【競馬】ステイゴールド産駒のドリームジャーニーが朝日杯FSを制して父越えを果たす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
1 3 ドリームジャーニー 牡2 蛯名正義 1.34.4 55.0 416(-4) 池江泰寿
2 9 ローレルゲレイロ 牡2 本田優 1/2馬身 55.0 472(+14) 昆貢
3 11 オースミダイドウ 牡2 ペリエ 3/4馬身 55.0 508(-2) 中尾正
4 7 フライングアップル 牡2 北村宏司 クビ 55.0 502(+6) 藤沢和雄
5 4 マイネルレーニア 牡2 松岡正海 3/4馬身 55.0 508(+8) 西園正都

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/06/05/04/11/result.html

1着 ドリームジャーニー  父ステイゴールド (母父メジロマックイーン)
2着 ローレルゲレイロ  父キングヘイロー(母父テンビー)
3着 オースミダイドウ  父スペシャルウィーク(母父Storm Cat)
2名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:38:53 ID:ykyUwUEn0
ごまえー
3名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:39:00 ID:A5gUc9ZS0 BE:161669257-2BP(300)
得意のESPは香港@ステイゴールド風で快勝する為の布石…そうだろう蛯名?
4名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:39:33 ID:VvZHc69G0
ステイゴールド、キングへイロー、スペシャルウィーク・・・当時を思い出すな
5名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:39:43 ID:GyWQquVe0
この騎手、いつも出遅れてるような気がするが気のせいか
6名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:39:55 ID:joi0RXwE0
ステゴは香港ヴァーズ優勝したよ
7名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:09 ID:XcZMLMCxO
母父マックイーンが渋い。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:13 ID:+XDJDwCZ0
本当は4歳じゃないのかと思い始めた
9名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:20 ID:X/aNKSLL0
ステイゴールドの子がこんなに早くG1取れるとは思わなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
10名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:23 ID:q6dbC1zF0
蛯名って今年の重賞初勝利?
11名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:41 ID:J6WG+zwO0
国内G1は一着0勝、二着4回ぐらいだっけ?
12名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:40:59 ID:oQ98qG790
血統が素晴らしいw
13名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:01 ID:7jKXf8j70
ステゴはいい子を出すと信じてたよ。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:16 ID:u6tsJlso0
>>5
気のせいではないです
15名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:30 ID:NAgY2iuy0
おいおい、渋い産駒ばっかだなwww
16名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:43 ID:vlPMGI0Q0
1 1 ジャングルポケット 44  JC  ダービー
2 2 タニノギムレット  12  ダ−ビー 
2 3 ステイゴールド    7     
3 4 グラスワンダー    9  有馬 宝塚
3 5 --------------
4 6 ザカリヤ      132  京王SC
4 7 --------------
5 8 サクラバクシンオー  23  スプリンターS
5 9 キングヘイロー     13  高松宮記念
6 10サクラバクシンオー  124   スプリンターS   
6 11スペシャルウィーク   2   ダービー JC 天皇秋
7 12ゼンノエルシド     10   マイルCS
7 13ダイタクリーヴァ   232   弥生
8 14アドマイヤコジーン   24   安田 朝日FS
8 15------------------


17(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/12/10(日) 15:41:44 ID:???0
ちっさいのになんだあの脚は・・・たまげたなぁ
18名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:49 ID:6h5bVoEH0
ステゴ始まったな
19名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:50 ID:5dIcOMN10
父ステゴに母父マックってたまらん
20名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:41:59 ID:qz9rZE8Z0
ぺりえw
21名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:42:07 ID:0JgpQ+Do0
>>10
そうだよ
22名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:42:19 ID:Ac9i/i5N0
ステゴの仔ってすげー前評判悪かったよね
23名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:42:35 ID:+XDJDwCZ0
>>10
去年の夏から重賞勝ちはないらしい
24名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:42:40 ID:KDHHHiw30
ポニーが追い込んできたみたいでワラタ。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:42:41 ID:6wAnMAaW0
ラジオでおっさんがローレルゲレイロがいいと言ってたので買ったら当たったわ
26名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:43:37 ID:LUwIML+Y0
血統だけでご飯3杯いける
27名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:43:41 ID:0JgpQ+Do0
なんとなく菊花賞勝ちそうな名前がする
28名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:43:44 ID:XcZMLMCxO
>>16
ダイタクリーヴァって種牡馬になってたのか。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:43:51 ID:vlPMGI0Q0
池江のおっさんはディープいなくなってもすぐに新しいスターが手に入った
30名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:08 ID:4geR6nC70
ステゴ産駒はみんなちっちゃいな
31名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:13 ID:KAQL/X6p0
ステイゴールドの子供は親に似て体が総じて小さいんだっけ
親も息長く活躍した馬だが、この馬はどこまでやるやら
32中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/10(日) 15:44:19 ID:JJsFy1SeO
ステゴ基地の俺が泣きながらやってきました
33名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:23 ID:Vz7+XCdA0
すげー末足。
34名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:26 ID:0JgpQ+Do0
>>29
息子にだけどな
35名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:30 ID:ARRqhKTm0
小柄な馬なので
出遅れてかえって良かったかもしれない。
36名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:43 ID:eCBScakP0
父ステイゴールド
父キングヘイロー
父スペシャルウィーク

なにこの俺が始めて馬券買った99年宝塚
5着もグラス産駆だし
37名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:46 ID:vlPMGI0Q0
マックイーンもステゴもみんな池江のおっさんの育てた子供
いわばドリジャは池江のファイナルカウントダウン
38名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:47 ID:xISrErA50
>>16
44とか12とかの数字ってなに?
39腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/10(日) 15:44:57 ID:yHmQkVt10
>>16
泣けるぜ( ´;ω;`)
40名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:44:57 ID:jjU6nYiN0
宝塚記念は忘れない
41名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:02 ID:fGs8WAka0
ローレルゲレイロ勝ったと思ったのに、惜しかったね
サクラローレル好きだったので
その子供が活躍してくれるとうれしいよ
42名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:06 ID:9JdqkIqEO
>>29
ちゃう。これは息子のところ。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:07 ID:/XJPtRtn0
代表産駒がエスエムワールドじゃなくなったのは残念
44名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:15 ID:0HfI/wuOO
しかしキングヘイローといい、
親が今一の子供は走るな。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:18 ID:XcZMLMCxO
>>29
息子。
ステイゴールド、マックイーンは池江の馬だが。
46名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:30 ID:Cfkb0l1oO
ペリエマジック炸裂か…
47名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:35 ID:Ivi94fd/0
ダイナサッシュの血は凄いな
48名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:40 ID:M1nXInlM0
強い勝ち方だった
本田も旨く乗ったが惜しかったな・・
49名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:50 ID:vlPMGI0Q0
>>38
前売りの人気度数
50名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:45:56 ID:GyWQquVe0
名前だけみればフジキセキ産駒なのに
51名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:07 ID:KDHHHiw30
池江息子ってフサイチジャンクだっけ?
52名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:15 ID:KvWNMloI0
馬格はないけど荒削りだし血統的にも脚質的にも距離伸びてまだまだ楽しめる感じだね。
来年が楽しみだわ。
53名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:24 ID:bPjixTTy0
サンデーからサンデー系に変わりつつあるな
54腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/10(日) 15:46:26 ID:yHmQkVt10
>>41
ちょwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:54 ID:nevLH+l+0
超晩成かと思ってた
56名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:58 ID:5dIcOMN10
血統的にも長く現役生活送れそうだし、楽しみだね
57名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:46:59 ID:XcZMLMCxO
>>41
キングヘイロー産駒。
ローレルは大物出ないな・・・。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:00 ID:OhzVxkz40
ドリーム軍団凄いな最近
59名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:03 ID:xybnj2e70
父ステイゴールド (母父メジロマックイーン)

って、瞬発力なくて勝ち切れなさそうなのになぁ・・。
2歳G1勝ってしまうとは。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:17 ID:6h5bVoEH0
>>51
ザサンデーフサイチじゃなかったっけ
61名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:18 ID:lJOleeI50
母父マックイーンっていうのも凄いな。
つーかザカリヤとかダイタクリーヴァとか
GT勝ってない馬の産駒までいて父親だけでお腹一杯すぎる。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:37 ID:4bFpHGLb0
ESP発動して最後方から凄い追い込みワロス
63名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:53 ID:vlPMGI0Q0
ゼンノエルシドとかちょっと来年のクラシック渋すぎる
64名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:47:55 ID:6wAnMAaW0
芙蓉S見たけど非常に強く感じた
今回も同じような足を使ってたな
65名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:48:04 ID:u6tsJlso0
ドリームジャーニー、前走はフサイチホウオーに負けちゃってるものなぁ。
あの競馬からすると、今日みたいに直線一気の競馬が合っているのかな?
66名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:48:24 ID:Vj+T35KiO
ステイゴールドの元主戦騎手の熊は何してるの今?
67名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:48:28 ID:lJOleeI50
>>43
普通にソリッドプラチナムだったでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:48:55 ID:gFQHX8190
すごいピッチ走法だな。
69名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:48:56 ID:NzVuuiRs0
ESPたまげたなぁ・・・。
70名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:49:11 ID:0JgpQ+Do0
マイネルは結局レイニア5着が最高か
71名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:49:24 ID:qz9rZE8Z0
ドリームジャーニーはマイラーの疑いがあるな。
でもあの脚がつかえるから距離伸びても大丈夫かな?
72名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:50:25 ID:eu1axOGhO
冷たい雨が降りつけた
73名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:50:43 ID:GyWQquVe0
マイラー特有のキレ。距離伸びていいとは思えない
マックはマイラーも良く輩出したからな
74名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:50:44 ID:v93TKat+0
>>1
越えてないだろ
ステイは古馬G1勝ち馬だぞ
75名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:50:50 ID:KDHHHiw30
>>71
小柄な短距離馬というとビコーペガサスを思い出す。
76名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:51:13 ID:50YLzsTm0
豚基地発狂中w
77名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:51:19 ID:0HfI/wuOO
>>59
マイラーキレ味タイプのサッカーボーイの仔が長距離強かったりジリ足だったりするだろ?

