系芸能事務所に入ってお笑いの頂点に立て。
不可能だけど。
489名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:55:01 ID:01VjH1fO0
昔、大阪の芸人は不利だと言われていた。
大阪で売れてもそれほどギャラは貰えないし、東京にでていって関東の文化に
合わせてもう一度売れないといけないからだ。言葉の壁は現在と比較にならない
ほど厚く、関西弁は非常に不利だった。

だが、突出した才能を持つ関西芸人のお陰もあって、関東が関西文化を受け入れる
土壌ができてから、大阪の芸人にシステムが有利に働くようになった。大阪の芸人は
まず大阪で腕を鍛えられる。大阪という土地で番組をもてるしそれなりに食べていける。
更に上を目指したければ東京にいけば良い。ちょうどサッカーで言うところの下部組織と
トップチームのような関係になった。

こうなれば東京の芸人は不利だ。腕だめしをするところもないし、いきなり戦う相手は
下部組織で腕を鍛え、そこを勝ち抜いてきたトップの大阪芸人達だ。現状のシステムが
つづく限り、ますますテレビ界は関西芸人が独占するようになるだろう。元々地力に
圧倒的な違いがあるのに、システムすら大阪芸人に有利に働けば勝てるわけがない。

東京の芸人にただ一つ有利な点があるとすれば、テレビの視聴者やテレビ局が関東
文化圏にあるってだけだろう。
490名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:55:03 ID:vTSFzMIv0
まあ2ちゃんでの大阪=DQNみたいなもんで
関東人はツマランってのはある種の定型文みたいなもんなのですよ
そのあたりをまず理解しないと
491名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:55:56 ID:QEcaonsR0
自分の意思じゃなくて
たまたま、その場所に生まれたんだから
非難されてもどうしようもないんだが・・・・・・
492名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:56:00 ID:5SBM9+z5O
スープレックス
ノンキース
ゆーたーん
ブラパイ
出なかったの?
493名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:56:31 ID:9X+GlZiA0
審査員も全員吉本にして、関西だけで放送すればいい
494名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:56:56 ID:9QxN5B+f0
ポイズンのネタの時、松本、北島、マナカナの顔が抜かれたけど誰も笑ってなかったな
495名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:57:28 ID:Oz/yGLgq0
笑い飯(ネタ:奈良県立歴史民族博物館)
http://www.youtube.com/watch?v=MrAPOpco6AQ
496名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:57:37 ID:zBt78GaX0
瞬間最高視聴率って、ずるいよ。
大した高視聴率じゃないし。関西だけでやれ
497名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:58:01 ID:ofbuRPAPP
ケンコバやバッファローあたりに取らしてやりたい (´・ω・`)
まぁあの内輪ウケスタイルじゃむりそう…

あと歴代にますだおかだが優勝してるのが意味分からん…
498名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:58:02 ID:r17XRCLaO
一億以上人がいりゃこりゃもうね、色々ですよ
499名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:58:35 ID:+mjBz9T90
>>496
関東地区18.0%、関西地区31.1%
滅茶滅茶高いじゃねーか。
500名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:59:21 ID:2WiitNMC0
ますだおかだって、
出てきた瞬間「”松竹芸能”のますだおかだで〜す」っていって掴んだんだっけ?
それM1じゃなかった?
501名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:59:26 ID:V7LmvusLO
>>444みたいな人がいわゆる中二病なんですか?
502名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:59:39 ID:lZ37c09V0
>>475
関西人のいう痛い奴というのは君みたいな人の事なのね。納得した。
503名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:59:53 ID:Z2SsZhde0
>>494
あの日のポイズンは確かにつまんなかった。
504名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:00:25 ID:V2Jc4aCsO
あんまし「関西人=おもしろい」と植え付けるな。
東京で関西弁喋ってるだけで
「何かおもしろいこと言って!」
とかたまに要求があるらしいぞ。
まぁ東京は地方からの寄せ集めだから
ちょっと離れた茨城や新潟なんかでは、もの珍しさから
そういった傾向もさらに強いだろうな。
505名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:00:30 ID:ZJFvhnd/0
とうとうM-1>エンタになったな
だれでもTV出れる芸人使い捨ての時代が終わり
本物のみが売れる時代に戻るな
506名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:00:31 ID:zMxVA2eM0
関西人ってほんと暇だなw

よくあんなつまらん番組全部見れたな
507名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:00:36 ID:swgW3mBT0
>>484みたいのがいるから関西人(関西出身者)が誤解される。
俺18まで関西にいたけどそんなこと考えたこともないわ。
508名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:00:39 ID:2Qcvz0HZ0
チュートリアルのネタはどっちが考えてるrの?
509名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:01:03 ID:01VjH1fO0
>>507
そりゃお前は徳島だからだろ
510名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:01:08 ID:8NfkpgBV0
>>487
いや、テンションと言うより会話する動機というか、会話の成り立ちがさ。
関西人はボケなきゃ、笑わせなきゃという一種の病理を感じる。
関東人はそんなの何にも無い。
だから逆になんだその意味の無い会話って感じる。

「昨日晩飯、焼き飯作ろうと思ったんだよな」
「それで?」
「で、作る段になってフライパン持ってないのに気付いたんだ」
「お前、それは駄目だよ」

お前らもっとおもしろく練って喋れよ!って。
511名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:02:01 ID:5SBM9+z5O
吉本以外が優勝したのってますおかだけ?
512名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:02:06 ID:fwbPpSbW0
しかし、関東と関西でこんなに視聴率違うんだな
513名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:02:21 ID:Oz4DTdAWO
関西人はクリスマスを犠牲にしてまで笑いを取るのか。
それとも暇な寂しい奴が多いのかな。
514名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:02:49 ID:vTSFzMIv0
>>511
アンタッチャブル
515名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:03:01 ID:4TaCAwGf0
やっぱ関西人アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:03:32 ID:imbrdIcd0
>>475
こういう素人が一番ウザイと関西ローカルのテレビで芸人がしゃべっていた
517名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:04:46 ID:5SBM9+z5O
>>514
おーd
518::2006/12/26(火) 12:04:50 ID:QJHuZLVx0
ほとんど関西の芸人だから視聴率に差が出るのはしょうがないのかな?
俺も逆に関東の知らない芸人ばっかだったら見てなかったかも。でも
今年のあの時間帯は他に見る番組なかっただろ?ナイナイの番組もつまら
なかったし
519名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:05:58 ID:vTSFzMIv0
ナイナイはつまらなさすぎて可哀相だった
520名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:07:07 ID:+mjBz9T90
>>513
関東のテレビ見ている18%の人間もな。
521名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:07:09 ID:9QxN5B+f0
関西人だけど普通に内容もなくオチもない会話をするけどね
522名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:07:38 ID:G6BqG363O
俺は大阪だけど、今回はチュートリアルが断トツだったと思う。
かといって関東の芸人がつまらんとは思わない。
ポイズンはああいう緊迫した場所に向いてないだけ。トータルは微妙に間が悪かっただけ。今後期待できる。
523名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:08:24 ID:Gj1IIWKP0
そもそも漫才に順位つける変な番組だと思ってた。
漫才って年末年始に娯楽として見せるもんでしょう。
順位かかった時点で芸人は緊張するし、会場には変な空気出るし、
そんなの視聴者が喜ぶと思ってるのかな〜。
作ってる側が偏差値世代だから?
もっと見る側が気を抜けるような番組じゃないとつまらないんだけど。
制作側が勘違いしてるよね。
524名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:08:31 ID:ZJFvhnd/0
>>515
ナイナイを見てた4.5%が頭いいとは思えない
525名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:09:22 ID:vTSFzMIv0
>>524
俺はM-1録画してナイナイ見てたよ

途中でM-1にしたけど
526名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:09:45 ID:YAL5yNVx0
>>510

>お前らもっとおもしろく練って喋れよ!って。

ここの部分がオチか?
527名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:11:02 ID:F+L+yqbl0
523はネタなの?
528名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:11:03 ID:+mjBz9T90
>>526
レスに落ち着けなきゃいけないって、
どんなけ関西人にハンデが付いてんだよ。
529名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:11:28 ID:fqHbvCo50
>523

なんでも順位つけたりするのはTBSの得意技なんだがな 
530名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:13:23 ID:vTSFzMIv0
レベルうんぬんの話は非常につかみづらくて、
たとえばあの「チッチキチー」の人とか
関西で受けてるから最近売れてるってわけでもないんだが
かといって関東の人は関西のおっさんのギャグはつまらんと
思っていることだろう

簡単に言うと、関西人はアレは関東で受けてると思ってるし
関東の人はアレは関西の大うけギャグだと思ってるわけだ
531名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:13:47 ID:c48kt1u70
>>523
順位付や「レベル」なんて松本が持ち込んだ概念だよ
ナイナイ貶めたり周囲につまらない芸人を配して自身の価値を高めてきた
最近は同じように自分が批判される立場になってきたのは哀れだな
532名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:15:08 ID:YAL5yNVx0
>>528
だって関西人は会話のすべてにオチがつくってさっきからさ……。
あんまり言うものだからツッコミたくなるじゃん。突っ込んで欲しがってるみたいだったし。
それともツッコミの仕方が甘かったかな。
533名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:15:27 ID:COxZxS6d0
>>528
それくらい関西人には朝飯前でしょ。
534名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:15:32 ID:Oz4DTdAWO
クラスに1人はなぜかクラスの笑いとるのに必死な奴がいたっけな
関西人ってみんなあんな感じなの?
535名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:15:43 ID:Gj1IIWKP0
順位つけさせられる審判員も気の毒だ。
「いやいや、順位なんて本当はどうでもいいんです。
それでもうええんちゃう。」とか誰かに言ってほしかった。

最近、グルメ番組も世界の絶景を扱う番組もなんか最後に
順位つけて、はいおしまい!みたいなパターン多くない?
その順位つけるところ、余計なんだけど。
536名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:16:20 ID:f3UYVKgh0
歴代で一番面白くなかったことだけは確か。
何とも言えない微妙なメンツに、ネタも今ひとつ。
優勝決定戦だけ見れば充分。
537名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:16:25 ID:01VjH1fO0
「関西の会話」と「その他の地域の会話」は違いがあって、関西の会話は
言葉をぶつけあって話を盛り上げていく会話方法で、代表的な関東の会話方法は
一人の人間がだらだらだらだら「おもしろ話し」をして会話を楽しむ会話方法。

