【サッカー】アジア杯は鍛錬の場!オシム監督、3連覇よりも若手強化目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 サッカー日本代表のイビチャ・オシム監督(65)が20日、07年の最大照準と
なる7月のアジア杯について、10年南アフリカW杯出場へ向けた強化を優先
したい考えを明らかにした。日本は同杯で過去2大会連続優勝しており、3連覇が
かかるが、将来を見据えた代表人選をするつもりだ。

 アジア杯組み合わせ決定から一夜明け、代表首脳陣は日本協会に集結。
スタッフ会議を行なった後、オシム監督は率直な心境を口にした。

 「アジアで勝つことを重視するか、W杯への準備にするか、それによって呼ぶ選手が
変わる。負けても強いチームができる方がいい。W杯の方が大事ではないですか?」

 大会3連覇のかかるアジア杯。だがオシム監督の最優先事項は、08年に始まる
10年南アW杯アジア予選に向けての強化。「将来性のある人」を積極的に呼ぶ意向だ。

 相手のベトナム、カタール、UAE(アラブ首長国連邦)については「UAEはW杯にも
出ており、カタールはアジア大会で優勝したばかり。ベトナムもホスト国。どんな強化を
してくるか分からない」とし、スタッフには「えらいグループに入った。他は上位2位が
想像できるが、われわれのグループは分からない」と語ったという。決して楽ではない
戦いを予測するが、逆にいえば強化のためなら悪くない。

 「どうしても勝たなきゃいけないというなら、それもひとつの考え」。V3を達成できなかった
ときの“伏線”を張るような言葉が並ぶが、それも“オシム節”。勝負を度外視している
わけではない。UAEとカタールも出場する中東の国際大会・ガルフ杯(1月17日開幕、
UAE)は現地で直接視察することを明言。また年末にタイで開催のキングス杯には
テクニカルスタッフを派遣するなど、勝利へ向けての準備も余念はない。

 ただ、勝利&強化の両立は難しい。「両立できればいいのだが」。ベースは強化に
置かれることになる。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006122100.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:25:11 ID:9QcaPRya0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:25:39 ID:xSaKnheX0
いやアジア杯は取りに行けよ
4名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:25:45 ID:cm93LRjh0
2ダ
5名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:26:54 ID:v+L+dTDT0
何このじじい。もう逃げ道作ろうとしてやがるな。
6名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:27:06 ID:9E86OBcJ0
若手って平均年齢19歳とかで行くのか?
どうせなら20前後で欧州組み増やすような代表での使い方してくれ。

第二の中田や高原がでてくるようにな。
7名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:27:37 ID:sAr/9Pve0
目標は優勝、ノルマはベスト4で。
それより下の成績だったらブチ共々更迭でいいよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:28:21 ID:KDqwEigf0
トルシエやジーコに優勝出来てオシムに出来ない訳無いよね?
9名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:28:50 ID:2RdzqOAwO
オシムは「クラブW杯」を重要視していないのか?
10名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:29:03 ID:FCu69vtx0
じゃあ、勝つための選手なら誰呼ぶんだよ?
そのメンバー集めたって勝てるのかよ、そもそも。
そんな力、日本にあるとは思えないけどね。
若手中心でいいじゃないか。
11名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:29:22 ID:r24Sh6GIO
バカたれ
12名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:30:33 ID:kAmpYbbJ0
まあ確かにアジア王者なんてのが世界じゃ何の意味も無いことは日本自身が証明したからな・・・
本心じゃアジアカップ自体出ないで欧州中堅とアウェー行脚でもしたいんだろ
13名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:30:39 ID:2uoY9MEl0
トルシエの時もジーコの時もベストメンバーではなかったよな。どっちも中田がいなかったし
14名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:31:02 ID:nL+00yU+0
要するに茸は呼ばないってことだろ。
15名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:31:07 ID:XHj3AAN+0
また久保かw
16名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:31:28 ID:O5Ar2k+Y0
勝たなくてもいいからいろんなFW試せよ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:31:50 ID:AEQ6cmFo0
5〜6人くらいU-21、19世代から呼んでみるのも面白いかもな
18名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:32:29 ID:YgnSsvm60
まあトルシエちゃん自体も
「カタールがアジアカップ優勝できたのは僕が若手使ったおかげニダ」
とか叫んでいるしねえ。トル信はオシム批判できないわ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:32:33 ID:uNEpgnen0
いや結果のこさないと確実に
オシム政権の寿命縮まりますよ
最低準優勝
20名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:32:53 ID:Sxl1YPzO0
えらいグループに入ったて
どこも同じようなもんじゃねえか
21.:2006/12/21(木) 05:33:09 ID:YJuZpP0C0
ワロタ、もう逃げか
22名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:12 ID:AEQ6cmFo0
ベスト4進出できれば成功と言えると思う。個人的には。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:14 ID:AHi31qFT0
勝てばコンフィデ出れるんだから強化に役立つだろ
勝ちに行けよアホ
言い訳してんじゃねえ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:19 ID:nL+00yU+0
20代前半の選手をメインで望むってことじゃないの?
茸は調子いいけど2010年にはピーク過ぎてるだろうし。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:27 ID:Qbkgt7reO
コンフェデ出れねーじゃん
26名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:27 ID:raRdKn/Z0
今までアジア杯で優勝しても、WCでは勝てなかったが。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:39 ID:1P/oWxBa0
また言い訳きた

勝つチームと強化するチームでどう変わるのか詳しく説明しろよ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:41 ID:SvMf5NT10
ジーコの時はギリギリだったしな
トルシエの時は強かった
名波が神ががってた

オシムはベスト4いけばたいしたもんじゃないか?
29名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:46 ID:3Qqe6OMV0
ベスト8でいいよ
それ以外だったら更迭な
30名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:33:59 ID:skr6AIcqO
中村憲、長谷部でおk
3118訂正:2006/12/21(木) 05:34:05 ID:YgnSsvm60
アジアカップ→アジア大会
32名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:34:30 ID:Sxl1YPzO0
>>26
2000優勝⇒2002W杯GL突破
33名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:34:52 ID:nL+00yU+0
>>22
俺もベスト4がひとつの目安だと思う。
これより下の成績なら解任でも仕方なし。
34名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:34:56 ID:biCWNjTQ0
こんへで\(^o^)/オワタ
35名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:35:03 ID:K1AUuY2G0
W杯よりもコンフェデを見たい俺がいる

>>7
ブチは勝とうが負けようが来年で定年じゃないか?
36.:2006/12/21(木) 05:35:06 ID:YJuZpP0C0
一番か二番目に楽なグループに入っても楽じゃないのかよ(w
37名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:35:32 ID:bKjIwazM0
練習の場はいくらでもあるじゃないの
W杯しか眼中に無いのか
38名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:36:11 ID:kAmpYbbJ0
コンフェデって言ってもどのくらい強化になるんだか。
コンフェデでブラジルと引き分けても本番じゃあの通りだからねえ・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:36:38 ID:P/evH6CB0
>>32
それホームの時だろ?それは差し引けよ!
40名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:37:38 ID:KTG6wiXSO
3連覇目指せよぉ〜(決勝放送権押さえた電通関係者
41名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:38:12 ID:1ABvBcYZ0
>>38
だよね。2003年も2005年も善戦したけど突破出来なかった。
大陸王者だから仕方ねーけど、とりあえずジーコの采配はウンコだった。
42名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:38:42 ID:sAr/9Pve0
>>35
任期2年で再来年じゃない?
43名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:38:46 ID:nL+00yU+0
ベスト4ってことは
カタール、UAE、ベトナムの中で1位
オーストラリア、オマーン、イラク、タイの中の2位チームに勝利

これくらいは若手中心でもできるはず。
それにベスト4ってのはアジアオセアニア枠5以内ってことだしね。
ノルマはベスト4でいいと思う。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:39:35 ID:whxlcyRDO
これはいいんじゃない?W杯>コンフェデだし。
アジア杯を本気で狙いに行って糞審判のせいで失敗なんて事になったら目も当てられない事になるし
45名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:40:10 ID:A1Cs0rhxO
日本が出てるコンフェデは面白いから見たいけど別に無くても
いい大会だし強いチームは手抜きする大会だからな。
46名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:41:09 ID:nL+00yU+0
まあアジアの場合糞審判もいるからねえ。
実力だけならベスト4は余裕だと思うが。
47名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:41:12 ID:ccKCf+CP0
こんなこといいつつコンフェデのためにがんばるつもりのツンデレじいちゃん
48名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:41:16 ID:62UXGfxWO
オシム「中村?ワールドカップと中村とどちらが大事ですか?」
49名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:41:46 ID:zaky88i/0
ジーコに比べりゃ、オシムには戦術がありそうだから、ましじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:41:57 ID:9UJxGLUf0
要するに若手を使うってことは
今の代表だと「サントスと遠藤」は使わないってことだろ?
それこそ勝つ可能性の方が増すだけだと思うんだがw

サントスの救いようが無いウンコ守備
前線で活躍してる振りをするのが上手いだけの役立たずの遠藤
51名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:42:03 ID:ZywYnreM0

 平山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
52名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:42:29 ID:BbauvqSCO
アジアカップ獲ってW杯で結果出せばいーのに。
でも欧州組呼ばなそうだから、アジアカップベスト4獲ればいーと思う
53名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:42:41 ID:SvMf5NT10
そういやあトルシエの時って
コンフェデファイナルまでいったんだな
54名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:43:11 ID:nL+00yU+0
要するにこれは中村を選ぶかどうかってことだろ。
遠藤とサントスなら前も使ってるし。
オシムは中村を外したくてしょうがないようだなw
55名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:43:13 ID:sAr/9Pve0
実際のとこどこまで本心かわかんねーんだよなぁ。
でも最近ジーコとは別の意味でやらかしそうな匂いプンプンする。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:44:05 ID:0BnhIQiLO
正直、W杯より去年のアジア杯の方が興奮したな‥
57名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:44:26 ID:nL+00yU+0
>>53
あのあたりが一番楽しかったな。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:44:35 ID:1ABvBcYZ0
>>46
コンフェデでもW杯でもアジアレベルの糞審判はいるよ。

2003年はNZ戦の稲本への誤審、フランス戦の微妙な判定でジーコが怒って
コロンビア戦の審判変更。フランスは日本戦とコロンビア戦で審判に助けられた。

2005年は加地のゴールを取り消された。
59名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:45:06 ID:pmwddf6E0
今のベストメンバーの4年後の年齢を考えれば保険は懸けとくべきだな。
いいんじゃね。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:45:47 ID:JJTLcQvcO
早くも言い訳が始まったな
61名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:46:21 ID:kAmpYbbJ0
いっそU-21の連中を送り込んでヘタレ具合を直すとか。
GL突破すれば儲けものみたいな。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:47:20 ID:cHUGRtKd0
鯵杯で勝ちに行ってもW杯に向けた強化に重点を置いても、
W杯では本戦進出→グループリーグ敗退となるだろう。
ならば、鯵杯は勝ちに行くべき。

W杯最優先で組み合わせに恵まれればあるいは決トー進出も有るかなぁ?
63名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:47:37 ID:YgnSsvm60
>>53 トルシエにとっても人生のピークだったな
64名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:47:45 ID:1ABvBcYZ0
>>61
五輪の最終予選と時期ダブるんじゃね?
65名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:47:49 ID:nL+00yU+0
2004年のアジアカップはつまんなかった。
強運は凄かったけど試合自体は退屈だった。
66名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:48:17 ID:YZ3sw9fQ0
オシム氏ね。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:48:28 ID:kAmpYbbJ0
>>64
そうだっけ?
じゃあダメだな
68名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:48:40 ID:nL+00yU+0
>>58
アジアの糞審判はそんなちゃちなレベルじゃねえ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:49:38 ID:A1Cs0rhxO
>>54
それは違うだろ。現在は中村はレギュラー候補だろ。途中交代は多いだろうけど。
それに中村は次のW杯は32歳なんだから普通に外れてもおかしくない。
70名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:50:03 ID:1ABvBcYZ0
>>65
韓国みたいにPKや相手の退場で勝ちあがった中国を決勝で
破ったことと、川口のPKくらいかな。2000年のチームは
面白すぎた。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:50:16 ID:Qbkgt7reO
どうせW杯で勝てないんだからアジア杯&コンフェデぐらいは楽しませろ
強化なんかしても無駄
72名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:50:16 ID:cPnMxZUO0
オシムの返答に一つ一つクレーム言ってたらキリがない。

結果が悪ければバッシング。
それだけ。
73名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:50:24 ID:nL+00yU+0
>>64
五輪最終予選とは重ならないよ。
U-20ワールドカップとは重なるけど。
74名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:51:11 ID:KTG6wiXSO
>>65
俺は楽しめたよ
自宅だけじゃくて近所中
「ワーギャー」いってさ
バーレーン戦PKがピークだったな
75名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:51:30 ID:hSJ2cMdR0
アンチの頭の悪さに朝からただただ驚かされるばかりです
76名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:52:09 ID:sAr/9Pve0
>>64
時期はダブんないけど過密日程で選手絶対死ぬ。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:52:44 ID:5qga4fuS0
nL+00yU+0
何コイツw
キメェェwww
78名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:52:53 ID:nL+00yU+0
>>69
普通に選べばレギュラー候補だろうけど
オシムは若手中心で行くと言ってるんだろ。
この発言の真意は2010年に32歳になってる中村を
オシムは外したいってことなんじゃないかなと思ったわけ。
79名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:53:15 ID:xYK4Kxc40
若手の鍛錬っつー事は25以下は使わない位の気構えなんだろうな?

まさか、無名の中年使って若手ですとか言わないよな?
80名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:53:54 ID:hSJ2cMdR0
>>77
別にオシムは中村を外したがってる以外はなんらおかしいこと言ってないけどなあ
81名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:54:31 ID:62UXGfxWO
まぁ、コンフェデの期間中に強化試合組めばいい話だし。
82名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:54:39 ID:YgnSsvm60
海外組はこの時期休まないと故障する
83名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:55:12 ID:nL+00yU+0
>>77
何か気を悪くしたならごめんね。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:55:44 ID:YZ3sw9fQ0
>>81
コンフェデなら大陸チャンピオンクラスと対戦できるけど、そんな親善試合組めるの?
85名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:55:45 ID:hSJ2cMdR0
今の日本に必要なのは展開力のあるボランチ
啓太は守備は抜群だが展開力が残念ながらあまり無い
86名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:56:38 ID:+FaJo5oq0
前回のあのグダグダさを再現出来るかなwあれほど面白いサッカーの
大会はそうないぜ
87名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:56:41 ID:bE7debctO
オシムって一言多いよね
関係者でもムカついてる人いるんジャマイカ?

アジアカップといえばトルシエのチーム鬼強かったなあ
88名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:57:00 ID:62UXGfxWO
>>84
まず、金を出せばアルゼンチンはいつでも来ますよ。
89名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:57:16 ID:A1Cs0rhxO
>>78
くだらない裏読みだな。中村が使えなかったら普通に外せばいいだけじゃない。
90名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:17 ID:YZ3sw9fQ0
初戦でサウジをぼこった印象が強いんだろうけど準決勝、決勝とか結構アレだった記憶があるが>トル
91名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:20 ID:1P/oWxBa0
W杯のために大陸別大会を捨てるってむちゃくちゃな理論だと思う
もし本気でそう言うならもっと具体的に説明が必要じゃない?
タイトル取ろうと思えば取れるかもしれないけど無理に狙わないと言ってるわけだから
92名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:29 ID:FtWhbSnj0
UAEは昔と違って弱いだろう。
 一番楽なグループだよ。
93名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:35 ID:1ABvBcYZ0
>>85
アテネ世代は展開力ゼロだよな。今野とか良いけどゲームメイカーじゃないし。
それ考えると遠藤と小野は大きい。つっても小野は下手になってるし、同じ世代の
遠藤も年齢微妙だし。

で、肝心の若手っつーのは北京世代?
アテネ世代は年齢的には中堅だよな?
つーと、03年ユース以降?
94名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:48 ID:BbauvqSCO
>>81親善試合と公式戦から得られる物の差は大きいけどな
95名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:03 ID:AzOsJGSLO
こんなこと言いながら本音では若手でも勝てるって思ってるって
96.:2006/12/21(木) 05:59:19 ID:YJuZpP0C0
>>88
ここ8年で2回ぐらいしか試合してないような
97名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:21 ID:hSJ2cMdR0
>>87
多いと思ったら言い返せばいい
けど言い返せる能力が日本のマスコミにはないから
怨みつらみを三文記事に書いて終わる


年なんて関係ない
動けるやつは35になっても動けるし
動けないヤツは20代後半でもう動けなくなる
98名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:24 ID:62UXGfxWO
でも、アルゼンチンってコンフェデ杯出るのか。
じゃあ、金を出してパラグアイ辺りを。とにかく、金を出せば。
こういう時の電通力ですから。
99名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:27 ID:3Qqe6OMV0
>>92
UAEの監督は確か優秀な奴だったぞ
名前は忘れたが
100名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:31 ID:nL+00yU+0
>>89
俺もそう思うけど、オシムが若手で行くと言ってるわけだからな。
オシムが今まで呼んでないのは海外組。
海外組といえば一番活躍している中村。
ということで想像しただけだよ。
101名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:50 ID:H0+18vol0
これって要は海外組を呼ばないってことでつね。
102名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:00:03 ID:ZywYnreM0
ユースでキレキレだった右FWと平山を同時に使うとかなり点取れそうな気がする
10393:2006/12/21(木) 06:00:20 ID:1ABvBcYZ0
03年もアテネだったなorz
104名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:01:29 ID:1P/oWxBa0
例えば海外組を呼ばない、として

じゃぁ勝ちに行くとしたら海外組を呼べば勝てるのか?
問題はそこだと思うんだが
105名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:02:27 ID:xSaKnheX0
ユースで切れきれだった右FWって誰だ
106名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:02:33 ID:pLhTfLNQO
どうせいままでのオシムジャパンと大体同じメンバーになるだろ
107名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:02:52 ID:ZywYnreM0
>>104
 今の代表は落ち着き無いから 茸がいればかなり違ってくる気はする
108名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:03:00 ID:nL+00yU+0
>>96
2002、2003、2004と来てる。
109名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:03:07 ID:YgnSsvm60
身体の弱そうな中村
調子の波の激しい稲本
日本人と一緒だと内向的になりそうな高原
腰の悪い松井

はともかく中蛸はどうなのかは見てみたい
110名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:03:14 ID:whxlcyRDO
>>91
どこがむちゃくちゃな理論なんだ?
アジア杯はオージーも入ってくるし優勝は厳しいぞ
111名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:03:42 ID:IDOvwlT1O
爺は正しい
若手延ばしてくれよ
112名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:04:07 ID:xSaKnheX0
>>110
結果的に取れないのと最初から取る気無いのとじゃ違うでしょ
113名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:04:36 ID:5lienFhK0
柏木、柿谷呼んでください
本選の頃には23と21くらいだろ
小野がワールドカップに18で出たんだから試すくらいしてほしい
114名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:05:36 ID:1P/oWxBa0
>>107
俺はオシムの本音は今のようなチームがほぼ最強だと思ってると思うんだよね
このチームがベストと言って負けたらまずいから
わざと勝つためなら選考が変わるとか言ってるとしか思えないんだが
115名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:05:56 ID:FuUBx+sL0
オシムはさすがだ
必ず勝てるチームをつくってくれそう
自慰子みたいにアジアカップで優勝してワールドカップで全敗するより
アジアカップでGL敗退でもワールドカップで優勝できる方がいいもんな
116名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:06:09 ID:GCAodmIQ0
梅崎、本田、太田、谷口あたりを使って欲しい。
この辺りがレギュラーに食い込まないと2010年はきつい。
117名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:06:32 ID:A79H70gE0
北京世代で使えるのって
谷口、家長、増田、水野くらいか
118名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:06:49 ID:xSaKnheX0
>>113
まだ早い
柏木はJでヒィヒィ言ってるし柿谷なんか試合にすら
119名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:07:12 ID:kwbICanq0
アジアカップを強化に使ってもW杯で勝てる理屈にならない

言ってることがおかしい
120名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:07:44 ID:A1Cs0rhxO
>>100
前回よりは海外組にとって日程的にはいいんだろうけどリーグ開始間際のレギュラー
争いに大事な時期に無理させないって事もあるんじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:07:54 ID:Vdwl2Id2O
勝ち上がらないと、試合数が少なくなって、強化出来ないんだから、
勝つ必要もあると思うけど。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:08:03 ID:YZ3sw9fQ0
日本人選手が持っている限界値みたいなものもあるからいくら今の若手を長く使おうがワールドカップで
勝てるようなチームはできないんだよね。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:08:04 ID:1ABvBcYZ0
現時点での若手を見ると、やっぱりシドニー世代は鬼だったな。
監督に恵まれてりゃ・・・勿体無い。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:08:20 ID:xSaKnheX0
Gyaoでやってたハツカレ途中までしか見てないのに視聴期間終わったのが心残りで
125名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:08:42 ID:sAr/9Pve0
>>116-117
そのあたりをアジア杯で使うと今年の遠藤どころじゃないくらい過密日程になるんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:09:11 ID:BbauvqSCO
>>109>内向的になりそうな…

って、おまえの勝手な想像してんなよwwww
127名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:09:25 ID:kwbICanq0
実際にアジアカップであっさり負けたチームが
W杯で勝ってるわけじゃないんだからさ
128名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:09:37 ID:whxlcyRDO
>>112
アジア杯のタイトル取ったってW杯での成功(ベスト16かな?)は保証されないよ。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:09:47 ID:H0+18vol0
勝ち上がってチームが成長するならわかるけど。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:10:30 ID:KET7Tks70
そんなら今年から若手つかってればよかっただろ
131名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:11:06 ID:V3IWhw0/0
3連覇よりも若手強化だと?
違う!
若手を強化して3連覇を目指せ!
132名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:11:35 ID:kwbICanq0
「負けたとしてもその後に強いチームができる。そちらの方が大事では」

こいつはこんなこと言ってるが負けた後に強いチームができる保証がない
おかしな理屈だよ
133名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:11:48 ID:1ABvBcYZ0
>>130
五輪とユースとu-17の参加に拘らなければ可能
134名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:12:04 ID:A1Cs0rhxO
>>112
どんなメンバーでも穫りに行くよ。制約があるかないかの違い。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:12:06 ID:YgnSsvm60
オシムはツンデレ
136名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:12:31 ID:Z47mNw3dO
屁理屈ばっかだなw
137名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:13:01 ID:5lienFhK0
>>132
人は年を取るんですよ
本番は4年後ですよ
138名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:13:03 ID:BbauvqSCO
本田、梅崎、藤本、柿谷、前田、柏木、水野、覚醒すれば伊藤、平山、カレン辺りが代表入ってくれれば、南アフリカの後が楽しくなりそう。
139名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:13:08 ID:62UXGfxWO
実際、前回の優勝なんてグダグダだったしね。
あんな内容の試合しておきながら、「劇的な勝利」でごまかされちゃうんだから。
アジア相手にヒヤヒヤする試合ばっかだったじゃん。
優勝したんだからいいじゃない、ってな勘違いを生み出した原因でもある。
140名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:13:14 ID:whxlcyRDO
馬鹿ばっかだな。頭痛くなってくるわ
141名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:13:30 ID:iceZEMHj0
わざわざこういうことを言うってことは
南ア大会のときにピークをすぎてる海外組は呼ばないってことだろ。
つまり中村、高原、稲本は呼ばないと。
高原は呼んでほしいなあ。
142名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:14:03 ID:Vdwl2Id2O
この論理でいくと、アジア大会のメンバーは結構成長したことになるんだよな。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:00 ID:1ABvBcYZ0
>>139
ヒヤヒヤしても誤審で勝ち上がったわけじゃないなら
劇的でも圧勝でも勝利は勝利では?
144名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:01 ID:YZ3sw9fQ0
いくら若手強化してもアンリやカンナバーロみたいな選手に化けるなんてありえないんだから
W杯に向けた強いチームなんて大嘘ぶっこかないでこつこつタイトル獲りに行っとけって。
145名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:30 ID:GCAodmIQ0
>>138

