【ネット】米国「Live Search」、2006年検索ランキング総合1位は“ロナウジーニョ”[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

米「Live Search」、2006年検索ランキング総合1位はロナウジーニョ

 米Microsoftは14日、
2006年の「Live Search」検索キーワードランキングを発表した。
サッカーW杯を反映し、「ロナウジーニョ」が総合1位を獲得した。

 Live Searchの年間検索ランキングは、
米Live Searchスタッフがブログ「Live Search's WebLog」で明らかにしたもの。
総合ランキング1位は「ロナウジーニョ」、
2位「シャキーラ」、3位「パリス・ヒルトン」だった。

 サッカー選手ランキングでは、1位「ロナウジーニョ」、
2位「クリスティアーノ・ロナウド」、3位「デビッド・ベッカム」となっている。

 また、有名人の画像ランキングでは、1位「マライア・キャリー」、
2位「ブリトニー・スピアーズ」、3位「クリスティーナ・アギレラ」だった。

 ニュース検索の1位は、
卒業旅行中に行方不明となり全米のメディアで大きく取り上げられた女性
「ナタリー・ホロウェー」、
2位がエイに刺されて死亡した環境保護活動家兼タレントの
「スティーブ・アーウィン」、3位が「イラク」だった。

 製品検索では1位「デジタルカメラ」、2位「ペット用品」、3位「iPod」のほか、
「Panasonic PV-GS300」(7位)や「PlayStation 3」(9位)
などの日本製品も上位にランクインしている。
旅行検索では1位「ラスベガス」、
2位「メキシコ」、3位「ハワイ」という結果になった。

INTERNET Watch:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/15/14260.html

関連情報
■ URL
The Top of Live Search for 2006(英文)
http://blogs.msdn.com/livesearch/archive/2006/12/14/the-top-of-live-search-for-2006.aspx
2名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:21:17 ID:RwpwBXPK0
ゴマエー
3名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:22:20 ID:V6XBNDkm0
2ちゃんはとても発表できない単語だらけだろうな。
4名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:22:21 ID:fkDA3SWoO
野球はまじでやばい
5名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:23:30 ID:kprX3Qni0
一体なんなのよ
6名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:23:41 ID:kQxgeV5sO
アメリカハジマッタナ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:24:44 ID:x1YYtB4i0
>>1
スレ立て乙〜〜〜♪
8名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:25:44 ID:cYw4VSSJ0
シャキーラってそんな人気あんのか
にわかだから知らなかったわ
9 :2006/12/15(金) 19:26:18 ID:v7+TyVYz0
パリス・ヒルトン以上ってのは普通にすごいな
10名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:26:40 ID:t5wmiYZa0
そういや今年ってW杯あったんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:27:03 ID:bU8tZmrN0
アメリカ国内じゃないでしょ?
アメリカにしては情報が遅れてるような気がする
12名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:27:32 ID:fROpXFpfO
これでアメリカ人スターが出てきたら米サッカー一気に盛り上がるな。アドゥしね
13名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:27:50 ID:gdAY9hQn0
マテラッツィは?

つかCロナ>>>ジダンって腐女子?www
14名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:27:50 ID:Pl3Q0EwW0
野球消滅wwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:28:56 ID:JGp/YZx/0
野球の国でも野球オワタ
16名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:30:32 ID:gdAY9hQn0

サッカー9位 - Cruz Azul


だ、誰????
17名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:31:20 ID:xA9XPzdT0
>>16
クローゼじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:31:30 ID:hwFYvbrxO

ハンカチ王子に惨敗したものリスト


・ 2006年Jリーグ全試合 浦和優勝決定戦 欧州試合 全て
・ U21国際試合全試合
・ Jリーグオールスター
・ クラブワールドカップ4試合
・ オシムジャパン全試合
19名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:32:03 ID:3DhplAjg0
>>16
メキシコのクラブチーム
20名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:32:34 ID:ddrH00FT0
Live Searchって何?
21名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:32:53 ID:Re4OdEII0
>「Panasonic PV-GS300」
なんでピンポイントでこれが?
そんなに神機なのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:33:10 ID:JGp/YZx/0
ハンカチ王子に惨敗したものリスト

・巨人戦全試合
23名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:34:04 ID:j1X8nIS60
米人もゲイツじゃなくてGoogle使ってるだろ
24剥離 ◆plyspK9YWM :2006/12/15(金) 19:34:14 ID:mm6rA+R90
ヒスパニック系はサッカー大好きだからな
25名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:35:01 ID:hwFYvbrxO
ラグビーの清宮がすぽるとでサッカー選手はバカばっかだってwwwwwwwww

サカ豚良かったな褒められてw
26名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:36:39 ID:gan5syW60
27名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:37:09 ID:Nd6ZpqtyO
あれ?野球は?
28名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:37:22 ID:JGp/YZx/0

オリンピックから消えるスポーツのリスト

・野球
29名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:38:12 ID:bOWiJoz2O
>25
ラグビーは紳士のスポーツ

サッカーは労働者のスポーツ

野球は豚双六wwwww
30野球はレジの順番を待つのより疲れない(笑):2006/12/15(金) 19:38:49 ID:4aTzXZ9iO
野球は日本だけだなwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:41:22 ID:gdAY9hQn0
アメリカでもワールドシリーズは普通に1桁視聴率だからなwww

豚の双六見ることがどれだけ馬鹿らしいかアメリカ人も気づいてくれて嬉しいwww
32名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:42:14 ID:uMhFuyrw0
自国開催のWBCがあったのに…
33名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:42:30 ID:pl4tEiha0
クリィスティアーノロナウドの顔だけは
まじでやばい
34名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:46:53 ID:ij04sbmV0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=gdAY9hQn0

211 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2006/12/15(金) 00:56:42 ID:gdAY9hQn0

「笑いの理論」みたいな本でおすすめ教えて



笑いの理論wwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:55:57 ID:k6WsplHEO
検索数=人気と勘違いしてる人が多いね
36名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:56:46 ID:qP1Sp5wU0
>>30
はやくサッカーchに戻って来い
もう5日連続のヒキコモリ
37名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 19:57:35 ID:x1YYtB4i0
野球豚涙目ww
38名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:05:44 ID:ssWBPfrH0
>>36
サッカーchイチイチ荒らすな糞
39名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:21:44 ID:7JdbvxmJ0
a
40名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 20:26:28 ID:AR81NF7e0
立てろと大騒ぎしたわりには、全然伸びないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:15:54 ID:cCOYZc8b0
アメリカなのに、なんでカタカナの検索ワードなんだよ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:52:34 ID:3XH8o6oz0
野球選手は?w
43名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:54:32 ID:KCpwgWgF0
アメ公がどうしようが関係無いね。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:57:12 ID:5vfrF/gE0
Live Search自体を知らないんだが、、、
アメリカじゃそんなに使われてるのか?
45名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 21:58:09 ID:3m2rMwHp0
野球って貧乏人しか見ない競技だからな
ネット検索に野球選手が上位に来るなんてありえないw
46野球はレジの順番を待つのより疲れない(笑):2006/12/15(金) 22:01:53 ID:4aTzXZ9iO
焼豚は何で人の質問に答えてくれないの?

「野球選手は?wwアメリカで大人気のやきうのはずが…」
47名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 22:07:01 ID:m923Mh0R0
つうかなんでいちいち野球対サッカーの構図にすんだよ
アホか
スポーツ貧国・日本ならではの現象だね
48名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 22:09:47 ID:TwKfTyoN0
あんまり当てにならないランキングだな
49名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 22:19:15 ID:UUCQUX1n0
焼き豚ってジジイしかいねーから、ネット検索なんか縁が無いんだろうなw
50野球はレジの順番を待つのより疲れない(笑):2006/12/15(金) 22:19:32 ID:4aTzXZ9iO
>>48 焼豚涙目で前が見えません(笑)
51名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 22:22:35 ID:xqpvHPBK0
検索する=対象物を知らないということ


ロナウジーニョとかいう野人を野球大国アメリカ人は知らなかったから調べただけ。
52.:2006/12/15(金) 22:24:02 ID:3nC3WJC70
>>51
パリスやブリトニーも知らないから調べるのか(w
53名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 04:54:22 ID:5MNM68zz0
ロナウジーニョスゴイな
ブータンあたりでも話題になるのかな
54名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 05:03:55 ID:peH+SsJrO
>>51
だよな。
ちなみに俺が今日検索したワードは、ハチミツ次郎、TAKUYA∞
>>52
"パリス 裏画像"、"ブリトニー 流出"とかで検索したんだろ
55名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:00:46 ID:xOY9GHSbO
それでも調べるってことはそれほどサッカーに興味持つ奴が増えたってことだろう
あとアメリカはアメフト大国
56名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:02:16 ID:CpEXVOtp0
野球ってアメリカでも人気なくなってきてるからな
57名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:06:25 ID:3WfX4XqM0
シャキーラって何?
58名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:08:26 ID:wrDvI8XZ0
野球ファンのオレだが
よく知らないOBのぞき
野球選手なんて検索したことないぞw
サカブタw
59名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:10:42 ID:sPUu8u+K0
大体これらの検索ワードに+"盗撮"とか+"裏AV"とか
ワードくっつけて検索してるんだけどね
60名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:13:46 ID:V/W8mALVO
>>58
そりゃそうだろ。
マスゴミが嫌ってほど野球情報たれながしてるからな
61名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:15:09 ID:BJgMJwxq0
>>34
物凄いオチだw
62名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 07:45:04 ID:IcNU9GejO
焼豚涙目wwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 08:09:20 ID:zx6AQBVI0
ボストンで大輔フィーバー!

寒さが体に染みる季節に決まった松坂のレッドソックス入団。ボストンが沸き返っている。フェンウェイ・パーク隣にある公式グッズ店では早くも背番号「18」のレプリカユニホームが登場。1日で30着近く売り上げた。
「この日(入団会見)に向けて在庫を集めてきたけど、こんなに反響が大きいとは思わなかった」と店員はうれしい悲鳴だ。05年まで在籍したデーモン(現ヤンキース)のユニホームの在庫で発売にこぎ着けたが、一夜でホームユニホームは完売した。
ESPNラジオが用意した「ようこそ松坂大輔投手」のポスター50枚もあっという間になくなった。同社関係者は「全然足りないので1000枚発注した」と話したが、地元メディアも予想不可能なフィーバーぶりだ。

http://sports.livedoor.com/article/detail-3728859.html
64名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 10:57:53 ID:MDtltqs+O
ここまで妊娠死亡wwwwwとかGK乙とかのレスが無いことに驚愕
65名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:01:32 ID:e6OAqtNN0
画像ランキングでなんで今更マライアキャリーが一位?
おっぱいでもさらしたのか?
66名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:02:30 ID:I/vSUcu1O
自国の野球選手が1位じゃない\(^o^)/オワタ
67名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:10:27 ID:9H+2NLXOO
エイに殺された人 米では笑い物だったのか
68名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:38:49 ID:gfYsI87FO
こんなの嘘に決まってる
だってアメリカはサッカー不毛の地に決まってるもん
69名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:47:05 ID:qAEdnFzpO
嘘?この前バルサ戦ですごい客入ってた気が、、
アメリカでW杯決勝とWBC決勝どっちが視聴率上だったの?
その結果によって、人気がわかるよね♪♪
70名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:52:31 ID:v9ylHOSY0
http://www.google.com/trends?q=soccer%2Cbaseball&ctab=0&geo=all&date=all
Google Trebdsでもサッカーの方が野球より人気あるな。
一応、Soccerで検索したけど、ヨーロッパ系のヤツはfootballで検索するヤツもいるから、
米国内の人気はサッカー>>>>野球なのは確実だなw
71名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:52:52 ID:WYQ0BcuI0
>>64
芸スポだしな
そういやPS3は入ってるのにWiiはないんだな
でかいもの強いもの大好きメリケンにはやっぱWiiよりPS3か
72名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:41 ID:Ry1ZjTxjO
マライヤはまだまだ人気あるのか?
73名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 11:58:45 ID:5svVBWATO
世界でロナウジーニョ知らない人なんでいないべ
アメリカ人でもさすがにロナウジーニョは知ってるべ
74名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:03:47 ID:wYshZWZlO
確かにロナウジーニョは以外だが、アメリカはヒスパック、南米系の住民が多いから納得
75名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:04:39 ID:NTDq3psM0
野球選手では無論イチローが一位なんだろ
76名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:05:21 ID:Jp/GpFOY0
>>68
不毛の地に決まってるからウソに決まってるの?そうだね、いうとうりだ
そろそろお昼ねの時間だよ坊や
77名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:05:44 ID:gjdIabbz0
tits とか pussy じゃねえの?
78.:2006/12/16(土) 12:07:32 ID:h0Ib5QZk0
>>72
去年あたりから復活しだして、今年のビルボード5部門とった
79名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:08:37 ID:pPUlf3NPO
別にアメリカ人だけが使う訳じゃねーだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:09:46 ID:3fx9rvBUO
てか

アメリカ=サッカー不毛の地

って盛んに叫んでるのって日本のマスコミだけじゃね?

やっぱり洗脳か?
81名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:11:41 ID:WG43X6RjO
>>72
去年出したアルバムはビルボード年間1位。
それにしてもスティーブ・アーウィン人気は本物だったのか(´-`)
82名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:13:13 ID:v9ylHOSY0
>>80
いや、昔はサッカーが女の子と子供のスポーツだったんだよ。
アメリカW杯以降徐々に人気が出てきたんじゃないか?
ヒスパニックも増えてるし、もともとヨーロッパ系のヤツらは興味は多少の興味はあったんだろうし。
83名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:18:09 ID:4JJfHlK20
本当の検索一位は「youtube」
84名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:19:04 ID:m4TBufde0
>>83
野球、始まったな
85名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:23:42 ID:fKZYwznC0
思いのほかアメリカのサッカー人口は多い・・・

まぁ、アメリカはアメフトの国なのは全く揺るぎようがないけど
86名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:24:59 ID:+Gyhvp2U0
よく世界のイチローだの松井だの言うが
ちゃんちゃらおかしい。

くやしかったら検索で1位とってみろってーの
87名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:29:37 ID:v9ylHOSY0
>>85
まぁ、サッカーがアメフトとバスケを喰うことはないだろうな。
今、アメリカのプロがどういう運営をしてるかは知らんが、
人気出したいならアメフトとシーズンかぶせない方がいいだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:31:35 ID:pK1XfNBWO
バスケ人気なくなってきてるけど
野球より低くなっちゃったし
89名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:35:10 ID:9pMS/xYTO
焼豚の脳内ではMatsuzakaが首位独占だったんだろうなw
90名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:52:30 ID:Driue8030
しかしヒルトンのネタキャラっぷりはかなり凄いなw
ようつべでもネタにされた動画も多いしw

ロナウジーニョが人気ってことは、魅力が伝わり始めたのかなぁ…
91名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 12:55:21 ID:1XC5/czQ0
あのテク+容姿で2重に検索されたな
さすがイケメンは違うなー
92名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:37:18 ID:T6VmXj7+0
とりあえず、焼豚脂肪。
93名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:41:59 ID:zx6AQBVI0
日本開催のクラブW杯は赤字の連続

「前回大会は赤字が3億円。今回は5億円の赤字と試算されており、水面下でその補填をどうするのかで 関係者の間で交渉が続いている」(マスコミ関係者)という。
赤字垂れ流しとなればTOYOTAが看板を下ろすことも十分に考えられる。そもそもJリーグ人気に何の効果もないだけに、クラブW杯の日本開催も問題になってくる。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23940
94名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:19:12 ID:1XC5/czQ0
シャキーラって?
95名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:22:43 ID:cQH0goEj0
野球オワタw
96名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:25:37 ID:6XlJKPDi0
グーグル検索では野球選手が1位から50位までを独占していようとは
この時、サカ豚は知るよしも無かった
97名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:53:09 ID:DMx0zyHh0
ロナウジーニョは凄いけど、人物がトップって変なランキングだな。
↓のランキングはしっくりくるけど、日本くらいなのか?

gooの2006年 検索キーワードランキング
http://ranking.goo.ne.jp/sp/2006/

1 yahoo (1)
2 2ちゃんねる (2)
3 Google (3)
4 mixi (33)
5 楽天 (4)
()は前年順位

infoseekの2006年 検索キーワードランキング
http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking2006_top_if.html

1 ライブドア
2 2ちゃんねる
3 無料
4 DVD
5 大阪
98名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:55:19 ID:3kHW7L/00
ワールドカップ期間中もニューヨークタイムスや
ワシントンポストなども大きく一面でとりあげてたしな
99名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:56:40 ID:M2mxuru90
>>94
歌手
100名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:57:49 ID:DMx0zyHh0
>>98
いや、それって日本でもそうじゃね?
日本の方がロナウジーニョの報道量多そうだし。
101名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:58:52 ID:szDHhQE9O
流石イケメン
102名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:02:00 ID:1XC5/czQ0
>>96
しかしそれは嫉妬したヤキヲタのでっちあげだったとは知るよしも無かった
103名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 19:42:17 ID:LUC3BZNY0
あれ、野球は?
104名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:12:04 ID:h1qwehLX0
ナタリー・ホロウェー事件はどうなった?おせーてください。
105名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 20:30:25 ID:ql64xBFO0
朝鮮人工作員へ
サッカー対野球の対立工作うざいです

106名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:32:23 ID:1XC5/czQ0
さすがマイケルジョーダン
107名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 21:34:33 ID:zernYrv40
第2のマイケルジョーダン、ロナウジーニョ
108名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:25:47 ID:ExDaTdQYO
すげーな
109名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 01:59:27 ID:8QWHSq8b0

http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/061216/kra061216003-1.jpg

ヒルが西武の帽子かぶってるw
すげぇw
110名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 02:53:08 ID:PJfdm0BC0
サッカー人気に死角なし
111名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 05:01:53 ID:ExDaTdQYO
あげ
112名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 07:47:19 ID:s71agFPOO
クリスティアーノロナウド大好き☆まじイケメン
113名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 07:48:34 ID:pLebqbcI0
雅子は人格障害、愛子は知的障害がある自閉症、皇太子は盆暗
治療方法なし
                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田徳仁 ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

まとめサイト ドス子の事件簿wiki
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage
〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
浜尾さんとマスコミに作られてきた幻想を打ち砕く内容です。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 08:13:54 ID:kvKjq0dt0
やきうおわた
115名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:25:45 ID:tGGmdn7h0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ | 
   \ /(―) /   <僕の名前が無いのはおかしいYo。
     \___ノ
116名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:29:05 ID:nbFHsGS+O
あれ?WBCがあった野球は?
117名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 14:31:01 ID:1Hd8SCMkO


やきうおわた
118名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:51:12 ID:A+GQ2+S70
ロナウジーニョしょっぺえええええええええ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 22:59:26 ID:VwiQCs1YO
やきうwwwwwwwwwwwww
あれ?世界一を決めるWBCやワールドシリーズは?wwww
あれれ?やきうオワタ
ギャハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
120名無しさん@恐縮です:2006/12/17(日) 23:00:45 ID:A+GQ2+S70
イケメン度も

ロナウ>>>>>Cロナ>>>>ベッキャム
121名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 13:02:03 ID:9+NwUpwc0
顔で得してるよな
122名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 13:08:39 ID:6PNiTuCq0
>>119
米はさんざんズルしてまで勝ち進もうとしたくせに負けたのを忘れてるお前が恥ずかしい
日本基準で考えるなよ、これは米の調査だ
123名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 13:10:15 ID:bmXoR31U0
やき・・・アメフトの国でもか。。。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 14:44:03 ID:49jGmdKZO
>>119
ズルしてまで勝ちすすもうとしてたにしても
そのアメリカでは全く知名度がなかった世界一決定戦でしたねw
世界、世界と叫んでたのは日本だけ。
母国でも野球人気が落ちててやきう豚君も大変やねw必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 14:58:30 ID:011C4ZhR0
Live Searchってマイナーだから
アメリカでも貧困層しか利用しない。
126名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:44:00 ID:auvp/3GZ0
貧困層とか言って言い訳しても野球がアメリカでも存在感無いのは事実w
127名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:46:23 ID:FXykFDKo0
やはりこういう展開になってるのねw
128名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:46:47 ID:M65NqEha0
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。
スポーツイベントの関心度では、1位がサッカーの代表チーム(3520万人)。MotoGPは、F1(3150万人)に次ぐ3位だった。
 2002年に実施した前回のアンケートと比較すると、MotoGPの関心度は27%アップ。バレンティーノ・ロッシ人気も手伝い、5年間で600万人増の結果となった。
 スポーツ選手部門におけるロッシの認知度は、フランチェスコ・トッティ(94.5%)、アレッサンドロ・デル・ピエロ(93%)、
マルセロ・リッピ(92.6%)に次ぐランク4位の89%。ジャンルイジ・ブッフォン(88.7%)、ミハエル・シューマッハ(88.3%)を超えた。
http://www.motogp.com/ja/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=18573&championship_id=3§ion=1
129名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:48:30 ID:auvp/3GZ0
イタリアではモトGPも人気
アメリカではサッカーも人気

でやきうは?wwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:02:38 ID:uvsr4YCMO
すぐに野球とサッカー比べる奴いるけど野球選手の年俸に嫉妬してるだけだろ?まービルゲイツにくらべればどいつもしょんべんみたいなもんだがな
131名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:02:43 ID:62c/mD2r0
5年生〜12年までアメリカに住んでた俺が仲裁してやるよ。

アメリカではサッカーは人気ない。よく一部の人気を全体として捉える奴がいるが大間違い。
これは別にアメリカに住んでいなくても多少アメリカに精通している人なら分かるよ、
物事にはな〜んでも例外がつき物。その例外を全体に置き換えるのはナンセンス。
そしてテレビ局が放送する〜とかも関係ない。放送する側というのは常に先を見越して動かなければならない。
そしてアメリカのメディアにとってはスポーツコンテンツを食い尽くしてしまった。
なら次はサッカーで行こうというだけの話。一般人がついてくるかどうかは全く別問題。
そしていたとしてもその層はヒスパニック系であるということ。ヒスパニックはいつかアメリカに同化する為アメフトとかに移る。
そして野球の場合。イチローはシアトル以外では一部の野球ファンしか知らない。
野球好きの間ではあーシアトルに凄い日本人がいるんだろうなーって程度。一般の女性は殆ど知らない。
松井はNYですら存在感が薄い。ぶっちゃけ誰でも知ってる本当に有名な日本人はオノだけ。
つまり野球とかサッカーはどっちも大したことないよってこと。
お前らがどうあがこうがこれが事実。反論したいだろ?でもな、これが紛れもない真実なんだよ。
お前らの願いをこめた嘘を何万回書き込んだところで真実になるわけではない。
日本の馬鹿捏造メディアを通してしか知れない君達が可愛そう。

132名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:06:32 ID:9SoQL5830
>>131
小野妹子か
なるほど
133名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:19:07 ID:8kBs81iG0



焼き豚涙目wwwwwwwwwwww

134名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:21:53 ID:es+kfX0n0
これはサカ豚の捏造記事。本当の1位は”A・ロッド”です。
135名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:25:28 ID:9SoQL5830
>>134
誰それ?
136名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:25:58 ID:NogEflY+0
>ヒスパニックはいつかアメリカに同化する為アメフトとかに移る。

ここが君が住んでた数年前のアメリカとは違うんだよな。
今のアメリカにはヒスパニックだけのコミュニティーが数多く存在し、
独自の文化を保ったままありつづけてるんだよな。
いくらでもアメリカにどうかしないまま一生を終えるヒスパニックが多数いる。
137名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:31:27 ID:KNO2rI7J0
コビ・ジョーンズやメオラってもう引退した?
94年のアメリカは結構好きだった
138名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:57:29 ID:Vh9dedWp0
>>134
誰やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 00:59:53 ID:GLreOrVZ0
アメリカサッカー界にはがんばって欲しいんだけどな
ヨーロッパ一人勝ち状態がつまらん
資金面で対抗できるのはアメリカしかないと思うが
ちっともはやらねー
140名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:01:07 ID:UJS51QM30
このところサカ豚劣勢の日が続いたが、今日は焼き豚が劣勢のようだな
141名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:01:32 ID:ZYM1QbC50
サカ豚が散々スレ立てろと暴れたわりには大して伸びてないな
試合も負けちゃったし
142名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:03:51 ID:bQqKel9o0
>>139
ホッケーとにたようなモンじゃねえかと思うけどね・・・。

(エポック社のサッカーゲームが売ってなかったので、かわりにホッケーゲームを買ったなあ)
143名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:15:49 ID:PrBSIHEB0
豚スゴロクの選手は?

またまた野球豚涙目で逃亡生活かw
144 :2006/12/19(火) 01:21:27 ID:PgLcs2lf0
WBCがアメリカでどんな扱いだったか知ってる?

Sports Illustrated 誌でたった1ページだよ!
145名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 01:30:36 ID:ic931FajO
帰ったのか
146名無しさん@恐縮です:2006/12/19(火) 02:31:35 ID:bxdMMWuOO
>>139
資金面ではアメリカの一人勝ち!!
147名無しさん@恐縮です
>>146
前日経だかに乗ってたけど資金でも
ヨーロッパのサッカー>>>>>アメリカの4大スポーツなんだってさ
まぁヨーロッパは何カ国も合わせてだけど