だから、関西の人間が関東の人間と話すと「なんで突っ込んでくれへんの?ここ
ノッテこいや。ここお前が口を挟むポイントやで!」と苛々が起こるし、聞き手に
回ると「ダラダラ一人でしゃべんなや!鬱陶しいの」となってしまう。
538名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:16:38 ID:DSGJmjs60
>>460
打たなーきゃまぶたをまつりぬい♪
539名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:16:40 ID:+mjBz9T90
>>531
>順位付や「レベル」なんて松本が持ち込んだ概念だよ
初耳。
540名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:18:50 ID:F+L+yqbl0
順位付けを批判する人がいるが、そもそも知名度の低い奴にチャンスを
与えるわけで、注目度を上げるための勝ち抜き形式だ
「いま注目の無名の若手の漫才番組」こんなの、数字とれんだろ
それに、ここで露出して優勝できなくても売れた南海みたいなのが
順位付けの弊害はないと証明してる
541名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:19:18 ID:ofcbHTfQ0
いちおうナイナイだから裏で撮っといたんだけど、
3分くらいでヤバさが伝わってきた。すぐ消去した。
542名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:19:36 ID:3wb0woEp0
>>531
こういうアホってなんなんだろう
543名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:19:46 ID:yEiTzbQ00
> 10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
> *9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
544名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:19:50 ID:yrcvt1ow0
オールザット漫才の方が色んな奴見れて面白いかもしれないな。
545名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:20:02 ID:d10KnmPD0
>>536
1回戦全然笑えないから
決定戦の時はマグロ特集見てたよ
1回戦の時にマグロ見て決定戦だけ見ればよかった
546名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:20:07 ID:F+L+yqbl0
>>531
数十年前、芸人を志して浅草にやってきた若き日の武の最初の感想

  「こいつら、全員俺より下」
547名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:20:24 ID:9UC8No6b0
実は真の審査員長はキム兄。

楽屋から各審査員に点数の指示をだしている。
548名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:22:20 ID:zs3Z1+VQ0
>>531は松本を過大評価してるアホ
549名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:22:24 ID:G6BqG363O
よく関西人は2人よれば漫才になる、っていうけどさー
それは妄想に過ぎないw
確かにおもしろいやつ、話がうまいやつはいる。
でもそんなやつはほんの一握り。
1番質が悪いのが、自分は面白いと勘違いしてるやつが多いって事。
なんとかならんかねーw
550名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:23:46 ID:Jy30ELiL0
>>540
そのとおりだけど、
それ視聴者にはまったく関係ない理屈じゃん。
551名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:24:14 ID:QEcaonsR0
突っ込め、突っ込め言うけれど
標準語で「何でだよ」とか言われると嫌なんだろ。
関西弁を真似して「何でやねん」とか言っても
「似非関西弁使うなや」って言うんだろ
552名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:27:03 ID:mJKZ1tqw0

このスレのオチは?

553名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:27:04 ID:F+L+yqbl0
>>550
関係ないよ。関係ないけど見せたらどうだろう、と見せたら
みんな見てくれたって話だが。視聴者に関係ないものに価値がないなら
TVで楽屋裏だの芸能人のプライベートだの話題にならんだろ
勝手に視聴者の興味を定義して語るからおかしいんだ
競い合いが嫌なんていうゆとり世代が全てじゃない
554名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:27:54 ID:YAL5yNVx0
>>551
それ絶対あるよな。
爆笑の田中とかが「何でだよ!」ってツッコミを批判されてるのをよく見るが、関西弁のツッコミでも「なんでやねん!」ってツッコミが多い気がする。
標準語でのツッコミを寒いと思ってる関西人って多そうだよな。どこが違うんだと思ってしまうんだが。
555名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:29:04 ID:EsGrvH3f0
>>549
それもほんの一握り。
関西ではそうゆう奴がイジラレキャラになって、笑いになるんだがね。
「お前、自分でおもろい思ってるん見え見えやw品川かっちゅ〜ねんw」
で、次の日からそいつは品川と呼ばれるようになる。
556名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:29:26 ID:DR0CklRT0
http://www.youtube.com/watch?v=UiWT9HRtfDs
昔からお笑いの観客って女ばっかりだったんだな。
557名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:29:54 ID:j/z9YRekO
関西と関東だと注目度がずいぶん違うんだな
558名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:30:06 ID:COxZxS6d0
>>551
無表情で静かに「黙れ。」って言うのが一番いいかも。
突っ込みとしては100点満点だ。
559名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:30:33 ID:iadSXDFc0
笑い飯の話が良く出るんだけどさ、あれって何が面白いのか、全く理解できない。
ボケと突っ込みが切り替わるのはいいにしても、何一つ面白くないの。

笑い飯のJUNK(ネット配信してるやつ)聞いたこともあるけど、ラジオでも全く同じ。
ラジオは、本当に実力のパラメーターだな。
ラジオで言えば、アンタッチャブルとか北陽も、最低レベル。

大阪人は寛大だから、誰のネタでも笑ってあげるから、
もっとお笑いに厳しい、東北人を笑わせてからテレビに出ろ。
560名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:30:40 ID:WlTfxPIH0
スロースターターとか4分では魅力をだしきれないとかかばう奴いたけど
それを勝ち抜いてきたんじゃないの?
周りが(非吉本が)それほどだめなの?
561名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:30:45 ID:01VjH1fO0
>>551
よく分かってるな。
562名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:30:57 ID:vTSFzMIv0
>>554
なんでだよもなんでやねんももはや古すぎるけどな
563名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:31:33 ID:fqHbvCo50
昔からお笑いの観客って女ばっかり?

そりゃそうだろう。おっかけも男の追っかけっていないでしょ。
564名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:31:58 ID:b1KqGfIf0
>>559
大阪とか東北とか、
そういう地方都市の価値観なんてどうでもいいし
565名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:32:13 ID:vTSFzMIv0
>>563
ダウンタウンの追っかけから芸人になったヤツ多いけどね
566名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:32:14 ID:3wb0woEp0
>>560
普通にそういうこと
まあ2ちゃん脳全開のやつは出来レースとか
金が動いてるとか言うわけだけど
567名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:32:35 ID:G6BqG363O
>>555
品川さんおもしろいだろw
ってかおもしろいと思い込んで威張ってるやついっぱいいるぞ。
弄られるタイプじゃなくて。
568名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:32:38 ID:01VjH1fO0
>>559
確かにある面、東北人は笑いに厳しいな。笑いに厳しすぎて誰もユーモアを発することが
できないほど笑いに厳しい。
569名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:33:00 ID:+5FPOLv+0
またまた書こう。実は一番レベルが高いのはポイズンガールバンド。

会話の不確定性を極限まで微細に表現できたのは彼らだけ。(唯一笑い飯だけは許す)

確定不能な素粒子を計測するファインマンの経路積分に比すべきレベル。

量子力学に例えると、無能松本はプランク定数は朧げに把握できたが、その先は放棄した。

ポイズンガールバンドは違う。もっと先。次元が高すぎる。反論は許さん。

これがわからない奴は、いうまでもなくアホ。

http://www.youtube.com/watch?v=zR-FO5Lkw-s

570名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:33:23 ID:F+L+yqbl0
>>554
そこは1番難しい課題じゃないかな?つっこみの基本であるという既得権も
あるだろうけど、「やねん」が否定の攻撃的なエネルギーを若干緩和することで
丁度いい諦観が発生して、「しょうがないな」っていうボケにたいする暖かい
目線も感じるから笑いに昇華しやすいのかも。
「なんでだよ!」とか完全に否定でしかないしな
571名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:33:27 ID:11VWKUlQ0
こんな人気番組だったとは知らなかった。爺婆子供が見てるのかな。職場の部署は全員地元出身だが、話題にもならん。
572名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:33:53 ID:Gj1IIWKP0
>>540
っていうか視聴者は安心して笑えるプロの漫才が見れればいい。
「オーディションやコンテストは見えないところでやって」という感じだね。
放送するからにはそれなりの満足度のあるものでないと…どうだかなア。
漫才はゆるゆるのシチュエーションで見るのと、出来がどうかどうかと成績を
緊迫して見るのとでは受け止め方が違う。
競い合いを放映して楽しめるっていうジャンルを勘違いしてないかという意味。
573名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:34:24 ID:fqHbvCo50
>565
テレビで松本の番組を欠かさず見てたとかそういう類でしょ。
574名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:34:25 ID:qZfmmUcZ0
575名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:34:29 ID:yVXKShQ50
笑い飯はライオンズの帽子被ってるとこが一番おもしろかった
576名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:34:42 ID:Jy30ELiL0
>>553
誰も定義なんてしてないと思うけど。
順位付けは笑いを消すって話なのに業界の都合を語りだすからおかしくなる。
577名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:35:08 ID:vTSFzMIv0
>>572
>っていうか視聴者は安心して笑えるプロの漫才が見れればいい。

それが衰退したから競争を入れたんでしょ
昔はフツーに漫才TVでやってたんだよ
578名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:35:28 ID:xmEAVhXq0
関西のM-1勝者と関東のM-1勝者が大晦日に関西人50人関東人50人の審査員で
日本一を決めるなんてどうだ?
中田カウスはちょっと点が甘すぎるからなw
579名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:35:31 ID:aV6jVVcrO
関西って低脳
580名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:36:02 ID:venYJ+sr0

 サバンナ  野生爆弾  の方が面白い
581名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:37:00 ID:F+L+yqbl0
>>572
競い合う笑いってのはあると思うよ。おおぎりだってそうじゃん
笑い点の座布団は不必要?1年に1回2時間程度のこうした番組をながすことが
番組の存在の是非を問う必要があるほど害があるとはおもえんが
582名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:37:33 ID:01VjH1fO0
>>578
関西 VS 関東+東北+中部+四国+中国+九州+北海道

でもかまわんよ。なんならアメリカでもOK
583名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:37:41 ID:61RV0ps20
爆笑オンエアバトルでいいじゃん。
最近は、かなりの惨状だが。
584名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:37:53 ID:rjYuHQkx0
関東も負けず劣らず低脳
585名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:38:42 ID:kuuDLzZF0
芸人が芸人の審査やって恥ずかしくないのかね?
586名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:39:45 ID:Xh/xq82CO
>>578
でもそんなカフスが好き
587名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:39:54 ID:Oz4DTdAWO
オンバトのチャンピオン大会みたいに、視聴者に合わせて絶対面白いならいいんだけど
588名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:39:55 ID:YAL5yNVx0
>>570
関西人以外でもそう考えてる人っているのかな。少なくとも俺にその昇華どうのの違いはわからん。
「なんでやねん」がツッコミにふさわしい。そしてそれを関西人以外が使うのは許せない。
なんてよくある論調はなんか、軽い選民思想みたいに思えていい気はしない。
589名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:40:58 ID:w3ljp+3+0
笑い飯はかつぜつ(←なぜか変換できない)と声質が致命傷

ネタを書き起こして読めば笑えるんだがなw
590名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:41:48 ID:IrRnnERE0
どのスレでも関西叩きしてる奴は間違いなく地方在住者。
もしくは上京して自分は都会人だと思い込んでるやつ。
東京生まれの人間にとっては他県の事なんてどーでもいい
591名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:41:48 ID:sjtzox0k0
てか関東の芸人もっとがんばれよ
おもんないねん。
M1で結果出して
592名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:42:07 ID:V2Jc4aCsO
結局、関西弁のアクセントが他の地域と違うってことだけだろw
仙台も名古屋も広島も福岡もアクセントは東京アクセントだからな。
593名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:42:36 ID:F+L+yqbl0
>>588
というか、俺は関西人じゃないから外野の無責任な分析でしかないよ
594名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:45:02 ID:+mjBz9T90
>>588
お笑い番組に触れる機会が圧倒的に多いから仕方ないのでは。
土曜日学校から帰ったら、飯食いながら新喜劇だよ。
595名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:45:18 ID:vTSFzMIv0
>>589
それが克服できないまま放送作家になっていく芸人も多い
596名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:45:59 ID:YAL5yNVx0
>>593
あ、別に批判してたわけじゃないよ。俺も外野だし。
言ってる意味がピンと来なかったから感想にレスつけただけ。
597名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:46:21 ID:RePzpadI0
>>589
つ『滑舌』・・・IMEでは×、ATOKでは○
598名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:46:22 ID:4fOQoEYxO
さすがお笑い以外何もない関西人
599名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:46:58 ID:xmEAVhXq0
>>582
>関西 VS 関東+東北+中部+四国+中国+九州+北海道

