【音楽】BUCK-TICK(バクチク)、年末ライブの放送が決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母(3)φ ★
 最近では恒例になった感もあるBUCK-TICKの年末ツアー。

 今年も今月16日には仙台にて開催され、そして20日に神戸国際会館 こくさいホール、
29日に日本武道館にてそれぞれ【BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION】が開催されますが、
この武道館公演の模様がスカパー!パーフェクト チョイスにて独占放送される事が決定しました!
 
 現状では商品化の予定もないというこのライブの模様を見ることのできる、プレミアムな番組に
なること間違いなし、さらに放送では視聴者プレゼントも企画しているとの事。
 放送日は2007年3月16日22時よりを予定しておりますので、その詳細はスカパー!パーフェクト
チョイスのオフィシャルサイトをご覧下さい。

引用元:http://www.hotexpress.co.jp/news/061218_bucktick/
公式:http://www.buck-tick.com/
スカパー!パーフェクトチョイス公式:http://www.ppvj.co.jp/music/index.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:20:27 ID:3v8TLeyW0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:20:40 ID:NGeJMTNt0
3
4名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:21:22 ID:w1WLTyG+0
>>1
西川貴教(3)もカバーしたあのBUCK-TICKか
5名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:21:25 ID:M2EwT9LBO
アッー!なたのまぶたに〜
光る 銀のイサキ〜
6名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:21:50 ID:7VyHCK7m0
おっさんになっても頑張ってるねえ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:22:39 ID:cFjj7tJ8O
20日神戸行ってくる。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:22:41 ID:KxM9+a0t0
遊びはここで終わりにしようぜ!
9名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:24:09 ID:22yWC20dO
つまだ居たのかよ!バンドブームのバンドはほとんど解散しただろ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:24:21 ID:sKm5aGoKO
きらーめきはー
と・ど・かっなーいー
あいーしてるー
あい うぉんーちゅ きるみー

の頃しか知らん(´・ω・)
11名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:24:40 ID:EbpLHSeH0
さよならだけが全てだなんて。。。
12名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:24:51 ID:Mcccjq5d0
おおおー日本唯一の本格的ロックバンドや!
13名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:25:04 ID:rjYsgTLt0
なつかしいw
14名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:25:50 ID:1/SQwPgYO
まだいたのか?
この人達。 髪立ててるのか、まだ
15名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:27:09 ID:EbpLHSeH0
日本で唯一マリリン・マンソンに認められたアーティスト
16名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:27:13 ID:49jGmdKZO
もう毛根弱ってて髪も立ち上げられません
17名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:27:42 ID:Axf8WMr40
ちょwwwwwwwまだいたのwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:27:54 ID:LH++Y5SQ0
深く〜もっと深く〜深く愛し〜てくーれよ
知ってる人は知っている。
知らない人は悪の華なバンドだな。
19名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:29:03 ID:cvB7fD6TO
まだいたんだぁwww
20名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:29:34 ID:DwYkcr/YO
BURST 親愛なるDEATH MASKノスタルジア
BURST 正夢とはDEATH MASKノスタルジア
21名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:30:07 ID:ml93qohQ0
全員40オーバー・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:31:04 ID:dIjAs9yfO
TV版「リング」シリーズ

OP曲→タナトスorヒロインED曲→キミガシン・・ダラ
これでもういっかい撮り直してくれよ
23名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:31:18 ID:n7fVBEnUO
うまくやれる不安なほど
24名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:32:27 ID:1/SQwPgYO
解散したんじゃないの?
再結成したのか
25名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:33:10 ID:RrFabzSa0
今でも音楽で飯食えてるのか・・・

下手に売れたハウンドドックと比べたら
ある意味幸せだな。
26名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:33:22 ID:xgACYpnD0
ブックティック
27名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:35:50 ID:1/SQwPgYO
生きた化石だな。
ある意味すごい
28名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:36:19 ID:3tbUwiKx0
デビュー当時からオリジナルメンバーが変わっていないという珍しいバンドだね。
ええっと、もう18年位前だっけ?すげーな。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:36:46 ID:B8rOEjj0O
激しい雨が俺を洗う〜
激しい風が俺を運ぶ〜
激しいビートが俺に叫ぶ〜
30名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:37:06 ID:4s6fuGFH0
ドラムの髪の毛はどうなった?
31名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:37:06 ID:/H3kty1A0
誰?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:37:13 ID:0XZq2jen0
ジャソワモキ!って歌うヤツは結構好きだった。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:37:34 ID:gKZYXPRC0
>>30
ドラムのヤガミさんだけ未だに髪立ててる
34名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:38:30 ID:4s6fuGFH0
>>33
ちょwwwまだ髪あるのwww
売れ出した頃すでに絶滅寸前だったようなキガスww
35名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:40:03 ID:sKm5aGoKO
薬でかまった、ほっぺにB-Tって書いてある奴は元気?
36名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:41:30 ID:22yWC20dO
>>29
それモッズだろww
37名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:42:10 ID:1/SQwPgYO
飯食えんだなあ。
こんだけ存在感なくなってんのに・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:42:55 ID:eTD+rTBy0
すごいの一言
39名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:42:57 ID:vyMDu0w20
極東とか疾風のブレードランナーとか残骸とかカッコええよ
世界観が好き嫌い分かれると思うけど特に男からしたら。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:43:13 ID:3ZDIRwfz0
なんで2003年だかのPRIDE GPでリングにBUCK-TICKのロゴがあったんだか未だに謎。
41名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:44:00 ID:nYLD9WCs0
ゲッ ゲッ ゲッザグローリー
ゲッ ゲッ ゲッザグローリー
栄光をつかめ 栄光をつかめ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:44:25 ID:IqHky9yu0
43名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:44:30 ID:usgDWYZK0
バクチク世代の課長サン必見ですよw
44名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:44:31 ID:1/SQwPgYO
15年前に人気あったバンド
45名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:44:51 ID:sRBQItw00
あっちゃんの劣化しなささはガチ
46名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:46:53 ID:V5vm2WAn0
>>5
なぜヒロインなんだ?
47名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:47:16 ID:Wl+YuI8B0
あんまヒットしたって印象ないのに曲だけは知ってるんだよな。
悪の華、Just one more kiss、残骸…。
48名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:47:48 ID:J4KrUzRQO
ビジュアル系史上最高の美形である櫻井を越える男は未だ現れず…
49名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:47:59 ID:EOJPnpD90
懐かしい・・・高校1年の時初めて組んだバンドはバクチクのコピーバンドだったよ。
50名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:48:45 ID:1/SQwPgYO
>>45
キモ! あっちゃんだって・・・

中年オヤジに萌えてるババアが支えてんだな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:49:37 ID:NGeJMTNt0
イチロー
52名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:50:11 ID:4s6fuGFH0
>>50
アルフィーとかと同じでもはや男芸者だな・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:50:12 ID:/iIQi86k0
友達がほしいいいいいい
54名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:50:45 ID:Ed9GEMGIO
>>41
それはラフィ(ry
55名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:50:54 ID:NGeJMTNt0
松井
56名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:51:42 ID:sRBQItw00
>>50
俺男だお おっさんだお^^


ババアが支えてんだな ←これは認めざるをえない
57名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:51:56 ID:3ZDIRwfz0
あとドラゴンゲートのCIMAがBUCK-TICKファンなのも謎。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:52:14 ID:sp8mDxSrO
ブームが去ってからの高い所での安定感はすごいな。このバンドは。
59名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:52:46 ID:f73QvsAl0
 川
三○三
 川
ドラムの人真上から見ると、真ん中だけ禿げてる。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:52:58 ID:cI2vSuDw0
さくらい
61名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:53:10 ID:vyMDu0w20
Mステでないのかな。ちょっと前まで良く出てたのに。
ポップジャムは出るよなw
62名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:54:10 ID:sKm5aGoKO
>41
うわああああ
にんげんがおりかさなってええええ
にげてー にげてー
ぎゃあああああ
63名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:54:22 ID:1/SQwPgYO
ヨン様のファン層が支えてんのか

10年くらい、存在感なかっただろ
64名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:55:10 ID:sFHyc2J+0
「スピード」の歌詞の中にある○○○○って所に何が入るか未だに不明!
65名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:56:19 ID:gKZYXPRC0
>>64
「錠剤」
逆回しにしてる
66名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:57:19 ID:e3Wb1pDwO
今井くん早くタバコ屋さん継いであげなよ。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:58:01 ID:6IdVjRcj0
紅に染まった この俺を
慰める奴は もういない
68名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:58:10 ID:3tbUwiKx0
ドラムの人が髪立ててるのは強い信念があってのことだから、
禿げるまでおっ立ててるだろう。
この人をはじめ、メンバー全員がそれぞれの信念を持っていて、
個性があるのも長年支持を受けている理由の一つだと思う。
69名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:58:23 ID:vhl5aRD+0
どうか踊りましょう熱いダンスを
全て呪うような黒いドレスで〜
70名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:58:28 ID:sFHyc2J+0
>>65
d
思わぬところで長年の謎が解けた
71名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 18:59:22 ID:pf3tSe9JO
>>41
oioioi が省略されてるから却下
72名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:00:30 ID:tdvcmS/H0
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/18(月) 18:31:48 ID:WuY+RRTG
唖然!日本人をボコる韓国HIPHOPクルーのPV!!!!

コリアンは愚かで卑しい事実が解る!糾弾せよ!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=F5hb_pb_heA

コピペ推奨



韓国ドラマ好きババア向けの推奨コピペ

http://www.youtube.com/watch?v=F5hb_pb_heA
このカッコいい韓国人歌手のPVを見て欲しいんだけど、この歌手名とサイトURLと歌詞の内容を教えて?
絶対売れるから先物買い的な感じでみんなもチェックしとくべきだよ。
翻訳できる人はみんなが理解できるように歌詞の翻訳文をうpしてよ。
できれば翻訳バージョンのPVを作ってくれない?
73名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:00:39 ID:1/SQwPgYO
しかし売れてんの?

74名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:02:45 ID:MsDMsEAM0
誰?
75名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:03:43 ID:wMoCzVSI0
bktk
76名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:03:46 ID:2p0Y93Cx0
95年ポップジャムの頃
http://www.youtube.com/watch?v=PgQK5OAMs_E

この頃が一番脂乗ってたんじゃ?
神々しいほど美しい・ただの白シャツ+黒パンがこんなかっこよく見える人はいない
早くBTを越えるバンド出ないかな
77名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:06:25 ID:e3Wb1pDwO
『暴威』の『氷室狂介』にはなれなかったね桜井
78名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:07:02 ID:Ed9GEMGIO
リア厨の頃、悪の華ツアーに行ったなぁ・・・。
79名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:08:16 ID:cqwZA98P0
>>77
ならなくておk
80名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:08:35 ID:sjVf3OqFO
バクチクってまだいたのか?
まだあの髪型してるのか?

81名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:10:26 ID:sjVf3OqFO
バクチクがまだやってるならアップビートもまだやってるのだろうか?
82名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:10:58 ID:XJvmjDSd0
しかし桜井ってキレイな顔してるよな
今でも劣化してないのかな?
83名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:11:50 ID:ont/N21I0
>>64
自分には「いいあそこ」って聞こえるけど…
84名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:13:33 ID:cqwZA98P0
>>83
「錠剤」を逆回転させてる
85名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:17:12 ID:toyNwJZaO
バクチクも問題さえおこさなければ
今ごろ伝説だったな
86名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:18:01 ID:1/SQwPgYO
氷室の高校の後輩なんだよな、メンバー。
凄いな
87名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:19:39 ID:cqwZA98P0
群馬の生んだ偉人
ヒムロック、常松、バクチク
88名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:24:27 ID:TDkb79cZ0
>>82
キレイな顔のおじさんになっている
89名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:24:40 ID:1/SQwPgYO
布袋も忘れるな
90名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:25:43 ID:cqwZA98P0
布袋はでかすぎる。
91名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:26:26 ID:hUx3S4c6O
>>20
黒夢かよw
BURSTじゃなくPASTな
92名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:27:55 ID:e9/juU/E0
これほど仲の良いバンドも珍しいよな
93名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:28:38 ID:cqwZA98P0
もっと盛り上げろよ、今宵の共犯者たち
せっかくのバクチクスレだぞ
94名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:29:32 ID:MIubjMXN0
氷室ファンの俺もバクチクは応援してます
95名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:30:01 ID:TDkb79cZ0
>>93
30代が帰宅して飯食ってからだからこれからだろw
96名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:30:28 ID:1/SQwPgYO
氷室とBUCK-TICKって交流あんの?
97名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:30:37 ID:cqwZA98P0
ふと気になったんだが、
ヒムロックってひょっとしてもう50歳超えたか?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:30:40 ID:e9/juU/E0
>>84
「いざうょじ」か
どう聞いても「いーあすぅこ(いいアソコ)」とか聞こえないんだよなw
99名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:32:06 ID:cqwZA98P0
>>96
ありまくり。先輩後輩だからな
あっちゃんがドラムからヴォーカルに転身したのは、ヒムロックのアドバイスによるとかよらないとか。
100名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:33:42 ID:MIubjMXN0
>>97
今年で46になりますた
101名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:35:10 ID:cqwZA98P0
>>100
まだ46か。
暴威解散したとき、あの人30だと思ってたけど、もっと若かったのか。
102名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:35:46 ID:MIubjMXN0
解散したときは28
103名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:36:22 ID:1/SQwPgYO
氷室もGLAYじゃなくBUCK-TICK助けてやれよ。
話題が無いんだからさ。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:36:34 ID:cqwZA98P0
>>102
どもです。
そんな若さで頂点を極めてしまったわけか、すごいな群馬の偉人は
105名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:36:50 ID:lySpCcvo0
これだけ長い間スタイル変えずに続けるのは偉いとおもう
106名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:38:27 ID:r3Qol6iMO
>>99
あの人元ドラマーなのか

あのオーラというか目力はすごいよね
107名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:38:30 ID:cqwZA98P0
>>103
一般的な人気が少ない分、急がず焦らずマイペースに活動できているのだ。
それに固定客が結構いるので話題がなくてもだいじょぶ
108名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:38:55 ID:MIubjMXN0
いつも氷室のライブには花贈ってくれるいい奴等だよバクチクは
109名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:39:51 ID:bynEMhWY0
>>20
PAST じゃヴォケ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:40:23 ID:KQJdmFiu0
アニィはまだ髪を立ててるんだ。
さすがに生え際が辛くなってきたな。
111名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:41:00 ID:MIubjMXN0
アルフィーとバクチクの固定ファンっぷりは異常
まさに継続は力なり
112名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:41:23 ID:cqwZA98P0
あのころのバンドのファンがみてるスレだと思うが、
ソフバファンはいないだろうな・・
113名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:42:18 ID:bynEMhWY0
>>46
一説によるとヘロイン服用時の幻覚症状を例えたものらしい
114名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:42:19 ID:cqwZA98P0
>>110
今井もまだほっぺにBTって書いてる
115デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/12/18(月) 19:42:25 ID:ALAvmkad0
>>112
おるがな
116名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:43:16 ID:Q+FcgsgN0
売れてるかどうかは知らんし、
曲も知らんが、
バクチクに好感を持つオレがいる。
117名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:43:26 ID:MIubjMXN0
またMステ出ないかなあ
タモさんとのスリリングな生トークを堪能したいわ
118名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:13 ID:1/SQwPgYO
氷室と櫻井が対談か共演しないかな?

見てみたい
119名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:15 ID:iZ21I8B20
これだけの固定ファンで食っていけるもんなんだなあ
年収いくらくらいなんだろう。
好きなことやって400万以上あるんなら幸せなだよな
120名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:36 ID:2x5mhrH+O
>>111
また両極端なバンド出してきたなw
121名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:51 ID:vhl5aRD+0
>>112
爆竹、ソフトバレエ、月海でツアーしてたよな?
122名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:52 ID:PIvnmPOwO
BUCK-TICKは韓国のパクチクが起源
123名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:44:58 ID:cqwZA98P0
>>115
いたか、こりゃ失礼。
バンドブームをもろに体験してる世代の人に聞いても、ソフバはなぜかみんな知らないんだよね。
リアルでソフバファンにあったことない・・
124名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:45:59 ID:1eEbKwoc0
氷室と櫻井みたいなオヤジになりたい
125名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:46:04 ID:LfrYCcdO0
ジャストワンモアキス抱き合えばソコは架空の都
126名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:46:10 ID:IguFkRhOO
僕の箱庭にキャンディ敷き詰めて↓
127名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:46:44 ID:cqwZA98P0
>>117
アニイが中居に髪型を突っ込まれてた記憶がある
128名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:47:01 ID:e9/juU/E0
殺シノ調べVerの「オリエンタルラブストーリー」は神アレンジ
129名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:47:01 ID:RBp89KZA0
♪オレは笑い死ぬのさ放尿した独房の中で

の人だな
130名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:47:13 ID:MIubjMXN0
>>118
氷室×櫻井は何となくイメージできる
むしろ怖いもの見たさで氷室×今井の方が興味あるな
131名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:47:40 ID:cqwZA98P0
>>130
こわすぎです
132名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:47:52 ID:+iZC9Gtf0
愛に気付いてください♪
133名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:48:25 ID:e9/juU/E0
トケズニイタダケドスベテハ
134名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:49:10 ID:TDkb79cZ0
>>123
相手選んで聞けよ
バンドブーム世代でバクチクが好きな奴は高確率でソフバ好きだぞ
135名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:49:12 ID:+iZC9Gtf0
トリビュートの清春のJUST ONE MORE KISSは良かったな
136名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:49:20 ID:cqwZA98P0
>>132
名曲
マサルさんの世界観を的確に捉えたOPだったな
137名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:50:24 ID:cqwZA98P0
>>134
そうだな、ぬかった
LSBとか観にいった人うらやまし
138名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:50:41 ID:TuMK1Jub0
>>123
テレビ神奈川が見れる地域になら普通にいるはずだ
139名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:50:42 ID:RFw7G4Rw0
日本でのいわゆるビジュアル系の雛形を創ったのは
実はこいつらなんだよな。
Xはメタルがださくなったんでうまく鞍替えしただけ。
140名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:52:03 ID:sznSqKvs0
テレフォンショッキングに桜井が出た時は面白かった。







