【アジア大会】非五輪種目・カバディは超満員

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:04:45 ID:JV1vI3Vf0
でも日本は勝てないんだろ?
アジア大会よりまずは海外で勝てるようになれよw
こういうマイナー競技のために血税から数百万の渡航費を出すんだよね

確かに、出場する競技は絞った方がいいよ
選手団が多すぎるって批判がここ数年多いからね
36名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:06:28 ID:pI2FRgVt0
昔バカルディってお笑いコンビが居たよね
最近見ないけどすっかり消えちゃったなあ
好きだったのにさあ
37名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:07:29 ID:jC/6PObU0
清水谷尚順(浅草寺)はインドに修行に行ったとき現地で身に着けたのか?
38名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:08:34 ID:kQ277umD0
>>36
いたいたw

俺あのツッコミ好きだったんだけどなぁ・・・
今は何してるんだろ?
39名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:08:39 ID:GiKarY1w0
>>11
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:08:51 ID:zdH3ZUqu0
ニートでもできる競技か
41名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:09:55 ID:f2TeSHy00
そうか、坊さん残念だったな
テレビで特集みたところによると
今回結果を出さないと次から大会出場の費用が出ないとか言ってたような
大丈夫なのかな
42名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:10:46 ID:NeRe9x7S0
>>36
石塚はグルメ番組
恵はワイドショーでみかけるよ!
43名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:13:04 ID:f2TeSHy00
>>40
坊さんは仕事以外のすべてをカバディに費やしてる
44名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:18:22 ID:55bLSFEZ0
カバディ、実際にやってみると結構楽しい。
45名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:23:25 ID:ajS3sFmt0
ウルトラマンカバディ
46名無さん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:24:56 ID:cbwP0zfd0
日本以外はみな強豪みたい。
韓国も中国もやれよ。付き合い悪いぞ。
47名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:29:11 ID:db+KSoyI0
>>23
ホントか?広島アジア大会のカバディはうちの大学でやってたぞw
48名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:34:59 ID:2wX0+YCA0
カバディは興味ないが
セパタクローだったら見たい
あれはガチでカコイイから人気出るよ
49名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:59:23 ID:4sLE4TVC0
カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!
カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!
カバディ  カバディ  カバディ カバディ  カバディ  カバディ カバディ  カバディ  カバディ
カバディ  カバディ  カバディ カバディ  カバディ  カバディ カバディ  カバディ  カバディ
カバディ     カバディ     カバディ        カバディ        カバディ   ・・・ ゴホッ
50名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 01:06:57 ID:jvYFtQuN0
たしか、以前「スーパージョッキー」というTV番組の「THEガンバルマン」のコーナーで
たけし軍団がやっていたのが、はっきりと覚えている。

それが初めてみたカバティーだった。
51名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 01:09:23 ID:v10JQbq80
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
52名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:16:33 ID:7C3m3r/x0
>>9
そのとおり。
テレビでもやってた。
53名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:27:41 ID:DrQoao0u0
カタールとかの湾岸金満アラブ国だと、インパキバングラの出稼ぎが死ぬほど多いからな
下手すると自国民より多いんじゃないかと思うぐらい
54名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:28:47 ID:BqtHAe/L0
カバディは格闘技選手のトレーニングに良いと思う。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:31:18 ID:dswTh6ZA0
仮面ライダーカバディ
56名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:33:04 ID:qrdMeqwnO
世界的にはマイナースポーツとされるが、それでも南アジアを中心に
競技人口はかなり多い
はっきり言って、野球なんかよりは、何倍も多い

ぜひ一度やってみたいね
57名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:33:54 ID:ZRUahXuM0
カバディカバディ・・・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:35:07 ID:xHcYgvZU0
宇宙刑事カバディ
59名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:39:22 ID:oqNZIVv70
サカ豚がいちいち野球をバカにしてるのが笑えるw
60名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 07:41:33 ID:3ptqsV8mO
マサルさんしか浮かんでこねえ
61名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:35:30 ID:JxkQxSfo0
野球脳「野球の悪口を言うのはサカ豚しかいないニダ!」
62名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:08:27 ID:uAW+jNeC0
>>47
本当だよ。
沼田町まで見に行ったんだよ。
63名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:09:10 ID:6+xRQkbW0
正直楽しそう
64名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:12:20 ID:kNcCM+dUO
トイレにカバデイ
65名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:13:45 ID:ROdHdw4e0
カバディカバディって延々と言うやつだろ
66名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:14:02 ID:KSJUnGxWO
カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ ダバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
67名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:15:18 ID:T5Mc1ru40
>>65
延々と言わない
実はカバディと言うのは敵陣地に入ったときのみ
68名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:38:28 ID:MEeORhxj0
ルールはよくわからんが、>>26でYouTubeで本場のカバディの動画を見てたら
攻撃側が一人敵陣地に乗り込み守備は全員が手を繋いでいる。
攻撃側が守備陣営の人にタッチすると一目散に逃げて、タッチされた人がそれを
追いかけて飛びかかってる。
けっこう激しいパンチとキックがないだけのケンカみたいで見てるとワクワクするようだ。
69名無しさん:2006/12/09(土) 01:41:17 ID:mzDqupss0
競技名といい
うごきといい

真剣にやるスポーツなのか?子供の遊びだろどうみても
70名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:43:02 ID:xkb28KDu0
>>69
そういう単純なところが受けるんじゃない?
71名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:43:57 ID:Pae9e5si0
五輪種目に採用されたら、2chでチーム作ろうぜ
72名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:44:15 ID:vW5m5PQ40
キャッチボールやっただけで野球をしたことになのなら
カバディカバディって言えばカバディやったことになるよな
73名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:47:38 ID:rRiwHn0s0
カバディカバディカバディカバディカバディ
ttp://image.blog.livedoor.jp/sasamicafe/imgs/6/d/6d736e8d.jpg
74名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:50:09 ID:TpaKgxck0

[野球」アジア大会・フィリピン戦

観衆 55人 視聴率 **.*%

PHI - JPN
Attendance : 55人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA07

CHN - THA
Attendance : 28人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA04

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
75名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:58:36 ID:8nGZPQUHO
>>74
下手な釣りに引っ掛かるけど、日本でカバディやっても・・・
76名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 02:00:45 ID:MEeORhxj0
>>75
広島アジア大会で観衆4000人の大賑わいだったそうな。
77名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 02:47:24 ID:I8dN2wyM0
さすが世界のカバディ
同じ五輪落第組でも
マイナー野球とは大違いだな
78名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 02:56:00 ID:6Cw9mZp80
サカーも人気ないし
カバディとクリケットのほうが人気あるんじゃないの
79名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 03:05:19 ID:kiEM2HEP0
カバディ1回やってみたいな
面白そう
80名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:37:42 ID:GZ2C1a8T0
>>76
動員でもかかったんだろ
81名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 07:49:45 ID:jahu6MQc0
攻撃側は一度にたくさんの人にタッチして逃げ帰ればその分点数が貰えて
逆に捕まえられたら守備側に点が入る
82名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 08:01:41 ID:uof9NZatO
日本じゃ敵無しの伊藤ですら世界じゃ子供扱いか
世界の壁は高いな
83名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 08:03:27 ID:Opw1eLA90
誰か有望なパキスタン人を帰化させろよ。
84名無しさん@恐縮です
いわゆるひとつのリアル鬼ごっこ