いや、そうじゃなくて「関西」には九州、四国、中国、中部が含まれる。
きっちり日本を2つに分けて勝負する。もちろん近畿に人材が集中しているのは判るが
それじゃ判りにくい。
>>586
>でもそんなカフスが好き

確かにそう思う。あの人の言葉には漫才や若手に対する愛が感じられる。そして真摯だ
だがしかしやはり少し甘い気がする
600名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:47:08 ID:QyvQTB7+0
愛媛県民も関西人を名乗っていいですか
601名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:48:04 ID:01VjH1fO0
俗に言われてる関西人というのは、大阪とその周辺、人口にすれば1200万人ぐらいで、
残りの関西人はおもしろくもないよ。

滋賀県 和歌山県 福井県 三重県 京都府 なんて、つまんねえよ。
602名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:48:23 ID:+mjBz9T90
>>600
ごめんね、ギリで徳島まで。
603名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:50:10 ID:eezvWIjM0
>>41
テレ東のマグロすごくね?
こんなに数字取れるんだね・・・
604名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:50:17 ID:lXhQdyk+0
>>610
知らんがな。
アンタが滋賀県やら京都やらを代表しなさんな。
605名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:51:22 ID:2Qcvz0HZ0
確かにマグロは予想外だ。
TV欄見て、こんなもん魚好きのオッサンしかみね-だろと思ってた
606名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:52:01 ID:vTSFzMIv0
>>601
ブラマヨもチュートリアルも京都出身という罠
607名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:52:45 ID:EsGrvH3f0
>>604
お!先を読めるんやな!細木先生顔負けやな!
608名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:53:03 ID:eezvWIjM0
>>559
東北人は笑いに厳しいんじゃない
笑えないんだよ
609名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:54:15 ID:NGNc1Ye80
滋賀とか京都とかを代表しようかな
610名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:54:41 ID:TOX/xu2L0
>>603
よぐ来たの〜 よぐ来たの〜
611名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:54:51 ID:0L2HzHsL0
キンコン、品庄、オリラジらがでないレースなんてほとんど価値ないと思う
612名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:55:49 ID:RePzpadI0
>>559
寒いからか?
613名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:56:05 ID:Vj8GR80h0
>>611
そんなにレスが欲しいのか?
614名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:57:40 ID:58x2Fzqp0
単なる関西人自己満足番組ということが分かりました。
615名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:57:44 ID:01VjH1fO0
お前らあんまり東北人を馬鹿にするなよ。仙台にお笑い文化を根付かせよう!って
必死に活動してる芸人さんたちがいることだし。
616名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:58:15 ID:AM5bUwVZ0
ぜんぜんみてない、島田伸介だっけ?あいつみたくねえ。
617名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:58:22 ID:jcQm0YKBO
>>601
テツandトモ、大木ひびき は滋賀出身だぞ!・・・確かにおもしろくないな・・。
618名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:01:54 ID:fqHbvCo50
>>603

最近なぜかマグロブームだな。少年マガジンでもマグロ漁師を目指す少年が主人公の漫画始まったし
渡哲也主演のテレ朝のマグロ漁師ドラマが正月にあって高い視聴率を期待されているし。
619名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:01:59 ID:evohTBcf0
関東で新喜劇やったらどんな反応なんだろうw
620名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:02:42 ID:QyvQTB7+0
最近の新喜劇はノリカネタが多くて少しおもしろい
621名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:03:05 ID:01VjH1fO0
福井県人が面白いわけないし滋賀県人が面白いわけない。三重に至っては論外だし
奈良だって大阪に隣接している地域以外は田舎者。和歌山も同様。

でも、そいつらが「関西人面」して「俺達は面白い人間です。関西のノリがどうのこうの」
とよくやるわけですよ。もう失笑ですよ。

こいつらは都合が良いときに関西人を名乗って都合が悪くなると「あれは大阪だから」と
やるわけです。
622名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:03:12 ID:w3ljp+3+0
品庄の庄司とかますおかの岡田とかの場合は
TV番組の制作側が瞬間の笑いを要求するせいで
本業のネタ作りに悪影響を及ぼしてるよな
623名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:04:37 ID:p+yiMPtq0
また関西か
624名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:04:41 ID:4p+n2Svc0
とりあえず去年のブラマヨがうpられてないってのはなんでだぜ。
去年だけ見逃したから見たいよ
625名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:04:45 ID:58x2FzqpO
関西人って本当の意味で馬鹿だな
626名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:07 ID:BilOrw9+0
The neo-conservative dream faded in 2006.
ネオコンドリームの終焉
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6189793.stm
21 December 2006

The ambitions proclaimed when the neo-cons' mission statement
"The Project for the New American Century" was declared in 1997 have turned into
disappointment and recriminations as the crisis in Iraq has grown.

「新たなアメリカの時代に向けた戦略」と題された声明をネオコン連中が発表したのは
1997年のことであったが、その当時、彼らが声高に叫んでいた野望は、
イラク情勢の悪化とともに失望と非難の的へと変わり果てた。
627名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:20 ID:+W+/lC3VO
「東北人は笑いに厳しい」っつーのは
わざわざライブに出かけていくほどのもんじゃない=箱モノ興業じゃ儲からない
事を指すのよ

ぬくい部屋でTVの前なら笑ってやらなくもない
ただしM―1みたいな底の浅い関西の笑いはどっちみち通用しない
628名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:23 ID:EwEsbiVp0
ここまで差がつくのってすごいな。関東もそれなりに高いからいいけど
もう10%ずつ低かったら関西ローカルになってるな
629名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:47 ID:01VjH1fO0
>>627
へえへえ 
630名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:05:55 ID:9A86M3YiO
みんな正直に思ってること言おうよ




「関東の芸人糞つまんねえw」




本当はみんなも思ってるんでしょ?
631名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:06:11 ID:Y01URNPj0
>>601

大阪出身でおもろい芸人は誰やねん?

鶴瓶以外で教えろや!!
632名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:06:28 ID:+mjBz9T90
>>624
帰ったらあげてやる。
633名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:06:52 ID:p+yiMPtq0
南海キャンディーズが最初に出た時が一番面白かった
634名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:07:03 ID:QEcaonsR0
まーた、東北の悪口か
635名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:08:25 ID:F+L+yqbl0
俺の好きなさまーずや極楽は関西じゃないよな?でも関西じゃないとつっこみが
難しいのか、ボケとつっこみの境界線が曖昧になるな
くりーむも関西弁じゃないよね?
636名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:08:49 ID:enV04ghA0
まあ、関西はビデオがあまり普及していないからな。
637名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:09:02 ID:4p+n2Svc0
>>632
おお それは有り難い
638名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:09:18 ID:t5TkTUAuO
>>627
それは厳しいのでは無くて笑いに無知なのだと思います
639名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:09:39 ID:HuFt7zC/0
さまぁ〜ず好きだよさまぁ〜ず
640名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:09:44 ID:RePzpadI0
>>633
釣られてみる?
641名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:10:27 ID:QyvQTB7+0
>>627
外が寒いからよっぽどじゃないとライブに行かないって意味だろ
642名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:13:28 ID:F+L+yqbl0
笑いってやっぱ深層意識では差別なんかと近い扱いなのかな?
失敗とか勘違い、負の感情と直結してるのがおおいよね。成功したものを
茶化すことで落としたり
643名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:14:31 ID:S7ThoM5k0
新喜劇って結局なんなの?
笑わそうとしてんの?
644名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:15:31 ID:F+L+yqbl0
>>643
あれで笑うには愛がいる
645名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:18:36 ID:6lXqp2lv0
>>635
見ての通りです
646名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:19:09 ID:RNI0tBje0
お江戸でござる
647名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:19:22 ID:P69+0lcC0
>>104
>松ちゃんはコントは糞ですよ、漫才最高時期をしらない関東人?

>>61も相当酷いが、おまえ・・・
「ごっつええ感じ」や「ビジュアルバム」見たことねーのかよ。
大阪時代も結構コントやってたぞ?
648名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:19:31 ID:aNHNgqsqO
今年も茶番だったな。
フットボールアワーが決勝に時点で。
649名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:22:35 ID:J2NHJne6O
結局は、見ている奴が多いのね。逆に言えば、イブに寂しい奴が多いという事か? 私もその1人だ...
650名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:23:27 ID:Ba6pMQcvO
関西人って「地元じゃ俺よりおもろい奴は多いが東京じゃ自分が一番おもろい」と自分に言い聞かせている人が多くてかわいそう。
651名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:23:56 ID:p+yiMPtq0
来年で終了しよう
652名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:24:10 ID:ziJ7U3fKO
関西で面白くない奴になんて言うか知ってる?