オシムは平山は使わないと思う。平山を使うシステムにすれば、平山のような
大型CFが出てこないと、システムを引き継げない。オシムは日本独自の
システムを完成させて、その後はそれをずっと引き継いでいきたいみたいだから。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:35 ID:oxC0XK0TO
>>132
強いチームができる保証がこの世にあるなんて初めて聞いた。
ぜひ教えてほしい。
147名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:46 ID:A1Cs0rhxO
>>132
お前も馬鹿だな。大きく言って4年後を考えてチームを作っていくか
その時々のベストメンバーでいくかの違いってぐらいで理解しとけ。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:15:57 ID:kwbICanq0
>>140
こんな屁理屈に正当性は全くないからね
理解できないのが当たり前
149名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:16:30 ID:fw8Ur9mv0
アジアカップなんてどうでもいいからな
優勝してもワールドカップでは何も関係ないことは証明されているし、
EUROみたいに価値にある大会ではない
150名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:16:32 ID:1QAf1/u5O
>>139
なるほど、お前みたいにアジアを甘く見てる勘違い野郎も生まれてくるわけか
151名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:16:51 ID:iceZEMHj0
>>139
前回は一歩間違えればベスト8で終わってたよな。
川口のおかげ。
川口がもし調子悪ければPK戦でヨルダンに負けてた。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:16:54 ID:A79H70gE0
>>144
そうだな成長するのは代表じゃなくて
クラブでしろって話だな
153名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:17:23 ID:sAr/9Pve0
>>139
じゃあ優勝したけど内容gdgdだったからってジーコ更迭できたかって言ったら
そりゃ無理だろ。
154名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:17:44 ID:H0+18vol0
優勝すればコンフィデで力試しできるよ。
155名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:18:16 ID:62UXGfxWO
>>143
結果より内容を重視する時期だという事だろ。アジア杯とはいえ。
内容が糞なまま結果を出しちゃったから、反省無きまま内容が忘れられていったんだよ。
オシムはその内容を熟成させる事を選んだんでしょ。
156名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:18:32 ID:hSJ2cMdR0
あんまりまともなレスがないなあ
157名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:18:36 ID:kwbICanq0
>>146
保証がないからこそどっちが大事とか選べないわけ
オシムはありえない二択を言ってるわけ

>>147
そんなもん小学生でも分かるわ
158名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:18:39 ID:BbauvqSCO
>>145じゃあ、平山くんみたいな選手はバスケをやった方がいいみたいですね
159名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:18:49 ID:5lienFhK0
とりあえずタイトル獲りにいけってやつは
ワールドカップ出場出来なくても
「あのアジアカップ優勝したよな。よくやったよ」って言うのか?
それにアジアカップで活躍した30くらいの選手をどうするのよ
長いスパンで見て効率が悪すぎるだろ
160名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:19:21 ID:a45kt+rdO
時期的に海外選手は微妙かもね。
161名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:19:50 ID:bE7debctO
前回アジアカップはバーレーンにびびった
162名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:20:00 ID:h3Q7JllW0
>>139
あの大会でよかったのは精神面が強くなったって事だけだったな
まあそれも、本番で見事に・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:20:15 ID:GumBttyo0
>>138
一応聞いておきたいが、藤本って淳吾か康太かどっちだ
164名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:20:23 ID:iceZEMHj0
イラン、オーストラリア、サウジアラビア、韓国以外には
内容でも勝ってほしい。
格下相手に運だけで勝利ってのはやめてほしい。
165名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:20:31 ID:FhFKRrCH0
北京世代で望めばええじゃんかよ。
166名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:21:18 ID:5lienFhK0
平山は先発としての軸にはならなそう・・・
「ラストに投入される大型ポスト」の典型になってほしい
167名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:21:25 ID:kwbICanq0
オシムは
勝ちに行くならテスト済みの選手を呼ぶ

と言ってるわけだから現メンバーを使うか使わないかだろ
4年後どうこう言ってるならそもそも最初からなんでもっと若いの試さないかね

なんだかんだでU-23中心で戦うようなことはありえないし
ほぼ現状のベストメンバーで戦うのは明らかでしょ
数人若手を加えたくらいで一気にチーム力が落ちるとも思えん
168名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:21:50 ID:A1Cs0rhxO
>>157
お前が小学生以下なのがわかったからもういいよ。相手しない。
169名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:03 ID:hSJ2cMdR0
>>166
ケネディ枠か
170名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:27 ID:YZ3sw9fQ0
ワールドカップ「出場」がそれほど厳しいという認識ならなおさらアジアの大会で当然上位をとるくらいの
レベルを保っていなきゃならんだろう。
アジアカップレベルでへたれるようなチームがワールドカップ予選と本戦限定で劇的に強くなるなんて思うほうが
どうかしてる。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:30 ID:BbauvqSCO
>>163新人王の方
172名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:39 ID:3Qqe6OMV0
アンチは朝からすごいのぉ〜
173名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:51 ID:sAr/9Pve0
>>159
タイトル獲ってW杯出場してGL突破しろって言ってる。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:02 ID:WslJRxtJ0
オリンピックもアジア杯もアジア大会もぜーんぶ若手でテスト
175名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:17 ID:E2vqr1Wg0
芸スポスレ14しか無いんだけど・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:27 ID:kwbICanq0
>>168
はいはい小学生乙
177名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:28 ID:r24Sh6GIO
いよいよ宇佐美の出番がきたか…
178名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:33 ID:cu7Gp1OGO
オシムはなんだかんだと言っても、平山の事チェックしてるからな
運動量というか、スタミナついたら
呼ぶかもな
179名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:43 ID:Vdwl2Id2O
>>156にまともと認定されたい奴がいるとは思えないなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:23:54 ID:FTvv7nvr0
谷口使って欲しいけどボランチは熾烈だからな
あとは本田と俺だけのヨシアキを是非
181名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:24:01 ID:V3IWhw0/0
>>負けても強いチームができる方がいい

矛盾してね?
182名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:24:10 ID:5lienFhK0
>>167
たぶん全くの白紙だったから土台を作りたかったんじゃないかな
若手を呼べるだけの余裕を持たせるというか
なんで妙な梅崎あたりを呼んだのかわからないけど
若手を混ぜたときの実験だったんじゃないかと思ってるw
183名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:24:44 ID:tK/hPb3M0
勝ちに行くんなら
中村とか平山とか、チームの中心にならないけど
攻めのスパイスになる選手もう呼ぶってことだろ
184名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:26:10 ID:FTvv7nvr0
平山に興味示したみたいに書かれてたけど、ああいう古くさい一芸タイプのFW嫌いそうなんだけどなあ
185名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:26:12 ID:A79H70gE0
何故現時点の最高のメンバーで臨まないのか?
そもそも代表で若手が強化されるのか?
186名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:26:19 ID:A1Cs0rhxO
>>176
まともな事言うんなら相手してやってもいいぞ。
187名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:26:54 ID:zzRhi3rM0
アジア大会を利用して小野を再生する気だな
188名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:27:05 ID:kwbICanq0
>>182
若手を数人加える程度で優勝より育成とか言わないと思うんだわ
だから単なる逃げの言い訳にしか聞えない
大半を北京世代で固めるとかそこまで大胆なことやるなら分かるが
大陸別大会を完全に捨てるようなものでそのやり方じゃどうしても賛否両論だわな

結局後で強くなる保証なんてないんだからその時々で力を見せて行かなきゃダメだろ
若手入れながら勝てばいいだけ
189名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:27:27 ID:c29HV/i80
は?
ベストメンバーでいけよかす
もう解任しろよ

アジア杯なめてんのかこら
190名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:27:50 ID:5lienFhK0
>>185
Jリーグで熟成させろとでも言いたいのか?
191名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:27:51 ID:BbauvqSCO
>>182でも梅崎はA代表呼ばれてから、U-19の中心としてかなり成長したから良かったと思う。
192名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:07 ID:hSJ2cMdR0
>>181
川口の神降臨で勝った試合
大黒が投入直後奇跡的に点を入れて勝った試合
シュートがほとんど打てずに誰かさんのフリーキックだけで勝てた試合
みたいなのと
負けても内容がある試合
どっちがいい?
193名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:10 ID:A79H70gE0
>>190
そうだけど
194名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:24 ID:Gg0Cxeap0
またゴミどもがスポ新につられてんのか
ホントにクソだなおまえら
195名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:25 ID:FtWhbSnj0
セットプレーで点取れれば、アジアカップは取れるし、
 WCにも出れる。
 しかし、オシムのCK、FKの選手の選択はいまいち。
 
 
196名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:34 ID:XGm3K07C0
若手の育成とは名ばかり
事実は今のA代表は使えないと判断したんだろ
197名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:39 ID:zzRhi3rM0
>>189
なんだこら。やんのかこら。
198名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:29:49 ID:DQ4vW14w0
カタールは曲者だがUAEはそれほどでもない。
とはいえ
オシムなら、前回のようなストレスはないな。
199名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:30:07 ID:hSJ2cMdR0
>>195
んじゃ誰がキッカーならいい?
200名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:30:28 ID:9xZqkCxb0
2007年7月7日〜7月29日 AFC アジアカップ 2007

2007年6月6日 北京五輪 アジア2次予選 第6節
2007年6月30日〜7月22日 U-20 WC 2007 カナダ
2007年8月22日 北京五輪 アジア最終予選 第1節

6月末にJリーグが中断したら、五輪組は合宿やるだろうしAC合流は考えにくい

海外のドイツW杯組は呼ばないよっていうことなんだろうな
逆に言うと、中村、高原、中蛸、稲本あたりのA代表は、以降なくなるということかな
201名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:31:09 ID:iceZEMHj0
>>192
相手次第だと思う。
格下相手なら結果も内容もほしい。
202名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:31:18 ID:whxlcyRDO
>>189
なめてないからこういう考えになるんでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:31:34 ID:kwbICanq0
>>192
W杯本番で考えるなら前者だね
カップ戦とはそういうもの
イタリアもフランスもそういうグダグダ試合を拾って勝ちあがって優勝だよ
アジアであっさり負けてW杯で勝ちきれるという方が不自然
204名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:31:50 ID:FtWhbSnj0
>>199
阿部、俊輔、小笠原
205名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:32:37 ID:h3Q7JllW0
>>203
じゃあ本番まであと4年もあるから、後者だな
206名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:32:40 ID:2nEobXQNO
>>184
現役時代の爺と似た選手じゃないの?
基本的に爺はFWはほとんど好きな気がする
207名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:32:43 ID:62UXGfxWO
>>195
そのセットプレーを期待された選手が、本番では精度が酷かった。んで負けた。
セットプレー頼みなんていうアホなサッカーは、もうイラネ。
あくまで、セットプレーはオプションに過ぎない。それが本来の姿。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:33:29 ID:kwbICanq0
>>205
カップ戦だぜ?
内容のある負け試合なんて親善試合でいくらでもやればいいだろ?
なんで4年に1度しかないアジアカップでそれやらないといけないの?
209名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:34:25 ID:iceZEMHj0
オシムになって海外組を呼ばなくなってから
海外組の調子が上がってないか?
ジーコは呼びすぎだったんだよw
210名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:34:38 ID:2nEobXQNO
優勝の経験>>>>敗けの経験な気もするけどな。
211名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:34:51 ID:kwbICanq0
あと本番とか言ってるがアジア予選も忘れてるし
内容あって負けてもいいのか

公式戦と親善試合の区別はつけないとな
212名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:09 ID:FtWhbSnj0
>>207
 セットプレーを軽視していたら、アジアでも勝てない。
  アジア大会では、それで北にあっさり負けて経験もできなかった。
 それは最低条件だよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:36 ID:hSJ2cMdR0
>>203
オシムはコンスタントに力の出せるチームを目指してる
そりゃ本番になれば勝ったもんが強いわけだが
そんな博打みたいなサッカーしてても得るものなんてなにもない

んじゃアジアカップは本番なのか?
そりゃ結果はある程度求められるし勝つことにこしたことはないが
勝つことが至上命題じゃない
214名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:44 ID:p81vH0Vs0
オシムはコンフェデ出るくらいなら合宿した方が何倍も良いって思ってるんじゃないかな
それに、これはサポーター向けと言うより選手に対してのメッセージなんだろうねぇ
215名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:45 ID:62UXGfxWO
>>211
アジア予選までにチームを作るため

って記事も言ってるじゃないの。
混同しすぎ。
216名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:38:12 ID:TAE+PQbf0
どー考えても楽なグループだろう( ´・ω・` )
サカブタだけどそう思うよ
217名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:38:50 ID:KDqwEigf0

          高原
      家長     水野

      本田     中村憲
          今野
    駒野         阿部
        青山 釣男
218名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:03 ID:kwbICanq0
>>213
一つの本番だと思うんだが
W杯のために捨てると言うなら本気で狙うのと捨てて強化に当てるのとで
どれだけチーム作りや実際の戦力に差があるのか説明して欲しいわな
ただの屁理屈にしか聞えない
219名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:07 ID:A1Cs0rhxO
>>208
若手も数人は試すしリーグ戦でレギュラー争いの激しい海外組は無理してよばない。
その中で優勝を狙うって事だよ。
220名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:12 ID:whxlcyRDO
>>210
そうだとは思うけど、アジア杯にベストメンバーで行って、
W杯をピーク過ぎた30代で望むのは勘弁
221名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:14 ID:7OPe6QNp0
コンフェデも捨てるのか
腐ってるな
アジアNO.1って称号はどんだけ価値があって偉大か
現状ヨーロッパ、南米に歯が立たないわけだから特にね
222名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:25 ID:KLQ1xVVI0
アジアですら勝てないチームを2010まで我慢して見続けたくねーよ
223名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:33 ID:pmwddf6E0
ってか、爺さんは負けてもいいなんて言ってなくね??
224名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:39:46 ID:h3Q7JllW0
カップ戦も大事とか言ってる奴らの脳内では、日本はブラジル並の強豪国になってるんだろうさ
225名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:40:10 ID:hlCins9l0
若手強化って・・・
いつもスポンサーの圧力に負けて国内で試合ばかりしてるヘタレが何ほざいてんの?
226名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:40:47 ID:kwbICanq0
>>224
逆逆

日本はそこまでの強さじゃないからこそ積み上げが必要だろ
いつから大陸別大会を捨てられるような立場になってるのよ
227名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:41:15 ID:zx3VUDts0
若手とか言いながら28歳とか使うんだろ
228名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:41:20 ID:IDOvwlT1O
>>209
だょな
サカ好きならこっちの方が理想
数字取れなくてもいいんだよ
有望な若手が伸びてくるとワクワクするし
229名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:41:26 ID:62UXGfxWO
>>212
軽視はしないが、セットプレー要員のために選手を選ぶほどの事はしないって事でしょ。
あくまでフィールド能力ありきで、その中でセットプレーが上手いヤツを選べばいいだけ。
230名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:41:35 ID:iceZEMHj0
カタールはウズベクを抑えて予選一位通過
UAEはオマーンを抑えて一位通過
どっちも侮れない相手だと思うよ。
ベトナムは韓国に勝ってるし。
231名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:42:00 ID:+CExpGCp0
>>1



>スタッフには「えらいグループに入った。他は上位2位が
>想像できるが、われわれのグループは分からない」と語ったという。




ここは笑うとこですか?A組やD組の方がもっときついだろ。特にD組。
まぁこの程度の組でスタッフがビビるほど日本が弱くなったということも言えるが。
232名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:42:20 ID:kwbICanq0
ベストメンバーと若手強化する場合のメンバーとで
どれだけ差があるのか知りたい

下の世代のスケジュール考えてもせいぜい数人加わる程度で
ほとんどは今までテストした選手中心だと思うんだが
それでも優勝狙えないのか?
233名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:43:33 ID:2nEobXQNO
>>220
年だけじゃ分からないけどね。
234名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:43:56 ID:ob+O7Qqd0
おまえらオシムに踊らされすぎ。
こんなこといいながら優勝狙うのがオシムクォリティ。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:44:25 ID:7OPe6QNp0
若手使うのは全然賛成なんだよ
だけど本番のが大事じゃないですか?って
そうゆう発言がむかつくわな
年齢的なこといえばトルシエのアジア杯なんて20そこそこのメンバー多かったしね
236名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:45:06 ID:FtWhbSnj0
>>229
 阿部を殆どキッカーにオシムが選べば、納得するけどね。
 今のメンバーで、彼以外は並過ぎる。
237名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:45:43 ID:uYddXXsg0
いいんじゃねえの?
本気で行っても優勝できるかどうか分からないんだし、若手強化って事にしとけば負けても言い訳できるじゃん
238名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:45:45 ID:BbauvqSCO
>>224W杯で決勝トーナメントに一チームも進めてないアジア(オーストラリアはいったけど)で、アジアカップ獲れないでW杯で決勝トーナメントいけるのか?って話。
239名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:46:03 ID:YgnSsvm60
そのトルシエもこの四年間
若手を使う偉い僕ちゃんに逃げているから
240名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:46:22 ID:v8Nva8+uO
決勝まで行けばどっちでもいい
241名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:46:22 ID:MtVpJDep0
W杯も若手中心でいけばいいんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:46:55 ID:dH+eB2DC0
>>77
キメェェwww
243名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:47:39 ID:62UXGfxWO
オシムが以前言ってた事でしょ。
現在クオリティの高い選手の4年後はどうか?っていう。
中村やら高原やらの事は評価してるが、4年後については懐疑的なんだよ。
だから、優勝を目指すなら「今は」中村や高原を入れるべきなんだろうが、
4年後のチームの為には、現時点ではまだ完璧と言えないメンバーで行く。と。
244名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:48:05 ID:h3Q7JllW0
>>238
この時期に獲れない事に何か問題あるのかな?
245名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:49:25 ID:kwbICanq0
本気で若手強化とか言うなら反町ジャパンで出るくらいやるなら分かるけど
実際は今までのメンバーに数人加わった程度だろうし
これで優勝より強化とか言われてもな

>>243
テスト済の選手を使うかそうじゃないかって話らしいから
海外組というより現メンバーへの話っぽい
246名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:49:28 ID:dH+eB2DC0
>>234
だよね
247名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:49:34 ID:A1Cs0rhxO
>>232
だいたいベストメンバーで毎試合いく代表なんてないよ。若手の有望株は必ず入ってるもんなんだよ。
アジア杯の優勝は25パーセントぐらいに考えてればいいんだよ。
日本・オーストラリア・イラン・韓国の内のどれかぐらいで。
248名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:49:37 ID:2h6qxdcv0
これで負けても恥じゃなくなったな
勝てば「日本は二軍で勝った!!」って喜びも倍増するし
オシムは良く分かってるよ
249名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:51:09 ID:hSJ2cMdR0
>>218
捨てると準備をするは違うと思うんだが?

んで実際の戦力なんて4年後になってみなければわからない
若手が台頭してるかもしれないし
中堅が才能を開花させてるかもしれないし
ベテランがそのままチームを引っ張ってるのかもしれない
とにかくいろんな可能性が今はある
その可能性をのばせるように準備をするって言ってるだけなんだが
250名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:51:10 ID:tK/hPb3M0
まあ、日本の実力を考えれば二連覇ってできすぎなんだけどね
251名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:51:54 ID:kwbICanq0
>>247
俺はその程度なら十分ベストに近いメンバーで
ベストメンバーと比べても戦力は落ちないと思ってる
1試合に出れるのは最大14人なんだから
それならこんな言い訳がましいこと言わずにタイトルを獲りたいと言うべき
252名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:52:40 ID:Sb2POX9F0
ガチじゃないコンフェデでも見たいから勝ってほしい。
253名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:53:16 ID:kwbICanq0
>>249
優勝すれば試合数も増えるしコンフェデも戦えるけど
途中で負けて+になるようなことなんて何かあるか?
254名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:53:24 ID:62UXGfxWO
>>245
そうか?俺には「現メンバーのままで行く」っていう意向に見えるけど。
この場合の若手ってそういう意味でしょ。
それに、ホントの意味での若手を入れるには日程に無理があるし。
そういう若手を入れるとしても、少数だと思うよ。
255名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:53:44 ID:h3Q7JllW0
アジア予選に入って、gdgdならオシム氏ねって言えばいいだけの話なんだけどなw
256名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:54:07 ID:kwbICanq0
>>254
スポニチの記事参照
テスト済選手を使うかどうからしい
257名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:54:09 ID:iceZEMHj0
ジーコが親善試合にも呼ぶせいで、
レギュラーとれないし怪我をするし国内組との軋轢が生じるし最悪だった。
呼ばなくなったら急に中村はCLベスト16、中蛸と稲本はレギュラー定着
高原は今季10得点とみんな好調になったw
アジアカップには何人か呼んでほしい気持ちもあるけど無理して呼ぶ必要はないな。
258名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:55:06 ID:FtWhbSnj0
WCのグループリーグよりも、
 コンフェデのグループリーグの方が
  レベルが高いな。
259名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:55:20 ID:OktFO5gHO
予防線きたこれ
260名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:55:42 ID:kwbICanq0
「勝ちを優先するかW杯の準備として位置づけるかで選手が変わる。
つまり、テスト済みの選手を呼ぶか、将来性のある選手を呼ぶか」とした上で
「負けたとしてもその後に強いチームができる。そちらの方が大事では」と語った。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/21/06.html
261名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:56:37 ID:A1Cs0rhxO
>>251
お前は優勝するぞー!って言うテレビ向けのコメントをオシムに言って欲しいだけなんじゃないかw
若手を試すって言ってても優勝はめざすよ。
262名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:57:28 ID:7S9Dj6S00
茸落選フラグキタああああああああああああああああ
263名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:58:10 ID:Qt/fyGHRO
ある程度若手を使うとしてもベスト4くらいは行って欲しい
まあクジ運もあるがな
264名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:58:12 ID:DJNiSB4g0
勝ちを優先しろ
265名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:59:54 ID:2Gsz06WiO
オシムより名将気取りの芸スポ住人

こっちの方が明らかに矛盾してね(笑)
266名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:00:05 ID:0m0ytOPZO
大体海外組の実力なんて、ジーコの時に証明された。「海外リーグで通用しない奴らが、世界で通用するはずがない。」と
そんな奴らを寄せ集めてアジア制覇しても、もはや嬉しくもなんともない。
なんか底が見えた選手より、まだ未知の選手の方が期待して見ていられる楽しみがある。
267名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:00:05 ID:5lienFhK0
アジアカップ棄権して練習しますってわけじゃないんだから許してやれよ。
ワールドカップで良い成績を残したいから前へ向かっていくと。
もちろんアジアカップを楽勝出来るほど甘くはないが、
4年後に無駄になるものにしては効率が悪いと判断したんだろう。
悩ましいがなんとか強化と結果を両立させたいと悩んでいるんだろ。

4年後にはピークが過ぎている選手を使ってでも全力で大会を獲りにいって
若手の強化をJリーグに任せるよりも、
今は実際に代表で試す事の方を優先すべきだという判断なんだと思う。
268名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:00:34 ID:kwbICanq0
>>261
出る限り目指すのは当たり前
ワシントンや三都主を離脱させた浦和でさえ天皇杯優勝は一応目指してる
じゃぁそれでいいのか?
それでどれだけの経験を得られるんだろうな
蓋を開けたら25歳以上ばかりの選手が出てないだろうな
269名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:01:31 ID:62UXGfxWO
>>260
なるほどね。とはいえ、やっぱりホントの若手中心って無理あるんだよね。
若手本体の五輪予選もあるし。ユースワールドカップも来年だっけ?
こうなると、この場合のテスト済みってのをどう解釈するかって話になるな。
270名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:02:31 ID:HA6X+Uft0
大体前回の優勝は奇跡みたいなもんだし。
3連覇3連覇言ってる奴は、イラン・韓国・サウジ・オーストリーとかを舐めすぎ。そう簡単な相手じゃない。
271名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:02:57 ID:kwbICanq0
>>269
深読みしたらキリがないからソースないなら諦めて
272名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:04:33 ID:SKxi2ufEO
つーか、オシムのやりたいようにやらせろよ。

