【野球】日本ハム・陽、台湾代表招集を5年間免除…アジア大会「金」で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @苗φ ★
日本ハム・陽仲寿内野手(19)が来季から5年間、出身地である台湾のナショナルチームからの招集を免除されることになった。
陽が参加していたアジア大会で、このほど台湾代表が金メダルを獲得。
日本ハム入団時に、台湾棒球協会とアジア大会優勝の場合に、5年間の代表招集が免除される契約を結んでいた。
球団が期待するホープだけに、球団関係者も「台湾を応援してましたから」と喜びの声を上げた。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061209-OHT1T00059.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:50:26 ID:N057yNcQ0
ナショナルチームからの招集を免除される事が本人にとって嬉しい事なのか?
3名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:50:34 ID:WORzyO4T0
よかったね
4名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:51:55 ID:sbTcpHcF0
意味わからん免除ってことは嫌なのか?
5名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:52:27 ID:okiPjJxW0
兵役かと思ったら代表招集かよ
6名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:52:40 ID:2OqLTNsf0
松井「羨ましい〜」
7名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:53:00 ID:WORzyO4T0
いやよくないな
たぶん
8名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:53:18 ID:tBRr5nIn0
よく分からん。
誰の希望だ?
9名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:53:22 ID:K1TEUFqc0
>>2
行きたくなったら行けばいいんじゃない?w
選択権が手に入ったって考えるのが妥当そう

今回のアジア大会は日本代表は接戦ばかりで盛り上がったなぁ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:53:58 ID:fUbinGt/0
つーかWBCも罰ゲームかよwww
11名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:54:08 ID:k88BRvSQ0
陽なしで十分戦えることが証明されたので
台湾代表に必要ないってことなのか?
12名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:54:36 ID:KxZUDMm90
決勝は代走での出場じゃなかった?
13名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:54:45 ID:alWbe2+h0
選ばれてたんか

試合には出たのか?
14名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:55:42 ID:18bqnWRk0
意味がよくわからないな
15名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:57:53 ID:n4M1rowwO
そもそもなんで協会とそんな契約結んでるんだ?
16名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:59:11 ID:wBVNIulI0
おい、長野は応援して無かったのかよ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 06:59:19 ID:vl0x/gvg0
よく分からんが、出たくない大会はでなくても良いって事だよな。
18名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:07:19 ID:wywpJO0hO
シーズン中の大会(オリンピック等)の召集をさけたいからだろ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:19:26 ID:K2nopZIz0
むしろ召集されたいんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:22:01 ID:livQJ8r60
5年間、肉屋で黙って修行しろってことかいな?
21名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:30:23 ID:ccl63vFMP
オリンピックならともかく、アジア大会とか、辺境のどうでもいい試合に招集されるのは叶わないだろ?
22名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:30:30 ID:OvggKltH0
代表チーム=罰ゲーム
23名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:37:01 ID:K2nopZIz0
逆に、そんなの召集拒否ればいいのに、
拒否できないぐらい協力なのかな?
そういうや、ほとんどマイナー全員参加だったし。
24名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:46:30 ID:6+bE5uFVO
お国の為っていうのは強いだろうしな
25電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/09(土) 07:51:30 ID:15LTLerOO
盛り上がらんね
もうたねぽ(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:54:58 ID:BKJVMQwN0
>>25
何をどう盛り上がれと?
27名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:57:11 ID:OvggKltH0
>>19
されたいならこんな契約しないだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 08:46:05 ID:VfbTuhAL0
五年ってことは次の次のWBCには出られることになるな。
まあそれまで大会があればの話だが。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 08:46:43 ID:jTMat3u70
野球選手にとってはこんなもんなのか
お金大好きだもんな
30名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:35:58 ID:/2WNSL4e0
台湾代表には暫く来なくて良いよって事?

本人はその分北海道で練習できるから本人やチームには良いことなのかな?

31名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:37:35 ID:4DybF75z0
サッカーでもアフリカなんかは拒否する奴多いけどな。
もっともらしい理由がないと制裁を受ける規定があるから仕方なく出てるのも多い。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:05:27 ID:tnwmf4jD0
よくわからん。これ嬉しいことなの?
33名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:11:33 ID:snXFpjCl0
台湾棒球協会っていうのかw
34名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:40:49 ID:rZvOnV5d0
日ハム球団関係者は節度が無いというかすべてに緩んでるな。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:44:12 ID:ugrlqso40
いらないだろ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:44:21 ID:Ol8ZlsfhO
>>17
そういうこと。
だから五輪やWBCには参加するはず。
日本がアマだけで出るような大会でも、台湾は常にプロ参加のベストメンバーで出るから、
日本のプロ野球に属する選手は日程的にキツかった
37名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:50:41 ID:l2Im/35zO
台湾は100試合しかないからね
結構国際試合に合わせて日程も組みやすいんだろうが
日本やアメリカでやってるやつには日程きつい場合が多い
38名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:51:09 ID:yCWmpLRt0
>球団関係者も「台湾を応援してましたから」

おい
39名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:59:05 ID:5y6QE8/y0
野球の場合、どこの国でもナショナルチームはボランティア活動
40名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:00:28 ID:JbMpMrLk0
>1
41名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:00:59 ID:OGK1mMUm0
まぁ野球は左翼のスポーツだから
こういう考えも罷り通るんだろう
42名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:01:59 ID:/dlVrXw70
台湾にとっては酷い球団だろうな。ハムは。
43名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:02:31 ID:uCpJwVCY0
>>36
違うだろ

>5年間、出身地である台湾のナショナルチームからの招集を免除

参加しない権利がもらえるんじゃなくて免除だから。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:04:40 ID:XEnZapnD0
台湾人の野球選手だから
お国の代表のために戦うのは当然という価値観が前提
でも陽は台湾人って自覚が薄いのと
とりあえず日ハムレギュラーが先決

だから台湾代表やってる時間が惜しい
だから嬉しい

って話
45名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:04:50 ID:9cmC2wAk0
台湾代表なの?
46名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:06:19 ID:XEnZapnD0
20になって正式に日本国籍獲っちゃえば関係なくなる話かと
47名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:10:13 ID:XEnZapnD0
選択肢のある日本ですら松井がWBC辞退すると
非国民呼ばわりで袋だたきにするんだもの
台湾じゃものすごいことになるだろうね
だからこそ正式な免除契約が必要なんでしょ

個人の権利が認められない国粋主義度
中国>>>台湾>>日本>>>>>>>アメリカ
48名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:17:05 ID:g6C40cXdO
阪神の林も出てたけどこんな話出てないぞ
49名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:19:53 ID:azM6SbpMO
まあ、補欠でベンチだったんだけどな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:20:36 ID:azM6SbpMO
まあ、補欠でベンチだったんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:35:23 ID:gTVVGdlr0
国のことはいいから日本で5年間頑張って来いってことだろ
52名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:36:19 ID:BXY8wEy40
兵役免除じゃなくて?
53名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:39:20 ID:2zZ51owf0
>>52
つまり兵役と同じで免除はご褒美
54名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:45:22 ID:7jJMZk/30
門兵やるんじゃなかったのか?
よかったね。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:47:43 ID:4Y2wv1CJ0
ジャンw
56名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:48:37 ID:7jJMZk/30
ジャンはどうなるのか
57名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:03:45 ID:7niP/f63O
将来はトリプルスリー
至宝ですよ
58名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 15:48:34 ID:vT6kwICj0
>>48 >>56
林と姜も同じ。
59名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 16:06:36 ID:vT6kwICj0
まとめ
・台湾では、主要な国際大会で出た野球選手は兵役免除(正確には2週間への短縮)になる。
・アジア大会も主要な国際大会に入っているため兵役免除に。優勝しなくても出場しただけで免除。
・ただし、免除になっても5年間は自由の身ではなく、国の召集があった場合には拒否できない身分になる。つまり代表招集がかかった場合は拒否できない。(「列管」という)
・アジア大会で優勝すると、列管も解除になる。つまり、代表招集されても出たくないなら拒否して良い権利を手に入れたことになる。
・よって>>1のタイトルは「代表招集5年間免除」じゃなくて、「5年間の強制招集が免除」が正しい。
・ただ、列管中でもケガだの所属チームから許可が出ないだので拒否してる連中が大勢いる(WBCでの王建民など)ので、あんまり意味ない。
>>1には棒球協会との契約と書いてあるけど誤りで、国の法律でそう決まっている。
60名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 16:48:05 ID:pRjWr9ui0
>>59
>日本ハム入団時に、台湾棒球協会とアジア大会優勝の場合に、5年間の代表招集が免除される契約を結んでいた。

って書いてあるのに、どこをどうひねくれて見たらそうなるんだ?
61名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 16:48:46 ID:E96+vrOH0
>>59
5年間の代表招集が ”免除” される契約を結んでいた。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 16:58:15 ID:vT6kwICj0
>>60
記事を書いた記者が台湾のことを良くわかってないだけだと思います。
63名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 16:59:26 ID:vT6kwICj0
>>36
>日本がアマだけで出るような大会でも、台湾は常にプロ参加のベストメンバーで出るから

んなわけがなく、台湾もアマだけで出る大会はたくさんあります。
64名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:04:11 ID:mv/t6ZdlO
来年は一軍に上がりそうなの?

それとも、あと1、2年は下でじっくりって感じ?
65名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:04:33 ID:9ZmoF7TG0
したくない事をしないで済む事を免除という
66名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:05:45 ID:Iu+jfUyy0
兄貴の方は?
67名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:07:29 ID:vT6kwICj0
>>66
お兄さんは貧血の持病のために免除です
68名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:12:35 ID:O5aAyf8bO
全然分からないんだけど、
>>59を読むと、まるで兵役と野球代表が全く同じみたいに見えてくるんだが。
69名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:13:50 ID:mnulHc760
これってドラフトのときに泣いた人?
70名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 17:16:36 ID:vT6kwICj0
>>68
そういうこと。
野球をすることで兵役に替えているのです。
71名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 18:21:22 ID:nYtiPrGhO
陽はこれについてコメント出してないの?
72名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 18:33:37 ID:vT6kwICj0
73名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 18:41:31 ID:nYtiPrGhO
>>72
携帯だから文字化けして読めね…よければ文字起こしてくれませんか?
74名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 18:44:20 ID:vT6kwICj0
旅日陽仲壽、林威助與姜建銘都表示,要看明年自己的状況,還有球隊的時間,可以的話,還是會接受徴召。由於林威助已經當完兵,陽仲壽預計18日去當兵,姜建銘也要找時間解決兵役問題。
75名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 19:29:27 ID:nYtiPrGhO
>>74
d。よくわかんねぇけど、林や姜とかみたく無事兵役は終えましたってことか?
76名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 19:41:48 ID:SW+3f2X7O
>>75
林はすでに兵役済み
陽は今月18日から兵役
姜は時期をみて兵役
77名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 19:47:42 ID:TkxM3uX30
>>46
台湾国籍しか持ってないんだけどw

陽は生粋の台湾人だぞ
78名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 19:48:15 ID:YatKSswL0
5年間免除は日ハムにとってすばらしい事だ
だが「台湾を応援してました」はないだろう
こいつら頭大丈夫か?
79名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 19:50:26 ID:TkxM3uX30
>>46みたいに
陽が日本人と台湾人のハーフだと思ってる奴がいっぱいいそうだな
80名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 20:30:18 ID:z14t8r+4O
い陽
81名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:12:08 ID:y6GhnDPU0
代表が正式に罰ゲームとみとめられた瞬間
82名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:15:23 ID:rH1H/ADE0
ハムばっかり食ってるから

そうとうプリオンに遣られてるな
83名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:15:55 ID:OpcPpqVh0
陽て守備が致命的に下手だな。
多分、レギュラーになれず
引退するだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:26:02 ID:2BA2cEL10
>>83
守れなくても打てれば、あの足と肩だから外野ででも食っていけるでしょ。
今の所、打撃は面白い所を見せてるんで有望選手に間違いはないかと。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:28:25 ID:38JjVG2i0
なんだそりゃ
86名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:30:24 ID:ftoZUHsq0
大陸出身で台湾代表にはなりたくないとか?
87名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:34:58 ID:d6FCTGCu0
王貞治とか台湾肉球協会に召集されちまえばいいのにな。
88名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:36:55 ID:vT6kwICj0
>>86
少数民族の原住民なのに大陸出身のわけないでしょw
89名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:39:49 ID:d6FCTGCu0
>>88
高砂族なのか?
じゃあ天孫降臨伝説を持つ天皇家の祖先じゃん
90名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:40:57 ID:vT6kwICj0
阿美族の原住民です。
今は高砂族なんて言いませんよ。
91名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 23:42:30 ID:d6FCTGCu0
内省人は民族弾圧したから高砂族なんて居なかった事にしたいらしいな
92名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 13:12:03 ID:1gR39SnB0
野球の場合、代表に出るのは罰ゲームなんだな
93名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 13:26:45 ID:8+38ICJx0
>>92
ヨーロッパのサッカーと同様
クラブチームを優先する選手が多いんだよ
94名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 13:30:53 ID:PFgunfIz0
クラブチーム優先が当たり前

サッカー日本代表と韓国代表くらいだろ
世間の注目度も選手のヤル気も
代表>>>>>>>>>>>>>クラブ なのは
95名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 13:40:14 ID:PnsJBXyO0
ID:vT6kwICj0
はなんでそんなに台湾事情に詳しいんだろ
台湾人なのか?
96名無しさん@恐縮です:2006/12/10(日) 15:56:34 ID:Qz9z85xc0
>>92
出たくない場合にも強制招集されるなら罰ゲームでしょう。

あと、台湾でアジア大会金だと強制招集免除になるのは野球以外のスポーツ、
バスケでもバレーでもサッカーでもみんな同じですよ
97名無しさん@恐縮です
代表に出たくないんだなw