「お前関東いけや」
だぜwww
653名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:24:16 ID:Wda3mLI0O
>>644
辻本で笑えないお前は異常
654名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:24:41 ID:gIFolXXJ0
笑い飯は奈良県立歴史民族博物館を超えるネタを作らんともう無理だ
655名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:25:18 ID:F+L+yqbl0
>>652
サッカー下手な奴に「ジャップ」って言うのに似てるな
656名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:26:19 ID:0p26En69O
ホントすべての発言が田舎臭いよココの関西人w
657名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:26:50 ID:BHItQwkX0
チュートリアルのブサイクなほうってこいつに似てね?
http://www.nippon-animation.co.jp/na/maruko/nakama/maeda/maeda.htm
658名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:27:01 ID:x7sOr69m0
>>653
だよな。
最近の、トロくさい弟分連れてるチンピラ役とか超おもろい
659名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:29:08 ID:4fOQoEYxO
>>652
逆に関東で消えたヤツは関西のテレビ出てんじゃん
660名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:29:10 ID:ppZlta4e0
M-1優勝ってのが年々軽くなってるな
年1じゃ枠に対して人数が増えすぎる気がする
2〜4年に1度ぐらいでいいんじゃね
661名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:29:25 ID:7tczOsaVO
>>655
それジャッポネーゼじゃなかった?
まぁ俺もキャプ翼からの知識なんだが
662名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:29:36 ID:Ba6pMQcvO
>>652 それをまともに受けて自分はおもろいんやってなるんだね。
痛々しい奴多いよ。
関西でつまらん奴は東京じゃもっと受けないっていうのがわからないみたい。
663名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:30:07 ID:656bxLtPO
俺今日チュートリアルの不細工な方に似てるって言われたんだが
これって喜んでいいのか?
664名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:31:06 ID:oCHKLffFO
オリラジのメガネかけてない奴は高槻生まれ
665名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:31:07 ID:cF3jqNxC0
>>657
自分には福田は早稲田実業でハンカチの球受けてた
キャッチャー白川くんに見えて仕方ない。
666名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:32:20 ID:YAL5yNVx0
チュートリアルのブサイクなほうって言うけど、相方がイケメンなだけで別にブサイクじゃないんだよなw
なんかかわいそうだw
667名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:32:58 ID:6lXqp2lv0
>>663
俺なんてとろサーモンのメガネだぞ
668名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:33:01 ID:G+Hmhq4GO
オノレラ関西バカにすっと道頓堀突き落とすで!しかし〜
通天閣に突き刺す勢いやで〜!切れるっちゅーねん!キョウビ笑いわかる奴が少ないっちゅーねん!アホか!
669名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:33:32 ID:PA4wcYL2O
関西人あんなのが好きなのかwwwさすが犯珍応援してるやつは違うな
670名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:34:01 ID:P69+0lcC0
>>601
それ以前に、福井県と三重県を「関西」という奴はおらん。
671名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:34:38 ID:VytRHSw/0
>>630
はげどう
ナベプロの芸人とか面白い/つまんないを通り越してきめぇ
672名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 13:34:55 ID:toStu0eY0
>>669
関東も18%だけどwwwww
673名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:35:21 ID:P69+0lcC0
>>643
ちゃんと見てから言え。
674名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:35:24 ID:s2XEMHhc0
>>661
イタリアだとそう言われるとかあったな
ブラジルだと日系人がだいたいサッカー下手糞だから
よくバカにされたとカズが言っていた
そのたびに「俺が下手糞=日本人って概念を変えてやる」と思っていたそうだ
675名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:36:06 ID:Ba6pMQcvO
去年のブラマヨの後半の畳み掛ける勢いは漫才ならではの流れだよな。
やすきよの絶頂期はまさしくそんな感じだった。
あと昔の爆笑問題とか。
676名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:38:49 ID:pGb+7VVUO
>>668 古くさいね
677名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:38:54 ID:J0v6HEUi0
ポイスンガールバンドとID:+5FPOLv+0はクズ
哲学やら物理学やらの用語を引用して
自分が賢くなったように思っていた時期が
私にもありました
678名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:39:38 ID:3nYW5zZRO
数字は低いけど。
録画とかで見る人ふくめたら、かなりの人数が見てそうだ
679名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:39:57 ID:EsGrvH3f0
大御所風
A「しかしB君、M-1のスレ言うたら、えらい荒れてまいまんな」
B「そらしゃ〜ないわ、みんなM−1、MY-No,1をもってはるさかいな」
A「お後がよろしいようで ぺこ <(_ _)>」
680名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:41:09 ID:mvJY5hGA0
>>671
ナベプロなんて本来お笑いじゃなかっただろ。
「芸能界独裁体制」が行き詰って笑いに手を出しただけ。
681名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:42:29 ID:vTSFzMIv0
>>679君は漫才としては素人芸やけど、僕も見習わなあかん部分があるね
682名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:42:53 ID:01VjH1fO0
吉本興業はスポーツマネージメントの分野でも筆頭の地位に立ったからな。
683名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:43:13 ID:QxG/OfJu0
M−1いらね
684名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:44:07 ID:Dd197GSm0
関東じゃ視聴率も亀田以下だからな。
685名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:46:00 ID:4fOQoEYxO
>>681
カフスやさしいよカフス
686名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:46:33 ID:BWMesNmvO
>>681
カウス師匠の優しさは青天井やな〜
687名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:46:37 ID:R1RD/lpf0
>>674
変わらなかったね。
688名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:46:50 ID:3nYW5zZRO
人には好みがあるので、関東の芸人とかテレビを否定するわけじゃないですが。


エンタの神様とはねるのとびら は何故あんなに長続きしてるんですか。
どこで笑えば良いのか全くわからん。あの番組で笑った事ないです。
689名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:46:59 ID:P69+0lcC0
まあ、関東芸人なんていっても、ほとんどがよその地方から来た奴で
関西人も相当まぎれこんでるんだがな。
例えば「ダチョウ倶楽部」にしても関東弁しゃべってるだけで、上島と
ジモンは兵庫、リーダーは沖縄だし。

ヒップアップの島崎は京都、赤信号のラサールは大阪、TIMレッドも
大阪、磯野貴理は三重、林家ペーだって大阪だ。
もちろん逆もある。
いちいち関東・関西と分けて考えること自体がナンセンスだと気付け。
690名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:49:14 ID:ppZlta4e0
>>688
F1層向けだろ
691名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:49:39 ID:swcHzCpm0
う〜ん
だが、東と西でやはり差はあるぞ
692名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:49:54 ID:3Gx6rYtc0
>681
カウス師匠乙
693名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:50:06 ID:R1RD/lpf0
あれだな。東京は地方出身の田舎もんも多いから、クリスマスって言葉に踊らされて、
どっかデートしたりパーティー行かなきゃだめだと思ってるやつも多いんじゃないか?
普通の人は日曜は家でテレビみながら飯だろな。
694名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:50:14 ID:V7LmvusLO
>>684
関西でも亀田以下だけどねw
695名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:50:25 ID:CgZV70t10
これはひどいなw
もう関西ローカルでやれよw
696名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:50:36 ID:3nYW5zZRO
>>690
すまん
おっしゃる通りだ。

おもろい奴はおもろい。つまらん奴はつまらん。

測りに使うモノサシを間違えてたみたいやわ
697名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:50:41 ID:01VjH1fO0
>>689
そんなミクロの話をしてるわけじゃなく相対としての差、マクロの話をしている。
698名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:52:13 ID:s2XEMHhc0
>>688
確かに両方ともつまらないが、たまに面白い時がある、ほんとたまに
でもテレビとしてはどうなんだろw
699名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:52:14 ID:XSd8LcKB0
>>689
レッドは京都じゃなかったっけ?
700名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 13:52:15 ID:toStu0eY0
関東人がファビョってるw
701名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:52:17 ID:P69+0lcC0
>>684
その亀田も関西だしな。

しかし、なんで関東と関西の対立構造になるのかが俺にはわからん。
どっちも高いね!でいいだろ。
702名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:52:41 ID:3nYW5zZRO
696のやつ
>>689でした
703名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:53:02 ID:Qwajyny+0
関東も高いねwwwww
サスガ馬関東人
704名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:53:20 ID:zNnXlPlC0
>>693
東京じゃクリスマスにテレビ見てるのは負け組みm9(^Д^)プギャーと
扱われるからな。
705名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:53:49 ID:xmEAVhXq0
「はねるのとびら」ってのはさっぱりわからんね。出てる連中の名前もよう知らん
ドランクドラゴンだけわかる。でもあんまり面白くない。あの回転寿司のコントは何が面白いわけ?
じじいの格好してる奴もわからん。そして何が面白いのか....。
706名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:53:59 ID:P69+0lcC0
>>699
たしかにそうかも知れん。
707名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:54:06 ID:VytRHSw/0
関西は漫才芸人、関東は落語

これ常識
708名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:54:21 ID:3nYW5zZRO
696のやつ
>>689でした
709名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:54:34 ID:BHItQwkX0
俺はタイムマシーン3号が好きだなぁ
710名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 13:54:43 ID:toStu0eY0
>>704
実際負け組だけどなw
普通に金があって彼女がいたら
食事なりショッピング行ったりホテル
行ったりするだろ。何が悲しくて
イブにテレビ見なければいけないんだ。
711名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:55:06 ID:f269dxs50
亀田>>>>>M−1グランプリ
712名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:55:11 ID:I00FSF3c0
そのうち大晦日の定番になったりして〜
713名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:55:18 ID:CEKGeoZ60
>>710
orz
714名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:55:23 ID:7UcOZV0y0
長井秀和は、やっぱ関東人には面白いんですか?
だいたひかるはわかるんですが・・・。
715名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:56:16 ID:01VjH1fO0
>>707
落語も大阪発祥なんですが・・・

江戸落語が滅びそうになったとき、大阪の落語家が江戸に行って江戸落語を復活させ
たのですが、大阪落語が滅亡しそうになったとき、江戸の落語家はなにもしてくれませ
んでしたね。
716名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:56:37 ID:I00FSF3c0
そのうち大晦日の定番になったりして〜
717名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:56:55 ID:gIFolXXJ0
>>714
だいたひかるも普通のことしゃべってるだけで別に面白いことは言ってない。
観客が愛想笑いなんかするもんだから、芸人が勘違いしてる。
718名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:57:00 ID:kea6qcyc0
チューの外人ネタ、松本のパクリ過ぎてて、無性に腹が立つ。
719名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:58:16 ID:D06qphT0O
>>714
どちらもツマラナイ
720名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 13:58:36 ID:toStu0eY0
ま〜た始まった。松本のネタパクったとかいう妄想が。
721名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:59:41 ID:3nYW5zZRO
長井もだいたもさ、他のタレント名だして『毒舌ネタ』?みたいなんやってる地点で、実力不足というか…他力本願に近いだろ。

そう考えたらM1決勝組とは雲泥の差がある。
722名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:01:02 ID:Z8YwWgzg0
関東人は漫才嫌いだろ。
アンガールズみたいにコントの勝負がみたい。
723名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:01:08 ID:01VjH1fO0
ダウンタウンがでてきた頃、漫画界では吉田戦車を筆頭とする不条理漫画がでてきた頃だから、
全ての不条理漫才が松本をぱくったと言うのは早計過ぎる。

俺は一時期、吉田戦車の笑いを松本がぱくってたのかなと思ってた時期もあった。
724名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:01:52 ID:R1RD/lpf0
>>710
バカだな。金があって彼女もいるなら、
いつでも飯なりホテルなりいけるじゃないか。
なんでわざわざM-1の日にデートしなきゃなんねーんだよ!
725名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:02:58 ID:yXSXG4sr0
>>724
録画しろよw
726名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:03:15 ID:ow+oB+Nr0
関西でM-1やって、関東ではコントの大会すればいいのに
727名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:03:20 ID:Ba6pMQcvO
>>715 落語の発祥は別に関西ではないぞ。
桂は関西が発祥だが山椒亭可楽は関東だろうし。
後半の話はいつの話だよ?
728名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:04:08 ID:01VjH1fO0
>>727
なにを言うてんだ?
729名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:04:38 ID:YQMUGU/z0
今年は最低レベルだったね

毎年酷くなる一方だな
730名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:05:38 ID:EvVTm1510
最近、空耳アワーでしか笑えないよ。
感性が鈍くなったのかな?
悲しい。
731名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:05:44 ID:uj+OWcowO
おれはデートしたかったのに彼女が「M-1見たい」って言ったから見たのに今年は特につまらなかったのが残念でならない
732名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:06:26 ID:P69+0lcC0
例えば、ドランクドラゴンは関東といえるのか?
塚地は関西人だろ。彼の頭脳で動いているコンビだからテイストは
関西風味なわけだ(なんに影響されたかは知らんが)。