アジア杯なんて勝ったってたいした経済効果もないんだからさ。

中途半端に勝ちにこだわるな。

ここで
勝ちに行けと言っているニワカに限って、なんで人が育たないのか文句を言うから(笑)
273名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:05:35 ID:BbauvqSCO
>>244時期とか関係ねーよ!
274名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:05:57 ID:2EHdEp+C0
確かに、欧州組の俊輔や高原って4年後微妙な年齢なんだよな・・・。
アジア1次予選までは、確実に戦力になると思うが、その後は年齢的
に計算できないな。
アジア1次予選は1位通過しなきゃ突破できないみたいだから
1次予選まで、俊輔や高原も利用していけないいんじゃない。
最終予選はGL3位でも、プレーオフで勝てばW杯行けるしから
俊輔や高原いなくても、大丈夫だろ。

275名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:06:12 ID:A1Cs0rhxO
>>268
出るからには優勝を目指すってわかってるんならわざわざオシムに
タイトルを取りたいなんて言ってもらわなくてもいいじゃない。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:06:56 ID:XGm3K07C0
>>266
その海外組とやらも元は国内組でJで飛び抜けた存在だったんだけどな
277名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:07:26 ID:EGJI0ojUO
いや。コレで良い。
全てはワールドカップ。
278名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:07:51 ID:wGgRuFGT0
若手もいいけど、実力見せられないまま途中敗退しそう・・・。アジア杯くらい優勝できなきゃ
育つどころじゃねぇ
279名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:08:11 ID:YZ3sw9fQ0
アジアカップに価値がないんじゃない、真剣に獲りに行かないから価値がわからないんだ。
280名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:08:13 ID:kwbICanq0
>>275
出るからには強化もされるわけだよ
そして優勝に近づくほど試合数も増える
優勝すればコンフェデという場も与えられる
優勝を狙うことが一番の強化に繋がると思うんだが
若手を数人連れていったとしてもね
281名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:08:34 ID:62UXGfxWO
>>271
深読みも何も若手は本体の試合が優先でしょ。諦めるって何を?
同じ発言で違うソースが出てるんだから、解釈がズレるのは当たり前。
五輪予選やユースワールドカップを無視して、アジア杯を優先する訳が無い。
それこそ本末転倒だから。
282名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:09:39 ID:kwbICanq0
>>281
もうわかった
ソースなしの深読みで結論ありきならレス不要
283名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:10:30 ID:UneAovM20
W杯で惨敗して視聴率もヤバイことになってるのに勝たなくていいの?
284名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:11:12 ID:iceZEMHj0
日本がGLを一位突破すればおそらくこういう組み合わせになる。
ベスト4は行ってほしいかな。


      ┌─ A1 オーストラリア
    ┌┤
    │└─ B2 カタールorアラブ首長国連邦
  ┌┤
  ││┌─ C1 イラン
  │└┤
優│  └─ D2 韓国
  ┤
勝│  ┌─ A2 イラクorオマーン
  │┌┤
  ││└─ B1 日本
  └┤
    │┌─ C2 ウズベキスタン
    └┤
      └─ D1 サウジアラビア
285名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:12:06 ID:kwbICanq0
アジアカップで強化狙ってあっさり敗退して
そのままW杯アジア予選で同じように勝ちきれないって
絵はなぜ浮かべられないかね?
W杯本番より近いよ、アジア予選
286名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:13:14 ID:A1Cs0rhxO
>>280
コンフェデなんて本音を言っちゃえばあっても無くてもどっちでも
いい大会だしどうせ強豪は手抜きしてるんだし。
287名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:13:34 ID:2nEobXQNO
そういうんなら巻糞をいい加減はずせよ。
いくら試せば満足するんだ。
288名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:14:18 ID:BbauvqSCO
>>283確実にやきうの二の舞になるな。
289名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:14:30 ID:62UXGfxWO
>>282
はぁ?何のソースを欲しがってるんだお前は?
急にイライラしてんじゃねぇよ。気持ち悪い。
現実的に考える事にソースが必要なのか。不思議なヤツだな。
290名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:14:31 ID:MBEebR6a0
これでどんな人選してくるのか楽しみだなぁ
遠藤サントスが入ってたら笑えるし
入ってなかったら今年はなんだったってことになるし

若手使うなら早めにってのは賛成だけどね
291名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:14:41 ID:kwbICanq0
>>286
手抜きしてる強豪でも日本にとっては良い強化の機会
それで強化できないなら親善試合なんて全く無意味だね
組むべきじゃないよ
292名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:15:25 ID:kwbICanq0
>>289
お前がきもち悪いよ
もういいから
293名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:15:29 ID:iceZEMHj0
遠藤は入ると思う。
294名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:17:43 ID:4oaq4W9c0
もし韓国が優勝してコンフェデ出場するの見ることになったら・・・
俺は正直嫌だ
295名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:18:10 ID:SRNyapKD0
アテネ世代中心で組むんだろう
こんな感じで

            佐藤    我那覇

                松井

       三都主              加地
              今野  鈴木

           坪井        阿部
                 釣

                西川
296名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:18:13 ID:kwbICanq0
ちなみに一度も優勝してないしどう考えても
アジアカップよりは強化の場として価値があるわな<コンフェデ
297名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:18:23 ID:A1Cs0rhxO
>>291
オシム嫌いなの?
298名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:19:09 ID:Jsz+x0S20
早くも言い訳
299名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:22:18 ID:9xZqkCxb0
>>295
海外組みになる三都主は呼ばれるかな
300名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:22:35 ID:iceZEMHj0
>>295
まあそういうことなんだろうな。
301名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:23:01 ID:62UXGfxWO
>>295
普通に考えりゃアテネ世代中心だわな
302名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:23:50 ID:kwbICanq0
>>295
それじゃ全然若くないしやっぱ優勝狙わないといかんと思うわな

優勝より強化って言い放つくらいなら反町ジャパンそのまんまとかで
挑んでこそ言えることかと
303名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:25:28 ID:onU/jiuM0
アジアカップは頼むからガチメンバーでいってくれよ
過去2回の大会は、日本戦に関しては正直W杯より面白かった
304名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:27:07 ID:kwbICanq0
試合に出る選手が平均25歳に近いようなメンバー構成で
優勝より若手強化とか言うんじゃ話にならないだろう
かと言って本当に若いチームで挑む勇気もあるとは思えない
ただの言い訳と思われてもしょうがない
305名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:27:08 ID:VXi9GQqw0
ジーコは4年間何していたんだろうね。敗因は日本選手のフィジカルが足りないなんて….今さらそれかヨ。
の選手たちが勝つことも感動すら与えられないなんて、無能な指揮官を持つと選手すら輝けない良い例だね。
オシムは言ってることはバカじゃなさそうだし、ジーコに比べて期待できるかもしれない。走るサッカー……イメージはいいが、
どうだろう?。どうしても外人だけには絶対負けたくないとゆう大和魂は、たぶんないだろうね。
4年先を見越して若返りをはかってゆっくりチームを作るつもりなのだろうけど、代表はそうじゃないと俺は思うよ。
現在のできる選手たちで構成してオシム流のサッカーをさせて結果を出し、
オシムサッカーがどうゆう感じか若い選手たちに見せながら登用して行き若返りをねらうべきだと思うな。
たとえ練習試合であっても外国には負けられないという大和魂が日本代表に先輩から後輩に脈々と受け継がれていかなきゃ、
大きな舞台で感動をあたえる代表にはならないだろうね。選ばれて誇りに思って満足したり安心したりのジーコジャパンの二の舞いになりかねないな
2006年9月  なぜか書いてた岩谷篤人でした。

どうなの?これ
306名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:29:27 ID:sEGFoPtuO
ジーコが育成を怠ったツケが来てるだけ…トルシエ遺産を食い尽くしたから仕方ないと思える。
307名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:30:06 ID:lRDekTZHO
日本代表板はジーコ信者が工作活動しまくってて気持ち悪いと思った。
308名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:31:34 ID:62UXGfxWO
>>306
そういう事だね。

今までジーコが若手強化を放棄したんだから、しょうがない。
オシムは若手と呼ばれる連中が高齢化してしまった歪みを、直そうとしてるんだよ。
オシム自身言ってたろ。急速な若返りは無理だと。
309名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:32:12 ID:q+MZ81yXO
アジアカップは頼むからガチメンバーで行ってくれ 頼むよオシムさん
310名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:34:03 ID:7eGN1X0OO
オシムふざけんな。優勝したらコンフェデ出れるんだし、優勝狙え。
311名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:34:42 ID:dK9wqmCl0
いいかげんオシムは勝ちにこだわらないと
ファルカンの二の舞になるぞ
312名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:34:53 ID:VXi9GQqw0
若手中心で行くならそれでいいし、負けてもいいが
今の谷間の4年後28〜29歳中心はやめろ
中途半端が1番駄目だ
とりあえず前目中盤の選手で年よりはいらん
山岸、羽生あたりは(゚听)イラネ
どうせなら水野使え
313名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:35:31 ID:SRNyapKD0
高温多湿だから、鈴木啓太とか今野が飛躍しそうな予感
あと、アジアカップうってつけのジュビロ太田
技術系よりフィジカル重視で乗り切って欲しい
314名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:37:40 ID:D0T1ZM830
何言ってるんだじじい。
コンフェデ出るのが一番の強化だろうが。
315進ぬなまけものφ ★:2006/12/21(木) 07:39:16 ID:???0
僕のなかで代表のベストゴールは、未だに中村→名波のキャノンシュート
あれにはマジで鳥肌が立った( ゚д゚)
316名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:39:51 ID:SRNyapKD0
>>314
コンフェデ出なくてもいい
ユーロ2008プレ大会で、本気に近いスイスとオーストリアと試合が出来るから
317名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:42:08 ID:t+kfGnsZ0
オシムは好きだけどさ、4年後のため、4年後のため・・と代表戦は
国内の華のない面子で視聴率はボロボロ、各タイトルも育成の場として
本気でいかずに落とす・・・そうやって4年後にアフリカで予選落ち
だったら最悪の4年間だな。ましてや本線出場ならずだったら
洒落にならん。オシムは誰よりも見通しができてるんだろうが、
素人目には早い段階で4年後はいない人間を使おうとも一つの
頂点を1回示して、それに追いつき、追い越せでの若手、新手起用のほうが
いい気もするが。本当にいまのメンバーで何か形になるのだろうか?
318名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:42:48 ID:ZTF58GIB0
トルシエとジーコでの教訓。
アジアカップを勝っても


W 杯 に は ま る で 役 に 立 た な い

だから正解かもしれない。
319名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:43:06 ID:7OPe6QNp0
北京世代はアテネ以下
320名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:43:11 ID:gPtRhU5M0
国際大会出るのに負けてもいいっていう気が知れない。
コンフェデ以外で、あんな国と試合組めるのかよ。
テストマッチなんかいくらやっても強化なんかできねーよ。
いい加減気付け。
321名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:44:03 ID:G2MC7T5dO
アジアカップだけはガチで獲ってほしい
322名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:44:21 ID:k0ttxVWs0
ガルフカップの現場からアマル氏へ。千葉の補強になりそうな選手もリストアップ。
323名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:44:23 ID:vUNc5soH0
結果には拘らないと言いつつ
ちゃっかりアジアカップ予選を1位で抜けるのがオシムだよ
オシムほど行き当たりばったりって言葉と程遠い監督はいない
若手優先と言いながらちゃっかり結果も出すから
マスゴミ向けの発言に一々過剰反応せずに黙って見てりゃいいんだよ
324名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:45:22 ID:4M6k65ML0
とりあえず、Wcapで優勝できなければすべて無意味だけどね(>ω<)
325名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:45:40 ID:VXi9GQqw0
>>318
トルシエ以上の成績出す監督なんてなかなか現れないぞ
ユース準優勝
オリンピックベスト8
W杯ベスト16
さらにその時のA代表の中心選手はほとんど22歳だったんだから
326名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:45:54 ID:G2MC7T5dO
>>315
コーナーからのあの一撃か
おれも代表戦だったらあのゴールがベストかな
327名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:46:11 ID:csOdoLpe0
早くも負けたときの言い訳を用意ですか
どうしようもねえなこの口だけジジイは
328名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:46:13 ID:7OPe6QNp0
若手、若手行っても北京世代はアテネ以下ってアジア大会で証明されたからなw
年齢制限の北チョンに負けるレベルの劣等世代
329名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:46:52 ID:WxNFfTi/0
>>316

それはデカイよな
変に力の差がありすぎる相手とやるよりもよっぽどいい経験になるだろうし
330名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:46:58 ID:1qts6XNe0
>>316
それだけでコンフェデの代わりになるかよw
331名無しさん@恐縮です@進ぬなまけものφ ★:2006/12/21(木) 07:47:00 ID:???0

   ∧_∧
   (.: ;@u@)  それそれ、そのゴール
   ( つ日ヽ
   (__))
332名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:48:01 ID:gPtRhU5M0
>>323
あの相手にどうやって負けるんだよ。www

えっ、負けたの?
333名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:48:04 ID:UVDVaje60
日本はアジア最強だから誰が監督をやっても5点差で勝たないとおかしい!
334名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:49:01 ID:tK/hPb3M0
なにが工作員っぽいかって言うと
ジーコの時みたいに解任デモとかおきそうにないところ
335名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:49:14 ID:4M6k65ML0
とりあえず、アジア最強は韓国で決まってるらしいですよ?
結果が物語ってるな
336名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:49:17 ID:vUNc5soH0
>>332
ハァ?
サウジを上回ってその発言がでるか??
お前らニワカもいい加減にせいよw
337名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:49:32 ID:AYvb8hPM0
もうW杯も若手育成でいいよ
338名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:50:06 ID:ZTF58GIB0
>>325
アジアカップの後、フランスに虐殺されて根本的に戦い方変えたから、
アジアカップはあってもなくてもどっちでも良かった。
339名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:50:35 ID:5lienFhK0
>>337
お前みたいなレスが一番つまんないし一番ムカつくんだよ
340名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:50:55 ID:gPtRhU5M0
>>336
いつのサウジだよ。www
341名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:51:37 ID:vUNc5soH0
>>340
記憶力自体なしかよwww
342名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:52:38 ID:k0ttxVWs0
今何時?・・・サウ時!


早野でした。
343名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:52:44 ID:3Sxz+PN60
オシムってWCまで監督やらないんじゃなかったっけ?
確か2年契約だったような気が
ホントにこのオッサンで大丈夫かね。ジェフ千葉から代表多く選んでる辺りジーコとかぶるんだけどなあ
344名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:53:15 ID:gPtRhU5M0
>>341
今のサウジなんかカタール、バーレーンの遥か下だろーが。
現実を見なさいね。www
345名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:53:19 ID:7OPe6QNp0
アジア2連覇は日本サッカーのプライドを賭けた絶対に負けられない戦いだった
それをどうでもよかったというの日本人の発言じゃないな
346名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:54:14 ID:t+kfGnsZ0
育成というが、そろそろ想定されるベストメンバーを1回組まないと、
何年もずっとやってる国内勢のなかに急に海外の選手が放り込まれても
大変だろうが。だって、まだあのビブストレーニングとか体験して
ないわけだろ?大事な試合だ、さぁカモン海外選手!って急に呼ばれて
あれやらされて・・って大変だろ
347名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:55:17 ID:vUNc5soH0
>>344
お前最近のカタール、バーレーンの試合みたことあんの?
348名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:55:49 ID:Io9ZDrsJ0
349名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:56:17 ID:Hz8vxSe30
サウジアラビアは今でも普通に中東の強豪だぞw
350名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:56:55 ID:VXi9GQqw0
トルシエは3年半後22歳、今の19歳中心の代表作って結果出したんだから
青木、河原、デカモリシ、内田、柏木、福元、槙野、乾、内田、森本、柿谷
あたりが主力になるぐらい力つけてもらわないと困る
GK西川、DF水本を固定で使って
MF本田、谷口、梅崎から一人、LWGに梅崎、RWGに家長か水野
このあたりから何人か主力として使って
上に書いたユース世代連れて行くなら若手強化だけど
アジア杯予選メンバー連れて行っても若手強化じゃないぞ
4年後も絶対いてる闘莉王、今野、阿部は使っていいけど
351名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:57:49 ID:C7ovd5rA0
W杯でいい戦いをしてくれたらそんでええ
352_:2006/12/21(木) 07:57:49 ID:2aDZQrjY0
ってか日本ってかなりの高齢化代表だよな。
他の国は20歳とか出てきてるのに未だに中村とか稲本
とか言ってるんだから。いつ世代交代をするんだ?
353名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:58:27 ID:e+4gljQGO
若手起用して尚且つ連覇しろよな
コンフェデレーションズカップ出場を逃すのは痛いよ
354名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:58:50 ID:gPtRhU5M0
>>347
オマエ、試合見てそれでもサウジが強いって云ってんのか?
人に聞く前に、何を根拠に云ってんのかはっきりしたら。ww
355名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:58:51 ID:AYvb8hPM0
真剣勝負はW杯予選しか見れないってこと?
負けた時の言い訳してんじゃねーよ
国民なめんのもいい加減にしろ。プロなんだから全部タイトル取りにいけよアホ
356名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:59:29 ID:ZTF58GIB0
>>355
今すぐジーコを呼び戻そう
357名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:00:58 ID:vUNc5soH0
>>354
サウジがその2国より圧倒的に下って言ったお前がそれを証明するのが筋だろw
どうせ答えられずににげまわるんだろ?これから
これだからアンチってのは存在価値のないクズしかいないって言われるんだよww
358名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:01:33 ID:fQyFv58w0
>>38
その試合と本番直前のドイツとの試合がかえって慢心を起こさせるきっかけにすらなったと思う
お祭りみたいなコンフェデ出てそこそこ良い成績残せても
W杯であんな無様な試合するくらいなら出ない方がマシじゃね
オシムにはジーコのような目先の勝利やタイトルにこだわらずに
南アフリカで誇りに思える日本代表を作り上げて欲しいよ
359名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:01:36 ID:N8MxGr+90
アジア杯を取り、その中で若手を育て、W杯予選を勝ち抜き、W杯で結果を出す、これが当たり前。
360名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:01:38 ID:RBNtwzB+O
糞ジーコ体制の弊害をもろに被らされてるな
本来オシムだって2010を目指してるんだから
アジア杯本大会で海外組を呼んで国内組と融合させたかっただろうに
糞ジーコが特定の選手しか呼ばなかったせいで、国内組の代表経験値が少なすぎるんだよ
だから国内組の経験値を増やし、海外での試合になれさせるためにいまだに国内組で戦わざるをえない
だから海外組を呼べ って言ってる奴らはもう少し待て
まあ唯一の救いは海外組が結果を出し続けてる事。海外組を呼ぶ事になったら中村・中田・稲本・高原あたりは確実に代表に貢献できる
361名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:01:50 ID:t+kfGnsZ0
2ちゃんの書き込みって低脳とか存在価値とか話がすぐ大きくなるな
362名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:02:08 ID:2nEobXQNO
>>352
クラブが若手すぐ使ってくれないから分かんないんだもん。
力あればすぐ使って欲しい。 でも結果も出せないかな
大久保くらいだよね。
363名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:03:43 ID:BbauvqSCO
>>354はニワカ。乙。
364名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:03:55 ID:iNiyUuqMO
>>325
トルシエの戦術は結局使いものにならなかった。
W杯では選手がトルシエを無視したからこそ、グループリーグを突破できた。
そしてトルコ戦ではトルシエのわけのわからん選手起用で惨敗した。
365名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:03:57 ID:3Sxz+PN60
>>352
海外も全員が20歳前半じゃないけど
てか中村実績残してるし他の奴らと一緒にするなよ
366名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:04:18 ID:ZywYnreM0

 結論から言うと


  日本人の体型はサッカーに向いてない 農作業に向いてるって事
367名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:04:56 ID:t+kfGnsZ0
>>366
サッカーの神様はダルマみたいな体型してるんだがww
368名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:05:46 ID:ei4f1OqKO
中村は呼ばないよって言ってるだけでは?
理由つけないと、久保他のマスコミが煩いからでそ?
369名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:06:57 ID:e5zEVfIt0
>>344
お前のレスはサウジファンの俺を怒らせた
カタールやバーレーン程度がアフリカ王者のチュニジア相手に勝利目前までいけるとは思えない
370名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:07:15 ID:3Sxz+PN60
けど俊輔はみたいなあ
俊輔超える日本人いないだろ
371名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:07:17 ID:uNL3aBgs0
こりゃやっぱダメだわ
372名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:07:52 ID:GDTLJmkM0
しのグループに入ったのは同情するけど、結果出さないとねオシムン
373名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:08:05 ID:Qbkgt7reO
>>358
>お祭りみたいなコンフェデ出てそこそこ良い成績残せても
>W杯であんな無様な試合するくらいなら出ない方がマシじゃね


意味わからん
コンフェデ出ない方がW杯でいい試合出来るのか?
374名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:08:13 ID:Hz8vxSe30
サウジアラビアは4大会連続でワールドカップに出ているんだぞw
どう見ても強豪だろ。そのチームに結成まもなくアウェイで互角以上の試合をやったんだから期待できる。
375名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:08:23 ID:SRNyapKD0
両サイドがどうなるか・・・
三都主が呼べなくなるのを念頭に入れ、
春くらいから新顔召集するかも
まあ、一番手は本田圭なんだろうけど、あいつを北京予選と併用するかな?
376名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:08:25 ID:t+kfGnsZ0
あの、すんません・・・



       いつ代表で松井がみれるんスか?定着しなくても1度くらい
       みたいんだけど
377名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:08:43 ID:2nEobXQNO
>>364
黄金世代で名を上げるがクラブで失敗続き→ニートで日本に未練タラタラだからな
哀れだよな 日本人にどういわれようとジーコより評価低いんだからね
378名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:09:43 ID:gPtRhU5M0
>>357
オマエほどじゃねーけどな。
自分も逃げ回るくせにな。ww
379名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:10:03 ID:t+kfGnsZ0
>>373
その辺りの因果関係が整理できてないんだろ。なんか気に入らないという
意思に沿って無意識に浮かんだキーワードをそのまま書き込むという
いわゆる・・
380名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:10:17 ID:dsOrOJQG0
茸は?
381名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:10:59 ID:VXi9GQqw0
「UAEはW杯にも出ており、カタールはアジア大会で優勝したばかり。ベトナムもホスト国。どんな強化を
してくるか分からない」とし、スタッフには「えらいグループに入った。他は上位2位が
想像できるが、われわれのグループは分からない」と語ったという

アホか、他の組の監督はこの組は上位1位が想像できるって思われてるから
恥ずかしい結果残すなよ。別に優勝しなくてもいいけど、日本人が他国に舐められるようなことを
ボスニア人がするべきじゃない。若手中心で行ってさらに絶対1位で通過しろ、それぐらいショボイ組だ。
UAEなんてW杯出たの16年前だし、FIFAランク83位だし、ベトナムは160位だぞ
絶対に勝て、というかこんな組の癖にしょうもない事言うな。
382名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:11:08 ID:vUNc5soH0
>>376
ちゃんとしたAマッチデーならオシムは海外組呼ぶよ
383名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:11:17 ID:Hz8vxSe30
黄金世代であれだけ惨敗したジーコはすごいけどねw
384名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:11:40 ID:1qts6XNe0
>>360
ジーコも海外組は中村くらいだけでしたが
385名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:12:42 ID:GumBttyo0
代表戦しか見てない玄人がでかい顔してて笑える
386名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:13:32 ID:VXi9GQqw0
>>376
ジーコの時見たじゃん
オシムになってからは海外組1人も呼んでないからしょうがない
それよりリーグ・アンでもっと活躍して欲しい
松井ファンだから
387名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:14:10 ID:nOLzN5s50
W杯予選だったか忘れたけどジーコがスローインでオフサイド取られたのは初めてだって切れてたなw
388名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:14:15 ID:lljJpdM8O
オシムの真意がどこにあるのかは別として
アジアカップを捨ててもいいなんて奴が
こんなに居ることに驚いた
大陸王者を大したこと無いなんて
日本はどんだけ偉いんだよ
389名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:14:19 ID:bN2AmCXHO
アジア杯はどうでもいいけどコンフェデは…
390名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:14:24 ID:1qts6XNe0
はっきりいって組み合わせは一番よかったがな
GL敗退なら当然更迭だろ
391名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:14:38 ID:t+kfGnsZ0
>>386
俺の記憶だと、ジーコのときにかなり良かったよな?決勝点もきめて、松井と
ナカータだけが別格の内容、試合後には小野が「ライバルがあらわれた」とまで
発言していたのに
392名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:15:22 ID:ZTF58GIB0
>>373
オーストラリアを見ていると、そこから監督変わって一ヶ月の
集中トレーニングでW杯GL突破だもんな。

意味はないと言っても過言じゃない。
393名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:15:58 ID:t+kfGnsZ0
>>388
最近の五輪世代の大会も負けていいってのが過半数だったのに、負けたら
大騒ぎだったからな。なんだかんだいいつつも「どうせ勝つさ」という
楽観視が根底にある。
394名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:16:25 ID:YOD94Kn90
中東は、オマーン、バーレーン、カタールが急激に強くなってるよな
UAEは、今や古豪って感じで、そんなに脅威に感じない
サウジは、戦力落ちたなって思ってたら、ここぞって時の試合では
激変するくらい強さに差がでるチームだから油断できないよ
395名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:16:42 ID:gkn7sHju0
3連覇逃したらオシム更迭だろ。

川渕、はっきりしろよ。
396名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:16:51 ID:P3YYe8HXO
連覇にこだわってほしい
397名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:17:31 ID:vUNc5soH0
>>393
大騒ぎすんのは2chだけでしょ
398名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:17:39 ID:npmIRwNqO
>>367

ダルマwww

まあ日本が強くない競技にあう度に、そういう話をする人がいるのはまだまだスポーツ全般が国民に根付いてない証拠。
あまり気にする必要はない。
399名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:17:58 ID:1qts6XNe0
>>392
なんで監督変わったと思う?
コンフェデ出てこのままでは世界とは戦えないと悟ったから一流監督を就けて突破に繋げたんだよ

逆に日本はGL突破していないのに善戦しただけで世界と戦えると過信した。
まあ戦えるほどのレベルにはなったんだろうけど、勝ち抜けるほどの力は備わっていなかったのが現実。
400名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:17:59 ID:VXi9GQqw0
>>393
優勝しなくていいけど
北朝鮮に負けての予選落ちは情けなかったからな
監督が予選落ちしたら日本に帰ってこれないと言いながら
普通に帰ってきやがったからな
401名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:18:12 ID:Hz8vxSe30
しかしサウジも大変だなw4大会連続でワールドカップに出てカタールやバーレーンより弱いと言われるんだからw
402名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:18:36 ID:GuU18yO30
>UAEとカタールも出場する中東の国際大会・ガルフ杯(1月17日開幕、UAE)は現地で直接視察することを明言。
>また年末にタイで開催のキングス杯にはテクニカルスタッフを派遣するなど、勝利へ向けての準備も余念はない。


言ってることとは裏腹に勝つ気満々じゃんw
403名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:19:28 ID:H73cEiqw0
>>200
この日程に若手使えば物すごく成長しそうだ
桜木花道のような成長曲線描くぞw

そしてアテネ世代はやっぱり駄目と烙印を押したこと
俺の直志はもう無理だな・・・
404名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:19:55 ID:C0GPaV1z0
若手若手って言っても24とか25とかそんなんばっかじゃねぇか
405ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/12/21(木) 08:20:12 ID:P8PI6kAN0
若手使うったって、五輪予選やU-20WCが同時期にあるんだから有能な若手なんか呼べんだろうに・・・
406名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:20:43 ID:oA7T74GxO
オシムはオシム流貫くでしょ。考え方をころころ変える監督なんて誰もついて来ない
407名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:21:13 ID:Hz8vxSe30
最低限ベスト4に行かなければ駄目だろ。
408名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:21:16 ID:vT/7XDL+0
ふざけんなよ、W杯よりアジア杯取るほうが重要だ
3連覇しろ
409名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:21:30 ID:ZTF58GIB0
>>400
小野の世代が韓国に負けたのと何が違うの?
しかも当時の方が強いのに。
410名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:22:04 ID:t+kfGnsZ0
>>402
そのへんの落差がスラムダンクの安西先生みたいなんだよな。なんだかんだ
いいつつも、相手が誰だろうが勝ちを狙う爺さんだとおもうね
というか、それが監督の醍醐味だし、この辺のLVで負けて得るものは
そうはないだろ。勝っても天狗になってはいけないLVだもの
411名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:22:11 ID:BbauvqSCO
>>373のIDヤベェwwww
412名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:23:15 ID:mgAPxwFF0
今がピークの選手と
3年後ピークの選手は違うからなぁ

セルティックのレフティが3年後走れる選手であるとは思えないし
413名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:23:46 ID:t+kfGnsZ0
アジアカップか・・・・俺が気になるのは、試合結果とか、若手強化とか、
世界LVでどうこうじゃなく

       
         あの爺さんを胴上げできるのか?選手の腰がw
414名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:23:56 ID:EtQ7qGKv0
>>388
そいつら(オシム信者)はオシムが仮に
「アジア杯を勝てないチームがWCで勝てますか?」
とか発言してれば諸手を上げて賛同してるよw
415名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:24:25 ID:t+kfGnsZ0
>>412
大丈夫だろ。いまも別に走れてないからそんなに変わらん
416名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:24:30 ID:BN7vWIIp0
若手の将来をとるか結果をとるかという論は理解できるんだが
ではその若手とやらのオシムの選手選考は意味不明。

417名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:24:54 ID:N/z4DabV0
日本はW杯予選は楽勝なのか?
それならアジアカップは流せばいいや。
W杯予選は、アジア相手だぞ。
ここで勝てなければ、4年後は無くなるんだぞ。
418名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:25:33 ID:ZTF58GIB0
>>414
今までの一連の流れでその発言は不自然だな
一貫してるし。基本的に予報線はるし、大口は叩かない
419ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/12/21(木) 08:26:11 ID:P8PI6kAN0
茸、寿司を呼ばないよって伏線かもしれんな。
420名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:15 ID:Iv9hEE4A0
グダグダながらも優勝するのがアジアカップクオリティ
421名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:16 ID:hSJ2cMdR0
なんで三連覇より強化が大事と言っただけで
それ=勝ちを捨てるになるんだ?
意味がわからん
422名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:16 ID:9xZqkCxb0
アジア大会に臨んだU-21選抜の面々は、何か成長の糧をつかんでくれただろうかw
423名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:26 ID:Ohtdu5Ne0
WCに勝つチームを作るのは当たり前の使命
だが、アジアカップの敗戦と引き換えには出来ない
アジアカップも取れないでどうする!
424名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:32 ID:vT/7XDL+0
つーかアジア杯で優勝できなかったのって近年加茂だけだろ
そして、その加茂はW杯予選更迭された
アジア杯ダメで、W杯予選勝ち抜けるという論理が意味不明
425名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:41 ID:t+kfGnsZ0
>>417
だよなぁ・・育成なんてのは本戦出場を見据えたはなしで、その権利を
得るためにはまず予選、それに向けての1番重要な基準となるのが
アジアカップ。そう考えるとベストメンバーでいくべきともおもえる
426名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:26:48 ID:7hHTrhez0
巻に全てを託すのだからGL落ちも充分有り得るわな

オシムはクビになるだろうけど
「失われた1年間」と呼ばれてファルカン以下の記憶しか残らないだろう
427名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:27:32 ID:tK/hPb3M0
加茂はアジア杯後だろ・・・
428名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:27:43 ID:v+L+dTDT0
この爺さん代表監督のくせにタイトルかかってるアジアカップ軽視してるな。逃げ道つくってんじゃねーよ。こいついちいち言い訳して伏線はって逃げる癖があるな。
429名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:27:45 ID:QadovEmg0
これ優勝しないとコンフェデ出られないんだよね?
強化したいんだったら絶対かたなきゃ!
430名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:28:14 ID:t+kfGnsZ0
>>422
毛じらみや梅毒とともに帰国しゴムの重要性を学んでくれたはずだ
431名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:28:17 ID:nlIRM1NC0
>>352
20歳そこらで代表レギュラー張ってるのなんか数えるほどしかいないぞ
28歳あたりが平均レベル
若いのが入ってきてる国も30代のロートルが引っ張ってる感じ
432名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:28:18 ID:vUNc5soH0
まあ>>1読むとそもそも若手重視とすら言ってねぇな
いつもどおりw
433名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:28:56 ID:Hz8vxSe30
気に入らなかったらオシムを首にすればいいじゃないw千葉から強奪してやってもらったんだからw
434名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:29:14 ID:H73cEiqw0
>>424
オシムはツンデレだから真に受けるな
単に「君たちマスコミが期待する布陣では臨まないけど勝ちにいくで」だろうよ

海外組みは呼ばないだろうな
サントス抜き、もしかしたら海外移籍した釣男もいないかもよ
435名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:29:35 ID:7OPe6QNp0
小野とかのアジア大会のはAの大会で年齢制限なし
韓国に2−0で負けたが相手はA 日本はU21
436_:2006/12/21(木) 08:30:19 ID:2aDZQrjY0
確かに記事読むと若手重視とは一言も言ってね〜な〜。
437名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:30:43 ID:/+UAF/sI0
アジアカップではアジアの面々に恐怖心を植え付けないとイカンのだよ。
これから伸びてくるであろう中堅国に、日本にはどうあがいても
勝てないと思わせる。これは結構重要なこと。

2004年でいえばバーレーンや中国がそうだ。
438名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:30:59 ID:GCAodmIQ0
>>426

こういうバカを見ると微笑ましいな(w
439名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:31:06 ID:G8ES984j0
この爺さんの予防線にはうんざり。
若手の鍛錬って、五輪代表にも漏れたようなカス+犬とかか?
440名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:31:26 ID:N/z4DabV0
>>436
カズクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
441名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:31:45 ID:HuVGlLp00
ってか、おまいさんはアジア杯の結果によっては、
自分から辞めるようなことをいってなかったか?
おもいっきりW杯までやるつもりじゃない。
442名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:31:55 ID:O/YypkkX0
思うようにやってくれていい。
ただ、次のWCではアウェー初勝利を
ぜひお願いしたい。
443にわか:2006/12/21(木) 08:31:58 ID:9usaoP1/0
イラン: カリミ マハダヴィキア ハシェミアン
イラク: ムハンマド アクラム
サウジアラビア: モンタシャリ
オマーン: ハブシ
バーレーン: フバイル
韓国: 朴智星 李栄杓 李天秀
中国: 孫継海 董方卓
ウズベキスタン: シャツキフ
オーストラリア: キューウェル ケーヒル
444名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:32:32 ID:t+kfGnsZ0
>>438

     お前、IDが IQ 0 だぞw
445名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:32:33 ID:G8ES984j0
W杯に出るには予選突破しなきゃいけないことを忘れてる2002脳>>442
446名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:32:44 ID:WJZ0x2PCO
また言い訳かよ
だいたいアジアカップが1番感動するのに
アジアカップ優勝出来なかったら解任
447あ、アジア杯なんて欲しくないんだからね!:2006/12/21(木) 08:33:44 ID:Lq5QVLI20
皆忘れるな、









オシムはツンデレだ。
448名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:33:54 ID:H73cEiqw0
2006年のオシム
「Jで結果をだせば代表呼ばれる」

2007年のオシム
「新たな発掘と若手の育成」

2008年のオシム
「若手の台頭と海外組との融合」

2009年のオシム
「天国からWC予選を見守る」
449名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:34:31 ID:EtQ7qGKv0
>>418
記者の質問しだいでは十分ありえる回答。
勝ち重視なので新戦力を使えなかったという言い訳にもなる。
(巻など中堅選手起用の言い訳)
450名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:34:58 ID:Hz8vxSe30
これでオシムが辞めたらジーコに続いて東欧のコネクションもなくなるのかw
監督の選出がまたもめそうだなw
451名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:35:03 ID:ZZ3nauef0
このオッサンだめやろ。
ジーコのときでさえ、大きい大会のときにはある程度のノルマがあったのに
オシムにノルマが無いのってどうなのよ?

トルシエもジーコも若手強化を目指しつつ優勝したのは無かったことなのか?

トルシエだってU23中心のチームに以降してる最中で中田とか呼ばなかったし、
ジーコも中心メンバーがまだ若かったのでドラスティックには変えなかったけど
海外組で呼んだのは中村だけで、玉田とか加地とか若手も起用しつつ優勝じゃん
452名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:35:14 ID:hSJ2cMdR0
あーもうアホばっかだなここ
453名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:35:58 ID:YOD94Kn90
W杯出場国の韓国やサウジ、イランとかって
日本ほどアジア杯とか重視してるのか?
昨今、あんまりいい成績納めてないような気がするんだが
強化と位置づけてるのなら、試合内容を重視したいね
454名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:36:17 ID:EtQ7qGKv0
WC本選に全てを犠牲にするほどは価値ないよ。
日本サッカー育成のためならWCは捨てた方がいい。
オシム信者はそこを分かってない。
455名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:36:18 ID:vUNc5soH0
>>451
ジーコの時のアジアカップノルマはGL突破と川淵が言いました
456名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:36:30 ID:EJQQmc2L0
>>452
ようIQ0
なんでID代えたの?
457名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:37:09 ID:vT/7XDL+0
アジアで勝てずに世界で勝てるわけがない
アジア勢の戦跡見てればわかること
458名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:37:45 ID:hSJ2cMdR0
>>456
IDも抽出できないの?
かわいそうに
459名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:37:57 ID:vUNc5soH0
>>457
それは当て嵌まらんだろ
460名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:38:28 ID:Hz8vxSe30
>>453
開催国だったら必死だろうけどあまり重視していないと思う。
WC予選に向けた強化試合だろ。
461名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:38:28 ID:Wbfs0Awb0
>>457
つか過去に世界で勝ったアジアってどこのことよ?
462名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:38:56 ID:H73cEiqw0
>>461
北朝鮮じゃないのか?w
463名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:39:03 ID:ZrrHKCDD0
そりゃ、サンスポ記事程度と波長が合う人たちですから。
464名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:39:21 ID:v+L+dTDT0
これって南米だったらコパアメリカ。欧州だったらユーロ。アフリカだったらアフリカ選手権を
軽視してるようなもんだ。最初から予防線張って負けても理由づけできるからってか。こズルイじじいだな。
465名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:39:47 ID:zYQu2Pm60
まあ、オシムは典型的な詐欺師だな
わからんアフォはいつまでたってもわからんだろう
それが詐欺師ってもんだ
466名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:39:52 ID:2nEobXQNO
>>461
日韓w
467名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:40:20 ID:vT/7XDL+0
トルシエが圧勝したときは唯一W杯で勝てた
勝たなきゃ無理無理
468名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:40:46 ID:hSJ2cMdR0
>>464
なんで軽視になるの?
頭おかしいんじゃないの?
469名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:41:01 ID:t+kfGnsZ0
984 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/12/21(木) 02:15:54 ID:hSJ2cMdR0
>>983
お前なんで生きてるの?
お前の親がかわいそうだ

157 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/12/21(木) 00:57:26 ID:hSJ2cMdR0
>>154
お前は頭悪いとかじゃなくて
障害レベルだな

hSJ2cMdR0はいま怒ってるんじゃなくて、基本的に口が悪いのか?
470名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:41:02 ID:cSxEaQUY0
早くも敗退の時の予防線か?こりゃ今回は
早々と消えるかもしれんな。
471名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:41:13 ID:Ohtdu5Ne0
そもそも、アジアカップを獲るかWCで勝つかの二者択一で
話しているオシムはおかしい
どっちも大事でどっちもベスト尽くすと素直に言えないのか
472名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:41:33 ID:H73cEiqw0
>>467
恐ろしく限定的で短期スパンな思考だな〜
473名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:41:57 ID:2nEobXQNO
トルシエ時なんかアジアでは負けてなくね?
474名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:42:09 ID:fQyFv58w0
>>373
なんでそこまでコンフェデにこだわるのか分からん
コンフェデ出てもドイツでボロボロに負けたんだから無意味なことは証明されてんじゃん
それだったらもっとアウェーで試合組んだ方がよっぽどマシだと思うんだが
意味のあるのは開催国にとってだけだろ
475名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:42:17 ID:kkXCRodN0
若手なんか使っても無駄だから現有戦力で最強をそろえろ
476名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:42:24 ID:3Sxz+PN60
>>464
ホントだよな
このジジイに期待してたけど駄目ポかも。
477名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:42:36 ID:WUOBUtA10
学校でも会社でも
言い訳や予防線を多用するウザいヤツっているよなwww
こいつらがオシムと波長の合う信者なんだろう
478名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:42:40 ID:G8ES984j0
>>453
目指してるけど、結果が出ないんだよ。
特に韓国はな。で、監督切られてるよ。
479名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:43:06 ID:t+kfGnsZ0
>>471
つーか、日本人を信用してないんだろうな。重要なのはワールドカップなのに
この大会を落としただけで監督変えろ!!の大騒ぎになっておちついて
策を練ってられる状況じゃなくなるとおもってるのでは
480名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:43:32 ID:6oPwBmn10
コンフェデでたからWカップ惨敗って単に結果論だろ
481名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:43:53 ID:Hz8vxSe30
なんだかんだ言っても中東に視察に行くし勝つ気満々だ。
482名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:44:05 ID:k2LAbkK10
>>469
バロスwww
いつからPCの前に張り付いてるんだよ
キメエwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:44:49 ID:G8ES984j0
>>479
日本人が信用できないなら、とっととオーストリアに帰れよ、バカ息子連れて。
484名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:45:13 ID:Yhj98zhC0
いや、どうせ負けた時の伏線だろ。
オシメ語録は勝ってナンボだからな。負けたら言い訳になる
485名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:45:32 ID:3Sxz+PN60
>>479
アジアカップも優勝出来ないのにWCとか
ってかWCすら出れないかもしれんのに余裕ぶっこいでたら痛い目にあうよ
486名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:45:46 ID:ei4f1OqKO
海外組なしでアジア勝てなきゃ、W杯はまたボロボロだってことでしょう
言っている事に間違いはない
487名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:45:55 ID:SRNyapKD0
なんだかんだで、こうなるよ

準決勝
カタール 0-1 サウジ
日本 1-0 韓国

決勝
日本 1-1 サウジ(PKサウジ)
488名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:45:57 ID:ClRJAeknO
コンフェデの為に優勝しろよ糞劣頭
489名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:46:01 ID:hSJ2cMdR0
>>482
IDストーカーしてみれば?
寝てた空白の時間あるから
490名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:46:07 ID:v+L+dTDT0
>>471
そうだよな。代表監督ならそう言うことが当たり前だよな。と言うか代表4年で区切ったらW杯に次ぐタイトルかかったガチ大会なのに。いつもいつも寒い例えコメントとか。まじねじれてるじいいだよ。普通にコメントしろよ糞
491名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:46:18 ID:vT/7XDL+0
オフト:ホーム開催アジア杯優勝 アジア3位でW杯いけず
加茂:アジア杯ベスト8 予選中に更迭
トルシエ:アジア杯優勝 ホーム開催ベスト16
ジーコ:アジア杯優勝 W杯で勝ち点1
492名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:46:27 ID:t+kfGnsZ0
>>483
そんなこというなよ。ユーゴにいたんだから人間不信でもしょうがない
493名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:46:44 ID:vUNc5soH0
>>485
目先の勝敗に拘らない→入念な準備をする

全然余裕ぶっこいてません
494名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:47:10 ID:ZZ3nauef0
>>474
出ないより、出たほうがいいだろ。
親善試合なんかで強豪と試合する機会なんてないんだから。
だいたいコンフェデ出なければもっと酷かった可能性はないのか?
フランスのときはジャマイカにも負けたんだぜ。2戦目でGL敗退確定。
ドイツはクロアチアに引き分け。
495名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:47:42 ID:ZrrHKCDD0
記事みたら分かるが、オシムがマスコミに語った内容ではなく、
スタッフの一人に記者がぶら下がって、2〜3の片言を聞きかじっただけの内容だな。
それを元に妄想で記事膨らまして書いてるだけ。
こんなアホ記事にマジレスする奴は池沼レベルだな。
496名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:47:55 ID:hSJ2cMdR0
てかマジでこの文のどこを読めば
アジアカップ軽視してるとかになるの?
497名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:48:02 ID:2nEobXQNO
最終的には中田氏の復帰もあるな
498名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:49:15 ID:3Sxz+PN60
>>493
>入念な準備をする

具体的になにするのw
499名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:49:33 ID:5xAfzeml0
予防線を張ってるだけでしょ。
基本はトルシエやジーコの時と変わらない。
欧州組を含むフル代表ではなく、国内組で行くって事を
予防線として言ってるだけに過ぎない。
予防線を張ったとしても大会3連覇がかかる大会で不甲斐ない結果に
終われば、解任論が世論の中から出てくるし、協会もそれを押さえきる
ことは不可能じゃないかな。オシムの首が掛かった大会になることは間違いない。
500名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:49:49 ID:t+kfGnsZ0
>>497
最後の最後で4Mのマフラーに大門サングラス、雪駄でぺたぺた歩きながら
マスコミに舌打ちをしつつ真打登場
501名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:49:51 ID:A/xomFNTO
アジア杯といえば、松木の解説だな。
502名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:49:56 ID:YOD94Kn90
まあ、トルシエのとき、アジア杯優勝して一時天狗になってサンドニの悲劇
ジーコのとき、あの劣悪なアジア杯勝てたからチームが精神的に成長したって勘違い
貢献度重視で、よりいっそうファミリー化も進む
503名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:50:58 ID:t+kfGnsZ0
>>502
ジーコのときは酷いな。チームがまとまった・・!!とかいって、かってない
崩壊振りだったからなw
504名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:51:14 ID:hSJ2cMdR0
予防線ってなんなんだ?
貼ってなんになるの?
別にトルシエやらと違って日本代表監督くらい首になろうがどんな仕事でもあるんだが
FIFAの技術委員にでもなれるだろうし
505名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:51:15 ID:WJZ0x2PCO
だいたい若手使って早々の敗退になったら鍛練の場にもならないじゃん
最低でもファイナルまでいかないと
506名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:51:49 ID:vUNc5soH0
なんでこう言葉の上っ面しか見ない浅い人間が多いのかね
大会では優勝を狙う、負けても選手は悪くない
これだけ繰り返してりゃそういう浅い人間は満足なんだろうけど
もうちょっと頭働かせて行動を見れば?
上記の発言繰り返してもブラジル帰国しまくりでロクに視察もしない監督と
皮肉ばっかり繰り返してもガルフカップまで視察する監督
どっちが信用できるのさ?
507名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:51:58 ID:G8ES984j0
>>492
わけわからんことばかり言って擁護するなよ、爺信者は。
あと、就任翌年って、トルシエはコパ・アメリカだったし、ジーコはコンフェデ。
アジアカップなんて名将オシム様には軽いハードルだろ。
伏線張らずに飛び越せよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:52:27 ID:t+kfGnsZ0
>>505
ただまぁ、そんな若手に期待するしかない、と思ってるのかもね
それくらい酷いんだろう
509名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:52:53 ID:1ZyOEzW+0
みんな若いじゃん。
510名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:53:01 ID:Hz8vxSe30
これ通訳とかきちんと訳しているのかな。
オシムガこの記事を見たらびっくりしたりしてw
511名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:53:32 ID:t+kfGnsZ0
>>506
オシムが好きだからって禿げの悪口いうなよ。けっこう精神的に
追い詰められてたんだぞ
512名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:54:00 ID:vUNc5soH0
>>498
見ての通り、多くの選手を試して選手層を厚くしリスクに備え、
相手国のスカウティングに監督自らが出向きますが
513名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:54:11 ID:3Sxz+PN60
>>506
で、負けてもいい入念な準備なるものは一体なんなのさ
負けても(引き分けでも)良い試合ってのはコンフェデのブラジル戦やWC開催前のドイツ戦の事を
いうんだろうけど、オシムが監督になってそういう試合したかな?
ちなみにそのブラジル戦やドイツ戦で得点したのは俊輔なんだよな
514名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:54:27 ID:hSJ2cMdR0
>>507
だからなにが伏線なの?
てか元々日本はアジアで絶対に勝てるっていうほど強くありませんから
それを勝てるって言うほうが詐欺なんだが
515名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:54:29 ID:G8ES984j0
>>506
シロートでブラジル帰国しまくりの監督の下、アジアカップ優勝して、
W杯にも出たんだから、オシムはアジアカップ圧勝して、楽々W杯出て、
W杯でも成績残さなきゃいかんだろ。
何で、バカ信者は、自分で自分の首絞めるんだろ・・・
516名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:55:46 ID:R2eI5f410
別に優勝必須じゃねーけど6試合やれるのがベストだ、つまりベスト4だな
3試合で終わってイイ強化になりました、とか言ってたらタダのバカだからな
517名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:55:55 ID:l0nhBWJX0
若手強化、いいんじゃないの?

オシムサッカーが身に付いてる千葉を抜きでやるってことだろ?
518名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:55:55 ID:ccEgFUha0
やる前から逃げ道wwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
年齢制限を勝手に引き下げてメンバー構成して惨敗した
アジアカップ以下だな
さっさと更迭しろ
こんな発言する時点で終わってる
519名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:55:59 ID:vUNc5soH0
>>513
あの〜w
まだ就任して4ヶ月なんですが、
コンフェデのブラジル戦とかドイツ戦とか言ってる時点でおかしいって気が付かない?w
520名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:56:31 ID:LtiLTkmJ0
ベスト8や4で負けて本当にW杯への強化に繋がるのかな?
521名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:57:12 ID:heVySYT20
アジアカップで負けたら世間はジーコよりも無能と思うだけ
マスコミが手のひらを返したようにネガティブ記事載せまくるだろうね
522名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:57:22 ID:shU/X5N10
試合も大事だけど、若手選んで練習させる事も大事だろ
その点で将来見据えた選考でいいよ
523名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:57:37 ID:ZldQlsug0
来年には逝きそうだからからどーでもいいけど、最後は惨めだなオシム
524名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:58:22 ID:fQyFv58w0
>>494
韓国はコンフェデ出てないけど、1勝1敗1引き分け、引き分けた相手はフランス
頑張るところが間違ってると思うんだが
大事なのは模擬試験じゃなくて本番の試験でしょ
525名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:58:30 ID:vUNc5soH0
>>515
少しは自分の国の選手を見て考えれば?
監督だけで全て決まるなら若手の積極起用とか必要ないんだよ?わかる?
526名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:58:31 ID:3Sxz+PN60
>>512
>多くの選手を試して選手層を厚くしリスクに備え


多くの選手を試したらアジアカップで敗退でもいいと
代表の安売りかw
527名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:59:18 ID:hSJ2cMdR0
>>515
川口に神降臨
中村の無理な体勢でのまぐれシュート
玉田のロスタイム弾

これってなんか監督関係あるの?
528名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:59:37 ID:Qt/fyGHRO
2004はクジ運に恵まれただけなんだから参考にならん
529名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:59:45 ID:vUNc5soH0
>>526
つまんないケチのつけ方だね・・・はぁ
530名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:00:10 ID:G8ES984j0
>>519
就任して4ヶ月ですが、こなした試合数は前の監督たちより多いです。
トルシエのコパ・アメリカまでの試合数、ジーコのコンフェデ(フランス)までの試合数と
オシムのアジアカップまでの試合数比べてみ?

>>524
監督交代させたよ。
アジアカップで結果出なけりゃ、切られる監督はいくらでもいる。
トルシエのとき、サウジが最初と最後で別チームになってたろ。
そこを無視しちゃいけないな。
531名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:00:14 ID:3Sxz+PN60
>>519
反論になってないが大丈夫かお前
532名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:00:25 ID:VhVyf29W0
この数ヶ月いっぱい試したよう。どんだけ日本は人材豊富なんだよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:01:42 ID:putKVHKo0
ジーコの時は勝ちばっか求められて4年間の消耗戦みたいになってたからな
勝ち癖を付けたいって本人の意向もあったが。
534名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:02:12 ID:vUNc5soH0
>>530
数じゃなくてさ〜コンフェデブラジル戦とかドイツ戦とか、相手のいることだからw
そういうレベルの相手とやってない段階で
そういうレベルの相手との試合持ち出す時点でおかしかろ?
535名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:02:23 ID:G8ES984j0
>>525
なんか言ってること矛盾してるよ。
君のいう無能監督でアジアカップ優勝できるくらい優秀じゃないか。

>>527
その選手選んだの誰よ。
その言い草だと、何でも「運」で監督関係ないし、やっぱり日本選手は
優秀ってことになるじゃないか。

矛盾するわ、自分で自分追い詰めるわ、まったくもう・・・
536名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:02:49 ID:wiM21s4z0
オシムは先を見据えているわけだな
537名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:03:01 ID:Qt/fyGHRO
たくさんの選手を試す事に否定的な奴はなんなの?
トルシエ時代を知らないの?
538名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:03:04 ID:hSJ2cMdR0
>>533
勝ち癖ってかコンスタントに勝てれる力をつけようとしてるだけ
まぐれで勝った
まぐれで負けた
なんてサッカーが何かを生み出すとは到底思えない
539名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:03:23 ID:G8ES984j0
>>534
そうだね、相手のいることだね。
アジアカップ優勝しないとコンフェデ出られないおー。
540名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:00 ID:Hz8vxSe30
オシムもさっさと辞任すればいいじゃないw立て直しの期間にこれだけ文句言われて続ける必要はない。
クラブでのんびり監督をやっていたのに引っ張り出されてこれじゃ悲惨すぎるw
541名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:01 ID:ZlQldiDSO
オシムの発言にはすべて選手への配慮があると思って読まないと振り回されるだけ
3連覇というプレッシャーを軽減するとともに
若手強化という言葉で発憤を促してる

とか言うと盲目信者とか言われるんだろうな
542名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:09 ID:l0nhBWJX0
>>538
順当なサッカーをすればワールドカップなんかに出れないチームなんだがな。
543名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:25 ID:gZ6rYYQF0
スレの流れ見てワロタ

信者なら
「名将オシムは全試合圧勝で優勝しますがなにか」
とか書くかと思ったのに

信者も言い訳ばかりかwww
あの尊氏にしてこの信者ありって感じだなwww
544名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:32 ID:EJScJNMc0
それだけ決定的な選手が出てきてないってことだろ
545名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:04:48 ID:vUNc5soH0
>>535
2004年と今、日本の置かれてる状況は全く違うよ
考えればわかるでしょ?
546名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:05:14 ID:8++oC9Zi0
UAEってワールドカップに出た事あるのか?
誰も知らないんじゃねーの
547名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:05:23 ID:l0nhBWJX0
>>541
それでいいと思うが、表向きは優勝を目指すと言っておかないとな。
548名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:05:46 ID:vUNc5soH0
>>539
ユーロプレ大会ってジーコの時には出てない大会には出られるってさ
549名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:06:00 ID:hSJ2cMdR0
>>535
何でも運でってこれはどう考えても運だろうがw
なんか必然的に、意図してとった得点があったか?
オマーン戦は中村以外有効なシュートなんてなかったぞ?
それでも運じゃないってか?
550名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:06:21 ID:YOD94Kn90
>>528
クジ運だけじゃない。
サッカーの神が日本に降臨した大会だった。
551名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:06:24 ID:G8ES984j0
>>545
わからない。
千葉犬大量招集とかはオシムの勝手だし。
別に言われるほど若い選手試してるわけでもないし。
インド戦ですら冒険できなかったのがオシムでしょ?(しかも攻め込まれたりとか)
552名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:06:56 ID:Hz8vxSe30
>>537
トルシエは予選がないのもあったが合宿に50人くらい呼んでいたし選手も試しまくりだったからな。
選手間の競争意識が生まれるし結果はよかった。
553名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:07:02 ID:hSJ2cMdR0
>>542
どういう意味?
554名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:07:06 ID:3Sxz+PN60
>>545
>日本の置かれてる状況は全く違うよ




はい、これでずっと逃げまくりますw
負けても責任取らない川淵と同じ
555名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:07:32 ID:LtiLTkmJ0
テストばっかり
556名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:07:39 ID:pUC4dm7z0
まぁコンフェデのブラジル戦で良い試合をしたのは良いが
結局、本番ではボッコボコにされたわけだけどな

まぁ04年アジアカップで優勝したは良いが
結局、W杯アジア最終予選ではギリギリの試合ばっかりするはめになったわけだけどな



結果には拘って欲しいねぇ
557名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:07:57 ID:EtQ7qGKv0
>>549
オシムだったら中村外してるんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:08:01 ID:1ZyOEzW+0
川口さようなら
559名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:08:05 ID:G8ES984j0
>>548
オーストリア、スイス、日本とあとどこかのあれ?
名前に騙されてるけど、キリンカップみたいなもんでしょ。

>>528
あれがくじ運に恵まれてたら、今回のGLなんて楽勝中の楽勝じゃないか。
560名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:08:36 ID:hSJ2cMdR0
>>551
千葉枠とか言うヤツはほんと頭足りてないなあ・・・
んじゃスタメンのうち何人が千葉から出た人間ですか?
またその人間をはずせってんなら代わりは誰がいいんですか?
具体的にどうぞ
561名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:09:12 ID:vUNc5soH0
>>551
経験の少ない選手使って予選1位通過してる時点で
すでにリスクを犯しながら結果も出してます
562名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:10:04 ID:l0nhBWJX0
千葉は阿部だけでいいよ。
巻とかはにゅ〜とかいらない。

名古屋の選手も連れていかないでね、時間の無駄だから。
563名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:10:29 ID:ZlQldiDSO
>>547
だから選手の心理を考えた言葉だって言ってるだろ
メンツがかなり変わってるのに優勝して当たり前な雰囲気なんて害でしかない
世の中へのリップサービスを捨て自分が叩かれても選手の心理を考えた発言だ
こうやって叩かれることすら想定ずみ
裏返せば本人は全く負ける気がないから言える言葉
564名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:10:38 ID:vUNc5soH0
>>559
見てもいない大会をキリンカップ扱いしたところで
コンフェデの価値を相対的に上げることなんてできませんよ
565名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:10:56 ID:fQyFv58w0
>>530
コンフェデに出ることが意味あるかどうかについて話してるのに・・・
監督交代させてW杯本番で結果が残せるならコンフェデは意味ないってことを認めてるじゃん

それに今の日本が監督変えたからって劇的に変わるとはとても思えないけどね
クラブチームではどのチームだってアジアを勝ち抜けてないじゃん
つまり監督の力でどうにかなるほどのレベルですらないって証明されてるでしょ
全てをオシムのせいにするのはどうかと思う
海外でチームの主力になってるのは俊輔だけだし
566名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:11:19 ID:LtiLTkmJ0
巻→高松
羽生→梅崎
山岸→石川
佐藤勇→谷口

阿部と水本はまぁええわ
567名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:11:34 ID:hSJ2cMdR0
>>557
だから?
意味がわからん
たまたまいれたのが中村だったってだけなんだが
そりゃいったんターゲットマンにボールが収まって
DFとDHの間に出来た空間に中村が走りこんでミドルを放ったとかなら中村の意味があるが
なんの必然性もない得点だったんだが
568名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:11:46 ID:tpczcUX70
>>513
ドイツ戦で中村は得点なんかしてねぇよ。
っていうか、どさくさに紛れて中村マンセーしてるお前って何だよw
569名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:12:27 ID:G8ES984j0
>>560
無能巻はスタメン確約。
せいぜいベンチクラスの阿部もスタメン確約。
代表レベルにない山岸、佐藤勇はベンチ確約。
オシム贔屓でベンチぐらいならいいかは、羽生と水本。
呼ばれるだけ呼ばれて、千葉枠をベンチに座らせるために、スタンド送りの
選手はどうしますか?

>>561
アジアカップ予選でそんなに威張り散らすわけだ。
しかも、結局頼りになるのは昔からいる選手だよね。
570名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:12:28 ID:3Sxz+PN60
>>560
巻、山岸、羽生、佐藤勇はいらないな
>>561
予選突破なんて当たり前だろ評価の対象じゃねえよ
オシムの評価の対象はアジアカップ三連覇これのみ
それにお前これで結果出してるっていうならアジアカップで結果出さないと駄目だろw
571名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:12:29 ID:Qt/fyGHRO
>>559
お前はアホか?
例えば2位でも通過出来るGLでイランと当たるのと、
一発勝負の決勝Tで当たるのはどっちが嫌なんだよ
順当ならイラン、OG、韓国など決勝Tで当たる
それ以前に負ければ批判するべき
572名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:12:59 ID:l0nhBWJX0
>>567
そういう見た目完璧なものばかり求めるから
上っ面だけ技術力のあるヘタレが大量生産されてるんだろが・・・
573名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:13:00 ID:G8ES984j0
>>564
本気で言ってるならやめてくれ。
馬鹿にもほどがある。
574名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:13:52 ID:t+kfGnsZ0
意見が合わないからってアホとか馬鹿とか言い合うなよ
俺たち・・・仲間だろ?
575名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:13:58 ID:vUNc5soH0
>>570
現段階で出来ることは全てやってますって話だよ
576名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:14:00 ID:G8ES984j0
>>571
アホなのはお前だよ。
決勝トーナメントはくじ運の問題じゃねえよ。
577名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:14:05 ID:kzEVys6i0
オシムの大好きな巻
川淵の大好きな平山

この2人が得点を量産しまくるので無問題
578名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:14:13 ID:3Sxz+PN60
>>568
あっ、ドイツ戦は訂正するわ
579名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:14:58 ID:lWcxoNm90
何時の頃からか、代表の勝利よりも監督に難癖付けることの方が
楽しそうに見える人が増えてきた。建前としては「勝つためには監督選びが
大事なんだから、厳しく見るのが当然だろう」ってところなんだろうが、
時の監督が気に入らないから、代表の応援に身が入らないとか、
酷いのになると代表負けろと願ったり、負けを喜んだり。トルシエの頃から
そう言うのが増えた気がする。しねばいいのに。
580名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:16:16 ID:hSJ2cMdR0
>>572
なにが完璧なの?
得点しようと具体的なプランをたててやる攻撃って当たり前じゃないの?
とりあえず個々人でゴール前までがんばって行って
シュートコース空いたら打てっていうのが代表のやるサッカーなの?
581名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:16:32 ID:3Sxz+PN60
>>575
だから現時点では結果出してるならアジアカップでも結果出せよって話だが
アジアカップ三連覇も出来ないならオシムの責任だろ。お前はWCが大事というが
アジアカップすら勝てないのにWCが大事って意味不明なんだけど。
582名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:17:04 ID:Qt/fyGHRO
>>576
決勝TでWC出場チームと当たってないのはクジ運以外のなんなんだよ
583名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:17:19 ID:LhX8fjm40
いあいあいあいあ!!
3連覇目指してくださいよ

真剣勝負で育成とかやめてくださいよ
584名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:17:54 ID:G8ES984j0
>>581
アジアカップでは勝てなくても、W杯には絶対出れる、4年後を見ろって
いうのが信者の根拠のない言い分だもん。
しかも、ユーロプレ大会がものすごい大会らしい。
もうやだ・・・
585名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:18:06 ID:tpczcUX70
何時の頃からか、代表の勝利よりも選手に難癖付けることの方が
楽しそうに見える人が増えてきた。建前としては「勝つためには選手選びが
大事なんだから、厳しく見るのが当然だろう」ってところなんだろうが、
時の選手が気に入らないから、代表の応援に身が入らないとか、
酷いのになると代表負けろと願ったり、負けを喜んだり。波戸の頃から
そう言うのが増えた気がする。しねばいいのに。
586名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:18:36 ID:aeV0zHRg0
3連覇を目指さなくても優勝しますよ。
587名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:01 ID:XgMPzNz80
コンフェデもあるし強化の為に優勝目指してほす
588名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:05 ID:G8ES984j0
>>582
GLを1位で抜けたから。
日本に当たる前に、相手が負けたから。
サウジに至っては、GLで敗退してる。

これのどこがくじ運なんだよ。
589名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:21 ID:T80BVaJ10
若手主体で優勝すればいいだけじゃん。
鍛錬の場にすることは賛成だが、戦う前から優勝をあきらめてるような発言はやめろよな、
とオシムに苦言を呈したい。
日本はプロなんだから、アジアレベルではオールスターを組まなくても若手主体でも
楽に優勝できるだろ。
590名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:24 ID:P05veGeD0
アウェイで長期滞在しながら、勝ち点かけて戦う大会
経験者で実績もある海外組みと一緒にやることは大きな経験になる
海外組みと、その他のメンバーを若手にするか、現代表にするかって事じゃないのか
591名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:34 ID:hSJ2cMdR0
>>569
巻きがどう無能なのか具体的に
安倍を押しのけてスタメンになれる人間がいたら教えてくれ
水本より将来有望そうなDFは誰?
どうぞ教えてください
592名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:34 ID:3Sxz+PN60
>>584
>W杯には絶対出れる、



WC出て予選敗退なら意味ないがなw
またドイツ大会みたいに恥晒す気かっての
593名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:19:47 ID:vUNc5soH0
>>581
勘違いが激しいがオシムはテストと言いながらも結果も出すってずっと言ってんだよ
俺のID抽出すれば?
ただお前等がどんなに喚いてもオシム解任なんてないからw
594名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:20:42 ID:Qt/fyGHRO
>>588
それをクジ運に恵まれたって言うんだろ
うざ
595名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:20:49 ID:G8ES984j0
>>590
海外組は、シーズン前のキャンプの時期。
ここで1ヶ月近く離脱するのは大きいよ。
トルシエは中田呼ばなかったし、ジーコのときも中村と川口のみ。
596名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:21:01 ID:3Sxz+PN60
>>591
>巻きがどう無能なのか具体的に


点取ったかw
597名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:21:40 ID:G8ES984j0
>>592
アジアカップで優勝すら目指せない奴が、W杯馬鹿にするなっつーの。
598名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:21:43 ID:vT/7XDL+0
>>582
イランと引き分けて1位通過したから
599名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:22:13 ID:l0nhBWJX0
>巻きがどう無能なのか具体的に

鈴木師匠以下。邪魔。
600名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:22:31 ID:hSJ2cMdR0
てかオシムが就任して7試合を消化したわけだが
叩けるような試合そこまであったのか?
Aのイエメン戦にしろサウジにしろ苦戦するのはわかってたわけだし
んでそれでも結果だしてるじゃん?
なにが不満なのか具体的にどうぞ
601名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:22:39 ID:G8ES984j0
>>594
いわないよ。
大丈夫かよ、お前。
602名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:22:41 ID:aeV0zHRg0
オシムが結果残さなかったことってありますか?
今年ですらサウジと同組なのにアジア杯予選首位通過だぜ。
この爺さんは結果を残しながら結果が全てじゃないと言い放つから偉いんだよ。
だから監督としてずっと一線で活躍できているんだぜ。
603名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:23:03 ID:BbauvqSCO
まぁ、ジーコの4年はあれはあれで日本には良かったと思うよ!絶望から希望まで堪能できたし。
でもそれはもういらない。ってのがオシムでしょ。
604名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:23:12 ID:tpczcUX70
お前らはオシム批判とかしてるが、あんな惨敗した日本にオシム以上の監督が就任してくれるとでも思ってるのか。

と、何度言った事やら。
605名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:23:30 ID:IBeD2v7I0
やべーな
606名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:23:52 ID:KHeMLKhi0
信者とアンチが必死ですね
607名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:23:56 ID:1xvufP0n0
みんな代表を応援するという根幹では一緒なのに、どうして喧嘩するんだろう
608名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:24:03 ID:G8ES984j0
>>604
だから、そんなに素晴らしい監督なら、アジアカップさくっと優勝してくださいよと何度言ったことやら。
609名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:24:15 ID:3Sxz+PN60
>>593
>ただお前等がどんなに喚いてもオシム解任なんてないからw




最初からこの大会はどうでもいいって奴が支持してるような監督じゃなあw
610名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:24:27 ID:4EG2w0cf0
しかし万が一GL敗退したとして、ブチがオシムを更迭すると思うか?
611名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:24:54 ID:2Y1P8q1D0
ワールドカップ以外はどうでもいいと思ってるサッカー人多すぎじゃね?
こっちはアジアカップもその先のコンフェデも結構楽しみにしてるのに。
612名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:24:55 ID:hSJ2cMdR0
>>596
ポストプレーできてるし
アシストしてるし
サウジ戦だってキーパーのファインセーブで止められただけだし
なにが不満なの?
サカダイやサカマガの採点でも6だぞ?
613名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:25:08 ID:Qt/fyGHRO
>>598
優勝を目指すなら1位通過なんて大して意味ねーよ
上に行けば結局強豪と当たる訳だからな
614名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:25:15 ID:G8ES984j0
>>593
ないだろうなあ。
少なくとも、川淵在任中はないよ。
一緒に茶番劇やらかしといて、切るわけにはいかん。
615名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:25:43 ID:C0+5zM4y0
アジア杯は勝てばコンフェデ行けるから勝ちに行くべきだと思う
616名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:25:53 ID:G8ES984j0
>>613
ホント、矛盾してるぞ、お前・・・
617名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:25:54 ID:pUC4dm7z0
>>600
まぁジーコ時代は四年間でも片手で収まる程度しか内容のある試合なんて無かったな
その代わり劇的な試合はこれでもかって位あったけど

全試合グダグダの中村一発、中澤ファイトで勝ち上がるサッカーよりも
何とかかたち作って勝ちあがれるサッカーになってて欲しいねぇ
618名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:05 ID:hSJ2cMdR0
てか代表について語ってるからには
お前ら当然J見てるんだよな?
619名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:17 ID:vUNc5soH0
>>609
ジーコの時にアジアカップをそんなに重視してた連中いたっけ?w
620名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:18 ID:WKGqNXAe0
朝から犬がうじゃうじゃ工作しているな。前回はアジアカップ優勝したけど犬の
メンバー1人もいなかったから思い入れがないんだろ。
621名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:25 ID:mMRQeZ6hO
>>587
言えてる。
コンフェデ出た方がいい!
それ逃したら強豪とガチ試合するなく
いきなりワールドカップで戦うことになるし、
アジア予選を勝ち抜くためにも優勝目指して取り組むべきだ。
622名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:31 ID:tpczcUX70
>>608
くだらねぇ。
今の日本代表に就任して、アジア杯をサクっと優勝出来る監督なんて居るの?
って話をしようか。
そして、その監督が就任してくれるメドはあるの?
って話に繋げよう。
623名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:26:51 ID:3Sxz+PN60
>>602
だから結果結果ってジーコもトルシエも成し遂げたわけ勝って当たり前だ
問題はアジアカップ三連覇が可能かどうか。これがオシムに取っての評価に繋がる
なのに自信がないのかアジアカップはどうでもいいという馬鹿がいるから話がややこしくなってるわけだ
624名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:27:01 ID:l0nhBWJX0
>サウジ戦だってキーパーのファインセーブで止められただけ

この時点で代表FWにふさわしくないということにそろそろ気づいた方がいい。

サウジのまぐれと言いたいんだろうが、
まぐれが起こるのは、起こるだけの理由があるんだよ。
練習量という絶対的な裏付けがなければまぐれも起こせん。
625名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:27:04 ID:G8ES984j0
>>618
11位の千葉が代表で大きい顔してるおー。
走るサッカー標榜してる割には、代表の試合で一番に足攣るし。
626名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:27:39 ID:hSJ2cMdR0
>>617
劇的っていっても
首がかかった欧州遠征での久保ゴールやら
神頼みでロスタイムに出した大黒のゴールとかばっかだしなあ
627名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:27:39 ID:c1w5zpxLO
つーかさ、日本のサッカーなんて世界に全く通用しないことがわかったわけだろ?
若手を育てたって無駄。
勝てもしないW杯なんかに期待しないで、アジア最強を目指せよ。
628名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:01 ID:pUC4dm7z0
>>619
海外組呼ばない事には結構賛同者が多かった気がする


中国開催ってのが大きかったんだろうけど
629名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:13 ID:G8ES984j0
>>621
オシム信者によると、ユーロプレ大会が、コンフェデより上らしいぞ。

>>622
今の日本代表って何?
オシムが好きで選んだ代表だろ。
630名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:16 ID:YOD94Kn90
優勝できれば、それに越したことはないが最低、グループリーグ突破と
内容重視でいいんじゃねーのか。中東は、新興勢力が力をつけ
小野世代は劣化、谷間といわれてる世代と下の世代を強化しなければ
明日はないという、実は予想以上に厳しい環境に今あるんだからさ
631名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:27 ID:qLc9GVqO0
アジアで勝てない監督が世界で勝てるわけがない
ジジイ早く止めろ
632名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:29 ID:Kw6twXsq0
死ぬほどスタミナつけて欲しい
633名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:29 ID:vUNc5soH0
>>623
結果論なんだよ
バカブチなんかジーコの時のアジアカップ、ノルマはGL突破って言ってたんだからなw
優勝したら妙に色めきたちやがってw
634名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:46 ID:hSJ2cMdR0
>>625
勝ち点見てみれば?
中位一位の名古屋と4しか変わらないんだが?
それにナビスコとってるし
635名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:28:53 ID:ceZYa5OjO
W杯に出場できれば
オシムでいいと思っています。
636名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:29:05 ID:FZbEi4Tx0
オシムとしては、あくまでも、強化に軸足を置くと言ってるだけで、
アジア杯をあきらめたと、言ってるわけではないだろ?
一番、結果が求められるのは、W杯だ
637名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:29:15 ID:WKGqNXAe0
ワールドカップだけじゃないだろ。

これでオシムが犬の子飼いをたくさン使って、視聴率はガンガン下がって
アジアカップも負けてワールドカップ予選敗退したら本当に冬の時代が
来るな。
638名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:29:32 ID:3Sxz+PN60
>>612
なるほど鈴木や柳沢みたいなFWというわけか
こりゃ絶対に呼んだら駄目だなw
確かにオシムは結果を残したな。巻が二度と呼んではいけない選手だという事を証明してくれた
こういう奴を呼ばずに若手を呼ぶ、これが若手育成という意味なんですよねw
639名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:29:34 ID:l0nhBWJX0
内容重視でいいけど、
千葉ばかり出さないでね。
640名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:29:58 ID:G8ES984j0
>>630
どこまでハードル下げれば気が済むんだ。
641名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:30:09 ID:l0nhBWJX0
>>634
名古屋以下って恥だよ。
642名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:30:24 ID:Qt/fyGHRO
>>616
どこが?
2004は強豪が自滅しただけだろ
よって日本は常に格下との試合になった。それでも苦労したがな
あんなのは奇跡以外のなんでもない
643名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:30:40 ID:tpczcUX70
>>629
言葉の一端だけ抜き取ってないで、お前の言う「オシムは糞だ」という事に続く事をレスしろと。
代替案も無く、「糞だ糞だ」と喚くだけ?ちゃんとした反論をしてみろ。
644名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:30:41 ID:G8ES984j0
>>634
でた、伝家の宝刀ナビスコ(笑)
天皇杯は、札幌に負けて、どこよりも早くオフ入り。
645_:2006/12/21(木) 09:30:52 ID:2aDZQrjY0
ここの人達ってトルシエのアジアカップで優勝した記憶から
止まってるんじゃないの?ジーコの時だってチェコ戦、イングランド戦
とかいい思い出しか語らないで、アジアに苦戦してたことすら
記憶にない感じ。
646名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:31:14 ID:hSJ2cMdR0
早く巻の代わり誰がいいのか具体的な理由と共に教えてくれよw
浦和、東京、名古屋が億の金出して獲得しようとしてる阿部を押しのけて
代表のスタメンに値する選手も
もちろん具体的な理由をそえてなw
647名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:31:18 ID:G8ES984j0
>>642
はいはい。
お前にかかったら全部「運」だな。
648名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:31:22 ID:tK/hPb3M0
視聴率なんてマスゴミ以外気にしないんだが
649名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:31:35 ID:WKGqNXAe0
苦戦しても勝てばいいけど、オシム爺さんの場合グループリーグも突破できなそうだからな
650名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:31:47 ID:YOD94Kn90
>>640
どこがハードル下げてるんだよ
651名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:32:07 ID:aeV0zHRg0
アンチくん、
優勝してもサウジが二軍韓国が二軍オージーが二軍とかは絶対に言わないでね。
若手でW杯優勝はオシムでも無理だがアジア杯優勝なんて
今の面子とオシムの采配だけでも楽勝。
652名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:32:24 ID:M79JuCek0
そう言っておいて優勝するのがオシム
653名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:32:34 ID:G8ES984j0
>>650
あの組でGL突破すればいいとか、内容重視とか、ハードル下げてるんじゃなければなんなんだ。
654名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:32:41 ID:vT/7XDL+0
イランに負けて2位抜けしてたら、格下韓国と当たってたけど
1位抜けしても意味ないとかwww
655名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:32:57 ID:RLkxS+Iv0
未だにキノコ高原を呼べと言っているヤツはオシムの自伝を読めよ
オシムが自分でどういう風にキノコ高原のことを考えているか分かるよ
656名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:33:07 ID:G8ES984j0
>>651
お、よくいった!
信者にはそれくらい強気でいて欲しいよ。
657名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:33:41 ID:Qt/fyGHRO
>>647
どうみても運ですw
658名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:34:12 ID:hSJ2cMdR0
>>638
はあ?
師匠はJで点数入れてねーだろうがw
へなぎにしたって98年以降12ゴールが最高だし
頭悪いの?

だから具体的にどうぞ
まさかJも見ないで代表批判してるの?w
659名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:34:12 ID:fQyFv58w0
アジアカップ優勝を託されて任されたんだったらオシムだって頑張るだろうけど
W杯に出て勝てるように託されたんだからもう少しまったり見守ってあげればいいじゃない
オシムだけを責めてたら問題の本質が見えなくなる
ジーコのように自主性を尊重した考えで途中はそこそこ成績残せたけど大事な本番で
見事に弾け散ってこりゃダメだってんでオシムにしたんだからさ
660名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:34:26 ID:p81vH0Vs0
アンチの人は予防線張ってるって言うけど、そんな事するくらいなら
ジーコの半分の年俸で日本代表の監督なんてやらないと思うんだけど
661名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:35:26 ID:RymqgjO30
めるぽ
662名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:35:34 ID:M79JuCek0
コンフェデ出たい
663名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:35:50 ID:G8ES984j0
>>659
アジアカップでダメなら、予選突破おもおぼつかないから言ってると思うのね。
あと、優勝すりゃコンフェデに出られるわけで、いくらイチャモンつけても、
キリンカップよりは有意義なのね。
664名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:35:55 ID:QNsqRQd50
信者とアンチが多いな

思考回路が単純な馬鹿同士の争いは醜いなw

665名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:35:55 ID:vili2w8j0
>>658
巻程度でいいなら名古屋の本田で十分。

日本代表名古屋枠は無いようだから、ありえないけどね。
666名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:36:00 ID:tpczcUX70
オシムの代わりになるような監督が就任してくれると思ってるの?

って言うと、このようにいつも最後はウヤムヤになって終わる。
今の日本にワールカップでベスト8になった監督が就任しただけで奇跡だっての。
何を高望みしてんだ?もしくは、ただ何かしらの不満があるだけなのか。
667名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:36:03 ID:mMRQeZ6hO
これ優勝狙うなら中村と高原呼ばなきゃならん、てことで、育成目的だから呼びませんよてことか。
いったいいつから合流させるんだろ。
668名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:36:09 ID:ZlQldiDSO
カッコいいこと頼もしいこと言う人が好きなんだなみんな
監督は選手だけのほうをみて世間の人気とりなんて二の次でいいと思うんだが
世の中に良い顔だけして後全部選手の責任にするだけならジーコのままで良かった
オシムは日本にはもったいない
ここまで理解ない人ばっかだとかわいそう
669名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:36:41 ID:tdLyL/yv0
>>657
運じゃなくて、川口がすごかったんじゃないっけか
670名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:36:49 ID:FZbEi4Tx0
>>663

オシムガッ
671名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:37:01 ID:hSJ2cMdR0
>>641
名古屋以下で恥ならかなりの数のクラブ恥だなw
んでキーパーのファインセーブで代表失格?
池沼なの?
んじゃビジャとかルーニーどうなるの?

>>644
タイトル取れてるわけでなにかおかしいの?
672名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:37:03 ID:G8ES984j0
>>666
そんな優秀な監督が、どうして千葉を優勝させられなかったの?
代表レベルの選手揃えてるのに。
673名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:37:43 ID:vUNc5soH0
>>663
アジア枠は4.5だからベスト4で予選突破ですよ
有意義程度ならユーロプレ大会でいいですからこっちはw
674名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:38:05 ID:3Sxz+PN60
>>658
で、得点決めれたの代表でさw
675名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:38:07 ID:aeV0zHRg0
オシムの采配力は世界でも屈指。
そのタイプの監督としての評価が非常に高いんだぜ。
多彩な戦術知識をもっていて柔軟な戦略で臨機応変に対応できる。
676名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:38:21 ID:hSJ2cMdR0
>>665
・・・・
これは本当に酷い
677名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:38:31 ID:T80BVaJ10
>>660
ジーコが監督で良かった点は強豪国が日本との対戦を受けてくれたことだよね。
678:2006/12/21(木) 09:38:41 ID:P/GuJp5D0

若手強化目指すって当たり前じゃん。ジーコみたいに糞親善試合にまで勝つためにベストで
いくとかいってむりやり海外組召集して、若手を試すことをしなかった時より断然筋が通っている。
オーストラリアも次回のW杯目指して若手強化に必死だし、アジアカップをW杯見据えて
代表選手選ぶのは極真っ当。
679名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:38:50 ID:vUNc5soH0
>>672
リーグ戦で一番モノを言うのは選手層の厚さ
680名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:04 ID:WKGqNXAe0
犬は相手にしない方が。粘着主婦とニートしかいないから。
すぐ言われると「じゃぁ監督は次は誰?」とか「お前が監督やれ」とか
子供みたいなキレ方するから相手にしない方がいい。
681名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:11 ID:hSJ2cMdR0
>>674
だからああいうタイプの選手で巻きよりいいのいたらそいつ言えばいいんだよw
誰なの?
682名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:21 ID:vili2w8j0
>>676
せっかくネタでも具体的に出してやったのに
具体的に反論できないあなたは何ですか?
683名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:21 ID:tpczcUX70
>>672
だーから、君の論点ずらしはもうウンザリw
なんで君の土俵にいちいち相手が乗っからなきゃいけないのよ?
わがままだね。たまには、相手のレスにまともな反論もしてみたら?

オシムが糞って言いたいのは分かった。で?
そろそろ俺のレスにも答えろよ。
684名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:41 ID:LtiLTkmJ0
タイトル獲るのと強化を別にしないといけないってのがありえない
685名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:49 ID:G8ES984j0
>>673
ゆーろぷれたいかい>こんふぇで

本当に氏ねばいいのに、バカ信者。
というか、オシム一家とともに日本から去ってくれ。
686名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:39:58 ID:2nEobXQNO
なんでビジャやルーニーが出てくるんだw
687名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:40:14 ID:ZSNbbk7zO
世界で屈指の監督が予防線を張りましたwww
688名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:40:21 ID:vUNc5soH0
>>685
正直みっともないよそのキレかたw
689名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:40:46 ID:G8ES984j0
>>678
若手試さなかったとか言うけどさ、アテネ組呼んだけど使えなかったんだよね。
今、見ててよくわかるっしょ?
690名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:26 ID:pTk7Bezw0
まあ、確かにアジアチャンピオンになろうが何の意味も無いことは
日本自体が証明してはいる。ひょっとして、秋の欧州遠征の方が
本番だとか思っているかも知れんな
691名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:34 ID:pUC4dm7z0
>>665
さすがにこれは酷いな
692名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:47 ID:3Sxz+PN60
>>681
>巻きよりいいのいたらそいつ言えばいいんだよw


佐藤やガナハだろw
で、巻は代表で結果残してるの?w
693名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:48 ID:YOD94Kn90
>>653
ジーコのとき、ハードルの高はどれくらいに設定されてたんだ?
組は、イランと実質2強だったんじゃねーのか
694名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:55 ID:vUNc5soH0
>>689
2006JリーグMVPのこと?w
695名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:41:59 ID:hSJ2cMdR0
665 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 09:35:55 ID:vili2w8j0
>>658
巻程度でいいなら名古屋の本田で十分。

日本代表名古屋枠は無いようだから、ありえないけどね。



これにマジレスしろってかwwww
696名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:15 ID:G8ES984j0
>>688
だって恥ずかしすぎるよ、君の認識。

>>680
ネット番長だよな。
スタジアムには行かないくせに、オールスターだけは必死に投票。
697名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:35 ID:YmYuSvK70
若手強化とか言いながら、巻きグソを使い続けるんだろ?

もうダメポ。
698名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:46 ID:M79JuCek0
オシム自身が格上との真剣勝負を望んでるんだから、コンフェデ目指せよ。
アジア制覇してくれ
699名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:49 ID:hSJ2cMdR0
>>692
ガナハならともかく佐藤ってwwww
ポストできるんですか?
ウイイレでもやってろよwwwww
700名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:49 ID:vili2w8j0
>>695
そう。

あなたのやってることは俺がネタでやってることをマジでやってるんだよ。
701名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:42:58 ID:tdLyL/yv0
>>273
俺の場合、それが4年間続いている。
まあ、俺の思い過ごしのほうが強いのかもしれんが。
しかし彼女も俺が嫌いであれば話題に食いついたりしょっちゅう世間話をしたり
しないと思うんだけどね。他の男とそういうふうに話すの見たこと無いし。
まずは年賀状でも出してみるかな。
702名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:43:00 ID:pUC4dm7z0
>>685
キモイんだが
とりあえずオシム辞めさせて誰呼んでくるの?
703名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:43:34 ID:G8ES984j0
>>693
じゃあ、今回なんか日本だけ突出だな。
704名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:43:48 ID:WKGqNXAe0
粘着犬の発言集テンプレ

「オシムがダメなら誰が監督やってくれるんだよ。」
「オシムの代わりの監督って誰?」
「千葉の選手がダメなら誰がいいんだよ、上げてみろよ」
「巻がダメならどのFWがいいって言うだよ、上げてみろよ」

こういう感じで延々と絡んでくるから粘着犬はスルーしましょう
論点をずらして延々とキレて絡みますので。
705名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:44:04 ID:vUNc5soH0
>>696
いや、お前のコンフェデの持ち上げ方の方が変だってw
だって本番のドイツになんの糧にもなってなかったじゃんwww
706名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:44:09 ID:mMRQeZ6hO
>>681
タイプ違うけど前田遼一はいいな。
別に巻タイプにこだわる必要なくね?
プレースタイルどうこうより点取れることでそ。
707名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:44:29 ID:UsWQI7Ev0
>>692
巻タイプじゃナス
708名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:44:39 ID:hSJ2cMdR0
>>700
「コレルの代わりだれがいい?」


「うーん、ネドベドの得点能力すごいしなあ」




これは酷い
709名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:44:57 ID:G8ES984j0
>>702
とりあえず、口だけの爺じゃなくて、勝つ気のある監督。
できれば、今まで日本に関わりのなかった監督。
710名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:15 ID:pUC4dm7z0
>>709
それまたどうして?
711名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:21 ID:oe3AFu7u0
>>709
弱すぎて嫌ですw
712名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:29 ID:tpczcUX70
っていうか、オシム擁護されるとジェフサポにされるのかw
あんなチームどうでもいい俺はどうすればジェフサポじゃない事を分かってもらえるだろう?
とりあえず、千葉とか県からして雰囲気がダサいから大ッ嫌い とか言っとけばいいですか。
713名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:33 ID:oA7T74GxO
若手を育てるのはいいが巻を日本代表で育てるのはよしてくれ
714名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:34 ID:3Sxz+PN60
>>699
jリーグ2年連続日本人最多得点ですが
ってかお前こそJリーグ見てないんじゃないのw
715名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:57 ID:vUNc5soH0
>>709
勝つ気のない人間がガルフカップ視察なんかするかよ
716名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:45:58 ID:4wLYxTBW0
若手で行ってもいいが、中途半端はするな。
とりあえず、大人は参加禁止。
717名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:46:07 ID:lRDekTZHO
とにかくジーコが消えてくれてよかった
718名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:46:13 ID:t2Rosoyy0
じゃあ若手使って優勝しろや
719名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:46:20 ID:fi2GJubmO
もしアジア大会で敗退して、オシムを更迭させるとするなら、
次の監督候補は誰なの?

アジア大会三連覇が、オシム留任の必須条件って、言ってる人の意見を是非聞きたいな。


ベンゲルとか言わないでねw
720名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:46:57 ID:Qbkgt7reO
お前らまだ争ってたのかw
まぁどうせ日本はW杯ではどうあがいてもたいした成績残せないだから
せめてそれ以外の大会や試合では楽しませてくれ
721名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:46:57 ID:M79JuCek0
>>719
シャムスカ だったりして
722名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:47:10 ID:hSJ2cMdR0
>>706
そう、ようやくまともな答え返ってきて
これで高松とか出してくれるんならまだ議論になるけど
Jも見てない厨が巻きグソwwwwwwww
とか言ってるしな


ウイイレでも一生してればいいのに
723名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:47:24 ID:G8ES984j0
>>705
そうは言っても、コンフェデは一応大陸王者の集まりだからなあ。
相手が本気じゃないとかいう奴いるけど、それでも太刀打ちできるか
どうかレベルだろ?日本って。
キリンじゃ経験できないぞ。
で、お前が絶賛のユーロプレ大会って、どんなんだかわかっていってんの?
まさか、コパ・アメリカと一緒ぐらいに思ってないよな?
724名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:47:42 ID:fQyFv58w0
>>663
よっぽどコンフェデが大事なんだね
ドイツでボロ負けしたって都合の悪い出来事は記憶から無くなってるんだね・・・
途中の大会で成績悪くても監督変えたら良い成績残せるって誰かのレスにもあったけど
それだったらそんなに心配することないじゃん
725名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:47:45 ID:T36JTvrA0
>>709
そんな監督が果たして日本に来てくれるのか、と
具体的に来てくれそうな人の名前出してみ
726名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:47:57 ID:4EG2w0cf0
ガルフカップ見たいなぁ。
どこかで放送しないかなぁ・・・
727名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:48:25 ID:hSJ2cMdR0
>>714
んじゃガナハ、バンド、佐藤でも並べとけばいいんじゃない?
絶対前線にボール収まらないけどwww
728名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:48:30 ID:G8ES984j0
>>721
オシムを監督にしろ!と喚いてた奴が、今はシャムスカにしろ!と言ってたりするわけよ。
729名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:48:35 ID:tdLyL/yv0
>>725
高木さん!
730名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:48:38 ID:WKGqNXAe0
>もしアジア大会で敗退して、オシムを更迭させるとするなら、
>次の監督候補は誰なの?

こういう感じで粘着犬は絡むからスルーしてくださいね。
アジア大会とアジアカップも区別できないアホです。
731名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:49:04 ID:vUNc5soH0
>>723
俺がいつユーロプレ大会絶賛してんだ?レス抽出してみろよw
経験積むなら十分な大会だって言ってるだけだがw
732名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:49:17 ID:G8ES984j0
>>724
じゃ、アジアカップで結果でなかったらオシム更迭で。
だったら、話終わるんだけど。
733名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:49:52 ID:G8ES984j0
>>731
で、どんな大会かわかってんの?
734名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:49:57 ID:3Sxz+PN60
>>727
で、巻は点取ったのかいw
サッカーはね、点を決めないと駄目なんだよ分かるかw
735名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:05 ID:aeV0zHRg0
正直オシムを叩く連中のほうが稀だろうね。
736名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:06 ID:vUNc5soH0
>>732
却下

終了w
737名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:10 ID:qLc9GVqO0
>>708
巻ポストしてねえじゃん
738名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:10 ID:pUC4dm7z0
別に俺はオシム信者じゃないけど
とりあえず
709 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 09:44:57 ID:G8ES984j0
>>702
とりあえず、口だけの爺じゃなくて、勝つ気のある監督。
できれば、今まで日本に関わりのなかった監督。

これの理由は知りたい
別に揚げ足を取ろうとかそういうのでは無く
ちょっと興味があるので
739:2006/12/21(木) 09:50:13 ID:P/GuJp5D0
>689
使えなかった?で?「若手」ってアテネ組しかいなかったとでも?
アテネ組がだめだめだったんだったら、若手発掘とトレーニング、
国際経験蓄積のために協会はどんなプログラム組んでたんだい?

ジーコの最大の問題は、ドイツW杯のことしか考えていなかったことかな?
740 :2006/12/21(木) 09:50:47 ID:LQqtlBQ20
また言い訳か。
アジアで勝てないでワールドカップで勝てるわけねーだろ。
ドイツじゃアジア勢全滅してんのに。
アジアで勝つ事と育成とを2択にかける詭弁。
741名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:55 ID:T36JTvrA0
まあとりあえず現段階でオシム更迭なんていってるアホは、短絡的にしか物を考えられないジーコ脳ですな
742名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:50:59 ID:vUNc5soH0
>>733
それはキリンカップと変わらんって言ってるお前に俺が聞いたんだよw
743名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:26 ID:6iWGjQZi0
アジアカップもテストで捨てるのか。
オシムでいいのか本当に。
744名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:26 ID:tK/hPb3M0
まあ巻はともかくへなぎとか普通に呼んで良いと思うけどね
調子に乗るタイプ、成績ではないし
745名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:45 ID:G8ES984j0
>ジーコの最大の問題は、ドイツW杯のことしか考えていなかったことかな?

だから、2002脳だっつーの。
746名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:47 ID:lRDekTZHO
コンフェデも結局GL敗退だったしドイツでもコンフェデの経験が全くいきずに惨敗
そこまで騒ぐ大会じゃないな
747名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:51 ID:MYcx8iqW0
オシム信者ウゼー!!!!!!!
ジジイの卑怯な予防線マンセーして、コンフェデ無意味とかふざけんなよ!!!!!!
公式戦で南米や欧州の強豪と戦えるのなんて滅多に無いのに、それが無意味とか馬鹿じゃね?
あげくにチョンがコンフェデ出てなかったから出る必要ないとか、おまえ等在日?????
748名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:51:59 ID:tK/hPb3M0
今の段階でオシム更迭っていってるのはマスコミ
749 :2006/12/21(木) 09:52:04 ID:LQqtlBQ20
>>739
お前の頭には代表しかないのか。
クラブで結果残せてない若い奴をなんで代表で育成できんだよw
750名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:16 ID:ZSNbbk7zO
過去の実績も飛び抜けてるわけでもない。
神格化してるバカテンポw
751名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:28 ID:qLc9GVqO0
>>738
日本にしがらみがなく
ひいきっやコネで選手選ばず
結果だけを重視する監督が欲しいってことだろ
752名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:30 ID:3Sxz+PN60
>>731
673 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 09:37:43 ID:vUNc5soH0
>>663
アジア枠は4.5だからベスト4で予選突破ですよ
有意義程度ならユーロプレ大会でいいですからこっちはw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑
吐いた唾飲んじゃ駄目だよw                
753名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:34 ID:Qt/fyGHRO
>>744
柳沢だったらタシーロの方がマシ
754名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:49 ID:aeV0zHRg0
アジア杯優勝がノルマでいいのならオシムは普通にやりとげる。
755名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:52:58 ID:WKGqNXAe0
>>742
ID:vUNc5soH0

おまえもう2時間以上ここに張り付いて36個もオシム擁護の
レスしているの、気味悪いよ。

そのエネルギーどっか別に使えよ。
756名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:53:09 ID:T36JTvrA0
>>744
Jリーグの成績からしてヘナギはもう無理だ
確実に衰えてる
757名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:53:11 ID:YYXlVDxN0
レベルが拮抗しているからW杯より楽しみ。
758名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:53:28 ID:RLkxS+Iv0
俺はどうしようもなくコンフェデ出て欲しいぞ
あのオシムが世界大会の舞台に再び戻って来るんだぞ?
あのオシムが再び世界のサッカーシーンで注目を浴びる存在になるんだ
一サッカーファンとしてこんなに喜ばしいことは無い

ノルマだ何だと言ってオシムをただ辞めさせたい連中の言い分なんてどうでも良いが
俺はとにかくオシムでコンフェデに出て欲しいと思う
759名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:53:35 ID:E09y3C4gO
若手よりまだ使えそうな元代表にチャンス与えてくれ
藤田、坪井、茶野、テル(伊東)とかさ。特に伊東テルはまだ余裕で使えると思うんだ
760 :2006/12/21(木) 09:53:41 ID:LQqtlBQ20
>>754
やってみろよw
761名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:54:00 ID:vUNc5soH0
>>752
有意義程度ならヨーロッパでやる大会に出れりゃ十分だろw
762名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:54:09 ID:pUC4dm7z0
>>751
なるほどねぇ
763名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:54:25 ID:G8ES984j0
>>742
だから、オーストリアとスイスと日本とあとどこかでやるんだろ?って言ったじゃん。
キリンカップと変わらんよ。
今年は、コスタリカ、ベネズエラ呼んでやったんだろ。
別に、ユーロ予選に参加するわけじゃないのよ。
764名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:54:37 ID:T36JTvrA0
つーかオシムがマジで解任されたら後任は、反町、人間力あたりだろうなぁ
765名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:54:52 ID:tdLyL/yv0
今の阪神があるのも、歴代の監督達の長年の土台作りがあってこそ
766 :2006/12/21(木) 09:55:06 ID:LQqtlBQ20
オシムなんて欧州じゃ無名だって・・・。
ギリシャオーストリアユーゴでしか指揮経験ない(しかもほとんどカップしか取れてない)
監督にどんだけ幻想抱いてんだよ。
767名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:55:08 ID:vUNc5soH0
>>755
俺より長いお前のお仲間もいるみたいだが、
そっちには言わないのか?w
768名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:55:38 ID:tpczcUX70
>>755
ID:G8ES984j0

↑このアンチにも言ってやれよw
こいつは42個だぞw

っていうか、レス回数機能を得意げに使うヤツが一番キモイんだけどね。
769名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:55:52 ID:M79JuCek0
有力視される開催時期は来年9月から11月までのAマッチデーの時期。
欧州での試合なら「日本への移動が原因でクラブでのポジションがなくなったら意味がない」
と代表選出を配慮してきた中村、高原ら欧州組をベストコンディションで招集することが可能で、
日本はベストの布陣で臨むことになる。

日本だけでなく、ホストの両国もベストで臨んでくる。スイスは若いチームながらアーセナルの
DFコンビ、センデロス、ジュルーらを擁し、W杯ドイツ大会ではフランスを抑えて1次リーグ1位通過。
ベスト16と健闘した。W杯ドイツ大会出場を逃したオーストリアも、欧州選手権ホスト国の威信を懸けて
強化を図っており、親善試合とは違う真剣勝負ができるメリットは大きい。

複数の関係者によると大会参加はオシム監督の希望だという。オシム監督は、
格上のチームとのアウエーでの対戦が強化につながるとの考えを持っている。
時期的にもアジア杯(来年7月)後に当たり、ベストメンバーで臨む欧州遠征は、
08年2月から始まるW杯アジア1次予選へ向けてのスタートとなりそうだ。
770 :2006/12/21(木) 09:56:02 ID:LQqtlBQ20
ユーロプレ大会なんてものは存在しない。
UEFAが許すはずもないし単なる練習試合。
771名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:56:06 ID:r7XuvV7qO
若手を強化しつつも、勝つことを求められるのが代表の宿命。
二者択一ではない。
それができなきゃ監督やるべきじゃない。
言訳くさくてオシムはいただけない
772名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:56:22 ID:MYcx8iqW0
>>20
予選突破できる楽なリーグだよ。オシムは予選敗退でも責任逃れするつもりかよ。
773名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:56:24 ID:fi2GJubmO
>>730
ごめんなさい。間違えました。
アジアカップでした。

>>719は次の監督候補って想像つかなくて、更迭したところで…
って思ったから聞いてみた。
774名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:56:31 ID:vUNc5soH0
>>763
呼ぶんじゃなくて行くんだよ
わからんか?
775名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:56:50 ID:FyvNmdR20
アジア杯で優勝しても一勝もできなかったのに
優勝もできなくてW杯で勝てるとはまったく理屈に合わない
776名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:57:33 ID:fQyFv58w0
>>732
ずっとこのスレにいるみたいだしなんかオシムに恨みでもあるのかね・・・
ジーコの関係者か?それともなんか嫌なことでもあるのか?

種植えて芽が出て花が咲くまでどのくらいかかると思う?
種植えて次の日芽が出てないから捨ててしまえって言ってるようなもんだ
あまりにも短絡的というか浅はかというか・・・
木を見て森を見ずだね
777名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:57:40 ID:T36JTvrA0
>>775
じゃあ優勝する必要ないじゃんw
778:2006/12/21(木) 09:58:12 ID:P/GuJp5D0
>749

じぶんの言ってることに矛盾感じてないようだね。もうちと、考える訓練をしよう。

779名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:58:19 ID:lRDekTZHO
勝つ気がないならガルフ杯の視察はしない。
予防線はったりスターに毒はいたりするのがただ単に好きなタイプなんだよ。
野村克也みたいなタイプ
780名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:58:27 ID:mMRQeZ6hO
アジア杯優勝しても
歓喜乱舞する日本人に
「皆さんはこれで満足なんですか?
我々の目的はアジア制覇だったんですか?」
とか言うんだろうな
781名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:58:28 ID:G8ES984j0
>>774
わからんのはお前。
呼んだのは、スイス、オーストリアで、呼ばれたのはベネズエラとコスタリカ。
チョンかよ、もういいわ。
782名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:59:19 ID:hSJ2cMdR0
>>734
たかだか半年点はいらないくらいで何言ってるの?
ルーニーは?
怪我の期間があったにしろ1年以上ゴールしてなかったんだが?
てかこういうタイプは残念ながら今のとこ巻が一番なの
J見てるんだったら巻き以上の選手わかるんだろ?
教えてくれよw

あとサッカー見てるんだよな?
んじゃ浦和ガンバ戦解説してくれ
783名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:59:50 ID:MYcx8iqW0
>>724
死ねよオシム信者!!!!!! うぜー!!!!!!!!
オシム擁護からロジックが始まってるから、支離滅裂な事ばっか言ってやがる。
ジジイと一緒で口ばっかの卑怯な信者だ。
784名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 09:59:53 ID:pTk7Bezw0
ただ単に、欧州組はまだ合流させないぞって事かもな。
今は高原や中村を始めとして結構結果を残しているけど
アジア杯の時はシーズンオフになるしな。
785名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:00:05 ID:vUNc5soH0
>>781
俺が呼ぶって言ったのはホームでの試合じゃないって意味
欧州で欧州チームのプレ大会に出る
有意義程度ならこれで十分
786名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:00:06 ID:6+U29k6+O
思った通りの流れでワロタ
787名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:00:31 ID:qLc9GVqO0
>>780
優勝なら過程はどうでもいい
どうせWCは無理
788名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:00:41 ID:SRNyapKD0
ちょっと待て

>>726が今いいこと言った
789名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:01:28 ID:3Sxz+PN60
>>775
アジアカップ優勝は最低条件という事だけだよ
アジアカップ優勝してコンフェデ出場したおかげで欧州王者のスウェーデン、別格のブラジルと対戦して
評価は良かった。まさに試合には負けた(ブラジルに)が中身は良かったと思えた内容だった。
それをオシムがするかどうかだ
790名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:01:44 ID:G8ES984j0
欧州チームのホームでやるからすごいんだ!って言うなら、
普通の親善試合でもええやんか。
アホらし。
キリンに来た相手国が、有意義だ!って言うようなもんか。
791名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:01:55 ID:qLc9GVqO0
>>785
アジアカップごときでGL突破できないなんて言い訳してるようじゃ
WC出場なんて無理だって
792名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:15 ID:lWcxoNm90
欧州王者のスウェーデン
793名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:17 ID:BbauvqSCO
>>780言いそうwwww
794名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:20 ID:AbGLvQ0z0
勝ちに行かないと経験なんて積めないんじゃないのか?
ぬるぽな気分だと何も成長しない気がするが。
795名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:33 ID:pUC4dm7z0
欧州王者はスウェーデンじゃないよ
796名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:45 ID:G8ES984j0
>>789
ギリシャだよ。オシム信者にツッコまれるぞ。
797名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:59 ID:vUNc5soH0
>>790
大会形式であることが有意義じゃねーか
所詮有意義程度なんだろ?w
798名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:02:59 ID:R2eI5f410
韓国は02主力だった海外組、アテネ五輪と被った朴までもアジアカップに招集したけど
ベスト8でイランに負けて監督交代した
別にアジアカップに重点置いてなかった訳じゃないんだよな、何か勘違いしてるヤツいるけど
799名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:03:00 ID:lRDekTZHO
監督憎しで代表の負けを願うようになったらおしまいだ。
俺はジーコジャパンでさえ応援したぞw
800名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:04:00 ID:3Sxz+PN60
>>782
だから巻より点取ってる佐藤やバンドやガナハだろ
巻選ぶなら若手選べ。オシムの売りは若手育成なんだから巻はどう見てもいりません
801名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:04:21 ID:ZSNbbk7zO
信者が複数回線に手を出したようですw
802名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:04:26 ID:G8ES984j0
>>798
韓国が負けたのは本気じゃなかったから。
日本が勝ったのは運がよかったから。

所詮、チョン理論ですから。
GL敗退のサウジに当たってないから優勝認めないとか言う奴だっているし。
803名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:04:45 ID:M79JuCek0
まあ、とりあえず俊輔、高原、闘莉王(移籍してたら)は呼んだ方がいいな
804名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:03 ID:tpczcUX70
コンフェデをガチガチの大会っていう人は、毎度メンバーを落としてくる強豪国についてどう思うの?
明らかに若手育成に使われてますけどw>コンフェデ


おや?ガチガチの大会で若手育成?
強豪国のやり方は、オシムと共通項があるね。
805名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:10 ID:Ck0Odnd4O
>>800
逆に巻が選ばれる理由をかんがえろ
806名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:12 ID:T36JTvrA0
>>783
お前の文にはロジックも糞もないなw
807名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:16 ID:Z3mEaMKS0
カタールの監督ムソビッチはイタリアW杯の時のユーゴ代表のコーチらしいぞ
808名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:20 ID:G8ES984j0
>>797
「有意義」って言葉にものすごく敏感に反応したんだな。
なんて言えばよかったんだろ。
809名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:30 ID:MYcx8iqW0
>>97
こんなん馬鹿でも言い返せるじゃん。
B組がきついなんておめー知障?とか、予選敗退の予防線はってんじゃねーよ禿!とかな。
こいつ自分が適当な事喋る時は好き勝手やるのに、ちょっと突っ込まれると逃げるじゃん。
810名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:43 ID:+WSQzgEj0
とりあえず対象の若手としては
三都主の海外移籍に伴い俄然注目される本田圭は間違いないかな
811名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:49 ID:TQz29jBO0
てか普通に勝ちにいくだろ
おまえらオシムの言葉に踊らされすぎ
オシムは言ってる事は適当だから
812名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:05:54 ID:vUNc5soH0
>>808
もう手遅れw
813名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:06:18 ID:Ck0Odnd4O
これが本当なら千葉枠は無くなるのかなー。
814 :2006/12/21(木) 10:06:22 ID:LQqtlBQ20
どうでもいい親善試合でもはやまったく若くない連中を固定して使ってタイトルかかった
試合で育成と突然言い出し結果を追求されるのを避ける。
どんだけチキンなんだよ。
815名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:06:26 ID:3Sxz+PN60
>>796
あっ、そうだったギリシャだったねこりゃ失礼
816名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:06:42 ID:hSJ2cMdR0



別に希望とか言う程度ならまったくいいけど
Jも見て無いくせに代表批判できるやつってどういう頭の構造してるの?
そもそもなにを根拠にして叩いてるの?
妄想?
ウイイレ?
それとも試合見ずともわかる超能力者?
誰か教えてください



817名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:07:30 ID:MYcx8iqW0
>>115
できるわけねえじゃん。アジアカップもワールドカップもそろってグループリーグで終わるだけ。
アジアチャンピオンズリーグと一緒で、弱いのを全力出さなかったからと言い訳するだけ。
ショベーwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:07:34 ID:T36JTvrA0
>>816
ニートが暇つぶしてるだけだろw
819名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:07:46 ID:G8ES984j0
>>812
W連発で勝ち誇ってるけど、有意義って言葉一回辞書引け。
820名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:07:54 ID:hSJ2cMdR0
>>800
んじゃ巻き使わないでその3人使った場合の具体的な戦術を教えてくれw
納得できるのを頼むw
821名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:07:57 ID:MJ8VLbUtO
>>813
千葉には水野がいるんじゃなかったっけ?
822名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:08:09 ID:pTk7Bezw0
>>799
まさに正論。オシムはどうしても発言の仕方から、毛嫌いする人が
出るのは仕方が無いけどさ、サッカーの内容にまでアンチのフィルター、
信者のフィルターかけて見ちゃダメだな。俺も発言には疑問を持つが、
黄金世代と呼ばれた連中から格落ちしているメンバー集めて
よく纏めてはいると思う。
823名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:08:22 ID:ZDfkH7e2O
>>784
アジアの大会に欧州組を出すのはお互いにマイナス面の方が大きいんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:08:49 ID:G8ES984j0
>>822
変な理屈。
825名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:08:57 ID:vUNc5soH0
>>819
もうサッカーと関係ないレスの応酬になったからやめようぜ
826名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:09:28 ID:3Sxz+PN60
>>814
まったくその通りw
本当なら若手試したいなら親善試合ですべきであって、トーナメント、ましてや三連覇が掛かった試合で
博打するような監督ってどうなんだっていうw
それも出場してる選手見ると自分が監督してた所からの選手が目立つし一体なんだっていうw
827名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:09:29 ID:TdbiP/GN0
オシム信者は巻を肯定しなきゃならんのか
こりゃ信者の方が分が悪いな
828名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:09:47 ID:G8ES984j0
>>825
はい、そうしましょうね。
ユーロプレ大会って名前に騙されたお馬鹿さん。
829名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:09:50 ID:fQyFv58w0
>>783
どの辺が支離滅裂なのか教えてくれ
オシムは毎年J2の降格争いしてた千葉を優勝争い出来るチームにまで育てあげたろ
もう少し信じて見守ってやれよ
830名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:10:53 ID:ZSNbbk7zO
有能な監督が必ず結果出せる訳じゃないぞ
代表監督レベルなら実績ある監督なんて山程いる
831名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:11:02 ID:M79JuCek0
>>822
格落ちというか、オシムのサッカーに合うメンバーなんでしょ。
地味に見えるけど、俊輔、高原が入ればジーコジャパンより強いよ このチームは
832名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:11:09 ID:vUNc5soH0
またおんなじレス繰り返してるよw
勝つ気ない監督がガルフカップ視察なんかしねーってわからんか?w
833名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:11:22 ID:1Xt/Q9oLO
サッカーて監督にも信者とかアンチが大量にいるんだな
とりあえずアジアカップで優勝出来なかったらオシムは2ちゃんで死ぬほど叩かれるだろうから、
信者はその日はパソコンの電源切って見ないようにした方がいいよ
俺もディープが負けた日はそうしたし
834名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:11:33 ID:G8ES984j0
インド戦ぐらい若手試すかと思ったが、全然だったしな。
釣男、坪井怪我で守備陣いじったくらいで、あとはさほどでもないよ。
無得点田中はあっさり切られたが、糞巻は固定のままだし。
835名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:11:38 ID:W9H73wb70
>>829
>オシムは毎年J2の降格争いしてた千葉を優勝争い出来るチームにまで育てあげたろ

うわ、ハードル低っ
それ言ったら川崎や新潟や大分や甲府は
836名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:12:16 ID:G8ES984j0
>>829
ベルデニックばんざーい!!
837名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:12:17 ID:lRDekTZHO
いまの千葉が弱いのは息子がヘボ監督だからだろ。
親父が監督してた時は弱くなかった。
838名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:12:45 ID:pUC4dm7z0
> 新潟や大分や甲府は

まだ優勝争いしたこと無いだろ
839名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:12:54 ID:ZPafLW/A0
>>829
>毎年J2の降格争いしてた千葉
ダウト。
お前オシム以前の千葉の成績ちゃんと調べてから言えよ。
むやみにオシムを神格かすんな。
840名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:13:02 ID:G8ES984j0
>>835
関塚最強ってか。
841名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:13:04 ID:T36JTvrA0
>>834
お前らみたいなアホが結果結果うるさいから試せないんだろうがw
842名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:13:28 ID:P05veGeD0
アジア杯に海外組みを呼ばないなら、3月の韓国戦も呼ばないで欲しいね。
せっかく皆調子良いのに、怪我させられたらたまらん。
ずっと国内組みでレベルアップを図ってればいい。
843名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:13:29 ID:BbauvqSCO
>>828仲良くしろよwww
844名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:13:57 ID:hSJ2cMdR0
ID:MYcx8iqW0
ID:3Sxz+PN60
ID:G8ES984j0

まあこのうちID:G8ES984j0はまだサッカー知ってそうだからいいとして
ID:MYcx8iqW0とID:3Sxz+PN60
こいつら2人はマジで救いようないな
ウイイレでもしてろよw
845名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:14:00 ID:AIFS+jhR0
コンフェデ出場するために
なんとしても優勝してもらいたいもんだ
846名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:14:03 ID:KET7Tks70
まあ優勝できなかったら解任なのは当たり前だな
847名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:14:20 ID:pUC4dm7z0
>>841
それは…

オシムはそういうの無視してると思うが
848名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:14:24 ID:thzqQpFX0
アジアくらい勝てよ(#^ω^)
849名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:14:27 ID:bn15ic570
>>816
Jを見ないやつには代表批判を許さない姿勢の方がどうかしていると思うぞ。
850名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:15:17 ID:PR5SKhUXO
オシムすごいな
現地視察しないだろ普通
851 :2006/12/21(木) 10:15:40 ID:LQqtlBQ20
>>829
お前J全然見てないだろ。
ベルデニックが3位まであげてたっつの。
852名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:15:53 ID:mMRQeZ6hO
世界を驚かせよう、なんてデカイこと言いながら
国民を落胆させた前任者より
こういう堅実思考の方が俺は信用できるけどね。
でもコンフェデは出て欲しいんだよなー。
853名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:16:05 ID:MYcx8iqW0
>>248
バーカ!!!!! 全力を尽くさずに負けるのは恥ずかしい事だよ。
そして、全力出してないから負けても恥ずかしくないって思う奴は、生きる価値の無い屑。
854名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:16:39 ID:T36JTvrA0
>>849
大半がJの選手なのにJを見ないでどうやって批判するのかとw
855名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:16:55 ID:RLkxS+Iv0
>>849
きわめて普通の感覚だと思いますが?
856名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:17:17 ID:hSJ2cMdR0
>>849
いや出来るもんならどうぞw
どういう選手かいるかもわからないで何をどう議論するの?w
857名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:17:56 ID:G8ES984j0
>>854
でも、Jと代表は別物だぞ。
代表じゃなぜか力が出せないって奴はいるもんだ。
代表の出来は代表の試合で判断せんとね。
858名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:18:13 ID:vUNc5soH0
オシムは元々世代交代は急激に、ではなく徐々にって言ってるよ
古井戸にもまだ水が残ってますよ?って言い方で
すでに下の世代と志向するサッカーを共有し、
少しずつ呼ぶことで布石を打ってる
全部オシムの手の平の上だよ
859名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:18:15 ID:HQ4eI7kP0
とりあえず高原は使ってくれ
やっぱり代表では点取れないかどうか確かめる必要がある
場合によってはここで見切るべきだし
860名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:18:51 ID:hSJ2cMdR0
ID:3Sxz+PN60

おーいまだあ?w

あとベルデニックはオシムの戦術を一番の参考にしてたわけだが
861:2006/12/21(木) 10:19:05 ID:P/GuJp5D0

コンフェデ、コンフェデってわめいてる奴等、一体何者?
なんか不可解な連中だな。ひっとして焼豚ども?
862名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:19:53 ID:hSJ2cMdR0
>>859
心配しないでも今の成績維持してたら使うって
てか高原はなんだかんだで普通にナンバーワン日本人FWだから
863名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:19:59 ID:pUC4dm7z0
>>859
韓国戦(だっけ?)で一度召集するらしいから
そこで判断されるんじゃない?
864名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:20:14 ID:G8ES984j0
>>860
太陽が東から昇って西に沈むのも、郵便ポストが赤いのも、オシム様のおかげ。

さて、よく遊んだ、と。
865名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:20:17 ID:0j8z3FeV0
アテネ組を掻き集めれば、普通にベスト4はいけると思うが。
プラス誰か連れていけるんだし
866名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:20:22 ID:eIIGHp1i0
それで南アフリカ大会で勝てればいいけどな
アジアカップ敗退、ワールドカップも惨敗なんてことになったら目も当てられんぞ
それ以前に、南アフリカ大会までにオシム解任されたら何も残らないし
867名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:20:35 ID:H4v0K1JvO
はい、負けても言い訳ができる余地を残しましたね。
オシムは最高のチキンだな。
ガッカリです。
868名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:20:50 ID:hSJ2cMdR0
864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 10:20:14 ID:G8ES984j0
>>860
太陽が東から昇って西に沈むのも、郵便ポストが赤いのも、オシム様のおかげ。

さて、よく遊んだ、と。



これはまいりましたと捉えていいんですよね?w
869名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:22:30 ID:Da/PBLUdO
アトランタ世代の川口は神
870名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:22:39 ID:3MLKQyt0O
J見ないで代表批判って…
選手をイメージだけで語ってるってことだよね?ね?
871名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:22:46 ID:pTk7Bezw0
>>859
フランクフルトで点を取れているって事は、チームのスタイルや
メンバーの能力によって左右されるタイプのFWって事っぽいな。
良いアシスト放り込めばヘディングで決めることが多い。
プレッシャーに弱いだけなのか、代表のスタイルがあってなかったのか
まだ一概には何とも言い切れんなあ。
872名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:22:49 ID:3Sxz+PN60
来年が楽しみになってきたなあw
欧州チャンピオンズリーグ、日韓戦、jリーグ、アジアカップ、めっちゃワクワクしてきたよw
まあ正直川淵のJリーグの運営や考えなどが全然受け入れられないからブザマに負けて川淵を
追い詰めたいが勝ってるのもみたいしこの苛立ちさとワクワク感が混ざり合って吐血しそうw
やっぱ自殺しちゃ駄目だうんうん。もう気がついたらサッカーなしでは生きていけない体になってしまった
873名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:23:39 ID:hSJ2cMdR0
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 10:17:56 ID:G8ES984j0
>>854
でも、Jと代表は別物だぞ。
代表じゃなぜか力が出せないって奴はいるもんだ。
代表の出来は代表の試合で判断せんとね。



そりゃ別もんっちゃ別もんだけど
Jで2年も結果出してないやつが代表にえらばれるとか明らかに異常だからw
ましてやそれでW杯出たからなあ
874名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:25:02 ID:hSJ2cMdR0
>>870
昨日ザルツブルク移籍のスレで
アレックスをSBとして考えてたやついたしなw
オシム叩いてるやつのほとんどがそんな程度w
875名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:25:04 ID:MYcx8iqW0
>>318
何でワールドカップが全てなんだよ?
アジアカップはアジア地域の最高タイトルだ。
日本が親善試合を組むのに金とアジアチャンプのタイトルがどれだけ役に立ってるか。
金だけならクウェートやブルネイだって滅茶苦茶持ってるっての。
876名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:26:12 ID:hSJ2cMdR0
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 10:22:49 ID:3Sxz+PN60
来年が楽しみになってきたなあw
欧州チャンピオンズリーグ、日韓戦、jリーグ、アジアカップ、めっちゃワクワクしてきたよw
まあ正直川淵のJリーグの運営や考えなどが全然受け入れられないからブザマに負けて川淵を
追い詰めたいが勝ってるのもみたいしこの苛立ちさとワクワク感が混ざり合って吐血しそうw
やっぱ自殺しちゃ駄目だうんうん。もう気がついたらサッカーなしでは生きていけない体になってしまった





オシム批判が無理とわかって次の標的を叩きやすい川渕に代えたようですw
877名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:26:13 ID:3MLKQyt0O
Jを見なくても分かるとか言ってる奴さ、とりあえず二川のプレイスタイルについて語ってくれない?
J見なくても分かるんでしょ?
878名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:26:46 ID:fQyFv58w0
>>835>>836>>839>>851
アンチのレスがこんなにたくさんw

確かにベルデニックも良い監督だったがビッグタイトル獲れなかっただろ
しかも名古屋ではさっぱりだったしな
それに他のチームだって瞬間的には良い成績残せてもそれを続かせるのは難しい
879名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:27:53 ID:tdLyL/yv0
俺の彼女はかなり頭悪い。
Hしてるときに、おっぱいを揉もうとすると、なぜか必死で拒否されて、
乳首つまんだり、マムコやアナルに指入れるのはぜんぜんOKなのに
パイモミだけは全力で抵抗された。

あとでその理由を聞くと、どうも乳ガンに関する情報を本で読んだらしく、
「乳ガンは男性に揉まれながら発生する」と書いてあったから、だと。

男性にも、まれながら・・・だろ・・・・orz
880名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:28:11 ID:hSJ2cMdR0
>>877
そもそもやつらにはどこの選手かすらわかりませんwww
881名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:28:30 ID:M79JuCek0
>>879
wwwww
882名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:32:54 ID:hSJ2cMdR0
おーーい
ID:MYcx8iqW0
ID:3Sxz+PN60
ID:G8ES984j0
どこ行ったの?



憤死しちゃったのかな?w
883名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:34:01 ID:1t0fR98t0
>>879
母乳吹いたwww
884名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:34:15 ID:MYcx8iqW0
>>434
腐女子はツンデレとか使うんじゃね−よ、カス!!!!!!!
オメーラはジャニーズでマンズリしてろよ、クセ−から近寄るな!!!!!!!
885名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:35:29 ID:MYcx8iqW0
>>492
訳分からん。ユーゴなら人間不信でもいいのなら、韓国なら火病でもいいのか?
886高田純次:2006/12/21(木) 10:36:23 ID:iNiyUuqMO
最近、もの忘れがひどくて女房の乳揉んでる最中に
「あれ??なんで俺乳揉んでんだろ???」
て考えちゃってさ
887名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:36:56 ID:hSJ2cMdR0
884 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 10:34:15 ID:MYcx8iqW0
>>434
腐女子はツンデレとか使うんじゃね−よ、カス!!!!!!!
オメーラはジャニーズでマンズリしてろよ、クセ−から近寄るな!!!!!!!

885 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/21(木) 10:35:29 ID:MYcx8iqW0
>>492
訳分からん。ユーゴなら人間不信でもいいのなら、韓国なら火病でもいいのか?





戦術などの具体的な部分で叩けないからってこれはいくらなんでも酷すぎだろ・・・
同じ日本人とは・・・まさか日本人じゃないのかな?w
888名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:37:52 ID:/T+uDBk00
W杯前に同じようなことを言わなければいいが。
889名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:38:02 ID:3Sxz+PN60
>>876
コイツw
川淵信者でオシム信者ってか。こりゃやっかいな奴だなあw
ジーコ選んだ責任取らずに会長職、勝って当たり前のアジアカップで勝つより若手育成












どう見ても責任逃れ必死です。本当にありがとうございました
890名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:38:48 ID:t2Rosoyy0
惨敗するなら辞退すれば?wwwオシム爺さんw
891名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:38:50 ID:J8wjFaAfO
これは言い訳にしか聞こえない
アジアカップを五輪代表で戦うとでも?
三連覇する自信がないから若手使うとか言ってるんだろ
これでまた巻や羽生や山岸選んでたらラリアットしたる
892名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:39:28 ID:MYcx8iqW0
>>524
おまえ在日かよwwwwww キムチクセーんだよ、ボケwwwwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:39:33 ID:o3yqd2pq0
ええええええええ
アジアカップはちょっとは結果出さないとだめだろおおおおおおおお
894名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:39:37 ID:YceZI/+8O
いやいやいや、アジア杯狙ってくれよオシムじぃちゃん
コンフェデ出る出ないはめちゃくちゃデカいぞ
895名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:41:14 ID:pTk7Bezw0
300以上も前のレスに亀レスで煽るってのはどんなもんよ
896名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:41:17 ID:pUC4dm7z0
>>889
川渕叩きたいの分かったが
(代表関連の仕事とかは全然評価できないからねぇ)

いつの間にアジアカップが勝って当たり前になってるんだ
897名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:41:22 ID:hSJ2cMdR0
>>889
悪いけど信者じゃないんだけど
てかオシムはともかく川渕ってwwww
叩く理由が無いってだけだよ?
理由もないのに叩くやつはどうみても非日本人ですねw



てか早く浦和対ガンバ戦について教えてよw
898名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:41:38 ID:GCAodmIQ0
なんかバカなアンチオシムが沸いてるようだけど、
代表の強化は着々と進んでるんだよね。残念でした(w
899名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:41:46 ID:MYcx8iqW0
>>612
それ全部我那覇で代わりができるじゃん。巻糞のかわりに広島の佐藤とか呼べよ。
900名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:42:17 ID:eYqyZdbH0
なんか戦力とかまったく考えない奴がいるなw

前2回大会と比べて明らかに日本の戦力は落ちて
逆にアジアのレベルは上がってるというのに
901名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:42:39 ID:BbauvqSCO
>>879マジレスすると、タバコには乳癌を抑制する作用があるみたいだよ。彼女さんに教えてあげて、いっぱい揉ませてもらいなよ。
902名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:42:50 ID:RhTedWUa0
若手使ってもいいから3連覇は目指すべき
強化といってもコンフェデもでれるしそれも強化になるじゃん
903名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:43:17 ID:e8Ns3zSb0
巻糞という重い胴着を外したときそこには新たな日本代表が待っている
904名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:43:33 ID:hSJ2cMdR0
>>899
ふーん
んじゃガナハがどう代わりできるのか解説よろしくお願いします
もちろん佐藤もなw
905名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:43:51 ID:Kj36RDEKO
いつも通りの展開だなw
906名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:44:21 ID:L+KAISOXO
まあこれをユーロとW杯に置き換えたら言い訳に聞こえるわな
でも所詮アジアなんだよなアジア
勝って当たり前だけど別にそこまで望んじゃいない
907名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:44:32 ID:3Sxz+PN60
>>894
現ブラジル代表のドゥンガが雑誌のインタビューでドイツ大会の結果には失望した
日本はコンフェデのブラジル戦やWCが始まる前のドイツ戦のように良い試合をするのに〜てのが
記事に載っててちゃんと見てる人は見てるんだなあって感心したよ。
あと日本は言い訳ばかりを考えてるとも答えてたw
まるでオシムの事についての発言かと思ったよ。勝って当たり前の大会で若手強化って・・・
てめえの若手は関係者って意味かよっていう
908名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:44:34 ID:XQSq+6Sf0
予選リーグで若手多めに使って、決勝トーナメントでベテランを生かすという形では
どうでしょう?
909名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:44:36 ID:FWndR0/L0

欧州王者はスウェーデン・・・・・

こんなこと書いてるバカが偉そうにサッカー語るな
910名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:45:02 ID:HlQkXhd30
こう言ってるからにはW杯でちゃんと結果出してくれるだよな
これでGL敗退とかだったら目も当てられん
911名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:46:19 ID:hCU5g1zu0
まぁ今にして思えばジーコジャパンはアジアカップ優勝がピークだったからな
あの逆境の中、優勝を勝ち取ったのは価値のあることだったけど
その後につなげられなかったのがなんとも…('A`)

いくらアジアカップで優勝したからって
ワールドカップで実績をあげられなかった監督とチームは
のちに名前を残せない
912名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:46:58 ID:3Sxz+PN60
>>897
ガンバ戦とレッズ戦は決勝かい
NHKで見たけどレッズはワシントンがいなきゃ駄目だなって思ったよw
あと小野が出てミスが目立った。小野は年収減らせ
ガンバは平均的に強いって感じがした良い感じだ










これでいいのかい
913名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:48:55 ID:2nEobXQNO
小野?
914名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:49:16 ID:pUC4dm7z0
>>912
小野?
915名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:49:52 ID:NrCy9NpN0
要するにアジア杯なんてオシムジャパンにとっては、
若手の練習試合程度の価値しかないと言うことなんでしょw
日本代表も偉くなったもんだ
たぶんWC予選も同じような場になるんじゃないかな
日本代表にとって勝負は、8年後のWCだとか言ってねw
916名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:50:13 ID:L+KAISOXO
OH!NO!
917名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:50:43 ID:3Sxz+PN60
そっ、小野伸二ですが
918名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:50:44 ID:mMRQeZ6hO
たぶんだけど、欧州・南米のチームはどこもこんな感じなんじゃないの?
チームはワールドカップに向けて積み上げて作るもので、
アジア杯やコンフェデ杯がピークになってはいけない。
強豪がコンフェデ杯で2軍出してくるのって、
オシムのこの考えと同じだからでは?
919名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:51:32 ID:+57MaEWs0
負けたときの言い訳かよ
920名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:51:44 ID:hSJ2cMdR0
へー小野って最終節出てたんだあw


さっすがオシムすらも批判できる通は違うなあwwwww
921名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:51:46 ID:G8ES984j0
>>918
日本も偉くなったもんだ。
2002脳が。
922名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:52:04 ID:jlSS2DTv0
公式戦で若手も何もない
923名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:52:36 ID:2nEobXQNO
小野出たっけか。
ニヤニヤしてたのは印象深いが
924名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:52:44 ID:JCIoB3rFO
小野てwww
925名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:52:52 ID:OARODF6S0
小野は最終節出てないだろ
926名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:53:08 ID:9c4wsVxd0
代表は育成の場じゃないんだよ。

熟成の場だよ。
927名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:54:01 ID:fQyFv58w0
>>892
キムチだけは好きだよ、キムチだけは
まぁそんなには食べないけど
とにかく韓国に負けんな
電通や某団体は韓国系だしうかうかしてると本当にそのうち乗っ取られるぞ
928名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:54:17 ID:HlQkXhd30
日本のピークがアジア杯だったことなんてないけど
929名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:54:49 ID:MYcx8iqW0
>>858
おいチンカス!!!! ユーロプレの話はどうなったんだよ?逃げんじゃねーぞ、コラ!!!!
930名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:54:54 ID:wUzhbFJ00
どうせ若手なんて試さないしまず優勝は出来ないだろうね
931名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:55:34 ID:EEx1CoYc0
死のグループってw
このジジイ大丈夫かよ
一番楽な組じゃねーかよ
932名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:55:47 ID:lWcxoNm90
2002脳ってあるよな。
日韓大会でほとんどが欧州主要リーグの選手で構成されるトルコに
勝てなかったのが怪しからんと言ってみたり、ドイツ大会の結果を
惨敗と言ってみたりとか
933名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:55:56 ID:dsjp5q+0O
例え若手強化が優先でもベスト4がノルマ。
アジア勝ち抜けない程度の若手をいくら鍛えても、W杯のGL突破は無理。
934名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:56:30 ID:3Sxz+PN60
ん?小野って坊主の人だよな
坊主の人が交代して点決められたんだけど
935名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:56:49 ID:2nEobXQNO
小野とかサントスとか宮本とか平山、Jバカにするやつってこんなのばっか。
中村とか歯茎やクリロナ、イングランド、スコットをバカにするやつも
見ないで分かるなんて凄いよな。
936名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:57:04 ID:7OPe6QNp0
まあかなり先なんだよな
決勝トーナメントは
五輪の後でしょ
937名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:57:22 ID:+57MaEWs0
海外組呼ばないってことか?
938名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:57:29 ID:IPO+1Zps0
>>879
このコピペみていつも思う。
「乳ガンは男性にもまれながら発生する」と書いてあったはずなのに、
「乳ガンは男性に揉まれながら発生する」と書いてあったことになっているのか。
939名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:58:05 ID:FyvNmdR20
W杯で勝てなかったときどういい訳するんだろ

940名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:58:10 ID:eCUwrcO10
いやいやw

ワールドカップ予選の予行練習も兼ねてるし、
何よりもタイトル獲りにいけよ。
コンフェデ出られないぞw

何を言ってるんだ?
941名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:58:12 ID:MYcx8iqW0
>>727
ポストは巻糞より我那覇のほうが上手い。
巻糞はファール貰えない鈴木だよ。
942名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:58:51 ID:R2eI5f410
>>918
アジアカップは欧州にとってのEURO、コンフェデは別
943名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:59:34 ID:hSJ2cMdR0


あと小野が出てミスが目立った。小野は年収減らせ
ガンバは平均的に強いって感じがした良い感じだ



         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
944名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:59:51 ID:eCUwrcO10
アジアの強豪国がこのタイトルを獲るのに必死になれば
もっと大会のクォリティが上がるんだよね。
945名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:59:54 ID:ZDfkH7e20
いきなり言い訳かワロタ
946名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:00:57 ID:EEx1CoYc0
若手育成って何度も言ってるけど
いつ若手を使ったんだよw
この呼ぶ呼ぶ詐欺もいい加減にしろよ
どうせベンチに置いとくだけだろうーがこのハゲお漏らし野郎が
947名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:01:46 ID:9c4wsVxd0
巻と阿部を軸にするならするでいいけど、
巻が生きてない現実をふまえて選手を総入れ替えするべきでしょうな。
948名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:01:48 ID:mAy0oK/Y0
アジアのサッカー情報・第32幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165429965/
949名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:02:34 ID:3Sxz+PN60
>>943
坪井と間違えたw
小野も坪井も坊主だし勘違いしてた
まあ中継はNHKでちゃんと見てたからあれが率直な感想だ
レッズはワシントン頼みで他がホントに駄目駄目w
その点ガンバはレッズより試合してた感があった。ツネさまは無視してたがw
950名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:02:40 ID:M79JuCek0
>>946
本格的には北京五輪後じゃない?
それにドイツ組みから見れば、アテネ世代なんかは若手だし
951名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:03:17 ID:WmHXFlU2O
頼むから松井と俊輔を使ってくれ!と思ってるのは俺だけじゃないはずだ。
952名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:03:24 ID:MYcx8iqW0
>>804
日本は強豪国じゃないだろ?チンカス、いやマンカス野郎。
さっさと巻糞と一緒に死ねよwwwww
953名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:03:24 ID:3Sxz+PN60
>>949
良い試合ね訂正します
954名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:03:46 ID:2nEobXQNO
>>949
ゴミが 死ねよ。
955名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:04:25 ID:t2Rosoyy0
1000ならグループリーグ敗退でオシム解任
956名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:05:10 ID:JgRYSkh4O
優勝できなきゃクビでいいよ
957g:2006/12/21(木) 11:05:12 ID:C5LFpe0xO
やっぱり勝ちに行ってほしいな。優勝は大きいと思うよ、選手の自信になるよ。もちろん若手も連れて行っていいけど経験にもなるし爆発力もあるからね。
958名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:06:14 ID:hSJ2cMdR0
>>953
お前その頭の弱い解説を
レッズスレかガンバスレで言ってみれば?


それかお前の書き込みテンプレにしてあげよっか?w
959名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:06:47 ID:FUBFK3Dr0
コンフェデの為に優勝御願いします
960名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:06:56 ID:+57MaEWs0
スタッフには「えらいグループに入った。」と語ったという。
?????
どうみても楽なグループなんだけど
961名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:07:25 ID:IPO+1Zps0
1000ならチェルシー今年もCL敗退。アブラが切れてモウリーニョ解雇→モウリーニョ日本代表監督就任。
962名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:07:40 ID:2nEobXQNO
松井みたいなやつはチョンとはやらないほうがいい。
中村はCLあるから代表なんかどうでもいい。
963名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:08:50 ID:DHGmKzZH0
オシムさんはこないだのアジア大会の結果はどう見てるんだろ・・・・
964名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:09:36 ID:MYcx8iqW0
>>904
巻糞はポストでしょ?それは我那覇がやれるのはサウジ戦で分かった。
佐藤を我那覇の裏に置いて、1トップでシャドーにすればいい。
965名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:11:36 ID:IPO+1Zps0
とりあえず日本の中盤の底には稲本必須だな。
福西もうまいと思ってたけど、W杯で福西→稲本の交代直後から急激に中盤安定して見直した。
966名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:11:39 ID:BbauvqSCO
>>944アジアカップにクオリティ求めんな。開催国枠が4って大会、他にないぞ。
967名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:13:02 ID:eCUwrcO10
>>966
それが今のクォリティってことだろ。
是正していけばいいだけの話じゃねーか。
何でも断定調でレスすんじゃねーよ、カス。
968名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:13:32 ID:qptPQShj0
オシムの若手強化というのは、それだけ世界で戦える
人材が思いのほか育っていないと言うことじゃないか?

日本人が考えているほど、今の日本代表は強くないんだろ
969名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:14:17 ID:ixCPAhmp0
アジア杯くらいは狙えよw
どんだけ逃げの口実つくっておくんだ
970名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:14:36 ID:eSTBHRZP0
>>963
あれ相手の年代が違うから

全然OK
971名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:14:44 ID:EEx1CoYc0
一番楽な組なのに
「大変な組に入った」と。

事実認識が出来ないボケ老人を監督に据えたまんまでいいのか?
972名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:16:21 ID:RLkxS+Iv0
一番楽なのはCだけどな
973名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:16:38 ID:DHGmKzZH0
>>970
けど気持ちが見えなかったんだよね・・・
なにか得たものあったのかな・・・

っつうかアジア杯も若手で挑むならあんな感じですぐに終わるんじゃないの。
974名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:16:48 ID:x5w8GKET0
負けたときの言い訳作りがうまい
975名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:17:19 ID:hSJ2cMdR0
>>964
まあいつの試合か失念したが
ガナハが1トップ気味になったとたん
オフサイが増えたけどな


>>971
お前ほんと死んだほうがいいよ
976名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:17:43 ID:BbauvqSCO
>>967全チームW杯グループリーグ敗退のアジアサッカー(オーストラリアは除く)にクオリティ求めるお前がカスだ!死ねカス!
977名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:17:43 ID:9c4wsVxd0
>>968
代表レベルでやるな。
978名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:18:00 ID:P05veGeD0
日本は比較的楽なグループに入った
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_637.html
979名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:19:16 ID:9c4wsVxd0
>>975
つまり、我那覇は修正できた、巻はできない、そう言いたいんですね?
980名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:20:09 ID:EEx1CoYc0
>>972
イラン、ウズベキ、中国
カタール、UAE、日本

入れ替わるとしたら中国と日本のポジだが
どう考えてもイラン、ウズベキのほうが強い
過去のW杯の予選でも強い。

なんでそんな必死にオシムを擁護するんだ?
981名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:20:11 ID:eCUwrcO10
>>976
じゃあ見なきゃいいし、このスレにレスしなきゃいいじゃんw
アジアサッカーにクォリティ求めない立場なら
日本代表関連スレにも書き込んだらだめじゃんw
つか日本代表のこと微塵も考えたらダメじゃんww
982名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:20:48 ID:eSTBHRZP0
983名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:21:14 ID:23uHF+nHO
海外組がいきなりフィットするわけないんだから、ここは呼んでおくべきだろ。
1次予選の時になって、合わす時間がありませんでしたじゃ済まないぞ。
1敗が致命傷になるのが1次予選なんだから。
984名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:21:36 ID:RLkxS+Iv0
>>980
中国はポット2
イランと日本がポット4
入れ替わる可能性があったのはイランと日本
故に一番Cが楽
985名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:21:43 ID:vNGZXm/Z0
アジア杯くらいってグランド、日程、移動距離
なんか考えたらそんな「アジア杯くらい」なんて言葉は
いえないと思うんだけど、、、
確かに始まる前からこんなこと言うのはどうかと
思うけどアジア杯>W杯は正しいし、若手の育成はやっておくべき。
なんだかんだいってそんな間違ったことは言ってない。
986名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:23:13 ID:hSJ2cMdR0
>>979
オフサイだらけでなにがどう修正なのか?
987名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:23:24 ID:w1QWKU4w0
>>973
あんな感じだったら4年後はありえないから。
オシムも2年で契約終了だと思う。

そのために「鍛錬の場」とするって言ってるんだろ。
988名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:23:42 ID:U/htEJik0
とりあえず、まともな試合見せてくれれば文句はいわん。
この前のアジア大会みたいなのだけは勘弁してくれ。
常に押しこまれ、FKやPK(奇跡)で勝利なんて試合はまっぴらだ。
989名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:23:54 ID:RLkxS+Iv0
ついでに言うとウズベキスタンはぶっちゃけカタールとUAEと大して変らん
W杯予選の結果やアジアカップ予選の結果みても分かる
990名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:23:57 ID:IPO+1Zps0
>>985
そうなんだけど、どうせなら大口たたいて、
「アジア杯は若手主体で勝つ!」とか言えばいいのに・・・。
991名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:25:48 ID:23uHF+nHO
>>985
W杯よりアジア杯の方が大事なのか?
992名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:25:59 ID:+57MaEWs0
>>985
間違ってるか間違ってないかは結果で判断するしかないよね。
5輪メンバー数人かつ海外組ゼロでベスト4なら支持する。
993名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:26:14 ID:hSJ2cMdR0





どこに若手強化ってかいてあるんでしょうか?




994名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:26:23 ID:BbauvqSCO
>>981小学生かよ。お馬鹿さん乙ww
995名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:27:29 ID:BbauvqSCO
>>981死ね
996名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:28:16 ID:yYU1icgI0
>>993
きみは

今までの自分のレスを無駄にするのか
997名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:28:38 ID:QLnZvthR0
>>965
どこが?

クロアチア戦の福西は明らかにおかしかったので、交代から35分ぐらいは良かったし
ブラジル戦も玉田が点取るまでは良かったけど後は無茶苦茶
中盤の底が守備で左右をちゃんと見てないなんてありえない
45分でスタミナ切れとかもっとありえない
ブラジル戦のブラジルの一点目、完全傍観してるでしょ?
ジーコジャパンは中盤がサイドに行かない分、SBが早く当たってCBがSBの位置をカバー
そこにアンカーが下がるやり方だったから、福西はちゃんと下がってた
何あのチンタラぶり。
ああいうプレーの中田か小笠原の位置でやってください
998名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:28:39 ID:hSJ2cMdR0
結論



オシム叩いてるやつのほとんどはJも見ないで批判してる
一生ウイイレでもやっててください


>>996
なんて頭が悪いんだろう・・・
999名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:28:44 ID:eSTBHRZP0
   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |   どう見ても>>1000は池沼です。
 \   ▽    ノ   本当にありがとうございました。
   \_    /
.  /   ̄ ̄\
1000名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:28:47 ID:M79JuCek0
1000なら日本がアジア杯優勝。3連覇だーーー
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |