【MLB】井川慶投手が5年2000万ドルでニューヨーク・ヤンキースと契約か 地元紙が報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、阪神井川がヤンキースと18日にも
5年総額2000万ドル(約23億4000万円)で合意に達すると報じた。

近く井川が渡米、身体検査を受けて正式契約となる。
ヤンキースはポスティングシステム(入札制度)で2600万ドルで独占交渉権を獲得しており、
計4600万ドルを投じることになる。ちなみに松坂は6年契約総額6000万ドル(出来高含む=約70億円)で契約。
レッドソックスの落札額は約5111万ドルだった。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20061217-131573.html


Yankees May Trade Cabrera; Igawa Contract Is Close
http://www.nytimes.com/2006/12/17/sports/baseball/17base.html?_r=1&ref=sports&oref=slogin
2名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:18:57 ID:rZbkwV93O
2get(σ・∀・)σ 
3名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:19:14 ID:xfi/Tju90
>>3
4名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:19:43 ID:QpgnB/4z0
お手ごろ価格で良左腕
5名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:20:41 ID:is1E4+N+0
メジャーバブルだな
6名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:20:44 ID:VerTCdi80
そうでっか
7名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:21:01 ID:oc1Icmii0
1年あたり4億7000万ぐらい?
評価低すぎない?
8名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:21:43 ID:bKn9L4qh0
たぶんこのくらいの金額が妥当なんだろうな。
松坂の事で感覚がおかしくなってんだみんな
9名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:21:45 ID:IjKEaSH10
たけーよw
どんなけバブルなんだよw
10名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:21:55 ID:is1E4+N+0
ヤンキースにいられるだけで凄いから出来高貰えばいいじゃない
11名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:22:28 ID:FRRcoDgXO
安いなおい
12名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:22:51 ID:Z7DMVhaQ0
うわ、五年か
安く買い叩かれたな
13名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:02 ID:WUy4Euwy0
井川の年俸5億以下なら大安売りだろ。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:09 ID:xQSC7p930
洋ゲーに目覚めたからメジャーに行ったのか?
15名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:11 ID:e7VUeYUL0
>>7
十分高い。
それに、ヤンキースは活躍すると契約を見直すしね。
16名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:22 ID:GMaaNkNN0
Yankees May Trade Cabrera
17名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:26 ID:c/FUeQ790
ペティット井川の両左腕は期待できる
18名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:23:40 ID:4qUZXeztO
普通で安心した
19名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:24:04 ID:0XzGoCfC0
>>7
井川は、どれだけお金貰っても、使い方を知らないので使わない。月15万円でもやっていける人です。
散財する彼女でも出来ればいいんだけどな。
20名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:24:53 ID:QpgnB/4z0
井川はあっちではアニメどうするんだろう
日本とアメリカじゃオタ環境は雲泥だぞ
21名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:25:15 ID:lrI1rLHq0
フフフ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:25:25 ID:is1E4+N+0
阪神にいた方がもっと貰えたのか
23名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:25:25 ID:i6xdRuHJ0
イガー好成績で豚松死亡
24名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:25:30 ID:2GJcyJ670
こんなもんだろう
25名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:25:31 ID:8OefwAs/0
5年ラジコン3機コナンビデオ5年分のまちがいだろw
26名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:26:30 ID:I0rzvrJf0
NY入りのときにコナンの紙袋を持ってくるのかに注目
27名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:27:12 ID:e7VUeYUL0
>>20
俺の友達はDVD通販とyoutubeで生きてるらしいが。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:27:13 ID:+N0bKu7q0
まぁ妥当。
これくらいが適性価格
29名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:27:33 ID:GAByN2A3O
松坂がどれだけ異常かってことだ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:27:36 ID:PxQ/fOmM0
兄貴の半分くらいか
31名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:28:40 ID:SFlvIrxb0
当時日本最高左腕の石井一ってメジャーで年俸300万ドルぐらいじゃなかった?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:29:56 ID:e7VUeYUL0
何か松坂のせいで日本人の感覚が狂ってるような気がするなw

松坂の年俸はエースとして期待されたもので、2ケタは当然として
最多勝争いにからまないといけない。そうしないとボストンは優勝できないだろうし。
かかっている期待が全然違うんだよね。
33名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:30:27 ID:aNAklix+0
常識 井川 vs 非常識 松坂
34名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:32:27 ID:+daDQGvTO
井川は嫁さん連れていかんのかー?やって生けるんかいね
35名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:38:33 ID:o7Kr8mJ90
>>32

ナカムラノリのようなやつが出てくるわけだ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:43:09 ID:ccoaA6EO0
クレメンスとるんでしょ?
ヤバいじゃん。井川。
37名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:44:38 ID:m4GwkScy0
今のランディよりは上だと思うけどな井川
38名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:46:35 ID:7yAVHtNw0
随分安いな。
39名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:47:06 ID:FLUdbh6q0
>>20
ぜんぶ日本から取り寄せできるだろ、今は簡単に。
40名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:48:28 ID:N+dHl/Gi0
トレード拒否権は?
41名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:48:33 ID:n7WQ8sLP0
【野球】ソフトバンク・新垣が一度は封印したメジャーへの夢を再燃 18日の契約更改でアピール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166314957/


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
42名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:48:42 ID:QVd8X+SU0
今の倍ぐらいか
43名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:48:51 ID:Cv0HKVC60
大家でも5億だっけ
44名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:51:30 ID:e7VUeYUL0
>>37
メジャーでの実績は0だし、マイナーの実績しかないから、むしろ高いくらい。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:53:04 ID:u1lj/r210
岩村でも9億なんだから井川の5億は安すぎだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:56:56 ID:QVd8X+SU0
>>43
大家 $4,530,000
47名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:57:42 ID:JdVeck3U0
3年分と1年分を比較するって思考が凄いな

ゆとり教育の弊害なんかな
48名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:58:41 ID:O0Tm0U4y0
>>45
岩村のは3年総額、井川のは1年あたり
て、釣りか
49名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 10:59:31 ID:lRSgB4M00
井川はロケーションフリーとDVD取寄せでアニメはなんとかなるだろ
50名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:00:53 ID:5rpSHr1d0
>>47
くすくす
51名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:06:56 ID:1Q9Eb4vkO
>>45
生きててはずかしくないの?
52名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:15:00 ID:u1lj/r210
読売新聞に岩村の年俸9億って書いてあるよ
53名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:15:28 ID:tB2jghl30
引きこもりのゲーマーが23億も掴んでなにするんだ?
54名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:17:07 ID:6QnvKmb/0
TDNは?
55名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:17:47 ID:04g/X4es0
長期契約でこれは
買い叩かれたって感じだな。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:18:26 ID:5fVWNSFC0
お買い得じゃん・・・
井川としても、年20試合以上出場+10勝以上したら、200万ドルもらえる契約みたいだからおいしいし
57名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:18:57 ID:e7VUeYUL0
>>53
「井川慶のメジャーリーグ・ベースボール」(RPG)
ってゲームを自費作成。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:19:04 ID:mJX3qCseO
金に無頓着なイガーはもっと低くても文句言わなそう
59.:2006/12/17(日) 11:19:56 ID:SUvWNMo20
松坂が買い叩かれた余波だな
60名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:20:07 ID:tZKs7IdS0
>>58
阪神との交渉では散々揉めてたぞ
61名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:20:33 ID:pls7R9R20
コナンとリアルタイムで見れるように
するのかなー
62名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:22:35 ID:PVN/AvaG0
井川って彼女はいないのか?
居たとしてもぜってー金目当てにしか見えないけどな
63名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:23:01 ID:/ZYoS6HZ0
井川は20勝した翌年から炎上癖が付いたのでこの値段は高い
つーか、相手に応じて対する器量の幅が大きすぎる
来年は全て本気でかからなきゃ逝かんぞ
64.:2006/12/17(日) 11:23:59 ID:SUvWNMo20
金額的には中継ぎ2.3番手ぐらいか
気楽は気楽だな
65名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:25:00 ID:BYnBAwm70
>>60
そうか?
確かに揉めてた印象はあるが、それはあくまでポスティング云々に関することであって、金銭的なことで揉めてた印象はあまりないのだが
66名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:25:09 ID:e7VUeYUL0
>>64
たぶん、セットアッパー。
井川も先発とかは気にしてないみたいだし。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:26:08 ID:L164LjJb0
契約期間短い方が良かったんじゃないか?
68名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:29:38 ID:Oqex7CVZO
野球選手は「えー」と「そうですね」禁止
69名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:30:40 ID:+RDm53WO0
阪神のときいくら貰ってたの?
70名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:35:12 ID:BYnBAwm70
>>69
最終年は2億3000万(推定)
71名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:36:21 ID:GMaaNkNN0
>井川も先発とかは気にしてないみたいだし。

は?www
72名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:38:10 ID:w/sSYAZg0
73名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:41:21 ID:dWSm7NJRO
>>68

仕方ないよ。基本的にバカばっかりだから。
74名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:43:09 ID:Nnfmod8e0
メジャー行きでこんだけあっさり年俸が上がると、
川上が4億とかで銭闘してるのが虚しく感じられる。
75名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:43:35 ID:mQMET2rP0

今の気持ちは?って最初に聞いといて
最後に「改めて今の気持ちは?」って聞くのはおかしいと思う
76名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:44:02 ID:gso1AUjpO
安すぎだな。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:46:35 ID:BYnBAwm70
>>74
しかも中日だしなw
78名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:46:53 ID:n55dTY1f0
この年俸がメジャーでどのクラスなのか教えて欲しい
79名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:50:29 ID:w/sSYAZg0
>>74
メジャー行きはいろんなリスクがある。
生活環境の違いとか、通訳やトレーナーなどを個人負担するのかどうか
すべてを球団もちにできる有利な契約にできればいいがその辺によっても
だいぶ違ってくる。
80名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:50:36 ID:LpynMiRk0
みんな金稼ぐ為にメジャーにどんどん行くだろうなあ

やっぱ金稼ぎだよな野球選手なんて
81名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:55:40 ID:w/sSYAZg0
2006/04/05 - 06:01 (PM)
平均年俸3億3千万円超 大リーグ
by 共同通信社

【ニューヨーク5日共同】今年の米大リーグで開幕日にメジャー登録された選手の平均年俸が286万
6544ドル(約3億3500万円)に達することが5日、AP通信の調べで分かった。昨年より8・9%
上がり、1989年に調査が始まって以来最高となった。
 球団別ではヤンキースが約1億9866万ドル(約232億円)で他を大きく引き離しトップ。レッドソックス
が約1億2010万ドルで2位、エンゼルスが1億363万ドルで3位。
 高額年俸選手の1−3位はヤンキースで、ロドリゲス内野手が約2568万ドル(約30億円)で6年連続
の首位。ジーター内野手が2060万ドルで続き、ジアンビ内野手が約2043万ドル。ボンズ外野手(ジャイアンツ)
は2000万ドルで4位。
 日本人選手の最高は、松井秀喜外野手(ヤンキース)の1300万ドル(約15億2100万円)で全体
でも25位。イチロー外野手(マリナーズ)は1253万ドルで31位、松井稼頭央内野手(メッツ)が約
805万ドルで87位。城島健司捕手(マリナーズ)は約543万ドルで141位、大家友和投手(ブルワーズ)
は453万ドルで162位、井口資仁内野手(ホワイトソックス)は247万5000ドルで288位、大塚
晶則投手は175万ドルで337位。

http://www.major.jp/news/news20060405-13646.html
82名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:58:49 ID:w/sSYAZg0
006/01/04 - 01:48 (PM)
メジャーリーガーの最低年俸3800万円にUP!
by MAJOR.JP編集部

 メジャーリーガーの最低保証年俸が、32万7000ドル(約3780万円)に引き上げられることが明ら
かになった。AP通信が3日に伝えている。ちなみにこれまでの最低年俸は、31万6000ドル(約3660万円)
だった。
 同通信社によると、メジャーリーグ機構と選手会の労使協定により、2004年11月〜2005年11月
までの消費者物価指数の上昇に基づいて、リーグ機構は最低年俸を前年より3・5%増額したという。なお
昨年12月、2005年のメジャーリーガーの平均年俸は約248万ドル(約2億9000万円)だったと
同通信社が選手会の調査として報じている。
 またリーグ機構はこの日、マイナーリーグの最低年俸も5万2600ドル(約610万円)から5万4500ドル
(約630万円)に引き上げている。
http://www.major.jp/news/news20060104-11899.html

田口の今季の年俸は1億円とかどっかで見たが、なんだか安すぎ。
田口が日本でプレーしたら2億円くらいはもらえるだろうから。
83名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 11:59:50 ID:kVWOgLxY0
メジャーで5年契約以上の長期契約できるのは超一流だけ
84名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:02:13 ID:PHs1QUj60
松井より活躍するとおもうよw!
85名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:02:14 ID:ZJx0fD660
5年も身分が保証されるんだからいいよな。
いまのリーマンなんて5年後わかんねーもん。
86名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:02:21 ID:XsGq8fR/0
>>31
今岡とかパンダぐらいが平均か。(まだ全員更新してないので今年のオフは除く)
NPBの3位か4位が平均だからそりゃ誰だって逝くわ。
87名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:05:17 ID:u+qQNUzp0
ヤンキースは大金をドブにすてたな
井川程度なら単年1000万程度だぜ
88名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:12:52 ID:OHnZD/ES0
メジャーって金額がすごいな。皆メジャー行きたい理由がよく分かる
89名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:17:30 ID:+AVnHO030
メジャーってどうしてそんなに金だせるんだ?
日本って貧乏だよなあ、誰が搾取してるんだろうか。
90名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:18:37 ID:E704n8nU0
こいつ別に金いらねえだろ
91名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:20:03 ID:wvaaxnnJ0
日本人投手年俸ランキング

1野茂900万ドル
2松坂870万ドル
3佐々木800万ドル
4大家453万ドル
5石井357万ドル
6長谷川322万ドル
7上原3.35億円
8伊良部312万ドル
9岩瀬3.05億円(来期の契約はまだ)
10黒田3億円

待機中 川上

400万ドルならいっきに5位だ
92名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:20:44 ID:EuW6TGOq0
>>20
もちろん、契約の付帯条件につけてるだろう。
だから、代理人が松井と同じ。
93名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:23:22 ID:ZuBgQJpd0
イチロー松井はもうこれ以上球団が払えないってレベルの年俸になってて、
メジャー移籍時も日本での年俸を維持して契約って感じだったが、
カスオ以降は日本での年俸から跳ね上がる契約で行くのが普通になった感があるな。
今ポスティんグでゴネてる選手って年俸が手っ取り早く上がるからおいしいとか考えてそうで舐めてるよな。

中村ノリはFAでのメッツとの話のときは、近鉄が払えないくらいの年俸に上がりそうだったからメジャー移籍のタイミング的には最高だった。
ただメジャー級の年俸で近鉄に残留したから球団が潰れただけの話で。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:23:33 ID:yGfXIWvI0
松坂と比較してポスティングの金額も半分。年俸も半分近い。こんな
もんだろ。それでも阪神にいれば今年度は届かなかった数字。メジャー
様々だろ。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:25:24 ID:aOt7z9Gj0
松坂が6年とか、井川が5年とか・・・
なんか本当に日本には戻ってこないんだな、と思うと少しさみしい
96名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:28:31 ID:kdUulUeQO
なんかNPB先発No.1左腕が4億って安いよな


と思ったけど阪神に30億払ったんだったね
97名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:43:03 ID:9oWXD0K40
井川って阪神ではどのくらいもらってたの?
これじゃみんなメジャー目指すだろ。
バカらしくてやってられるかっての、NPBなんて。
98名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:46:19 ID:wvaaxnnJ0
>>97
2,2億

佐々木の3分の1だな
99名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:49:30 ID:T+bTm36I0
金の話題になると嫉妬しだすサカヲタwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:50:07 ID:8o/1gfhDO
>>95
泣くな
WBCで、日本代表として一回り逞しくなった姿で
日本の為に戦ってくれるのさ
101名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:55:35 ID:QVd8X+SU0
>>89
今季、大リーグは3年連続で観客動員記録を更新。
球界全体の収入は、約52億ドル(約6200億円)と見込まれている。
2001年は36億ドルで、5年間の伸びは驚異的。
当然、選手平均年俸も上がり、02年は230万ドルだったが、今年は270万ドルに増加。
08年には300万ドルを超えると予想されている。

紛争もなく合意に達し、セリグ・コミッショナーは記者会見で「われわれは今、野球黄金時代の真っただ中にいる」と胸を張った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20061025-00000018-kyodo_sp-spo.html
http://72.14.253.104/search?q=cache:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20061025-00000018-kyodo_sp-spo.html

日本はこれの半分とは言わんが、1000億ぐらいは儲けられそうなもんだけどな
102名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:58:47 ID:EoxqpULF0
日本は大赤字出してるんだからもっと年俸が下がって当然だよ。
数年以内に大暴落しそうだな。
今年も各球団かなり切り詰めようとしてるみたいだし。
アメリカ並にしようとしたらプロ野球の崩壊が早くなる。
103名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 12:59:50 ID:oeugO7Be0
ずいぶん下に見られたもんだなぁ・・・・
松坂と同じくらい活躍すると思うのに、金額が・・
104名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:02:40 ID:Z7DMVhaQ0
>>103
もう年俸どおりの起用しか望めないから
松坂と同じぐらいってのはむりぽ

中継ぎ決定的よ
105名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:02:52 ID:CE8+8sW20
NPBを引退した選手なんてどうでもいいよ。
知ったことか。
106名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:03:11 ID:QtML8VTP0
オリンピックやWBCが効いたんだろうな松坂は
107名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:03:58 ID:QtML8VTP0
日米拒否した選手も既にどうでもいい
もう応援対象外
108名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:06:20 ID:n4ShSMgGO
>>107
同意

当然だよな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:11:01 ID:6P2V86TSO
>>104
(・∀・)ニヤニヤ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:13:19 ID:GH1Y4Jni0
>>107
同意
111名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:17:42 ID:aOt7z9Gj0
>>78
↓今年26〜29歳で年俸300万ドルぐらい
投手 ラッキー(LAA) マイヤーズ(PHI) シルバ(MIN) アローヨ(CIN) ウェブ(ARI)
一塁 ジョンソン(WSH) ハフナー(CLE)
遊撃 ウリーベ(CWS) イズトゥリス(CHC)
三塁 ブレイロック(TEX) インジ(DET) クリーディ(CWS)
外野 ローワンド(PHI) ブラッドリー(OAK) クリスプ(BOS) メンチ(MIL)
112名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:17:49 ID:OxcqLJfTO
日米野球は出てたけど
113名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:19:28 ID:uzbu5PH+O
日本のマスコミが騒ぐと日本人アスリートは駄目になる法則があるから
マスコミの注目は松坂に集めてもらって
井川には地味に頑張ってもらいたい、田口のように
114名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:25:48 ID:6apTfbRRO
【井川伝説メジャー編】始まるのでつね
115名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 13:27:44 ID:jgu4VCahO
出来高つけとけば良いのに
116名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:01:53 ID:3LqHqEsp0
イガーのチャンジアップ、MLBだとさらに落ちるだろうな。
ローテに入ってほしいな
117名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:08:38 ID:pM2lubyq0
テレムの割にはえらく謙虚な契約で。
今年の年俸から大幅アップはしてるけど。
一応年間20勝経験している左腕なんだから、
松井の初年度くらい提示してもいいんだけどな。
キャッシュマンは先発ばっかり集めてるから待遇も良いとはいえないし。
伊良部のせいだな。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:09:08 ID:PcpZd2qsO
松坂と井川の評価の差は今まで国際舞台を重んじてきたか軽んじてきたかの差だろう
119.:2006/12/17(日) 14:09:52 ID:SUvWNMo20
>>118
普通に能力の差だろ
120名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:11:24 ID:HNH4AEwt0
イガーってなんでWBC辞退したんだ?
こんだけメジャー志望が強かったなら自分の価値
釣上げるアピールする格好のチャンスだったのに。
121名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:13:34 ID:qaPccLxa0
あちらは金持ち優遇税制だから同じ4〜5億円でも残る金が倍以上違うんじゃないか。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:14:57 ID:JTPCi+F4O
井川は先発で投げれるの?
クレメンス来たらやばいんでしょ??
123名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:20:27 ID:Nnfmod8e0
>>117
ジャパンマネーの後押しによる差が大きいのでは。
ヤンキースにとっては既に松井でジャパンマネーを搾り取ってるから、
更なるジャパンマネーの大幅な上積みは見込みにくい。
そして、ジャパンマネーは松井に既に還元しちゃってるから井川にまで
払う分はないよってことも考えられる。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:22:07 ID:r+oFYd6v0
つーか井川云々は抜きにしてもうランディは切っちゃった方がいいんじゃ?
125名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:26:35 ID:jsAcNA1aO
井川って顔とか言動とか愛国心のなさとか日本人のイメージないよね
香港のスラム街にいそうな感じ
126.:2006/12/17(日) 14:26:52 ID:SUvWNMo20
どうせ来年で契約切れるんだから急いで切る必要ないべ
127名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:28:01 ID:W9DSC1UvO
5年で75勝は日本でナンバー1
しかもほとんど故障せず毎年200イニング投げる投手をFAより3年も早く売り飛ばすってアホですか?
信じられへん><
128名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:29:19 ID:+N0bKu7q0
>>115
NYYは出来高つけない
129名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:34:53 ID:pM2lubyq0
>>120
あの時期は改変期やらスペシャル番組とかが多いから
情報に乗り遅れたくなかったんじゃないかな?
あとドラクエとか。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:42:08 ID:Bjb3pepJO
この年俸じゃ中継ぎ起用しますって言ってるようなもん
131名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:43:24 ID:pdm0h3fU0
あんな波のある選手にこれだけ叩いていいのかね
132名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:47:36 ID:Z7DMVhaQ0
>>129
がっかりだな
133名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:48:51 ID:ewOpSXiR0
辞退も何も呼ばれてないじゃん
サウスポーは和田がいたんだから
134名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:49:24 ID:qaPccLxa0
>>125
茨城なのに納豆食わない非国民だからな。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:49:31 ID:eIMi1jgS0
まあこんなもんかな?
136名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:50:00 ID:bcfMk30r0
日本にいたらもっと貰えたかもな。まあ本人の希望じゃしょうがねえ
137名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:50:22 ID:49od8DU00
岩瀬より安くなるのか。
日本でケチな球団にいなけりゃ金のためにメジャー行く必要ないんじゃないか。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:51:39 ID:xlk4d/9DO
井川は自分で金は大したことじゃないって言ってるじゃん
139名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:53:32 ID:7Kw1ADSP0
井川は金より先発で使ってくれるのかどうかが心配なはず
140名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:54:55 ID:GBAOjaGH0
>>130
去年のケンミンのような使われ方かもね
行き成り固定ローテ難しいだろうね、実績が無いから
141名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:58:59 ID:p64r7jnu0
井川 生出演(12/17(日)NHK総合)
 大リーグ・ヤンキースと入団交渉中の井川慶投手をスタジオにお招きして、念願の大リーグ移籍への思いを伺います。 地元・茨城で取材した、井川投手の知られざる素顔もお伝えする予定です。

ttp://www.nhk.or.jp/sunday/
本日12月17日(日) 22:00〜22:59(59分間)
142名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:02:15 ID:sWyDvqlw0
>>7
あほか
これが普通

いきなり10億円とかありえないんだよ
143名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:03:13 ID:pcIP3Waa0
松坂・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:03:32 ID:XSNuL/tR0
>>141
ブーン再び?w
145名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:04:30 ID:0JlKZ80U0
開幕は中継ぎスタートで5月くらいに先発の誰かがDL入りしたとこでやっと先発のチャンスが与えられるっ感じか?
そこで結果出せなければ、来年の大半は中継ぎで終わるな。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:05:06 ID:IzqEJKft0
これだとメジャーリーグ平均よりちょっと高いだけだな
147名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:06:24 ID:Z7DMVhaQ0
>>142
基準はコントレラス
148名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:06:54 ID:IIFHIKp6O
立ち上がりに難がある井川が中継ぎ固定で評価されたら萎えるな
149名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:07:31 ID:s5LNU12X0
まあ米国もX'MASセール中だもんなあ
150名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:07:32 ID:nxqMiGoR0
中継ぎに回るのはパバーノ辺りだろ
常識的に考えて
151名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:10:21 ID:8zdW9BdC0
中継ぎで使うつもりなら、30億もかけてポスティングしないよ
先発ローテの後半で使うつもりと、GMが明言してるじゃん。
152名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:11:16 ID:8zdW9BdC0
しかし、楽しみだな来年。キャンプまであと2ヶ月半もあるのか..
早く始まってくれよう!
153名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:11:40 ID:CIeYfU9m0
GMがローテーション決めているとでも思っているのがいるんだな
154名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:11:51 ID:Jdv4fTEtO
これでも高い位だ。井川は先発も確約されてないし
155名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:12:52 ID:M1jjL12R0
プレステとかでMLBのゲームって出てるの?
156名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:14:44 ID:Bjb3pepJO
クレメンスが来たら井川の開幕ローテはまず無理
157名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:16:10 ID:UHqNLEcm0
ジトってどうなったんだ?
まさかジトまで獲るようなことは無いよな
158名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:16:39 ID:QVd8X+SU0
159名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:17:54 ID:nxqMiGoR0
>>155
MLB 06 The Showってゲームがお勧め
2ksportsがEAから独占権奪って作ったMLB2k6もあるけど、とんでもない糞ゲーだからお勧めできない
160名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:18:17 ID:Sq4s0bui0

メジャーは金銭的に羨ましいのかもしれないけど、
活躍しなきゃNPBよりあっさりと切り捨てられる
悪いけど劣化してるイガーが5年後にメジャーの第一線で
通用するとはとても思えないから、いい契約だと思うね

一年目すら通用するかどうか怪しい
161名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:20:01 ID:6pxA2Z3q0
NYYの先発陣は年寄り多いから穴開いたときに先発起用もありそうだけどどうなんだろ
162名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:21:44 ID:0JlKZ80U0
ヤンキースにとって井川がそんなに必要不可欠な戦力って感じしないけどなあ・・・
まあいないよりはいい程度の戦力だろ。
163名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:24:17 ID:M1jjL12R0
>>158
>>159

ありがとう。
164.:2006/12/17(日) 15:24:35 ID:SUvWNMo20
戦力的な話ならポサと県民以外は、突然誰か一人がシーズンアウトでも困らんだろうな
ポサの後のキャッチャーはどうするのかねぇ
165名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:29:11 ID:8zdW9BdC0
>>153
こういうアホもいるんだな
166名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:29:53 ID:8zdW9BdC0
しかし安いな。お買い得したのはヤンキースかもしれん。
167名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:32:38 ID:0JlKZ80U0
>>166
これで他球団で活躍されずに済むと思えば安いもんだろ。
5年間ほどほどに飼いならせるし。
168名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:36:20 ID:Vww+V3cNO
5年ってのは凄い好待遇だな
トレード拒否権とか付いてるの?
169名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:41:40 ID:LqjQl67v0
>166
このために、わざと松坂の入札金を下げたんじゃないかと
思いたくなるね。活躍の度合いからいったら、そんなに変わらん
気がするしね。
170名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:44:38 ID:+H6bQai/0
先発ローテ入れないんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:47:53 ID:8zdW9BdC0
>>169
俺もそう思う。井川もいい投手だよ。密かに松坂より活躍することを期待してる。

問題はポストシーズンで活躍できるかどうかだね
でも今年は先発5人の顔ぶれではやや劣勢な感じがするけど、
実は層の厚みではヤンキースの投手は揃ってるよね。
レギュラーシーズンはいけるでしょう。今年も。
172名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:49:39 ID:0JlKZ80U0
>>170
王・ジョンソン・ムシーナ・ペティットは当確
残り一つの先発の椅子を井川・パバーノ・若手数人が来年のキャンプ・オープン戦で争う
173名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:51:29 ID:aOt7z9Gj0
シーツ(28)    MIL  06-07 3.82 $9.62M
サンタナ(27)   MIN 19-06 2.77 $8.75M
バーリー(27)  CWS 12-12 4.99 $8M
松坂(26)     BOS         $8M (07年・契約金コミコミ)
ジト(28)      OAK 16-10 3.83 $7.9M
サバシア(26)  CLE 12-11 3.22 $7.25M
ガーランド(27)  CWS 18-07 4.51 $7M
ピネイロ(28)   SEA 08-13 6.36 $6.8M
ペニー(28)    LAD 16-09 4.33 $5.5M
マーキィ(28)   STL 14-16 6.02 $5.15M
ジェニングス(28) COL 09-13 3.78 $4.5M
ベケット(26)   BOS 16-11 5.01 $4.32M
ローシ(28)    MIN 05-10 5.83 $3.95M
メッシュ(28)   SEA 11-08 4.48 $3.7M
プライアー(26) CHC 01-06 7.21 $3.65M
チャコーン(28)  PIT 07-06 6.36 $3.6M
マイヤーズ(26) PHI 12-07 3.91 $3.3M
ラッキー(28)   LAA 13-11 3.56 $3.3M
シルバ(27)    MIN 11-15 5.94 $3.2M
アローヨ(28)   CIN 14-11 3.29 $3M
井川(27)     NYY          $3M (07年推定)
ウェブ(27)    ARI 16-08 3.10 $2.5M
ハラン(28)    CIN 16-11 3.76 $2.35M
ラミレス(27)   ATL 05-05 4.48 $2.2M
アーマス(28)  WSH 09-12 5.03 $2.1M
フォッサム(28)  TB  06-06 5.33 $2.02M
ベダード(27)   BAL 15-11 3.76 $1.4M
バルガス(28)   ARI 12-10 4.83 $1.27M
キム(27)     COL 08-12 5.57 $1.25M
クック(27)    COL 09-15 4.23 $1.25M
ヘルナンデス(28) KC 06-10 6.48 $1.22M
ロウリー(26)   SF  07-10 4.74 $0.63M
ヘイレン(26)   OAK 14-13 4.12 $0.55M
ヤング(27)    SD  11-05 3.46 $0.5M
カプアーノ(28)  MIL 11-12 4.03 $0.45M
リー(28)     CLE 14-11 4.40 $0.4M
王建民(26)    NYY 19-06 3.63 $0.35M
ヘンズリー(27)  SD  11-12 3.71 $0.33M
ブラントン(26)  OAK 16-12 4.82 $0.32M
174170:2006/12/17(日) 15:52:29 ID:+H6bQai/0
>>172
d
175名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 15:59:50 ID:RqE8ZN5o0
メジャー、投手がおいしすぎるよ、メジャー

松坂も井川も日本時代からいきなり年俸倍増以上
これならFAの近い上原も川上も普通にメジャー行くよな

黒田はなあ・・・まあ賢い選択したとはいえんわな
お金を犠牲にして好感度を買ったと思うしかない
176名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:03:04 ID:cEcEEldU0
エプスタインは投手も打撃スタッフも短期間で戦力整えてくるよね
でも、今年のブルペンはヤンキースの方が上だろう。
先発5人の誰かが崩れた時に層の厚さでヤンキースに分があるような気がする
177名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:04:27 ID:Tggixees0
松坂の後だから低く感じるが、新人のわりに結構高年俸だよな
178名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:05:25 ID:+N0bKu7q0
>>177
NYY補正が入るから
他チームだと200〜300Mドルクラスかな
179名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:07:29 ID:w0qppuoX0
>>175
>FAの近い上原も川上も普通にメジャー行くよな
あっちで、川上が通用するとは思えない。向こうのスカウトでも、あんまり評価高くないだろうな
180名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:13:31 ID:RqE8ZN5o0
>>179
通用しないとか関係ないでしょ
今は先発なら日本で実績があれば入団時に破格の待遇になるくらいのバブル
181名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:15:05 ID:w0qppuoX0
>>180
>向こうのスカウトでも、あんまり評価高くないだろうな
ここを読めないのか?お前ばか?
182名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:15:08 ID:wvaaxnnJ0
日本人投手年俸ランキング

1野茂900万ドル
2松坂870万ドル
3佐々木800万ドル
4大家453万ドル
5井川400万ドル
6石井357万ドル
7長谷川322万ドル
8上原3.35億円
9伊良部312万ドル
10岩瀬3.05億円(来期の契約はまだ)
待機中 川上

歴代5位です
183名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:17:08 ID:w7GUDXBI0
あー。日本のトップの投手は軒並みメジャーにいくべきだな、こりゃ。
184名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:21:52 ID:wvaaxnnJ0
川上、いくら行くかしらんが
「4億譲らない」の時点で、4億超えにくいって事だよなw

はい、井川以下決定w
185名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:23:41 ID:w/sSYAZg0
>>179
見た目にボールの切れがないと評価されないだろう。
大家はいい時はすごいボールを投げている。
だからそれなりのオファーがある。

井川の2003年の投球にはそんなすごみがある。
今季の井川のピッチャングはやや微妙か。
松坂には当然あるから評価が高い。
川上はすごみよりバッターとの駆け引き勝負。
メジャーで通用するかどうかは微妙。
中継ぎなら十分やれそうだけど。
186名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:24:14 ID:s+t1wjP00
まぁ、妥当だな
187名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:24:28 ID:qaPccLxa0
>>182
7位の禿川貰いすぎ。
188名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:24:50 ID:37iwQ12CO
井川って成績すごいのに何故かすごい投手というイメージがないな。
189名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:26:58 ID:c1g6LDu40
前フリはもういいから早く開幕してくれって感じ
190名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:27:38 ID:ZJx0fD660
井川には姉さん女房が必要だ。
191名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:31:12 ID:0JlKZ80U0
中日で行くとしたら福留だろ。川上はアメリカよりFAで巨人にでもいけばいいw
192名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:31:25 ID:sc6lE/JR0
毎試合満員の阪神ならこのくらいは余裕で払えたな。
193名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:35:44 ID:RqE8ZN5o0
>>181
評価が高くないというのはどこの情報なんだ?
おまえの妄想か?
194名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:40:09 ID:4tVHtLH00
ヤンキースは、またハズレを掴まされたのか・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:42:21 ID:F4c3z2P90
ところで、代理人は球団と交渉するけど、選手は代理人と契約するときには
交渉しないの?
報酬を何%にするとか。
5%〜10%らしいけど、このクラスなら1%まけさせればウン千万でしょ。
196名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:42:27 ID:w0qppuoX0
>>193
顔が真っ赤
197名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:52:09 ID:AudUl+bU0
ヤンキースの松坂の入札金額はやっぱり38億だったんだね
メジャーでもエースクラスの松坂と4,5番手の井川の入札金額が
8億しか差がなかったのは何故?みたいなヤンキースファンの質問が載ってて
ニューヨークの記者が答えていたよ。
198名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:53:31 ID:/2Rm5lk60
メジャーで活躍している日本人投手って、空振りの取れるいい変化球を持っている人が多い気がする。芯を外させるカットボールが武器の一つである川上は、カットが通用するかが問題なんじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:55:48 ID:i4LJsAY/0
こんなにもらえるんならメジャー行けよノリ
200名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:58:05 ID:BRnUildIO
記録より記憶に残る選手とかいってた選手が ニューヨーカ-にはすでに忘れ去られているようだが
井川が向こうで名前を残せるかどうかは
井川のアニオタ振りが知れ渡るどうかにかかっていそうだな
201名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:58:23 ID:S17OfdVG0
まあ妥当だろう。
経済効果込み、ネームバリュー込みでしかも不安材料の少ない松坂とは違うしな。
202名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:59:13 ID:O0Tm0U4y0
>ピネイロ(28)   SEA 08-13 6.36 $6.8M
さすがシアトル! さすがバベジ!
お金の遣い方が、南米人ホステスに貢ぐ青森県の木っ端役人のよう!
203名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:59:25 ID:AUxlJu7F0
安すぎ
メッシュ未満だとは思えないけどな
204名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 16:59:46 ID:E704n8nU0
5年契約してしまうと5年間は年俸上がらないの?
205名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:01:39 ID:/F3zVUqi0
活躍すんのんわかってんのに絶対単年契約するべきやわ、複数年なんかしたらアニキみたいに損すんでwww
15勝はするやろから5億で単年契約で翌年15〜20億くらいになんのになあwww
井川は口下手やから契約交渉が心配やわ。
206名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:01:56 ID:e7VUeYUL0
>>198
コントロールだな。メジャーはコントロールが命。
207名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:06:20 ID:B8IiME+V0
>>204

あがるんだろ、ある程度
他の球団に移籍するという脅しが使えない分、足元を見られるってのはあるんでないか
208名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:08:09 ID:AudUl+bU0
>>205
心配しなくてもその為に代理人がいるだよ
それに最近テレビで井川が出演しているのをよく見かけるけど
ぜんぜん口下手じゃないし阪神時代の井川とは違うから大丈夫。
209名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:09:35 ID:sc6lE/JR0
>>205
だったらFAまで待たないと単年契約は無理。
そんあ解りきった事を言うなよ。
210名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:12:42 ID:eA0kIXZC0
>>208
井川は結構賢そうなしゃべり方だよな。
211名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:15:53 ID:w/sSYAZg0
長期契約で安心を買うか、短い契約期間で夢を買うか。
微妙な選択ではある。

井川の場合、獲得に30億円をヤンキースに使わせて
いるから、拘束期間は長くなる。
岩村のように入札額が5億円くらいなら球団側も3年くらい
でもいいかもしれないけど。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:16:55 ID:/2Rm5lk60
最初メジャーに行きたいって話しで揉めた時、エライ叩かれた。
本人の意図しないようなことまで有る事無い事書かれて大分傷ついたらしいし、
話し方にも注意を払うようになったんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です :2006/12/17(日) 17:18:05 ID:fkLD1Cpx0
全然金使わない井川からしたら、実質的に松坂より
年俸が高くなる。
214名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:20:53 ID:RBpjOFKGO
複数年とか単年とか
何億ももらったらもうどうでもいいだろ。
井川はゲームとアニメありゃいいんだから。
215名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:28:36 ID:2F0V6W9Z0
8zdW9BdC0 って痴呆が来てるな

レス見て大笑い
216名無しさん@恐縮です :2006/12/17(日) 17:30:58 ID:fkLD1Cpx0
>>214
いや、一番欲しいのはラジコン。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:31:00 ID:T1T6ljKK0
>>215
お前よっぽど悔しかったんだなw
218名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:31:52 ID:2F0V6W9Z0
ワロタ
219名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:31:57 ID:2ahzwLta0
高いな いいなー俺もMLBで野球やりてーw
220名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:33:28 ID:BNsYJT2c0
妥当だな。松坂が異常すぎるだけだ。
221名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:41:09 ID:wJDI9y8o0
【MLB】ドミニカ共和国でも松坂フィーバー[2件]
69 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2006/12/17(日) 15:19:25 ID:2F0V6W9Z0
松坂は安すぎだって言われているのに、>>63はばかじゃねぇのか


122 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2006/12/17(日) 15:51:44 ID:2F0V6W9Z0
>>120
その人種じゃ繊細さとパワー、頭脳が必要な野球だと難しそうだね
222名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:41:20 ID:5JRiFUk70
ラブホは1日に370万人が利用
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/hentai.html
223名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 17:44:01 ID:LBfNdwx60
>>221
よっぽど悔しかったんだな

224名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:01:05 ID:w0qppuoX0
>568 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/12/17(日) 17:51:52 ID:pBIhfuYf0
>川上、地元(ナゴヤ)トークショー

>将来的にはメジャーに挑戦したい
>来年の目標は20勝

無理だろうなあ
225名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:07:13 ID:BlaMpknt0
イガーは年俸より条件のほうを優先したんだからこんなもんだろ。
守銭奴じゃないですからねw
226名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:21:48 ID:UHqNLEcm0
年棒より優先した条件って何だ?
先発確約手形も無いんだろ
227名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:29:35 ID:w/sSYAZg0
>>226
>先発確約手形

そこまで強気に出られないところが井川の弱味でもある。
そこまで強気に出たら契約が破談になる恐れがあったから。
228名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 18:30:04 ID:+N0bKu7q0
>>226
日本常駐スタッフを置いて
アニメを録画、即・井川のPCに送って
井川がほぼリアルタイムでアニメを見られるようにする
229名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:28:11 ID:ZFd3Sfq/0
ランディ来年で契約最後か、まあ井川にしてみれば来年一年辛抱すればいい
だけの話かも知れんけど・・、確かトーリも来年が最後じゃなかったか?
折れ的には松井の連続出場に辛抱強く協力的だったトーリ最後の年くらい
ワールドシリーズ制覇して欲しい所なんだけどな。
そのためにはランディ邪魔だよなw
まあ来年ヤンキースの前には松坂が立ちはだかるわけなんだがw
松坂 と ランディ ここで落とす黒星は正直大きいよなw
つうか松坂がやんきー打線に滅多打ちされる姿も楽しみwww
来年は本当に面白そうだよな
あと今年最後の試合でトーリの投げやり的な7番A−ROD(8番か?)
にはワロタw

井川に関してはトーリの采配に期待するしかないなw
230名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:32:32 ID:dKtfkQp+O
知ったか共乙
231名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:35:39 ID:0ORdoRnVO
イエローはスポーツすんなよ
232名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 19:35:56 ID:pY3xqwOcO
頑張ってください、井川
233名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:37:53 ID:O0Tm0U4y0
シリング8、ベケット7、松坂8、パペルボン8、ウェイクフィールド5=36
王8、RJ6、ムシーナ7、ペティット7、井川7=36
互角だな。
234マルチポスティングシステム:2006/12/17(日) 20:52:06 ID:9suafyZc0
年俸は予想通りじゃない?前からこのくらいで報道あったし
まぁ、まだ契約してないし、ふた開けたらもうちょっと上なんじゃないかと思う。

拘束期間が長いけどポスティングだからしょうがないね。
井川なんてFAとろうと思ったらあと4年日本で投げなきゃいけなかったわけだし、5年は年俸上がらないくらい本人はなんとも思ってないだろうね
っつか、5年契約+インセンティブか、3年以降な年俸査定ありとか付帯条項あるだろ〜

何もなしで5年契約でこの金額だったら、テレムはただの役立たずってことになる
235名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:52:18 ID:nICrmf5o0
何の数字?
236名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:53:25 ID:jhIsKrRQ0
安い。
こんなの巨人軍でも払えるぞ。
237マルチポスティングシステム:2006/12/17(日) 20:55:54 ID:9suafyZc0
>>236

払えるだろうけど、5年後には巨人じゃ考えられないくらいハネ上がるからいいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 20:59:42 ID:lRd6W2hOO
石井一久以上松坂未満の成績は残せるであろう投手と考えたら安い方じゃない?
239名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:02:52 ID:nICrmf5o0
三振とかにこだわらずにとにかく本塁打を警戒したらnyだから15勝はいける
240マルチポスティングシステム:2006/12/17(日) 21:04:19 ID:9suafyZc0
まぁ1年目の問題は、井川の調子云々じゃなくランディあたりの年寄りがどの段階で落っこちるかだろう。
井川はそれまでチャンス少ないだろうし
241名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:04:39 ID:pcIP3Waa0
>>239
なぜ文章の途中でP2Pが入ってるのですか?
242名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:06:09 ID:nICrmf5o0
>>241
君はMXをやってるのか?
243名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:08:36 ID:nICrmf5o0
WinNYヤンキース
244名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:18:00 ID:w/sSYAZg0
>>240
どんな状況になっても与えられたチャンスを生かせるかどうか。
台湾の王建民はマイナーから這い上がってきたのだから。
245名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:24:54 ID:2Erf7Lwk0
>>226
なんか、公式戦の途中でサッカーの試合があったら優先していいとかの契約をした。
チケット手配も含めて。

芸スポにスレたってた。
246名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:27:36 ID:nRHDnJkC0
井川はハンチンファンが大嫌い。もう関わってくんなってさ。
247マルチポスティングシステム:2006/12/17(日) 21:32:33 ID:9suafyZc0
>>246
まぁ、否定はできんな。
阪神ではきちんと成績のこしてるけどすげー叩かれてたし。

エースだから期待度が高く、負け数もそこそこある井川ってファンからの評価低いんだよね・・・。
にわかが多いから、井川の成績なんて知らないんだろうな。実際日本を代表する左腕なのに。

ポスだと日本では阪神がまだ保有権あるんだよね?帰ってこないだろうけど、メジャーで通用しない可能性も完全否定できないからな
248名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:34:59 ID:IFr286sk0
>>27
bittorentに主要なアニメの字幕つきが1週間遅れで流れる。
ジャンプなんて、日本と同時くらい、つまり月曜に流れてる。
249日本人はチョンもチャンコロも嫌いです:2006/12/17(日) 21:35:20 ID:Z86I6bED0
>>244 井川も松坂も活躍すると、王健民同様にチョンにされる。
250名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:37:11 ID:vqeAhYUq0
メジャーリーグに入ると、年俸の税金ってどれくらい取られるの?
251名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 21:38:18 ID:Vpzs8qzr0
・ヤンキース監督に「コールガールと遊んで来い」と言われる。
・タイムズスクエアからドジャースタジアムまで1人で行けない。
・2000万ドルで契約したのに、キャンプに200ドルしか持ってこない。
・休みの日も行くところがなく、メッツの練習を見ている。
252名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:00:22 ID:dIsgQ9aX0
そういう細かい情報もなかなか入ってこなくなるかもな
253名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:01:50 ID:nICrmf5o0
NHKにでとるよ
254名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:03:32 ID:l2S8qXnW0
しかしおまおいらスレたって10時間たつのに誰も元記事に飛んでないのか
英語は読めないからいかないのか

あのページにとんでもない間違いがあるんだが
いままでのレスをざっと見た感じでは誰も気づいてないようだ

ここは犯珍ファンしかいないから気づけないのか?

255名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:20:40 ID:UHqNLEcm0
>>254
いま読んだけど英検四級を持つ俺の英語力を駆使してさえも分からない
256名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:23:13 ID:nICrmf5o0
英検2級にまでなると読むのがめんどくさい
257名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:25:28 ID:l2S8qXnW0
やっぱ井川スレの住民のレベルはこんなものかw
258名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:30:59 ID:4CgMbOV80
井川、あっちだと日本と違って公共交通機関は使いづらいし危険だが、
日本と同じノリで使う気だろうか?
259名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:39:59 ID:nICrmf5o0
>>252
おかしいところって何?

The Yankees won the bid to negotiate with Igawa,
who has pitched in Japan for eight seasons, on Nov. 28,
and have 30 days to negotiate a contract with him.
If no deal is struck by then,
Igawa will return to pitch in Japan and
the Yankees will get back the $26 million they posted.
この部分?
260名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:40:32 ID:nICrmf5o0
>>259>>254
261名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:43:02 ID:nICrmf5o0
ヤンクスが三角トレードでリリーフを取ったら井川は要らないみたいな感じの記事だった
262名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:05:18 ID:MMxwOy+d0
$26 million ってのは、入札金額では。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:12:59 ID:XSNuL/tR0
>>262
>>261になったら井川は日本に帰り日本でプレー
入札金$26 millionは阪神に払う必要はなくなる、ということでは?

そんな事態になるのはやだな〜
264名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:13:51 ID:w0qppuoX0
ホントにお前ら英語読めないな・・・・
265名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:15:52 ID:UHqNLEcm0
>>262
そう、でも文章的には合ってると思う。エイトシーズンってとこか?
井川は今年で9年目じゃなかったか?
つーか勿体ぶらずに早く答え教えろ>>254
266名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:16:20 ID:XSNuL/tR0
>>264
だってバカなんだも〜ん
「読める」という頭の良い方教えてくださいな
267名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:22:09 ID:w0qppuoX0
>>265が指摘しているシーズン数が違ってるってだけだよ
268名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:32:38 ID:XSNuL/tR0
なんだそういうことか。よかった。
契約できないとか、そういった異常事態かと思ったよ。
269名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 04:07:04 ID:P3TqeHCa0
ちょwwwwwww
ひどいなこのミスはwwwww
でも英語関係ないやんwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 04:21:53 ID:pP0weyi20
>>20
ロケフリ
271名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 04:21:55 ID:qIFUCCY70
NHKで井川見たけど、しっかりした若者だなあ。ヤンキース向きだよ。
ますます応援したくなった。
272名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 04:32:22 ID:US4ksOS50
>>247
オフにポスティング要求でゴネにゴネてファンの反感買ったのに、
次のシーズンでそれを納得させられる結果を残せなかったからな。
273名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 04:49:07 ID:JUJpWZgS0
この金額なら11勝10敗ぐらいでおk
274名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 06:03:23 ID:ewtjKP4t0
デイゲームが苦手なのは・・・・どうですか?

日本より遙かに多いよね。一日2試合っていうのもあるし。
275名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 06:06:55 ID:9A1wgKGYO
トレード拒否とかの付帯条件が気になるな
276名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 06:14:36 ID:jeFfQlxOO
安いな!
277名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:33:44 ID:mQZfmde50
>>80
あたりまえだろwwww
278名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:37:04 ID:FaS7AlxK0
ランディにムースにワンにクレメンスにペティットにイガワかーすごいね
279名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:41:31 ID:wvZDYKIG0
黒田なら年俸いくらになったかな?
280名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 07:43:56 ID:mQZfmde50
黒田なら24億3年くらいはいけたんじゃないかな
ほんとヘタレな奴w
281名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:17:38 ID:RF2y7peUO
井川のどこが一番良いのか、分かる人いる?
あれだけ安定した成績残してるのに、いまいち印象がうすい感じ。松坂は井川はセのNO1左腕といってたから、やはり凄い投手なはず。
コントロール?全体のバランスか?
282名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:24:14 ID:9A1wgKGYO
黒田ならFAだから3年36億はいけた。
283名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:46:38 ID:urxmkvEn0
スピードは井川も松坂も遜色ない
制球力は松坂の方が↑
一番大事な決め球は松坂の切れの良い変化球、特にカーブ
井川は決め球がイマイチ無い、チェンジアップも近年は読まれてた

大阪のラジオ番組で元阪神の神様八木が
井川タイプのピッチャーはメジャーに多い、初年度の予想で
松坂は17勝出来ると思うが、井川は良くて10勝って言ってた
284名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:53:36 ID:ZUZD+mpc0
>283
八木の予想はめちゃめちゃあたるからなぁ
10勝してほしいが…
まあ応援する
285名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:54:08 ID:urxmkvEn0
個人的な希望としては、★野阪神時代、20勝したときの
マウンドに上がったら異様なオーラを出してた時の井川が出て欲しいw

後、打撃陣が調子に乗った時のNYは手が付けられないので
こういう時に登板できれば、調子悪くても勝てそうな気がする
20勝したときもそんなゲームを拾ってたし
松坂の場合、西武時代と同じく、鬼神のピッチングをしていても
打撃陣に見殺しにされそうな気がするんだが・・・
286名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 09:58:05 ID:X8tFMLqg0
これじゃみんなメジャーいくよな
287名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:06:19 ID:wvZDYKIG0
八木が代打の神様て大げさすぎない?
288名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:09:00 ID:ZvNcVHAH0
>>287

打率の高さはもちろん
打席に入るときの声援の凄さが神ががってた
289名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:10:05 ID:x45ZOf2U0
WBC&日米を辞退した選手のリスト無い?公傷とか術後でしょうがない奴っていたっけ?
290名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:10:26 ID:urxmkvEn0
>>287

すまん、暗黒時代の阪神では、神様だったんだ
当時、関西のマスコミも野球に関係の無い新庄ネタとかしか無かったし
野球ネタで紙面飾れるキャッチコピーも少なかったんだよ、許してくれw
291名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:11:59 ID:x45ZOf2U0
>>282
黒田はメジャ−行くべきだったな・・・男を上げてもこの年俸の差が大きすぎてなんだかもう(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:20:07 ID:FpBz7x9g0
野茂なんて最初の年は1600万くらいじゃなかったっけ?
293名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 10:32:27 ID:uOaza81a0
>>292
野茂は10万ドル(当時980万)
294名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 11:27:49 ID:84N46odw0
井川に毎週コナンを録画したDVDを送らないと大変だぞ
295名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 12:43:15 ID:ysBme4wf0
アメリカに行った方が年俸高いんだな。
税金は逆に安いし。
みんなアメリカに行っちゃうな。
井川なんて日本にいたら4億もいかないもんな。
岩村だって。
296名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 14:37:28 ID:+vWjTjLh0
金だけが問題じゃないだろ
MBAの方が魅力的だからだろ
297名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 14:38:03 ID:+vWjTjLh0
MLB
298名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 14:48:55 ID:Ya8xZQt80
井川、ヤンキースと5年23億円で合意…出来高払いも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000406-yom-spo
299名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 16:30:28 ID:5yZdBLP0O
(´・ω・`) 昨日のサンデースポーツの堀尾は虎ファン面してて超ウザかったよね
300名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 17:22:52 ID:t9O6QGRA0
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20061218-OHT1T00125.htm
入団会見しないで帰るのかよw
301名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 17:40:06 ID:x68hMVy+0
野手はあれだけど投手はだいたい成功しているよな
失敗例では伊良部が出されるけどテキサス時代は中継ぎとして
成功するかもてのがあったし性格が大きかったんじゃないかな
日本の一線級の投手は通用するんじゃないのかな
黒田は井川以上の年俸を期待できたのにもったいなかったな
302名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:01:30 ID:qUHDuPOB0
井川は通用するだろうし、三浦とかも通用すると思うよ。石川・下柳のような感じでもOKだと思う。
タフな奴はOK。川上とか新垣とか、ひ弱系は駄目だと思う。
303名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 19:15:02 ID:+ki3U5wi0
井川って在日なのか???
304名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 20:43:49 ID:US4ksOS50
解説者の八木裕は、松坂は最低でも17勝できるが、
井川は2桁勝つのも難しいかもしれないと言ってたな。
305名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 22:58:48 ID:9gorzzsa0
>>293

当時はメジャーリーグ最低年俸が2000万くらいだったから、メジャー登録時点で2000万円となっている
306名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:37:57 ID:iJmvs2Aw0
どうしてもライバル、レッドソックスの松坂と比べられるだろうし、辛い境遇だと思うけどな。
下手すると一年目で潰れる可能性大。
307名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:47:02 ID:UZ8+e39rO
>>306
叩かれたり比べられたりで潰れるタマではなさそうだけどな。

悩む事はあっても努力と運で自然と乗り越えられる、
そんな星の下に生まれた男に見える。
308名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:45:23 ID:aTVcb6dO0
>>301
先発型のピッチャーはそんなにメジャーには行っていない。
まあ成功は野茂くらい。野茂もなんか安定感がない感じがした。
伊良部はましだったのは1シーズンだけ。
石井はなんか中途半端なままだった。
マイナーからスタートした大家は未だに評価されているが
ここんところはパッとし成績だ。
藪は日本では先発だったがメジャーでは中継ぎそして今は
メキシカンリーグ。
さあ松坂と井川の活躍はいかに。
これで2人がずっこければこれから先に行く日本のピッチャーは
メジャーに移籍しても日本にいた時くらいの年俸くらいまで値が
下がってしまうかも。
309名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:51:26 ID:3qMk6Y6IO
珍ファソ脂肪5秒前!!
310名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:19:20 ID:hEqvaJca0
>>305
野茂の1年目当時のメジャー最低年俸は10万9000ドル。
野茂がメジャーに行った年(1995)は、今とは比較にならない円高で一時1ドル=79円75銭の
史上最高を記録したような年、円換算で2,000万円にはほど遠かった。

ちなみにメジャー最低年俸の推移はというと、
1991-1996 $109,000
1997 $150,000
1998 $170,000
1999-2002 $200,000
2003-2004 $300,000
2005 $316,000
2006 $327,000
2007 $380,000

最低年俸が2,000万円を超えたのは、1998の$170,000以降。
1998年は1ドル=111円53銭〜147円63銭、平均で130円88銭なのでだいたい2200万円くらい。
311名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:48:06 ID:3qMk6Y6IO
えーーっ!井川メジャーに行っちゃうの?
なんで?FAまでまだ3年もあるのに
阪神は認めちゃうのかよ!
312名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:49:14 ID:bd6pX6M80
遅っ
313名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 03:57:47 ID:RRXMzyJP0
井川はローテ入れないだろペティット取ったらもう必要ないじゃんw
314名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:02:11 ID:aTVcb6dO0
投手陣の駒がたりなった時の保険って感じか
315名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:10:12 ID:7MqM4e620
将棋の伝道師w
316名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:13:27 ID:3qMk6Y6IO
阪神(大阪)から脱出できればそれで満足
317名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:19:33 ID:RRXMzyJP0
契約しても先発ローテに入らなきゃ意味ない
トーリーはシェフィールドの時もそうだったが采配はありふれた年俸の高い
ヤツから使う取り柄のない監督だから4〜5億の年俸では中継ぎさえ危うい
318名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 04:26:30 ID:g3ay8uAM0
パバーノとランディは故障するのは間違いないからなんとかなるだろ。
王、ムシーナ、ペティットの次くらいにはこれる。
319名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 05:13:40 ID:EqophYbB0
んー、でも井川に中継ぎは無理だろ。
誰かの脱落は期待できても、それまでに井川が成績で脱落しそう。
中継ぎよりかはマイナーで虎視眈々の方がいいな。
320名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 10:24:53 ID:D3+8my430
メンツ見ても契約見ても初めは中継ぎスタートが濃厚だな
でもあのメンツなら誰かしら使えなくなるからすぐチャンスは回ってくるだろう
そこで結果を出せば王建民みたいに先発に定着できる
最初は松坂と比較されるだろうけど5年契約だしそんなあせる必要もないな
321名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 10:25:41 ID:KtyWkOyM0
井川、結婚おめでとう!
322名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:13:28 ID:ZZOV7Jcx0
>>321
それは井川違いやろがw
323名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:18:05 ID:qLWel8720
マリナーズが落札してれば先発は確約されてたのにな。
324名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 11:24:24 ID:3wyJKdB/0
>307
大体同意だが
努力を自然と というなw
マイペースに2勝1敗ペースでいってほしいな…
325名無しさん@恐縮です
井川、ヤンキースと合意

井川は5年間、総額24億円でヤンキースと大筋合意。
20日に渡米し健康診断。契約後は帰国予定。
(共同)