【野球】ナベツネ「星野君しかいない。ほかにそういないだろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
巨人の渡辺恒雄球団会長が4日、東京都内で、2008年の北京五輪出場を
目指す野球の日本代表監督候補に挙がっている阪神の星野仙一前監督について
「いいんじゃないか。ほかにそういないだろ。星野君ならば賛成だよ」と語った。
 星野氏には、既にアマチュア側で全日本野球会議・日本代表編成委員会の
長船騏郎委員長が監督就任を要請。星野氏は1日、「プロ側から話が来ていないのに
何も返事はできない。正式な要請だとは思っていない」と慎重な姿勢を示していた。
一方、プロ側は4日の実行委員会で人選をコミッショナー事務局に一任する方針を固め、
対応が注目されている。
 さらに渡辺会長は脳梗塞からのリハビリを続ける長嶋茂雄元巨人監督の監督就任の
可能性に言及。「本人は非常に行きたがっている」としながらも「暑い8月の北京で
やって彼の体が悪くなったら、おれは責任を感じざるを得ない」と消極的な姿勢を示した。
その上で「選手をどうまとめるかだろう、野球っていうものは。まとめる能力がある人は
長嶋君を別とすれば星野君しかいないんじゃないか」とも語った。
 北京五輪は中国が開催国枠で出場するためアジア枠は1。それを争うアジア予選は来年
11月26日から12月2日まで台湾で開催され、1位チームが出場権を獲得。2、3位
チームは08年3月の米国で開かれる最終予選(3枠=世界から8チーム参加)に回る。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006120401000624
2名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:00:01 ID:6+V8JowH0
2ならナベツネあと百年生きる
3名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:00:38 ID:Abp8v3v80
あんたがやりなよ
4名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:01:15 ID:h9y6x2yg0
星野はそこまですごい監督なんか?日本一一回もなったことないのに
5名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:01:20 ID:iS67nkKE0
↓星野君のしもべが一言
6名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:01:35 ID:3rEralvC0
王さんが世界一になった後で
監督引き受ける度胸が星野にあるとは思えんが
7名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:01:57 ID:HkBeK7u8O
>>2
妖怪だな。
8名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:01:58 ID:K/yDAEe+0
      .lli、  ハンサムなだけじゃない
   .,,,、.,,,il′ 実力でも俺の方が
.'lly .'!lliiiil!゙`  明らかに上回っている 
 '゙!llll!lllllll″   
    llllllli、   これは俺の運命だ
   illlllllll   俺はランディ・オートン 
   .:llll~llll,   俺は伝説だ
   .:ll″.゙lli、   
   ,,ll、 .lli  ランディ・オートンの時代は
   ``  ゙°  始まったばかりだ  
9名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:02:01 ID:C39wpUWp0
野村がやりたがってるのに…
10名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:02:37 ID:At6qyd+Q0
「暑い8月の北京で
やって彼の体が悪くなったら、おれは責任を感じざるを得ない」

星野なら何があっても責任を感じる事はないって事w
11名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:03:00 ID:0mTmGAW70
>>2
笑えない冗談はやめてくれないか
12名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:03:08 ID:y3qOlGis0
ナベツネ最近表舞台に出てこなくてさびしいな
13名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:03:22 ID:kWPFSnIM0
ツネって長生きしそうで意外と来年あたりにポックリ逝きそうじゃない?
14名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:03:49 ID:N8Chn4ax0
長島の変わりはこいつしかいないwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww

内田裕也政見放送「完全版」http://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik&search=%E3%80%80%E5%86%85%E7%94%B0%E8%A3%95%E4%B9%9F
15名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:03:58 ID:CdQNf/He0
こいつが虚珍に首つっこんでいい顏しなかったら
プロ野球はあと20年くらい延命してただろうねぇ。
16名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:04:03 ID:qDJ1XVn30
日本球界のためには
さっさと長島に死んでもらうしかないよ
17名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:04:24 ID:UMODpbh20
野村でいいじゃん。
18名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:04:31 ID:UuLX8Miy0
ナベツネの私の履歴書はおもしろいぞ
19名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:04:32 ID:PRLZ2iv40
損保不払い 信頼回復 険しい道
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061101mh11.htm
有望株 医療保険 支払い態勢後回し 「第3分野」保険の不払い4365件・損保大手6社
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061101AT2C3106731102006.html
不払いで3回目の調査 金融庁、損保26社に指示
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20061117/20061117_018.shtml
大手損保、契約時の問題行為も相次ぎ発覚
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061124AT2C2300B23112006.html

週刊ダイヤモンド12月9日号(12月4日発売) 医療保険に気をつけろ!
http://dw.diamond.ne.jp/number/061209/index.html

誰もが抱えている病気という“不安”を“安心”に変えてくれる医療保険。
しかし、「入院や手術をしたのに保険金がもらえない」というトラブルが急増している。
テレビCMのイメージだけで判断せず、よ〜く考えてから入ろう。

医療保険の人気が高まる陰で保険金をめぐるトラブル多発!
Column 米系保険会社のために“参入規制”された医療保険

【基礎知識編】
これだけは知っておきたい じつは手厚い公的保障の実力

【保険金の落とし穴編】
イザというときもらえるの? 判断に迷う40事例を紹介
20名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:05:12 ID:Z3XfJFlg0
>>16
長嶋の前にまず(ry
21名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:05:15 ID:XxkM1xhD0
他のチームに獲られると嫌だから、五輪監督やってその後巨人監督お願いしますって事か
22名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:05:58 ID:IrQH3kNz0
長島はアンドロイドにして保存だな
23名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:06:04 ID:gwPQiqI00
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ナベツネはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 
24名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:06:10 ID:QPY4hZFV0
>さらに渡辺会長は脳梗塞からのリハビリを続ける長嶋茂雄元巨人監督の監督就任の
>可能性に言及。

まあ糞マスゴミが話振ったんだろうが
なんでこういつまで経ってもこんなんなんだよ老害野球界。
25名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:06:27 ID:eXB7BqIU0
来期の巨人の監督もしてもらいなって・・・

今のままじゃ・・・また・・・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:06:28 ID:XVG41Vy40
NEWS ZEROで星野やる気満々のコメントしてたな。
27名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:07:15 ID:AejnR4qY0
星野だったらどこかから金づる見つけていい選手集めれそうだな。
采配は知らん。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:07:27 ID:2aYYm5kxO
仰木 長嶋も、王 野村ら現役監督達も無理、実績No.1の森は完全に球界から離れて隠居生活じゃあ星野しかいない。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:07:35 ID:M/U5AIs20
星野も長嶋並みにFA好き。
30名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:08:36 ID:l3zkSFhh0
>>12
時事放談にはよく出てる。憲法のことならいくらでも語るってさ。
31名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:08:40 ID:bEPGJA0u0
なんでナベツネが決めるんや???
星野みたいな阪神の寄生虫、どこでも行け。
32名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:09:14 ID:X2S84F9j0
デーブでいいじゃん
33名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:09:41 ID:mrY4IShM0
星野君の二塁打
34名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:10:16 ID:CVioJk790
認知症のはr
35名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:10:16 ID:YXWpq3Jr0
何様のつもりだ
36名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:10:39 ID:9DLZ97Ta0
こいつはみょうに偉そうだから嫌いだ
37名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:13:48 ID:8w61MSI70
カルト読売的大作
38名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:13:52 ID:UMODpbh20
チンクエでいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:13:54 ID:b82Z7RNW0
ナベツネと森繁は今すぐ死ネ
40名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:14:27 ID:HTVP8AhD0
松坂、井川が来季メジャーに行くから
オイラはメジャーリーグしか見ないけど
日本の野球界は本当に人材がいないんだなと思うよ。
星野って阪神の監督やめるとき体調を理由にもう監督は
やらないって言ってたのに、2枚舌はやっぱり信用できないわ。
41名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:15:59 ID:/B/GeDkk0
星野より一茂なんかどうかな
中畑でも出来たんだから一茂にだって出来るだろ
お茶の間に対する浸透度では星野なんかに引けは取らないし
42名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:18:54 ID:jeH7jYzO0
阪神ファンだったが、今は野球なんてどうでもよくなった
今年は一試合も見なかった
去年は阪神巨人の甲子園の試合のチケット貰ったので行ったけど
見たのはその試合だけ、あとは一切見てない

しかし、本来的には野球人気なんてこんなもんじゃないの?
今まで娯楽が少なすぎて野球とかに集中してたんだろうけどね
野球見る人、好きな人が減るのは当然なんだよね、ちっとも変じゃない
今までの人気が異常に高かっただけ
43名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:19:13 ID:zxKPF2jn0
つうか巨人に来てもらうんじゃなかったのか?
44名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:22:56 ID:eSJqB1o3O
長嶋の欲しい欲しい病から、野球人気に陰り出たのは確かだな・・・
45名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:23:00 ID:5DkTcACQ0
>>2ガ━Σ(゜Д゜;)━ン !!
46名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:24:57 ID:bpZHSvaQ0
いいなw
韓国チームと乱闘してくれw
47名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:27:00 ID:5Dqbn1Lt0
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 原の次は星野で確定だな
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
48名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:28:31 ID:ZfD/RufbO
>>12
日経の今月の「私の履歴書」はナベツネだよ。
まだ導入部分だけど、面白くなりそうだよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:29:30 ID:c7mW8HAP0
とりあえず良かった、長嶋が出てこなくて。
人間としては嫌いじゃないんだけど、祭り上げる連中が嫌い。
50名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:29:59 ID:zYsa4CDH0
>>48
なんせ中曽根より立場が上だったみたいだからな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:30:36 ID:bB7kIV6D0
             ,.‐、
            ,i .|,、
.           i  .ノ,,
           ,.! -'、く/,、`'' 、 ,. ‐ '"~"ノ
    ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、.   ,.‐'  ,. ノ'"
  ,.((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~
  弋ヽ(__ノヽγr'  ∩  ,‐、 ~ヽヽ ノ.
   ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ !Uj ,..ゝ、〈    ジャイアンツ愛〜
       \ ヽ、.  Tノ `ー.´ ,.-'
         `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_  .
           ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´).
           !、,| |sss,.゙、 .ゝ'゙、゙、`)
52名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:31:35 ID:WJLH+7VUO
つうか微妙な選手でも監督なれるようにしたら?
選手は選手 監督は監督だろ
53名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:31:37 ID:80DE3xe90
昔から王さんの代役は山本って決まっていたから、五輪は山本でいいじゃん。
今ラジオ解説者だしちょうどいいと思うよ
54名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:33:50 ID:67T1LjR70
>>53
ピーコはダメだぞ。山本で頼む。
55名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:33:52 ID:ZfD/RufbO
>>50
中曽根より七つも下なのにね。
毎日にいた三宅さんと一緒に大野伴睦の番記者だったんでしょ。
56名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:34:00 ID:lGcv67+60
実際星野さんしかいないと思うよ
総合的に考えて
57名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:34:26 ID:wuHvUtTvO
>>44
同意。長嶋がプロ野球を築き、自らが壊した
58名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:36:00 ID:zYsa4CDH0
>>55
番記者から徐々に信頼を集めて、しまいには参謀格だったみたいだね
59名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:36:21 ID:vlFaGS1x0
新庄でいいよ、みんな文句ないだろ
60名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:37:14 ID:DWLwSFyd0
星野ならオレ代表行かないよ
61名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:37:19 ID:eG1EkPkP0
星野って明治閥丸出しだからな
川上、一場はまちがいなく召集されるはず。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:38:06 ID:P5uQ7KAy0
ナベツネ2008年も生きているつもりなのか・・・
63名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:38:47 ID:zYsa4CDH0
>>62
前立腺ガンも転移してなかったみたいだな
64名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:38:50 ID:WJLH+7VUO
長嶋の責任なんて本当に微々たるもんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:38:55 ID:BWNKI8yN0
>>55
たかだか記者ふぜいが何を言っておるのじゃ!
66名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:39:28 ID:EzPBLTG90
星野まゆら
67衝撃的な巨人ファンソング♪:2006/12/05(火) 00:40:14 ID:gcNiIzMB0
435 名前: 代打名無し@実況は実況板で [age] 投稿日: 2006/12/03(日) 13:27:16 ID:G6TSTDm60
山口弘美 「私の彼はジャイアンツファン」 
http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ


448 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/03(日) 23:31:22 ID:57N4j4AN0
>>435
なにこの神ソングwww


451 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/04(月) 00:21:10 ID:WlT1kEhx0
>435
 これは酷いwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:40:20 ID:UGah415n0
次は北京だぜ、ボブもびっくりの糞ジャッジがでるのはほぼ確定だ、星野が審判ぶん殴って日本野球が全世界に
赤っ恥をかいたときにはナベツネが腹を掻っ捌いて責任をとるなら星野でもいいけどな。
69名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:40:34 ID:rwxpRg0d0
>>12
TBSの時事放談に中曽根をお供に連れてよく出演してるよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:42:14 ID:zYsa4CDH0
>>65
>1960.7.13日のポスト岸の跡目争いで、ナベツネは大野派の参謀格として立ち働く。
>結果的に敗戦したが、大野のナベツネに対する信頼は更に強まった。新総裁就任の件で、
>伊藤昌哉を通じて池田隼人と面談する。

たかが記者風情が大野副総裁の使いとして池田首相と面談するとはね……
71名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:45:36 ID:BWNKI8yN0
>>70
奴が取材記者に言った言葉だよw
72名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:48:45 ID:zYsa4CDH0
>>71
ちょwwwwwwww

いい話なのでこれも貼っておこう

ソウルでは、朴正熙とも会談したんだけれど、具体的な問題については、国務総理だった丁一権、
金鐘泌と会談する。この訪韓中に僕たちに「大平・金合意メモ」が知らされ、この確認が行われた。
僕は全部の会談に同席したよ。難しい話になると大野伴睦はわからないからね。

たとえば、丁一権、金鐘泌と会談すると、こんなことがある。韓国側が、例の「3・2・1」の割合を
「『3・2・3』になりませんか」と言う。そうしたら大野伴睦が、僕に小声で「『3・2・3』にならんか」と聞く。
僕も小声で「だめです」と言う。そうしたら大野伴睦は韓国側に「いや、だめです」と言うわけだ。(笑)」
(『回顧録』199〜200頁)
73名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 00:58:34 ID:P6POdf7O0
とりあえず、2氏ね
あと、元木氏ね
74名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:04:27 ID:8jwlwBDw0
ナツベネはもう80なのに元気だな
永島よりも
75名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:04:46 ID:UI7q9KRE0
日米野球でだれもやりたがらなかった役を引き受けた野村にやってほしいが
2chでは叩かれそうだな
76名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:07:03 ID:gcNiIzMB0
ナベツネは、星野仙一を高く評価している・・・と思ってOK?

仙一を巨人の監督にするつもりもあるのかなぁ

77名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:09:06 ID:QsgoJYQW0
>>23
何気に面白かったw
78名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:15:02 ID:l2HUKp+b0
>>74
ガリ勉もガリ勉で野球のルールも中年になるまで知らなかったナベツネさんが80までピンピンしていて、あの長嶋さんが・・・・。

分からんもんだなぁ・・・・。
79名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:23:35 ID:eIiXvaDc0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    ワシは新婚当時毎晩3回やっとった
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    ナガシマ君はどうなんだ?
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    なに、30分で3回?こりゃ一本とられた
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    ガハハハハ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|   
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ    
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ    
   / ` レリ  i´   リ    
   i    /    `、   i'    
    〉  イ      〉  |    
   /  ::|      (_ヽ \、  
  (。mnノ       `ヽ、_nm
80野球バカの仲間達で日本の野球を考える会:2006/12/05(火) 01:24:12 ID:qFPNFSzd0
≪オリンピックはアマチュアのスポーツですよ≫
初心に帰りましょうよ!!
金メダルを目標にしているんじゃないのですか!!!?
星野さんは知名度はあしますが、実績としては一発勝負には弱い監督です。
地味でも、アマチュアで実績がある監督を選ぶべきではないですか!?
アマチュアでマネージャー経験がある数人の仲間でで意見を言わせていただきました。
2チャンネル以外でも多少発言っさせていただきます。
日経新聞で『私の履歴書』は読んでいます。野球界の先輩として、野球ファンの先輩として、
考えていただきたい。五輪はアマチュアのスポーツです。
マスコミ各社もアマチュアにもすばらしい指導者がいる事をわかっていただきたい。
そして伝えて行く事が野球界の発展につながると思います。
いくら近代オリンピックと言っても、お金目的でで阪神に転んだ星野さんを選ぶことは無いと思います。
アマチュアの精神はお金より大切な物があります。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:25:22 ID:pWJTdLf50
今年もまた生き延びたな
来年も死なないだろうな
82(´c_,` ):2006/12/05(火) 01:26:39 ID:gu6MvtKI0
>>8
エヴォでの手下その一君、久しぶりだぜ
83名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:36:49 ID:/z2CgXHi0
殴って恫喝して選手動かしているだけなのに、プロ中のプロの連中が集まったチームでは
そんなやり口は通用しない。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:48:47 ID:eIiXvaDc0
>>80

代表監督に必要なのは、「采配」よりも「起用」なんだよな。
WBCで王監督が勝てたのは、代表メンバーを冷徹に「レギュラー」と「補欠」にわけて、
レギュラーの熟成に力を注いだからでしょう。

ただその補欠に福留とか谷繁とか藤川とかがいたわけで。普通なら、選手からもマスコミからも
非難轟々のところを「王さん」のネームバリューでねじ伏せたんだよね。

アマチュア監督でそれをできる人がいるか?選手はよくても、マスコミはあかんだろう。


なお、わしが思う代表監督適任者は、牛島だ。
85名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 01:50:27 ID:97vd+xyl0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |    
   /   | ̄          | ミ|    
   |   |            |  |    
 .,-|  /            | ミ|   
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ   
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /   
  !_|        ; :     | |    
    |     /(   _)ヽ    |ノ    
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |     日本野球界を救うためにワシがやるしかないようやな!
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/     渡辺さん、ワシで良ければよろこんで力になりましょう!
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /       巨人を強くすることが球界を救うことになるんやから!
     \         ,/      
       `ー-:、___,/          え?違う?
86名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 02:40:20 ID:993o12Nf0
野球の監督なんて座ってるだけなんだから誰でも良いだろ。
テレビ写りの良い胸のデカイ女にでもやらせとけよ。
87名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 04:12:18 ID:s4lQtnXV0
野球の監督って何でユニホーム着てるんだろ。
ちょっと不思議。
88名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 04:14:29 ID:u8tboAyt0
ナベツネが監督やれよ
選手が断れないだけでも普通の監督より上
89名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 04:23:16 ID:mscQuUv30
>>87
アジア大会でチェスの選手がジャージ着てるよりは理解できる
90名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 04:23:39 ID:a/OIRLh4O
元PL監督の中村さんはドコ行ったの?あの人が『集合!』って言えば相当数集まりそうだが…
91名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 07:38:24 ID:1dqmuQbR0
次期巨人軍監督の話か
92名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:07:08 ID:fKrAkZ5D0
>>6
ラフプレーが多いプロ相手に世界一は簡単だが、
一生懸命プレーするアマ相手に世界一はムズイ・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:08:41 ID:X6uAieny0
糞ジジイは口出しするな!!
94名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:09:20 ID:FQBfILuQ0
なんで読売が日本代表監督人事を仕切ってんの
95名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:11:36 ID:G1nLOYzp0
>>84
谷繁を予選で判断して決勝トーナメントは里崎中心にするなんて
星野じゃありえないよな。
普段からパの選手も見てる人じゃないとできない起用だった。

他に人材がいるとすれば東尾くらいになるが、ネームバリューがなあ…
96名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:13:04 ID:VfDJSLOC0
つか、世界でマイナーなスポーツなんだから誰でもいい
97名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:14:44 ID:OJN+mXEXO
別に星野以外にもいい指導者はアマにも沢山居る訳で・・
つかこの大会はアマ主体でいいんじゃないの?

WBCがあるんだし。
98名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:20:41 ID:Am3ESeDn0
>>95
谷繁でも別にいいと思ったんだけど、
あいつWBCじゃ三振ばっかしてなかったか?
あれを「中日だから」「セだから」「明治のバカだから」と代えないのが星野なんだよな

里崎は結構打ってたような気がする
投手がいいのかそんな打たれもしてなかったのでリードも無難だったんかな
99名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:22:09 ID:6lVL2NKa0
目指せ日本“代表”ハム…高田GMが北京五輪全面協力宣言
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061205-OHT1T00065.htm

日本ハム・高田繁GM(61)が4日、08年の北京五輪への全面サポートを約束した。
小笠原、新庄ら主力選手が相次いでチームを離れ、来季以降の戦力ダウンは否めないが
「(日本代表に)選ばれれば全面的に協力する」とレギュラーシーズンを顧みずに、選手派遣を惜しまない姿勢を示した。

FA移籍が決定した小笠原を除けば、今春のWBCメンバーはゼロ。
この現状を同GMは「全日本が一人もいないのは寂しい」と嘆いた。
代表選手の選出人数などは未定だが「選ばれるような選手がたくさん出てきてほしいよ」。
シーズンの苦戦は覚悟の上。日の丸戦士の誕生こそがチームの名誉ととらえている。

さらに代表監督に浮上している阪神・星野SDは、高田GMにとって明大の後輩という背景もある。
2年後はダルビッシュ、田中賢ら若手が日の丸を背負う可能性は十分だ。
100名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:22:58 ID:Am3ESeDn0

あぁ、でも星野の五輪監督は別に(どうでも)いいよ
一場とか広沢とかカツノリとか呼んだら? あとアマチュアで


問題はWBCの方だ
五輪をステップアップに考えてWBCの監督まで
星野がでしゃばって来たら断固反対する
というわけで、五輪はメダルすら獲らなくていい
101名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:23:13 ID:zfquRU/V0
星野はナベツネの犬だな
102名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 08:56:38 ID:rpdDAs7u0
ナベツネって、まだ生きていたんだ…
103名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:00:26 ID:8s9YHrbL0
ナベツネがまた調子に乗ってんのか
104名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:01:56 ID:+TNJrGuq0
星野源くんか
105名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:02:03 ID:NZZ3CI3SO
里崎バブルはとっくに弾けたと思ってた
106名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:05:13 ID:UFD+yuSc0
かずしげに
107名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:05:38 ID:21fiAF9Q0
短期決戦に弱いのに?
108名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:12:21 ID:9zoZhaHcO
>>87
そういえばそうだな(´・д・`)
109名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:13:56 ID:9/tOMjph0
ナベツネが先に死ぬか、巨人が先に死ぬかどっちかだ
110名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:15:06 ID:S3VWYtwP0
まあ中畑なんかよりはマシ か
111名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:17:33 ID:C3ZwjqlpO
星野真里
112名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:18:49 ID:rpdDAs7u0
>>109
「虚人が先に死ぬ」に1ウォン
113名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 09:25:04 ID:EjbWIR0a0
星野の政治力ってガチだよな
114名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:04:57 ID:qb40hydg0
>>110
当時の中畑は何もしてはいけなかったんだから、その評価は酷。
全権が与えられていたら、どんなメンバーで臨んだか興味はある。
115名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:34:01 ID:KGSxjtl/0
>>37
東尾のほうが面白いだろ
常識的に考えて。
116名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:38:29 ID:QAsoPvS10
>>115
すまんレスアンカーは関係ないや
117名無しさん@恐縮です :2006/12/05(火) 10:40:42 ID:cQ+USkef0
>>113
結局、政治力なんて腕っ節の強さだけだ。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:45:10 ID:WeRVUfWPO
>>87
オシムが選手と同じユニフォームを着てる姿想像したらワロタ
119名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:47:41 ID:2xJ9Zsex0
星野英一
120名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:47:48 ID:LTl8Ld2/0
>>111
なにそのがっかりおっぱい四天王の一角
121名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 10:59:56 ID:A88grQth0
星野には逆らう選手はいてもナベツネに逆らう選手はいない。
よってナベツネ監督、星野監督補佐で確定がガチ。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:06:23 ID:2/HhEFUAO
ナベツネに逆らわないのは巨人に入りたい選手だけだろ。昔ならともかく巨人が欲しがる選手は大リーグ目指すから影響力ないよ。
123名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:07:22 ID:fbGiDJGW0
川上哲治はスルーですか・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:15:27 ID:C2p98H2M0
俺の予想

監督  星野
ヘッド 鹿取
投手  牛島
打撃  大島
125名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:16:24 ID:b7RawSikO
もういいからナベツネはちょっと黙ってろよ
126名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:23:12 ID:H+/gTV9l0
古田でいいよ もう
127名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 11:45:47 ID:5Q945prN0
さすが鍋常アホすぎるww
128名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 15:30:27 ID:yyKPIJ6w0
いちいちアフォに取材して記事にするなよ。
だからアフォが調子に乗るんだろうが。
129名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 15:34:17 ID:D4O86VDzO
やっぱホテルの玄関(?)から車までの間にしゃべったのかな。
130名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 16:03:35 ID:lrG/KtWHO
おすぎと双子のヤツに監督させろよ
ピーコJAPAN
なんとなく呼びなれてる気がしね?
131名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 16:07:18 ID:QMh1PVBD0
長嶋の現場復帰は不可能。次やったらマジで死ぬ
森あたりまだいけるじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 16:09:47 ID:Tm1D5w880
ナベツネと星野は同類項。
星野は犯珍逝ってからヤバくなった。
133名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 17:05:37 ID:VpKoGpkE0
監督通算勝星ベスト15の監督の勝率

1 鶴岡一人 1773勝 勝率.609
2 川上哲治 1066勝 勝率.590
3 水原茂   1585勝 勝率.586
4 森祇晶   785勝 勝率.574
5 仰木彬   988勝 勝率.548
6 王貞治   1178勝 勝率.547
7 西本幸雄 1384勝 勝率.543
8 星野仙一  919勝 勝率.538
9 上田利治 1322勝 勝率.5378
10 三原脩  1687勝 勝率.53778
11 長嶋茂雄 1034勝 勝率.53770
12 藤本定義 1657勝 勝率.533
13 古葉竹識  873勝 勝率.525
14 別当薫  1237勝 勝率.517
15 野村克也 1356勝 勝率.502
134名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 17:58:17 ID:6O/aLNcp0
案外仰木さんとか良さそうだな。選手に慕われてるし。
まだ体調に不安があるのかな?
135名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 18:02:03 ID:Np7WLMYf0
                         j---、ヽ
                        / | | | |´
                        ./| | | | |
          _               /| | | | ||
        /--、 )           」     /
      //´ ̄`Y          _/| | | | | ||
      / | | | | | |    , --- 、_ノ | | | | | | /
     ゝ-| | | | | | _,/´ヽヽヽヽヽ | | | | | | | |
       | | | L '´二二ヽヽヽヽ V | | | | | | ||
        !L 二二二 ヽヽヽ , -----、_| |
        |二二二二>ヽ/, - ──‐--、ノ
        ヽニニニニ_//| | | | | | | | | | |ヽ
                ヽ| | | | | | | | | | | | | ||    
                | | | | | | | | | | | | | | ||
                | | | | | | | | | | | | | | |lヽ
                | | | | , ---、| |l ニニヽ| | ヽ
                | | | | | { ̄┘| | L- 、| | | ト-、_      
               /| | | |トニニ ヽ| 二二 | | | 二二二!`ヽ ズコー!
  _/´ ヽ/)     /二┘| | |lr--' _」└─┘| | 二二二 |
  /    //   _/二二二」 | | | ̄ | | | | __,、| 二二二|
  |   /    /  |二二二二 」 | | ハ | | /  |´   ̄`ヽ∠こヽ           (((((○
  ヽ- '     L_ヽ二二二二二ノ-ヽ-'ー─'
136名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 21:02:33 ID:lkxTsh5G0
のちのちの巨人監督フラグ?
137名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 22:08:05 ID:bUNWGIzy0
>>134
わざとかどうか知らんが死んでしまった人には頼めないぞ
138名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:34:10 ID:bJ95vZZx0
ナベツネはもう90だろ
いつ死ぬかわかんないんだし
言いたい事言わせてあげようぜ
139野球はやはりチンタラ・ダラダラです:2006/12/06(水) 03:39:27 ID:N4vsAq8X0
下のを見てもらうと分かるが、プロ野球の場合は【間合い】なんて、呼べるものじゃないんだよ!
単に無駄な時間が多いだけ!!

ダラダラしている!とか、チンタラしている!・・・と、批判されてもこれでは仕方が無いよ


>これはあの随分昔に、これはあのパリーグの記録部長をやっていた千葉項さんが書いていた、大体野球が平均2時間半で終わった頃のデータで、
>巨人戦でどこかの試合だったんだけど、2時間39分の試合を事細かに全部タイムを計ったところね。

>その結果、ボールのインプレイの時間が大体33分。←←【たったこれだけ!】
>で、サイン交換にかかった時間が1時間33分。←←【サイン交換の時間が長すぎでしょ】
>それでほぼ2時間で、あと39分は投手交代とか、←←【間合いと呼べるものではないだろ!!】
>バッターがボックス外してた時間とか、あのボールデッドになった時間とかであって、だからその頃2時間半の試合でも、1時間半バッテリーのサイン交換にかかっていたわけね。

>インプレイの時間というのは今も昔も同じ野球をやっているわけですから、その時間は変わんないと思うんですよ。
>僕は実際計った事はないけども、サイン交換の時間が多分30分ぐらい長くなっていて、2時間。

>あと、この間審判の人に話を聞いたら、ピッチャーの投手交代の時間というのが、大体1人あたり3分かそこらかかるらしいんですけども、
>最近は試合の終盤になると、1イニングとかワンポイントで選手が代わって、今ピッチャーが7人投げるとかそういう事もめずらしくない。
>そうすると、6回選手交代をすると、まあ1人5分かかったとすると、もうそれで30分かかる。

http://jpbpa.net/list/baseball/03/02.htm
■第3回「プロ野球の明日を考える会」 日本プロ野球選手会公式ホームページから引用
140名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:40:34 ID:Q0EZqiZlO
>>134
最悪‥
141名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:42:33 ID:QnF/ZM7J0
>>134
その手があったか!
142名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:44:00 ID:53wKlUlS0
川上ってまだ死んでないよな
143名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:45:03 ID:duMsX1U6O
>>134
たしかに今からでも遅くはないな!!
144名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:45:34 ID:53wKlUlS0
死ぬ前に川上使ってやれよ
145名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:47:33 ID:qwvQIkcEO
>>134
お前それは洒落になってないよ
146名無しさん@恐縮です:2006/12/06(水) 03:47:45 ID:/s4otvGAO
>>143
頼まなくても平気だよ。WBCの時も王監督の後ろに立ってたじゃん、
パンチョと一緒に。見えなかった?
147名無しさん@恐縮です:2006/12/07(木) 08:05:10 ID:qQIvBsCkO
>114
巨人監督時代の長嶋を別にすると、内野出身の監督はスモールベースボールをやりたがることが多いな。

まあ中畑には二度と監督やる機会がないから、判明する機会も無いが。
148名無しさん@恐縮です:2006/12/09(土) 01:40:45 ID:ZWMT5hLa0
>長嶋が非常にやりたがっているが・・・
ってこの人本当にほんまものだな。

あのロレツで、、 あの歩きで、、一体自分をなんだと思ってんだろ?
それで野球界のこと真剣に憂いているかと思えばさにあらず・・

球界騒動の時も、一言も発せず、
<もっとも、これだけ難しくなるとこの人の思考範囲ではない。例え病身でなくても、だけど五輪などでは偉そうにコメント出してた。誰かの作文だろうが)

松井がWBCでゴタゴタしていても何にも云わず。
<プロ生活このかた、巨人の事と、以下にj分が目立つかしか考えたことがないから、WBCなどを語ることが出来ない。そのくせ松井がホームラン打ったぐらいで饒舌にコメントする。
所詮その程度。ま、みんなしってることだが、今更長嶋に名がでるなんて、、 世間の空気の読めなさも一流だな。>
149名無しさん@恐縮です
>146
見たよ。
「代打福留」の時に耳打ちしてたな。