アンガールズは広島、スピードワゴンは名古屋、ロバートは福岡、
南海キャンディーズは千葉と大阪。
ホンジャマカは神奈川と鹿児島、ウンナンは熊本と香川、
ネプチューンは兵庫と東京と神奈川。
オアシズは愛知で、極楽とんぼは北海道と広島。

こうして考えると、もう「関東」「関西」と分けることがいかにアホらしいか
わかるだろう?
733名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:06:41 ID:tqPhyMeO0
M-1は裏のナイナイの特番よりは圧倒的に面白かった
TBSはもうバラエティ作らないで欲しい
734名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:06:55 ID:YQMUGU/z0
早い話が飽きた

ネタがマンネリ化してきた

吉本新喜劇然り、
同じネタで何度も笑える関西人が羨ましい
735名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:07:50 ID:t5TkTUAuO
関東はどちらかと言えばコントだから漫才に向かないんじゃない?
しかもクリスマスに全国区じゃないタレントばかりな訳だし。
コント限定のC-1やったら関東でも知ってる芸人結構出そうだし。
736名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:07:56 ID:8q5L49PI0
>>732
なぜか関西人は関西以外の芸人を関東人と言う人が多い
737名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:08:42 ID:PkAQzh1i0
最後にキモイメガネ豚が出てくるとすごい寂しい気持ち&損した気分になる。
あれはやめて欲しい。
738名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:09:15 ID:dRCzrO960
>>729
テレビの前の視聴者まで吐きそうになるほどの緊張感が薄れてきてるのは事実

あの緊張感が爆発的な笑いを産み出してた気がする・・・
739名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:10:21 ID:P69+0lcC0
>>727
落語の祖は辻噺。露野五郎兵衛という人物が京都でやったのが始まりだ。
多くの落語のネタは、関西で生まれ、それが江戸落語でアレンジされた。
このぐらいは常識中の常識だぞ。

あと、戦後はいわゆる米朝、松鶴らの四天王を中心に噺家がほとんど
いなくなり、壊滅状態になった。これも有名な話だが。
740名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:10:28 ID:ppZlta4e0
関東向き、関西向きで分かれてるだけじゃね

両方で受けるのはキー局がある関東でっていう風にもなるだろうし
741名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:10:33 ID:Rg4z46zO0
もう関東では打ち切っていいよ。
742名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:10:46 ID:HAM7lUSD0
うわーなにこれ。
関西人って
老人から子どもまでマジばかってことだな。
743名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:13:01 ID:2jf1d2Pb0
関西芸人=吉本、松竹の事務所に所属している芸人
関東芸人=上記以外の事務所に所属している芸人
744名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:13:20 ID:Z8YwWgzg0
ダウンタウンもウンナンも出れば面白いのに。
745名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:13:34 ID:toStu0eY0
関西発の番組が関東でも18%獲ったからって
ファビョり過ぎwww
746名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:14:17 ID:Rg4z46zO0
関東じゃ低視聴率だから打ち切っていいよ
747名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:14:51 ID:GLA4F1Ut0
>>740
関東向きのナイナイの裏番組は関東の視聴率は一桁だったぞ。
748名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:14:56 ID:wX4s9Sz00
東京出身で面白い漫才師って1人でもいるの?

トータルテンボスをムリヤリ渋谷系とか呼んでるのが必死すぎてワロタ。
749名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:18 ID:01VjH1fO0
関西芸人=関西出身であり、尚且つ関西弁の使い手

関東芸人=上記以外

ダチョウクラブは関東芸人と認知されている。
750名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:19 ID:jVVoMoGl0
来年の吉本プッシュ芸人が決まる会議なんじゃないかコレ?
751名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:42 ID:P69+0lcC0
>>741
関東でも18%取れるコンテンツを簡単に切るバカがどこにいるんだドアホ。

>>743
大阪にも吉本・松竹以外のプロダクションは多数あるのでな。

>>744
それは趣旨が変わる。まだ絶対的にブレイクしてない奴が出るからこそ面白い。
752名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:43 ID:YQMUGU/z0
トータルテンボスもライセンスも顔が笑えない
753名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:52 ID:gIFolXXJ0
結局北島康介はなんだったのか
754名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:15:53 ID:y3oD6bWoO
>>727
なに?その山椒とかいうの、聞いた事ないけど。
755名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:16:09 ID:QyvQTB7+0
>>747
あれは流石に無理だろw
756名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:16:18 ID:YrLtISpE0
>>621
おま…少なくとも福井は関西人なんか名乗ったりしないよ。
ってか、大阪と一緒にするなって。マジ勘弁してくださいm9(^Д^)プギャー!!
757名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:17:44 ID:hf3ANAoj0
あの素人の二人組みは面白かったけどな
高橋英樹の娘をネタにできるって素人だからか
758名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:18:51 ID:R1RD/lpf0
昔学校へ行こうに出てた、東京に遊びに来てる高校生2人組が、
関西からきましたー!っていってたけど、実際は福井だったから、出演者につっこまれてた。
759名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:10 ID:P69+0lcC0
>>756
川藤が「浪速の春団治」と呼ばれたり、あのねのねの清水国明が似非
関西弁をしゃべったりしてるから、そう思われるのかもな。
こちらとしても別に福井を関西に入れたいとは思わないから安心しろ。
760名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:09 ID:/AJsxQDx0
面白かったな
761名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:24 ID:tqPhyMeO0
関東や関西とか関係なく、お笑いをダメにしてるのはF1層だろ?
762名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:32 ID:GLA4F1Ut0
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」

こういう感じ
763名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:32 ID:xA5dyhQH0
関西芸人で面白いのは欧米か!の人だけ
764名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:19:33 ID:1XEpdaPn0
東京も落語かなりやばいんだけどな・・・池袋演芸場行って客の数数えてみればわかるw
大阪は定席できたんだろ?
765名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:20:22 ID:vTSFzMIv0
日本人ならマグロだよなやっぱ
766名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:21:15 ID:P69+0lcC0
>>763
めちゃめちゃな釣りだなw。
767名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:22:35 ID:TkGy8B87O
お前らが言ってる関東芸人ってほとんど関東出身じゃないだろ!?
768名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:22:55 ID:FL3a5Bg40
関西芸人、関東制圧確認>吉本
関東発狂w
769名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:23:22 ID:y3oD6bWoO
>>763
あれは北海道か九州か(←実は売れると思わずチェックしてない)だから
関西じゃないと…
770名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:24:40 ID:Nc5OMGm90
>>220
流れで言えば「今年は吉本が優勝しない年」だったはずだが・・・
771名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:24:52 ID:PlSRFkMEO
関西ってイブは行くところってないんだ。
772名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:25:48 ID:P69+0lcC0
>>769
北海道だよ。

今、純粋に売れてる東京出身の漫才師って、おぎやはぎぐらいかな。
さまぁ〜ずはコントだし。

あと、くりーむしちゅーは熊本ね。ロンブーは山口と大阪。
773名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:26:28 ID:Ba6pMQcvO
>>739 残念ながら露の五郎兵衛が元祖だといいきれない。
そのまえから笑い話を人前で話すことはされてきたからだ。
ちなみに初代可楽は寄席の祖。
落語としての型を作った人。
上方落語は松鶴、米朝、春団治らによって復活したが江戸落語が潰れそうになったことなんて聞いたことがない。
774名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:27:04 ID:01VjH1fO0
>>773
何言ってんだ?コイツは
775名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:27:33 ID:y3oD6bWoO
>>771
合理主義だからね、安くなってからいくわけよ。
ホテルでもレストランでも…ホラ25日ならケーキも安かったりするじゃん?!w
776名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:27:37 ID:SRJMf0Go0
イブに高視聴率を自慢するのってアホかと思う
低視聴率ほどいいのに
777名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:27:44 ID:tqPhyMeO0
さっきから落語の起源語ってるやつって何なの?ウケるw
778名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:29:49 ID:Qwajyny+0
爆笑問題、おぎやはぎ、クリームシチューがトップ3でしょう。
お笑いすら関東の時代。関西人はたこ焼きでも自慢しとけ
779名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:29:58 ID:toStu0eY0
>>771
バカかw
関西人でホテルで彼女とセクースしながら
M1見てるんだよ。>>775が言うように合理主義だからなw
780名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:30:34 ID:1XEpdaPn0
>>773
東京は今がやばい
落協トップが馬風だぜ馬風
781名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:31:12 ID:SRJMf0Go0
>>779
セクースしながらM1は無理があるぞw
782名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:31:47 ID:P69+0lcC0
>>774
ま、M−1が出来レースだのなんだの言ってるつまんねー輩だから
ほっとこうぜ。
ネタのほとんどを輸入しといて「江戸落語が最初」って頭悪すぎだろう。
783名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:31:53 ID:fesERxwf0
>>771
ええ歳したおっさんおばはんがイヴに何処行くんだよ
関東はガキしか住んでないのか?
784名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:32:03 ID:R1RD/lpf0
>>779
そういうやつってホントに結構いそうだから困る。
まあいいんだけど。俺も似たようなことやったことあるし。
ホテルでスーマリ1しながらセクースしたら楽しかった。
785名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:33:43 ID:P69+0lcC0
まあ逆にいえば、イブの恒例になってるわけだし。
関西人にしてみたら、イブにどっか行くよりM−1の行方が気になるし
楽しいからな。

ただ、有明で芸人応援するために寒い中ずっと見てる関東の女も
かなりの数いるわけだし。どっちもどっち。
786名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:33:50 ID:4fOQoEYxO
>>777
↓このバカに反応してるだけだろ。ほっとけばいいのに
>>715
787名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:34:06 ID:scoqNAEx0
関西ってホテルか家でしか楽しめるところないのかよw
788名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:34:50 ID:vTSFzMIv0
>>787
他にどこ行くんだ
789名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:06 ID:P69+0lcC0
>>786
中田カウス・ボタンの「カウス師匠」な。
ちゃんと覚えてからエラソーに言え。
790名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:08 ID:Fc7Mpn3H0
M-1は観てて疲れる。
楽屋ニュースやオールザッツが良い。
791名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:35:14 ID:toStu0eY0
>>787
実際ないw
792名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:16 ID:fesERxwf0
家で楽しめない人間ほど悲しいものはない
793名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:37 ID:DMEMN7qLO
>>772
確に東京芸人というか非吉本は漫才よりコント系ばかりだもんな
M1が漫才と限定する以上は吉本ばかりになるのは当然かもな
794名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:38 ID:Ba6pMQcvO
>>780 「会長への道」の馬風なの?
圓歌は辞めたの?

795名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:54 ID:R1RD/lpf0
>>787
でた極端発言。
796名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:35:58 ID:scoqNAEx0
>>788
外に出ろよ!
クリスマスイルミネーションとか関西もあるだろ
797名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:36:03 ID:FMN9/tBVO
関西でもテレビ観れるんだ。電力くらいは供給されてるとは思ってたけど…
798名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:36:17 ID:y3oD6bWoO
>>772
ぉお!タカ&トシは北海道か!d。
おぎやはぎイイナァ〜ぼやきの王道からちょっとそれたくらいの位置がいい。
そいえば関東っていえばボヤキ漫才ぢゃなかったっけ?うーんと…うー…のいるこいるとか?←ウハ!年寄り!
799名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:37:00 ID:vTSFzMIv0
>>796
寒いだろ
セクスもできんし
800名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:37:39 ID:1XEpdaPn0
>>794
辞めた
んで、政治力のある馬風へ・・・
小三治が妥当なとこだと思うんだが
801名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:37:45 ID:hOM4iGt90
>>787
関東は外でも平気でやるのか!?
802名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:38:13 ID:n9linBjtO
俺オハギのコント好き
803名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:38:12 ID:zvH1j+d0O
>>601
チュートリアルは京都だぞ!



で、滋賀には野爆がいる
804名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:38:16 ID:Qwajyny+0
>>796
ないよ!
805名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:38:56 ID:3Gx6rYtc0
キョートリアル
806名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:38:57 ID:toStu0eY0
>>797
時間制限有り
AM6:00〜9:00
PM11:00〜1:00
PM6:00〜10:00
だけ電力が供給される。
807名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:39:03 ID:4fOQoEYxO
>>789
>>685
東京でほとんど見ないって皮肉なんだが
説明さすなカス
808名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:39:16 ID:QyvQTB7+0
>>804
関西だがオレんち今年はイルミネーションしてた
809名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:39:19 ID:scoqNAEx0
>>799
家かホテルでテレビなんてどこの田舎でもできるだろ
810名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:39:27 ID:01VjH1fO0
>>796
イルミネーションなんか飾ってたらみんな盗っていくからない
811名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:39:42 ID:fesERxwf0
>>804
阪神競馬場でやってただろ
812名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:40:22 ID:3Gx6rYtc0
>806
お前はこのスレでどういうポジション目指してるんだ? よくわからないんだが。
813名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:40:30 ID:01VjH1fO0
>>811
あれはCG 
814名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:40:33 ID:aQey8jUxO
関西なら飛田新地に行きたいなぁ
815名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:41:09 ID:1XEpdaPn0
でも関西の落語も米朝死んだらやばくね?
枝雀も吉朝もいないし
816名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:41:25 ID:P69+0lcC0
>>793
あと、昔から東京でまともに売れた漫才師ってのが皆無だったことが
大きな原因だろうな。
青空千夜一夜とか、てんやわんや、球児好児とかは正統派だけど、
そんな爆発的な売れ方をしてない。
春日三球照代ぐらいかなぁ。あと、ツービートとセントルイスか。
ちゃんとした師匠のもとで学んだ弟子ってのがほとんどいないから、
漫才文化が育たなかったのかも。定席の数も少ないしな。
あと、粋を好む東京人からすると、しゃべくり漫才ってのは野暮ったくて
向いてない気がするのか。コントはオシャレっていう感じかなぁ。
817名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:41:55 ID:01VjH1fO0
>>815
大阪人の基本的スタンスは、落語なんかなくなってもどうでもええ。あんなもん時代遅れや。
818名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:42:18 ID:vTSFzMIv0
>>809
イルミネーションなんか10分で飽きるじゃん
どうせ最後は家帰ってセクるわけだし
819名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:42:55 ID:iC0GTn3S0
>>602
四国も関西に入るのかよ!!
820名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:43:09 ID:Qwajyny+0
関西では新しくできた(落語)天満の繁盛亭にいきたい
821名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:43:22 ID:venYJ+sr0

関西
31.1% 18:30-20:54 ABC M-1グランプリ2006
*4.5% 19:00-22:54 MBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
822名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:43:56 ID:DgI3CEVY0
今年は徳井をドラマに出したり番組持たせたりマンスリーよしもとで頻繁に取り上げたりして
吉本がチュート売りたいのミエミエだった。
フットはネタ作る時間ないしプランや変ホ長調は優勝狙えないしで完全なる出来レース。
準決勝でも明らかにチュートの冷蔵庫よりフット、ポイズンのネタのほうが受けてたのに優勝w
去年のバーベキューは受けなかったのに、同じ構成の冷蔵庫であれだけ評価高いのはおかしい。
去年のホームページが今年ブログになってたり、まんまやん。
紳助、松本他審査員の操作を疑るね。
823名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:44:31 ID:toStu0eY0
>>812
特になしの構ってくんを目指してる。
824名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:45:00 ID:zauOngBF0
東京は日本の首都、日本全体で成り立つ地域、関西云々と比べるべきではない
比べなら関西と東北とか、西日本と東北を比べるのがフェア。
825名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:45:37 ID:VytRHSw/0
関東と関西の好みがわかる視聴率トップ20ランキング

週間テレビ視聴率ランキングベスト20
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
826名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:46:09 ID:P69+0lcC0
あと、漫才っていっても今の漫才は途中からコント形式になるだろ?
「ちょっとやってみましょう」みたいな感じで。
アンタッチャブルなんかもそうだわな。

麒麟のネタは2つともそうだったし、トータルテンボスもそう。
だから「漫才」「コント」と分ける程でもないと思うね。
今の漫才は半漫才半コントって感じ。
その点チュートリアルは完全に漫才で圧したから強かった。
去年のブラマヨもそうだな。
やっぱり純粋に掛け合いでテンポよく進める漫才は面白いわ。
827名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:46:18 ID:Ba6pMQcvO
>>800 そうなんだ。
小三治は体調悪くて小さん襲名は断ったくらいだから会長とか嫌なんだろうな。
芸協のハゲはいいとしても馬風じゃなぁ。

828名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:47:01 ID:venYJ+sr0
>>822
それは無いだろ
ポイズンはネチャネチャのくだりとか要らないし 最初のやり取りも微妙だった

フットボールアワーは岩尾が場慣れし過ぎてて悪乗りしてた
829名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:47:16 ID:zHXNXKsw0
ふーん。
つまり関西ではクリスマス・イブの日に5人中2人はM−1を見ていたってことか。関東は4人に1人か。

やっぱりカップル以外はみんな暇なんだな。
830名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:47:21 ID:X0+/dMmE0
視聴率は田舎ほど高い傾向がある
都会は娯楽も多いからテレビを見なくなるんだよね
831名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:47:32 ID:toStu0eY0
>>825
そこには載ってないが、新婚さんいらっしゃいは関東と関西で
10%以上違うからな。関西人は世間話みたいな番組が好きだからなw
832名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:47:38 ID:wX4s9Sz00
コントってフランス語なんだよな。
何となく高尚なものに思えてきてしまう。
833神武:2006/12/26(火) 14:48:30 ID:LEJlNrax0
どれだけ関西で数字が良くても全国ネットの
番組は関東の視聴率で淘汰され記録される
834名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:48:37 ID:P69+0lcC0
>>822
>準決勝でも明らかにチュートの冷蔵庫よりフット、ポイズンのネタのほうが受けてたのに優勝w

ここでもう事実誤認。おまえの家のテレビだけ笑い声が足されるのか、
あの寒々しいポイズンの時間、俺はめちゃめちゃ時間が長く感じたぞ。
835名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:48:56 ID:01VjH1fO0
>>830
視聴率は関東ほど高く、関東から距離が遠くなるほど低くなる。

ようするに、九州で制作されて九州の情報ばかり取り上げる番組を関東人は
興味をもつか?

ということ。
836名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:49:51 ID:P69+0lcC0
>>833
だから関東でも18%取れてんだから十分だろ。
837名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:50:09 ID:tpZEwDsZ0
>>830
お前が別に凄い人ではないけどな
838名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:50:21 ID:R1RD/lpf0
>>834
マグロ穿いてやっと盛り上がってきたと思ったら、
そっからなにも広がらずにマグロ穿き続けて終わったし。なんだあれは?
839名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:50:28 ID:Mon+6bVZ0
>>65
最強のコンテンツ=マグロが証明された
840名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:51:00 ID:1XEpdaPn0
漫才協会のメンツ
http://manzaikyokai.org/
遊平・かほりとかすげーぞ。ぬるさが半端ねーぞ
841名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:51:41 ID:Yn62BMquO
>>833
そんな事無い
842名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:53:02 ID:WQ4SIS7/O
やっぱ初代の大コケが痛いよな、俺も最近まで買う気なかったんだが
PS3のロンチの貧しさとWiiの餓鬼臭さの余りに箱○買った

でだ期待して無かった分、想像以上なデキにビックリするんだよ。期待してない分よけいにな。
まじ凄いじゃねーかよって・・・んでみんなにも教えてやんないと!ってなっちゃうのよ

だからアフォな箱マンセスレ多いけど、そんな感じだと思うから生暖かく見守ってあげてくだされ
843名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:53:04 ID:X0+/dMmE0
>>835
ん?
関東の視聴率は地方の視聴率比べると低いよ
地方だとサザエさんが25%以上とってたりするし
844名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:53:24 ID:01VjH1fO0
>>840
すげえ笑えるw ここの役員になりてえな
845名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:54:01 ID:01VjH1fO0
>>843
ん?じゃないよ。色んな平均視聴率を調べてみなさいよ。
846名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:54:25 ID:zauOngBF0
西日本と東北の対比

薩長土肥が政治、関西豪商が経済をし東京が造られる
住友、三井、三和、三菱は西日本発祥
他の大企業も西日本発祥が大部分を占める

日本の歴史=西日本の歴史
天皇も西日本
有名スポーツ選手も西日本ばかり
進学率、偏差値も西日本の方が圧倒的に高い
文化や芸能人も西日本ばかり
ノーベル賞受賞者は西日本出身者が大半を占める
847名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:54:52 ID:BfPflZQs0
>>840
すごいなw
848名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:55:17 ID:3Gx6rYtc0
>>840
まだまだ続きます。。。


続いてないやん
849名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 14:55:37 ID:toStu0eY0
関西で視聴率良くても、全国中継じゃあ参考にもならんのよね。
850名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:57:14 ID:tpZEwDsZ0
>>846
未だに関東出身者で凄い人登場しないよなw
石原都知事は神戸出身だし
851名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:57:19 ID:P69+0lcC0
>>840
こないだ笑点で「ロケット団」ってみたけど、あまりの古臭さとモタモタ
ぶりにアゴがハズレそうになったわ。
まだまだ若いのに、東京でその協会に入る神経がわからん。
吉本とはいわんが、せめて人力舎で勝負しろって感じ。
852名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:57:39 ID:yWLIX8n70
毎年のように今年はツマラン言われてるのに視聴率は伸びてるんだな
関東で18獲れりゃ充分じゃね?
853名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:58:31 ID:nO5S2zaI0
関西って・・・
854名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:58:42 ID:kDDD5dXgO
この年末にこの視聴率はエグいで!
855名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 14:59:36 ID:V2Jc4aCsO
要は関東でも視聴率は良くて
関西の視聴率が異常に高いだけだろ。
856名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:00:04 ID:7jS2Dchl0
ぴろきって何かエンタで見たことあるな
どんなネタやってたかすっかり忘れたが
857名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:00:14 ID:4fOQoEYxO
>>851
お前まだ笑いについて語ってんのかwwwwww
センス無いんだからやめとけ
2度と書き込むなよ
858名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:00:41 ID:nyNJmRMNO
マジで一回も見たことないけど、おもしろいの?
859名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:01:23 ID:3nYW5zZRO
いやいやいや
ダチョウ倶楽部はおもろいやろ。
基本忠実な笑いで、ミスが少ないまさにベテラン芸人だ。
860名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 15:01:45 ID:toStu0eY0
>>858
正直ツマラン。みんな勢いだけで見てるって感じ。
これまら上方お笑い大賞の方がマシ。
861名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:03:17 ID:R1RD/lpf0
>>860
そりゃ上方の方がタレントいいからじゃねぇ?
862名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:04:13 ID:rc3+4Shh0
関西人を意識した関西人はつまらない。意識してない関西人は面白い人が多い。
863名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:05:51 ID:+PwqTMNQ0
>>841
キー局が東京にしかないから
結局関東の視聴率でほとんど決まるけどね。

巨人戦が低視聴率だから、大阪で阪神、名古屋で中日、福岡でSBに
差し替えてどんなに視聴率高くても巨人戦が低いと打ち切りになる
864名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:06:02 ID:Qwajyny+0
>>862
確かに
865名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:06:03 ID:HuFt7zC/0
>>862
同意
866名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:07:14 ID:Ba6pMQcvO
>>851 テレビ以外の演芸やら地方やらで仕事貰えるんじゃないか?
事実笑点に出れるなんてエンタに出る数倍難しいはず。

867名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:07:20 ID:Qwajyny+0
わざとらしい人が多い>関西人
868名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:07:21 ID:ZO/mUFx60
バラエティなんてみねーよ
869名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:08:10 ID:venYJ+sr0
わて 関西人ちゃいまっせ〜
870名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:09:05 ID:yWLIX8n70
関東の視聴率良くて良かったねって話なのに
関西だけで良くてもダメだろとか言ってる連中ってなんなの?
871名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:11:29 ID:vTSFzMIv0
ジャニ系は基本的に関東のほうが視聴率高いけど
あれがいいのか?
872名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:13:12 ID:ueyphTvK0
笑い飯がラジオで1番低い点つけた渡辺を呼び捨てにして文句言ってたな
一応冗談ぽく言ってたけど1点差だったからな
873名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:13:36 ID:cg2dl0o60
戦争や医療など物凄い重たいドキュメンタリー番組を見てて
チャンネルを変えたらお笑いがくだらね〜こと言って馬鹿笑いしてたり
物や食い物を粗末にしていたりすると
ほんと情けなくなるよな。
874名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:15:25 ID:Qwajyny+0
関東で通用しそうなコンビって誰?
875名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:16:31 ID:venYJ+sr0

 関東の芸人ってエンタの1人芸やってる奴らだろ


 あと品川庄司
876名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:19:18 ID:V7LmvusLO
メインが若手芸人だし
生放送だから編集の手間は少ないし
制作費たいしてかからないんじゃね?
だから関東で10そこそこ取れれば充分でしょ。
877名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:19:57 ID:kEEEiymbO
>>859
ダチョウおもしろいよな。俺のつれの間では居酒屋行のお勘定の時「今日は俺払うよ/いやいや俺が払うよ/いや俺が払う/いやいや俺が/じゃあ俺払うよ/」全員で「どうぞどうぞどうぞ」ってのが定番中の定番だよ
878名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:21:33 ID:hAzS1EnFO
これ各採点者同士の顔色など見れないように仕切りしろよ
879名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:22:08 ID:a8K/8e8l0
歴代チャンピオンの中では2003年のフットが一番面白かったかな
880名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:23:06 ID:nN1zJMFP0
スゲーつまらなかった
881小泉 ピーマン:2006/12/26(火) 15:23:29 ID:WsziAZQa0
はっきりいいます。神戸在住、小泉x番匠が一番おもろいよ。いま、神戸中心にらいぶしてるんだけど、しってるひと、いないかな?
僕は彼らを見たときに」ダウンタウンがテレビにでだしたときを、おもいだしたな。レスくれ
882名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:23:57 ID:V2Jc4aCsO
関東と関西の違いを偉そうに述べてるけど
結局、標準語と関西弁の違いで分けてるだけだろw
ドンドコとか大阪出身だけど芸の拠点は最初から東京だろ?
大阪出身だから別と出身で語るなら
東京で活動してる芸人なんて地方出身のオンパレードだぞ。
ウンナンは九州と四国の笑いになるし
くりぃむなんかも九州の笑いだろ。
オリラジの中田だって10歳くらいまで大阪で育ってるしな。
いい加減なもんだよw
883名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:25:10 ID:Ba6pMQcvO
>>872 笑い飯は急激につまらなくなった。
884名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:26:03 ID:kEEEiymbO
結成十年以内とかのくくりを無くして最強の漫才師を決定してほしいな。俺のオススメはカウスボタンです
885名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:28:09 ID:Ba6pMQcvO
>>884 それなら昭和のいるこいるに一票。
886名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:28:42 ID:Y6xK71Cy0
関西コンプレックス丸出しのやつ多すぎw
テレビで活躍してるのが関西人ばかりで嫉妬してるのかw
887名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:29:08 ID:6EEeBt320
関西勢が強いのは仕方ないけど審査員までカウス紳助松本と並べて
東京の感性が不在なのはちょっとね
談志やたけしが無理なら三平や品川、伊集院とか東京生まれで笑いを語れる人を
入れて欲しい 若いといっても南原ができるなら問題ない
888名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:29:56 ID:9RBobBYJO
関西ってバカばかりなんだなw
889名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:30:30 ID:fesERxwf0
>三平や品川、伊集院とか東京生まれで笑いを語れる人を
      ~~~~~
890名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:32:56 ID:Ba6pMQcvO
>>887 三瓶?
891名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:33:11 ID:Qwajyny+0
関西人はお笑いだけでなく野球サッカー芸能あらゆる面で大量排出し優秀なんだな
892名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:35:17 ID:sifBcZ9SO
第一回のぞいて今までの最高得点出したコンビ知ってる?
893名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:35:40 ID:nTmS04BfO
関東と関西の視聴率の差が激しいな
894名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:36:16 ID:V2Jc4aCsO
だから出身で分けてるのか?
ロンブーは山口と大阪だな。
トータルテンボスは自分らも言ってたけど静岡出身だぞ。
静岡の笑いのか?w
ポイズンのチビは宮城出身だから東北の感性か?w
895名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:37:58 ID:bTzUxkoa0












麒麟です
896名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:38:48 ID:qaciioSG0
完全にお笑いブームなんだね
だってあんな関西ローカルみたいなチンケな番組が東京で18も取るなんて信ジラレナ〜い
897名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:40:19 ID:umY9DBAL0
もう関東では打ち切って良いよ
898小泉 ピーマン:2006/12/26(火) 15:42:34 ID:WsziAZQa0
ばんしょうーーーか
899名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:42:51 ID:tO4mimIM0
信ジラレナ〜いwwwwwwお前天才www
900名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:48:16 ID:axFAZg5D0
ratchetnclank (14 hours ago)
This shit is called "metalidub". Kill yourself.
(Reply)
jst2smart (14 hours ago)
no idea what's going on
(Reply)
gamehunterdx (14 hours ago)
72000 views and 7 comments? wierd...
(Reply)
nishiogi2jp (8 hours ago)
it's because Japanese viewers refrain from writing comments in Japanese on the English site.
(Reply)
Xanthipppe (14 hours ago)
I don't understand it at all but i guess it's very funny;] and watching them made me laugh. :)
(Reply)
FreddoX1 (15 hours ago)
Whaaaaaat?
(Reply)
triggobaca (16 hours ago)
hahahaha
(Reply)
daphnejosee (17 hours ago)
These two guys totally cracked me up! They are just FUNNY!! I like Tokui-san's character and Fukuda-san's appearance. "I slept with a woman to forget the chirin-chirin!" lol. I wish them luck.
(Reply)
LuckyPeter888 (22 hours ago)
look like a fun show
(Reply)
restoration911 (1 day ago)
Congratulation !Tutorial !They became a grand winner by this repertoire in M-1 Grand Prix 2006.
(Reply)


訳して!
901名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:50:11 ID:B9bDIVGE0
>>657




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
902名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:52:13 ID:WeWyjXjO0
>>878
右端の二人は相談しすぎだよな
903名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:54:22 ID:R1RD/lpf0
松本の評価が下がるから、島田は松本に話しかけないで欲しい。
904名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:54:49 ID:aFiGFmuh0
M−1グランプリ 首都圏%(関西%)

2001 *9.6% (21.6) 中川家
2002 10.9% (17.5) ますだおかだ
2003 10.7% (20.6) フットボールアワー
2004 11.0% (18.0) アンタッチャブル
2005 12.6% (22.4) ブラックマヨネーズ
2006 18.0% (31.0) チュートリアル
905名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:00:29 ID:KnkfTMNZO
紳助 たけし さんま ダウンタウン 爆笑 ナイナイ が審査員しろ

ただし太田と松本と岡村は席を離さずに隣同士にしろよ

松本の左右に岡村と太田を配置
906名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:00:48 ID:ppZlta4e0
>>904
例年そんなもんだったんだ
今年が異常に高いのね
907名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:02:23 ID:+NcnxCHo0
>>904
これ見ると、今年はもてない人ばっかりなのかな('A`)と
908名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:03:19 ID:X4SMUuZ90
>>905
たけし、さんま、爆笑は、いらない子
909名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:03:54 ID:qaciioSG0
何で今年こんなに上がったんだろ(関東
910名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:04:25 ID:INf8DgrM0
関東
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!

関西
31.1% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
12.0% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
11.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
*9.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*6.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
*4.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
911名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:05:19 ID:bmfxnEiO0
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、>
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil >
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト > チリンチリーン!!
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈 >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,, >
   /,liiiiiiiil        〈l,`            "_,,/~  /  //ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ, l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
912名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:06:25 ID:PVHTaDNXO
来年とりあえず
打ち切られずにすみそう
913名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:06:29 ID:lAkwdT5JO
誰か、ライセンスのぅpしてくれ!
914名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:07:42 ID:L3uV2Qub0
視聴率みる限り完全に成功と言えるのになんでみんな文句いってんの?
915名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:09:06 ID:V2Jc4aCsO
関西出身でも標準語で漫才したら東京漫才!

いい加減なもんだろw
916名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:09:44 ID:AEdpCtzu0
>>909
昨年は裏が強すぎた
917名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:10:16 ID:qqkdaAMKO
俺もずっと見てたよ
918名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:10:40 ID:WPIphW/40
>896
どこの地方出身者ですか?偉ぶって関東育ちみたいな言い方はしないでくださいね。迷惑だから。
919名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:10:51 ID:eYnQg6Z00
>>904
裏番組が今年一番弱かったのでは。
920名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:10:52 ID:tpZEwDsZ0
エンタ最高だよねー関東は
921名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:11:06 ID:YR+5mBe90
小泉と番匠は神戸じゃかなり有名だよ。
来年はM-1でるらしいよ。
知ってる人もっといるとおもうけどなー。
922名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:13:15 ID:CwsPjpnK0
ちょっwww喧嘩祭に負けるのかよwww
923名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:15:07 ID:xVk+dMQe0
>>915
関西人として認めないってことだよ さよなら。お前の故郷はここじゃない。ってこった。
924名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:16:52 ID:N3iDX6Bn0
>>920
よかったら釣られましょうか?
925名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:17:00 ID:ueyphTvK0
>>922
勝ってる番組はどれだ
926名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:17:51 ID:aFiGFmuh0
2004/12/26日
17.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*7.8% 19:30-20:45 NHK 新選組!SP「第二部・新選組誕生・壬生浪士組時代編」
11.4% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
17.8% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!年末大スペシャル
16.4% 19:00-20:54 TBS 2004総決算!さんまのからくりTV超特大号
12.2% 19:00-20:54 CX* ジャンクSPORTSスポーツファミリーSP
11.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2004
*5.9% 19:00-19:54 TX* 古希を迎えられた皇后
*9.0% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!マグロ伝説-マグロに賭ける人々」

2006/12/24日
16.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
11.0% 21:00-21:15 NHK ニュース・気象情報
10.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広のイケてるアスリート決定戦
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル!!
10.6% 19:00-20:54 CX* 世界の絶景100選聖夜に見たいステキな絶景クリスマスSP
18.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2006
13.5% 19:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「決定版!巨大マグロ伝説津軽海峡〜沖縄…荒海の激闘」
927名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:18:39 ID:tqPhyMeO0
ライセンスが敗者復活勝ったときに泣いてた女が映ってたけどあれはどういうファンなの?
928名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:19:35 ID:rAjN6g9G0
>>926
マグロがあがりすぎ
929名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:21:16 ID:ow+oB+Nr0
>>839
渡哲也のマグロってドラマは凄そうだw

930名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:21:24 ID:INf8DgrM0
17.8% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!年末大スペシャル
16.4% 19:00-20:54 TBS 2004総決算!さんまのからくりTV超特大号
12.2% 19:00-20:54 CX* ジャンクSPORTSスポーツファミリーSP
11.0% 18:30-20:54 EX* M-1グランプリ2004

この並びはきついな。この時はよく踏ん張ったって感じだね
931名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:21:41 ID:1eAeKfjl0
面白いか?
932名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:22:10 ID:WjQwQ3t30
面白くなかった
933名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:22:50 ID:jv7O5f870
毎日のように日本中から笑われてるもんな、大阪
笑いの本場ですw
934名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:24:09 ID:fqh/stSm0
M-1の裏でナイナイ
吉本はアホか
935名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:24:48 ID:L3uV2Qub0
つかナイナイ終わってるなwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:25:21 ID:ppZlta4e0
>>935
番組自体が酷かったからなぁ
ナイナイが何かするわけでもなかったし
937名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:25:58 ID:3jRsBAX90
やっぱマグロ人気あるな。
938名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:26:40 ID:NypLWT2k0
もう役目終わったろ!

ほんとつまんねぇ番組だった
939名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:28:26 ID:vTSFzMIv0
>>938
そうだな、ナイナイはもうだめだな
940名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:28:41 ID:V7LmvusLO
>>926
2年前もマグロをやっていたとはw
941名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:29:28 ID:jv7O5f870
>>936
しまいには「東京は冷たい」とか言い出すんだぜ。
942名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:30:08 ID:tqPhyMeO0
ナイナイ、M-1終了直後に優勝者ばらしてたな
録画組みがキレてたよ
943名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:30:13 ID:sifBcZ9SO
俺のオヤジもギャーギャー文句言いながら毎回見てる
944名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:30:34 ID:uEDwNY9d0
G−1グランプリにして芸人ならピンでもコントでもOKにしたほうがいいよ
おもしろ芸人No.1が見たい
945名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:30:47 ID:g92WRINsO
関西の笑いのレベルの低さがよくわかった
946名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:30:50 ID:wKfyAkCq0
>>65ナイナイで笑ったことほとんどないんで見てないんだけど
視聴率見るとやっぱおれの目がおかしいわけじゃなく
みんなあんまし見てないのね。
947名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:31:29 ID:BjgJmeIw0
*9.5% 19:00-22:54 TBS ナイナイクリスマス!!ブチ抜き4時間生放送日本国民1億3千万がきよしこの夜しあわせにな〜れスペシャル

これ、少しみたがつまんなかったな。 TBSにはバラエティ作る才能ないしナイナイも司会の才能がない。
948名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:31:47 ID:MkoaclkO0
99は特番しんどいかな
つーかTBSがバラエティーやったらこうなるのはみんな分かってただろw
949名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:32:37 ID:vTSFzMIv0
ナイナイは新年明けに生特番やるんだっけか
大丈夫かね
950名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:32:46 ID:L3uV2Qub0
1億3千万幸せになれとかバロスwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:32:56 ID:y3oD6bWoO
>>946
視聴率ってあてになるの?うちには機械ツイてないよ?w
952名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:33:12 ID:ueyphTvK0
岡村は司会にまわると何故面白いことをひとつも言えない
953名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:35:09 ID:rAjN6g9G0
>>951
だって600世帯しかついてないから
954名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:37:12 ID:ex2p3vsb0
>>938
じゃM-1みろよww
955名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:41:29 ID:ex2p3vsb0
準決勝にラララライが残ってたな
956名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:41:41 ID:AaVpiFV1O
>>953
俺、今まで全てのテレビに付いてるのかと思ってたよ_| ̄|○
957名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:43:29 ID:qxoIXOcE0
変ほがいいことばかり言ってくれてよかったと思うぜ
958名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:44:53 ID:tqPhyMeO0
高橋英樹・真麻の親子がそのうち名誉毀損で告訴するんじゃないか?
959名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:45:13 ID:MkoaclkO0
素人のオバちゃんに負け阿多のTVで晒されたポイズンはもう芸人やれないなw
960名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:50:42 ID:8r3bsL800
んで、おまえらは何を面白いと感じるんだ?
面白くない、面白くないってそればっかだな。
おまえらの普段の生活が面白くないから何見ても笑えねーんだろ。
笑いのレベルが低いんじゃなくて
おまえらの生活レベルが低いんだと思うな。
961名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:52:51 ID:yWLIX8n70
マグロって毎年やってんのか
962名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:53:17 ID:TfUlJsSI0
視聴率の差がそのまま成績の差に現れてるなw
そら関西強いわ
963名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:53:34 ID:+5FPOLv+0
ポイズンは運が無かっただけでネタ自体は深く鋭い。
いいかファン共。今回の最下位は名誉であると解釈しろ。
頭のいいやつはわかっているぞい。
964名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:54:48 ID:LRLTmjTp0
改めて関西人が低脳だと証明されたな
965名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:55:06 ID:TfUlJsSI0
ポイズンはいいよなあ、面白い
漫才以外のフリートークの時はどうなんだ?ポイズンって
966名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:57:25 ID:2xrbM4LH0
>>960
お前程度のレスにつられてやる俺は面白くないよね(´・ω・`)
967名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:57:48 ID:y3oD6bWoO
フリートークができてるやつが生き残るに決まってますがな!
なんよ〜今日誕生日の私に誰かレスくれヨゥ(ノ_・。)
968名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:58:15 ID:55Qx/UNn0
>>134
2004ってレベル高かったんだなー
タカトシも笑えたし
969名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:02:40 ID:MkoaclkO0
ポンズンファンの負け惜しみが笑えるw
素人のおばちゃんに負けたくせにwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:03:37 ID:m8E/ZcQqO
今回は鉄拳だろ。
971名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:03:39 ID:KnkfTMNZO
>134
人それぞれ
価値観を押しつけるやつが一番アホ

釣られてやった
972名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:04:02 ID:3xOiFksQ0
素人オバちゃんとドラえもんネタは反則だろ


どっちにしてもポイズンはつまらんかったが
973名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:05:28 ID:R1RD/lpf0
>>972
素人おばちゃんのルックスが、
エビともえくらいだったら良かったのに。
974名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:05:42 ID:+mjBz9T90
>>969
かたっぽは、元放送作家みたいだぞ。
975名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:07:21 ID:3oglrnFU0
>>966
そんな煽りレスしか出来ないお前は確かに面白くないな
976名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:10:40 ID:8r3bsL800
2004のポイズンは面白かったけど
今回はマヨネーズのべちゃべちゃのやつをひっぱりすぎたから
俺の印象は悪かった。
977名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:12:10 ID:tqPhyMeO0
ポイズンが作った空気をその次の2、3組も引きずってしまいましたね
978名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:13:08 ID:ckBAS+OL0
>>1
関西ww どんだけ笑い好きなんだよwww
979名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:13:29 ID:K15WiVWO0
>>960
お前のレスが一番面白くない
980名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:14:42 ID:1uYfyMGX0
裏でやってた、ナイナイの番組酷かったな・・・
ナイナイはロケに行ってナンボだろ?
何であんな使い方するんだ?
981名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:15:16 ID:0AUt6AXIO
本番前控え室で女子アナに暴言吐いてたのは誰?
アフロの奴?
982名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:15:20 ID:MkoaclkO0
変ホ>竹山崎>ポイズン
983名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:15:22 ID:BlauHMWeO
つうか優勝は髭男爵だからなあ
984名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:15:48 ID:qaciioSG0
985名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:16:40 ID:7djyRPUg0
ナイナイは年越しイリュージョンが無くなったからその補填なんだろ
なんだかなあ
986名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:17:05 ID:TkGy8B87O
(^O^)/ポイズンのネタのとき、マナカナのかなの引き気味の顔が写ってたのがワロタ。
987名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:17:37 ID:XTYoNy+90
来年のM-1審査員
高田文夫
明石家さんま
内村光良
志村けん
オール巨人
988名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:18:36 ID:ajTX5uyy0
ナイナイの生放送はキツイ
いい加減気づけよ
989名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:19:26 ID:u3aL4f7p0
麒麟最高
990名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:20:09 ID:cDduAVMoO
ポイズンにはがっかり
991名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:21:54 ID:CQGfTPV30
>>828
ポイズンはノリだけで押そうとしてた。
フット居酒屋ネタは、本来の時間長でやればかなり面白いのに
悪ノリっていうより、短縮方法を間違えたって感じ。
麒麟の探検隊ネタも同様。
6分とか8分勝負なら、混戦になってたと思う<最終決戦
992名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:21:54 ID:ckBAS+OL0
そもそも、ポイズンがなぜあそこまで残れたのかと・・・
993名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:22:00 ID:MkoaclkO0
来年のM-1審査員
木川かえる
夢路こいし
人生幸朗
非常階段 ミヤコ
鳳啓介
994名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:22:57 ID:gIFolXXJ0
勢いに乗ったもん勝ちだよな。
995名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:23:01 ID:ex2p3vsb0
ポイズンはあの長髪をターバンのように巻いたほうがいいだろ
996名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:23:22 ID:7djyRPUg0
>>988
「チュートリアルがとりました」にはワロタ
997名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:25:40 ID:gIFolXXJ0
1000なら笑い飯解散
998名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:26:59 ID:MkoaclkO0
1000ならポイズンが自刃
999名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:27:40 ID:MkoaclkO0
999ならポイズン置換で逮捕
1000名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:28:15 ID:MkoaclkO0
1000なら巨人優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |