【ハンカチ】日テレが六大学野球放映=斎藤投手効果、5年契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000200-jij-spo

東京六大学野球連盟は5日、都内で理事会を開き、来春のリーグ戦から日本テレビ放送網と5年間の
放映契約を結ぶことを決めた。今夏の全国高校野球選手権大会で注目を集めた東京・早稲田実高の
斎藤佑樹投手が来春早大に進学することは確実で、これまで以上に関心が集まるとみられる。ただ、
早大戦に偏る放映にはしない方針。同連盟事務局は「できるだけ6校すべての試合を放送することで
日本テレビの了解は取っている」と話した。
 同リーグの放映についてこれまで複数の民放キー局から打診があったが、今秋のリーグ戦をインター
ネット放映するなど実績のある日本テレビに落ち着いた。放映の日時やカードなど、詳細は未定。NHK
とはこれまで通り、放映契約を継続する。 
2名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:13:24 ID:xd8RRy8t0
2006年日本野球界最大の話題「ハンカチ王子(笑)」
何このくだらない話題(;´д`)
これではワイドショーのご近所トラブルネタと同レベルではないか。
野球ジャーナリズムは、焼豚の頭の悪さにつけ込んで
やれ熱投だ、やれ球児の汗だと曖昧な表現を多用して
野球の世界を大きく、美しいもののように思わせる。
しかし野球の真実の姿は感動でも熱狂でもない。
ワイドショーのご近所トラブルと同レベルのネタが日本野球界最大の大会を席巻してしまうほど
矮小で、卑小で、ちっぽけな世界なのだ。
だが、焼豚はこれからも変わらないだろう。
悲しいかな頭が悪いので、野球の世界を過大に、そして過美に思わせようとする
野球ジャーナリズムの掌で踊らされ続けるのだ。
メディアリテラシーのない連中とは哀れなものである。





3名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:13:53 ID:YJWaEd3pO
日テレバカだなm9(^Д^)プギャー
4名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:13:59 ID:UdQs7H4/0
アホすぎwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:14:01 ID:94HmbZui0

          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
             l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
6名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:14:07 ID:CBif6deP0
大学ラグビー NHK
大学野球    NHK+日テレ
大学サッカー (笑)
7名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:14:27 ID:E960QYIyO
8名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:14:59 ID:95HaLu0X0
これって
読売がハンカチ王子を囲い込むってこと?
9名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:15:10 ID:Mg1xV1ay0
TBSは???
10名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:15:16 ID:nlVncxoSP
ハンカチはもう過去の人だぞwww
11名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:15:23 ID:A8XbIEnc0
楽しみだ
12名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:16:00 ID:ah6YCEc+0
大学野球って人気あるよな
13名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:16:18 ID:hFyL1kXk0
日テレ、TBSがスポーツに関わるとロクなことがない。
14名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:16:19 ID:hspT9HKP0
どうすんだ?
大越みたいに途中で大学辞めちゃったらwww
15名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:16:28 ID:n4T/+4he0
巨人が取るって事
16名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:17:00 ID:dTdPeYLb0
汚いなぁ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:17:22 ID:GsuaBq/R0
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。

18名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:17:28 ID:KTcnXqRk0
なんで5年?
1年留年するとでも思ってるのか?
19名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:17:50 ID:oRWXKZ0VO
まだ足りないw
20名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:01 ID:P4J07THt0
あれ??TBSじゃないww
21名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:21 ID:q5Y1RceR0
ハンカチ玉子は予想通り巨人に行くのかね?
それとも中退してメジャーに逝ったらおもしろいんだけどなw
22名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:24 ID:Mg1xV1ay0
来年、中田(大阪桐蔭)が東大入学。
23名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:35 ID:b82Z7RNW0
こんなもん誰もみね〜よ
24名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:43 ID:7dYFq4/r0
ゴールデンタイムに巨人戦どけて六大学のVTRやるの?
25名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:18:59 ID:wiWmiiDw0
>>2
このスピードすごすぎだw
サカブタの怖えw
26名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:19:03 ID:za0dP1LN0
偏らないわけないじゃん
できるだけできるだけw
27名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:19:20 ID:3o+kqLPf0
これはどうかね〜、微妙じゃねーか?
28名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:19:57 ID:/jMVJW680
これはさすがに視聴率取れないよwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:00 ID:qbNju+Ig0
日テレ無茶しすぎ、誰も見ねーよwwww
30名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:04 ID:lKQy1SzC0
>できるだけ6校すべての試合

東大絡みとか見たくないんだが
31名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:07 ID:peylrcpJ0
止めといた方が良いよ、これ。
斎藤なんて、大学野球、特に人材豊富な早稲田で投げられるかどうかも分からないのに。

斎藤出せ、って素人ミーハーが采配に難癖つけたりするの見てらんないよ。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:13 ID:mfXxccg40
まだ、大学ラグビー流した方が見るんじゃない?
33名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:17 ID:w4yAYaJu0
日テレの糞実況で見ないといけないかと思うととたんに見る気がなくなった

大げさな言葉遣いとくっだらねえ演出てんこ盛りで中継するんだろうなぁ
34名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:55 ID:HVfcoQzu0
今までだったらキチガイ報道も普通に受け入れられてきたけど
野球洗脳が解けた今、こんな気持ち悪いマンセー報道垂れ流したら反発される事くらいわかってるだろうに。
もう野球だけの時代は終わったんだよマスメディアはいい加減目を覚ませ。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:20:58 ID:wiWmiiDw0
>>33
あほか
日テレが一番まともだ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:21:29 ID:YacC5xagO
甲子園のスターは大体毎年なにかしら生まれて
その子らの中でプロ行かずに進学する子もいるわけだから
これは良い買い物かもしれんね
37名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:21:37 ID:6JTubVGh0
>>18
+1年は交渉の材料にされたんじゃない?
38名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:21:52 ID:iMnkUdhx0
六大学野球なんて早慶戦以外はスッカスカじゃねーかw

ハンカチ登板試合と早慶戦以外では視聴率3%取るのも厳しいぞ。
39名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:22:04 ID:aRfeahKW0
斉藤>中日の優勝決定試合ということか…
アホ過ぎwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:22:38 ID:VgZe5O1A0
うわぁ これはどうなんだ?
早慶戦でもキツいのに
41名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:22:39 ID:wiWmiiDw0
どうせGたすなんだからサカブタがあわてることも無いよww
42名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:23:26 ID:mUC0WKFf0
日テレがまた迷走してる
43名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:23:37 ID:iCDp98YI0
リアルでハンカチ王子?とやらの話題で盛り上がったことはもちろんのこと、
周りが話してることすら聞いたことなかったんだが

だーれも興味持ってなさそうだし、どうも韓流と同じ臭いがプンプンなんだよな。
44名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:23:38 ID:GU23MHft0
放送する事によって人気下がると思うけど
45名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:23:44 ID:VgZe5O1A0
>>25
かなりキモいよね…
46名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:23:48 ID:ND0x9jl2O
窃盗
47名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:24:17 ID:mfXxccg40
アマ球界とプロ球界の絡みって感じもするような…考えすぎか
48名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:24:51 ID:sep2sIEl0
巨人が視聴率取れなくなったからって節操無さ杉だろ
49名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:24:57 ID:2gZnfe5R0
なんだこりゃw
こんなのみたいか?
50名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:07 ID:2g/syTAc0
まぁ、なんというか成功すればいいね。
関東ローカルでの放送になるのかな?
51名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:31 ID:0HHH1CVB0
ハンカチ王子〜と騒いでる人は、以前はヨン様〜とか騒いでいた、マスゴミにすぐ踊らされる中高年女性


甲子園大会の前後に球児を取り上げるムック「輝け甲子園の星」(日刊スポーツ出版社)は、斎藤投手を表紙にして、部数が例年の2倍に伸びた。
伸びた分は30〜50代の女性、特に中高年の主婦層が支える。
「はにかんだ笑顔に礼儀正しさ、魅力のポイントとファンの年齢層は、ヨン様ブームの時と重なる」と浦部歩編集長は話す。
http://www.asahi.com/culture/update/0916/012.html
52名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:32 ID:GJM9dxny0
>>43 同意
53名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:42 ID:Mg1xV1ay0
TBSの条件
4年+ジャニーズ+山本モア

日本テレビの条件
5年+船越雅史が実況する。

日本テレビの勝ち!
54名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:57 ID:w0fo98M90
こうやって民放が放映権取ることによってNHKが放送できなくなる。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:56 ID:CBif6deP0
地上波でJ2の試合を放送してくれるのは日テレだけ
56名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:57 ID:rcpZ2iZT0
巨人と早稲田の密約ってことでおk?
57名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:25:57 ID:qbNju+Ig0
>>50
G+で絶賛放送予定です。
58名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:02 ID:0HfGlqLa0
放映権とっても枠があるわけじゃないだろ。
おそらく月曜日の試合の生映像をワイドショーのなかで使うくらいでしょ?
堂々と中継があるとおもってそれに腹立ててるやつあほすぎ。
59名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:02 ID:bly5VEaHO
サカ豚がビビってるのが笑える
60名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:52 ID:iMnkUdhx0
早稲田や慶応の応援席って宗教みたいで気持ち悪い、特にOBの爺さん達が。

61名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:53 ID:sVttzNoF0
ハンカチ王子の1年留年は既定路線です
62名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:55 ID:VgZe5O1A0
あ〜 G+か。
63名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:26:55 ID:cjtCiBCtO
日テレの迷走は止まらないな…
64名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:28:07 ID:VgZe5O1A0
>>54
NHKは早慶戦、しかも途中からしかやらない。
65名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:28:12 ID:FVtQOLwp0
せっかく改革しようってのにこれじゃ本末転倒にもほどがあるw
66名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:28:13 ID:9q8hybGx0
>>54
ちゃんと>>1をよめ。NHKとも契約続行だ。
67名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:28:29 ID:HXzhRdlG0
日本人の飽きやすい体質を知らないらしい
68名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:28:39 ID:Rn97400z0
野球ヲタって戦後ずっと考えない疑わない反抗しないっていう生活を
学校で強いられ親もそれで良しとし与えられた物をすべて受け入れてきたんだから
初めて野球を受け入れた時から考えることも疑うことも出来ず何も変わってないんだろうな

まぁ若い人はいろんな情報を見聞きするから大丈夫だと思うけどさ
69名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:29:26 ID:w/Tez7HF0
サカ豚は女の嫉妬より醜い
70名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:29:30 ID:VgZe5O1A0

コピペしかできないサカ豚のほうが洗脳臭い

71名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:29:42 ID:xwC6lWlj0
アザラシタマちゃん。キャータマちゃ〜ん
ヨンさまヨンさま。キャーヨンさま〜
ハンカチハンカチ。キャーハンカチ


なんでおばちゃんって簡単にテレビみだまされるんだろうね。
今は細木にだまされてるし。。。
72名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:29:46 ID:wiWmiiDw0
なんでサカブタびびってるの?
六大学でフィーバーなんてないから安心しておけww
しかも昼間だからアニメもダッシュもつぶれないよw
73名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:29:58 ID:w0fo98M90
>>66
ホントだ。
じゃ日テレは一体何がしたいんだ?
74名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:30:07 ID:tlGhNxYQ0
馬鹿すぎwwwwww
アホすぎwwwwww
もう手遅れwwwwww
野球と心中wwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:30:17 ID:VgZe5O1A0

まさかサカ豚ちゃんはゴールデンでやると思ってるの?????

76名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:30:55 ID:lHFLkkYL0
やべええええええええ

絶対Jリーグの視聴率超えるってこれ


またサカ豚が野球に嫉妬しちゃうよwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:30:58 ID:DqvE9J830
サカ豚、そんなにびびるなよ・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:31:11 ID:FE4mVvb70
テレビ終わってるな
79名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:31:25 ID:IYoUAy8w0
おばちゃんの会話って「テレビでそう言ってた」って事をネタにして話してるからなあ

やらせとかばかりなのに、テレビのことを真にうけすぎ
80名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:31:39 ID:8tZ2I4Wj0
日テレが野球放送するのは当たり前。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:31:52 ID:VgZe5O1A0
サカ豚の早とちりですな。

82名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:01 ID:wiWmiiDw0
六大学なんて秋と春に数試合程度
それで洗脳言ってる坂豚w
83名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:21 ID:l/z82Ce7O
日テレはレスリング、ソフトボール、W杯ゴルフとか
色々なスポーツに手を出しているけど
契約切れたらすぐやめることはしないでくれよ
六大学野球も五年の契約期間が終わったらやめそうだよなあ
84名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:29 ID:WQT9CjpdO
Gtがメインで放送して早慶戦はNHKって事かな?
85名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:34 ID:n8RAg5Zi0
周りに斉藤、斉藤なんか言ってる奴一人もいないんだが
マジでマスコミが勝手に煽ってるだけ
86名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:37 ID:tlGhNxYQ0
ハンカチ王子(笑)
ハンカチ王子(笑)
ハンカチ王子(笑)
87名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:32:40 ID:lHFLkkYL0
07年




Jリーグが地上波から無くなり、大学野球が地上波に登場した歴史的な年になったな
88名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:02 ID:jtQMa/Xn0
Gは見捨てられたのか?笑
89名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:11 ID:qbNju+Ig0
NHK→教育でひっそり生中継続行
日テレ→G+は生(ハンカチは出るかどうか不確定)、そして深夜の録画でこっそり

結論:巨人入団へのコネ作り
90名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:12 ID:IYoUAy8w0
>>83
っていうか日テレが手を出すのはことごとくはずしてる
91名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:14 ID:mplffVEsO
焼き豚自身が1番ビックリしてるだろw
92名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:30 ID:hUSdbmpW0
アイタタタタタタタ
93名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:50 ID:VgZe5O1A0
>>82
カルト信者には何言ってもムダなのかな…?
ほんとサカ豚きもい。
94名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:33:58 ID:9q8hybGx0
>>82
12月と1月ってクラブW杯とか高校サッカーでかなり地上波でもサッカー流れるからな。
これはかなりの洗脳だわ。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:02 ID:IYoUAy8w0
>>89
まじで巨人へ入団させる為の、ネタふりかもなw
96名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:03 ID:31PcdPED0
YouTube - 山口弘美 「私の彼はジャイアンツファン」
http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
97名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:33 ID:VoN3TiWL0
Jリーグの視聴率サバイバルのライバルがまた増えちゃったじゃんw
サカ豚ピンチ!!!












あ、来年からJリーグは地上波で放送されないんだった(笑)
だから関係ないかwww
98名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:45 ID:NZHggMic0
それはいいからMotoGPを地上波で流すか権利手放すかしてくれと
99名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:47 ID:AC7i4XL30
「ハンカチ王子」
「ゆーちゃん」

テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。
100名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:34:51 ID:8100Df840
ゴミ蛆の囲い込みか
101名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:35:02 ID:nljDJ1YkO
日テレのニワカっぷりは凄いな
102名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:35:23 ID:wiWmiiDw0
春と秋で20試合程度だぞ
六大学って・・・
サカブタあせるな
東大とかはどうせやらないし
103名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:35:39 ID:e14B8wcb0
野球しか知らない人になに言ってもだめだよ。
危ない宗教の人間に、何言っても無駄と同じ。
子供の頃から、ヤキュウ、ヤキュウと洗脳されてるんだから。
好きなスポーツを選択できなかったカワイソウな人を苛めちゃダメ。
洗脳されるのはしょうがないだろ。
104名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:35:43 ID:6gUyEWW70
これ視聴率はとれんだろうな。斎藤効果なんてもってもあと1年だろ。
まあおれはほぼ毎週神宮に行ってるのであんまり関係ない。
でも見に行けないときに録画できてあとで見れるのはうれしい。
105名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:36:24 ID:qxASWNJK0
六大学とか興味ないから、どうせならMLBやれよ
106名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:36:31 ID:3Z3u8CVB0
もういいじゃん野球脳を許してやろうぜ。

WBC優勝や日本ハムで人気回復を疑わなかったのに野球は瀕死状態。

無理矢理、国内の高校生大会wで活躍した少年をヒーローに仕立てて安心したいだけなんだよ


107名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:36:35 ID:VgZe5O1A0
>>103
これだけなだめてあげてるのにまだ洗脳臭いコピペを辞めないのか?
108名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:36:51 ID:/jMVJW680

.               ,;f::::::::::::::::::::::T
.               i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
.               |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
.               |=(へ)=(へ)=|  巨人、ウタワラ、NEWS ZERO打ち切る気はない。
.               {  :::(__..::  |
.               ',  ー=ー  ',
.             i"./ ヽ___ / ',ヽ
.             ヽi          iノ
.              ',    ∩    /
.               ヽ  (.  )  /
.                ',   i!  /
.               (___/ \___)
  _________________________
/|                                     |\
            \山根様は次期日テレ社長だぞ!ゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
109名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:36:50 ID:YJWaEd3pO
そもそも大学野球とか好んで見る奴少ないだろ?
こんなのにスポンサーつくのか?
斎藤一人じゃどうしようもないレベルだぞ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:12 ID:mUC0WKFf0
巨人軍と斎藤は共に心中すればいいよ
111名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:19 ID:wiWmiiDw0
だから日テレで生でやるなんて数試合だからさ
サカブタの神様しずまってw
112名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:24 ID:Hswr6W7v0
別に良いとおもうよ
何かのきっかけになるかもしれないし
多田野みたいな選手もみれるわけだろう?
うれしいじゃないかアッー!
113名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:33 ID:sRYunsu+0
何よりマスコミ含め野球信者のはしゃぎっぷりが痛い
114名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:37 ID:A+SuLrHD0
本当にテレビ局って能無しだなwww
高校野球だからあそこまでブレイクしたんだえおwww
115名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:41 ID:qbNju+Ig0
>>95
巨人入団か日テレ社員への道を用意してるはずw
ま、放映権といっても微々たる金額だろうけど、コネは大切だからね。
116名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:37:55 ID:VgZe5O1A0
ホントコピペばっかりなんだね。サッカー豚。悪質だなー。
117名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:38:19 ID:EYITAMKj0
誰が見るんだよ。
OB目当てなら日大あたりを放送した方が視聴率いいんじゃねぇか?
118名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:38:56 ID:NBXi/C7tO
立教の雄野郎どもをテレビでチェック出来るぜ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:38:57 ID:VgZe5O1A0
>>113
えええええ? はしゃいでるのはサッカー豚じゃん。
120名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:39:02 ID:K5WHhPnr0
ジャイアンツに入れる気満々だな
121名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:39:34 ID:P1oLtMsKO
>>117
日大の応援は全国で流せる代物じゃないよなあw
122名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:39:35 ID:lHFLkkYL0

みんな楽しみにしてるよ。

彼は松坂以来のスター投手だから
123名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:39:58 ID:pn07yoOE0
どこにも地上波とは書いていないのがミソ。
斉藤の試合だけ地上波で煽ってやって、後はCSソフトとして使うんだろう。
だいたい、斉藤だけ目当てなら5年も契約する必要はないし
アマチュアスポーツは放映権料なんて安いもん。
124名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:40:42 ID:Xkp75zj00
>>1-2
コピペにしても早すぎw
125名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:40:44 ID:VgZe5O1A0
荒木大輔みたいなアイドル球児でしょ?
松坂みたいな怪物じゃないもんなぁ。
126名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:41:50 ID:VgZe5O1A0
寺原もマスコミがかなり煽ってたのになぁ。
127名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:41:57 ID:VoN3TiWL0
斎藤は凄いよ。
高校時での実力・完成度は桑田、松坂クラスだったと思う。

ただし伸び代は無さそうだから
大学行っても大した成長は期待できないだろうね
128名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:42:06 ID:XT44il/E0
さて、実質どの程度
大学野球の露出が増えるか。
ハンカチがらみ以外はあんまり増えなさげ。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:42:18 ID:cYQiSLEZO
船橋見れる?
130名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:42:20 ID:cF4dDuU30
斎藤に日テレ女子アナを取材と称し接触させGiants入団へ


131名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:43:08 ID:i95HPPbf0
メディアの異常な煽りも野球の一部。
野球という競技そのものはツマラナイから周辺の話題で盛り上げないと存在感なくなっちゃう。
132名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:43:42 ID:/jMVJW680
        _______
     ....| 日本テレビ放送|\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |   日テレ迷走中♪
     ....| ロロロ . [] ロロロ . |  |     日テレ迷走中♪
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ゴォッゴォッゴォーッ!!
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
133名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:43:48 ID:zgsR97JT0
Jリーグなんかあの低視聴率で放映権料が50億円だぞwww


大学野球はタダなんだからTV局にとっちゃコストパフォーマンス良すぎ
134名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:43:53 ID:RFo0Hn1J0
87 名無しさん@恐縮です 2006/12/05(火) 22:32:40 ID:lHFLkkYL0
07年




Jリーグが地上波から無くなり、大学野球が地上波に登場した歴史的な年になったな

87 名無しさん@恐縮です 2006/12/05(火) 22:32:40 ID:lHFLkkYL0
07年




Jリーグが地上波から無くなり、大学野球が地上波に登場した歴史的な年になったな

87 名無しさん@恐縮です 2006/12/05(火) 22:32:40 ID:lHFLkkYL0
07年




Jリーグが地上波から無くなり、大学野球が地上波に登場した歴史的な年になったな
135名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:44:17 ID:/37L7VmV0
ID:VgZe5O1A0
きもい('A`)
136名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:44:30 ID:jPkbWLkJ0
スカイAは?
137名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:44:39 ID:VgZe5O1A0
>>131
コピペばっかりすんな。サッカー豚。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:44:54 ID:KUMIhihH0
糞日テレ馬鹿すぎ
139名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:45:37 ID:WikaucNj0
>>2
なにがそこまでさせるのか
140名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:45:46 ID:NBXi/C7tO
>>131
ワールドカップだって余りあるくらい煽ってたじゃん
みんな内心は三戦全敗だと思ってたのにw
141名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:46:01 ID:1Q6VZC390
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




142名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:46:11 ID:VoN3TiWL0
当然だろうな。
むしろ今までなぜ大学野球を放送しなかったのか不思議だ。

大学の全国大会も是非地上波でやってほしい。
143名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:46:31 ID:vgYSenlfO
G+でしょ?
地上波はほとんどないよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:46:58 ID:PF2QYQed0
CSだろうとBSだろうと いままでTV放送がなかったんだからそれに比べりゃ進歩か
145名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:47:11 ID:VgZe5O1A0
>>135
サカ豚は理性がないから放置すると暴れちゃうんだよ…。ごめんね。
146名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:47:32 ID:VoN3TiWL0
視聴率低迷でNHK地上波 J中継消滅も…
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm
来季から地上波での露出が減るJリーグ。各クラブスポンサー収入の確保に苦しむ。
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061020-105926.html






Jリーグさようなら


大学野球こんにちわ
147名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:47:50 ID:bly5VEaHO
新しい高視聴率コンテンツだな
148名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:48:06 ID:WdCXxU2d0
六大学より大学選手権を放送しろ
読売主催なんだし
149名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:48:07 ID:1WYf9B/P0
巨人、おわったな。
150名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:48:35 ID:n5kF7Q8O0
いろいろ口挟んでくるんだろうな
151名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:48:38 ID:VoN3TiWL0
将来の巨人軍のエースとなる男なのだから
これくらい当然だ
152名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:49:02 ID:KcfiUvnn0
つーか、一地方リーグを放送するってどうなのよ。
そもそも 東都>>東京六なんだしさ。


春の選抜だって有る訳で、そこでも優勝ピッチャーが誕生するんだぜ?
今だってもう斉藤は過去の人になってるじゃん
しかもさ、2戦先勝方式だからさ、斉藤投げるとは限らないし。
東大vs早稲田とかみて面白くも何ともないだろ
153名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:49:24 ID:3dPEE4Ad0
>>140
それを何十年も365日朝から晩までやってるのが野球。
154朧  ◆MO/4I3yd9k :2006/12/05(火) 22:49:33 ID:NNdFnbaG0
ハンカチ王子は早稲田でレギュラーにはなれない
来年は土浦湖北の須田がエースで間違いない
社の大前なども上級生にいるし
再来年は済美の福井
その次は報徳の近田
ハンカチ王子はあの人は今に出演が濃厚
155名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:49:35 ID:mUC0WKFf0
ハンカチ王子ブームの残りカスのババアとごく一部の野球オタ以外需要ないだろうに
156名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:49:53 ID:UJfpVvpp0
情報操作で生まれ、情報操作にて存在するのが野球。
野球ファンのほとんどが情報操作にてファンになった人ばかりだろう。

157名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:49:57 ID:AqL54QxO0
六大学のOBとか関係者はそれなりに高収入だろ。
それを狙った企業がCM出すんじゃない。
158名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:50:01 ID:l0HWJjheO
最近安っぽいパフォーマンスばっかだな
159名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:50:20 ID:lHFLkkYL0
早稲田が見れればいい。
斎藤に限らず注目に値する選手が毎年多いのだから
160名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:50:57 ID:iuum7gge0
他のスポーツを買ってやれ。
野球なんてどうでもいいから
161名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:51:36 ID:O7IBn9xX0
日テレは昭和が恋しいのだろう

野球、王、長嶋の昭和の昔が
162名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:51:47 ID:rzJ+n0Ne0
ハンカチ報道は飛びぬけて異常に思えた。
日本中がフィーバーとか言いながら、キャーキャー言って集まるのは数十人のババアだけだったし
良い試合だったというだけで実力自体はなんとも言えないし。
ハンカチ報道のブースターは十年に一度の強大さじゃないか
163名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:52:00 ID:iJFofAMi0
フジがいいな…
164名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:52:44 ID:0+MGfc/B0
TDN
165名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:53:08 ID:iJFofAMi0
Jリーグ out
大学野球 in



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:53:25 ID:bn0D9MUE0
4田中浩
8青木
6鳥谷
5比嘉
3武内
7伊藤
9由田
2島原
1和田



この年の早稲田のスタメンすげえええ
167名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:54:05 ID:FE4mVvb70
こんなやつ話題にしてるの
専業主婦とか年金暮らしの老人とか
暇なやつだけだろうに
168名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:54:15 ID:NNdFnbaG0
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
169名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:54:54 ID:TLZ70ZGR0
>>167
斎藤に群れるギャルは女子校生女子大生ばっか
170名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:54:59 ID:GU23MHft0
日本
野球>サッカー
世界
サッカー>>>>>>>>>野球
171名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:55:05 ID:nIFgpFh20
投手だし故障するリスクとかはないのかね
172名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:56:23 ID:alN413ov0
斎藤君に〜げ〜て〜
173名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:56:28 ID:X3HkPe780
>>2
ある意味、サカ豚の鏡だなw
174名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:57:09 ID:CBif6deP0
>>162
甲子園決勝の視聴率は松坂以上だったけどね
175名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:57:28 ID:2MmarldL0
ハンカチ王子=韓流
176名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:57:49 ID:X3HkPe780
>>131
>周辺の話題で盛り上げないと

つハナクソ王子

しかもパクリだしw
177名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:58:11 ID:ycwbS6fh0
最後の1年は無視するんだろ
178名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:58:13 ID:lHFLkkYL0
何もJリーグが地上波からご卒業される年に放送してサカ豚刺激しなくても・・・w
179名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:59:03 ID:NNdFnbaG0
>>174
ミーハーが多いだけ
180名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:00:04 ID:NNdFnbaG0
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
大学野球放送するぐらいならアジア大会の野球放送しろや糞民放
181名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:00:16 ID:iuum7gge0
昔ヤクルトいた荒木って投手も凄かったんでしょ?
プロは微妙な成績だったらしいけど。
ハンカチと比べてどうなんだろ?
182名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:00:23 ID:4MMfAFXV0
中田のいる大阪桐蔭の県大会とかも放送してほしい
183名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:01:10 ID:egQXsuei0
>>143
CSといえば、SKY-Aとはどうなるんだっけ?
184名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:02:40 ID:CzXz6rrY0
土曜や日曜の昼間に
教育テレビでやってるから良かったのに。
185名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:03:07 ID:glPzHIrV0
この人は五輪やW杯で活躍したの?
凄い高待遇だね
186名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:03:13 ID:1G1jSKUR0
せめて神宮大会を中継してくれ!!
187名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:03:18 ID:R1ymhmWZ0


豚双六防衛軍と日テレ必死だなwwwwwwww

188名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:03:41 ID:gc+rticc0
G+でやるんだろうがあそこはバラエティに富んでるよなぁ
どっかの某CSと違って色んなスポーツやってくれるんで好き
189名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:03:43 ID:LR/kKiZV0
斉藤留年するのか?
190名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:04:29 ID:X3HkPe780
>>187
必死になってもらえないJ乙w
191名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:04:52 ID:1dGdiVTQ0
宮本、大谷の二本柱が卒業だから即、登板あるでしょうね
慶大・加藤、法大・平野とのマッチフップが楽しみだ
192名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:04:55 ID:4Nh3qd4j0
TV関係者は東京六大学出身者だらけだから、いいオナニーだな。
一番面白いのは亜細亜なんだが。
193名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:05:46 ID:tTfhce5x0
>>192
ぶーちゃんか?
194名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:06:16 ID:W+MkwAFR0
巨人決定か

クソマスゴミが!


195名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:07:29 ID:n4T/+4he0
はい、巨人決定です
196名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:07:35 ID:NNdFnbaG0
ハンカチ王子は早稲田でレギュラーにはなれない
来年は土浦湖北の須田がエースで間違いない
社の大前なども上級生にいるし
再来年は済美の福井
その次は報徳の近田
同級生には岐阜城北の尾藤もいる
ハンカチ王子はあの人は今に出演が濃厚
197名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:07:48 ID:m9o71pHgO
【ハンカチ】にワロタ
198名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:07:55 ID:WQT9CjpdO
G+は色んなスポーツ放送してくれるから良いよね
199名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:08:15 ID:9/tOMjph0
なんとしても巨人入りさせる気だな。
200名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:09:12 ID:lHFLkkYL0
巨人入りは規定路線でしょ
何のためにプロ拒否したと思ってんだ
201名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:09:53 ID:6gUyEWW70
>>191
確かにタイミングは完璧だったな。
1年早く入学してたらせいぜい大差がついた東大戦くらいしか
出番なかっただろうし。
202名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:11:34 ID:KcxwBWGY0
斎藤は酒と女に溺れて潰れそう。
203名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:11:55 ID:uVzXVgQkO
巨人は用済み
204名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:13:54 ID:bly5VEaHO
>>191
マッチフップって何?
205名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:13:57 ID:pg81xzuW0
メガネッシュ映してた方が面白いのに
206名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:15:52 ID:alN413ov0
正直、巨人戦よりはいいな
207名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:15:55 ID:pn07yoOE0
>>188
スポーツチャンネルなのに、必ず株主様の番組やってるしなw
208名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:16:38 ID:gELtVnZ/O
ついでに先輩による斎藤生掘りも生中継してください
ア゙ッー
209名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:16:51 ID:099ezxyrO
明治対法政や立教対東大なんて誰も見ないだろうな
210名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:19:28 ID:kvfJPGQ+0
高校の部活動のガキの大会で優勝したからって何なの
まるで世界相手に何かやったみたいに騒ぎやがって
マスコミは騒ぎすぎだし興味ない連中にまですり込みするなウザイ
こうやってアンチが生まれることをマスコミは知って方がいい
マスコミのスターシステム発動ほどウザイものはない
211名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:25 ID:NNdFnbaG0
早稲田派閥のマスコミでしゃばるな
証拠としてこれはスルーしている

早稲田実業野球部員が窃盗、高野連が厳重注意★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165124193/

212名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:29 ID:4MMfAFXV0
>>210
優勝しただけで人気が出るなら
毎年そういう選手が出てくるだろアホw
213名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:41 ID:hWi/Vxvs0
学生ですら早慶戦以外興味ないというのに…
214名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:49 ID:mjAnra1D0
宮本と大谷が抜けてるし即戦力だろうからな、でも5年契約って留年する気か
215名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:52 ID:i6SRZp6X0
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
斎藤がSBに来ますように
216名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:22:55 ID:gibZoBfX0
217名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:25:22 ID:VgjIVtzw0
斎藤だけで5年も引っ張れるのか。卒業してしまうし
218名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:26:06 ID:NNdFnbaG0
マスコミはこれも報道しろや
【野球】早実野球部1年生部員が盗み、高野連から厳重注意★2〔11/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164947120/
【野球】早実野球部1年生部員が盗み、高野連から厳重注意★2〔11/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164947120/
【野球】早実野球部1年生部員が盗み、高野連から厳重注意★2〔11/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164947120/
219名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:26:08 ID:AGuvGGoN0
同リーグの放映についてこれまで複数の民放キー局から打診があったが

同リーグの放映についてこれまで複数の民放キー局から打診があったが

同リーグの放映についてこれまで複数の民放キー局から打診があったが


某リーグは地上波追放されたのにねw
220名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:26:34 ID:U+eQHeMe0
これでゴルゴ船越神が加齢に復活だお!
221名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:26:48 ID:KcfiUvnn0
五年の間に10人の甲子園優勝投手が出るというのに。
222Jリーグ優勝決定戦6%:2006/12/05(火) 23:27:11 ID:wYk89/a/O
これ斎藤が投げてれば15%平均いくんじゃね。
223名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:29:35 ID:KcfiUvnn0
224名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:30:21 ID:CfInIYrE0
さて、社会人野球の中継はどこがやるのですか?
225名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:30:31 ID:gZvN4kNd0
斎藤はあの激戦の大会だからこそ光ってたんだよ。
単体じゃ客を呼べない
226名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:34:03 ID:WQT9CjpdO
六大学って平日の昼に試合あるの?見に行きたいけど平日なら無理だな…
227名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:34:56 ID:g1BzmVhO0
>>226
土日
228名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:35:23 ID:OU/Q08ts0
報道すればするほど逆効果で衰退に拍車が掛かるだけ
一刻も早く野球とその取り巻き報道陣には死んで欲しいね
229名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:36:14 ID:EYdV0Ub60
六大学野球のようなアマチュアの、しかも特定の大学しか
参加できないリーグが賜杯を持っているのはおかしい。
六大学は賜杯をプロ野球に返上して、プロは天皇杯を開くべき。
230名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:36:50 ID:CxuLbSqOO
高校野球だからよかったってのに。
大学野球なんか誰も興味示さんだろ。
231名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:37:59 ID:8g9r0ncF0
法政我が母校〜
法政我が母校
若き我らが命の限り〜
ここにつどいてああ愛する母校〜
ボアソナード博士万歳!
232名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:40:47 ID:tTfhce5x0
今頃、東大はびびっている、きっと。
233名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:42:51 ID:YJ9u+p7H0
来年には少年の面影が減っておばちゃんたちの母性本能をくすぐらなくなってるんでは
234名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:45:38 ID:aSUtlCWr0
高校野球は負けたら終わり。しかも連戦で過酷。
田中&駒大苫小牧という怪物なライバル。
そういう条件だから斎藤くんも光ったの。
ミーハなおばさんたちは熱しやすく冷めやすいし
これは失敗するとおもう。
235名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:46:36 ID:2B6KerE40
これってBSとG+の穴埋め番組だろ
236名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:47:04 ID:iZTbrqkp0
はっきり言えば、野球だけ普通に中継しても誰も見ないだろう。
六大学野球が高校野球やプロ野球より勝っている点は応援の華やかさ、面白さ。
これをどう演出に落としこめるのか。
日テレのセンスが問われるな。
237名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:48:19 ID:U+eQHeMe0
日テレは斉藤君にスポンサーのロゴが入ったハンカチを使ってくれ!と交渉するよ
間違いないぞ、さっき未来に行って来たから
238名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:51:08 ID:WQT9CjpdO
10位ワールドカップ   
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html

2006年の「十代が選ぶ重大ニュース」
(1)いじめ問題(2)北朝鮮の核実験実施(3)履修漏れ(4)安倍新内閣(5)野球のワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一(6)トリノ五輪で荒川静香が金メダル(7)秋篠宮妃紀子さまご出産(8)プ
ロ野球日本一に日本ハム(9)夏の甲子園で早実が優勝(10)サッカーのワールドカップドイツ大会開催。
一般ニュースとスポーツが半数ずつを分け合った。

 印象に残った流行語1位は、日本ハム・ヒルマン監督のお立ち台でのせりふ「シンジラレナーイ」。(2)
ハンカチ王子(4)イナバウアーと、スポーツ関連が上位にランクインした










239名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:51:33 ID:A8XbIEnc0
J死亡www
240名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:52:49 ID:OU/Q08ts0
WBC優勝というこれ以上ない起爆剤を得たにもかかわらず
野球人気はジリ貧。
あせってるマスゴミは斉藤君をヒーローに祭り上げることに躍起に
なってる。カワイソス、斉藤君。
241名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:53:08 ID:TLZ70ZGR0
2006年の「10代が選ぶ重大ニュース」 (2006年12月 セーラー万年筆)

1位 いじめ・自殺問題
2位 北朝鮮の核実験実施
3位 必修科目漏れ
4位 安部新内閣発足
5位 ワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一     ←野球
6位 トリノ五輪で荒川静香が金メダル
7位 秋篠宮妃紀子さまご出産
8位 プロ野球日本一に日本ハム             ←野球
9位 夏の甲子園で早実が優勝              ←野球
10位 サッカーのワールドカップドイツ大会開催


10代が選ぶ印象に残った流行語
1位 シンジラレナ〜イ
2位 ハンカチ王子

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html
242名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:53:25 ID:EwZmVeih0
【テレビ局のためではなく、市民のための報道を!コピペ用テンプレ】
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
@TBSの番組は見ないこと。
ATBSへの抗議の電話とメール。
BTBSのスポンサーへの抗議の電話とメール 。
CTBSのスポンサーの商品の不買運動 。

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】
↑の事実については、国の監査で判明しています。

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。
これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
@8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
A世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、事実と真実を報道する義務があるTBSに説明責任があります!
 上場企業であり、放送免許を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任から逃げるなどということは
ないと信じております。 他社あるいは一般市民の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですから。
※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照。         
TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名:セキスイハイム、P&G、ファミリーマート、野村証券、TBC

※ピ-コ&ペースト推奨!
243名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:53:40 ID:tenqjkv20
さすがに大学野球は見たくねええ
244名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:54:16 ID:zc3ayGpk0
どうせ法政なんてほとんど相手にされないんだろ(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:54:50 ID:Bzt6gOyG0
ゴミみたいな企画だな。教育テレビで早慶戦だけやってれや(視聴率ゼロで)
246名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:55:12 ID:TLZ70ZGR0
247名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:55:47 ID:g1BzmVhO0
チアリーダーをローアングルで撮りそうだな、日テレ。
248名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:55:58 ID:HYGhHrkJ0
これって長島以来?
249名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:58:49 ID:1FQlfyRb0
早慶戦しか興味ない。
休みがかかってるしな。
今秋の二戦目の早稲田のHRは感動したw
250名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:59:04 ID:FzVH49x40
斎藤は楽天ファンだよ
251名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 23:59:54 ID:JEw1vUYQ0
スカイAオワタ
252名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:02:23 ID:Udb605J70
これは巨人戦より取れるな
253名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:04:12 ID:tXkLqsMT0
せめてTDNや和田のいたころにしてほしかった。
六大学野球ファンではあるが、今のレベルの試合では
あまり放送価値はない気がする。
254名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:14:24 ID:ydepEiqE0
誰が見るんだよ、こんなのw
255名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:21:38 ID:i1PdLD6Y0
第2日本テレビじゃね〜の
256名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:22:17 ID:UzNwMa4Q0
野球って実質的には芸能カテゴリーなんだから
ワイドショーで騒ぎまくるのは自然な姿だよ。

スポーツニュースに持ち込まないでくれれば結構。
257名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:34:18 ID:8flwu4FX0
斉藤は在学中にメジャー行っちゃうんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:45:11 ID:Kows8Tva0


8/20  高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実  33.7%

8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3%





昼間でこの数字は凄いね
259名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:47:06 ID:sYGnox7T0
>>249
とりあえず慶応先勝の2戦目は早稲田応援だよな。
260名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 00:48:35 ID:dOhUTRDLO
ハンカチ王子って早くも話題から消えてきてないか?
261名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:03:47 ID:SOoT0idlO
巨人に依存しなければ、
生きられないプロ野球ならさっさと潰れろ。
262名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:05:05 ID:Cw9vBD/cO
何か、ずれた感性だなぁ。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:09:14 ID:1lulZ9ABO
うぜぇwストーカーだなw
264名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:10:29 ID:Xo3++m6j0
まあ六大学の選手は頑張ってくれ。
関東ローカルか全国放送かは知らないけど。
265名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:13:45 ID:D/8mzeEu0
福井がどうなってんのか見てみたい
266名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:13:53 ID:kC/fopKP0
>同連盟事務局は「できるだけ6校すべての試合を放送することで
>日本テレビの了解は取っている」と話した

ってあるけどさあ、早稲田戦は地上波、それ以外はG+かBS日テレって
なりそうだな。

>NHKとはこれまで通り、放映契約を継続する。

とあるから、一番盛り上がる早慶戦がNHKになりそうなのが笑えるけど。

いくら放映権料払うのか知らないけど、視聴者が外出してる土日の昼間のコンテンツ
としてどうなのかねえ・・・。正直、「韓流ドラマ」の二の舞になりそうな予感・・・。
267名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:17:09 ID:0EPQ+EGx0
もうブームは過ぎ去ったような気がするが
268名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:22:33 ID:b6h+tasW0
今ゴールデンで波田陽区猛プッシュするようなもんだろ
269名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:25:43 ID:vqJsw+FAO
ハンカチが野球辞めたらどうすんだ?
ハンカチが故障したらどうすんだ?
ハンカチが女に溺れて使い物にならなくなったらどうすんだ?
270名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:28:43 ID:Yfn584Yh0
マスコミストーキングで選手生命危うくする可能性なんて
考えてるわけないじゃない
271名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:34:22 ID:vtRsFK5OO
早稲田と仲良くしたいんだな読売は
じゃあなんで仁志を出したんだ?
やることなすことチグハグなのは昔から変わらないな
272名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:37:54 ID:lI1C1nst0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
273名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:40:41 ID:/Jiy+GgN0
巨人はヨシノブを取るために
わざわざ早稲田閥の人間をフロントから追い出して
慶応閥に変えた。
274名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:41:28 ID:42s+3vOYO
>>271
それが黄泉瓜くおりてぃ
275名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:46:32 ID:Kows8Tva0
巨人は、18番は彼のためにとっておくべきだ
276名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:51:42 ID:moZUZz3BO
>>273
元々巨人は慶応閥だよ
一時的に早稲田閥になっただけ
277名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:54:34 ID:P4t2hjIGO
高校野球で投げる「ハンカチ王子」が人気あった訳で、
大学野球で投げてる斉藤なんかテレビで見たいか?
278名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 01:59:02 ID:7NmnzzitO
プロに行った方が気楽だったかもな。
学生の方が余計な雑音多いに決まってるし。
早大側がごり押ししたとしか思えない。
279名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:05:34 ID:KxuEkQKIO
六大って試合昼間だろ?
視聴率的にサカヲタに馬鹿にされるネタ提供するだけだぞw
280名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:06:41 ID:+fwXIvfk0
TVで王子見れるのうれしい♪
281名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:08:02 ID:N1wscCCG0
>>279
どうせそのうち忘れられる存在だからいいんじゃねーの
既に忘れられつつあるけど
282名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:08:07 ID:1wAaM0MvO
またまた頑張ってヒーローを作り出して儲けるか
283名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:08:45 ID:Abv1HgsQ0
5年って馬鹿だろwwww
おそらく卒業までマンセーし続けて巨人入れさそうって考えだろうけどww
284名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:11:32 ID:l+zuJNP2O
東大野球部の弟は非常に迷惑そうなんだけど。まぁまずはレギュラーとれって思うけど
285名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:14:11 ID:mQ4GRgJpO
ハンカチ君が野球部入らなかったらどうするんだろう?
286名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:17:22 ID:jFCgVbja0
大学スポーツの序列

駅伝>ラグビー>野球>その他

大学野球なんて高校野球より盛り上がらないし
287名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 02:23:25 ID:+vUCHz7Q0
ハンカチ君は甲子園+ライバル駒大苫小牧だから、そこそこ話題になったんじゃないの
大学野球では・・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:53:00 ID:BteEvvpC0
Jリーグが地上波から消え
大学野球が地上波に登場します
289名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:56:15 ID:w+++WvKO0
巨人を蹴って1浪して早稲田に入った福井君が映るのか。
290名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:59:16 ID:8IMi6Fpl0
サッカーやれ
291名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:02:24 ID:nFaOa+54O
速攻中退メジャー行フラグキタ━━(゚∀゚)━━!
292名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:25:55 ID:8ux2O6kD0
教育テレビ日曜の午後3時とか4時のひっそりとした
商店とかサザエさんで沸くて化する時間帯に
あれやってたの?ってかんじで放送するのが通なんだよ大学野球は
293名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:30:27 ID:GA4Zxc2M0
ああ
わかった
斎藤君には、現時点で、最低3億は貰わなければならない権利があるとおもう
だから
斎藤君は、まず10億は、請求するところへ請求したらいい
これで斎藤君は、億万長者だ
294名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:35:01 ID:zP+eVb+SO
スポーツではTBS以上に率のとれない日テレか…
間違いなく何か不測の事態が発生するな
295名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:36:55 ID:968HaGdm0
日テレアホだなぁ
296名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:37:41 ID:NTcyxBRDO
5年後に巨人のハンカチ王子が見れるなら巨人ファン続けようっと
297名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:37:46 ID:KRidIY4NO
栄養費支給するんだろうな
298名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:38:59 ID:9se3lWeH0
もう既に忘れされれようとしてるのに・・
299名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:49:30 ID:Ye6XSOKN0
東大の野球部を2週間でやめてしまった俺がきましたよ〜
300名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:49:47 ID:GA4Zxc2M0

どうすんの どうすんのよ 斎藤 
どうすんの どうすんのよ 日テレ
 
301名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:52:56 ID:H/2PMTNkO
バカスw
302名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 04:57:39 ID:PUdKMqV30
またサカオタの逆恨みか
303名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:03:02 ID:Ko83MQ5l0
あれ、その昔日テレって六大学連盟から出入り禁止食らってなかったか。
テレビ草創期に「慶応の応援席で早稲田の校歌歌ったら、五千円進呈」みたいな企画やらかして
大目玉だったような。
304名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:08:03 ID:MGeeUCJi0
我が母校の試合だけ中継してくれればいいよ。
どうせ全部負けるだろうけど。
305名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:15:03 ID:kvbee3ad0
>>2でこのスレが終了している件
306名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:22:26 ID:oO1ryl/bO
チアリーダーなら立教か法政が
307名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:23:36 ID:5wE9ydMU0
松坂がプロ初登板した日の各局夕方ニュースは凄かったな
308名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:27:08 ID:bFIBEwTZO
>>299高学歴乙!
309名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 05:30:14 ID:XUUBH7qD0
おー、これはすごい
んで、うるぐすとか昼のワイドショーで毎日「今日の王子」コーナーとか作っちゃって
今日の王子は初学食でした!カレー食べました!食後にハンカチで口元を拭きました!
今日のハンカチ王子は背番号をお披露目!華麗にジャージを脱ぎました!
とか煽っちゃうのか・・・

そんで希望枠で巨人入りしちゃうのかw

なんでこういう前時代的な手法がマイナスだってことに気がつかないのだろう・・・
310名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 06:12:20 ID:V3q5Om9RO
新しいコピペ?
311名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 06:30:57 ID:gZXVBsXAO
野球のレベルは
東都>六大学だが
312名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 08:42:34 ID:1obhnUlm0
80年代はテレビ神奈川で東京六大学野球の中継をよくやってたなぁ。
NHKは早慶戦だけ放送してた。今でもしてんのかな?
313名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 08:47:17 ID:VMO3s60PO
俺的には青臭い高校野球より大学野球の方が好きなんだけどな
314名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 08:53:14 ID:9G8UtZ2D0
チアをいっぱい映せば数字取れるかもよ。
315名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 08:53:18 ID:8BiGBkqN0
まぁ良いんじゃないのか?
別にNHKじゃないんだし
何の放映権買おうと
316名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 08:58:32 ID:JNObm4YIO
巨人戦やれよ
317名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:06:26 ID:GiAAEo92O
慶応の佐藤、明治の佐々木等プロ入り候補のスラッガーも見れるのかな?
318名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:07:21 ID:LdzxQ8v+0
日テレどこまで頭悪いんだよw
319名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:15:45 ID:+9oe19Nm0
大学野球全然わかんないけど、先発ピッチャーっていつ投げるか前もって分かるモンなの?
斎藤以外のピッチャーが投げてるのなんて見るか?
320名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:20:29 ID:CAFrzB8P0
これって大人がハンカチ少年を食い物にしているだけだよな。
ハンカチ君にとったらありがた迷惑以外の何ものでもないよーな。
321名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:24:46 ID:NmQYGalYO
慶應の加藤とか宮田とか見てーな
あと須田、松本、細山田、上本、平野、松下など
322名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:27:52 ID:wxJ+ywQl0
王子の同級生になれるように頑張るよ
323名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:30:15 ID:R07rr6ZX0
夜に試合してくれれば観るけど、
たぶんないな。
324名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:33:00 ID:j1pq+5xE0
やっぱ日テレはアホw
斉藤なんかもう忘れられてるよ
325名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:33:57 ID:KICznCqW0
07、巨人戦(ナイター)中継

日テレ 63→30
テレ東 *6→10?
TBS 10→??
フ ジ *9→??
テレ朝 15→??
NHK *6→??
ーーーーーーーーーーーー
計  109→40+?? 
326名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:34:41 ID:B05grQzl0
>>312
毎週やってたね
選手の学部まで
出てて、「あー大学野球なんだな」
って思った。早稲田は「教」「文」「社」
たまに「商」がいたりして。
どうせなら6大学と日テレは夜7時からナイター
生中継しろ。多分第二日本テレビで中継やるん
だろうな。
327名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:45:05 ID:ARz9VVltO
斎藤が巨人入りした時のために日テレが斎藤の人気をなんとか持続させるんだろ
328名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:49:19 ID:nm5MHNwW0
露骨に先発起用のプレッシャーを与えてしまうな。
斉藤メインで仲間は雑魚、相手は日本人の敵、みたいな中継になりそう。
329名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 09:58:30 ID:/z6ygxCIO
大越みたいに先輩に苛められて辞めちゃったらどうすんだろ
330名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:03:25 ID:B/mPm6xk0
4年間を通してプロ入りする予定wの斉藤が社学行って何するのw
331前田:2006/12/06(水) 10:07:22 ID:8xMbbruL0
斉藤って社学なの?所沢体育大学行かないの?
332名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:16:10 ID:WZqqiqWM0
怪我でもしたら大変だなww
333名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:20:54 ID:kukYhQh00
日テレ死亡w
334名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:28:29 ID:XYLQUHrF0
讀賣大学を作って東京六大学に入る準備かもしれん

プロが衰退したなら大学で讀賣を復活さすシナリオ
335名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:32:10 ID:+6B6MtB5O
副音声で炭谷がチアを実況するのか
336名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:36:21 ID:a8401kcN0
出演料でるなw
337名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:41:05 ID:xYeNqrqZO
大学サッカーって
あるの?
338名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:41:25 ID:9NmJja4sO
一年留年?
339名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:50:06 ID:BbxecD6d0
斎藤が100%プロ野球選手になるとは限らないのに
5年契約なんかして、日テレは世間の流れがまったく読めて無いな
こんなの在校生とOB以外は興味ないだろ

こんなことされたら、斎藤はプロ以外進路はないみたいじゃないか
斎藤は卒業したら、プロ野球以外の職に就けばいいのにw
340名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:55:43 ID:pyzfkowM0
実質4大学野球だからなあ…
立東はいつも5位6位の最下位争いで優勝とは無縁だし。
341名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:56:43 ID:RgSFlnVy0
大学野球連盟は早大・早実・斎藤家にお中元とお歳暮を欠かさない事。
342名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:58:18 ID:N5+zo4cd0

齋藤は日テレのアナウンサー内定ですね
343名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 10:58:29 ID:AwGUiurTO
おそらく局サイドは斎藤はプロ入りする前に潰れると予測
上重みたくアナかスポーツ部記者として採用したいのだろ
344名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:00:31 ID:DYiDkYtt0
これも「連盟」との「癒着」の一つだなww
345名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:06:00 ID:na7OF2Cg0
昨日は競輪やってたなw
日テレは何処に向かうのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:09:55 ID:w5qsAruM0
ていうか・・・まだ人気あるの???
世間はもう松坂対井川に興味あるんですが
斎藤は何かスケールが小さい
まだ田中のが将来楽しみなんだが
347名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:12:38 ID:AY+kls/F0
>>339
日テレは、日本で誰も見向きもしてない頃に、ミラージュボウルと銘打って向こうのカレッジフットボール継続的に連れてきてみたり
新興競技の新体操の中継を始めてみたり、国際女子駅伝の魁になる大会を始めたり
ボクシングが不人気になっても見捨てずに、ダイナミックグローブのほぼ月一興業を崩さなかったり
土曜深夜に「朝までスポーツ」ってレギュラー枠とって人気に関係なくいろんなスポーツ取り上げてみたり
巨人戦中継以外のスポーツに関しては昔からそんなスタンス。
348名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:15:14 ID:RF2dMn9H0
学生プロレス見たいんだけど
349名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:17:38 ID:AY+kls/F0
あと、サッカーの読売クラブ始めたのなんかもその一つか
350名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:19:53 ID:sVaM6hNl0
>>346
人気とプレーのレベルの高さは関係ないよ。
351名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:22:43 ID:+9oe19Nm0
>>347
結局バッファロー・ビルズは人気にならなかったな
352名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:24:13 ID:X4bRhe0h0
ハンカチ王子なんて、もうみんな忘れてたでそw
このあいだ早実の不祥事があったから思い出したくらいで
353名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:24:23 ID:Qvo4ub1h0
ハンカチで5年も持たないだろw
354名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:25:27 ID:UZ5xeIh20
>>347
箱根駅伝とか見るにつけ、スポーツ中継の才能はあるんだと思うよ。
355名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:25:48 ID:iwupOLjr0
昼間放送だろ?いいんじゃねーの?ゴルフとかJリーグなんかよりは全然
356名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:26:27 ID:jKz20opqO
絶対にゴミを売ってる読売には行くなよ、斎藤!どうしようもないクズ球団だからな
357名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:28:11 ID:mTu5fLKQO
女子レスリングといい…日テレは何考えてるんだか。
日テレといえばコレ!みたいなコンテンツをつくりたいんだろうけど、何かいつもピントがズレてる感が。
358名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:30:43 ID:UZ5xeIh20
>>356
今だとTBS横浜のゴミッぷりにはさすがの読売も太刀打ちできない。
359名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:30:58 ID:ahfLIGGC0
でも昔は六大学のがプロより人気あったっていうし
360名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:31:48 ID:AnI9WgS0O
俺こないだハンカチ王子が投げてる夢を見た。顔がタカアンドトシの左側だった。
361名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:33:08 ID:mnJcDNfF0
これで4年後に楽天へ入団したらネ申
362名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:36:07 ID:ElG0YAJt0
>>354
あれは総力注ぎ込んでるジャン。
スタッフ(アナも含む)が、とにかくよく勉強してる。
ほかでもあれくらいできれば理想だけどね。
363名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:36:34 ID:/ZWfQL7WO
見に行きたい
ただ?
364名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:40:33 ID:i4axcf6O0
これは、東大野球部からスターを出そうという電通の仕掛けと見た。
斉藤とか言っている連中は、シロウトだぜ。
365名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:45:58 ID:T3Bcknpt0
日テレは斎藤ブームの前から大学野球連盟と交渉していた模様。
だからブームが起きて流れに勢いがついてのは間違いないが
もともとほしいコンテンツだったんだよ。
競り合って負けた他局こそニワカだったんじゃないかな。
366名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:46:34 ID:R/3sRobV0
5年ってことは斉藤は留年決定なのか
367名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:51:13 ID:T3Bcknpt0
>>366
だからー斎藤君だけをターゲットにしたんじゃないんだってば!
368名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:55:15 ID:Jk5pf/AQO
批判なんてどうでもよい事、なるようになるのだから、楽しみにしてる人が見ればよい!意識が向いた者は見る、そうでない者は見ない、現象として起きた事は人の意識の遥か彼方
369名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:55:19 ID:BNqocumW0
これって放映権を取得しただけで、実際に放映するかどうかは別なの?
それとも5年間は必ず放送するの?
370名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:56:41 ID:NPEC2TAg0
ぶっちゃけ、








六大学野球興味あるか?
371名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:57:25 ID:Vu1j0XlpO
ハンカチがこまこまいだったら、東都を放送するところだったのか?
372名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:57:36 ID:BNqocumW0
俺はある。
毎シーズン2回は見に行く。
373名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:59:02 ID:QixzOkFFO
>370
無いな。いまさら世間が騒いでせいぜい数か月だろうな。
相変わらず報知テレビは発想がバブル期のまんまw
374名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 11:59:48 ID:i3ykwamG0
カーリングの二の舞にならないのか
ハンカチ王子 って
来年は,いたね そんな人
ていう感じでは。
375名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:00:03 ID:UZ5xeIh20
>>370
日テレがやってくれれば、箱根並には盛り上がりそうな気はする
376名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:01:22 ID:AY+kls/F0
>>362
ノア中継なんかはなかなか。プロレスも力道山以来、継続してやってるか。
途中、全日とノアの分裂騒動の頃にコロッセオで茶を濁したことはあったけど。
プロレスひとつ取っても、女子プロで選手のタレント化と中継に必ず芸能人噛ませて、しまいにゃつんくプロデュースなんてことまでしたり
レッスルみたいなとんでもねえもん作ってみたりのフジとは
スポーツ中継の基本姿勢が違うな
377名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:04:20 ID:X4bRhe0h0
>>370
まったく無し
378名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:04:39 ID:aPY1MdDrO
先輩に生掘りされる王子が見たいわっ!

涙目でアッーアッー
379名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:06:32 ID:fLgEz/Wi0
東大戦専用にして2連投、どっちか負けた場合は3連投させろ。
380名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:15:15 ID:A+msUlHbO
誰も見ないだろ
何考えてるんだ?
381名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:16:02 ID:B05grQzl0
日テレの女子アナが取材に来るなこれは
382名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:16:20 ID:lYtCQ1+oO
全試合完全生中継可能だろ?
383名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:18:32 ID:NPEC2TAg0
>>375
駅伝並に歴史あるといっても、露出のブランクが長すぎるな。
日テレが盛り上げてもミーハー的な食いつきでクラブW杯みたいになっちまうんじゃないかね。
384名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:19:19 ID:vZ+16MCb0
お前等が見なくても一般ピープルは見るだろw
主婦層が見れば数字とれるしな
385名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:20:26 ID:4uBkjIPJ0
そういえば松坂も日テレの女子アナに食われちゃったんだよね
斉藤君の童貞を奪う女子アナは誰なんだろう
386名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:20:53 ID:ylDdfmzj0
女子アナ付きで巨人入りか?
387名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:21:28 ID:X4bRhe0h0
おばちゃんしか見ないだろw
388名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:22:01 ID:T3Bcknpt0
>>374
それはない。甲子園のインパクトは凄いよ。
その後活躍してもしなくてみんな覚えている。
未だに親世代なんか太田幸司や荒木大輔のこと熱く語ってるジャン。
389名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:24:03 ID:a8401kcN0
ズブズブだな
390名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:25:08 ID:P2LKgh5dO
見るやつ居るか?
391名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:30:28 ID:NPEC2TAg0
いや、ぶっちゃけ








斎藤の出ない日の六大学をミーハーが見ると思う?
392名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:34:58 ID:P2LKgh5dO
ミーハーっつうか、おばさま達だろ見るのはw
393名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:35:55 ID:4UW3E36W0
>>391
六大学出身の芸能人呼んで必死で煽るに1000ハンカチ
394名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:37:01 ID:+5PoLqC/0
誰も見ねえよばーーーかwwww
395名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:37:30 ID:u1EF0CON0
日テレだとわざとらしく過大装飾でつまんねーだろうな。
意外とこういうのはNHK放送のほうが面白い。

高校野球の根強い人気もその辺にある気がしますw
396名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:44:52 ID:/wz86Xv8O
単純に楽しみ。球場にも行きたい
397名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:50:57 ID:Cw9vBD/cO
天然物が2〜3匹いる模様
398名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:51:29 ID:AY+kls/F0
まあ、大学野球はテレビで観るより球場行ってのんびり観てるほうが面白い
季節と環境が、のんびりスポーツ観戦したい時にぴったり
399名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 12:59:18 ID:bzXsGMYY0
いくら日テレが頑張っても桑田の件がある限り
ドラフトで早稲田→巨人は無いはずなんだが
400名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:09:07 ID:km7IIbQy0
日テレ脂肪だなwwww
401名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:13:05 ID:CYiyIYwB0
これは失敗するのが間違いないな。普通に考えて馬鹿だなw
402名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:14:38 ID:Q3oddKXz0
いや普通にJリーグよりは視聴率取れると思うぞw
ドラフト好きはこぞって見るだろうし
403名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:15:47 ID:ppmVElYN0
六大学野球>>>>>>>>>>>>>>>閑古鳥J
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:16:25 ID:Lfaiad3u0
斎藤は巨人に行くのか?
405名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:16:54 ID:xKqDoHHx0
斉藤やその他のドラフト候補も見たいし
東大生のやる野球も、ある意味見てみたいから
多分見ると思うw
406名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:17:26 ID:GdqRcLhs0
地上波ではやらないでしょ。
少なくとも斉藤の出ない試合は。
407名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:17:31 ID:iwupOLjr0
東大みてーw
408名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:17:38 ID:7kyAsFRP0
中国 ERI-chanのお母さん 2006.07.14
断然サッカーです。今回のワールドカップも自国が出場しているような盛り上がりようでした。飲食店の前にはいっしょに応援しよ
うのポスターが張り出され、テレビではスポーツチャンネルが連日試合を衛星中継。CMにも世界のサッカー選手が大勢起用されています。
新聞でもかなりの紙面をにぎわしていました。一方、野球は全く人気がありません。ちなみにサッカーファンの事を中国語で「足迷」と言います。(足球=サッカー)に(迷=夢中)という意味です。今まさにこの「足迷」が増加中です。

http://www.nhk.or.jp/gr/dotti/back/0730.html
409名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:19:40 ID:BNZUfHqaO
斉藤というより巨人が大学にコネがないからつくるんだろ?
大学の有望選手の逆指名とれないから
410名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:21:22 ID:Ee0stQME0
ダサカはね、はやらん  
うらぶれたじぇーリーグ(笑)は視聴率、動員の衰退あるのみ
日本のダサカ豚も各国と一緒で大抵は負け組みビンボー人だしwwwwwwwwwwww
普通の日本人はビンボー人と一緒にされたくないwwwwwwwww

http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。
中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。
中流以上は、サッカーには興味がない。
中流以上は、サッカーには興味がない。
中流以上は、サッカーには興味がない。
中流以上は、サッカーには興味がない。

http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
フランスは確かに階級社会です。
サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。


http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。ドイツのサッカーは炭鉱町、
鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。戦争に負けて国が貧しく、
炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったという点が強調されています。
炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったという点が強調されています。
炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったという点が強調されています。
炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったという点が強調されています。
411名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:25:07 ID:4aGX2M1MO
地上波でやるようなことを、朝の日テレワイドショーでテリーが言ってたけど、どうなんだろう…
412名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:25:15 ID:lXX7wRT1O
早実の不祥事は不自然なほど報道しないくせに
413名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:27:41 ID:vG7x1ciK0
テリー何て言ってた?
414名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:29:47 ID:GdqRcLhs0
確か大学野球の全国大会は読売新聞社の主催だったな
415名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:31:39 ID:xKqDoHHx0
ハンカチが投げた早朝の日米親善試合が視聴率6.0%だったっけ。
昼間にやれば結構取れそうだな。
416名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:38:08 ID:4aGX2M1MO
>>413
「地上波実現なら長嶋さんの頃から三十ウン年ぶりだ!」
417名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:40:50 ID:qMmAPjp10
早稲田戦  完全放送
G戦    プレイボールなし、延長なし
418名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:51:02 ID:B/mPm6xk0
カーリングの二の舞っていえてるね(感心)。
アマスポーツなんて長いスパンでヲチできるもんじゃないし。
五輪限定、甲子園限定だったからちょっと騒がれただけ。
419名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:53:52 ID:B/mPm6xk0
しかし斉藤>巨人という社の判断がすごいw
420名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 13:59:03 ID:XyQSSh+C0
この後、4年間もあの馬鹿騒ぎを引っ張るつもりかよ。
うんざりしてるの俺だけなのか?
421名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:04:21 ID:3BOswwlR0
高校、大学、社会人、プロでは大学野球が抜けてつまらんな。
長打がとにかく少ないし展開がつまらん。
422名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:05:01 ID:EIPPOkPI0
土曜の午後に1時間に編集して放送しそうだな。
423名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:07:37 ID:EldYMCZ30
424名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:12:59 ID:uQeaQEus0
425名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:21:47 ID:Vu1j0XlpO
>>416 あのバカ、毎季慶早戦をNHK教育でやってるのを知らないの??
426名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:40:29 ID:AY+kls/F0
>>425
「民放で」六大学野球中継するのが長嶋のいた頃以来
427名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 14:42:31 ID:AY+kls/F0
あ、U局は除いてでね
428名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:05:36 ID:c+NXQAyh0
斎藤君見たいから嬉しいけど
普通のキャンパスライフ送れそうになくて
可哀想。
429名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:15:08 ID:uv8a3QOR0
最近のプロ野球面白くねぇしな。
その意味でも大学野球は新鮮だ。
俺は普通に楽しみにしてるぜ。
430名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:38:05 ID:KLe5kFTOO
試合は土日の午後だから、ネットスポンサーはつかずに関東ローカル放送だろうな。
で、ハンカチ以外の試合は編集したのを深夜に放送って感じだろう。
早稲田は日テレに振り回されて、ハンカチの予告先発せざるを得ないわな。
ゲストには慶應の桜井や明治の山下を呼んでミーハー中継しそうw
431名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:39:55 ID:ISxWHCwd0
重 信 の 時 代 が 来 た
432名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:47:42 ID:gJLbOXNF0
アメリカじゃあるまいし大学スポーツ見て何が楽しいの?
433名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 15:48:20 ID:NrGSScNw0
これ本当に決定したの?
いい加減早稲田もマスコミに抗議したらいいのに!
どこまで一高校生を食い物にしておもちゃにしたら気が済むんだよ!
早稲田は斎藤を大事にしていないから
斎藤も違う大学に行けばいいのに・・
434名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 16:14:25 ID:xpZij1P+0
馬鹿じゃない。
技術レベルは、
プロ>>>大学 なのに。
低レベルの野球見て何が楽しいの?
435名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 16:15:41 ID:MkXjJkMlO
日テレてことは将来巨人が獲得するの?囲う?てやつ?
436名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 17:19:39 ID:W+VB9vBI0
あからさまな斉藤目的の放送を避けるために、わざわざ5年契約か
しかもその大部分の放送は日テレにとって無駄な試合
視聴率のためなら多少の無駄も惜しまないというわけか
437名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 17:49:59 ID:jEei6cEA0
巨人が囲い込んで入団させる程、価値あるの?
まず体が小さいしせいぜい大学でも好投手レベルだろ
438名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 17:54:51 ID:agwp0J8IO
東六はレベル低いからなぁ・・・
439名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 17:56:09 ID:zcT3uNs6O
応援団をいっぱい映して欲しい
440名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 18:14:19 ID:evcp7SBm0
5年契約・・・・

4年にしなかったところがいいね・・・
441名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 18:16:57 ID:FzspIKHq0
斎藤が「確実に」1軍で投げられるのであれば、だよな
元甲子園の星での大学野球ではさっぱりという選手はいっぱいいた。
442名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 18:39:21 ID:GpXUDSWB0
G+用コンテンツか?
最近のG+はサッカーばっかりでNFLやNASCARの放送削られて
ムカついてたけど、更に大学野球が加わるのか

大学野球のシーズンって春夏?秋冬だっけ?
443名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 18:55:52 ID:R10Nt0Fd0
ダントツナンバーワンの人気チーム・浦和レッズvs日本代表揃い踏みのジェフが叩き出した視聴率1%よりは取るだろう
444名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:13:40 ID:qVh9VC9A0
無茶しすぎだろ日テレw
445名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:15:35 ID:xRSRE1bB0
6大悪やきう
446名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:23:35 ID:yQ2gsFsw0
深夜2時から10分のダイジェスト
土曜は緑の録画中継前だな
447名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:28:31 ID:xvmXjOBt0
野球ファンだけどレッズの盛り上がりすごいぞ
観客6万4千人ってすごすぎるぞ
448名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:29:50 ID:eD7HXmKy0
人気の六大学、実力の東都だからな。
449名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:31:00 ID:QE02Vpd80
大学野球あんまり見られないからこれは嬉しい
450名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:32:11 ID:xRSRE1bB0
アジア大会優勝したら大学野球のレベルがアジア最高峰ってことになるがな
451名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:37:17 ID:QGVkXd4F0
東大には結構ファンが着く気がする・・・
斎藤から打点あげたりしたらきっと祭りになると思う。

楽しみ
452名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:37:55 ID:G2t37MsQ0
東大対立教とか放送しても、関係者以外誰か見るの?
453名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:39:12 ID:QGVkXd4F0
俺が見る
454名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:39:36 ID:nEDjSjBl0
>>30
東大絡みは阪神対たけし軍団の試合のような面白さがあるお
455名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:43:20 ID:nEDjSjBl0
>>109
チアを写せば見る奴多いと思うぞ
456名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:43:29 ID:hz2gzxqC0
ヤクルトを自由契約のラロッカが古巣へ復帰!!

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1165404955/
457名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:46:04 ID:6iuA19wv0
ハンケチはフェイク
去年のドラフト指名を蹴られた済美の福井の逆指名獲得が目的
458名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:46:11 ID:nEDjSjBl0
>>152
東都厨乙!
459名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:54:24 ID:aDYNBtW80
斎藤君が虚人に入ったらどうしようかと今から心配してる。
自分的には宮本先輩絡みで公、思い出の神宮のヤクルト、西武線絡みでぬこなどがいい。
460名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 20:59:11 ID:IWAjAtIR0
早くも囲い込みの準備か
流石迷主読売
461名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 21:11:59 ID:a7Vx2+BB0
斎藤漫画の「メジャー」好きならならぜひ横浜はいってよ。
ていうか巨人いがいにはいって。
斎藤自身は好きだが、実際大学野球はそんな盛り上がらないだろ。
神宮見に行く人が斎藤で1000人くらいふえたらいいとこって
斎藤のファンスレでさえいってたのに・・・日テレ馬鹿。
462名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:11:50 ID:UZY76t9L0
斎藤の本スレ見てみたけど、ファンの間でもこの件
盛り上がってないじゃん。
スポーツ紙、2紙が一面に持ってきてたがマスコミが
勝手に盛り上がってるだけっぽい。
463名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:16:27 ID:170sXt4U0
斉藤くんには悪いけど
これで大学で斉藤くん故障とかすれば日テレざまーみろだな
来期、花男に巨砲ばかりぶつける日テレしね
464名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:17:46 ID:CLkZhF0Z0
ハンカチからしたら、なんて迷惑な話
465名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:18:22 ID:X4bRhe0h0
>>462
どうやらそのようだなw
466名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:19:11 ID:OdJZCjn90
東大以外がズル(スポーツ推薦で選手集め。 入学後の学内の定期試験は名前を書いただけでパス? 等)
して勝ってるようなリーグはイカン。

全ての大学が、選手集めは一般入試オンリー&学内試験は厳格に審査とした上で
勝負しろ。
467名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:19:15 ID:ZrNOW9rr0
高校野球だから話題になったのに‥
大学野球に移れば興味なんてなくなるのに‥

日テレだなぁ
468名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:20:42 ID:H0UawTLY0
東大戦が全国で見られるのか?
469名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 22:23:48 ID:xRF/3QHZO
さりげなく早稲田にプレッシャー掛けてる日テレ。斎藤使えよ〜って
470名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 23:50:28 ID:GkXBmol50
レベルが低いから誰も見ないとか言ってる奴笑えるw

高校野球よりレベルは上だっつーの
471名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:02:51 ID:zwEF6/F50
日テレ迷走中

チーーン (−人−)
472名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:05:47 ID:WNb3vqKmO
>>468
東大って21世紀枠だろ?
斎藤タソには頑張ってほしいけど・・・。
いっそのことマスコミ嫌いになってほしい。
473名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:06:43 ID:klI3YPGa0
ニッテレだって今夏の斎藤熱が
そのまま大学野球に乗り移るとは思ってないだろw
放映権を取りに来た他の民放だって同じだ。

ただ、何が起こるかわからないのも事実。
もし大学野球が盛りあがった場合に備えて取っただけだろ。
瓢箪から駒を狙ってるんだよ。
474名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:12:03 ID:3LAZ/ncrO
475名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:12:18 ID:41MHXVWR0
最近のG+は女子ボウリングや体操をプッシュ始めたりと訳分からんからな
まあ野球やサッカーばかりやってるよりはバラエティに富んでていいけどな
476名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:13:59 ID:bp60t3gQ0
4年以内に斎藤級の投手が出てくることは十分あり得ると思うんだが・・
477名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:31:59 ID:rPsotAQNO
>>431東大の左腕だな
なんか前足が曲がりすぎ(踏み出した足の膝が、つま先より前にあるかんじ)のフォームだよな
478名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 00:39:57 ID:mLFPEtuJO
格闘技ブームに便乗しようとして
年末に猪木ボンバイエを放送した局だっけな
479名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 01:39:31 ID:/Wy03gQw0
http://blog.honeyee.com/sfukui/archives/2006/12/06/index.html

聞けば、巨人戦の放送権料は相場が大幅ダウン、
来年は5000万円(推定)だそうです。

最盛期の50%ダウン。

大丈夫なのか??
480名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:01:25 ID:41MHXVWR0
大丈夫じゃないから色々コンテンツの模索してるんじゃねーの?
481名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:07:58 ID:+81Gzoz70
>>223
高校みたいにみんな行くわけじゃないんだね
それにしてもひどいな
482名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:09:37 ID:9ZLatPeb0
日テレ終わってるな

いいかげん野球やめて、お願い
483名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:12:29 ID:sE8ZdA7H0
見える 見えるぞ・・・ NHKのニュース



「次はスポーツです。まずはプロ野球」

「続いてメジャーリーグです」

「大学リーグです」

「以上、スポーツでした」

(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:13:30 ID:sWH9u96e0
【ハンカチ】に笑った
485名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:56:41 ID:/MfwVvb60
読売巨人に囲われたおめかけさん=ハンカチ
486名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:57:28 ID:no8sfxAX0
斎藤が投げるとも限らないのに。

TVのために斎藤を投げさすなんてことは辞めろよ。
487名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 02:59:42 ID:lF/r4XefO
早慶戦時は観客満員なん?
てかスカパーでよくね
488名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 03:07:53 ID:sXgxCwozO
大越の時のようになる予感がする…
489名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 04:20:17 ID:4M5sSuJYO
>>484
適切な分類だなw
490名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 04:31:30 ID:LMyOhsMd0
ブームすぎてるよね
491名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 04:36:20 ID:+5AuCnLy0
土日の昼間やるんだっけ?

誰が見るの?
492名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 04:37:40 ID:paZs4p780
カーリングが東京で世界選手権やってガラガラだったのを彷彿とさせる
493名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 04:49:50 ID:2zRWPtfI0
ザ・テレビジョンで半分表紙だったな
494名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 05:37:13 ID:CY/PCpIt0
お前ら文句言ってるけど、どうせ土日の昼間なんてゴルフぐらいしかやってないしこれでいいと思うんだが
495名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 05:43:43 ID:41MHXVWR0
Jもやってるんじゃない?
民放でやってるかどうかは知らんがw
496名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 05:50:55 ID:1QRg6LvT0
これ、六大学連盟が複数民放キー局のオファーの中から日テレと契約することを決めた
って記事なんだけど、おまいらちゃんと読んでる?
497名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 05:53:46 ID:HTiTUwME0
G+とBS日テレ用のコンテンツだろ
498名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 06:21:03 ID:Pmuow7w/0
来春の開幕カードは早稲田−東大戦。
目下29連敗中の東大なら、ハンカチ王子が投げても勝てるだろ。
とりあえず、この日だけ地上波だろうな、放送。
499名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 06:27:31 ID:P0jNuKGxO
明大の白石と松橋が見れるならいいや
500名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 06:56:22 ID:LkUbwlyy0
連盟からハンカチには手加減して打てとの指令が出るのかな
501佐々木晃:2006/12/07(木) 08:03:47 ID:mj3wJbnuO
六大学野球中継なんてNHK教育で十分だろ。
何も民放でやる必要はないよ。
502名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:04:47 ID:Ok1Lm0O20
オナニーやきう大会じゃん だれもみねーよ
503名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:11:40 ID:3dGWHTE6O
ハンカチ王子の生掘り中継してくらはーい
萌え萌えハァハァ
504名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:15:52 ID:RWte5EEY0
数ヶ月たったら深夜3時とかに放送されてるんだろうな・・・
505名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:36:35 ID:Jk5QJ1/LO
ていうかこの前の早慶戦くらいのレベルだったら王子は完封できる
506名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 10:39:26 ID:rVhSNAEJ0
高校野球はプチナショナリズム。
大学野球は学校関係者以外に、応援する義理もなければ帰属意識も薄い。

優勝決定戦とか斎藤初選発とか冠が付かない試合以外は、普通のラグビーの試合程度の注目だろ。
507:2006/12/07(木) 10:43:29 ID:B4Klhg1z0
かつて騒がれた寺原も今ではだたの人。
ハンカチの5年後なんて・・・日本テレビ必死だなw
508名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 10:52:27 ID:EQWnIVcG0
虚人の魔の手にはまった王子カワイソス…
509名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 11:17:36 ID:e0NOXZps0
日テレ叩きが間接的に王子叩きになってしまうのは仕方がないのか????
流れを自分では止められない高校生に、君たち大人がそこまで言うのは
可哀相だろ!
510名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 11:21:36 ID:RM6Yj5Gi0
東大戦で1勝。と甘いこと考えると江川の二の舞。江川に比較したら
王子は3流。
511名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 11:25:40 ID:3dGWHTE6O
王子の凌辱生掘り中継も頼みます
512腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/07(木) 11:27:46 ID:17ylFF9w0
>>507
なんだかんだで今年持ち直して来たと思うんだけど

曲がりなりにもプレーオフで先発するぐらいなんだし
513名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 11:46:24 ID:Cq3Qjf2K0
夏の高校野球大会前から地上波で大学野球放映という話はあった。
斎藤の存在が決め手になったのは間違いないがね。

大学野球はプロ野球より早く日本に根付いてた伝統がある。
プロ野球、大学野球、高校野球とそれぞれの楽しみかたがあるさ。
気にいらんヤシは見なけりゃいいだけの話ダロ。
514名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 12:28:27 ID:e0NOXZps0
>>513
いい事おっしゃる。そのとおり。
515名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 13:04:25 ID:sE8ZdA7H0
>>513
確かに見なきゃ良い。
だが、問題は「どうしても見せられる」事にあるのでは?

ニュースみてると「ハンカチ」
ワイドショーみてると「ハンカチ」
バラエティみてると「ハンカチ」

朝昼晩、毎日毎日野球の啓蒙なっかり
516名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 13:13:46 ID:6or+5OwJ0
テレビの見すぎじゃない?
517名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 16:58:32 ID:PN2kBEk70
もう飽きた
518名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:10:06 ID:l723hzBZ0
首都大学リーグのほうが面白いだろ アホかにってれ
519名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:12:34 ID:vQM2dzs2O
日テレのマーケティング調査能力を疑う…
520名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:30:40 ID:oHS29Nv+O
今から近づいておいて巨人入りさせる気か
521名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:43:15 ID:frkhS71XO
囲い込みだな
522名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:45:55 ID:+VNA3eZ80
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。 税込みだと4億円強

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

欧州のプロサッカーの年俸発表は通常 クラブが税金を抜いた後の
税抜き価格

MLBは税込みで平均3億3千万円で。マイナーリーグは
ハンバーガーリーグと呼ばれるぐらい貧困

拘束期間も長いし、試合数も多くて、試合時間も長い3重苦

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+

http://www.major.jp/news/news20060405-13646.html  MLBは平均で税込み3億3千万円 税抜きだと1億5千前後
523名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:46:53 ID:BkzNrIiy0
斉藤に食い付いてるのが男だったら息が長いかもしれんが
女だから一瞬で冷めるだろ
これは失敗だな
524名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:51:40 ID:HXuXqR8L0
斎藤は老若男女幅広い人気があるよ
知名度も抜群
525名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 17:52:53 ID:z/5V3Yvd0
ハンカチは無償で
Nテレの金儲けの道具になる事が決定しました。
526名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 18:06:08 ID:2erbOo5h0
6大学ったって1校はレベル低いのがいるし
甲子園みたいに同世代で最強校を決める訳じゃないからなあ。
所詮東京の参加資格限定ローカル試合。
5年契約は6大側が上手く押し込んだな。
527名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 18:12:10 ID:Bf0rV8BK0
日テレ…本当に野球と心中するつもりか
528名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 18:40:59 ID:iga+APqGO
六大リーグなんてローカル局のMXテレビですら匙投げたほどのコンテンツなのに…
529名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 18:47:21 ID:3fxyK4LwO
ドッキリですか
530名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 21:18:54 ID:oHS29Nv+O
まだ駒の息子とメル友なのか?
531名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 21:28:06 ID:r80YPOpz0
>>530
あのふたりは普通に仲良しだよ
532名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 02:11:04 ID:X9E1tYa9O
田中って斎藤のこと、あんまり好きじゃないらしいね。性格が合わないらしい。田中は平田といい本間といい橋本といいテンション高い奴が好きなのか?w
533名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 03:18:32 ID:+BpOgAi90
>>528
MXはなあ。知事が野球嫌い公言してるし
534名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 07:07:10 ID:v4L0q6qt0
>>532
田中は斎藤に負けて終わってるからね
複雑だろうよ
535名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 07:24:01 ID:ptSxCr0X0
話題も全部持っていかれたしねw
536名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 07:38:21 ID:BAkmES4HO
しかしここ最近の早稲田の陣容は異常だぞ
プロ予備軍ばっかじゃん
俺はその中でも松本啓二朗を推したい
スイングスピードが半端じゃない
537名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 10:10:44 ID:HDKNmHeN0
>>532
国体で試合後、耳打ちしたりして仲良さそうだったけどね。
538名無しさん@恐縮です:2006/12/08(金) 23:01:51 ID:X9E1tYa9O
>>537
耳打ちしただけで仲良しだと思うの?今時、高校生で耳打ちなんてめずらしくも何ともないw
539名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 00:34:43 ID:IA4iTeML0
>>536
自分は早稲田ファンだから楽しみだ
きっかけがハンカチだろうが何だろうが、六大学好きとしては純粋に嬉しい
ニュースだな
540名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:31:47 ID:ASIVlZ410
>>538
仲良しと思ったわけじゃないけど嫌いならわざわざそんなことするかなー思っただけ。
スレチなのでやめます。
541名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:35:10 ID:z+bbIojOO
早稲田強いわな
二年にいいのがたくさん
上本、松本、須田、細山田
泉もだっけ?
542名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 02:05:38 ID:nSeNXg/60
野球にしてもラグビーにしても統一リーグでやってくれた方が
見る気になるんだがなあ

今の関東大学野球やラグビーのシステムは理解不能だ
543名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 04:29:05 ID:YF8v07z30
2006年のスポーツ大賞は!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2006/index.html
斉藤君に投票お願いします
544名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 08:39:43 ID:Lc/RPq3g0
>>539
学歴コンプ「〜だろうが」ババア 出張乙
545名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:00:05 ID:BH6kX4n50
>>496
多分他局は「早大絡みの試合を中心に・・」だったのが
日テレは「そういうことはしない」みたいなことをいって
放送権をゲットできたんだろう
546名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:20:32 ID:qRArtKEk0
>>541
いい高校球児を日本で一番集めてる球団は、巨人でも阪神でもなく
早稲田大学野球部。
547名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:29:51 ID:8x1cVHO60
2006年のスポーツ大賞は!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2006/index.html
548名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:35:15 ID:PDKhhjmJ0
こっちに金回して巨人戦の中継削ってたら笑えるな
549名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:54:48 ID:twduDh+z0
日テレの野球のディレクターは甲子園でもと大輔とバツテリ組んでた保守だからね。
550名無し募集中。。。:2006/12/09(土) 09:57:13 ID:31RH5/HoO
>>536
Kジローは1年の時みたいになればプロ入りできると思う
最近はひっかけるのが多い
551名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 09:58:38 ID:067CUVaU0
日テレって本当にアホだなw
斉藤なんかみんな忘れてるよ。こんな無駄使いするなよ。

斉藤もかわいそうだ。大学行ってもマスコミに追われて
大変だろうね。
552名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:03:36 ID:a61iXnXYO
斎藤とかいたな
553名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:08:39 ID:TtrQnVroO
うちは提供しないよ
554名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:11:47 ID:TtrQnVroO
うちは提供しないよ
555名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:14:57 ID:jy7kE2e+0
おまえたちいいかげん野球の話しろよ
556名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:16:58 ID:XEf56qolO
やるなら東都もやればいいのに
557名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:19:52 ID:ASIVlZ410
こうなると日テレが斎藤君を過大評価、他局が過小評価って構図が目に浮かぶ。
テレビ界って自局の利益のことしか考えてないから。過大評価、過小評価どっちも嫌だ。
>>551
言ってることが矛盾してるような・・
558名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:41:58 ID:PDKhhjmJ0
プロ以上に生温い六大学なんて誰も見ないだろう
昇降格もないから東大なんてある意味虐めだよなw
大体リーグ優勝より早慶戦の方が盛り上がること自体おかしいだろう?
今の早慶戦が盛り上がってるかどうかも知らないけどw
559名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:44:58 ID:F4yEEJ7eO
TDN全登板試合放送したほうが視聴率稼げるに300ペリカ
560名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:54:40 ID:Lc/RPq3g0
>>558
酷い内容のときも多々あるよ。
ウサ晴らしを兼ねてる応援合戦が勝手に盛り上がってるつもりでいるだけ。
561名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:55:20 ID:BmN2eyB60
日本人は飽きる早いよw多分誰も見ないwwww
562名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 10:56:08 ID:apdvyKX50
別に物凄いルックスが良いわけでもないし
投手としての才能がずば抜けているわけでもない
563名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 11:06:57 ID:ASIVlZ410
でも人を引き付ける
564名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 11:11:18 ID:BaIFvF4VO
斉藤は上手くまとまってはいるが伸びしろは少ない印象。
プロ入りしたら10勝7敗防御率3点台あたり。
565名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:35:42 ID:qRArtKEk0
>>564
巨人の西村やオリクの香月も、高校時代にすっかり
出来上がってた感があったけど、二人ともプロじゃパッとしないね
566名無し募集中。。。:2006/12/09(土) 12:47:33 ID:31RH5/HoO
西村は指名されるレベルじゃなかったよ
567名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:52:29 ID:cnquCU5V0
伸びしろなんて誰にも分からないよ。
568名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 12:54:45 ID:kBinPr980
日テレってどうやって損しようかと必死だよね
569名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:03:18 ID:hbIgK2CZO
中国の方ですか?
570名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:13:13 ID:MxHEHDZ6O
また六大学逆指名を狙って囲うつもりか
571名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:21:47 ID:dxzvOosZ0
>>566
西村は巨人以外なら進学といってたから他が退いただけで、12球団OKなら
高確率で一位指名されてたよ。
そもそも西村は184センチと背が高く、香月も180センチ。
140キロ後半投げれる投手で背も高く実績もあるとくれば、文句なく高い評価をされる。
逆に実績も実力もある斉藤のプロ評価が芳しくなかったのは背が低い。
全てはこの一点にある。

>>567
日本でスカウトの言う伸びしろがない、スケールが小さいというのは、投手に関して言えば、
背が低い、小柄という意味しかない。
かって斉藤と同じように140後半の速球を持ちながら背が低いゆえにプロから芳しい評価を
得られず、、ドラ外でプロ入りした投手がいた。その名は石井琢朗。
このように日本では背が低い=プロの投手としては失格という烙印を押されがち(左腕除く)
572名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:26:24 ID:dxzvOosZ0
西村だけじゃなく平岡も巨人を逆指名してなければ高確率で
一巡で消えてます。
573名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:59:03 ID:ASIVlZ410
>>571
それは高卒の場合でしょ。大卒なら体格に関係なく実績で評価するらしい。



574名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 13:59:54 ID:w/RAjQg/0
こんなもん誰も見無いだろ
575名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:21:49 ID:dxzvOosZ0
>>573
確かに大卒は実績重視ですね。

あと斉藤は怪我がなければ遅くても2年秋にはエースかと。
コネがあるからどうしても優先して使うだろうし、使いさえすれば
まず成績残す。
通産20勝以上残す確率は高い。
576名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:26:05 ID:6atYZpMO0
斉藤が6大学以外に進学したら特大GJ!!!!!
577名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:30:48 ID:Gs5dU2n+0
>>575
20勝台で止めといた方がいいね。
江川以後の東京六大学の30勝投手って、織田・三澤・西川(佳)だもん。
578名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:34:35 ID:6atYZpMO0
20勝って1年間?4年間?まさか4年間ってことは無いか?
579名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:38:59 ID:vGV0cHloO
六大って早明法立以外どこだっけ?
580名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 14:43:22 ID:pwhd3Db+O
東大対立大なんか悲惨な視聴率になりそう。
法政や慶應がらみはそれなりに観てもらえそうだけど。
581名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 15:04:36 ID:F4njco5i0
誰も見ないってwww
582名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 15:05:20 ID:LssXX/IX0
もうねバカかと
583名無しさん@恐縮です
>>551
斎藤でそうなら今年の甲子園の他選手はもっと悲惨だろうね!
田中は話題にならないし、過去の人状態だし