ようつべで見たんだけどね。
141名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:52:53 ID:beoXkSGMO
記念ぱぴ子
142名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:53:33 ID:S5mO8P0I0
神戸は行く
143名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:54:41 ID:1/SQwPgYO
ファン見たことないな。
昔はいたけど
144名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:55:02 ID:Lf6neFi40
最近ではxxxHOLICのEDとかやってるし、アニヲタには馴染みの名前
145名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:56:02 ID:3tbUwiKx0
>>123
ぶはw
厨房時B-Tファンで、工房時ソフバファンだったよw
その時は千葉在住だったから、TVKのビデオ友達に送ってもらってた。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:56:39 ID:sRBQItw00
>>143
30代女の八割が「櫻井をオナネタにしたことがある」と回答
147名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:56:57 ID:cqwZA98P0
ソフバファンいるんだなwよかった
148デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/12/18(月) 19:58:37 ID:ALAvmkad0
>>129
それジュネ
149名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:59:08 ID:nn70NPqF0
このバンドは星野さんでもってると思ってる。
150名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:59:44 ID:cqwZA98P0
>>149
おそらくは酒でもっている
151名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:00:08 ID:IguFkRhOO
人間にはさようなら いつか来るじゃない↓
152名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:00:12 ID:Pur6/vqJ0
>>147
ソフトバンク?
153名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:01:13 ID:cqwZA98P0
>>152
ソフトバンクはくねくねしてないから駄目。
154名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:01:24 ID:puZ1qxV+0
爆竹
155名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:02:40 ID:1/SQwPgYO
ファンは皺だらけのオバハンが多そうだな
156名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:02:43 ID:StHtlqLQ0
>>147
ここにもいるぜ! BUCK-TICKも大好きだぜ。
俺は今だに極東より愛を込めてのアルバムを買えていないのだが
ちくしょー、レンタルにも無いんだぜ。本当に発売してるのか、あれ。
157名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:03:14 ID:Ed9GEMGIO
森岡謙だっけ?
158名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:05:21 ID:SnLTVfAp0
中古屋いくとS.S.L.以降は見かけない不思議。
159名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:05:44 ID:yC6y4FSz0
桜井→長瀬→エムボマ
160名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:07:17 ID:im7/sEH40
厨房時ファンだったな。カラオケで歌ってた
ずーっと名前も聞かなかった(自分の耳には入らなかった)のに
2chやるようになってから結構名前見るようになった
不思議なもんだな
161名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:07:26 ID:tVXQCLMC0
超人は千年まで夢を見る
162名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:07:33 ID:1/SQwPgYO
まあ凄いな
163名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:09:54 ID:cqwZA98P0
>>156
あのアルバムのタイトルはちと恥ずかしい
164名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:09:58 ID:sznSqKvs0
FLY HIGHは名曲
165名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:15:57 ID:nvyuL82EO
Moon Mightは神曲
166名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:16:27 ID:vdYsAnRI0
屋根裏部屋から愛をこめて〜♪
167名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:17:44 ID:7CY6sQT20
今は亡き洋楽板&野球板の名物コテハン・反転石も大好きなバンドか
168名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:18:28 ID:5Xzb/EeK0
俺の友人(22歳)はBUCK-TICKだけでなくSOFT BALLETも聴いてるぞ。
とある同人ゲームのキャラのテーマ曲みたいで
気になって聴いてみたらハマッタらしい。
たしか『地下室のメロディー』と『PARADE』だったな。
早く神戸デイイン行きたいぜ。
169名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:19:28 ID:VivXG4wO0
ARBの名曲、After'45。
松田優作監督、石橋凌 主演作品[映画:ア・ホーマンス]の
テーマ曲を石橋凌が歌 う貴重な映像。
バック奏者は、村上"ポンタ"秀一
ARBメンバーではないが 大人の演奏で泣かせる 。
http://www.youtube.com/watch?v=_agCtxkNBq8&mode=related&search=

ARB解散ライブに氷室が ゲスト出演
http://www.youtube.com/watch?v=g9gLEcXJGGY
170名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:20:21 ID:wCrU8rfPO
なんか思春期思い出すからイヤ…
171名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:21:28 ID:KKBgNeHw0
採算が取れるのっていくらぐらいなの?
爆竹はだいたいアルバムシングル売り上げ5万程度みたいだけど
172名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:23:35 ID:cqwZA98P0
>>171
そんな売れてんの?もっと少ないかと思ってた。
今それだけコンスタントにさばけるなんて、やっぱり固定客つかんでると違うな
173名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:23:47 ID:94Y4PLeG0
ほらほらねえねえ空気の顔して僕がいる
天井裏にはなんにもないけど
174名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:24:11 ID:44AXdjWG0
彼らもBUCK-TICKテイストを受け継いでる
http://www.youtube.com/watch?v=7SB8qOpaiF8&NR
175名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:24:48 ID:aulvdKmpO
ホールクラスのツアーができて自作のCDを1万枚売れば食える。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:25:53 ID:6KfI+Nli0
SOFT BALLETってモダンチョキチョキズの旦那のバンド?
177名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:26:08 ID:cqwZA98P0
>>174
おーこれ初めて聴いたよ
178名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:26:52 ID:1/SQwPgYO
5万売るんだなあ。
ほとんどイタイおばさんだろけど
179名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:26:53 ID:ojGMDxQp0
あっちゃんの嫁が見たい
180名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:26:59 ID:KKBgNeHw0
>>172
調べたら3万だった
もう五万もさすがにいかないんだな
181名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:28:39 ID:cqwZA98P0
>>180
いや上等だろ。むしろ近年は漸増してるんじゃないか?
182名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:30:16 ID:3E+JFUjiO
ここにもいるぞwやはりBUCK-TICK経由でファンになった♪
183名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:31:54 ID:O89cj8euO
>>169
ARBは詳しくないが、AFTER'45 は凄まじいな。
この世界観は石橋陵にしか表現できないように思える。
184名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:32:26 ID:cqwZA98P0
殺しの調べのICONOCRASMはエクセレント
185名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:33:00 ID:Kp3iQutXO
え?菊地くん?
186名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:33:16 ID:MIubjMXN0
布袋よりバクチクの方が売れてる件
187名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:33:37 ID:sRBQItw00
>>177
ボーカルの顔よく見ろw
188名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:34:21 ID:LTID/5G00
ジャスワモキッ

幼少の頃すごい人たちダナーと思っていたら
メンバーの1人が捕まってすぐ活動停止になりました。
189名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:34:26 ID:TDkb79cZ0
>>174
バクチクとかデランジェとかジャスティナスティとかもろにあのへんだな
190名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:34:34 ID:cqwZA98P0
石橋凌かっこいーな。
この人初めて見たの「お金がない」だったから、歌手だって知らなかった
191名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:34:58 ID:1/SQwPgYO
悪の華の頃は、45万売れてたな
192名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:35:37 ID:cqwZA98P0
>>187
わかってるよw
なんか、スタイルをおさえてるなーって妙に感心してしまった
193名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:38:53 ID:KCxOWc/rO
これだけ長くコンスタントにライブやってるバンドもすごいね。
194名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:39:11 ID:qoaiFgO80
カラオケで間奏の「アッア〜ワンモアキッス」という所だけ歌いたい
195名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:39:22 ID:U3i/eMYL0
ハリー・アップ・モードのライブハウスツアーで
現地スタッフした当時16歳の私は現在いくつでしょうか?

入りから搬入、リハ、本番では今井サイドでテクニシャンをやり、
打ち上げまで参加してきました。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:41:29 ID:KxW7PIsGO
重低音がバクチクする!

大昔に前橋ラタンで見たぞい!
197名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:41:43 ID:1/SQwPgYO
>>195
35〜6かな。

初期はよく聴いた
198名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:42:59 ID:BG1CzflF0
櫻井さん、顔は鋭いけど性格は穏やかなんだよね
199名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:43:56 ID:44AXdjWG0
>>189
>>192
わかってくれてうれしいよ
200名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:44:08 ID:naNWRZwN0
アップビートのボーカルの人
まだ全然やってんだね。
顔に若干衰えは見えるが体がしなやか。
すげえな。
201名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:45:03 ID:QXtPThKh0
スカパーじゃ見れん…
しかし、この人達何歳ぐらいになったんだろう
もう45ぐらいかな
202名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:45:32 ID:iWwO1j3xO
>>193
チャゲアスには勝てない件について。
203名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:47:00 ID:fyPrIddAO
>>200
広石のライブはいいぞ
あのテイストが好きならお勧め
204名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:47:10 ID:DcDoRfeg0
明日はソフトバレエの面のライブがあるよ。
ttp://www.popstar.jp/
205名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:49:36 ID:1/SQwPgYO
バンドなんて若いウチだけだよ
206名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:51:39 ID:w7T6vM2lO
ロマネスクってミニアルバムが、やっぱ最強だな
207名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:52:16 ID:o+AXWeZaO
俺の知ってるBUCK-TICKができるまで

・今井が作ったバンド「非難GO!GO!」のVoをクビにする
・櫻井が星野を新Voとしてスカウトしてくる
しかし星野はギターになり今井との左右ツインギター
・ドラムしてた櫻井が色気だして新ボーカルに立候補
・その頃ニートしてたアニィをユータが騙してドラムにさせる
・今井がバンド名を何となくBUCK-TICKに改名しちゃう

・ラジオで筋少の大槻がBUCK-TICKに加入したいとカミングアウト
その際、櫻井が速攻で「却下!」

以後メンバー変更なく仲良しメンバーで酒飲みまくり

こんな感じだったよな?
208名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:55:00 ID:30n5xw3F0
おっさんファンも多いだろうが若い奴も結構聞いてたりする
209名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:55:35 ID:sRBQItw00
>>207
イイハナシダナー( ;∀;)
210名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:00:06 ID:AAvgAsHtO
HurryUpModeのアナログ持ってる。
当時プレミアもんですごい値段ついてたなぁ。
211名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:00:13 ID:TDkb79cZ0
>>207
確か櫻井がボーカルに色気出すきっかけってのが
氷室に「顔がいいんだからボーカルやればいいのに」と
言われたんじゃなかったっけ
212名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:01:15 ID:t1LbSSUP0
女の子ー 男の子ー

悪の華は名曲だよね
213名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:03:22 ID:cqwZA98P0
>>207
オーケンwww
214BUCK-TICK博士:2006/12/18(月) 21:04:57 ID:nYLD9WCs0
結成から19年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.Hurry up iconic from beyond the desire
2.スピード
3.悪の花
4.ミウ
5.JUPITER(ちょっと渋すぎるかW)
215名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:06:26 ID:TDkb79cZ0
>>214
釣り針見え過ぎ
216名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:06:34 ID:KKBgNeHw0
爆竹は初期は正直微妙
2000年代以降のアルバムはみな良いと思う
最近のがいいってはめずらしいような
217名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:07:03 ID:JrRSDnCWO
スレ立って三時間で200レスか
案外ねらーってBTに食い付くよな。やっぱ2chのメイン層って25〜35歳あたりっぽいな。
218名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:07:36 ID:pR9tYMWP0
>>58
高くないよw
低め安定って言うんだよ
219名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:08:17 ID:pR9tYMWP0
>>64
>>70
ライヴで歌うときは「じょうざい〜」ってはっきり言ってるよw
220名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:08:20 ID:30n5xw3F0
>>217
BTスレはいつもなかなか落ちないんだよね
221名無しさん@恐縮です :2006/12/18(月) 21:09:27 ID:AI5JmC/N0
>>211
櫻井がドラム(楽器全般)下手だったんで歌でも歌ってろ、でボーカルだと聞いた。
でもそれで正解だったんだからオケ。
メンバー変更なしはホントにすごい。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:10:08 ID:v9fTmwc70
バンド名で損してないかい?なんとなくだけど・・・
223名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:10:11 ID:4CIuKxQYO
DARKER THAN DARKNESSつうアルバム聴いた奴居る?
これ当時凄い衝撃受けたんだが
224名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:10:48 ID:pR9tYMWP0
>>68
禿げるまでじゃなく死ぬまでの間違いw
ヅラつけてでも立てるってさー

>>85
じゅうぶん伝説じゃね?
薬物関係でお縄になって、実はそっから先が全盛期ってバンド
日本じゃあまり見当たらないぞ。タイーホされてもちゃんと復帰してるし。
225名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:11:42 ID:cqwZA98P0
>>223
俺も一番好き。
でもなんか、他のアルバムと毛色違うんだよな。
226名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:12:18 ID:P9+GYZYuO
ボーカル男前だよなあ…彫刻で作ったような顔だ。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:14:00 ID:TuMK1Jub0
>>223
それを境によく語られる
前と後どっちが好きかとね
228名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:14:09 ID:pR9tYMWP0
>>98
ちょっと違う。母音と子音の存在を忘れてる。

jyouza〜i

i〜azouyj

い〜あぞうよ、って感じになるから
「いいあそこ」と近いのも不思議ではない。
229日テロ来年は24時間マラソンで国民共有の財産の歩道を使用するなよ:2006/12/18(月) 21:14:41 ID:/1+9obs80
        ↑
バブルの亡霊どもは2ちゃんに来んな(笑)
230神武:2006/12/18(月) 21:15:01 ID:TUVX1TAt0
ミュージックステェーションの20周年記念の時に
過去の映像を振り返るコーナーでバクチクの映像が
流れた時に工藤静香が「ああ、こんなのも居たな〜」
と失笑されていたバクチク
231名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:15:09 ID:XutYW8hp0
髪おっ立ててたころの時点で記憶が止まってる人がほとんどだろうが
それ以降の「狂った太陽」から、もうまるで別グループ?って位にクォリティが大確変したのよ
あまりにも大化けしすぎて孤高になっちゃったけど
232名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:16:03 ID:1/SQwPgYO
狂った太陽が、最高作だろうがその後どんどんファンが少なくなっていったな。
233名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:16:33 ID:4CIuKxQYO
>>225
おお、やっばり?今聴くとかなりUKナイズされた作りで
当時のUKシーンとかとかなり音楽的に
シンクロしてた気が。狂った太陽からこのアルバム位が俺のB-Tキャリアだったわ
234名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:16:39 ID:pR9tYMWP0
>>112
当時は意に介さなかったがあとでファンになった
ソフバ再結成してラストツアーのとき全通したんだが
その間にバクチクのライブが挟まれてしまい

ソフバ・ソフバ・バクチク・ソフバ・ソフバ・ソフバ・・・ってな日程になって
かなり死にかけたものだw
235名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:16:40 ID:cqwZA98P0
>>227
あの感じって、次のシックスナインの後はまたなくなってる感じがするんだよ。
それ以降は、より機械的になってった感じ。
236名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:16:53 ID:tOhTmGg/0
高校生の時好きだった。Liveも行ったな〜
頑張ってくれ!陰ながら応援してる
237名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:17:47 ID:pR9tYMWP0
>>111
渡辺美里、大江千里、TMNあたりもすごいぞ
238名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:18:37 ID:30n5xw3F0
狂った太陽より殺しの調べの方がが衝撃だったけど
239名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:18:40 ID:1/SQwPgYO
吉川晃司と櫻井が仲良いんだよな。
だから吉川も「狂った太陽」ってシングル出してるし(笑)
240名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:18:57 ID:pR9tYMWP0
>>130
布袋×今井もアリ
241名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:20:07 ID:pR9tYMWP0
>>138
東京住まいだけどTVK見られなくて、テレビ欄みては悶絶してた・・・
ミュートマでユニコーンとか見たかったよ、とっても
242名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:21:31 ID:o+AXWeZaO
作曲、今井か星野で好みが別れるよな?
243名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:21:52 ID:cqwZA98P0
>>234
たのしそーだな、うらやましい
244名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:22:42 ID:pR9tYMWP0
>>139
アメリカとメタルの血はエックスから、
ドイツ・UKとゴス・インダストリアルの血はバクチクから、だな

BTはヴィジュアル系じゃないって意見がたまに出るけど、断じて認めないw
全盛期はそういう用語は無かったけど、この系譜の元祖のひとつであることは確か。
245名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:24:52 ID:pR9tYMWP0
>>156
レンタルなら友達でも誘って一緒にリクエストしろよw
買うならアマゾンとかタワレコがあるだろ。
246名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:25:23 ID:XutYW8hp0
俺もやっぱりdarker than darknessが一番好き
ってか今まで聴いてきた洋邦のアルバムで一番衝撃受けた
中学生の時だったからな
これに出会う前にジミヘンだのニルヴァーナだのZEPに出会ってりゃそっちに流れてたかもしれんけど
いまだに俺にとってこのアルバムを超えるものがない
247名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:25:54 ID:4CIuKxQYO
>>244
エックスてアメリカか?ジャーマンぽい気が
248名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:26:02 ID:ojGMDxQp0
あっちゃんは昭和41年生まれの3月7日生まれですよ
249たかし ◆dQEGeAxp2A :2006/12/18(月) 21:26:36 ID:cJP/sVpl0 BE:454815656-2BP(3210)
vo 櫻井敦司

出身地 GUMMA JAPAN




声出してワロタw
250名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:26:54 ID:cqwZA98P0
>>246
あのアルバムの、今井のギターの音は異常
いつも異常な音だけど、なんか異常さ5割増って感じ
251名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:27:00 ID:pR9tYMWP0
>>176
そう。第二子妊娠中らしい。
藤井はキリトのプロデュース、サポなんぞをやっとる。
252名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:28:27 ID:o+AXWeZaO
>>244
東のエックス、西のCOLORのCOLORは何系なんだ?
それよかダイナマイトTommyさん元気かな…
253名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:29:26 ID:PIvnmPOwO
ふしぎなパ〜フ かいじゅうだ〜 きれいな海から〜毎朝おはよう ほんのすこ〜し我慢が〜出来るなら〜
254名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:30:12 ID:4CIuKxQYO
>>246
dtdは俺は二十歳の頃だな。ちょうど邦楽から洋楽へ転向?wしつつあった頃一番良く聴いた
同時期にニルバナやマイブラやスマパンとかに嵌った
255名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:30:12 ID:pR9tYMWP0
>>178
買うと招待者のみのライブに抽選で行けるとか、なんだか
阿漕なやり方で4位だか5位だかに無理やりランクインさせてたな。

しかし抽選といいながら実際は年齢でこっそり選別してて、24歳以下しか招待されず。
これはネラー達の報告で明らかになった。
おばさんたちがヤフオクのチケに必死に入札しててカワイソスだった・・・
256名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:30:17 ID:1/SQwPgYO
あっちゃんって言う奴はキモい。
257名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:31:31 ID:cqwZA98P0
>>252
フリーウィルのシャチョさんだよ
258名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:32:14 ID:M5G4CLR70
jupiterは名作だよな。
259名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:32:38 ID:cqwZA98P0
きもくたって いいじゃないか 
260名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:33:01 ID:JrRSDnCWO
GlamorousのPVの櫻井は尋常でなく妖しい
Youtubeにまだあったかな?
261名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:33:28 ID:sRBQItw00
>>259
あっちゃんカッコイー
262名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:35:04 ID:cqwZA98P0
それにしても、時間が経つにつれレスの速度が上がっているなw
263名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:35:12 ID:ZWVHuV2+0
「俺は洋楽しか聴かねえ」ってスカした奴の部屋に、なぜかBUCK-TICKのCDがたくさんあって驚いたことがある。
264名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:36:37 ID:pR9tYMWP0
>>201
もうちょい下かな。40オーバーだけど。

>>207
>・ドラムしてた櫻井が色気だして新ボーカルに立候補

ヒムロにお前やれよといわれたのもきっかけにはなった。
前ヴォーカルが今井の歌をこなしきれず、櫻井がやる気出した。

星野がヴォーカルとして加入というのはちょっと違うか
初代ヴォーカルがクビになる前の話じゃないか?

今井は一時期バンタンに通ってた。服飾のコースだったかな。
親には専門に通いたいというのを口実に上京。
星野は今井といっしょに共同生活。ウンコ事件は未だに語り草w
265名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:37:32 ID:XutYW8hp0
buck-tickはヴィジュアル系だと、誇りを持って言える
けど、ヴィジュアル系の音楽が好きかというと、そうではなくて
ただbuck-tickが好きなんだ

そういう奴って俺だけじゃないと思う
266名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:37:42 ID:FrlUTq9R0
>>256
敦司って呼ぶ人のほうがキモイと言う人もいるよw
どっちだっていいじゃねーか
267名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:38:50 ID:pR9tYMWP0
>>238
その2枚は絶対ハズせない。
268名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:39:03 ID:RBp89KZA0
TV出演ものはyoutubeでかなり見れたが(なくなったのもあるけど)
91年にWOWOWでやったSattelightCircuitとかいう
企画コンサートの映像はなぜかない
客入れないどこかのスタジオから生中継で1時間くらい
269名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:40:53 ID:NeAB1m6x0
>>268
あれは切ないマスターベーションのようだったよ…
270名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:41:01 ID:4CIuKxQYO
>>263
それは俺の部屋かw
271名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:41:17 ID:DIcvvRXB0
272名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:41:47 ID:cqwZA98P0
>>268
前にあったよ
一時期だいぶ消されたので、それでなくなったんじゃないか。
Mステで今井がギターソロのときにチューニングしてたときの映像も、以前はみれたよ
273名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:42:27 ID:1/SQwPgYO
「狂った太陽」「殺しの〜」が好きだな。「dtd」まで付き合ったけど。
274名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:42:44 ID:cqwZA98P0
>>271
確かに変だw
275名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:43:17 ID:pR9tYMWP0
>>252
COLORちゃんと聴いたこと無いけど、見た目はメタルかな?
お化粧系はニューロマ辺りの影響も少しありそうだけど。
276名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:44:03 ID:ZWVHuV2+0
>>270
Σ(゜д゜lll)

じゃ、じゃあ、ボンジョビの事を糞みそにけなしてたくせにCD全部持ってたり、
「ヘドバンできねー曲なんざ聞く気しねー」とか言いながらiPodにカーペンターズ
とかサイモン&ガーファンクルのアルバム入れてたりするの?
277名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:44:50 ID:flS3KujjO
陽炎だっけ?しか聴いたことない
278名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:44:50 ID:PIvnmPOwO
あっそびーはここーで 終わりにしよーぜ
いっきのーねーとめーて レキンダーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
279名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:45:49 ID:pR9tYMWP0
>>265
ノシ
280名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:47:39 ID:4CIuKxQYO
>>276
いややっぱ俺じゃないwipod持ってないしそもそも昔の話だし。
今は分け隔てなく聴いてるよ。あ、でもメタルは聴かない
281名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:47:46 ID:UAqOsmJ1O
歯茎のようにやわらかくしたら始めよ〜♪
282名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:49:03 ID:cqwZA98P0
>>281
今井の言語センスは異常
283名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:50:45 ID:2sfQbBIoO
大槻ケン子よぉ〜
284名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:51:39 ID:9vRu2/pO0
初めて知ったときは中学生だった
それが今や32歳かぁ・・・
285名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:52:05 ID:9iV7MALH0
生放送じゃないのか。
286名無しさん@恐縮です :2006/12/18(月) 21:53:50 ID:AI5JmC/N0
>>268
DVDになってたよ。
>>269
凄い表現力だ…。
287名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:57:26 ID:x9ZeAJKh0
buck-tickの何かをふとした時に見たり聞いたりすると、buck-tick熱が再発するんだよね。
普段は洋楽ヨリで、R&BとかHIPHOPとか好きなんだけど。むしろとくに最近のROCKは微妙。
なんつーか、buck-tickはバンド内の音楽的な過程とか、通常の音楽聴くのとは離れた所でイイと感じる。
288名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:58:11 ID:PIvnmPOwO
イマイの良い所はやる気の無さ
289名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:59:14 ID:cqwZA98P0
>>288
勤勉な今井なんて、矛盾しとる
290名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 21:59:35 ID:4CIuKxQYO
>>284
ほぼ同年代。初めて聴いたのはseventh haven
291名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:01:23 ID:oRkMzf1pO
アルバムHURRY UP MODEは神すぎる
292名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:02:09 ID:Y8IArTD9O
Mステでカラオケなのが気に入らず 演奏の途中手をブラブラあげて口パクを暴露した今井くん。それで干された。
293名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:02:24 ID:ojGMDxQp0
今井君のダンスが好き☆
294名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:03:41 ID:PIvnmPOwO
>>289
そう、何かやる気が無くて力が抜けてるからか変なセンスも押し付けがましくならないでイイ
295名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:04:25 ID:ZsHVKBsX0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人__破壊力:テポドン>>>>爆竹
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
296名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:05:00 ID:XutYW8hp0
>>292
気に入らなかったんじゃなく、あんま考えず単にふざけただけだろう
今井くんはそういう子
297名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:10:31 ID:tw7WCIWF0
cdラジカセ買ったっけなあ
298名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:10:57 ID:ojGMDxQp0
CDOSSでしょ。
299名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:11:20 ID:6q4hmnNI0
>>1
母さんまた宣伝スレ?
300名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:11:55 ID:h5DNB6s/O
Mステで口パクパクはジュンスカw
301名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:12:19 ID:ojGMDxQp0
CDIOSSだったかな?
302名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:13:37 ID:ojGMDxQp0
とにかくシーディオス
303名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:20:00 ID:o+AXWeZaO
>>257
サンクス Tommyさんが社長ってスゲェわ

>>264
補足ありがとう。うろ覚えなんで助かります

>>275
彼らの演奏を表現するとドヘタっす!(好きなんだけどね)
304名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:20:37 ID:+iZC9Gtf0
重低音がバクチクする
305名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:24:48 ID:pR9tYMWP0
CDianというのもあったね。
306名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:25:55 ID:KKBgNeHw0
ワンライフワンデスかモナリザ何たらがいい
今までjupitarさくらが一番だったが今はGIRLが一番好きだ
307名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:30:14 ID:DG7eu1Sh0
>>88
そっか安心したわw
ありがとう(・∀・)
308名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:39:47 ID:G8DJgVDk0
>>42
おっ、ゴスやな
かっこいいなー
309名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:40:11 ID:FqhjPxd90
ノイジーで刺激的な音作りやハデなビジュアルとか逮捕wとかそういう面ばっかり目が行くけれど
今井さんってすごーーーーくまっとうな考え方の人なんだよなあ。
バンドを愛し家族を愛し酒と食いもんを愛し人生に対してポジティブでありたいと思ってるんだもんなあ。
最近までそういう人だと知らなくてびっくりというか少し感動したな。
310名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:42:55 ID:mvblZCre0
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      飛び出して〜行く〜光速に〜
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


 ∧_∧
(・ω・`)    
O┬O ) 冷た過ぎる〜風になる〜まで〜
◎┴し'-◎ ≡
311名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:46:38 ID:/8bNWGiZ0
芸スポのB-Tスレの伸び方は異常
ドレスと幻想の花の素晴らしさも異常
312名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:51:21 ID:/fUjp1gX0
非難GOGO
313名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:54:03 ID:pR9tYMWP0
>>310
16日の仙台でやったらしいな<MACINE
5年ぶりに。
314名無しさん@恐縮です :2006/12/18(月) 22:55:15 ID:bSG9fgoi0
>>309
そうやって遠回しに敦司を批判する事やめろ。
315名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:55:44 ID:eLkP7vi4O
高校の時、西武球場行ったっけな〜懐かしな〜…真夏の夜の夢だったかな…
316名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:56:56 ID:ojGMDxQp0
あたしも西武いったよ〜。
あの頃、コスプレの田舎っぺが多かった夜ねー。
317名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:58:29 ID:FqhjPxd90
>>314
え?どうして??私は櫻井さんの10年来のファンなのに・・・?
アニイが「ふたりはどこか人を信じているところがいっしょ」って言っていたのが凄くうなづけたなあ。
318名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:59:02 ID:2p0Y93Cx0
JUPITER
未だにこれがベストワンの名曲だと思ってる自分ガイル
切実に綺麗すぎる

悪魔とフロイトツアーにおけるJUPITER…歌うまくなった
http://www.youtube.com/watch?v=P554AnqZXqY
多分15年ぐらい前のMステ出演時のJUPITER
http://www.youtube.com/watch?v=Sif1-3fRSrc
JUPITER・PV
http://www.youtube.com/watch?v=4v3Wtvx5YaM
319名無しさん@恐縮です :2006/12/18(月) 22:59:51 ID:bSG9fgoi0
人は強がっていながら田舎者・じいさんに懐古の念を抱いている
それは寿志も同じ・・
320名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:02:14 ID:ojGMDxQp0
10年来か、浅いなww
321名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:03:14 ID:1/SQwPgYO
まだ残ってんだな
322名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:04:34 ID:/fUjp1gX0
>>320
おじいちゃんは何年?
あたしゃー、18年だよ。ゴホッゴホッ
323名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:06:26 ID:1/SQwPgYO
おっさん、オバハンが多そうだな。
324名無しさん@恐縮です :2006/12/18(月) 23:09:08 ID:bSG9fgoi0
年の事を言うなら志田未来スレにとっとと帰れ
325名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:09:26 ID:wZqnoP0/O
>287
すごく同意です。
わたしは今年の夏BUCK-TICK熱が再発しました。
普段は小野リサとかもうゆる〜いボサノバとか聴くようになってるんだけど
ふとしたきっかけで再発するんですよね。それで再び音人買い出したりBN取り寄せたりして
自分が離れていた間のインタビュー読んだりすると、昔に比べて大人な発言っていうか

けっこういいこと言ってたりしてその成長ぶりに驚いたり。
まあ、おとぎ話だと思う。これだけ仲がいいというか信じられる仲間と四半世紀ちかくいっしょにいるのは。

≫318とにかく凄い美しい声。
よほど喉の管理に気をつけないとこの声維持できないはずなんだけど、
お酒ばっか飲んでるイメージが・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:09:56 ID:mx8kiUH50
Sid Vicious on the Beachは最高
327名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:11:36 ID:1/SQwPgYO
ジャストワン〜とか良かったね
328名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:14:01 ID:aFN4Z/PX0
昔TVで、BUCK-TICKの追っかけをしすぎて、
ビンボーになったとかいう女性を見たことがある。
卒業アルバムのコピーを買ったとかで、
櫻井の写真あったけど、
中学生の頃から坊主にあの顔でビビッタww
整形だと思ってたのに。
329名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:15:51 ID:4qF1jdSj0
さよなら愛しのバレンタイン
おやすみ愛しのバレンタイン
330名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:16:21 ID:1/SQwPgYO
>>328
櫻井って昔 ボウズずだったんか。

おっかないな。
331名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:19:20 ID:8lYQnv2A0
凄いよね
ほとんどのバンドが解散している中、いまだ現役だもんな
もう20年くらいか
332名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:19:46 ID:mx8kiUH50
>>328
10年以上前に出たBUCK-TICKの本で幼稚園の頃の櫻井の写真あったけど
あの顔であの目つきだったよ
333名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:21:07 ID:G8DJgVDk0
>>328
バクチクビンボーってやつだな
和田アキ子と古館でやってた同情訴えて金もらう番組
334名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:21:43 ID:1/SQwPgYO
櫻井って目つきが怖い。
殴られそう。
335名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:23:08 ID:PY3YEstEO
誰かスーパーシャフトの話をしておくれよ
336名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:23:40 ID:ERJAkNu20
tvk
337名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:26:38 ID:4qF1jdSj0
太陽に殺された サヨナラを 言う前に
338名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:29:21 ID:JrRSDnCWO
>>299
母さんの他にもBUCK-TICKに好意的な記者がいたような…
誰だったかなぁ
339名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:29:44 ID:1/SQwPgYO
櫻井の高校時代の逸話とかないの?

340名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:30:21 ID:3vUzdY+lO
しかしまだいたのかとか言ってる奴かわいそうだな…今だに進化続けて刺激ありまくりなのに…俺は長く続けることでボーイを越えてしまったバンドだと思ってる!
341名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:37:26 ID:PIvnmPOwO
>>339
暴走族
342名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:40:04 ID:1/SQwPgYO
氷室は族あがりだが、櫻井はヘタレヤンキーでは?
343名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:40:45 ID:/fUjp1gX0
どーにもならないロマネスクー
ハートの神経さかなでるー
344名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:40:45 ID:6EfAa5rf0
345名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:44:26 ID:5c1bTRP00
なんか英のLondon after midnightと被るんだよなぁ
346名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:44:33 ID:Mgub2Cqi0
>>338
市川哲史ww
347名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:45:45 ID:PkUsgS0A0
>>207
>・櫻井が星野を新Voとしてスカウトしてくる
桜井で無く同級の樋口がスカウトだ。
348名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:47:17 ID:2XMj+vQr0
まさか未だに、ホッペにB-Tって書いてないよね?
349名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:49:43 ID:pQUiFae10
>>348
そのまさかです
350名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:49:43 ID:1/SQwPgYO
髪立ててるのか?
351名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:50:21 ID:2XMj+vQr0
>>349
えっ、うそ・・
352名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:52:12 ID:GlrDGmo8O
池尻大橋周辺や中目黒で
ベビーカー押してたりする桜井さんを数回見ました
353名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:53:00 ID:pR9tYMWP0
>>339
パクられて前と横から写真撮られた
354 ◆YPOOLcoKug :2006/12/18(月) 23:53:37 ID:v5r33EJK0
バクチク。ひなまちゅり
355名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:54:15 ID:pR9tYMWP0
>>348>>351
ちょっと前、首に書いてる時期まであったw
トレードマークがない〜!?と思ったら、首にこっそりww
356名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:55:31 ID:1/SQwPgYO
櫻井って高校時代 暗いヤンキーだったみたいね
357名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:56:06 ID:wlDvanFtO
>>347
違うよ
避難GoGoはもっとあと
元々タカシ(ヤガミトール・当時シャウト所属)以外の4人は 今井の家にたむろっていた
358名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:07:04 ID:rgZUdnoPO
こないだよしき日本戻ってたときあっちゃんとのんだかな?最近あってるんだろうか。
359名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:09:57 ID:DwOYT4Wp0
HOLiCのED曲はよかった。
360名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:10:39 ID:vkHsB6/l0
BOOWYってBUCK-TICKのぱくりだよね?
361名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:12:29 ID:SDl26PBX0
17年くらい前に、Mステで悪の華やった動画ない?
362名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:13:19 ID:a+zM0XeE0
ボウイはARBの影響もろじゃないの?
もっとポップにした感じと言うか…
363名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:13:49 ID:7zBvsvzOO
>>360
初期3枚は似た感じ

364名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:16:36 ID:LsJLYVu20
雨が降り出すと どこからか降りて来て
今夜も秘密のドアを叩く

まるで影の移動 気付いたらそこにいて
僕を隠れ家から 誘い出す

光よりも速いスピードで
衝動はどこへでも連れてく

閉じ込めた情熱 前が降る僕の中
傘をささない君が 佇む
365名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:27:21 ID:WJc3c0ZI0
366名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:12:36 ID:lgt2oLwr0
>>128
同じ事思ってた人いたか〜!!
十何年ぶりにスッキリ
ギターリフをコピーしていたらリズムアレンジの面白さがわかった
367名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:18:19 ID:wztGqyly0
Bデス
368名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:36:37 ID:4Li5c/9lO
>>316
あの日行ってたんだ。あ〜懐かしな…俺まだあの時買ったパンフ持ってるよ。確か一曲目が悪の華だったと思う。あっそびはここ〜で〜お〜わりにしようぜぇ〜
369名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:40:33 ID:eC56MiQg0
西武行った行った。コスプレ多くてびびったよ。
ライブ後(だと思う)に貰った冷たい狭山茶が美味しかった。
370名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:03:44 ID:ZnLFguOM0
狭山茶の地元だ・・・チャリでもいける西武球場w
いいなあ行った人。ちゃんと映像化してくれよー
371名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:09:31 ID:8WkxOmk/0
>>103
氷室はBUCK-TICKを一つのオリジナルと認めてるようだから
助けるなんて失礼なことはしないだろうな。
布袋や高橋、松井とは一緒にプレイしたりしてるようだが(BUCK-TICKのメンバーが)
彼らの名で売るようなことはしてない。
372名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:43:52 ID:7zBvsvzOO
櫻井の金髪ロング時代って短かったのか?

sabbatの時の。

88年暮れ、レコ大出演時、初めて見たんだがめちゃくちゃ強烈だったな・・・
373名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:52:47 ID:GXsG/0bW0
ジャスモアキッス 横顔はまるで〜  って曲歌ってた人?
374名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:54:44 ID:ZnLFguOM0
>>371
グレイは明らかに格が下だもんな。
ボウイとバクチクの差は微々たる物だが、グレイはさらに下のフォロワー。
375名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:00:01 ID:hJ5tQHffO
GLAYは長生きすればTHE ALFEEみたいになって、
L'Arc-en-Cielは長生きすればBUCK-TICKみたいになりそう
スレの伸び方も似てるし
376名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:14:53 ID:gSSsPE/SO
ラルクスレは156までの伸び方がハンパじゃない
377名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:16:18 ID:ybnN9Az/0
【オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす!】

・20行のコメントで損害賠償5000万円を請求
・この金額は、応訴するために弁護士を雇うだけでも着手金が219万円かかる
・記事を掲載した「サイゾー」および発行元「インフォバーン」を訴訟対象にせず、執筆者個人を狙い撃ち

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166458935/
http://xtc.bz/index.php?ID=396
http://www.ugaya.com/
378名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:24:47 ID:X3Cot5520
カッコいい筋少っていうイメージ
379名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:31:38 ID:Jsd9GiCpO
XJAPAN
380名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:34:13 ID:7PYy7Ac+0
インディーズで一番最初にCD出したのはバクチクだし、ビジュアル系の元祖だし
ギターシンセの導入とか、DTDのシークレットトラックとか
あまりにパイオニア杉ですな
381名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:35:59 ID:ZnLFguOM0
>>375
そこらへんの大御所とくらべると小物感が・・・
ヒットしたといっても上から下の世代まで聞くって感じじゃないでしょ。
技量的にもうまくはないし。

BOOWY、X、BUCK-TICK、
さらにTMN、ジュンスカ、ユニコーン、ブルハ、米米・・・

こういうふうな、シーンを作った・変えた、時代を代表するバンドではない気がする。
ずっとフォロワーってレベルを超えられない感じ。
別にそれでもいいのかもしれんが。

>>372
短かったはず。
金髪ぶっ立て時代と、黒髪ロンゲ時代との狭間だな。
sabbatの次、悪の華から先は黒いゴス系・インダス路線だったし。
382名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:37:01 ID:gAAN3sLy0
あっちゃんといえばオリラジ
383名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:37:07 ID:ZnLFguOM0
>>380
回収騒ぎなんかもねw
384名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:42:26 ID:gEl3fHuZ0
>>381
UPーBEATや筋少とかジギーとか入ってない(´Д⊂グスン
385名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:46:02 ID:Bt/ySAq40
ロマンスの櫻井のカッコ良さは異常。
386名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:47:31 ID:7zBvsvzOO
>>381
サンクスです。
自分が知る限りあの時の櫻井が、美麗度MAXかなと・・・・
またレコ大映像みたいな。

あと前レスに出てるけど、90年2月に出演したMステも印象的。
387名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:47:32 ID:Bt/ySAq40
お、IDすご。
バクチク 櫻井 40
388名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:54:30 ID:kx6Yg6k7O
スゲー期待されて兆候もあったのに行ききれなかったイメージしかない
389名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:57:40 ID:nxnjG6qP0
凄い!!!!!
もう2世代目ぐらいに突入してるんじゃない?ファン層
でも、TV出てないから、この人たちの今の顔がワカラン
390名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:00:35 ID:SsHzSVHKO
BUCK-TICKいったい何歳なんだよ?w
結構前からいるよな。
391名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:00:42 ID:lBXViwJkO
こいつらまだいたんだw
392名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:02:47 ID:7zBvsvzOO
全員40代だね。
393名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:08:28 ID:4DfeO/tDO
夜は眠れるかい?
明日がくると思うのかい?
394名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:11:43 ID:6TUFU3A/0
2・3年前に放送した正月ライブ(確か)は実に最悪でした。
395名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:15:41 ID:DA7I3K1f0
>>381
時代が違うんだから当然じゃん。
ロックがビジネスになり始めた頃に畑を耕したバンドと、
ビジネスが確立した後に出てきたバンドを比較してもしょうがない。
396名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:27:28 ID:YcbUuuZs0
殺しの調べが見つからない…
代わりに狂った太陽のフィルムついたやつが
出てきたんだけど、
売ったら何円くらいになりそう?
397名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:03:45 ID:7zBvsvzOO
今の邦楽バンドなんてクソみたいな物ばかりだろ。

398名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:27:02 ID:efgG4xvY0
けっこう聞く名だけど
セールス的にはあまり恵まれてないんだな

惜しいね
399名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:30:27 ID:2ER+RKsY0
このバンド、やたら背が小さくて頭でかくて、
遠くから観るとマッチ棒がたってるみたいだよな。
400名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:36:57 ID:Lq9GEUUI0
昔からやってるファンにはもうセールスなんてどうでもイイって感じだな。
本人達も売れたいのか、売れたくないのかワカランがw
とりあえず、解散しないで続けてくれる事に感謝してるし
ライブがすげーかっこいいから行ってしまう。
401名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:40:16 ID:7zBvsvzOO
惰性と腐れ縁でやり続けてんだね。

解散したら、何人かは途方に暮れるだろうし。
もはや一連托生と言う感じだろな
402名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:44:53 ID:/6NHY5BRO
殺しの調べは、オリエンタルラブストーリーも良いが
IN HEAVEN〜MOONLIGHTの流れも最高だ。
403名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:45:12 ID:ZnLFguOM0
>>399
いつの話だww
404名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:48:58 ID:CcDlQ5jHO
>>168
シエルか
405名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:49:43 ID:CEcPq1cX0
ただで放送しろ
406名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:55:11 ID:ZnLFguOM0
>>396
そのアルバムはかなり売れててみんな持ってるから初回盤でも売れにくいよ。
未開封なら多少値はつくかもしれないが。
TABOOの初回盤でキレイなやつなら買う人いるかもね。
あとSix/Nineの、回収になったバージョンで未開封だったらレアかなー。

いまでも高値で取引されるのは、メジャーデビュー前にインディーズで出した
アルバム、ハリアップモードの「CD」のほう。LP盤はさほど高値にならないが、
CDのほうにはメジャーデビュー時にボツになった曲が収録されてる。(ただし曲はヘボw)
まだCDメイン時代でもなかったので枚数が少ないらしい。未だに万単位の値段がつく。
407名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 06:58:21 ID:ZnLFguOM0
>>402
あれライヴでやると最高に盛り上がる。
MOONLIGHTに切り替わった瞬間の爆発的な熱狂ぶりが忘れられない。
今でもたまにやるね。
408名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:11:45 ID:bCEdxDv20
バクチクはマジで結構ガチ
409名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:18:44 ID:OwCWjjupO
あっちゃん大好き(*´Д`*)
410名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:35:39 ID:yQhPCAkGO
未だにアルバム出すごとに全然違うから驚愕だよな!誰とも比べられない存在だ…フォロワーとか言ってる奴聴いてねーだろ!ファンですら次が読めんぞ…
411名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:40:19 ID:cD5PVEOhO
俺、インディーズ時代のアルバム持っているんですけど高く売れないかなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:51:25 ID:Xt7L4JWf0
ジョンスカ
413名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 07:51:46 ID:ZnLFguOM0
414名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:28:13 ID:Qr9kXKM6O
>>381
ラルクはDEAD ENDのフォロワーっすよ
最近モーリーさんのサポメンにテツが加わってたらしい
櫻井とも対談しとりましたよ
415名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:40:52 ID:uHIud6p10
ハリーアップモード・・・そんなお宝だったのか
10年前近所の中古CD屋に普通に置いてあったのに
買えばよかったよ
416名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:45:49 ID:2I6PRDT5O
ハリーアップはインディーズの時に出したやつが高値だよ。
メジャーになってから再発したやつは価値ないから。
多分中古屋に売ってたのは再発バージョンだと思うぞ。
417名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 08:58:04 ID:b387p1ZI0
>>268を当時どうしても見たくって(家にチューナーなかった)
兄貴の知り合いの知り合いぐらいのつてを頼ってどうにか手に入れた
そのとき衛星放送を録画したものをはじめて見たので高画音質にびっくりした

418名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:03:48 ID:ge5E0O/E0
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
Mステにスピードで出演した事ある?
あっちゃんが黒い帽子にドレス着た格好で出てタモさんに突っ込まれてた記憶があるんだけど、
どこを探しても映像が見つからなくて・・・記憶違いかな?
個人的にあの頃のあっちゃんが一番美しいと思う。
悪の華の頃のあっちゃんは一番かっこいい。
419名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:22:00 ID:yP3vkAQ00
>>207
> ・ラジオで筋少の大槻がBUCK-TICKに加入したいとカミングアウト
> その際、櫻井が速攻で「却下!」


櫻井は「いいですよ、MC担当とか(´∀` )」
と言ったよ。
420名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:42:03 ID:X1U7xvh20
私、中学の時のあだ名がマイマイでした。
今井に似ているらしい・・・
421名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:44:10 ID:tBh/sW9D0
桜井桜井ってカスチルか
422名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:45:02 ID:yP3vkAQ00
今年の夏頃に出たシングル
http://youtube.com/watch?v=GI7YN4FngI4

去年の貼る頃に出たシングル
http://youtube.com/watch?v=qkLymcP2zMc
423名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:45:26 ID:EEBUrarH0
新曲「血まみれの風車」はまだですか?(・∀・)
424名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:52:10 ID:E0JpIfjs0
バクチクと言えばやっぱこれか
しかし櫻井かっこいいな〜
http://www.youtube.com/watch?v=a8RGCe-_Z9w
425名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 09:55:54 ID:f5YRlyhz0
D.T.D.もいいがSix/Nineも素晴らしいですよおまえら
女の子に勧めると高確率で引かれるが。
426名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 10:09:54 ID:yP3vkAQ00
ようつべのBUCK-TICKの動画につく外人女性のコメントって、
櫻井の容姿に言及してるのが多いね。

多い例として、

「女性より美しい」
「ジョニーデップに似てる」
「デビッド・ボウイに似てる」
「彼は本当にアジア人!?」(←失礼な)
427名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:00:00 ID:LRnZOxeG0
ポコチンロックの一員だったよね
428名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:00:33 ID:lKeM2SDhO
>419
それオーケン「あっちゃん抱いて!」って言ってなかった?
429名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:16:39 ID:xUmhY9x20
まだ髪立ててやってるのか
毛根つええ
430(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/19(火) 11:23:02 ID:qAj6W70Q0
>>112
ノシ

SCHAFTやらSLBやらあったわけだからB-Tスレにいないわけ無い。
431名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:34:29 ID:GBwUcpj30
>>426
年取らない、吸血鬼かってのもあった…
432名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:36:21 ID:PQFe4OlL0
リア厨時代バックチックって読んで恥かいたw
433名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:38:17 ID:eBmcYsRM0
そういや、ISSAYっていたな
今なにやってるんだろう
434名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:40:26 ID:G3+SNQjGO
B-T
435名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:45:56 ID:1q+8UMm+0
ドラムの人はずーっと髪立て続けるって言っちゃったから やめるにやめられないんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:49:39 ID:KuHPdCSE0
それまでスルーで狂った太陽でハマってからのファンなんだが
一般層の感性だと丁度悪の華までぽいね
やっぱここが分かれ目かな
437名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:51:50 ID:umkJpTPC0
オーケンの歌う悪の華は神
438名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:53:35 ID:I+EG48JXO
しかしよく考えるとダサいよな このバンド名
439名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:57:39 ID:Zmu2ok6x0
大槻ケンヂのは歌詞が少し違うんだよな
遊びはここらで終わりにしとこぜ
みたいな。
440名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:58:43 ID:bL3A3JPP0
やっぱバンドブームが終ってからも同じバンド、
同じスタイルを続けてる人達ってかっこいいよな
441名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:22:41 ID:ztvEiCqy0
ダサかっこいいバンド
442名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:23:07 ID:UGCxdYDj0
場合によりけりじゃない?
いつまでも同じスタイルでやるのってイタイのあるしw
443名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:28:28 ID:oWT4DrKw0
場合によるというよりいつまでも同じスタイルというのは
良くも悪くも信念が感じられたり
時代超えるとまた再評価されたり

アルフィーなども一時期ダサイ扱いだったが時代を超えた今でも
マイペースでやってるところが最近になって再評価されてる気がする
444名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:37:36 ID:oL6LUXxbO
オーケンVerの悪の華を見たい…
445名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:38:04 ID:lKeM2SDhO
同じスタイル?むしろ毎回違うスタイルでは?
13階からの新規ゴスロリ少女達がモナ王みたいなのについてくと思えん。
446名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:38:54 ID:dQB6hSqy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xr6xvsvPKW8&mode=related&search=

インタビュー見ると、結構普通になったね
447名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:44:25 ID:lFa2QQYX0
年末ツアーはベストオブベストの曲、アルバム出したらアルバム中心の曲
ツアー内容を分けてやっているのがいいんじゃないかね
448名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:47:38 ID:A/xCYro40
レコ大で最優秀新人賞を取れなかった糞バンド
449名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:52:07 ID:OSEJxGrYO
あの時のレコ大はビジュアル系演歌の氷川きよしがとったからな
やだねったらやだね
450名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:53:36 ID:ds6FfUyFO
誰かに背中押され
焼けたアスファルトに倒れ
犠牲者がまた一人影を奪われた
451名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:54:04 ID:iLYwtErkO
コイツらまだやってたのかW
452名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:55:40 ID:CA8+XrOmO
サマソニに出演し続けてるのが謎。
453名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 12:58:26 ID:jQIuAYn0O
櫻井は魔族
たぶん移動手段は馬車
454名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:01:55 ID:yP3vkAQ00
>>428
いつか誰かがUPしてくれたトークの一部を

91年6月10日大槻ケンヂのオールナイトニッポン ゲスト櫻井敦司

(CM終わり)
大「あ っ ち ゃ ん抱いてっ!」(女声で)
大・櫻(しばらく笑い)
大「櫻井さん、櫻井さん、お久しぶりで」
櫻「どうもお久しぶりです」
大「ああ、もうね、きょうね、あっちゃんが来ると言うことでね、LF中、
上へ下への大騒ぎ」
櫻「ホントですか」
大「ホントですよ」
櫻「結構静かでしたよ」
大「いや、そんな!あんた!ほんとよ、
で、うちのサブマネージャーの久田という女もね、最近俺がね、
ラジオでお下劣なことばかり言っててね、なんかね、もう、飽きたらしくてね
最近オールナイトに来なくなったんですよ、それがね、今日久しぶりに来てね、
『なに久田さん久しぶりに来てんの?』『だって今日櫻井さん来るんでしょ』
(櫻:笑い)。
大「もう、ヒュー。(櫻:笑い)何言ってんだオレ。
いや、でねえ、オールナイトニッポンは聞いたことあります?」
櫻「いや、ちょこちょこっとですけどね」
大「お噂は聞いてます?」
櫻「ええ、聞いてますよ」
大「なんか、お兄さんが聞いてらっしゃる」
櫻「ええ、兄貴があの、大槻さんのファンで、」
大「本当?」
櫻「あいつはおもしれえ、会ったら友達になれとか言って」
大「もう俺たちダチだもんな、俺たちダチだもんな」
櫻「今日聞いてるかも知れないですけどね」
大「本当?そうかあ。兄ちゃ〜ん、友達になったよ」
櫻笑い
大「で、なぜ今日お呼びしたかというとですね、まあですね、
これはね、私はかねがね、バンドという物を考えていて、
バンドとかしてると喧嘩とかするでしょ、でね、うちのバンドはね、仲良いんですよ、」
櫻「うん」
大「ホモなんですけどね全員」
455名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:03:31 ID:Qr9kXKM6O
>>426>>431
日本と変わらない扱いだな。ある意味人間扱いされてない所が
456名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:04:28 ID:yP3vkAQ00
変なトコで切れたら続きも

大「うそ、それは嘘なんですけどね、でね、つまんないことで喧嘩するでしょ」
櫻「ああ・・・でも・・・みんなそうですよね・・・つまんないことで」
大「買い出しいってさ、『俺のパンがない』みたいな、そんなことで真剣に喧嘩するんですよ」
櫻「結構むっとしますよね(笑いながら)」
大「そうそう、で、口きかなかったり」(大・櫻 笑い)
大「で、バクチクの場合はしかも、メンバーに兄弟がいるでしょ」
櫻「そう」
大「そうすると、兄弟げんかとかまた大変でしょ」
櫻「そう・・・バンドどうこうより、兄弟げんかの方がメインですね」
大「ほんとう?やだなあ、バンドの中で兄弟げんかされたら」
櫻「・・・・でも、本当に・・・かわいいもんですよ」
大「『だって、兄ちゃんがいけないんだもん!』みたいな」
櫻「いや、それよりはちょっと・・・大人っぽいけど(笑い)」
大「そうだよね、25で、そんなこと言ってたら」
櫻「でも結構近いですけどね」
大「で、筋少もね、結構トラブルがあったんですよ。
レコーディング間近で、俺はもう筋少やめる!とかラジオで宣言したりして
で、やめてどうしようか。他のバンドに入れてもらおうと思って」
櫻「ウチですか(笑い)」
大「そう。入れて(笑い)」
櫻「(笑い)・・そうすねえ
大「入れてっ(かわいく)」
櫻「・・・楽器なんか」
大「俺、ウッドブロックとかね」
櫻「・・・楽器なんかいいですよ、パフォーマー的な存在で」
大「俺、合いの手とか、悪の華ってあるでしょ、」
櫻「はい」
大「あれね、ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃちゃ
『アアー!』みたいな、(櫻笑い)俺、かねがねあれに憧れてたんですよ」
櫻「ほんとですか」
大「ほんとほんと、ヒデキ以来のため息の。で、あれをかけてね、
俺も合いの手なら出来るだろうって。それにあわせて、
アーッとか、ウーッとか、言ってんたんですよ」
(唐突に悪の華イントロ)
大「来たぁぁ!」櫻(笑い)
457名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:13:26 ID:QP/xxjwW0
久しぶりに青春時代に帰って聞きたくなってきた。
National Media Boys
Dream or Truth
Do the I love you
はネ申
458名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:16:13 ID:ghuwruCHO
今夜も頭ギリギリ 骨まで透けて見えた
459名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:17:39 ID:X65cPFXo0
ヴィジュアル系ってよくたたかれるけど
バクチクはほとんど叩かれんな
460名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:20:02 ID:AiLsSL/v0
まだ解散してないのかwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 13:56:34 ID:vD1jU6qV0
しょうがねえぜ まったく
462名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 15:20:38 ID:aZFW5wjB0
オーケンは悪の草
463名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 16:26:48 ID:7zBvsvzOO
俺は初期3枚+ミニアルバムが大好きだったんだよな。

コアなBUCK-TICKファンには不評だよね。
464名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:04:47 ID:NfCGW9g90
初期のBOOWY色が強いのが嫌いでずっと聴いてなかったが
13階は月光でふと買ってはまった。
リマスター全部買った今でも初期は好きじゃないので、
殺シの調べ〜DTDで客層別れるんだろうな。
465名無しさん@恐縮です :2006/12/19(火) 17:11:08 ID:RrasX+8l0
最初ハードな音楽やってたのに
どんどんポップになるバンドが多い中
このバンドは売れてから
ダーク&実験&変態路線に突入してる点が面白いと思います。
466名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:38:13 ID:QP/xxjwW0
最高
467名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:53:07 ID:9Py9vEHxO
ボーカルがカラオケうまい素人って感じだから、興味なし
楽曲も中途半端
468名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:54:11 ID:wSrq3zRw0
まだやってたのか・・・
469名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:56:26 ID:ps96aw/q0
>>459
普通にあんま売れてないからじゃ・・・
470名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 17:56:42 ID:5AbSYV0k0
「君のヴァギナ」が好きだな。
471名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:14:39 ID:vNug5U1fO
>>432
たまに櫻井がライブで「バックチック!」て言うからあながち間違いではない
472名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:23:47 ID:7hkrEEZSO
(<●>ω<●>)
イイヤオゥゥ!!ンハッッ!
473名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:46:00 ID:BUY8P1H30
櫻井の声は凄いよな、聴いてて凄い気持ちいい。これこそ天賦の才だ。
474名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 18:58:19 ID:fHTWgcbe0
悪の華の、あの叫びとか、何故かカッコよく思える…
475名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:01:42 ID:DA7I3K1f0
>>459
初期は今のオレンジレンジばりに叩かれてたけどな
476名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:03:42 ID:k1YifYIj0
唄のPVはかっこよすぎる
477名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:05:01 ID:42o3zO+EO
あらあら、こんなにファンがいるとは
毎年一回はライブいくけど、今年はいかなかったなー
最近では野音でやった幻想の花はよかった
リハで押して確かアンコール一回だけだったんだよね
478名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:05:39 ID:G7tdLgorO
僕は狂っていた
479名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:05:41 ID:56CoulZOO
ランッラララーララッララッ
ランッラララーララッララッ
480名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:07:14 ID:QP/xxjwW0
バクチク現象
481名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:15:37 ID:0uVslvABO
昔に解散したルナシーとかよりも全然古いバンドなんだよな

すげー
482名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:23:48 ID:QexdZ+PgO
どうして生きているのか この俺は
そうだ 狂いだしたい 生きてる証が欲しい
483名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:25:54 ID:40mS6ghE0
BUCK-TICK(爆竹)ってダサッw
484名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:26:17 ID:M71vAbDUO
重低音がバクチクするw
485名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:27:09 ID:ERtccqR/0
>>42
なんとなく平沢進っぽいね。いや、ぜんぜん違うものってのはわかるんだけど
486名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:28:13 ID:275dTrY0O
うぉんちゅうぉんちゅうおっほー
おーまいだーりーん
487名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:32:35 ID:OPEGiKC80
昔あった音楽雑誌、パチパチだっけ?
それでバンド名診断があってB-Tはその中でも一番いい名前だったと
解説つきで書かれてたなー
覚えやすいというあたりしか覚えてないけど。
488名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:36:04 ID:Lh6uEdItO
BUCK-TICKは凄いょ
489名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:40:36 ID:k6XB7IIQO
今井寿は天才
490名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:48:13 ID:56CoulZOO
多分押し入れの中に当時の写真集やらツアーパンフがあると思うんで探してみるかな。
491名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:51:36 ID:QXXM9XLT0
20年くらい前か、深夜の1時間番組で
Buck-TickとDead End のライブをやっていた。
録画しないで未だに後悔。
桜井はピーター・マーフィーっぽい動きをしていた。
492名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:54:07 ID:e89AxZEg0
定期的に芸スポにBTのスレ立つけど書いてる内容は大体同じだな
493名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:56:09 ID:7YjHphGX0
昔Buck-Tickのライブ行くはずだったのに、
今井がLSDで捕まって中止になった思い出がある。
494名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:56:16 ID:rgRsKsoO0
>>452
たぶん、毎回同じ面子の前でやりたくないんじゃないの?
たぶん、「あれあの子また来てるよ!一番前の真ん中!しかも18年前から...」
...みたいな客ばかりだと思われ。
495デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2006/12/19(火) 19:57:16 ID:0/Hy5/rh0
>>494
ところがな、そういうヤシはサマソニでも最前に陣取ってるんだよ・・・
496名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:57:46 ID:7zBvsvzOO
固定客ばかりか
497名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 19:59:59 ID:18WaJg4g0
hide、今井寿、藤井麻輝

この面子で何か出して欲しかった
498名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:01:59 ID:ZVa8pHlR0
上がっていたのでなんとなくロムりだし、ようつべとかで動画見たんだけど

桜井=松平健に見えたょ
499名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:02:15 ID:+2rhZj1N0
アッー! 早く逃げなきゃ アッー! 消えてしまうよ
500名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:02:20 ID:k1YifYIj0
男だけのライブをやってほしい
501名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:04:01 ID:+2rhZj1N0
男だけでソイヤッサ
502名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:07:28 ID:275dTrY0O
>>487
J-ROCKマガジンじゃない?筋少も良かったキガス
懐かしいね
503名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:09:28 ID:L4YTWCxmO
今井さんとASAKIちゃんで何かやってくれないかな?昔、対談の中でプロデューサーに兄弟とまで言われた2人だが…キャラが似すぎて駄目か…
504名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:29:25 ID:eqnkohzt0
LSBまたやんねーかな
505名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:31:11 ID:ZnLFguOM0
>>414
ヘー、DEAD ENDだったんだ。

>>415
高値なのは白黒ジャケにメンバーの顔が大きく並んでるやつで
サブタイトルに殺しの調べってついてるやつだよ。
LPは大したこと無い、CDはしばらく前にヲチしてたけど5万いってたなぁ。
もしそれが普通に並んでたとしたら発狂するねww
506名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:39:30 ID:ZnLFguOM0
>>418
個人的に一番美しかったと思うのはSix/Nineの頃だな。
ロンゲ黒髪をバサっと切って、少し長めのショートヘアにした頃が絶品。
タキシード着てる写真なんか卒倒するかとw

でもあのへんって暗黒時代だからファンがどっと離れていったんだよな・・・
露出も控えめになってしまったし。もったいない。

>>433
前はインディーズ・マイナー板にスレがあったんだけどなー。
今スレどこいってるんだろ。けっこう活発に活動してたよ。
507名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:43:07 ID:ZnLFguOM0
>>447
ベストオブベストを毎年やるかよw
そうじゃなくて毎年やりたい曲をやってるだけだよ。リクエストも多少考慮して。

>>457
ナショナルメディアボーイズは今でもたまにやるよ。客大喜び。
508名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:47:20 ID:ZnLFguOM0
>>471
英語の紹介だと「バックティック」だしなw
でもバックが雌鶏かなんかでティックは時計のチクタクだから
すごく変な単語になるようだw

>>481
Jとかは今井の舎弟ばりにつきあいあったからなw
酒飲むと寝入ってしまう今井の世話を焼くのが至上の喜びだったようだw
509名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 20:51:36 ID:ZnLFguOM0
>>495
サマソニは結局ヲタのマナーがなってないのがバレるからな・・・
ふだんフェスとかに行かないヲタが多いから、場所取りがひどいのと
バクチク終わったらさっさと帰っちゃう・・・orz

>>497
幻のスーパーシャフト( ´Д⊂ヽ
510名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:01:26 ID:vyj/puZkO
ZnLFguOM0が必死過ぎる件について
511名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:20:30 ID:UN4bZFST0
BTの最高傑作となるとやはりdtdか69になるんだろうか?
512名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:24:39 ID:BRV1sNOU0
                ,,イ'/"ir,r,,,
              ,rニ、;;;;;;r'─ミ゙ヾ、
            /_.  _,,....   /;;;;ヽ
               tr:_、ォ!r,=ニ",_ヾ;;;;;;ミ
            =二r7.ム''''''".,.j;;6):i
            ,〈../`''"二ヽ.ゞシ./;;彡..
、.            ゞ;!."ニ二r   /|;;;;;;;;;ミ        おすもうさんにBUCK-TICKされて死ね!
..ヽ          ミ;゙i     ./ t;;;;;ミ
__(,,. ,.r-:テ).、 .     ヾ 、_,,..r:'ムr ァヽ
 (ヽイフノノr'フ    ,,.r'7ミ/彡   /:::::::j::`'ー--. 、._
  rー'"゙i,j.ヾ レ'‐'':´/:;rf.ゞ;;;;;ミヽ'":ヽ-- '::::::::::::::::::::;r`ヽ
  ! ヽ-'. ./:::::::::/:::::! .| /::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::/:::::::::
  _ヽ   )/l:::::::::::t::::::::|i'. /:::::::::::;::r''":::::::::::::::::::'::::`ヾ、
i"'':7  ./ヾ:::::::::::::t::::::|'/:::::;:r''"::::::::::::::::::::::::::::;::==ー:、
:::``''''''"´:i'|:::::::::::::::ヾ::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::i::::|:::::::::::::::
:::::::::::::::::::i'|:!:::::::::::::::::〆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:!ヾ::::::::::
::::::::::::::::::ハV'";r=r'":i'ー'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、ヾ:::::::
:::::::::::::::::{::}:}'"::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::、::`ゞ:::::
513名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:26:33 ID:OhrQPIyo0
イカレタノハドコモダケ
514名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:27:07 ID:MyvRdgQa0
>>511
狂った太陽も捨てがたいがそのへんが充実してるかな

売れてから真の意味のアーティストになっていったのが興味深いというか
ギターの今井の「曲にメロディーがあるのが許せない」みたいな
わけのわからないインタビュー読んで興味持ったのがファンになるきっかけだったな
515名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:28:49 ID:LchIARDA0
>>514
やっぱり中期?あたりが最高傑作とか言われるんだな。
今に近づけば近づくほどクオリティ上がってて好きなんだけどな。
516名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:30:07 ID:DKFSEi+Z0
キスミーグッバイは名曲
517名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:30:17 ID:r1xgQkuJ0
>>42

40歳過ぎてよく声出てるね、
凄い。
518名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:36:02 ID:RRT55utR0
雨上がり蛍原のカラオケ十八番がJUST ONE MORE KISS
519名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:38:24 ID:27KLO4eb0
二番煎じのベースの奴も高崎だよな?
出身小・中学校はどこよ?
520名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:45:08 ID:WVw6BPVRO
サマソニで彼等のLIVE初めて観たけど、結構良かったよ。浮きまくってたけど。
521名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:46:22 ID:3nxChi7V0
遊びはここで終わりにしようぜ
522名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 21:55:07 ID:9k6rpQYgO
サマソニの放送は今月だね。
523名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:02:32 ID:tNJPBzd70
524名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:05:07 ID:q7xDmu8XO
( ゚д゚ )
525麻奈美:2006/12/19(火) 22:17:09 ID:z1I6Rk7l0
明日神戸のライブに行くんだけどどんな曲目かな〜
仙台にいった子教えてほしい^^
526名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:25:24 ID:mkZ1mcaGO
カゲロウだっけか
あれは聴いたことある
527名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:29:24 ID:yP3vkAQ00
528名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:31:01 ID:xskR1NBiO
>>526
娘に〜見られて〜♪ってやつですか?深夜のアニメのエンディングの。
529名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:33:06 ID:yP3vkAQ00
530名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:34:35 ID:vNug5U1fO
>>528
あんた本スレ住人だろ
531名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:39:48 ID:r79Whhpb0
>>50
いくら美形でもやっぱ親父は親父だよね。
年取るって悲しい。
532名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:44:47 ID:JTq9m+dw0
>>531
>年取るって悲しい。
若い奴にはそう感じるかもな。
年取る楽しみってのもあるんだよ。その内解る。
533名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:46:31 ID:OSIH1wCmO
>>515 最近のは洋楽オタにもすすめられる
でも今井の基地外度ではやっぱり狂った〜dtd〜SixNineあたりかな
マッドマンと神風はガチ
534名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 22:48:53 ID:yP3vkAQ00
細胞具ドリーが好き
535名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:05:45 ID:oL6LUXxbO
誤解 のギター、ベース、ボーカルのユニゾンが好きだ。
536名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:24:34 ID:i0kPEW630
このスレ見て、ひさびさにPV見たけど、桜井まぢシブイね。。。
537名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:49:06 ID:ZnLFguOM0
>>527
修正してるねw
538名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:51:37 ID:TwLzxUnY0
539名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 23:55:10 ID:ZnLFguOM0
>>510
ごめんねー

>>511
最高潮というかバクチクらしさがもっとも出てるのが狂った太陽、殺シの調ベあたりで、
その先は実験的なものが多いと思う。もちろんどれも成功してるが。
あのへんを最高傑作と言い出すと、好みの問題で意見が割れるから難しい。

>>515
時期的には狂った〜SEXY STREAM LINERあたりかなあと思う。
一番無理なく充実してる期間。
ワンライフワンデスになると微妙さが出てくる。
アルバムとしてのまとまりがやや散漫になってきてるからかな。
このころはレコ会社が短期間で変わったりして落ち着いてないんだよね。
540名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:18:18 ID:ucDusYMJ0
29日の武道館一人で行きます

BUCK-TICKのライブ初めてです
緊張してます
何かアドバイスを下さい
541名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:23:51 ID:3KSX/iSd0
>>540
緊張するな


一人できてる人かなり多いよ。自分もそう。
友達と来てても一緒には見ないし。
542名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 00:37:33 ID:upmcG62F0
>>540
俺もお前も一人です
強くこの武道館で踊るだけです
飾り立ててお越しください
543名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:15:22 ID:X7iweGOT0
テーシャツとジーンズでも浮かないバクチク。
544名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:17:42 ID:8ohNnYePO
BUCK-TICKのSIX/NINE
XのJealousy
日本のV系の源流はこの2枚のアルバムにあると思うのです
545名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:34:07 ID:Q8hCLxFc0
ヴィジュアル系だったらXじゃなくてボウイも入れて3枚じゃね?
どっちにしろbuck-tickは含まれると思うが。
546名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 01:54:47 ID:dJ0nNcsCO
BUCK-TICKは狂った太陽が最高作だろ。
547名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:14:49 ID:3uAHpFPC0
SIX/NINEは初め聴いた時ぶっ飛んだな。1トラック目からアレだもんな。
初めにシングルベスト、次にSIX/NINE聴いた俺はもうB-Tから離れられなくなった。
548名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:44:02 ID:dJ0nNcsCO
感謝したい

心から

太陽と

空気と


水と






547に・・・・
549名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 02:52:56 ID:Y4gLYaqu0
芸スポにスレが立つ

BUCK-TICK知らないネラーが書き込む
「まだやってたのかw」「まだ髪立ててんの?」
この辺は世間の感想と同じ

BUCK-TICKファンが入ってきてBUCK-TICKの動画を見せて宣伝する
櫻井を見た一般ネラーが「なにこの美形!」と驚く

BUCK-TICK本スレなどからどんどん割り込んでファンだらけになる
「あのアルバムはよかった」「30くらいに時の櫻井は神」とか本スレと同じようなスレになる

レススピードが落ちていつのまにか消えていく

以下無限ループ
550名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 04:09:17 ID:hwCf+K1RO
ピークは過ぎたとは言われてるが、最近の曲でノクターンを聞いた時は衝撃だった
幻想の花は曲調にも詞にも新鮮味には欠けるが、じわじわとくる良さがある
551名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 04:09:32 ID:3KSX/iSd0
>>544
S/Nは歌詞だけかも。源流というなら悪の華からだと思う。

>>545
髪の色を黒以外にして、化粧してないとヴィジュアル系とは言えない。
暴威はどーみても違う。今井のルーツはそっちだったけど。
552名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 05:20:01 ID:6Bm+eZixO
ビジュアル系は氷川きよし
553名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 05:37:55 ID:dJ0nNcsCO
ビジュアル系なんてゴミばかりだから、BUCK-TICKをルーツにあげるなって感じだよ。
554名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 05:40:18 ID:GbH1d/sJ0
>>549
たしかに櫻井はカッコイイな
もう歳だろうしかなり劣化してると思ってたが
555名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 05:47:44 ID:8ohNnYePO
>>554
櫻井は魔人だから
556名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 05:51:42 ID:dJ0nNcsCO
櫻井は俳優やらないんかな?
557名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 06:56:11 ID:3KSX/iSd0
>>522
サマソニの放送っていつやんの?
558名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 07:38:26 ID:kBMNqbL2O
>>557
サマソニの放送
26〜29日 各日とも15〜18時
スカパーはチャンネル270(MTV)
559名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 07:38:41 ID:6ugIH9+G0
摩天楼ダイブしたらダメだろ。
キマり過ぎだろ。
560名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 07:39:49 ID:5S7xOFMFO
俺、ハリーアップモードのインディーズアルバム持っているんですけど今オークションに出したらどれくらいで売れるでしょうか?
561名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 07:49:56 ID:7Vaj2mM30
地味にがんばってるよなぁ
562名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 08:01:06 ID:pCGwFVGH0
>>556
3〜4年前に映画に主演したよ。
563名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 08:06:14 ID:JKDN9tw50
テンシノザワメキ
アクマノササヤキ
564名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 08:49:45 ID:4m1eGgN70
見えないものを見ようとする誤解すべて誤解だ
565名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 09:00:33 ID:oO0zjMe70
ONE LIFE ONE DEATHが散漫って初めて聞いた意見だな
必死にレスしてる割にはあまり音楽を知らないようだ、BTファンは
566名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 09:43:48 ID:3KSX/iSd0
>>558
ありがとーーーー
567名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 09:44:56 ID:3KSX/iSd0
>>562
Vシネレベルじゃ・・・

>>565
そっか?前にも書いたけど異論はなかったし
ほかにもそう書いてるやついたよ。
568名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 10:30:59 ID:JKDN9tw50
初代音人編集長→狂った、69
現音人編集長→モナ王
569名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 16:14:14 ID:l0Cf45CXO
熱心に聞いてたのは、DTDまでかな。
One life〜 は2年くらい前に、聞いてみたがなかなか良かったね。
ビクター時代で、終わったと思ったが、まだ行けるんじゃない?
570名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 17:26:37 ID:YCXshcckO
櫻井、濡れ場やれよ。
571名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 17:42:06 ID:LQOAQoXK0
>>65
音声編集ソフトで確認した。本当だった。すごいな。
572名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 19:52:57 ID:yMfgV1vQ0
BUCK-TICKってのは今井がつけた名前だ。むろん爆竹からだけで、これをかっこ悪いという人は多いが、
今井に言わせると、例えばBOMBやMISSILEとかいうのは必死な感じがしてかっこ悪い、らしい。
うん、いいよ今井らしくて。
573名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 20:39:55 ID:PPMRGNhQ0
当時、高校生の俺は
バイトで必死に貯めたお金で
あのくるくるの今井モデルを18万で買ったんだ。



左利き用で全然弾けなくて泣いた覚えがある。
574名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 20:46:58 ID:XHodAoX90
歌が上手い人は今腐るほどいるけどこんだけ艶がある声してる人って
いないよな
575名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 20:48:11 ID:bvKzqWg40
>1
最終ラウンド亀減点あるぞ
576名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 20:51:20 ID:Q2XFwD1a0
今井のギターは技術的には下手だけどサウンドやフレーズがデザインされていてスキだな
577名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 20:56:23 ID:81FQJTtn0
メンバー全員既婚?
578名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:16:22 ID:e64m2Yes0
今井が逮捕されてから聞かなくなってたけどようつべ見ると良い曲多いのね・・
久しぶりにアルバム大人買いしたくなったわ。
579名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:34:46 ID:57zfA21QO
hide「BUCK-TICKのメンバーは、ハンパなく飲みすぎじゃね?」
櫻井「うん、飲んでるね…次の日の朝まで(笑)」
今井「気付いたらボトル10本空けてたりとか(笑)」

オレも一緒に飲んでみてーよw
580名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:51:06 ID:na0GViM50
おっさんら、まだ飲んでるのか?
年考えて自制せーよw
581名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 21:56:16 ID:DWrvTMfi0
>>580
しょうがないよ、こんな人なんだし






91年6月10日大槻ケンヂのオールナイトニッポン ゲスト櫻井敦司

大「普段何してるんの」
櫻「酒とかは・・・一人で飲むことの方が多いですね」
大「一人で飲む時ってどういうこと考えてるの?」
櫻「わかんない。何も考えてないのかも知れない」
(両者笑い)
大「何も考えないで一人でお酒飲んでるの?」
櫻「ああ、氷がなくなったなあ、とか」
大「氷がなくなった・・・(笑い)。すごいなそれ」
櫻「腹減ったなとか」
(両者笑い)
大「それじゃ、動物だよ、それじゃ」
582名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 22:00:37 ID:8DQV3a79O
>>581
ロックだなw
583名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 22:13:44 ID:h+WNRA8Q0
5 ふぉ ジャパニーズベイビーず
584名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 22:22:42 ID:j6YG4u9bO
神戸行ってきた。
やっぱサイコーだわw
585名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 22:29:48 ID:3Z7zAwWr0
>>540
自分も一人で行きます。実はDAY IN行くのは初めてだったり。
586名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 22:49:30 ID:eiYwENBB0
>>76
見て思ったけど、POP JAMに2回連続出演したんだな・・・今じゃ考えられんな。
587名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 23:07:19 ID:4BlGjBgG0
>>573
わはははは(雪崩笑い)
588名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 23:10:27 ID:YrxFV0J8O
昔とんねるずのみなさん〜のなんとか工務店ていうコントにB-Tが出てたってホントですの?
589名無しさん@恐縮です:2006/12/20(水) 23:43:41 ID:eyw8EPn90
>>573
右利き用もあったのに・・・・

>>577
今井と樋口はしてないはず。
公表したのは櫻井、星野。非公表だがだいぶ昔から結婚してるのはアニイ=ヤガミ。
櫻井はバツイチ再婚。

>>578
うわもったいねええええええええ
そこからが最高に面白かったのに
590名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 00:06:12 ID:A/bPLgS60
バクチク事件簿〜

・BUCK-TICK現象のステッカーを新宿の街中にベタベタ貼って”営業”していたユータw

・下積み時代、今井は専門学校通いを口実に上京、星野もそこで同居するようになるが
 二人ともウンコを流さず便器の中に積み上げるなど、幼稚な戦いを繰り広げていた。

・LSDの大量摂取でパニクり救急車呼んでしまい、後日ツアー途中の空港でお縄を頂戴した今井。

・その裁判の傍聴にコスプレ姿のヲタが押しかけ、裁判所前で合唱&号泣してワイドショーネタに。

・約半年の謹慎後に東京ドームライヴで見事復帰するが、今井の髪は真っ赤に染まり
 復帰第一作のタイトルが「悪の華」。全然懲りてねー!とオーケン大笑い。

・曲中の素材としてコーランを逆回転で使ったが、イスラム教団体から訴えられて
 アルバムとシングルを回収、再発売する羽目に。

・ソフトバレエの藤井、Xのhide、B-T今井の3人が「音楽と人」紙上で対談。
 藤井&今井のSCHAFTから発展した「スーパーシャフト」をやろうという話も出るが
 hideの死により実現せず。

・Xのhide葬儀のあとに行われた武道館ライヴで機材トラブルが続出、二度も中断したハプニングは
 今も「hideがいたずらしに来たんだ」と囁かれている。
591名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 00:12:16 ID:gQGmSigD0
>>588
それバイセクじゃね?
592名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 00:13:56 ID:t/qJxjhV0
お前を愛しているのに
593名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 00:41:30 ID:ZnMiybGk0
>>560
アナログLPなら結構いくんじゃない?
594名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 00:53:28 ID:A/bPLgS60
>>593
アナログLPならそんなに期待できない
CDだったら競り合い確実
595名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 01:31:12 ID:H8iW8VNU0
>>588
バイセク。なぜかヒロミと組んでたw
596名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 01:34:39 ID:H8iW8VNU0
>>590
なつかしいぃw
コーラン事件、友人が『イスラム教徒もバクチク聴くんだ…』と驚いてたのを未だに覚えてるw
597名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 01:54:45 ID:0y1rSAGr0
片足バレリーナ
奇形の円舞曲
598名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 01:58:15 ID:m6YOG1j50
逮捕後、ロキノンでやった今井の20000字は良かった。

市川「で、LSDやってみてどうだったんですか」
今井「いや〜最悪、用量間違えちゃって」
とか、呑気に答える今井に爆笑した。
599名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 02:06:27 ID:BBmw26u4O
あっちゃんはマジにかっこいい。
本当に美形ってのはああいう人を指すんだなと思った中学生時代。
この間、ヴィジュ板であっちゃんのロンTパンツインの画像をみたが、それでもかっこよかった。
今のヴィジュ系なんぞ裸足で逃げ出すかっこよさ。
本当の意味で
「やっぱあっちゃんかっこいい!」
と思う。
600名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 02:14:14 ID:6u7oPXmvO
あっちゃんとか言ってるのババア?

601名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 02:35:42 ID:JIS6w3Ha0
スレは振り出しに戻ったようだなw
602名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 02:41:43 ID:K2Ky+VocO
もうヲタしかいないよ。
皆さん早く本スレへお戻り!
603名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 04:01:54 ID:O5is3ZuG0
懐かしがってる元ファンは月末の武道館に行くとよろし。
昔の曲やるから楽しめるはず。
ていうか、手元に1枚余ってるんだ。
あまり良くない席だが誰か行かないか?
604名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 04:02:15 ID:rtSjnnSJ0
アッー!
605名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 04:15:45 ID:6u7oPXmvO
狂った太陽やTABOO、SEXUAL×××の頃の曲ばかりなら、行ってみたい気はする。
SISSY BOY, MY EYES〜なんて曲やったら最高にいいな。
絶対やらないだろうがw
606名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 04:27:13 ID:O5is3ZuG0
>605
その辺やってるよ。
MY EYESは今回はやってないが、2,3年前の年末武道館でやった。
607名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:10:40 ID:tpiDohlUO
>>605
まさにそのへん
てかSEで涙でたよw
ビジュ板にセットリストあるからどぞ。

608名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:12:49 ID:tpiDohlUO
あ ばかりってわけじゃないけど…
でも最初に固まってるからそこ終わったら撤収とか
609名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:23:19 ID:ClVhqEyEO
高校の時、アメリカから来た留学生にアルバムみせたら本気でびっくりしてた。こんな歌詞や題名放送できんのかって。
610名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:25:26 ID:6u7oPXmvO
へえ〜 やってるんだ!
HEARTS, MEMORIES, FUTURE FOR FUTURE,DESPERATE GIRLあたりは、もう墓場に葬られてそうだけどw
この辺の曲は、今時のポップバンドよりずっと上だと思うがねぇ。
恥ずかしがらずにやればいいのに。

初期曲限定と言って。
611名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:34:32 ID:tpiDohlUO
それがまたそのあたりもやってるんだよw
612名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:37:55 ID:c+bfkfLA0
ビジュアル発でまともな音楽を演奏する唯一のバンド
613名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:39:42 ID:ClVhqEyEO
ぼくはくるっていた‥もうにどとあえない‥すべてくるっていた‥どうってことないさ‥
614名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:44:43 ID:6u7oPXmvO
>>611
それは面白そうw
ビクター時代の音が思い入れあるしなぁ。

開き直って、やってるんだなw
615名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:51:54 ID:4DOwSi/FO
頼朝のパクリ
616名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:56:05 ID:GWYXdTp40
バクチク、アルフィー、モーニング娘。
日本三大固定ファンパワーが凄いよグループ
617名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:58:51 ID:oG11qWes0
櫻井敦司は暗黒王子だと思っている
もんじゃ焼きを食べに行った時のこと、会計はカズさんが払ってくれた
618名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 05:59:25 ID:lktMDeOK0
桜井の声がいい
619名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:10:06 ID:O5is3ZuG0
>>614
>開き直って、やってるんだなw
そういう感覚では無いと思うな。
MOON LIGHT、EMPTY GIRL、PHYSICAL NEUROSE辺りは、アルバムツアーでもフツーにやるし。

今年で年末武道館は6回目になるが、
過去にCAPSULE TEARS、FLY HIGH、ILLUSIONもやってくれた。
今年の目玉は、アルバムTABOOからの曲だったな。
620名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:22:07 ID:6u7oPXmvO
>>619
うお〜 すげえなあ。
そーゆうのやったら、昔のファンは感涙モンだねぇ。

621名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:35:17 ID:A/bPLgS60
>>603
お金ないんで定価以下のクソチケ探そうかと思ってる・・・
今年は「J」とか、ずっと聴きたかったレア曲やるみたいなんで
久々に行きたいんだよね
622名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:36:13 ID:A/bPLgS60
>>615
頼朝がパクったんだろw
623名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 06:55:46 ID:LRgCJm0XO
まだ解散してなかったのか!ビックリ
624名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:35:51 ID:yILx1DtM0
懐かしいな。
昔は良く聞いていたよ。
ちょっと年齢的に大丈夫なのか心配だw
625名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:44:14 ID:a9mURbSMO
≫600
今井も星野もユータもアニイも「あっちゃんがね、あっちゃんがね」って言ってるからな〜
626名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 07:55:03 ID:hSJ2cMdR0
またナイトメアか
627名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 08:11:14 ID:KeTl9s740
今年の夏頃に出たシングル
http://youtube.com/watch?v=GI7YN4FngI4

去年の春頃に出たシングル
http://youtube.com/watch?v=qkLymcP2zMc
628名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 10:30:42 ID:AA+osJcC0
ユーチューブうっとうしい
629名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:16:08 ID:KeTl9s740
ワガママな方ね
630名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:40:08 ID:vXQgzLKP0
youtubeをNGにすりゃいい
631名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:48:52 ID:g9GLNejM0
このスレ見てたら急にプラスティックシンドローム聞きたくなった
632名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 11:59:43 ID:BBmw26u4O
俺は「蝶になれ〜、花になれ〜。」と歌ってるのが好き。
633名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 12:01:46 ID:KvA1OWA90
俺もバンドやろうかな。

バンド名は「SINA-TICK」だったら2ちゃんで人気でるかなぁ?
634名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 12:30:15 ID:tDnYU8LcO
昨日、神戸のライヴに行ってきました。BUCK-TICKのライヴは初めてだったんですが、かっこよかった。で、アルバム買いたいんですけど、お勧めは?
635 :2006/12/21(木) 12:32:01 ID:yP8jSXnb0
SEXUAL×××××!
636名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 12:33:59 ID:xbFw53n10
one life, one death
637名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 12:56:03 ID:CcMDmL2GO
魔界の普段着はダサい格好が通例なんだろうか?
で、櫻井くんは私服のシャツINやめたんかな?
638名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:03:05 ID:KeTl9s740
>>634
初期から中期のアルバム、
[SEXUAL×××××!] 〜[SEXY STREAM LINER]までは
BookOffで250円台で買えるので、
そこから試してみたらどうだろう。





参考までに

(BUCK-TICKのホームページ)
ttp://www.buck-tick.com/index.html

「Enter>INFORMATION>WORKS」と辿ると、アルバムやシングルの情報ページあり。
639名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:04:24 ID:KQ84W+wzO
友達が欲しい
たった一人だけ
雨が大好きで 夜が大好きな
640名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:07:39 ID:uR4bS6PR0
ビジュアル系の先駆者はAURA
641名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:10:43 ID:+Kt3SznkO
星をとびこえて〜
642名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:14:56 ID:sN4F27zA0
>>634
とりあえずCATAROGUEあたり
個人的な好みはONE LIFE, ONE DEATHとdarker than darkness
十三階はちょっと聞き飽きてきたw
643名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:19:42 ID:fsLl2X5q0
>>87
布袋のこともたまには思い出してあげて下さい。
644名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:21:16 ID:t6yKF7GV0
>>634
ベストアルバムから入れば?
「BT」と「CATALOGUE2005」のいずれかがいいと思う。
645名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:26:27 ID:N+d1EfQr0
http://www.youtube.com/watch?v=W7Eip6p-tPg

比較的最近のだが、美しすぎだろ。独自の世界を極めている。
646名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:36:43 ID:42Vwu3MA0
神に見放されたかのような今井のボーカル、コーラスがタマラン
647名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 13:41:29 ID:bDpi36zE0
高校の時文化祭でコピって演奏したな。
スコア無かったから友達の兄ちゃんから、ハリーアップモード借りて
やってた。フライハイとムーンライトやった。ギターしてたけど
ルナシーと比べたら結構簡単なんだな。歌下手だったから、部活の後輩に
CD渡して「ボーカル頼むわ!」なんて。カラオケで練習してこい
とか言って。したら「両方とも曲入ってないっす」w
648名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 14:15:16 ID:A/bPLgS60
>>631
ちょっと前の年末ライブでやったよw

>>632
スピードね。
バクチクはドラッグの隠語を使ってるのが多いな。

スピード=覚せい剤
チョコレート=大麻樹脂
キャンディ=キャンディフリップ→LSDとエクスタシー(MDMA)のカクテル
ヒロイン=ヘロイン

チョコレートやヘロインの歌詞はかなりモロw

>>642
狂った太陽と殺シノ調ベは基本というか必聴。あとはかなり好み分かれるけど
個人的にはCOSMOS、SEXY STREAM LINERあたりがイイ。
649名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 14:17:19 ID:OQdB1meb0
>>640
DEAD ENDだ。
650名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 14:54:32 ID:N+d1EfQr0
>>648
バンドのイメージでは、今井のぶっ飛び具合はLSDだし、鋭利な部分はスピードで、
後、耽美で退廃的な雰囲気はヘロインだな。大麻ってイメージはバンドからは
微塵も感じさせないけど、メンバーのインタヴューとか見てると感じる温和な
雰囲気は大麻好きそうって感じがする。
651名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 15:08:56 ID:l9AOK7D60
わかる。大麻でアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
ってゆるーく盛り上がってるイメージw
652名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 15:11:29 ID:6cOY3jsFO
メンバー交代も一切なく、20年以上やり続けていることにも感動

継続は力なり
653名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:05:47 ID:PZjl1U+30
牧畜
654名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:45:39 ID:Sd5Q8rCfO
櫻井は世にも奇妙な物語のコメンテイナー役が似合いそう
655名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:51:53 ID:RXmZvuKA0
メンバー全然変わらんのが驚き
喧嘩せんのか 仲良いんか
656名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 16:56:56 ID:hOw/AUTzO
>>45
ババアハァハァ!
657名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:11:39 ID:vgeve50UO
>>654
本人も好きみたいだけど、京極堂もモロに合う
真っ黒黒ずくめでねw
658名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:15:21 ID:KQ84W+wzO
櫻井のぬこ好きはガチ
659名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:18:40 ID:hTmixAsF0
初めて買ったアルバム バクチク TABOO
初めて買ったシングル たま   今日人類がはじめて
二つのギャップ プライスレス
お金で買えない価値がある、買えるものは・・・





660名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 17:22:53 ID:U73vY8pO0
ID:A/bPLgS60ウゼー
661名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 22:47:09 ID:3aj+fXloO
おーまーえーとー
662名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:53:48 ID:Tl4UG2uR0
>>660
ウゼーってか痛すぎだろこいつ・・・
663名無しさん@恐縮です:2006/12/21(木) 23:59:56 ID:Jj5TBgEBO
櫻井さんは、昔は桜井表記だったけど改名したんですか?
664名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 00:56:50 ID:Ci79qeciO
戸籍通りにした
665名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 01:06:31 ID:xn7PuEkA0
>>660
>>662
呼んだ?
666名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 01:18:28 ID:bYhGZwSz0
もうヲタしかいねえだろ
667名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 01:20:02 ID:73uBC18T0
BUCK-TICKファンだが、ぶっちゃけLUCYの音楽性の方が大好きだ。
今井こんなのもできるんだと驚いた。
668名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 01:38:26 ID:Dls3RlWw0
神戸のライブに行って思ったんだが、普通な感じの少年とか青年の客が増えた?
バンドとかはやってなさそうな雰囲気の。うれしいことだ
669名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 02:19:35 ID:DXJv8IYfO
こん時の櫻井に憧れた↓
http://www.youtube.com/watch?v=0KpQbP4BIrQ
670名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 02:28:44 ID:SRTnHvTN0
>>669
ボーカルはまだまだ未熟だったけど、全体的な雰囲気はカッコイイな。
TOKYOは俺も好きな曲だった。
671名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 02:38:41 ID:q9tpdP+p0
誰?
672名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 02:48:42 ID:xn7PuEkA0
【音楽】アースシェイカー、デビュー前のデモ音源など貴重なボーナス付きで新作発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166683779/
673名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 03:05:42 ID:8U10XKKoO
>>664
ありがとうございました。
674名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 04:12:18 ID:fvYijsTu0
http://www.youtube.com/watch?v=qJsRIqZIHjI
やっぱSPEEDの頃の櫻井は神
675名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 10:56:56 ID:v7yQ0HtkO
まだ地味に残ってるね
676名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 11:21:33 ID:xn7PuEkA0
地味に残る=BUCK-TICKそのもの
677名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 11:53:08 ID:Ci79qeciO
そろそろ20代の圧倒的に美しくて歌がうまくてシアトリカルなステージができるヴォーカリストがでてきてもいいんだけどなぁ。誰かいます?
メタルやパンク上がりでもいいけど出来ればD・ボウイやP・マーフィー、4AD好きなヴォーカルだとなおいいんだけど。
そして俺様キャラでなく、おっとりしてて愛猫家だとなおいい。女には多少だらしなくていいんで。
678名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:01:46 ID:3Ca+FOxZO
THE DAY IN…の仙台か神戸のセットリストしってる人いないかなぁ〜♪
679名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:13:56 ID:JW4WBFhvO
バクチクか、懐かしい...豊島公会堂だったか、バクチク現象というライブ見た。そこで太陽レコード(?)発売のCDとレコードも買って、今でも家の何処にはあるはずだが、まだ価値はあるのかね?
680名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:21:46 ID:s/jv30nc0
>>679
ハードオフで5円買取だな
681名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 14:57:19 ID:DXJv8IYfO
682名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:15:42 ID:+5XX7OKh0
このスレ見てからようつべでbuck tick関係を見まくっている自分


やべえ、はまっちまったかも…
櫻井かっこよすぎる
683名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:20:34 ID:Hodgks0O0
JUST ONE MORE KISS
684名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:22:30 ID:un6bEAHZO
>>678
つビジュ板
685名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:29:34 ID:/XQOUILQO
HOLiCのED曲しか知らねー
686名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:29:35 ID:po5orJM9O
アイコノクラズム ティーチオブエンジェル クラッシュ&クラッシュ!!
687名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 15:42:17 ID:3Ca+FOxZO
>>684
ビジュ版てなんなの??
688名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 17:00:08 ID:cExfZ/mNO
>>687
>>684さんが言いたいのは、音楽→ビジュアルバンド板でBUCK-TICKで検索、スレ内にセットリストがあるよって事では?釣られてみた。
689名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 18:38:44 ID:xn7PuEkA0
>>678
ヴィジュバンド板か邦楽グループ板に行ってみ。

ちなみに伝説板にもあったりする。
690名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 18:40:30 ID:xn7PuEkA0
>>679
レコードもレアだけど、CDはめちゃくちゃプレミアついてるよ!
でもちょっとでも好きなら手放さず大事にしたほうがいいと思うけど・・・
ホントにレアなので大事にしてやってね。
691名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 20:04:24 ID:3Ca+FOxZO
>>690
プレミアはCDでそれほどは高値ついてないよー!
692名無しさん@恐縮です:2006/12/22(金) 23:40:36 ID:xn7PuEkA0
693名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 00:54:48 ID:TX4b/I3g0
ドラムの人の髪の毛は元気なんだろうか?
694名無しさん@恐縮です :2006/12/23(土) 01:22:18 ID:nVOvF6C90
Mステで今井が間奏で両手離してクルクル回ってる動画、誰か持ってない?
695名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 01:48:45 ID:EjHUDUZ20
櫻井と今井は年収一千万以上だろ。勝ち組だな。ウラヤマシス。
696名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 01:51:28 ID:TX4b/I3g0
今井LSD
次は覚せい剤か。
697名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 02:17:22 ID:NKRvTuexO
それだけ努力してんだよ。やつらの場合そうは見えないかもしれないけど。
698名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 02:34:42 ID:Qdno1E420
>>696
逮捕後のリリース曲
スピード
キャンディ
チョコレート
ヒロイン(ヘロイン)
開き直りまくりww
699名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 02:56:04 ID:TX4b/I3g0
>>698
わろた
700名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 02:57:39 ID:i+x9JNSB0
台湾のバンド?
701名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 03:12:24 ID:DsAPl32QO
韓国のバンド。
702名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 03:26:35 ID:408Dk9dX0
懐かしいなyoutbe巡りしたよ
ソフトバレエも聞きたくなった
703名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 03:27:37 ID:2BcJfeCY0
>698
ブッとびたいのはヤマヤマだけど 合法じゃないといけないしぃ〜♪
って、一応、学んでるみたいよ。

この歌詞で何回笑ったことかwww
704名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 04:03:22 ID:DsAPl32QO
:2006/12/21(木) 23:27:08 ID:NthS9JIf0
2. Posted by どんちゃん 2006年12月21日 20:16
つかさちゃんだけに、buck-tickの来年の裏情報、ファーストアルバムのセクシャルに入ってる。 
マイアイズ&ユアアイズが、シングルのカプリングでアレンジ変えて入れることになってるよ。
凄く良い曲です。みんな良い曲なんだけどね。バクは。 29日楽しみですね。。 
705名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 04:15:15 ID:vf0ekhwC0
この速さなら言える

俺もデビュー時からダークアンドダークネスまではファンだったけど、
段々と歌詞の内容やバンドの雰囲気、パフォーマンスが宗教ぽくなって来たのでやめた。

そう思ってるヤツ結構いるだろ?
706名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 05:03:14 ID:rWe+yenpO
宗教なら脱会は自由だろ
ファンをスレイヴとか言う輩と違ってな
707名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 07:26:11 ID:ylfeaAQ20
>>693
かなりヤバスw
708名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 07:28:30 ID:ylfeaAQ20
>>705
ダークアンドダークネスにワロタw
ダーカーザンダークネスな。闇よりも暗く。

しかしS/N以降のポップ曲を知らんのか?なかなか楽しいぞ。
BTはポップといっても一定の暗さは持っているけど。

>>706
ファンに名前がつくグループはなんとなく痛い。
709名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 08:43:07 ID:utynrqih0
DTD、S/Nという流れの後でCOSMOSを聴いた当時は
なんかものすごくこじんまりとしたアルバムだなと不安になってしまった
だけど、聴き直してみると、今井のメロディーメイカーとしての才能に驚かされる
710名無しさん@恐縮です :2006/12/23(土) 10:34:17 ID:wtDu0sLm0
>572
YMOのFIRECRACKER(爆竹)って曲から・・って説も。
『さくら』って曲の前に ちょろっとギターで弾いたりもする。

あと、BACK-ON(爆音)てバンドがいるのは内緒だ。
711名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 11:18:22 ID:WgqrQVRQO
>>705
その辺が少し宗教っぽく感じるのは仕方ないかも。
櫻井母死去でその年の後半は記憶飛んでる位ショックでそれからの数年はなんかこの世的じゃないものに救い求めてたって言ってたからなぁ。
宗教的なファンは減ったんじゃない?どんなにいきがって、かっこつけたこと言っても「うんうんうんうん」って暖かく見守られる気がするって櫻井言ってたから。
712名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 11:25:05 ID:q6AI1eOj0
>>698
アシッドが駄目だって言われてスピードにしたんだよな。
どっちでも似たようなもんだみたいなインタビュー読んだ覚えある。
713名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 11:46:48 ID:1vwP20QO0
そいや都内某所にあるメンバー常連の飲み屋、まだあるのかなぁ…
714名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 12:04:13 ID:yWTbAwg0O
>>711 音人でかなり病んでたみたいなインタビュー読んだけど。
精神科に行ったけど、自分より凄い人見て、俺これくらいで来てすみませんと思ったという様な事を話していた。
で、何とか少しづつ立ち直れたみたい。
ちょうどその前後位にオーケンも鬱で、市川に色々愚痴を言ってた様な。
715名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 12:51:06 ID:ylfeaAQ20
>>712
アシッド=LSDなのよね。モロすぎたからかw
716名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 12:56:47 ID:ylfeaAQ20
こないだCSフジでRED SHOESの記念イベント放送してた。
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_279.html

シーナ&ロケッツ
ザ・ジートルズ(奥田民生、小原礼、屋敷豪太)
高樹町ミサイルズ(仲野茂、J、今井寿)
阿部義晴(ex.ユニコーン/氣志團プロデュース)
ザ・プライベーツ
武藤昭平、飯島誓(勝手にしやがれ)
ウエノコウジ(Radio Caroline)
宮田ジェット(ジェット機)
朝本浩文(ex.ram jam world)
岡田義徳
桜井鉄太郎(プロデューサー)
ザ・イージーウォーカーズ
門野久志(レッドシューズオーナー)
森永博志(作家)


井上陽水も出たのにオンエアなかったな。
717名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 12:59:13 ID:ylfeaAQ20
公式見に行ったら上映会だってw
レア映像見たいな・・・

http://www.redshoes.jp/cgi-bin/event.cgi
フジテレビ「WEAR RED SHOES」上映会
2006/12/29(fri)
去る12月9日にオン・エアーされたフジテレビ721の番組「WEAR RED SHOES」。
レッドシューズ25周年記念イベント「WEAR RED SHOES Vol.3」の映像をメインに
YOU THE ROCK★、森永博志、MONのトークショーや、各界著名人のコメント満載の
2時間番組の上映会。事情によりオン・エアー出来なかったレア・映像も上映予定☆
見逃すな!!!
718名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 20:27:18 ID:Pfas+XZ60
>>714
それルナシーのJじゃないっけ?
719名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 23:24:51 ID:NWkXrn0rO
櫻井の意見を汲んでデイインの日にちを変えてくれ
他にも記念日あるっしよ?
例えば今井が逮
720名無しさん@恐縮です:2006/12/23(土) 23:40:01 ID:c2SBZwAD0
721名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:19:24 ID:mMp3Rf/U0
>>718
母親が亡くなってしばらくののち、精神科に通ってたのは本当らしいが。
Jの話は知らんなぁ。
722名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:26:28 ID:muz4PfXZO
>714
それは腹膜炎で手術したときの話だから
精神科に行ったときの話ではないよ。
723名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:44:47 ID:DQBMKqmOO
地味に伸びるなw
前は大体600あたりでファンの自演レス疲れでD落ちだったのに
724名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:48:03 ID:uZ3d0rxhO
てかなんでageんだよ?
725名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 00:56:26 ID:FBqAMNGzO
てかなんでsageるんだよ
726名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:00:21 ID:PcSEyS7r0
ほんと地味に伸びるなw
727名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:04:38 ID:mMp3Rf/U0
気がつくとそこに迫っている、それがバクチクw
728名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:12:23 ID:eNj18zrl0
アルバムdarker than darknessは名盤
729市蔵:2006/12/24(日) 01:22:30 ID:O639ho7n0
もうすぐバクチク歴15年になる市蔵と申します。よろしくお願いします。
さていきなりですがデランジェ、私も今井氏投獄の際にバクチクの代用として聞いていました。
あのさびれた感じはバクチクにはないと思います。
730名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:43:14 ID:uZ3d0rxhO
固定ファンと少数の新規ファンが必死こいて買ってんだね。

全盛期の彼等を聞いてた者としては、BOφWYの潔さが今になって理解できるな。
731名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:46:10 ID:lLdQ0SZFO
>>729デランジェ、懐カシス興味あったけど聴かず仕舞いだったな

GLAYのHISASHIがデビュー前、デランジェとBUCK-TICKのファンだった
732名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:51:58 ID:oxSmJPG7O
ろぉ〜お〜お〜ず
ら び あん
ろぉ〜お〜お〜ず
733名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 01:58:14 ID:4vx42BSN0
これって毎年やってるみたいたけど、昔の曲とかもするわけ?
734名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:22:36 ID:uLimp1nT0
>>730
なあ、お前の頭の中ではCDとか必死こかないと買えないの?
735名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:48:42 ID:YthD8cgD0
アルバムはタブー以降シラネ
シングルはそれ以降ちょっとシッテル・・・
そんなもんだろ
736名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 02:58:12 ID:uZ3d0rxhO
>>734
悪い、言い方間違った。
熱心なファンが彼等を必死に支えてんだなってこと。
今後とも連中の生活を支えてやってくれ。
737名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 03:42:33 ID:O+GrIpW80
>>736
夜中にこんなスレで粘着するお前にメリークリスマス
738名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 08:03:54 ID:mMp3Rf/U0
>>733
それが目玉になってるかも。
ファンクラブでは、やって欲しい曲のアンケートをとってたりする。
反映されるとは限らんが、一応参考にはしてくれるようだ。

何が出てくるかわからないから「DAY IN QUESTION」なんだな。
意外な曲が出てきたりしておもしろいよ。
でも東名阪で恒例行事になるとは思わなかったけどw
739名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 08:15:04 ID:ZiPgH8CqO
悪の華でも聴こう
このクリスマスイブに..
740名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 08:44:08 ID:7jO7yWH/0
LSD事件はメンバー間では「エヘヘごめん」「もうするなよ」で済んだというのが
なかなかスゴイ
741名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 09:14:26 ID:mMp3Rf/U0
常習性のある覚せい剤とかじゃなくてよかったと思う
742名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 09:25:26 ID:xNImPJey0
バクチクスレは2ch内にむちゃくちゃイパーイあるので、
どうしても分散しちゃうのよね。
743名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 09:54:06 ID:IzqQ6LRH0
2ch内での異様な人気はいったい何なんだろうな。
リアルではファンなんて滅多に見かけないのに。
744名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:17:10 ID:mMp3Rf/U0
やっぱ長年休止せず、解散してない、メンバーチェンジなしというのがデカイかな。
2chは30代が多いらしいし。
バンドブーム以前の超古参から、アニメ主題歌で入ってきた新参まで幅広い。
最近はゴスロリバンギャの新参も取り込んでるか?
745名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:27:07 ID:MHfYP1SgO
あ〜か〜きい〜ろひまわり〜
746名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:34:18 ID:KaH4h3DwO
今井さん好きだった
最近はどんな感じなんだろ
747名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:36:10 ID:tviiemkX0
インディーズ時代にBlack-Trick
って名乗ってた時期があった気が
するが、気のせいだろうか?
748名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:46:12 ID:mMp3Rf/U0
>>747
インディーズ時代ではなく、今井逮捕後の短い期間だったかと。
表立った活動ではなくて、スタジオを借りるのにそのままの名前だと
都合が悪かったため。
ただ一回この名前でシークレットライブ?をやってたと思う。
749名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:48:39 ID:VSpznWZP0
>>743
ミクシでもコミュニティが多いよ。
750名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 11:48:46 ID:mMp3Rf/U0
つづりはBluck-Trickだったかな。正確なのは忘れたが、ブラックのaをuに変えてる。
751名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:08:25 ID:8GHVjENzO
上のほうでリアルでファンを見ないって言ってるけど
なかなか初対面の人にBUCK-TICKファンって言いづらいよな
恥ずかしい(〃д〃)







そんな俺はBUCK-TICKファン
752名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:13:46 ID:HSCTUgxOO
櫻井敦司の顔は日本一カッコイイと思う
音楽はよく分からんが
753名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:29:55 ID:LLRNo28U0
バクチクはもっと売れてしかるべきバンドだわ。
754名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:34:37 ID:eBst4jiI0
こいつのライブ10年前ぐらいに見にいったことがあるが
まわりは黒い服きた女ばっかでキモかったな
まわりの客に唾はいてやったわ

755名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 15:35:28 ID:mMp3Rf/U0
きたねーな。周り見ないでライヴ見ろや。
756名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 16:49:47 ID:AFlK0EK/0
757名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 19:09:19 ID:AL6h/+Gm0
>>748
アウストラロピテクス人みたいな絵のマンガの登場人物のバンド名だった。
シークレットはロフトだったね。チケット持ってないのに見に行って、リハだけ聴いた。
758名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 20:43:33 ID:MogJoJRt0
>>755
>754みてーな奴に何言っても無駄
こういう奴がノロウイルス媒介するんだよ
迷惑だから来るんじゃねえ!
759名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 21:40:26 ID:Rg1LzBRt0
>>751
そんな俺はソフトバレエとエンズファン
760名無しさん@恐縮です:2006/12/24(日) 22:58:25 ID:4rZO6JGF0
>>756
貴乃花ww
761名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 01:55:40 ID:L1KxIfpq0
>>757
実際にその名前のバンドは実在するようだね。
762名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:03:04 ID:9f6FP7EN0
地味に伸びてるな
763名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:39:09 ID:tbLzfwZSO
>>759
エンズって、ボーカルがモアイみたいな顔してるハードコアもどきのアレか?
764名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:49:55 ID:L1KxIfpq0
ハードコア???
765(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/25(月) 11:54:31 ID:4pKpXqHo0
ボーカルがつーか遠藤ひとりやん。
766名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 11:59:13 ID:URHtrOco0
レコ大で新人賞取ったとき
あっちゃんが歌いながらコート?みたいなのを脱ごうとしてたんだけど
手首のとこでひっかかちゃってなかなか脱げなかった。
しばらくコートと格闘していたが結局あきらめて、誤魔化すように
ぶんぶんとそれをふりまわしながら歌っていました。
当時高校生だった私はあっちゃんの恥ずかしいところを初めて見てしまい
(しかも生放送で)いたたまれない気持ちになりました。
767名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 12:00:53 ID:15uLwFVv0
>>766
それフミヤじゃねーの??
768名無しさん@恐縮です :2006/12/25(月) 12:42:52 ID:Tchzlo7W0
>763
それエンズウェックじゃねーの??
769名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 13:55:21 ID:AnRQULYp0
バクチクスレのびてるなぁ
こないだのすかんちスレなんて20ちょいで落ちてた……
770名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:33:22 ID:FKE7czzm0
>>766
いたたまれない気持になんか、Mステ見てて何度なった事か…
うまくしゃべれないわ、ちゃんとギター弾くふりしないし
歌詞はあれだし…食卓でみるのに気が引けたよ
…だがそこがいい
771名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:39:03 ID:117od4+20
772名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 15:57:46 ID:dZAjV7gm0
>>770
Mステどころか、TV出る度にいたたまれなくなるよ・・・
773名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:11:40 ID:L1KxIfpq0
>>771
うひょw
774名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 16:56:47 ID:mNwIL01T0
>>771
♪月〜夜に甘〜く 切なく〜

懐かすぃ
775名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 18:42:13 ID:ruZuDxfRO
櫻井と吉川晃司は今も仲良いのか?
776名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 19:54:53 ID:g9ijdWOn0
穴兄弟
777名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 21:02:23 ID:ruZuDxfRO
>>776
マジですか?
どの女?
778名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 22:51:26 ID:dlf/YuFD0
石原真理子
779名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:00:29 ID:mjnGw+MbO
ぎゃふん
780名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:03:23 ID:GYw/Nbb4O
不毛の大地に埋まっていたい
781名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:03:59 ID:V4LvmhJwO
スカパー入ってねぇぇぇぇ
782名無しさん@恐縮です:2006/12/25(月) 23:23:16 ID:dW3eREuG0
バクチクっつーと今井寿LSDで逮捕が真っ先に思い浮かぶ俺。
>>759
ソフバは一時期ハマッた。BODYTOBODYって89年なんだな。今井が逮捕された年だw
783名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:21:02 ID:laOw4J8t0
伝説のビジュアル・バンドが復活!12月25日19時56分配信 BARKS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000028-bark-musi

昨今、新たな勢いを増して再び巨大なムーヴメントとなっている“ビジュアル系”。
BUCK-TICKやX Japanなど、現在の“ビジュアル系”の走りとなるバンドたちが90年代に
日本の音楽シーンに一大ブームを巻き起こし、それ以降は決して消えることのない
根強いシーンとして存在してきた。
そんな歴史の中で、1990年にデビューし、わずか10ヶ月で衝撃的解散をした
“伝説のビジュアル系バンド”と呼ばれたバンドがいた。そして彼らが2007年、復活を遂げる。

そのバンド名はD'ERLANGER(デランジェ)。1989年にアルバム『LA VIE ENROSE』を
インディーズでリリースして大きな注目を集める。その後は各地でライヴ動員記録を塗り替え、
数々のバンドに影響を及ぼした。今現役のバンドで、彼らに影響されてバンドを始めた
アーティストも多く存在するという。そうして1990年にメジャー・デビューを果たしたものの、
わずか10ヶ月で衝撃の解散へと至った。

そんなD'ERLANGERがKYO、CIPHER、SEELA、 TETSUというオリジナル・メンバー にて活動を再開。
2007年3月14日にデジタル・リマスターされたベスト・アルバム『PANDORA』と新作アルバム
『LAZZARO』を同時リリースする。さらに2007年4月22日に、日比谷野外音楽堂でライヴを行うことも決定! 
伝説として語り継がれたバンドが、ついにこの日復活を遂げる。

D'ERLANGER オフィシャル・サイト: http://www.derlanger.jp
784名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:22:32 ID:UXgGbn8o0
ビジュアル系興味なし
785名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:26:21 ID:W/oxT4kEO
櫻井は遠藤とKyoと3人で対談してたな。
786名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 00:45:25 ID:37Gj622qO
世間的に見たらBUCK-TICKもビジュアル系だけどな。特に初期は。
歌、演奏があんなに下手くそであれだけ売れてれば
ビジュアル重視のバンドと言われても仕方がない。

まっ、今はそこから抜けているんだろうけど。
787名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 03:01:14 ID:5BxxK4AQO
>>784
知るかんなことw
788名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 03:04:22 ID:3+b1YnPR0
バクチクの音の中毒性は異常。

学者が束になっても解明されんと思う。

ちなみに俺はHIPHOPレーベル関係者。
789名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 04:51:20 ID:sUTr/EB80
間違ってるかもしれんが、Mステが生演奏からアテフリになったのはBUCK-TICKが原因なんだよね?
つか、メンバー間ってそんなに仲いいの?
790名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 05:39:57 ID:laOw4J8t0
>>786
上のほうでガイシュツだが、ヴィジュアル系という言葉があとからできただけのことで
その源流には当然、エックスや爆竹がいる。
奴らがその基礎を作って世に広まり、V系というジャンルが確立し
ヴィジュアル系という言葉もできた。
だから>>783のような記事にも当たり前のように名前が出てくるわけだ。

ちなみにヴィジュアル系という言葉の前には「お化粧系」という言葉が存在したらしい。
791名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 05:41:04 ID:laOw4J8t0
>>789
バクチクが原因というのは初めて聞いたが、根拠は??

というか全体的にアテフリになってから今井がふざけて「弾いてないよーん」という
パフォーマンスを見せたりしてたんだが。

Mステがアテフリ中心になっていったのはコスト・時間削減のため。
全バンドの機材をきちんとセットしてリハするのはすごく時間がかかるから。
792名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 06:06:08 ID:laOw4J8t0
デランジェスレから拾ってきたw
テラナツカシス

192 名前:58[age] 投稿日:2006/12/25(月) 22:16:49 ID:L88YCMdJ0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6705231372.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6705235137.jpg
家に着いてとりあえず出してみた
エックスが多いな・・・

495 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 23:38:48 ID:pSK+7jtJ0
ttp://www.uploda.org/uporg630787.jpg.html

832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 01:06:00 ID:43mVhAz80
発掘してきた
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706260092.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706254634.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706258235.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706262081.jpg

869 名前:832[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 01:21:12 ID:43mVhAz80
こんなのも発見wwww
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706353469.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706355330.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6706357025.jpg
793名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 06:09:58 ID:JcKWQQzz0
>>756
だるヴぃっしゅ
794名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 09:56:52 ID:mkg0lbvH0
>>789
> つか、メンバー間ってそんなに仲いいの?

櫻井のインタビューで、
グループ間で喧嘩するのはヤガミトールとユータと言ってた。
つまり兄弟喧嘩。
平和なグループだな。
795名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 10:22:08 ID:laOw4J8t0
【音楽】伝説のビジュアル・バンド、D'ERLANGER(デランジェ)が復活★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167070072/
796名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:08:44 ID:cvHNpUxC0
>>788
禿同
797名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 11:37:36 ID:g1etLt/Y0
>>791
hurry up modeのときに英彦のギターがトラブルで音が出なくなった事じゃないかな?
798名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:10:55 ID:6ijvGm8ZO
BT結成の年生まれだけどはまってしまったよ
799名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 12:50:48 ID:ijYW7fhm0
今回のFC会報でも 楽屋で談笑する5人がいい感じ
本当に仲良い
800名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 13:47:37 ID:iujTZYOFO
801名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:19:59 ID:qXR+9fEU0
仲がいいと言うよりバンド結成以前から友人同士兄弟同士の集まりなんだよな
そういう集まりのバンドがプロでもやっていけて今でも残ってるのはレアな方じゃないか
802名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 16:28:30 ID:KJ02aG9b0
メジャーデビューしてからメンバー変わらず、マイペースに仲良しなのがすごい。
しかも演奏も初期に比べてかなり上達したw
久しぶりに厨房時代のCDひっぱりだして聴いたら、やっぱB−Tいいわw
803名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:02:44 ID:fb282QJmO
おいおいデランジェって、Kyoの頭髪はアニイよりヤバいだろw
804名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 17:37:53 ID:kZVTJoKw0
>790
お化粧系…
なぜかいけないルージュマジックを思い出した
805名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 18:02:11 ID:cylo38do0
>>5
> アッー!なたのまぶたに〜
> 光る 銀のイサキ〜

これ毎回見て笑ってしまうwwww
806名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 21:30:07 ID:HTJUkqXs0
ソフトバレエと組んで演奏してたICONOCLASMはよかったな。
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
807名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 21:35:38 ID:HILPKteu0
なつかし〜〜!
今はもう全然だけど、高校生の頃ほっぺにB-Tって書いて
全国ライブまわったなー。
なんであんなに熱くなってたのか今では思い出せん
808名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 22:58:38 ID:hGZkY1k40
最初もろヴィジュアル系な外見だったからこいつら信念もないし
いい年齢の重ね方はしないだろwとバカにしてたんだが
蓋開けてみれば地道にいい年齢の重ね方していたバンドで
すっかり予想が外れた
809名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:01:11 ID:dhPxyCTzO
チェッカーズみたいにならないことを祈るよ。
810名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:05:48 ID:M78Sc7zT0
信念って言うか櫻井にとっては家庭にも社会にも学校にも居場所がなく最後に流れ着いたのが
今井宅だったわけだからバンドだけはなんとしても失いたくない場所だったんでしょ。
今井は結構視点はドライで最初からバンドを職業にしたいってインタビューで言ってたよ。
811名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:09:59 ID:mFISUmYWO
朴地区
812名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:15:55 ID:DfWTLm/A0
>808
偏見甚だしいな
他にもそういう偏見で損してること多いんじゃないか?
813名無しさん@恐縮です:2006/12/26(火) 23:24:48 ID:hEu+0Omx0
>>809
それはないだろうね。メンバー間での対抗意識などこれっぽっちもなさそうだし。
櫻井と今井なんか、見た目のイメージからしてライバルっぽい印象受けるけど
実は全くそんなことなくて、すげー仲良しだしw
初期のBUCK-TICK本の中の対談コーナーでも、櫻井が樋口兄弟に
「兄弟喧嘩やめろよ」と諭してるところがあって、めちゃ微笑ましかったww
814名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:08:13 ID:jpF1VDcs0
>>810
> 信念って言うか櫻井にとっては家庭にも社会にも学校にも居場所がなく最後に流れ着いたのが
> 今井宅だったわけだからバンドだけはなんとしても失いたくない場所だったんでしょ。
kwsk

このスレ一通り見てオフィシャルを一通りみたけど、ベースの人はかなり社交的だね。
その人のコーナーに勝村政信と飲んだってあったけど、あの人と交流あるなんて意外だわ。
SORROWのモトアキとは交流あることは知ってたけど。
815名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:09:18 ID:HJ8Z2f2o0
ああ、意外といい年の重ね方ってのは同意
もっとイタイと思ってたのに
816名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:16:03 ID:lbWeZbE40
1週間以上経ってるのに
まだあるのかこのスレ!
817名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 00:18:59 ID:NqHvkfcm0
櫻井/類を見ないツラの良さと、年々進化してゆく歌唱力(昔は普通に下手)
今井/名曲からそこそこの曲まで多作
星野/作る曲数は少ないながらも、神曲多し
ヤガミトール/外交面で常識的
ユータ/BUCK-TICK内1の社交性と唯一の可愛げ

誰が欠けても今のBUCK-TICKはなかった感じ。



他スレに同内容誤爆しちゃた…
818名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 01:02:21 ID:Hd6vcMAD0
今井の作詞のセンスは異常(いい意味で)

♪混乱こそわが墓標とつぶやいたぁーあああ
819名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 01:03:12 ID:Hd6vcMAD0
ちょwwwIDにMADキタコレwww
820名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 02:03:09 ID:lbWeZbE40
星野曲にハズレなし
821名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 03:00:55 ID:Vk/R2VWwO
漏れの携帯ばくちくで変換したら一発で→BUCK-TICKって出て地味に驚いたw
822名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 03:01:35 ID:llkAhU7f0
>818
それはキングクリムゾンの引用
今井のオリジナルではない
823名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 03:34:02 ID:XkOca6I0O
誰か29日のセトリ分かる人いませんか?
824名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 03:48:48 ID:+YNr2SsQO
狂っちまえよ☆ど〜って事ね〜☆狂っちまえよ☆


ポクは33歳無職童貞&仮性包茎。……狂ってますか?
殺シノ調べのMADは何言ってるかわかりません。
825名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 04:40:27 ID:Rd9l0uZc0
いつまでもJUST ONE MORE KISSと悪の華でしか語られないバンドだな

でも独立して個人事務所でもつぶされなかった点でなんだかんだで力はあったな
826名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 04:48:31 ID:GBJrzD/s0
>>810
>>814
櫻井はああ見えてリーマン経験あるんだよ。営業職だったっけ?
827名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 04:50:15 ID:GBJrzD/s0
あ、間違えた。靴屋だったかな。
人にものを勧めるのが性に合わんとw

>>815
櫻井は本質的にはイタイ。けどバンドがあることでだいぶ救われてると思う。

ルナシーの某みたいに極端に勘違いして突っ走ることはないだろうから
その点は安心かな。
828名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 04:51:20 ID:GBJrzD/s0
>>823
仙台と神戸なら本スレ、Vスレに出てるだろ。
829名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 04:54:34 ID:Rd9l0uZc0
>>827
櫻井は見た目に反して引きこもり気質
おかげで反感買わないとこもあるが
830名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 05:59:36 ID:41Bb1wSOO
高崎繋がりかもしれんが氷室のコンサートに行くと毎回必ずBUCK-TICKからの花輪がある。

礼儀正しいヤツらだと感心してる
831名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 06:52:31 ID:IebwEOvHO
>>829
どちらかと言うと暗い感じの人っぽい。
無口みたいし
832名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 06:53:48 ID:3WACFlnR0
BUCK-TICK好きだって言うと、え?て顔されるね
べつにいいけどね
833名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 06:54:29 ID:IebwEOvHO
>>830
高校の先輩後輩だからね。
櫻井も氷室のことを尊敬してるし。
834名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:10:28 ID:xwliLold0
商業的にはアレかもしれないけど
だからこそ消費されずにイイ感じで続いてる

ただ「バクチク」って名前が何か恥ずかしいの 人に言うときww
835名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:48:21 ID:nXdaIPvhO
>>814
笑っていいともで勝村が出ると毎回花出してるよね。
タモさんも、おっ!バクチクから来てますね〜って言う。
836名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 07:59:58 ID:m+nRfRA4O
誰か、インディーズのハリーアップモードを買ってくれる人いませんか?どれくらいで売れますかね?
837名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:43:17 ID:vjXMODg/0
>>836
俺が300円で買ってやろう
838名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 08:54:51 ID:gSAmlVyXO
もう15〜6年前だな
遠藤と櫻井と飲んだのは一生の宝物だ
839名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:12:36 ID:ZsZ/pLGtO
ヤガミ…アニー…

ってBUCK-TICKでしたかな?おぼろげな記憶…
840名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:24:02 ID:6ZcRHve20
>>836
500円出しますから、売って下さい!
>>827リーマン経験は自動車会社で、伝票書きとか整理とかしてたみたい。
靴屋は東京に出て来てからのバイトだと思う。
841名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:50:30 ID:9xidLtxvO
地味に伸びてるww

年明けと同時に1000いこうぜ
BGMは疾風で
842名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 09:51:40 ID:GBJrzD/s0
>>840
>500円出しますから、売って下さい!

ふざけんなwwwwwww


ああ、最初は自動車会社だったっけね。
あの顔でリーマンってのも怖いが。
843(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/27(水) 11:12:23 ID:0GGdQ3dJ0
>>806
画質わりー
YouTube - BUCK-TICK with SOFT BALLET - ICONOCLASM [LIVE] [1993]
http://www.youtube.com/watch?v=nljOCKtdHp0
844名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:14:00 ID:nPpTl5oQO
>>842おいおい、その前の300円てのはふざけてないのかwww
845名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 11:24:04 ID:LhiUVlaMO
こんな所でCD売ろうとする方がふざけすぎてる。
846名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 12:17:29 ID:XkOca6I0O
>>828
ありがとうございます。
武道館もあのセトリなんですか?
847名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 14:38:03 ID:GBJrzD/s0
>>846
それはその日のお楽しみw

つーかセトリなんて事前公開するわけ無いでしょ。
ライヴの常識よ。
848名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:31:44 ID:gtFKAZfp0
>>827
>人にものを勧めるのが性に合わんとw

音楽にしても押し付けがましさが微塵も感じられないね。
849名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 16:39:14 ID:XkOca6I0O
>>847
そうですよね…ありがとうございましたm(_ _)m
850名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:36:34 ID:2N8pAkdYO
ライブにくるファンの為に、
雑誌のライブレポにもメンバーの意向でツアーのセトリ載せてませんって
断り書きがしてあった時代がありました。
851名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 17:40:25 ID:w1ualXvY0
暴威が解散発表する前の年末の忘年会であるひとから
「来年はバクチクでいきますから」と聞かされたのをふと思い出したわw

当時はそにぃも凄い力入れたんだけどねぇ・・・
852名無しさん@恐縮です:2006/12/27(水) 18:33:00 ID:BtANv0dJ0
>>838
マジで!?
つか、遠藤と櫻井が一緒に飲んでるのが微妙に意外だ。
853名無しさん@恐縮です
櫻井ってなんであんなに髪伸ばしてたんだろうなぁ。
女性ファンからしても切って正解だったろ。