【芸能】「仮面ライダー555」半田健人が歌手デビューを実感…渚ようことのデュエットでキャンペーン
2
たっくん
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:04:12 ID:AhP2PlrL0
資 格: 毛筆五段 硬筆初段
こりゃタモさんが気に入るわw
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:04:16 ID:L2+R+wfCO
高層ビルマニアか
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:04:51 ID:S2rgvyS/O
仮面ライダー55号
飛びます飛びます
何故かたっくんは応援したくなる
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:06:01 ID:JHJwTMp/O
たったたたっ!たっくん!オルフェノクが!
マジで変わり者。ミスター70'sだね。
たっくんか
コイツと賀集利樹は完全に売り方を失敗した例
かしゅうはまだいいよ。
龍騎出演組のふがいなさorz
たっくん久々に見たな。
相変わらず穏やかでいい男。
龍騎組は演技力にも問題があったろ…
剣組は?
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:22:04 ID:eUvoaye30
たっくん、キチャダメー─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:25:42 ID:Vs2eF5Rc0
たっくんの昼ドラは仕事場でみてた
ウエンツとダブルだったからサイコーだったわ
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:27:19 ID:FH4UKFY00
平成ライダーで最後まで見たの555だけだな
他は途中で秋田
映画は酷かったな
DPだったかな
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:29:14 ID:2xvhX0EE0
これだけ変わり者の癖に
彼女はめちゃくちゃ派手らしいじゃないか
平成ライダー役者で役より素のファンなのは半田だけだな
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:31:12 ID:SVbBKbGi0
>>20 設定はともかく、TV版の打ち切り少年漫画ラストよりはまし。
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:31:20 ID:JHJwTMp/O
クウガ:オダギリと葛山は見掛ける。オダギリはいわずもかな。
アギト:賀集、要、秋山は活躍中。友井はタイムピンクと結婚、引退
龍騎:須賀、松田、涼平は見掛ける。弓削はカブト出演中
555:半田はご覧のとおり。村上は黒い太陽でキャバクラ好きのJリーガー役で出演してた。唐橋はイラストレーターとしても活躍中
剣:演技が一番最低だった為かあまり見掛けない。江川は引退。天野がテレビに出ると実際が祭りになる
響鬼:細川以外は秋山奈々を見掛ける程度。
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:33:43 ID:eujYeUqFO
♪〜風も震えるヘアピンカァブー、こわーいものなど5ー5ー5ー
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:37:03 ID:N1BGFQLR0
なぎさようこって横山検の劣化コピーだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:39:32 ID:maqtH8hm0
なんつー PVだwww
>>12 確かにやばいな龍騎の連中
森下千里しか見かけねぇw 編集長はもともと有名だったしね
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:41:42 ID:7Ay3Fvs4O
本当にタモリが気に入ってると思うか?
それにしては、仕事がなさすぎ
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:42:11 ID:WuPBq8Wy0
龍騎:未来ちゃんが大出世!
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:43:30 ID:BsCjPdNMO
京都慕情だっけ?
半田って高層ビルオタなんだよな、確か
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:45:24 ID:ECBIJs0iO
今日は歌謡見聞録ライブ最終日だな。
行く奴いるか?
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:47:30 ID:h8XX0Bp6O
下手にキムタク似だからジャニに邪魔されてないかと心配
555は燃えたなあ
続編やんないかな、設定的には可能なはず
555めっちゃ面白かったよね
雰囲気も含めて 1番好きだ
それ以降、ここ3年は正直パッとしない…
555はよかったが最後がgdgdだったよな
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:54:58 ID:JHJwTMp/O
>>30 そういえば出てたな、志田未来。
最終回だっけ?
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:58:04 ID:12Mp4FFQ0
橘さんこそ史上最高のライダーだよ!
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 13:58:38 ID:ECBIJs0iO
これ買うわw
高層建築物ヲタで歌謡曲ヲタのたっくんですか
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:02:59 ID:795WJM4nO
555で出世したのは劇場版のもこみちと志田未来
>>43 もこみちは仮面ライダーの映画に出たことを黒歴史にしてたぞ
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:13:23 ID:JHJwTMp/O
>>44 ドラえもんに出た時に明らかにやる気無かったから555に出た時も
心のどこかで恥じてたんだろうよ。
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:19:03 ID:almaperv0
俺の中では草加と矢車さんが最強ライダー
555はだんだんとベルトが外れ易くなっていったのが残念だったwwww
馬たち3人組がオルフェになる展開は良かったのになあ・・・・・・
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:20:50 ID:L52hdmIl0
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:22:05 ID:zQgxK8cf0
こないだラジオで聴いたけど普通にうまかった気がする
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:24:39 ID:OZWpvYWJO
兄貴以外のライダーはいらん
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:25:43 ID:zQgxK8cf0
555は草加が一人淋しく死んでいくシーンしか印象に残ってないな
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:27:39 ID:JHJwTMp/O
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:28:50 ID:SHG5peuPO
半田が一人で歌を出したほうが女性に人気が出たんじゃないか?
ナルシスト半田は好かんけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:29:30 ID:Y2lkI6E9O
ホモビデオに出た人だっけ??
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:31:10 ID:bVtVxTXAO
辻加護主演のミュージカルに出たりしてたな
おっきなお友達にも大人気だった
>>40 草加の手が血まみれに見えるってのが印象的だった。
ところで木場の人とか何してんだ?
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:32:10 ID:JHJwTMp/O
エビちゃんとか、倉木麻衣のPVに出てきそうな黒人のオルフェもいたね
あとメガネのだんだんヘタレになってった人。最終回で井上に怒られてた。
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:36:05 ID:zQgxK8cf0
>>62 木場は科捜研の女でしか見たことないな
1にはたっくんも出ていたような
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:39:58 ID:mQd46xGFO
>>50 レガッタ俳優のくせに、黒歴史化してるとは
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:40:30 ID:zQgxK8cf0
太鼓ライダーに出てた人達はその後もよく見かけたな
ライダー出演 → 昼のメロドラマ出演のパターンは何人かいた気がする
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:44:02 ID:JHJwTMp/O
>>66 アキハバラ@DEEPに出てたよ、木場の中の人。
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:45:32 ID:BQwVZOMJ0
たっくんキターーーーーーーーーーーーーーーー
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:48:38 ID:RLINnQOgO
特撮板は怖くて立ち入れない。
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:49:54 ID:cZWvz+EU0
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:50:15 ID:kFFEdfTm0
俺の知ってる限りの半田伝説
・幼い頃、楳図かずおの恐怖マンガの「背景に描かれたビル」に衝撃を受け、「このビルのモデルを知りたい」と高層ビルオタクになる。
・上京した理由が「京王プラザ(前述のビルのモデル)を間近で見たかった」。
・日本の主な高層ビルのデータは、高度・階数などあらかた頭に入っており、空ですらすら言える。
・仕事でタイに行ったとき、バンコクの高層ビル街をうろうろして歩測をしたりメモを取ったりしてたら、テロの下見と間違えられて警察に捕まりかける。
・70年代歌謡が大好きで、好きな歌手は山口百恵と尾崎紀世彦。尾崎は都倉俊一・筒美京平と共に、最も尊敬する人。
・何故か浜崎あゆみも好き。高校時代の部屋には、あゆと百恵のポスターが並んで貼られていた。
・555のラストイベントのトークショーに出演した時、各自自分のキャラソングを歌う中、半田だけ555と何の関係もない尾崎の曲を熱唱して大喝采を浴びる。
・万博にはまったが、愛地球博ではパビリオンの写真を「どうせ公式記録に残る」と一切撮らず、会場のマンホールや警備員ばかり撮りまくる。
・ヘキサゴンに出た時は、問題で曲名を聞かれただけなのに、「ちなみにこの曲の作曲は筒美京平さんですね。作詞は亜久悠さんです」と薀蓄を語りまくる。
・ハニカミに出たとき、アイドルに熱く鉄道トークをかまし、「ゼロ系くらいは知っとかないと」と説教した。
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 14:53:58 ID:nnb2auyrO
何この腐女子のマンセースレ・・・
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:01:49 ID:WHGp8rHV0
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:02:33 ID:fmuyx85G0
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:03:55 ID:7XMvi4ErO
ちょw仮面ライダー555て、、仮面ライダー史上1、2を争う駄作じゃんwwwwwwwwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:06:26 ID:RLINnQOgO
この人って何かすごく頭よさげだ
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:06:44 ID:qrvSurgK0
たっくん?
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:07:40 ID:NKckfoEVO
555、何か嫌いにはなれないんだよ。
太鼓よりは良くね?
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:12:19 ID:dyP5AydT0
たっくんオルフェノクだ
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:13:24 ID:BDpksDqvO
タモリ倶楽部の人?
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:14:02 ID:dyP5AydT0
>>80 まじでwwwwww
おれ平成らいだ〜これしか見てないよwwwwwwwwwwwwwww
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:15:43 ID:+RaPI+1p0
出世作が酷かったから行く末が心配だったけど、
良い感じに持ち味を行かせる場所を見つけられたね
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:15:44 ID:Lp/hl5mh0
PVわろた。
半田健人の変人ぶりにはほんとにびっくりする。
555どの辺が酷いんだい?
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:18:46 ID:795WJM4nO
>>45 当時は無名だし、嫌々出たわけじゃないだろう
今は隠したい過去だろうけど
>>74 しょこたんとお似合いすぎる。
このあいだ会ってたし、是非つきあってほしい。
この人いちおうイケメンなのに珍しく2ちゃんで叩かれにくい人だね。
夢の守り人は健在だな。
よかった・・・・
ヲタっくんの歌、昨日ゲスト出演してたラジオで聞いたが…
まさに昭和歌謡の王道!
自分で作詞作曲したやつの方がよりディープ。だてに都倉俊一を
「都倉先生」と慕ってるだけある。
イケメンだけどもの凄い凝り性だよね、この人
歌謡曲だけじゃなくて「昭和」という時代がたまらなく好きななんだろう
タモリ倶楽部に出たとき凄かった
新宿の遠景写真を見せられて指されたビルの名前をスラスラ言ったり
番組の進行を無視して学者と話し込んでタモリを呆然とさせたり
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:55:26 ID:ghjGK+QF0
フレンチ仕立ての破廉恥パーティー〜〜♪
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 15:56:58 ID:uhm60srA0
俺の芳賀優里亜はどうしてる?
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 16:03:51 ID:JHJwTMp/O
>>74 こう言う経緯があるから野郎のファンも多いんだよな。
俺もその一人
>>92 しょこたんは大の戦隊好きで変身やキメのポーズを素で再現できる人だっけな。
あと、雑誌の通販で「ヌンチャク」を手に入れて自分の部屋で振り回してたら、すっぽ抜けて
ふすまに大穴をあけたという経験の持ち主。
このスレが物語っているように、いまだ付いてるファンはライダーヲタ。
たっくん最初にTVで見たときは「なにこのキムタコロン毛Ver.の亜流」と思ったけど
地道に生き残ってるなぁ。たしか555当時もロケバスで聴いてるのは昭和歌謡とか
言ってたな。
>>92,101
ディープなのはどちらも一緒だが、中川と半田は守備範囲が全く違わないか?
中川はまさに今風の「ヲタ」だけど、半田はどちらかというと「マニア」とか「趣味人」とかの方が似合う。
しょこたん一回デカレンジャー出たよね( ^ω^)
半田株:ストップ高
もこみち株:ストップ安
草加の中の人は今度、ウルトラマンメビウスに出るな。
今日の次回予告で見られると思う。
どんな役するんですかい?
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:14:04 ID:HtDLjlSm0
昔はキムタクに似ていると評判だった半田はブサイクになるし
そろそろ消えそうだなこいつ
事務所は大手だけど
ブサイクというより最近痩せすぎじゃないか?
以前タモリ倶楽部で見たときはそれほど思わなかったが、
先週かな?NHKで見たときは「大丈夫か?」と思うほど痩せた
印象強く感じたな
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:28:31 ID:S6kU3eYkO
平成ライダーの中でアテレコの声が一番いい人か
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:33:28 ID:6YHXrtxm0
カメレオンの黒田アーサーは?
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:35:17 ID:TfLw6JZCO
半田の真価はタモリ倶楽部で最大限に発揮されるのだ
>>74 仕事でタイに行ったとき、バンコクの高層ビル街をうろうろして歩測をしたりメモを取ったりしてたら、テロの下見と間違えられて警察に捕まりかける
これは強烈だw
イケ面 キタ(゚∀゚)ッ!!
俺の中の平成ライダーランキング
555=龍騎=アギト
クウガは見てない 剣は論外
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:52:29 ID:tnY0nfSH0
半田健人は好きなんだが、555は嫌いだな。
ライダー同士がギスギスし過ぎていて嫌だ。
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 17:54:07 ID:ACVaBJwK0
半田はいったいどういう方向に進みたいのかイマイチわからないな
ウルトラマンメビウスの次回予告見たよ
草加君の不気味スマイルは健在だったw
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:13:50 ID:12Mp4FFQ0
クウガ>アギト>ブレイド>555>カブト>龍騎>響鬼
だろ。
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:16:11 ID:7tQJiXo60
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:17:22 ID:rZp6XsmO0
>>74 カシオペア向谷実と鉄道の台車について熱く語り合い
水道橋博士に呆れられる
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 18:23:01 ID:jzdg5dZH0
クウガ>555>アギト>龍騎>カブト>剣>響鬼
だろ。
いいとも青年隊だっけか。
>>121 >ファイズのたっくんと違って実際の半田さんは…
>すんごい変わってるお方でした( Д ) ゜゜
いや、あんたが言うなw
剣が上位って冗談で言ってるのかよ。
あれはネタとして見て初めて成立する番組だ。
響鬼は前半と後半に分けて考える必要がある。
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:09:04 ID:12Mp4FFQ0
ブレイドはなかなかおもしろいぞ。特に後半。
龍騎って暗くて内容がジメジメしてるだけの平成ライダーじゃん。
申し訳ないが剣は全ての面において魅力がなかった
剣は後半から盛り返して面白かったけどなぁ。人によって結構違うんだろうね。
通して好きだったのは555、初回から全然受け付けなかったのが響鬼(轟鬼独立話を除く)。
一度、剣が大好きだって言う人に、好きな一般映画や小説、漫画などを聞いて
嗜好を分析してみたい。
剣は夏中盤〜秋頃は悪くなかったような記憶
あれはネタライダーじゃないのか
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:33:54 ID:pN1JiibI0
こいつは歌手目指すより建築家目指したほうがいいんじゃないか?
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:55:46 ID:12Mp4FFQ0
ブレイドは特に2回目みると面白い。
グダグダの序盤も理解できるようになった。
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 19:57:09 ID:12Mp4FFQ0
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:00:24 ID:Wn/SJvXL0
クウガ>アギトは見てないから判断できんが
響鬼前半>>>>龍騎・カブト
>>555>>響鬼後半>>ブレイド
アギトと555はデビルマンみたいで好きじゃない
デビルマンは大好きだがね
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:05:57 ID:12Mp4FFQ0
アギトの警官のおねえさんにはなぜかティンコたった
剣に関しては、一つだけはっきり言える事がある。
あの番組において橘さんは、ガチでもネタでも楽しめる凄いキャラだって事がな。
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:10:09 ID:795WJM4nO
アギトの要潤に勃起した
アバレ、555、ナージャと見て日曜の朝からドロドロした感じになり
ガッシュで吹き飛ばしていたあの頃
いや、555大好きなんですけどね。DVD全部買ったし
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:34:34 ID:12Mp4FFQ0
橘さんほどインパクトの強いライダーはないだろう。
龍騎に出てた「妹」役の娘って今どうしてるんだろ
すごくよかったのに
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:37:40 ID:EdjECDKr0
こいつは一体何を目指してるんだ
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:42:00 ID:fRDD7zIy0
クウガ>龍騎>555>響鬼前半>アギト>剣後半>カブト>響鬼後半>剣前半
だな
マジでしょこたんと結婚してよ、半田君
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:01:17 ID:LbqSvNvP0
草加の元カノってAVの長谷川瞳だっけ?
555が昭和歌謡マニアだったとはな
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:16:40 ID:HREdcEnvO
>>146 あ〜なんか解る気がする…
カブトはまだ巻き返しを狙えると思うのは…キックホッパー影山ファンの幻想だろうか(ノ_・。)
555は評価が難しいんだよなー。
俳優の演技レベルは○
アクションシーンは最高
シナリオの整合性は最悪
龍騎やってる奴でうまくいったやつ少ねーな
なりものいりの女ライダーもパッとせずに
じきにヌードやりそうだ。いまのところはグラビアだが
それにカニも俳優やめたんだろ?食えねーだろうしな
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:30:50 ID:JHJwTMp/O
>>151 確かに難しいな
俳優の演技 ○
井上の脚本:前半〜中半○ 後半最悪
アクション:○
主題歌:○
BGM:△
>>154 しかしそういう作品ほど記憶に残るものだ。
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:35:06 ID:RLINnQOgO
>>152 か、加藤夏希さんをバカにすな〜
女性ファッション誌の表紙によく出てるよ
>>154 555の音楽は最高だったと思うけどな〜
>>156 ココリコミラクルタイプに出てるんじゃないのか?
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 21:42:13 ID:aEwocU9L0
トシの割にじじくさいんだよねこいつ
ライダーで出世したのはオダジョーと要潤ぐらい
しょこたんと付き合いそうだな
161 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/23(土) 21:49:00 ID:fUyLH3aZ0
活躍中のキリンプロライダーヒロイン
アギト秋山莉奈 美尻の女王オシリーナ 明日のボウケンジャーにゲスト出演
555芳賀優里亜 セブンティーンモデル 年明けから始まるマツケンの遠山の金さんレギュラーメインキャスト
響鬼森絵梨佳 セブンティーンモデル WaTのPVとそれをモチーフにしたドラマDVDで小池徹平の恋人役
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:08:58 ID:I6J2B9rW0
やっぱりファイズはたっくんじゃないと!
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:12:36 ID:TE+kJ6jN0
特撮出身者で筋肉バトルに出てないのってこの人ぐらいの気がする。
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:29:44 ID:zwfao79H0
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:36:31 ID:yzKmxDVE0
>>163 たっくんは線が細いから筋肉バトルなんて無理な相談。
椿もでてない。彼も無理だわな。
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:38:24 ID:12Mp4FFQ0
オダギリは出てないっしょ?
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:49:12 ID:PbdyFpng0
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:50:29 ID:d4ofzJp10
たっくんは顔はかっこいいんだけど、肩幅狭いのに髪の毛多いから
顔でかく見えるしひょろいから損してる。
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 22:52:23 ID:12Mp4FFQ0
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 23:08:34 ID:12Mp4FFQ0
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 23:58:38 ID:d9t2+Gcl0
木場さん(泉政行?)は555のあと昼ドラの冬の輪舞に出て種。
何か、ママ〜っていうような役
しかし堂本光一に似てるわ
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:42:58 ID:ZEute2Le0
平成ライダーの中で素で好感が持てるのは半田とザビ山くらいだな
ところでおまいら
来年の最新ライダーどう思う?
俺は初見では一番見る気の失せるフォルムだと思ったが・・・
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:56:53 ID:j+/ryOtZ0
京王プラザホテルをはじめとする高層ビルが好きなイケメン俳優キタコレ!
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:08:10 ID:oE+xKESl0
35周年記念と謳いながらカブトがまったく記念的作品ではない件についてw
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:08:59 ID:1S2zjqNO0
愛のソレアか
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:11:41 ID:l+TdZhu4O
半田ついにデビューか
若手70年代オタの筆頭
よかったな
トークもうまいし応援してる
ブロスの万博についての記事はすごくよかった
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:27:43 ID:7ryIWTJUO
>>176 取りあえず3話くらいまで観て様子を伺う。デザインも響鬼よりマシだし。
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:39:29 ID:tKFRYv3s0
半田さんのご両親と、高校で同級生でした。 美人のお母さん似ですね。
ビル
相変わらず穏やかでいい男。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:14:44 ID:Z1pDCheR0
>>152 連の人→ドラマにチョコチョコ出てる、来年の連ドラも決まってる。
城戸→映画やドラマに結構出てる、日本一のホスト役俳優を着々と進んでる。津田寛治に良くして貰っているぽい。
ゾルダの人→ドラマや舞台で普通に出てる。
ごろちゃん→普通に色々出演活動。現在のライダーにも出てる。
ヒロイン→デルのCMで見た。
それ以外の人もそれぞれ地道に仕事重ねてるばい。
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:24:07 ID:j+/ryOtZ0
龍騎でその後一番見かけるのが森下千里になるとは
夢にも思わなかったなぁ。
特撮役者って放送当時は支持されてるのにその後全然見かけなくなる人多いよね。切ない。
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:28:24 ID:0dEICdqn0
この人、タモリ倶楽部にたまに出てくるビル好きの人?
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:29:14 ID:2ucmXzG3O
龍騎で一番ドラマに出てるのは教授
>>177 毎度のことだけど、ライダーである必然性ゼロだな
まだ22歳にびっくりした
というかあのひと別に特撮俳優じゃないし
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:32:25 ID:Z1pDCheR0
「主役級」ての数が限られてますね。
オダギリジョーとかが一気に上行ったのがどちらかというと特殊だと思ったり、
若い人も多いからある程度地道に仕事してある年齢になってから華が咲く場合も、
昔の特撮出身者はどちらかというとそのパターンが多いでする。
ウルトラマンタロウの人とか80の人とか、スカイライダーとか戦隊でもそんな感じ、
変態は何年経っても変態。
>>192 自分の中ではすでに、「ベルトっぽいものがついている」ということくらいしか
仮面ライダーである条件はなくなってますw
京都慕情か
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:39:06 ID:Z1pDCheR0
アキハバラ@DEEP木場の人と連の人出てた
蛇フェノクはライオン丸Gで激しい芝居してた
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:41:10 ID:RRa7Cz7J0
半田って苗字の人に会ったことがない
いそうでいない名前だよな
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 05:42:41 ID:H6S5+GasO
あぁ、よくタモリ倶楽部に出るキムタク似の人か。
NHKに好かれてるのは何で?
NHKの出演なんてBSの番組しか知らんぞ
仮面ライダーの制作発表記者会見で「仮面ライダーは見たことないし、全く知らない」って言ったのこの人だよね?
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 07:26:49 ID:0alkvV0R0
昭和歌謡好きなんだろ?
特撮ソングやアニソンにも好きそうなのがあるから
しょこたんに色々勧めて欲しいな。
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 07:29:49 ID:zUQ1KsB3O
>>171 上手え! 正直驚いた
歌いこなし方で如何に昭和歌謡が好きか分かる
いづれ昭和歌謡のカバーを歌って欲しい人材だな
やはりそうか、いくらなんでも京都慕情の人にしては若すぎると思ったよ<渚よう子
ぼっちゃま、さようなら・・・・・・
>>188 よくわかった。
オダギリが特出しすぎてて
どうにも地味に見えただけだったな。
でも微妙なことはかわりないと思うぜ。
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 08:44:34 ID:sfd096Sq0
555はイイ仕事してるなw
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 09:51:49 ID:l/y3tlEfO
>>182 とりあえずデザインにライダー的記号があればいいのか
種厨レベルの感性だな
相当の変人だよねw
タモリ倶楽部で違和感なく座ってるもんな
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:10:38 ID:z1WCMLGbO
こいつ昭和好きって、具体的に昭和の何が好きなのか分からんな
髪型にしても、服装にしても、ただの猿真似だろ
本当に好きなら、昭和の良い所を取り入れた、自分だけの個性を見せてほしいわ
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:15:13 ID:vu9CDa2B0
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:20:39 ID:sdptYlqa0
新しい仮面ライダーは、電車に乗ってやってくるんだよ!
仮面ライナーダー
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:31:24 ID:Tmrh25IgO
飽きたわこいつ
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:45:23 ID:9s1YceOjO
>>204 カブトの水嶋ヒロも子供の頃に特撮は見てなかったそうだ。
それ以外ではアバレの西興一朗やボウケンの中村知世も子供の頃に特撮ヒーローを見たことがなかったんだと。
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:49:00 ID:rctbVY8z0
顔が・・・・・・・・・・・・・・でかい
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:56:26 ID:txON8NYe0
かっこいい男と かっこいい女が
>>200 建築関係の仕事している人のブログにしか見えない
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:39:21 ID:sfd096Sq0
そういえば555はどことなく仮面ライダーXっぽかったな
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:46:24 ID:yvLWdFbl0
. /.|
/|. / /|
//|. / / /
/ / .|/ / /
/ /- / /-==|
| |= / /= .|____
| |_/ ヽ/ヽ \
| // /;;;;;;;;;;\\ \
/| /-/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ \
/;;;;;| |v/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ \
/;;;;;;;;;;| |___| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ ヽ
/;;;;;;;;;;;;| |∧| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 丶 |
|;;;;;;;;;;;;;||:::::| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | . |
|;;;;;;;;;;;;;;||:::::| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | ..|
|;;;;;;;;;;;;;;;|""" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / . . |
|;;;;;;;;;;;;;;;ヽ∨|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ノ //| |
|;;;;;;;;;;;;;;;; || ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / // | |
|;;;;;;;;;;;;;;; | ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / .|
丶;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// ___ |
ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//\ / ノ
ヽ;;;;;;;;;;ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;/ /\\/ /
ヽ二二_二____/ | >_____/
丶\丶丶\ │ ./ /│
丶 \丶丶\ |/ ./ │|
丶 \/ ̄ ̄| ./ | |
\ 丶 ∠_____| |_
| | ̄ ̄ ̄ ̄/ /
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 17:55:30 ID:+f+Q/evL0
すっげー売れて欲しいけど、
間違いなく売れないだろwww
それにしても歌ウメー
>>171 赤いマフラーがイイネ。平成ライダーはマフラー無しだから、なお更。
以前番組で、尾崎紀世彦の歌をピアノ弾き語りしてたけど、上手いし格好良かった。
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 18:08:27 ID:UxGYo/NhO
おぉぉーーー!!
渚ようこさんと555がデュエットをすると
どっかの板で見掛けたけどあの曲だったんだ!
好きな曲だから売れて欲しいなぁ!
♪剣と〜ようこの部分が気になる…
♪健人〜ようこか…
♪健人と〜ようこか…
ま、CDを買うか。
>>24 斬鬼さんはWiiのドラクエに出るぞ
あと映画の主演もやったらしい
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:00:21 ID:msB1Z7860
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:13:43 ID:j+/ryOtZ0
しかしこれだけ、出た役者がそのあと出れないとなると
特撮への人材配給も滞るかもなぁ…
一年番組だし、見てる方には愛着も持たれるし、視聴率もそれなりにあるのにねぇ
この人ファイズでキャーキャー言われてた頃から
インタビューで70年代歌謡曲について熱く語って将来そういった仕事をしたいとか話してた
当時若いのに渋い奴だなと思ってたけど夢叶えたのか
おめでとう
235 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/24(日) 19:44:06 ID:H1YH6x/W0
ついに業界ツートップの研音とバーニング系がイチオシ売り出しクラスの若手アイ
ドル俳優を投入するとこまでに行き着いた今がピークであり飽和状態で、これから
は有能な人材配給はしばらく終了でしょうな。
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:50:47 ID:wzzZ5L0aO
瑛ちゃんの唇を返せ!!
ビルメンのりぼっさんと対談させてみたい
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:56:02 ID:z1WCMLGbO
こいつ、バラエティーでも自分の趣味(ビルや昭和歌謡)を語りだしたら止まらなくなり、
しかもどんどんエスカレートしてマニアックな内容になり、
周りがどん引きしたら『解らない人は解らなくていいです』とか、
開き直りみたいな発言する所とか嫌い
オマエだけの為の番組かよ!と言いたくなる
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:24:10 ID:NZ0hayS50
おれ的には昭和歌謡好きってのがツボ
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:52:32 ID:h18SE7kOO
今日握手できて泣きそうだった…
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:54:01 ID:yvLWdFbl0
>>234 「おれには夢がない」って言ってたのにね。
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:04:45 ID:/rz4WAD9O
渚よう子と大西ユカリがメジャーになれば、
邦楽ももっと面白くなるんだが・・・
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 23:48:41 ID:NZ0hayS50
ロックなスタンスで歌謡曲やるっていう方が今はかっこいいかもね
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:31:53 ID:T2kQczAEO
age
相変わらずイケメンだなー
キムタクよりイケメンじゃん
知名度ないし、ジャニーズ事務所にも入ってないけど・・・
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 05:45:52 ID:frkST6zm0
しかしキムタクを意識しすぎ。
だから人気が出ないんだよ。
本人わかってんのかね。
この人も容姿が似てる要潤のように、とあけゆきよとのスキャンダルとか出そう
昔好きだし
まず月9に出演でもしなければ。一部のオタクにしか
存在知られてないやん
月9に出演しなければって…。
それは大抵事務所の力で決まるものだろう。
この人は事務所選ぶ段階から昭和にこだわってたんだよ。
じゃあ渡辺プロとかに入ればよかったのに、この人の好きそうな昭和歌謡の
歌手が満載だったのだから
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:41:18 ID:KC32InLZO
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 07:52:58 ID:n+aCWbgp0
ライダー主演歴のある中じゃ結構好きな方だけどな、
少なくとも人気出た後でライダー批判ぶちまける
どっかの誰かさんよりは好感持てるw
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:04:41 ID:cd2ELmb0O
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:07:54 ID:UEa/jZj90
たっくん位になると電車の型番言える位の女の子じゃないと
俺と付き合う資格はないとか言える訳で
>>252 契約問題で一時失踪した藤岡弘、のことかwww
ちなみに、平成シリーズにはリアリティを出すためにあえて特撮嫌いの俳優を使ったケースもあるが。
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:23:03 ID:n+aCWbgp0
>>255 へーそんなケースあるんだ。
じゃオダギリの特撮批判もそういう事なのかな。
まぁ、個人的には「お前それで名が売れたんちゃうんか」って
思うんだけれどね。
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:26:28 ID:x2ZVdOU10
まぁでもいつまでも元ライダーライダー
言われるのは本人的にきついんじゃね?
きわもの扱いされたら嫌でしょ
みんながみんな特撮オタや子供じゃないんだから
偏見の目もあるだろうしな
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:30:58 ID:kNrrC9nSO
オダギリはクウガ自体はスタッフも作品も大好きで続編やるなら出るって言ってる
中身も知らずにいつまでも特撮俳優扱いする無知な連中が嫌なだけ
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:32:58 ID:dONIK7bQO
はうこと結婚すればいい
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:33:31 ID:3h9LX8UIO
こいつが事務所を選んだ?
スカウトじゃん
選んだとしたなら、こんな潰れかけの事務所選ぶなんて、狂気の沙汰としか思えん訳で
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:36:04 ID:n+aCWbgp0
それはオダギリ自身が「特撮俳優は映画や連ドラの俳優より各下」
という見下した認識があるからじゃね?
むしろ細川みたいに
「子供に夢や希望を〜」ってあえて挑戦するというか
特撮俳優だって大切だ的な気持ちの人の方が見ていて気持ちよくないか?
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 08:44:26 ID:cai8GKM8O
特撮ヲタのライダー出演者ってレンゲルの北条とパンチホッパーの内山くらいなモンだよ。
内山はエロゲヲタでもあるがw
天道と加賀美と坊ちゃまと兄貴は大成する
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 09:17:50 ID:T9B6rVf30
オダギリ氏が今からクウガ続編の映画出てきたりしたらすんごい話題になるだろうね
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 09:24:40 ID:jxJhWGBX0
タモリ倶楽部とかで
こいつはけっこう独自の路線持ってるのがわかった
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 09:27:07 ID:qzRxuLGLO
かっこいいけど売れないよね
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 09:33:45 ID:D+AezmDA0
ヘキサゴンに出た時は一度もバツを付けられずに
パーフェクトで優勝してた。
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 09:34:41 ID:CGuvuzy80
渚といえばゆうこだろ
しかし10年ほど前にもこういう人種はいたんだよね
古いものがあえてカッコイイオサレとかのサブカルかぶれの・・・
まぁこの人はほんとに好きそうだからいいか。でもほんとの内心は浜崎のことが一番好きだったりするんだろうな
2chってガチオタっぽい人には優しいよねw
ふぁいずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 10:20:07 ID:jTECFBlk0
>>270 全身ディアマンテの彼女に連れられてよく新宿店に来るとか。
女の好みもちょっと変わり者だな
>>271 タモリ倶楽部を見る限り
コイツはガチ
何の違和感もなく座ってるってのが
若手にはどれだけ難しいことか
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:33:28 ID:4zpek9iP0
男前なのに、売り方間違えている。
いい事務所にいったら、もっと売れるのに。
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:46:44 ID:+md4lliMO
>>270 理想のタイプは山口百恵と「みずいろの手紙」の頃のいしだあゆみ
…どんな22歳だw
277 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 12:48:23 ID:AOPk3xwU0
事務所は有名演出家久世光彦経営制作会社のタレントマネージメント部門で
ファイズ→東映リサイクルで科捜研の女と順調に来たところで倒産状態となり
芸能活動が滞り、民事再生制度によりなんとか活動再開して順調に行きかけた
ところで久世光彦死亡とツイていない。
久世光彦は演出家としてはそこそこ力があっても過去の人で、ジャニーズとキャ
ラがモロ被りしていてその他大手事務所も豊富なイケメン俳優を揃えて熾烈なキ
ャスティング争いしている現在の芸能界のゴールデンドラマに、半田を押し込む力
はまるで無かった模様。
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:57:39 ID:AfOK3o240
こいつ面白い奴だよなー
>>264 ない。
クウガ映画話はP追放で完全に消えた。
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 14:02:45 ID:8rv1rFde0
コイツの昭和知識が浅はかで見てて寒い。
絶対そんなに古いもの好きじゃない感じがする。
何とか個性を出したいんだろうけど。
そんなに古いのが好きなら渚よう子みたいななんちゃってじゃなく、
本家の渚ゆう子と組むだろ。
所詮なんちゃって男。
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 14:05:45 ID:KC32InLZO
>>279 残念やね
面白そうだし、稼げると思うんだが
普段特撮に興味ない人にも見てもらえるし
オレの理想のタイプはランちゃん
前に、ワナゴナ出てたな。
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 17:57:15 ID:T2kQczAEO
ィ横山剣さんのかっこいいブーガルーが大好きな
漏れは気になってとりあえず着うたフルを
ダウンロードして聴いてきた。
555のあんちゃんは若いのにどことなく古臭さを感じさせる
声と歌い方が想像してたよりもかなり良かったYO!
でもやっぱ渚ようこさんが上手すぎて剣さんなら違和感ないけど
555のあんちゃんだと渚ようこさんの上手さが目立つ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 18:09:11 ID:rx8to2cB0
何にせよ、コイツの拘りなんて、所詮中途半端なんだよ
昭和を知ってる人に言わせれば、ろくなリサーチされてないのは、よく分かるよ
アンタかっこいいなw
>>286 これが昭和世代にありがちな、ちんけな優越感ってやつか
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 01:37:54 ID:PS7h5GI/0
>>286 よくわからんがオッサン必死だなwwwww
仮面ライダー出の成功例
・オダギリジョー
・要潤
・細川茂樹
こんなとこじゃない?
細川氏は最初から有名だったからなぁ。
まぁカシュウも成功の部類でしょう。
292 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/26(火) 03:30:17 ID:IdgxCh0x0
メジャー芸能人認定仕事の一つの徹子の部屋に平成ライダー役者が登場
した順番は
賀集が一番先でアギト後すぐに出てその後にオダギリ
細川は響鬼出演が決まってから
その他はたぶん出ていない
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 03:45:20 ID:DpB1PlVn0
まだ22だったのか
若いっていいな
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:17:18 ID:2NCnAeDu0
こいつはガチ。
だってプロフィールに趣味は昭和探しとなっているんだぜ。
まだまだ足りないってことだろな。
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:03:32 ID:Y3xRhtnTO
age
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:04:07 ID:5p1TkyMaO
かっこいいけど細すぎ
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:19:52 ID:wig20HV80
昭和歌謡のリサイタルもやったんだよな
夜王には、「要潤」と「須賀貴匡」がでてたぞ。
まぁ、個人的に一番よかったのは「北村一輝」だったが。
剣は映画版はかなりいい。
復活のロリコンやパーティー時のダディなんか別格だ。
神代 剣が歌手挑戦しそうで怖いですw
半田君を「たっくん」と呼び続けるのは善し悪しというかもう「悪し」のほうが大きい。
特撮出身の出世が嬉しいのはオレも同じだが、そろそろタレントとしての名前で呼んでやれ。
実際に本人や他のファンの前で呼んでるんじゃないしいいんじゃね?
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:03:36 ID:xaYwu8MpO
プライベートでも「たっくん」が愛称だからいいんでないの。
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 15:09:54 ID:naQRFLNEO
チェリーレッド・プロドライブ・STI・555←コレが分かれば君はスバヲタだ
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:01:52 ID:5p1TkyMaO
半田健人なのになんでたっくん?
ガチだからな
これからも微妙に生き残って欲しいw
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:32:01 ID:ZFTF+JBn0
たたたたたたっくん、オルフェノクうんぬんかんぬん
要するに馴染んじゃったんだな
>>306 役名が「巧」で他のキャラに「たっくん」と呼ばれていたから
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 18:22:20 ID:Y3xRhtnTO
555で見た時はキム蛸風味とオモタ
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 18:29:35 ID:Fl+oXZm/O
しょうじきのごほうびに きれいなキム蛸をあげましょう
と「きこりの泉」の女神が連れてきたのがたっくん
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 18:32:26 ID:Y3xRhtnTO
連投スマソ。
もう見てないかもだが
>>273 どっかの板でバリバリバリューに出たことがある
原宿か渋谷にアクセサリー店をだしている
若い社長と付き合ってるって見たことがあるな。
格好はディアマンテじゃないが巻き髪フリフリで近いもんはある。
よくcancamやviviなんかに出てるアクセサリーで本人も出てたりする。
浜崎あゆみもCDのジャケットで使ったっていう。
この人、もう俳優としては、やって行く気ないのかな?
だってあの髪型じゃ…
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 20:31:59 ID:2KhwwN7w0
たっくん歌うまいな。びっくりした。絶対下手そうなルックスなのに。
しかしやっぱり細すぎるな。踊ってる姿がマヌケに見える。
あとたっくんは木村拓哉より保坂尚樹に似てると思うがどうだろう。
この人は、自分の表現したい事があって、その手段がたまたま芸能界だったってだけなんだろうか…
生かし切れてない気はするけど…
だって、中途半端すぎるし。
昭和だの、ビルだの…所詮自己満足の趣味の世界でしょ?
それを芸能界利用して浸透させるには、舞台も整ってないし、この人自身にもカリスマ性もないし…
そういう意味では、何がしたいのかよく分からない
本当の自己満足か?
それとも、若気の至りか?
オダギリはクウガ出演中にヲタクから嫌がらせでうんこ送られたりしてるからな
特ヲタ嫌って当たり前
ウソォ…
それはひど過ぎる
本当かの話?
だとしたら、DNA鑑定とかで、犯人分かりそうなモノだとも思うけど
マジ、オダギリだけじゃなく、クウガスタッフはヲタからかなり嫌がらせを受けている
そのせいで神のバイクアクションを見せていた成田兄弟が途中で番組降りかけた話もある
>>318 なんでまた特ヲタはそんな悪質な嫌がらせなんかしたの?
自分らの脳内の理想のライダー像とクウガがあまりにも乖離していたからとか?
しかしウンコ送るって腐女子と変わらんな
カミソリも
いやぁ…
もし自分がオダギリの立場だったら、絶対泣き寝入りしないけどなぁ
そんな卑劣な事するヤツは、徹底的に調べさせるけどなぁ…
人間、やっていい事と悪い事があるだろ?
それが、特撮への偏見になったっていうなら、オダギリは筋違いというか『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』ってヤツかと思う。
又、逆にそんな印象をオダギリに植え付けたのかと思うと、仮面ライダーファンとしては、悲しいね
その辺の話はよく聞くが、どうも理由が良く分からんなあ。
俺はリアル旧1号世代の40代オサーンだが、
正直ある意味一番原点に近いのはクウガだと思うんだが。
こういう仮面ライダー出身役者のスレが立つと絶対オダギリの話が出てくるけど
実際、あらためてクウガを見ると、ただ演技が上手いだけじゃなくて、結構体張ってアクションしてるんだよね
それを飄々と普通にやっちゃうから大したことなく見えるだけで
オダギリ並みにアクションやってるのは平成ライダーの主役ライダーじゃ他は細川氏ぐらいのもんだろ
まあ、龍騎の主人公が生身でそんなアクションやったら役柄的におかしいし、
半田の雰囲気や声はライダーにぴったりはまってたから、それはそれでいいと思うけどね
何か職業ライダーだの天才だのがなよなよしてアクションなんてまるでなしじゃあちょっと嫌
>>316 そいつら(嫌がらせした人間)今では特撮板では特オタの恥として有名
当時は懐古爺供がのさばってたからあれだったけど、すっかり衰退した
特オタの恥というより
人間の恥だよね
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:14:05 ID:v1A5fhUu0
うむ
327 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:20:23 ID:mJ3NIFENO
タモリ倶楽部でのはしゃぎっぷりが(ry
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:52:26 ID:Wg7HqzTXO
>>316 うんこが送られてくるなんて悲惨すぎるな
329 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 13:22:09 ID:p8pjutU00
たっくんがんばってんなぁ。
だんだん存在感がパラダイス山本に近づいていくが。
高層ビルに魅力をおぼえる感覚というのは理解できるな
え?分かるのか?
高層ビルの窓から眺める景色ではなく、
ただ下から口を開けて、ビルを見上げるだけなんだそ?
君にはわからないがオレにはわかる
それだけだ
別にわかってもらう必要はない
333 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:15:19 ID:IJsVQRzzO
>>332 た、たたたたっくん、灰にならなかったの!?
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:24:54 ID:huIPqI3qO
たっくんがまだ22歳だって事に驚き
ファイズやってた頃は確か18ぐらいだったんだよね。
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 19:52:54 ID:v1A5fhUu0
>>324 そういうやつは「仮面ライダーSPIRITS」とかに心酔してそうだなあ
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:19:11 ID:JAdZtRNB0
たっくんガンバレ!本名ずっと忘れてたよ、たっくん。
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/28(木) 00:19:22 ID:3nXYt+Ix0
>>335 新宿駅南口に行くと、未だに溝呂木くんの事を
思い出します。
ぼぉっと座り込んでいないか…
そういや、この前カブトで似たような話をやっていました。
……お元気ですか?結花さん。
半田君は同じ70年代好きとしては好感もてる
が、組んだのが渚ようこってのが失敗だな。
渚ようこなんて、一部のサブカル好きみたいなのから
支持されてるけど、70年代好きとか昭和歌謡好きからは総スカンだろ。
これは小島麻由美とか奥村愛子あたりからも感じる。
半田君は、彼が大好きなあべ静江を引っ張り出してくるべきだった。
ダメだ…小説で四肢と顎を引き千切られた草加を想像すると
吐き気が…誰かたすけてくれ
顎引きちぎられてもどうやってモノ食うの?
チューブとか?
沙耶が噛み砕いた後口移しだろ
小説版で草加頃したのも木場?
読んでみたいけどだいぶエグそうだね・・・
いいから、嫁!
結論はそれからだ!
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 13:36:52 ID:g05KEhx30
JWAVEに出てるな
半田とW主演だった泉は瀕死寸前
やっぱり野郎に好かれない奴は駄目だな
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 16:50:37 ID:pBlfpZs2O
>>341 半田が組んだって言うより渚ようこが組んだか正しいんじゃまいか?
もともとは横山剣が作った曲を
横山剣が渚ようこと歌ってたんだし。
いずれにしろ歌は上手いようだし今度はソロで聴いてみたい。
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/29(金) 20:59:01 ID:uZ1ZNQn1O
眞鍋かをりが半田に対して「喋らなければいい男なのに」
と言ったらしいが喋る度にボロが出る眞鍋が言える立場か?
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/01(月) 18:25:27 ID:CBqVilrl0
イケメン俳優
イケメン新撰組