マックの仔のエイダイクインも何故かマイラー早熟っぽかったし、

結構親とは逆に出ちゃうんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:51:22 ID:ZmlmS4SI0
ヴァーズに本場惨敗wwww
79名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:51:52 ID:LRRrwKzL0
馬連いくら?
80ステイゴールド:2006/12/10(日) 15:51:54 ID:L4+5Id110
捨て子産駒って略やめれ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:52:00 ID:niuJcofL0
こりゃ駄目か、と思ったけどよく届いたなあ。
血統的に長いのが向いてるかと思ってたがどうなんかなあ。
82名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:52:55 ID:sS077LBV0
朝日杯と菊花賞勝ったらブライアン以来の快挙だが
(皐月もダービーも取れなかったら史上初)
この血統だとやれそうだから怖い
83名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:53:06 ID:nqBD5ymk0
ドリームジャーニーサイキョ
84名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:53:13 ID:BiUlBctx0
エイダイクインは単なる早熟ではなく
息の長い活躍をしたと思うが。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:53:19 ID:QTDV8seS0
距離伸びても強そうだな
86名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:53:20 ID:vlPMGI0Q0
今までの競馬は鼻くそほじくってどうせ強い馬はサンデー産駒でしょで
なんとなく済んでしまう楽な時代だったが
これからは色々な産駒が乱立してくるから鼻くそ気分じゃどれが何の馬か分からなくなる 

日々の予習が問われる時代
87名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:53:34 ID:gFQHX8190
あの走り方はどうみても距離長くなった方がいいだろ。
88名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:14 ID:CWAz1wsi0
出走馬の父馬が10年以上前みたく国内で走った馬が多くなってきたなぁ
89名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:19 ID:C3Xn9cJy0
母父マックか!
90名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:21 ID:nqBD5ymk0
3750
91名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:21 ID:ek0sYbYO0
ここにサンデーサイレンスの後継種牡馬が誕生した・・・
92名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:26 ID:wLk3kVexO
ダービー勝ちそう
93名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:54:36 ID:pCFcHv0A0
競馬に詳しい人教えて〜いままでの朝日杯史上で

「朝日杯まで3走以上を走り、朝日杯も含めて全てのレースで一番人気にならなかった馬が朝日杯に勝つ」

これってこの馬が始めて?
94名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:55:04 ID:zzHeujla0
マイネル(笑)
95名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:55:07 ID:iEErh1VlO
ステイに似てチビ馬だね
96名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:55:17 ID:nqBD5ymk0
ドリームジャーニーサイキョ
97名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:55:29 ID:BiUlBctx0
ライスシャワーのように
小柄なステイヤーだったりするのか?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:55:49 ID:nqBD5ymk0
マイネル弱w
99名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:56:13 ID:vlPMGI0Q0
馬柱の過半数をひとつの種牡馬が占拠する時代は終わった
100NPT:2006/12/10(日) 15:56:15 ID:IhVRONAi0
細いのとデブったのを切ると1、2着。orz

>黄金旅程→夢旅人
おめっ!
101名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:56:24 ID:mEUjzx6y0
ローレルゲレイロが一番強い競馬したんだけどな
ドリームジャーニーははまったって感じ
102名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:56:51 ID:nqBD5ymk0
ローレルゲレイロよくやった!
103名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:56:57 ID:dP1bADkyO
今どき、朝日杯なんぞに出てる馬は2流馬。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:57:25 ID:n9KIw3dp0
どうせ薬だろ。
小柄なところを見るとステロイドじゃないようだが。
105名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:57:50 ID:WsZcFyva0
>>101
あれははまったとは言わない
直線長い府中とか平坦な京都で言うなら分かるが
106名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:58:11 ID:vQ5WqxRg0
熊沢に乗り換え
107名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:58:33 ID:wM4SUf3J0
一朗太と麗奈が卒業
108名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:59:06 ID:TBg/YkKk0
     ______ ____  
    -´  /\ `ヽ 
  /   /    \ \  
 /  /ヘ     /`\ ヽ 
 | /|\\   / /|\ | 
 \| ヽ^\\//^ノ |ノ 
 /\ ` ̄ イ |ヽ ̄  ノ\  <出遅れたのは作戦です
( ` ̄ ̄) /\/ヽ _/> )
   ̄ ̄|  (/ヽヘ ) |  (_/ 
     |\ `ー´/\   
     | /\/ )  )  
     ∪    (___)  
109名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:59:15 ID:nmw90bUX0
牝馬かとおもた(*´Д`)カワユス
110腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/10(日) 15:59:18 ID:yHmQkVt10
>>93
ハーディービジョン
111名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:10 ID:3l0IQSH20
エルもスペもステゴもアドベガもクロフネもタキオンもギムもオペもキングヘイローも
GI馬を輩出したのに、グラスときたら・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:11 ID:GyWQquVe0
マイネルレコルトを血統的に距離長いほうがいいといってた人もいたからナァw無能な美浦の調調教師もだけどw
どうみてもマイラーですw
113名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:14 ID:Vfslgps50
もしかしてディープといちばん相性いい騎手は眉毛かもしれん。
毎回のように出遅れてくれるし
114名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:31 ID:/zfRxEQ9O
2枠は死に目だったのに…
115名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:33 ID:6/yr2SZz0
ESP
116名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:36 ID:5CtWXyYJ0
すげー小さいよな
117名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:45 ID:zzHeujla0
ゲレイロのほうがステゴみたいなイメージだな2着ばっかで
118名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:00:57 ID:BbyZJPnG0
やっぱサンデー産駒がいないと楽しいわ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:01:07 ID:v93TKat+0
>>111
オペは出してないような気がするけど・・
地方G1?
120名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:01:42 ID:PVsOu/co0
スペ産駒が活躍=低レベルな世代だからステゴやキングの子供が活躍して良かった
ダイドウはこのまま未勝利で終わるね
っていうかこれ八百長でしょ
白老Fの名前が変わった途端GI制覇だもんなw
121名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:01:47 ID:/I7u+uV30
>>59
母ちゃん浮気してたんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:01:53 ID:o0ATR/3r0
 __,冖__ ,、  __冖__  / //     ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /      "  ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
123名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:02:18 ID:As0+aqb/0
ほんと可愛い顔してるな
昨今は朝日杯勝つとあとが渋るからがんばってほしい

父ステゴ母父マックだから一見晩成に見えるけどどうなんだろう
124名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:02:18 ID:brZDcjRZ0
111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/10(日) 16:00:10 ID:3l0IQSH20
エルもスペもステゴもアドベガもクロフネもタキオンもギムも     オ   ペ     もキングヘイローも
GI馬を輩出したのに、グラスときたら・・・
125名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:03:01 ID:QnSl0G8M0
締め切りで買いそびれた時に限って
当たってたりするんだよな・・・・
もう死にたいよ(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:03:32 ID:bvZ2Xnyl0
なんだこの夢のある血統はw
127名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:04:11 ID:0YasGP020
>>112
      _______
    /         \
  /            ヽ
  /   /VVVVVVVVVVVi
  |    |           ノ
  |    | ■■■ ■■
  |    | < ●) <●)
  | ヘ /         ヽ、
 (δ.V::...   .:/(⌒ヽ  ノ
  ゝ:::::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \:::::::::::((━━━━)   < 全ての馬は本質的にマイラーです
     ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/   \____________
       \::::::::::::::::::::::ノ
128名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:04:11 ID:IP6Ia84m0
>>1
みんな血統すごいなぁ、笑っちゃうよ。(w
129名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:04:16 ID:TrCOSZMa0
秋競馬4選4勝
中当りは天皇賞と今回だけだけどね
130名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:04:26 ID:MH8Slz4m0
ステゴもマックも古馬まで走ってたから思い入れのある人も多いだろう。
天皇賞に出走して欲しいな。
131名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:05:31 ID:LWxKIi/30
マキバオーかとオモタ。


ドリーム競馬のイチロヲタとおけいはんが降板(ノД`)
132名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:05:38 ID:cZTux2nmO
この母は今の開催の阪神の新馬戦で評判馬相手に
目を引く末脚で勝ってたから血統地味めでも特別なんじゃね?

その後鳴かず飛ばずだったけど…
133名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:05:43 ID:IP6Ia84m0
>父ステイゴールド (母父メジロマックイーン)

適正距離がわからねぇなぁ、
マックの女馬は短くても結構走ったりするけど。
134名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:05:55 ID:153XBsrZO
父ステゴだけならず母父マックか。
いいなこの馬w
135名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:06:15 ID:sS077LBV0
ノーザンテースト3x4なんだなあ
それで早熟が強化されて・・・てこれなんてダビスタ?w
136名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:06:20 ID:fzK4qC0E0
>>93
エイシンプレストンは?
137名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:06:25 ID:TBg/YkKk0
ドリジャの母親はドリジャより重い やっぱドリジャは父似なのかな
ttp://db.netkeiba.com/horse/1997103540/
138名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:06:50 ID:dDQxxTTB0
>>59
ステイゴールド@香港ヴァーズを見ていると瞬発力はあるんじゃない?
139名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:07:02 ID:0Zqj792r0
バブルガム系な戦績になるのかな。
140名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:07:24 ID:0YasGP020
>>136
プレスdは朝日杯が3走目
141名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:08:10 ID:v93TKat+0
>>136
朝日杯まで3走以上してない
142名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:08:13 ID:DksLI1XH0
騎手で紐候補に格下げしちまった。
「多分、得意の出遅れ追走届かず2,3着がいいとこかな」なんて・・・。
この馬強いね。あの勝ち方はなかなか凄い。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:08:30 ID:ZnKQwcqaO
>>131
後任誰よ。まだ開催2週あるのに降板って意味分からん。
144名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:09:27 ID:0U/A0RXbO
ステゴとマックの獲得賞金を合すと20億ぐらいか。それぐらい走って貰いたい
145名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:09:35 ID:an6FKqRWO
2歳戦しか取り柄のないマイネル軍団、4頭出しで最高5着アワレwwwww

つーか、一朗太卒業するなよ…(´Д⊂
146名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:09:39 ID:n9KIw3dp0
ステイゴールドは京都で失格するまで2400無敗だったはず。
147名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:10:30 ID:PVsOu/co0
148名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:10:46 ID:Sk1hPKAx0
>>143
今年限りで降板


後任は・・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:01 ID:ZnKQwcqaO
>>146
釣れますか
150名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:08 ID:5dIcOMN10
すごい末脚だ
151名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:11 ID:bpVLg00A0
『ちょっと出遅れましたね(笑)』
152名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:20 ID:sS077LBV0
クリヒデから直系とかローレルゲレイロもかなり渋い
153名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:29 ID:bi1DUWrB0
イチロータ降板で今日の競馬の内容が全部ぶっとんだ
154名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:36 ID:/bMMjnqUO
このドリームジャーニーに勝ったフサイチホウオーはもっと強い。
155名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:11:39 ID:jLI+WhgJ0
血統萌えすwwwwwwwwwwwwwww

これは来年が楽しみだな
156名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:12:11 ID:Vgo2Fgh6O
オースミはG1取れないなあ。ナリタは取れるのに
157名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:12:17 ID:IP6Ia84m0
>>147
水木しげる賞か?
158名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:12:30 ID:TBg/YkKk0
>>154
あいつは相当強い 東京なら
159名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:13:20 ID:ZnKQwcqaO
>>148
誰?
勿体ぶらずに家。
こちらは山田なんだよたわけ。
160名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:14:09 ID:Sk1hPKAx0
>>159
まだ発表してない。山田っていう噂も
161名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:14:14 ID:nKnUykhr0
ステゴとかキングヘイロー産駒が活躍してるの見ると思わずうれしくなるなぁ
ホント大好きだった
162名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:14:33 ID:cZTux2nmO
>>143>>148
今阪神からの帰りの電車の中だがマジか!?
後任山田雅人だったらこの足で関テレ乗り込むぞ…
163名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:14:41 ID:qDMwXhfB0

            __ __
                 ./ `´ \
                / ,ー―‐、、 ヽ
                l〃ゞ 〃ゞ |  |
                |=・= =・=ヽ, |
                ヽ ,∪、  6) | 
                 ヽ(━)  /∨ 
                  /ヽ_/ \   
           /ノ;;;//::::i::::;;;    , 丿\≡=-     ,; ,;
          / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿\_/  / ,  ̄ ) ≡=-  .,;:: ;:.;..
         ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ /  ノ ≡=-  ;::: ,;::,.
         /´.::: :`:::::ll:::::::/:::::::ヽ;;;::  ̄;;::( ./;;; ̄ ̄) .....,_____  ;::::::;..
        ヽ :::: .:::::::ll::::ノ::::::::::::::::ヽ:::::─\ \:: ̄ ̄ ̄丶.::::::::::::::; ̄::丶;;::::...
        / :::: :::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::丶\ \::     丶:::::::;; ::::\ ≡=-
        /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:\ \::_    丶:::::::::;: ::丶
       / :::::...- ノ ヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::::\  );:      i:;:::::::::::::::|  ≡=-
       ゝ ⌒)ノ     \:::::::::::. ::::::..    .: ::::::::iノ /:ドリームジャーニーi;::::::::::|

164名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:15:20 ID:Fkuhr/5G0
今日のレースはクラシックにつながりそうも無いな
165名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:15:32 ID:AbQQssmb0
もう山田雅人って決定してるよ

アシスタントはアフターレーシングカフェやってた「中村まり」使って欲しいな
166名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:15:40 ID:pWkyRlwA0
滅茶苦茶なレースだったよなぁ
「競馬」っつーより「駆けっこ」みたいな?
まあ2歳だからしょうがない部分もあるけどさ
今後の参考にはならん希ガス

逆に出てなかったフサイチホウオーの株が上がるんジャマイカ?
167名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:15:46 ID:F/+/XtUYO
成長力とスタミナの塊みたいな血統なのに朝日杯勝つとは…
やるねー。
168名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:16:05 ID:Sk1hPKAx0
>>165
マジで?ソースとかあるの?
169名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:16:15 ID:1cem1RKA0
やっぱ小さい馬が強いんだな
170名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:16:31 ID:ZnKQwcqaO
>>160
そうかサンキュー。
イチロヲタは癒し系だったのにな。
171名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:16:35 ID:Sk1hPKAx0
>>169
ダビスタか
172名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:16:42 ID:LWxKIi/30
>>165
usoda!マジネタだったら自殺してやる!!
173名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:17:06 ID:pmiRI1SQ0
>>1
奇しくも今日はステイの引退した香港国際競走の日ですな
おめでとう
174NPT:2006/12/10(日) 16:17:37 ID:IhVRONAi0
>>162

【関テレ】宮川一朗太・水野麗奈卒業【ドリーム】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1165733848/
175名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:17:58 ID:ENssPDy70
>>162

俺も今初めて知った。後任が青芝フックだったら面白いのだが...。
それにしても青い瞳の聖ライフから20数年。
次にブラウン管で一郎太を見るのはいつになるのか。
176名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:18:08 ID:pCFcHv0A0
>>110
サンクス

ということは、朝日杯が牡馬限定になってからは初ですね。
177名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:18:22 ID:zzHeujla0
ホウオウは悪役
178名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:19:18 ID:AbQQssmb0

 あ〜 香港スプリントのボーラー故障・・・
179名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:19:50 ID:vlPMGI0Q0
ほとちゃんと津島のねーさんだろ
180名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:19:51 ID:RXjd8MNi0
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/08(金) 16:33:25 ID:SFFP4Tf90
私は朝日杯のオースミダイドウの馬は買いません。
蛯名の馬ドリームジャーニーの複勝に400万賭けます。
そして明日か明後日この掲示板に馬券貼り付けて公開します。
181名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:22:08 ID:3LveVDfu0
>>165

競馬・・・ 終わったな・・・
182名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:22:17 ID:MuPqq/sXO
この馬で天皇賞勝ってステゴオタとマックオタ号泣
183名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:23:30 ID:cZTux2nmO
ドリーム競馬の件はさておき
SS死後の二世代の面々が
わかってた事とはいえ過去日本で走ってた馬が
主流になってるのはいい傾向なんだと思った
関東のどこぞの厩舎がパチ屋バックに今更○外集めてるのが
滑稽で滑稽でw
184名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:23:31 ID:otwI6SHK0
>>119
オペラハウスだろ、きっと。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:23:47 ID:ibFIulxe0
一郎太の引退かよ・・・
アシスタントが変わる分には文句は言わないんだが・・・
ドリーム競馬見始めて12年間ずっと一郎太だったから
次の司会者に慣れるのに凄い時間かかりそう
186名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:23:57 ID:sS077LBV0
>>182
おまwwwそれ想像しただけで今から泣けるwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:25:12 ID:cZTux2nmO
>>182
今日でも泣きそうだったのにそんなんなったら…
188名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:25:56 ID:wxQrazjp0
血統的には距離伸びたほうが良いだろ
ドリームジャーニーは来年以降も舞台には上がりそう
189名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:26:05 ID:Ac9i/i5N0
香港遠征の日本馬ボロボロじゃねえかw
これは全勝も期待できるとか散々煽ってたバカがゲイスポに沢山いたよなぁ
まったく期待できねえメンツなのに
190名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:27:03 ID:ZN2cVqHN0
レース見なかった。

けどレース結果見て、上りが他の馬と段違いだったようだなぁ。
買いに行ってたらローレルゲレイロから馬券買ってただろうけど、ドリームジャーニーは買えたかどうか…。
もう最近は蛯名というだけで重賞では買わなかったから、大ハズレだっただろうな。
191名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:27:24 ID:Ti0k3Wmm0
>>184
たった2頭の初年度産駒から道営の2冠馬ベストンダンディを輩出したオペックホースのことだろう
192名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:28:40 ID:IPjP1jc50
サンデーいなくなって面白くなってきた
193名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:28:53 ID:wxQrazjp0
あとはあれだ、今年限りで蛯名が引退して騎手が変われば完璧だなw >ドリジャ
194名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:30:33 ID:4bFpHGLb0
本田さんが乗ったキングヘイロー産駒は何気に最強。
195名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:30:45 ID:RXjd8MNi0
宮川一朗太・水野麗奈卒業こっちのほうが問題だ
196名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:30:56 ID:MH8Slz4m0
>>192
サンデー系の種牡馬ばかりだけどな。

でもステゴは許す。母父マックだから余計に。
197名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:31:47 ID:CWAz1wsi0
国内で現役を送った馬が父馬というのは大きいよ
たとえサンデー系ばかりでもね
198名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:32:04 ID:nevLH+l+0
ブライアンズタイムの子供はマヤノトップガンしかダメか
199名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:32:31 ID:yRye2xGv0
豊が乗ればクラシック行けるな
200名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 16:33:13 ID:yiygW59A0
距離適性は母ちゃんに似たっぽいな
母ちゃんは1400-1800くらいの馬
マックイーン産駒って意外と距離短めの馬が多い
201名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:33:25 ID:QTDV8seS0
>>198
ギムレット
202名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:35:23 ID:nevLH+l+0
つうか社台はマックイーンとテイオーの後継馬を責任もって作って欲しい
203谷岡φ ★:2006/12/10(日) 16:35:57 ID:???0
正直感動した。
俺のクルルァより性能よさそうだなw
204名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:36:16 ID:c0mu0Qz50
オースミダイドウはサクラプレジデント化するような気がする
205名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:37:10 ID:Vqz/0TEGO
ESP炸裂
206名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:37:15 ID:ZnKQwcqaO
>>203
誰だお前。
207名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:37:27 ID:ZN2cVqHN0
確かに結局SS死去後の種牡馬はSSの仔にはなりつつある。けど、まだ多様なだけマシだな。
タニノギムレットやアドマイヤコジーン、昨年デビュー組からはクロフネ等、一辺倒じゃなくなってる。
208名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:37:32 ID:/XJPtRtn0
フサイチホウオーをまたスポーツ報知が煽りそうなレース結果だけどね
209名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:37:38 ID:0HfI/wuOO
>>195
えっまじで一郎太やめるの?
ひょっとしてこの後山田雅人とかじゃないだろうな。
210207:2006/12/10(日) 16:39:05 ID:ZN2cVqHN0
訂正
×SS死去後の種牡馬
○SS死去後の主流種牡馬
211名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:39:58 ID:Cfkb0l1oO
メジロマックイーンはお星さまになってますよ。
212名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:40:16 ID:AbQQssmb0
>>209
そのまさかですよ
213名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 16:40:32 ID:yiygW59A0
>>202
マックイーンは・・・(ノД`)・゜・。
214名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:41:16 ID:D5dOJf3h0
ヤフートップキタ━━━━━(負荷軽減のためAAは自動省略されます)━━━━━!!!!
215名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:41:31 ID:Yq0Q1aYN0
完全に冷めていた競馬熱が再燃しそうで嬉しいなぁ
母父が大好きだったマックイーンだから尚更嬉しい
サンデーサイレンス産駒の大レース独占時代が長過ぎたよ・・・
216ノーザンディクタス:2006/12/10(日) 16:42:21 ID:qrSf25Bm0
  山田雅人は勘弁してほしい。

  杉本アナのメインで、アシスタント六車奈々あたりでどうか・・。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:43:14 ID:6wAnMAaW0
34.0の足か
他の馬はは35秒台なのに
218NPT:2006/12/10(日) 16:43:16 ID:IhVRONAi0
単勝
3  670円
複勝
3  170円
9  270円
11. 120円
枠連
2-5  1,720円
馬連
3-9  3,750円
ワイド
3-9  1,010円
3-11.  310円
9-11.  460円
馬単
3-9  6,730円
3連複
3-9-11.  2,020円
3連単
3-9-11 18,250円

※各レースの成績、払戻金などのデータは、必ず主催者発表のものでご確認下さい。
219名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:43:21 ID:Xz27mKla0
>>26
あ〜くえるくえ…ねーよwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:43:37 ID:SV/kEBSY0
デュランダルの再来だね
221名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:43:49 ID:0YasGP020
>>195
満を持して小野ヤスシ復帰だな。間違いない。
222名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:43:56 ID:pFnVxuro0
ステイゴールド産駒って嬉しすぎ・゚・(ノД`)・゚・。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:45:23 ID:3d96YhRL0
確かに強いけどパドックでのちゃかつきや、レースでの出遅れから後方一気。
ちょっちセンスあるように見えんな。
224名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:46:02 ID:KP21a0mJO
新潟二歳ステークス制した馬もゴールドジャーニー?
225名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:46:08 ID:V57g/m+g0
あの伝説のドバイシーマクラシックもステゴの誕生日だったんだよね
何か親父自身に何か関する日になると子も何か起こすんだろうかw
226粟野:2006/12/10(日) 16:47:01 ID:uaSY1PbI0
つーかマル父多過ぎワロタ

ステイゴールドに母父がマックイーンってのがすげー。
227名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:47:03 ID:KP21a0mJO
>>224
間違えた
ドリームジャーニーね
228名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:48:20 ID:V57g/m+g0
>>226
でも海老曰く「マイル向き」何だそうだw
229名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:51:00 ID:Q+Aqj9bt0
昔とは違い長距離だとスローになる
で決め手に欠けるステイヤーの産駒は苦しんだ

だから意外とマック産駒でも上がりのかかるマイルあたりで活躍する産駒が出るわけだ
230名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:51:27 ID:kvpC4GsC0
>>224
>>227
それはゴールドアグリ
231名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:56:26 ID:cZTux2nmO
>>202
サンデーの精神安定剤としてマックをあてがい
サンデー死んだらマックお払い箱で社台スタリオン追放だもん
ミスターシービーといい名馬を遇する道ってのがもうチョイあるだろと…
これでテイオーの父系も断絶した日にゃ
232名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:56:36 ID:tG3q0l3tO
>>195
郎太は長らくお疲れさんでいいが麗奈は残念









山田ならドリーム競馬終了でいいよもう
233名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 16:58:01 ID:cZTux2nmO
>>229
マトモに長距離で強かったのメジロサンドラくらいだったな
234名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:00:23 ID:tUYXH0O+0
サッカーボーイがステイヤーを出し捲るしな
235名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:02:31 ID:JJPbhx630
よしだみほのネタ決まったか
236名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:03:24 ID:MH8Slz4m0
>>231
サンデーってマックがいると大人しかったらしいな。サンデーが一方的に好いてたとか。
その二頭の孫が勝つんだからドラマだよなぁ。
237名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:04:05 ID:tObCDOeH0
ソリッドプラチナムといい、ドリームジャーニーといい。
238名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 17:04:13 ID:yiygW59A0
>>231
あれだけ結果が出なければ仕方ないよ。
もういい歳だったしな。

まあ若いときにもちっといい繁殖あてがってくれてりゃとは思うが
239名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:04:43 ID:K44yU4Ku0
誰かユーツベに揚げてくれよぉ
240名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:05:18 ID:Kt2TSCGq0
たまんねぇええええええええええええええええええええええええ
サンデー死んだ途端競馬が面白くなってきたな
エルにスペにグラスにキングヘイローと子供が活躍しまくりやん
一個上だけどステイゴールドも
今年からのアドマイヤコジーンもギムレットも頑張ってるし
241名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:06:45 ID:u4WlmUhF0
困った時のサンキュウ馬券3-9っての常識だよ
今回は困らなかったから取れなかったけどね
242名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:08:33 ID:kvpC4GsC0
>>239
動画ならJRA公式→競走成績→朝日杯FSで見られるよ
243ウイポジャンキー:2006/12/10(日) 17:08:35 ID:RDT+YLYi0
 何だか勝ち方がマンハッタンカフェが有馬記念を制したときとよく似ていまつネ。
244名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:08:57 ID:l0Jn0bPj0
ステゴはともかくマックイーンは瞬発力あったからね。
245名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:09:28 ID:cZTux2nmO
>>237
切れるよなぁ…
やっぱ総帥が言うようにサンデーの筋肉生かすには
筋骨隆々な馬体よりヒョロくてちっちゃい位の方がいいんだろな
スペもステゴも現役時そんな感じで産駒は他のSS系より切れるし
246名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:10:02 ID:2zOAshHBO
SSの最高傑作はステゴ
247名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:11:20 ID:Ti0k3Wmm0
>>231
レックススタッドに移ったシービーやブリーダーズSSに移ったグラスは追放だろうけど
社台早来から社台荻伏に移動だから追放というより左遷というか半隠居みたいなもんじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:11:50 ID:wZv1i99TO
蛯名「ああっ!もうっ!」って聞こえてきそうだった
249名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:12:38 ID:MH8Slz4m0
>>244
あれ?マックはスピードはあったけど、瞬発力が無かったと聞いたが。
250名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:15:24 ID:q4gDigr+0
ペリエ師ね
251名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:16:26 ID:Sk1hPKAx0
JCで日本に来た調教師がステゴをいい馬だって褒めてたのを思い出した。
なんでG1勝ってないの?騎手が悪いんじゃね?見たいな感じで
252名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 17:18:00 ID:yiygW59A0
>>249
だね。
平均して速いのは得意だが瞬発力勝負は苦手なタイプ
253名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:18:06 ID:cZTux2nmO
>>247
歳は歳だったからなぁ…そうかも知れんが
しかしグラス出してまたハーツだのディープだの入れるんだろ、
サンデー系整理する方が先ちゃうんかと思う
254名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:19:44 ID:+TdI4gV+0
>>249
切れは無かったよ。
JC、有馬で他馬に出し抜けくらって負けてる。
255名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:20:12 ID:3d96YhRL0
葦毛だったら最高だったんだがなぁ。
後はテイオー産駒が来年出てきてガチやったらたまんねー
256腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/10(日) 17:22:08 ID:yHmQkVt10
そうか。SSとマックの子か。


よしだみほが喜びそうだな


・・・あの人まだやってんのかな
257名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:22:32 ID:GCJRY3hjO
ドリジャの複に400万突っ込むって言ってた人現れた?
258名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 17:23:10 ID:yiygW59A0
テイオーは後継となるような牡馬の活躍馬が欲しいね
259名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:24:37 ID:l0Jn0bPj0
>>258

トウカイポイント。
260名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:25:22 ID:cZTux2nmO
先週のニュービギニングスレより楽しめた
芸スポの競馬スレが競馬場からの帰りの定番になりそうだw
みんなノシ
261名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:25:30 ID:CWAz1wsi0
>>259
セン
262名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:26:19 ID:YHUIMmnf0
>>259
玉無し
263名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:26:46 ID:+TdI4gV+0
264名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:32:02 ID:Izze64nF0
>>263
ブロコレとかまだやってたのかw
まあ今回のレースは確実にネタになるだろうな
265名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:34:28 ID:ehYrFsbD0
熊沢で勝ったんならすごいけど
他の旗手でかったんならニュースにもならない
ステイゴールドが勝てなかったのは熊沢のせいなのだから
266名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:35:43 ID:lsqvUE4s0
池江厩舎初重賞制覇か。おめ。
267名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 17:36:27 ID:yiygW59A0
>>259
トウカイポイントはセン馬なので

今は社台で馬術競技馬になってるらしいな
268名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:37:12 ID:WsZcFyva0
なんつうか今年のGI勝ち馬にはドラマがあり過ぎる
ディープ以外
269名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:45:23 ID:wQa+EkvqO
目の覚めるような凄い末脚だったな
故障してなければいいが…
270名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:48:51 ID:VI59hCiK0
http://www.youtube.com/watch?v=QInd_ApcU7w&mode=related&search=
ステゴ感動のラストラン 2001香港ヴァーズ
271名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:49:47 ID:RDjsrkf/0
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:19:21 ID:xv+IEVYiO
ローレルゲレイロの調教は時計を出しただけでフットワークがバラバラ。
あれでレースにつながると思ってる人間は調教なんてむしろ見ない方がいい。

☆アロマンシェス

>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:41:31 ID:xv+IEVYiO
>>191
ありがと。
特別に明日の穴馬教えたげる。
ヒント:ザカリヤ

>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:48:30 ID:xv+IEVYiO
今から好走するサープラスシンガーを(2‐3‐惨敗)物差しに、
京王杯がスプリント寄りの走力だけで残れる、惰性レースではなかったことが証明されます。
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:57:32 ID:xv+IEVYiO
◎サープラスシンガー一着。
〇シベリアンクラシカ二着。
△ニシノクイック
ぜーんぶ京王杯タレタレ&不発組。
これが千二とはいえ中山の坂をこなしちゃう。んで三連単100倍超。
そう、そういうことなんです。

☆アロマンシェス
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 15:02:17 ID:xv+IEVYiO
>>207
恥ずかしいな。
一生穴はとれんな。
出るべくして出た穴とたまたま展開に恵まれて出る穴の区別が付かんタイプだな。
だいたいそう思うならレスするなよ。
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 15:17:24 ID:xv+IEVYiO
最終ヒンと
テレ東今から調教やるからアロマンシェスのグイッと首使ったはしりみてみ



         ↑ワロスw
272名無しさん@恐縮です :2006/12/10(日) 17:49:53 ID:mci1SC1f0
>>268
とはいえJRAがディープ以外の馬に関しては放置もいいところで
全然PRしないからな。
結果としてコアな競馬ファンは離れ
ミーハーなディープファンはディープ引退とともに離れるだろう。
ディープファンがディープの子供目当てに戻ってくるとは思えないし。
273睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/12/10(日) 17:50:02 ID:ksvQOqtQO
>>258
死神
274名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:53:14 ID:nLzjsUH5O
正直感動した
ステイゴールドが好きな俺には感極まった
レースは別にしても俺には思い出深いレースになる
275名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 17:56:36 ID:nbGK0u8hO
眉毛で内枠だしまた出遅れかますと思って気にはなったが本命にしなかった
で、案の定出遅れてほれみろと思ったら


まいりましたorz
276名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:01:42 ID:PSy8igTY0
父を越えるには凱旋門賞しかない
蛯名が掴み損ねた夢をステイゴールドとメジロマックイーンの血をひいたこの馬で掴み取る

…本当に夢物語だ!
277名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:07:45 ID:GsC5gscn0
とりあえず次はファンタスティックライトの子を差しきって欲しい
278名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:10:23 ID:DqnSS4KDO
外した佐藤藍子は何て言い訳するんだろう
279名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:12:36 ID:9ggLag7g0
ラジオ日経杯の結果如何で、初の朝日杯勝ち馬が2歳チャンピオンに選ばれない可能性がww
280名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:20:00 ID:P8/BHai50
ノーザンテーストの3×4
281名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:20:04 ID:YPwUV6+v0
ステゴも威張ってるけど、サツカーボーイの隣にいるときは大人しい、みたいなのなかった?
282名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:22:07 ID:mysXhYdzO
確かに勝ったことはめでたいんだけどこのレース勝って翌年(ノ∀`)アチャーって馬結構いるからなぁ・・・
ここはチョイ負けくらいの方が良かったかもしれんね
283名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:22:50 ID:Sk1hPKAx0
>>279
そんなことはないでしょ。十分強い勝ち方だった。
前走でホウオーに負けてるけど関係ないよ。
284名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:22:58 ID:F71PLzP/0
晩成のステイヤー同士の配合で何でこんなのが生まれるんだ?
285名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:24:15 ID:uro7kFnN0
また角田が喜ぶかと思うと腹が立って仕方がない。
286名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:24:45 ID:Sk1hPKAx0
>>284
マックの子は短距離〜中距離くらいのが多かった。
ステゴも今の所そんな感じだから不思議ではないんじゃないの?
287名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:25:20 ID:il9NZ9FNO
>>284
これから更に強くなるんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:28:02 ID:VjCPqSsc0
>>284
>>280だからじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:29:42 ID:MH8Slz4m0
>>281
サンデーとマックみたいだな。
290名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:33:26 ID:nYZSknbPO
香港
291名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:36:02 ID:jN0Nq5kw0
ステゴ産駒おめということで記念で


ステゴ
ttp://ranobe.com/up/src/up156809.jpg
同期スズ
ttp://ranobe.com/up/src/up156810.jpg
292名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:39:16 ID:ctbdOuH30
池江息子死ね
293名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:41:04 ID:qN/Xdrxc0
>>108
ザクレロ?
294名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:42:32 ID:V/puUvzu0
ステイゴールド産駒(´;ω;`)ブワッ
競馬はこういうのがいいとこだよなぁ
さすがはブラッドスポーツ
295名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:47:40 ID:0yYcvPin0
なんでドリームジャーニーっていう中途半端な名前なんだよ!
ステイゴールドの子供なんだから
ゴールデンタイムとかゴールドボーイとかにすれば良かったんだよ!
センス無さ過ぎだよ
296名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:48:57 ID:/YHvmmRW0
>>295
既に使われてと予想
297名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:49:57 ID:HsNbwAe+0
そういえばメジロライアンも二流のいぶし銀だったけど
種牡馬になって初年度産駒が結構活躍したなあ
でも最近聞かなくなったなあ
ステイゴールドはこれから先どんな感じになるんだろう
298名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:50:25 ID:D8Y0UOJr0
>>295
おまい


      伝 説 の 名 馬    黄   金   旅   程


知らないのか?
299名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:51:31 ID:D8Y0UOJr0
>>297
二流のいぶし銀がダービーで一番人気にはなりませんよ。
一流の銀メダリスト。
300名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:52:18 ID:WoYG7K5O0
出遅れで3コーナー見たらもうだめと思ったが、蛯名GJ
301名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:54:08 ID:p1PYoXqV0
>>202
駄馬の血は残すべきではない
302名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:56:32 ID:ksaL98nR0
>>301
マックイーンの血統調べて物言え、シロウトが。
303名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:57:31 ID:HsNbwAe+0
ステイゴールドっていう曲が長渕であるよね
「くよくよ〜するなよ〜諦めないで」
歌詞が馬にすごくマッチしてるんだなこれが♪
304名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:57:42 ID:sKwSrhKC0
小さい馬だな
305名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:57:53 ID:D8Y0UOJr0
>>302
つーかメジロの仕事だろ…
306名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:58:08 ID:LwjuRviaO
>>297

繁殖能力が一気に下がったらしくて
今は殆ど付けてないんじゃなかったっけ?
307名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:58:39 ID:p1PYoXqV0
>>302
時代遅れだな
よく今まで残ってたもんだ
308名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 18:59:33 ID:3SIjPikd0
父グレートジャーニーじゃないのかよ。
309名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:03:21 ID:iWmjIfUGO
親父がステゴで肌がマックか、よくこの時期に勝てたなw
310名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:07:44 ID:XcZMLMCxO
>>303
つステイドリーム
311名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:08:53 ID:w0ZLKdD7O
来年のウィンドアヘアへアにステゴ付けてくれ
312名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:09:15 ID:y2HlzJVS0
グレートジャーニー、ドリームジャーニー、ドリームパスポート
313名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:10:09 ID:geBcil39O
5代内にインブリードがないマックイーンは、母父に最適。
314名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:11:23 ID:I01XsL560
鬼の末脚だった
毎回あの戦法で走られたら心臓に悪いが
後方から直線一気ってのはスカッとするわ
315名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:11:40 ID:1RNuZv1b0
>>312
グレートパスポートはまだないな
316名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:17:33 ID:w0ZLKdD7O
この馬は、なんで親父にいかなかったんだ
317名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:19:09 ID:QrwoaGdl0
ESPでも、この強さ!w
318名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:19:36 ID:Sk1hPKAx0
>>316
意味がわからん
319名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:24:07 ID:ni/mDOCuO
>>316
日本語でおk
320名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:24:18 ID:1S17ztnIO
馬体重軽いから大成は難しいだろうけどとにかくGJ
321名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:25:50 ID:E3Ul2lH5O
数々ステイゴールドという名の曲があるが、ハイスタ以外は認めん。
322名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:26:53 ID:682L7ce4O
親父と違ってG1勝てるのか
323名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:29:32 ID:D8Y0UOJr0
>>321
スピーデーワンダーしか認めない

>>322
5年前の今日勝ったお!!!!!
324名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:33:13 ID:6bngCqUa0
池江か
こいつも薬漬けだな
325名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:38:55 ID:ni/mDOCuO
池江違いっすよwww
326名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:39:00 ID:6DadoG1x0
子供の頃、一番好きだったのは
ステゴザウルスだったよ。
327名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:40:00 ID:1bomTlg00
何回俺を泣かせるつもり?
328名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:40:02 ID:p1PYoXqV0
     ∧__∧
    彡     ヽ
    彡  ●  ●
   彡  (    |______  
   彡   ヽ   l,.,.,.,.、、/\  
  /`     ( ・ ・)   /  /  
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\/|    
  | キ ャ ベ ツ | /
  |____________|/
329名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:43:02 ID:R3jd6FIG0
POGでこの馬とってデビューから追っかけてた僕は勝ち組みwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁみろ過ぎたかおるwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:45:09 ID:awMGCCG10
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
331名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:47:14 ID:8e7tXPjC0
ここまで読んで何でステゴを越えたのかが未だに分からない…。
332名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:49:30 ID:CWAz1wsi0
>>331
初G1制覇までの期間じゃね?
333名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 19:59:19 ID:ZV9PWWPY0
キングヘイローって名種牡馬の素質あるんじゃないか?もしかして?
334名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:02:49 ID:7oXELJ8I0
おおお・・・G1馬出たのか!ステイゴールドおめでとう!
335名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:03:08 ID:+qxXVyjZ0
SSが死んで、マル父の時代がやってきたな
これから楽しくなりそうだ
336名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:05:28 ID:1KSbrNH70
ステイゴールドは未勝利を脱出するのに6戦もかかったし
初重賞を制したのは6歳だったのにな
結局国内GTはかてんかったし
キングヘイローといいアドマイヤコジーンといい
現役時代イマイチぱっとしなかった馬が種牡馬として輝いてるね。
337名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:05:46 ID:HsNbwAe+0
>>323
アウトサイダー思い出したわ
338名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:10:39 ID:K5jjQWI40
今年はいつものサンデー産がいないから
朝日杯のあとのクラシックも
活躍する馬が多く出て来たりするのかな
339名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:11:55 ID:zNyBFMrz0
>>336
その3頭は騎手がイマイチだったからなぁ
340名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:12:16 ID:yiygW59A0
>>336
まあキングヘイローは血統は抜群だからな。
本馬の成績はイマイチだけど。
341名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:17:15 ID:+L1eVofw0
 
 〓〓〓 若年労働者のみなさん! 〓〓〓

 あきらめないでください。
 日本を変える方法はまだ残されています。しかも合法的に確実に変える方法です。

 それは、来年の参院選で
  ◎選挙区  : 日本共産党
  ◎比例代表: 維新政党新風
 に投票することです。

 与党の労働者軽視政策にブレーキをかけるべく、共産党の議席を増やします。
 同時に、共産党の抱える左翼的欠陥を少しでもカバーすべく、
 小政党ながら明快に右派である新風に議席を与えます。

 「投票したい理想的な政党がないから、棄権する‥」という思考は
 せっかくの大切な選挙権を無駄にしているとしか思えません。
 【毒をもって毒を制す】、【敵の敵は味方】という戦略も、ときには必要なのではないでしょうか。

 みなさんの賢明なる判断を期待しています。
(なお、参院選ですので、どんなに共産党の議席が増えても、政権をとることは決してありません。
 その点は安心して下さい)。                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
342名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:18:10 ID:ss+th/qu0
サンデーが消えてくれたおかげで
競馬が面白くなりそう
現時点サンデーが消えたことによって馬全体のレベルが2段階ぐらい下がっただろうけど
このままサンデーを刻しすぎるよりも色々な血統でたたき合った方が日本競馬のためにもなる
343名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:19:12 ID:4TU5HwwnO
>>336
キングヘイローはかなりのレースパフォーマンスを見せていますよ。
実績だけじゃなくて、秘められた能力をも見てあげてください。
344名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:21:28 ID:DWCFGrzP0
キングへイローは折角の能力を色々と無駄遣いしてた気が
菊でも有馬でもそこそこ来たし
マイル戦もスプリント戦も勝ったし…
345名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:21:58 ID:p1PYoXqV0
>>342
消えるどころかスレタイ読め
346名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:23:15 ID:lzxMIscm0
オースミダイドウ(笑)
陣営が吹きまくってたからいい気味だ
347名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:23:42 ID:+qxXVyjZ0
サンデーは死んだけど、サンデー系の種牡馬は腐るほどいるからな
348名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:26:56 ID:2A8gV4LRP
マックイーンは死んじゃったけどマックイーンの血を継ぐものに天皇賞とってもらいたい
349名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:27:07 ID:TBg/YkKk0
でもサンデー系種牡馬でサンデーを感じさせる種牡馬はいないわな

ダンスやスペシャルはステイヤー
フジキセキは短距離
タキオンは早熟
ツヨシやバブルはダート

みんな守備範囲が違う
350名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:27:35 ID:RRjTQOZB0
ステゴは晩成じゃなくて熊沢が下手だっただけたったんだな・・・
351名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:27:36 ID:leLlg6990
>>176
朝日杯が牡牝限定だと知らない(ry
352名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:31:48 ID:LxQhD6CpO
所詮スペ産駒だったなw
353名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:36:56 ID:1KSbrNH70
父○○ってのはわかるけど
母父が○○ってのは違和感あるな
しかも何で母父ばかりチヤホヤされるんだろ
ブルードメアサイアーなんて大層ご立派な名前まで付けられて
ランク付けされたりしてるし
父父はそんなのないのにな・・・
そもそも祖父母が○○なんてあまり関係ないような気もするんだけど
354名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:40:49 ID:Z85Tk1ai0
>>353
種つける上で重要だろうが
355名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:46:12 ID:DWCFGrzP0
>>349
あんなオールマイティーな奴反則だろ
適材適所とか言う前にそいつらの取り分なんでも出来る奴が持ってっちゃうんだから
356名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:50:16 ID:lzxMIscm0
1200mから3200mまでのG1勝ててダートもおk、2歳戦から走れて古馬になっても持つもんな
無敵すぎる
357名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:52:50 ID:vMQNurpt0
>>353
ワロタw
少しは勉強しろ
358名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 20:54:58 ID:CJ2sX0oI0
父超えって。
国内G1より海外G1の方が格下なわけ?
359名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:00:41 ID:Q4ZUgKUAo
キングヘイローは名血なんだけど 母グッバイヘイローに ナスルエルアラブ?とかいうダメ種牡馬つけまくったオーナーが異常 種付けの権利かなんか持ってたんだろうけど
360名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:02:06 ID:3/KNWooI0
今年の有馬記念にはドリームジャーニーの単勝で勝負しよう。
361名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:02:40 ID:qkJq3SkyO
>>349
そこでディープに期待がかかるわけですよ
362名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:07:38 ID:3/KNWooI0
つーかドリームパスポートって最近まで走っていた気がするけど、
早くもG1馬出すってすごいなー。つーか現役時に種付け?
それが代表産駒になるあたりが怪物だな。
ルドルフ→テイオー→ドリパ→ドリームジャーニーの血脈恐るべし
363名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:09:48 ID:D5dOJf3h0
>>362
面白くも無い
0点
364名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:20:43 ID:AQj+gQ3C0
サンデー産駒種牡馬が最近やたら活躍し始めたのは、
単純にサンデーサイレンスが死んだからなんだよな。
結局、日本競馬のレベルが下がったというだけなんだよね。
365名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:22:08 ID:l0Jn0bPj0
日本では種牡馬が自身を超える産駒を出すケースがほとんど無いからな。
366名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:22:09 ID:iYAxFCO40
時代はDからDへ
367名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:26:26 ID:DWCFGrzP0
>>364
正常な状態に戻っただけだろ
サンデー産駒が居た間に儲けた金で繁殖もいいのに取り揃えてるし
何かしら技術的なステップアップもあったか知らんし
368名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:27:12 ID:evShP0qg0
デュランダルを思い出した。折り合いさえつけば、距離も持つだろうなぁ。
369名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:28:23 ID:GnsqEbVg0
ハイスタの話題があるかと思ったが、なんもないのか
370名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:28:39 ID:MGPZ411N0
どう見てもマイラーだな
371名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:30:34 ID:DWCFGrzP0
>>368
秋天出ればいいのにと思った
372名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:34:42 ID:GPrBkpcw0
七光りかw
373名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:35:38 ID:m0pBI2gr0
朝陽杯勝ち馬は最近全然大成してない
早熟で、皐月賞を前に衰えるケースが多い
こいつはどうか

374名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:37:02 ID:V57g/m+g0
>>373
そういった意味ではドンみたいな馬が今後増えるかもな
芝で頭打ちになってダートで大成するような感じの
375名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:37:21 ID:D8Y0UOJr0
>>373
最近って…?いつ頃から最近なんだ?
376名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:47:45 ID:zNyBFMrz0
>>375
朝日杯3歳Sから朝日杯FSになったころじゃね
377名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:50:40 ID:CQrJ/D310
ペリエはズブい馬はうまく乗るけど、
かかる馬はホント下手糞だよな。
378名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:56:54 ID:nEmeKKmW0
今VTR見た。
感動した。

あの小さい身体で豪快に追い込む様は、
ナリタタイシンのラジオたんぱ賞を思い出したよ。
ドリームジャーニーか。ステイゴールドもいい仔出したな。
379名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:57:09 ID:49Cc98hE0
蛯名はいつ以来のGT勝ち?
380名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:59:16 ID:EDjUDT0d0
4年か5年前のマイルのトウカイポイント
381名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 21:59:44 ID:n6nXsVC30
トウカイポイント依頼じゃね
382名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:01:08 ID:o0ATR/3r0
>>379
02年マイルCS以来
(トウカイポイント)
383名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:03:24 ID:OydQmTl10
ステゴ 乙.....(´・ω・`).
384名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:03:46 ID:Z57DTytk0
スペシャルウィーク死去ってガセ?
385名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:04:02 ID:D8Y0UOJr0
>>376
そんなの昔からなんだけど。
386名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:05:49 ID:esA5izTUO
マイネルはG1勝てないね
387名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:07:31 ID:u5d0oTs20
>>373
阪神JFよりはマシ
388名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:08:50 ID:64mgVYR40
ドリームジャーニーか。
親父譲りだな・・・。あの末脚は。

たぶん、香港のときの、エクラールを抜かした豪脚を思い出した人もいるんじゃないか・・・。
389名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:17:09 ID:zNyBFMrz0
>>385
2001年から名前変わったんだよ
390名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:18:24 ID:up0P7dP9O
デュランダルというよりヒシアマゾンみたいな気がした。
他とは違う脚で抜きさるのが前者、力強い豪脚で差しきるのが後者だと思うんだよな
展開にもよるけど、二歳でも上がり33秒台使えるのは結構いるよね。デュランダルタイプになって欲しいな。蛯名おめ!
391名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:20:54 ID:YkhbVWxF0
マックにステゴなんて、最高に萌える血統じゃないか。
サンデーが逝ってこれから国内で走った馬たちの産駒が目立つとうれしいね。
代を追って楽しめるのも競馬の醍醐味だし。
392名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:21:32 ID:D8Y0UOJr0
>>389
「勝ち馬が大成しない」の件。
90年代が異常だったにすぎない。
393名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:23:53 ID:zIJcou+o0
なんか1,2,3着ともに馴染みが深い血統だな
394名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:24:34 ID:D8Y0UOJr0
>>393
それ以下もスゴイから。
395名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:26:47 ID:up0P7dP9O
>>373
アドマイヤドンくらいしかいないな
396名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:27:38 ID:s8h33MKzO
2歳GTはマル外の草刈り場そう思っていた(ry

しかし先週も勝って今週もマル父が上位独占するとはね。
397名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:28:42 ID:zIJcou+o0
>>394
や、知っていて書いた
でもこんな時代が本当に来たんだな・・・って
398名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:28:48 ID:85UQwt6AO
マイルでこの足ってステの何が出たんだ?
399名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:30:09 ID:up0P7dP9O
混沌とした競馬時代に突入だな。すっげー楽しみ
400名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:30:44 ID:D8Y0UOJr0
>>398
ダイナサッシュ(サッカーボーイの母)系のせい、ということにしておく?
401名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:30:54 ID:YkhbVWxF0
1着から5着までにステゴ、キングヘイロー、スペ、グラス、
6着以下はゼンノエルシド、ギムレット、ジャンポケ、アドマイヤコジーン、ダイタクリーヴァ
サンデー一色時代から面白い時代になりそう。
402名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:31:16 ID:64mgVYR40
>>398
父がつかっていた「青い勝負服が目の前にいるときにでる鬼脚属性」が、
子に遺伝することで「どんな勝負服でもつかえるようになった」だけだよ。
403名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:36:38 ID:87iQLMai0
あのピッチ走法だと距離は持たなそう
404名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:36:51 ID:+TdI4gV+0
ラジオたんぱ杯(現 ラジオNIKKEI杯) 距離2000に変更後
第08回 1991年12月21日 ノーザンコンダクト 藤田伸二
第09回 1992年12月26日 ◎ナリタタイシン 清水英次
第10回 1993年12月25日 ナムラコクオー 上村洋行
第11回 1994年12月24日 ◎タヤスツヨシ 小島貞博
第12回 1995年12月23日 ロイヤルタッチ O.ペリエ
第13回 1996年12月21日 メジロブライト 松永幹夫
第14回 1997年12月20日 ロードアックス 岡部幸雄
第15回 1998年12月26日 ◎アドマイヤベガ 武豊
第16回 1999年12月25日 ラガーレグルス 佐藤哲三
第17回 2000年12月23日 ◎アグネスタキオン 河内洋
第18回 2001年12月22日 メガスターダム 渡辺薫彦
第19回 2002年12月21日 ◎ザッツザプレンティ 河内洋
第20回 2003年12月27日 コスモバルク 五十嵐冬樹
第21回 2004年12月25日 ヴァーミリアン 武豊
第22回 2005年12月24日 サクラメガワンダー

朝日杯
第43回 1991年12月08日 ◎ミホノブルボン 牡2 1:34.5 小島貞博 戸山為夫
第44回 1992年12月13日 エルウェーウィン 牡2 1:35.5 南井克巳 坪憲章
第45回 1993年12月12日 ◎ナリタブライアン 牡2 1:34.4 南井克巳 大久保正陽
第46回 1994年12月11日 フジキセキ 牡2 1:34.7 角田晃一 渡辺栄
第47回 1995年12月10日 バブルガムフェロー 牡2 1:34.2 岡部幸雄 藤沢和雄
第48回 1996年12月08日 マイネルマックス 牡2 1:36.3 佐藤哲三 中村均
第49回 1997年12月07日 グラスワンダー 牡2 1:33.6 的場均 尾形充弘
第50回 1998年12月13日 アドマイヤコジーン 牡2 1:35.3 M.ロバーツ 橋田満
第51回 1999年12月12日 エイシンプレストン 牡2 1:34.7 福永祐一 北橋修二
第52回 2000年12月10日 メジロベイリー 牡2 1:34.5 横山典弘 武邦彦
第53回 2001年12月09日 アドマイヤドン 牡2 1:33.8 藤田伸二 松田博資
第54回 2002年12月08日 エイシンチャンプ 牡2 1:33.5 福永祐一 瀬戸口勉
第55回 2003年12月14日 コスモサンビーム 牡2 1:33.7 D.バルジュー 佐々木晶三
第56回 2004年12月12日 マイネルレコルト 牡2 1:33.4 後藤浩輝 堀井雅広
第57回 2005年12月11日 フサイチリシャール 牡2 1:33.7 福永祐一 松田国英

馬名の◎はクラシック勝馬です。
405名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:37:20 ID:3J+dKlS80
>>359
自分がナスルエルアラブ輸入したんだもん。成功させたかったんだろう・・・
406名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:41:34 ID:l53CzRyh0
これはいいな
血統が

サンデー死んで面白くなった
407名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:42:08 ID:s8h33MKzO
>>405
そういやオーナーの浅川さん破産しちゃったもんね・・・
408名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:43:48 ID:zIJcou+o0
>>405
ナスルエルは現役時代強かったからね
そりゃ期待もするさ
409名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:49:26 ID:wG9WFX5BO
ディープの走法と心肺能力が高確率で遺伝したら…
410名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:51:29 ID:85UQwt6AO
>>400 まあそのあたりかな。
だけどステの母系そのものは長距離血統なんだけどな。
しかし、この馬体でマイルをこなすって何が何だかな。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:52:43 ID:BbyZJPnG0
>>409
チビと爪の薄さは激しく遺伝するよ
412名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:53:27 ID:Oq08/2TT0
>>404
獲得賞金で比べたらどっちが多いか微妙じゃね?
413名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 22:55:53 ID:85UQwt6AO
>>409 心肺能力は母系から。
414名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:00:27 ID:yiygW59A0
ディープくらいの大きさなら別に遺伝しても困らないが
416かあ・・・この馬は凄いけど産駒がこのくらい小さい馬が多いと辛いな。
415名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:00:51 ID:/sApzSMX0
ステイゴールドといえば、金金で行こうとかいってたら、
マチカネキンノホシとのワンツーフィニッシュしちゃって、馬券をとったAJC杯。

きんさんぎんさんのきんさんの命日でした。(実話)
416名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:05:42 ID:zIJcou+o0
今リプレーを見ているけれど、ナリタタイシンを思い出させる末脚だね>この馬
417名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:07:16 ID:hEvYtNuB0
>>415
そういうのって
あとから注釈つけることが多いけど
あるんやなー
アマリカンボスとマンハッタンカフェの911のアメリカ馬券

418名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:08:26 ID:f1x1N/zPO
親父に似て小柄なんだな
ていうか、父ステゴ、母父マックイーンだから晩成型ステイヤーだと思って切っちゃったよ
419名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:08:45 ID:h/4TKO670
すげー低運歩&ピッチ走法。
どう見てもバリバリA級のマイラーだろう。
陣営はクラシックなぞ無視して
マイルのスペシャリストとして育てて欲しい。
420名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:11:14 ID:/R/DjxcU0
新種牡馬が続々とG1勝っていると言うのに、未だにカネヒキリの1勝しかないフジキセキがじれったい(´・ω・`)
421名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:13:04 ID:zIJcou+o0
>>420
それを言ったらテイエ(ry
422名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:13:40 ID:AqgbXVAy0
>>404
朝日杯とラジオたんぱ馬を分けると
【朝日杯】
:その後G1勝利
ミホノブルボン ナリタブライアン バブルガムフェロー
グラスワンダー アドマイヤコジーン エイシンプレストン アドマイヤドン 

:その後G2・G3勝利
エルウェーウィン フジキセキ マイネルマックス エイシンチャンプ(現役)
コスモサンビーム 

:その後未勝利
メジロベイリー マイネルレコルト(現役) フサイチリシャール(現役)

【ラジオたんぱ】
:その後G1勝利
ナリタタイシン タヤスツヨシ メジロブライト アドマイヤベガ
アグネスタキオン ザッツザプレンティ コスモバルク(現役)

:その後G2・G3勝利
ナムラコクオー ロイヤルタッチ メガスターダム ヴァーミリアン(現役)
サクラメガワンダー(現役)

:その後平場のみ勝利
ロードアックス

:その後未勝利
ノーザンコンダクト ラガーレグルス
423名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:14:54 ID:fnh5Zc2h0
ゴドルフィンの勝負服を見たら異様に燃えるとこも
遺伝してくれてりゃなw
424名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:15:57 ID:/R/DjxcU0
>>422
ラガーレグルス....(つД`)

そういやチトセオー産駒もさっぱり見なくなったな。
425名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:16:23 ID:/F3dt6gWO
>>420
それが持ち味だからw
426名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:30:55 ID:20gMqeUOO
また池江か
427名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:34:58 ID:WsZcFyva0
>>420
ドリーム→ドリームで夢馬券だお
428名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:38:23 ID:E0bgHROl0
「強いんだか弱いんだか結局最後までよーわからん」というのを継いだりして。
429名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:38:41 ID:NsO6cIfh0
>>422
スプリングSの1番人気がミホノブルボンじゃなくて
ノーザンコンダクトだったんだよなぁw
3番人気がバクシンオーで。
430名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:51:17 ID:zIJcou+o0
>>429
あんなの簡単に見切れた
単勝5000円の5.5倍だからたいしたことないけれど
431名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:56:01 ID:B/R3ngbY0
>>404>>422
まぁ何だかんだで牝馬限定戦になる前の阪神3歳よりはマシだ。
432名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 23:58:54 ID:GcSJlDzZ0
>>93
調べたら1956年のキタノヒカリが居た
朝日杯レコード勝ち
433名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:00:32 ID:Dn0YcLhI0
>>422
フォローd、調べてる途中で投げてもうたw

>>429
ブルボンは血統と朝日杯のハナ差勝ち(実際は鞍ずれw)で
人気にならなかった記憶が。
434名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:01:53 ID:cD9C2tZq0
名前だけ見てグレイトジャーニーの弟かとオモタ
435名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:04:32 ID:9TGK0BL80
黄金旅程にかけてるんだね
もしこの馬が香港に出走したりしたら夢旅程とかになるんだろうか
436名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:07:02 ID:Fyebk2FoO
せがれ「おう、親父!いきなりG1勝っちまったよ!ちょろいちょろいwww」

親父「・・・。」
437名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:12:41 ID:7tzm8qU50
今ニュースでレース見た、ステイやマックのズブサがないじゃん。(w
438名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:18:07 ID:Lx4XsdDn0
マックって何だかんだ言って2400のコースレコード持ってたね
439名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:18:22 ID:rFyJ6M+3O
渋い血統やな!応援するぞ!ダービー、菊花まで楽しめそう
440名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:21:17 ID:kP/7MoJ4O
SS後継種牡馬の有力候補だな。
今のとこスペシャルウィーク、ダンスインザダークの次くらいかな?
441名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:21:42 ID:AL36+5Dc0
関西馬なのにデビューからずっと関東のレース使ってる不思議な馬w


>>439
蛯名はマイルが1番だってよ
442名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:24:24 ID:CSAFIj+wO
馬体軽すぎだな。ダービーと菊はパスでいいんじゃねぇの。追い込み馬好きだから、大切に育てて欲しい。
443名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:25:12 ID:P0fH+Jr40
パドックでオーラが出てたよ。単勝を持ってたので、スタートした瞬間はビビった
444名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:26:20 ID:7tzm8qU50
まぁ血統と馬体見ると買えんよなぁ。(w

>>442
関東ばかりで使ってるから当然春のクラシックは意識してるんじゃねーのか。
445名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:28:07 ID:NXreGjJ90
父ステイゴールド
母父メジロマックイーン
ノーザンテーストの4×3

ツボを押さえ過ぎ
446名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:33:24 ID:yDpjaIP50
アピール姐さんだな
あのシャカシャカピッチ走法で鬼脚は
447名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:34:44 ID:FEq364Wg0
ステイゴールドにはグリーングラスのように息の長い活躍を期待したい・・・
448名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:36:45 ID:17/dmLkr0
池江先生が育てた血が爆発したね!
でも本音はキングヘイロー産駒のローレル&本田さんが勝って、
騎手現役続行のシナリオを希望してた
449名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:39:04 ID:gseQxKJy0
小さい身体で一生懸命走る姿にめちゃくちゃ萌えたんですが・・・
これは恋かしら?
450名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:41:27 ID:x7OT9fip0
>>59
全ての馬は本質的にマイラー
451名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:42:13 ID:CSAFIj+wO
>>444
このまま行くと菊が初遠征になるよな。
今日のレースぶりで考え直して欲しい。ダンスインザムードがいい例だ。ちょっと違うけどね
452名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:46:35 ID:HZbmXi+90
池江菊まで当分関西まで戻ってこないでしょうって言ってたし
普通にクラシック路線に乗らせるでしょ。
中山でこれだけ走れる馬をクラシックで走らせないのはもったいない
453名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:48:09 ID:B5EKIqvQ0
小柄な体、後肢の回転が速いピッチ走法、中山の坂を利用しての
ものすごい追い込みっぷりっていうあたりが記憶の中のビコーペガサスの
映像とピッタリ重なる。
やっぱスプリンターマイラーかな、こりゃ。
ダンチヒの仔で血統的にも短距離系だった馬は目安にはならんかも知れんけど。
454名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:48:47 ID:6y+8V0koO
ダイドウはこれから地味に入着して短距離ダートで確変しそうだな
455名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:52:31 ID:HZbmXi+90
ダイドウの初GI制覇は宮記念
456名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:52:50 ID:9TGK0BL80
>>444
過去のレース内容見てたら買えるけどね
明らかにステゴやマックのイメージとは違うキレのある馬だ。

それでも1着にくるとは思わなかった。大したもんだ。
457名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 00:57:48 ID:ddd2jH9H0
やっぱステゴの名前もじってんだね。
458名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:06:49 ID:U15ffIyUO
黄金旅呈と夢旅行ってこと?
459名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:11:35 ID:bOg0SNRR0
こんな血統の仔たちが活躍してくれるならまた競馬場に通おうかな。
460名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:17:40 ID:iRRdm4tX0
エルコンが健在だったらもっと楽しくなったのになあ・・・
461睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/12/11(月) 01:19:06 ID:AcgW4C6E0 BE:153324926-2BP(123)
ローレルゲレイロも母系を辿れば天皇賞馬クリヒデに行き着くんだよな
462名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:28:06 ID:BjZgScXJ0
97,8年の世代の種牡馬の仔が走り出して最近また競馬が楽しくなってきた気がするなあ
とりあえずサニーブライアンとメジロブライトの子供にはもう少しがんばってもらいたい・・・
463名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:31:41 ID:MJARY0BoO
>>422
サンビーム。・゚・(ノД`)・゚・。
464名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:49:45 ID:LuI2J/O20
>>462
ブライトは死んでるけど
まだ産駒はデビューしてないのいる?
同期では何処でもジャスティスとか
フクキタルの名前が挙げられないw
ジャスティスって生きてるの?
465椎茸工場 ◆yIm8yKv5Hs :2006/12/11(月) 01:56:12 ID:rJpdzHXw0
母系としてのサンデーの血は消えないだろうね。
それより数段劣ったテスコボーイの血が母系としては未だ多いのと同様に。
ただ直系としてはね・・。
今まで日本競馬で主流となった種牡馬で主流として続いているのは今の
リーディングサイヤーを見る限り皆無だからそこらへんはどうかな。
ただサンデーは色々な面で日本において今までの常識を超えた種牡馬
(アベレージが高いうえに大レースでも強く、ノーザンテーストやパーソロンとは格が違う)
でだったので、サンデー並の種牡馬が再び登場しない限り(少なくとも十年以上はかかりそう)
現状を見る限りサンデー孫がG1を賑わしそうな感じはプンプンする。
問題はひ孫かな。
466名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:56:20 ID:2qh7I/teO
リアルタイムで見てた馬達の産駆が勝つと嬉しいねぇ
467名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 01:56:26 ID:xilw8ZwG0
15年位前、メリーナイスとかチヨノオーとかブルボンとか
ダービー馬が朝日杯勝ち馬からよく出たから
一時的に朝日杯の価値が上がってたなあ・・・
468名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:03:06 ID:xilw8ZwG0
肝心なアイネスフウジンを忘れてた
469名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:10:27 ID:FERcqLqMO
でもクラシックの主役はオースミダイドウだろうな
距離伸びたらあの先行力は魅力
間違いなく弥生賞は勝つな
ドリームジャーニーはスプリングSからだろうな
470名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:12:08 ID:+gltPDSi0
あの先行力って今日はちょっとかかってたぞ
471名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:12:34 ID:hEedvXha0
ドリパスとドリジャは馬体はいまいちだけど
サンデーの切れを伝えてるから種牡馬として有力じゃね?
サンデー直系くらいは繋げて欲しいね。
最近輸入種牡馬もぱっとしないし。
472名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:16:04 ID:+gltPDSi0
それは無いだろ420kgじゃ競争馬としてはかなり厳しい
473名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:16:46 ID:n50aVfR80
この配合でまた、ダビスタやりたくなった
今度はどの機械だろう?
474名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:19:24 ID:miLDlUeK0
416キロでのGI勝ちは牡馬ではおそらく史上最軽量だな
475名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:25:54 ID:NDKugxea0
>>464
ttp://www.umaichi.com/topics/topics2006/sire2006b.html

シルクジャスティスは種牡馬やってる。
今年の種付け頭数は10頭だが。
476名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:35:06 ID:JsZyOdHyO
>>472
ステイゴールドもそんなもんだった。
477名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:36:43 ID:k0bABqMHO
さてステイゴールド君の本を押し入れから引っ張りだして読み返すとするか!
478名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:42:47 ID:33HYB5Ip0
オペラハウス サドラーズウェルズ 157 28 JBBA日本軽種馬協会


ワロス増えすぎ
479名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:43:46 ID:G2Jnb42K0
黄金旅程の息子の名前がドリームジャーニー
いいな
480名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:47:22 ID:5/EXPyNF0
416キロかよ・・・父に似て小柄だこと
481名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:49:18 ID:4VHKEZcx0
朝日杯は逆出世レース(・∀・)
482名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:50:56 ID:JsZyOdHyO
>>475見たら懐かしい名前ばかりだ。
ロドリゴデトリアーノは中国から出戻りか?
自分のタイプじゃないと勃たないウォーエンブレムは今年は1頭かw
483名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:51:18 ID:IRB32GrJ0
ステイゴールドはG1取ったの最後の香港のレースのみ。
子供はこうあっさりと、、、
484名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:51:36 ID:ZuUTOk9QO
サンデー居なくなったし、ジンクスも消えるかもよ
485名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:54:20 ID:xilw8ZwG0
>>483
はっきり言ってステゴと全く似てない
あえて言うなら小柄な点だけ似てる?
当然母父マックにも似てない
この馬はどの馬の血が強く出たんだろうな?
486名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 02:58:40 ID:ZuUTOk9QO
>>485
ノーザンテースト
そしてノーザンダンサー
487名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:00:30 ID:SGSa65x3O
>>472
馬体重は関係ないよ。

むしろ足に負担がかからない分小柄な馬の方がいいぐらい。

親父のステイゴールドもなんだかんだでタフだったし、怪我知らずだった。
488名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:01:06 ID:ik83UUUt0
サンデー系の種牡馬はサンデーよりも母方の影響が強く出る
ダンスならニジンスキー、タキオンならロイヤルスキーなぐあいに
よってディクタスだろ、マイラーだったし。
489名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:05:04 ID:v1sb3BlK0
これでステイゴールド後4年は種牡馬として生きて行けるな
490名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:05:38 ID:BVVl0h1aO
まあ変なハンデ戦や凶悪馬場のレースとかやらない限り馬体重は気にならんだろ
491名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:06:18 ID:14Hv4KF+0
肉にしようにも肉も少ないし。
492名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:09:48 ID:ovqpXzDFO
ヽ(`Д´)ノウワァァン
あれだけ2着を取り続けるのは凄いことなんだからな
493名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:25:05 ID:6xWL1ZgM0
うわっ、
母馬、オリエンタルアートじゃん。
一口持ってたよ。
オリエンタルアートは古馬になってから気性難が出て成績は振るわなかった。
でも、準オープンで2着に突っ込んだこともあったし、そこそこの能力はあったと思う。
息子はどえらい仕事したなあ。
馬券も一口馬主も興味がなくなってだいぶ経つけど、なんか嬉しい。
次戦は、久々に馬券でも買ってみるかな。
494名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:28:21 ID:MvtElHeK0
出遅れたからこその追い込み。
次に期待したら間違いなく飛ぶね。
495名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:49:38 ID:N/kf3XjGO
種付け頭数ではマベサン>トップガン>ローレルなのか・・・。
この3頭はなかなかGI馬出ないな(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 03:53:36 ID:HLC0zHpK0
まあこの先も出ないだろう。
497名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 04:02:58 ID:eiOOvvVeO
蛯名で出遅れて勝つとは規格外の馬だな。
498名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 04:07:47 ID:e8c7ENeS0
チョコチョコ走る姿がかわいい
499名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 04:10:48 ID:jdFe/Lq80
>>346
グラ基地乙
レーニアたんも散々だったじゃないかw
どっちもダメダメだよ。
500名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 04:21:02 ID:N/7KPRL5O
親父と似たような成績残してほしい
501:2006/12/11(月) 04:31:51 ID:8FMdJn+kO
 
 
蛯名SP発射 
 
502名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 04:44:24 ID:1W+MNNAGO
次は蛯名の手から離れる事を考えようぜ
503名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 07:49:01 ID:WIKNMWlP0
>>475
サウスヴィグラスの人気っぷりが謎だ。
ダートのスプリントだけしか勝てない馬がそんなに求められてるのか。
504名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 08:03:30 ID:9IfAhQx00
ついにSS時代が終わったのか
505名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 08:34:56 ID:POT3AcqN0
ssの息子たちが旋風起こしそうだね
506名無しさん@恐縮です :2006/12/11(月) 09:53:14 ID:/WxO7ykv0
>>464
ブライトは2004年の種付シーズン後半に亡くなってるから
2005年生まれが最後の世代

>>500
あっさりG1勝った時点でもうオヤジには並べないよ
507腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/11(月) 10:15:53 ID:YyWPs/mN0
>>503
よーわからんがエンドスウィープ人気じゃまいか
508名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:01:54 ID:bWm60JMe0
>>506
「勝った海外重賞が実は来年からG1」とか、そういうずれた偉業を継ぐしか。
509名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:29:10 ID:wEwVWVLtO
>>503
安くてスピードあってうまく行けばエンドスイープみたいに芝もこなせる
息長く走ったしまあダート走るのは間違いないだろうから地方でも採算あうだろうと言う判断だろう
510名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:31:51 ID:YemxLWiM0
だばだば うるさい。オペの気持ちにもなれ。おまいら。
511名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:41:57 ID:4XqGePy50
母系がゴリゴリの日本血統だなw
応援したい。
512名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:48:21 ID:m2FNJKuF0
小さくてマキバオーみたいだった
513名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:48:50 ID:M3YRL9/E0
>>295
ゴールドプレイ 牝 父ステイゴールド

514名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 11:56:45 ID:+gltPDSi0
前にいた馬とは明らかに回転力が違ってたな
凄いピッチ走法してたよ
515名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:33:19 ID:Gk4HJuku0
>>511
あの父、母父で1600で切れまくるとは驚きだ
応援したい
516名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 12:45:04 ID:wcU2EkWX0
>469
見る目ないなぁ
スペ産駒はグラやタキオンと同じで成長力無いからもう二度と勝てないよ
517名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:03:01 ID:9uc9X4um0
>516
君の見る目は競馬ゲームの影響を多分に受けてるよう棚
518名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:06:31 ID:UqOas747O
どう見てもスペ産駒は成長力ない
ダイドウの母なんかそれに輪をかけてる
こんな糞種牡馬韓国にでも売り飛ばすべき
519名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:11:14 ID:nBugO0Cs0
>>232
山田は、東海TVやってるうちに随分大人しくなったけど宮川の後釜に
なったりしたら絶対苦情くるだろうな。

おけいはんの後釜は、二代目おけいはんでいいんじゃないかな。
520名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:21:37 ID:zFf0wKR00
親の名前を見てるだけでこんなに楽しいG1なんてなかなかないなw
俺が競馬を知って一番夢中になっていた頃の馬たちが父として活躍してる。
なんかロマンを感じちゃうな。
521名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:25:19 ID:fOK6VpIs0
ゲレイロは父に似て訳の分からないタイミングで走る馬になりそうだな。
522名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:35:50 ID:69oBya5N0
血統だけで珍種できる
523名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:40:20 ID:yl2jkod7O
>>520
22から30とみた

マック員の孫とおもたら嬉しくなったオレは22
524名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:43:02 ID:+WMpsNCf0
阪神メインにでてたビワタケヒデ産はあんまりだとおもう
525名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 13:47:14 ID:zFf0wKR00
>>523
すごいなw俺もあんたと同じ22歳だ。
競馬が好きっていうか、メジロブライトが大好きでビデオとって見てた。
まだ競馬を知らないころ何気に見たレースで、集団のケツあたりにいたブライトがすごい勢いで上がってきて勝ったのを見て、競馬って最後方からでも勝てるんだ!って感激したんだよな。
それでメジロのことをいろいろ調べるうちに代々続く血の物語に魅せられちゃったな。

キングヘイローやステイゴールドも好きだったなぁ。
でも強すぎるスペシャルウィーク世代のほとんどはかなり敵視してたw
526名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 14:22:10 ID:aLjMl9Q00
サンデーサイレンス亡き後、種牡馬界はどんな方向に行くのか疑問だ
ったんだが、まさか97年、98年の最強世代の対決だったとは…。
これなら大歓迎!
527名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 14:39:55 ID:gqdvCi3M0
ひょっとしてサニブ世代?の産駒がG1勝ったのってこれが初か?
528名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:10:01 ID:16RA8ynK0
>>527
タイキシャトル
529名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:15:02 ID:Zk2d6qinO
ナリタタイシン、エリモダンディーを彷彿させる小柄なお馬さんの末脚最高や〜
530名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:25:58 ID:zXEoBkauO
>>525
同じだw ブライト好きだっなぁ クラシックじゃ勝てなかったけどいい馬だったよね。
531名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:31:39 ID:gqdvCi3M0
>>528
おお、そうだったのか
短距離路線しか走ってない馬はイマイチどの世代だったか忘れてしまうわ
532名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:32:55 ID:WZrk59kp0
ダイドウは故障らしい
533名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 15:35:24 ID:4xWnDSDe0
オースミダイドウが骨折

 日本中央競馬会(JRA)は11日、朝日杯フューチュリティステークス(10日・中山)で
3着のオースミダイドウが左前足(橈骨遠位端)を骨折したと発表した。全治期間は未定。

ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20061211011.html
534名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 17:07:10 ID:4XqGePy50
マイティースピードも大好き
535677:2006/12/11(月) 17:14:27 ID:17/dmLkr0
ミスターシービーしちゃった
536名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 17:15:07 ID:17/dmLkr0
名前欄消すの間違えたorz
537名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:44:53 ID:miLDlUeK0
思ったんだけど「父越え」って言うのは池江親子の話なんじゃないの?
開業しばらくほとんど勝てなかった親父と華々しくデビューした息子
なんかステゴとジャーニーの関係とかぶるね
538名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:47:22 ID:/1zvAMZD0
ヘルシオ産駒は活躍しないのですか?
539名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:56:35 ID:jtKv9TR2O
>>535
名騎手をしてその言葉を言わしめた馬は、予後h(ry
540名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 20:58:59 ID:yaQIDnI/0
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up2852.jpg
昨日のドリームジャーニーうP
541名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:31:21 ID:mPitGREHO
オースミ骨折で豊に乗り代わりか?
542名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:46:04 ID:zt1oZ35LO
みんなステゴ好きなのねw
543名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 21:46:41 ID:CwUu7tCUO
>>537
単純に父が最後まで果たせなかった国内GI勝利の事だと思われ
544名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 22:08:16 ID:S4bS9Aj00
この馬ちっちゃくてカワイイな・・・
545名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:33:18 ID:SP3YAPur0
小さくて可愛いんだが、人間でいうと中学生くらい?
これから大きくなる伸びしろもあるかもね。
先日中学の時にクラスで一番チビだったやつに会ったが
俺(172cm)とほぼ同じ身長になってたよ。
そいつは中学卒業時は160なかったと思う。
あと、高校時代165くらいだったやつがなんと大学行ってから身長伸びたらしく
俺より2〜3m高くなってた。
この馬も来春には450くらいになる可能性はある。
その時に体重増を要因に馬券から切ると酷い目にあいそうだね。
546名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:35:20 ID:xlfGHLZ40
豚基地は臭いw
547名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:42:12 ID:YlH3DlY20
>>545
2〜3mってその高校時代の香具師って
なんていう巨人?
548名無しさん@恐縮です:2006/12/11(月) 23:47:32 ID:kQzpiaLrO
懐かしいなW
ナイスネイチャとかマチカネタンホイザとかも嫌いじゃなかった
549名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:06:07 ID:kbJ+UqUV0
>>525>>530
おれもだw
ブライト・ドーベル大好きだったよ。
SSで敵視しなかったのはサイレンススズカ・ステイゴールド・
サイレントハンターくらいだったぞ
550名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:18:19 ID:DgCnl6KR0
おれはメジロは嫌いだったなぁ、あ、あとサクラ軍団も。
551名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:23:31 ID:VE5tGS7N0
ステイゴールドはファンタスティックライト(最近でいえば
エレクトロキューショニスト相当)に勝っていて、
クラシフィケーションでいえばディープやハーツ(両方125くらい?)以上で
史上最高ランクの日本産馬じゃなかったっけ?
552名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 00:37:23 ID:v/owBvPeO
>>502
7、8年前の蛯名の騎乗技術が戻ってくれれば問題ないんだがな…
あの頃は神だった

しかしこの馬強いね
久々に興奮したレースだった
血統も魅力ある
553名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 01:48:21 ID:m2fKXmvn0
ダイタクリーヴァの子は走るよきっと
554名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:01:41 ID:m2fKXmvn0
フサイチホウオーはジャンポケか
555名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:05:13 ID:gZWw5DgQ0
ドリジャはナリタタイシン、スキーキャプテン級の逸材
556名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:13:26 ID:m2fKXmvn0
甥のステイゴールドがブリーダーズスタリオンステーションにスタッド入りした際に
サッカーボーイがステイゴールドを威嚇したというエピソードもある。
557名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:18:10 ID:QIluGlQv0
凱旋門を取れるのはこの馬しかいないだろ。

ステイゴールドの爪の垢でもせんじて飲んでいれば
あの失格糞馬も勝ってただろうがな!!
558名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:19:04 ID:y/0H2Zu6O
アメリカンボスやマチカネキンノホシなんかも南関で大物をだしてるな
アメリカンボスなんか中央でも早くも二勝馬だしたし
559名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:22:01 ID:gZWw5DgQ0
>>558
父kingmamboだからなボスは
出しても不思議じゃない
560名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:23:59 ID:oHfVqHu20
>>556
サッカーボーイの気性は相変わらずなのか
561名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 02:33:19 ID:m2fKXmvn0
ライスシャワーも420ぐらいだったな
562名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 04:13:03 ID:ixTRR3Zt0
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:19:21 ID:xv+IEVYiO
ローレルゲレイロの調教は時計を出しただけでフットワークがバラバラ。
あれでレースにつながると思ってる人間は調教なんてむしろ見ない方がいい。
☆アロマンシェス
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:41:31 ID:xv+IEVYiO
特別に明日の穴馬教えたげる。
ヒント:ザカリヤ
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:48:30 ID:xv+IEVYiO
今から好走するサープラスシンガーを(2‐3‐惨敗)物差しに、
京王杯がスプリント寄りの走力だけで残れる、惰性レースではなかったことが証明されます。
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 14:57:32 ID:xv+IEVYiO
◎サープラスシンガー一着。
〇シベリアンクラシカ二着。
△ニシノクイック
ぜーんぶ京王杯タレタレ&不発組。
これが千二とはいえ中山の坂をこなしちゃう。んで三連単100倍超。
そう、そういうことなんです。
☆アロマンシェス
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 15:02:17 ID:xv+IEVYiO
恥ずかしいな。
一生穴はとれんな。
出るべくして出た穴とたまたま展開に恵まれて出る穴の区別が付かんタイプだな。
だいたいそう思うならレスするなよ。
>名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/09(土) 15:17:24 ID:xv+IEVYiO
最終ヒンと
テレ東今から調教やるからアロマンシェスのグイッと首使ったはしりみてみ

   ↑激ワロスwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 01:17:33 ID:0VI1PFB70
ウイニングポスト
564名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:53:02 ID:KgKcS5YLO
>>559
繁殖の質や頭数を考えたらってことだろ
565名無しさん@恐縮です:2006/12/14(木) 12:11:25 ID:nqDpebXt0
小さい、何回見ても小さい
566名無しさん@恐縮です
ステイゴールドはサンデーの
後継種牡馬の最有力候補だからな。
もう一頭の有力候補のスズカはあんなことになったし
がんばってほしいね。