【サッカー】バルセロナ、ドイツ代表FWクローゼ獲得も視野に[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇バルセロナ、クローゼ獲得も視野に

5日にチャンピオンズリーグ(CL)・グループリーグ突破をかけてブレーメンと対戦するバルセロナが、
そのブレーメンのFWでドイツ代表のクローゼ獲得を狙っているとドイツの『ビルド』紙が報じた。同紙はクローゼ本人から、
バルセロナ加入の可能性が出た場合ついて「もちろん、興味はある」と前向きな回答を得ているが、
直接対決を直前に控えていることで、クローゼは「今の時期にその話は避けさせてもらう」とコメントしている。
バルセロナは、エースFWエトーの長期離脱に続き、メッシ、サビオラら前線に負傷者が続出しているため、
周囲ではさまざまな選手獲得のうわさが流れている。
またクローゼの獲得には、他の欧州ビッグクラブも関心を示しているようで、
ユベントスやチェルシーといった名前も挙がっている。国内のライバル、バイエルンからは数年前オファーがあったとされているが、
クローゼ本人は国外でのプレーを希望しているという。

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061201-00000022-spnavi-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:36:17 ID:Pm92muZw0
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:36:22 ID:eOmxwjba0
いまとれwwww
4名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:36:59 ID:rEr5hquSO
わざわざベンチウォーマーになるほどクローゼは馬鹿じゃない
5名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:37:24 ID:zdFKtyLn0
アマチュアから
ついに世界最高のクラブへか
6名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:38:08 ID:7uxJNICh0
クローゼならどこの国でも通用しそう
7名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:38:26 ID:5+0SkQo3O
CL出れないじゃん
8名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:39:28 ID:DunEEdPIO
クローゼたん
9名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:39:29 ID:sPRz0k/1O
クローゼはぬるま湯に浸かりたいタイプ
10名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:40:49 ID:r2f4t4cR0
9 :名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 20:39:29 ID:sPRz0k/1O
クローゼはぬるま湯に浸かりたいタイプ
11名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:41:02 ID:eOmxwjba0
顔もヌルい。
ヌルンベルクに移籍すればよかった。
12ビジャ ◆IxAXcvLiP2 :2006/12/01(金) 20:41:23 ID:b2my5ENq0
贅沢だねぇ。うちなんてアングロしか元気なFWいないよ
13名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:41:40 ID:eOmxwjba0
しかしクローゼはかなり苦労してるんだよな
14名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:42:01 ID:4T3br0HR0
俺のクローゼは渡さぬ
15名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:42:23 ID:CRVF3SGi0
決戦前にこういう噂流すのはいつものやり口だな。CL決勝前もアンリバルサ入り決定とか流してたし
16名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:43:34 ID:QfnyKypI0
クローゼは普通に現役FW10本に入るだろうな
17名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:45:00 ID:7uxJNICh0
>>16
「普通に」ってどういう意味?
18名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:45:03 ID:46j8JEWd0
名前がかっちょいい
19名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:45:43 ID:ZfvOwTFG0
>>15
対戦前に相手選手の獲得話がでるのはバルサだけじゃなくてどこにでもある話だろ
20名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:45:53 ID:gJHddAGy0
バルサにクローゼはイラネ
21名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:46:56 ID:T20g3uId0

>>16
「普通に」ってどういう意味?
22名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:47:29 ID:eOmxwjba0
バイエルンあたりがクローゼとろうぜとかいってるんだろどうせ
23名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:47:45 ID:fqJ25VKzO
クロちゃん
24名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:47:51 ID:ww2PmM070
クローゼは2トップの方がいい
25名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:48:24 ID:jyUGs/tK0
チェルシーはグジョンセン放出は完全に失敗だーい\(^o^)/
下降線をたどるシシャモンコよりグジョンのがよかったのに。
バルサはグジョン獲得は大成功だな。
シェフチンポ氏ね!ウクライナの折れた矢が!
26名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:48:43 ID:Pm92muZw0
よく見たらシューマッハだった
27名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:50:02 ID:8P3u9Dr0O
バルサのクローゼ見てみたい。
28名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:50:06 ID:tlc1Lvxk0
ヘディングが強い印象があるかもしれないが、意外にも足元のプレーも巧い
むしろヘディングより足元のプレーが得意だろう。
29名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:50:10 ID:OwBOz23V0
獲得できても加入は来シーズンだろ
控えは嫌がるだろうから、ミランにいけよ
30名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:51:31 ID:bjqfrtgb0
ヂエゴとかクラスニッチとか
今のチームのほうが居心地いいだろ
31名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:51:54 ID:USugyC220
>>16
「普通に」ってどういう意味?
32名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:52:28 ID:aHMMp5Ei0
ドイツ人ってスペインあうの?
ドイツ人って国内限定なイメージある
イングランド行ったバラックもいまいちだし
33名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:53:15 ID:jyUGs/tK0
ドイツ人て意外と海外進出してないのな
特に代表クラスは。レーマンぐらい?
ブンデスのプライドか
34名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:53:26 ID:eOmxwjba0
ベルント・シュスター選手
35名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:53:49 ID:C/NXQkrI0
直接対決の前って必ずこういう話題出るよな
36名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:54:21 ID:OwBOz23V0
ドイツからスペインってあまり思い浮かばないな
シュスターくんとイルクナーとかか
あれ、ケプケだっけ?イルクナーでよかったよな
37名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:54:23 ID:jyUGs/tK0
そうだバラックもだった
38名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:54:45 ID:eOmxwjba0
エンケw
39名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:55:06 ID:ugo9rpw50
今は昔ハマンとか
40名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:55:34 ID:C/NXQkrI0
ブレーメンのラインケもスペインに行ってたぜ
41名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:56:39 ID:6saqnFg+O
レーマン
42名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:57:49 ID:6HRi2/QK0
マジでミランに欲しい…
43名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:58:27 ID:sc3DTYiWO
なんだでかいのが欲しいのか?
これやるよ
つハナクソ王子
44名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:58:29 ID:9a92IS6l0
おいおいブレーメンのエース奪うのやめて〜
クローゼ抜けたらあとはカスみたいなFWしか居ないのに
45名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:58:30 ID:QfnyKypI0
日本に来てくれないかな
46名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:59:10 ID:jyUGs/tK0
クリンスマンとマテウスもインテルにいたっけ?
あれクリンスマンもインテルだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:59:43 ID:eOmxwjba0
イタリアはいっぱいいるだろ
フェラーとかヤンカーとか
48名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:00:27 ID:jyUGs/tK0
欧州の浦和レッズことシャルケはもっとメジャーになってほしい(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:00:30 ID:sc3DTYiWO
ビアホッフとかな
50名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:00:33 ID:OwBOz23V0
>>46
うん
あとブレーメもインテル
ザマーもかな
51名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:02:09 ID:jyUGs/tK0
>>50
けっこういるけど、みんな目立った活躍できずにブンデス復帰してるよな。
合わないのかね
52何げに:2006/12/01(金) 21:02:42 ID:Xqk4c7LkO
ユーヴェに決定してんだろ
53名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:03:05 ID:HNBnczVA0
ラーションがマンUに
54名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:03:29 ID:+XqY75qnO
ミランに来てくれ!!ピッポとの2TOPでさ!!!
55名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:03:32 ID:rqhdnaWW0
クローゼってポーランド系だよね?
56名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:03:47 ID:7uxJNICh0
ビアホフ以上に活躍してくれそうだ
57名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:03:59 ID:QfnyKypI0
>>55
ドイツ系だよ
58名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:04:51 ID:jyUGs/tK0
ポーランド系はポドルスキだな
59名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:05:17 ID:h4xNzp1e0
イタリアかイングランドのほうが合いそう
60名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:05:23 ID:22pJ4Brs0
ドイツの注目度が低いのはわかるが、
国内限定とか、海外進出しない
とか言われると、時代の流れの速さを感じる・・・。
61名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:05:28 ID:13i3Zoqb0
90年代前半のセリエAはドイツ人がたくさんプレーしてたのにね。
インテル:マテウス、ブレーメ、クリンスマン、後ロイター、ザマー
ユーべ:コーラー、メラー ASローマ:へスラー、フェラー
ラツイオ:リードレ、ドル フィオレンティーナ:エッフェ

このころのドイツは欧州選抜のようなメンツだったのに。
62名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:06:12 ID:8P3u9Dr0O
クリンスマン以降ブンデス以外のリーグで
結果出したFWいる?ドイツ人で。
63名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:06:25 ID:WGlDaMD80
70年代の黄金時代にはドイツの選手結構いたみたい。
今はまともな選手がバラックとクローゼぐらいしかいないから。
64名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:15 ID:dI3wVQLJ0
>>16

「普通に」ってどういう意味?

65名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:19 ID:USugyC220
66名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:45 ID:h4xNzp1e0
でも確かに今ドイツ人で3大リーグでプレーしてる人って言われたらバラックしか思い浮かばない
67名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:50 ID:68d8pvff0
>>57
ミロスラフなんて名前のドイツ系はいません。
68名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:55 ID:rqhdnaWW0
>>57
>>58
ありがと
69名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:07:59 ID:JWkOKMrp0
クローゼはポーランド系だろ
適当なことを言うなよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:08:18 ID:LnJ5iKmj0
ビアホフ
71名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:08:43 ID:VE1G2hFk0
親がポー系じゃなかったっけ?
72名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:08:48 ID:tFN+BvNu0
>>62
最後にカニトップのユニフォーム着て引退した人
73名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:09:06 ID:sc3DTYiWO
ビアホフはむしろセリエでしか活躍してない
74名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:09:42 ID:JWkOKMrp0
>>71
本人もポーランド人
9歳ぐらいからドイツに移住して
その後ドイツ国籍を取得した
75名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:10:31 ID:13i3Zoqb0
>>62
ビアホフが全盛期のロナウドやバティを押しのけてセリエAで得点王とったよ。
それからクローゼまで長くドイツにはワールドクラスのFWが出てこなかったけども。
76名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:11:37 ID:dV6igUr+0
クローゼとポドルスキがポーランド系だっけ?
ポドルスキはポーランド協会からも代表入りの話来たらしいね
この二人がポーランド代表選んでたら、WCの結果違ったかな
77名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:13:00 ID:ww2PmM070
ビアホフとウェアの2トップだったよな
78名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:13:45 ID:dd5vYPwOO
シュバイニーだろ?
79名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:14:06 ID:QfnyKypI0
浦和ならとれるよな資金的に
80名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:14:24 ID:sqx42tuf0
この時期にこのニュースって何かズルイな。
81名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:15:33 ID:7CaSLHSlO
>>77
ビアホフが得点王とったのはミラン時代じゃないですけど。
82名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:16:47 ID:nc9DrJLG0
ところでサビオラはどうしたんでしょうか
83名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:17:28 ID:VE1G2hFk0
よし、クローゼよ。
リーガでやれるかどうか証明するために、今度のCLバルサ戦で結果を出してみろ。
84名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:17:52 ID:DFEUh1050
アナル
ミラン
バルサ
ローマ

これくらいか?
今ストライカーが欲しいクラブは。


85名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:18:19 ID:ww2PmM070
>>81
ウディネーゼだろ?
86名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:18:33 ID:7rBTbjzQ0
>>17
>>21
>>31
>>64
俺はあんまり使わないけど「普通に」ってつける人いるし、理解できるだろ。
「どう考えても」みたいな意味で受け取るか、それか消してしまって、
「クローゼは現役FW10本に入るだろうな」と読めば良いんじゃないの?

もしも、これが「インテル在住です」みたいなサカスレの決まり事だったらごめんちゃい。
87名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:18:37 ID:DqThaegv0
ところでラーションがマンU移籍
88名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:19:44 ID:AfAkvqO80
セリエで活躍した独逸人ってマテウスとビアホフ位かな
あとはパッとしなかった、相性悪いのかね
89名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:19:54 ID:jyUGs/tK0
ラーションセルティック復帰すりゃいいのに
90名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:20:21 ID:7CaSLHSlO
>>63
70年代ってブンデス全盛期だしリーガに行った奴なんて別に多く無いと思うんだけど。
91名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:20:48 ID:QfnyKypI0
タカハラのコメント↓
92名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:21:37 ID:jyUGs/tK0
まぁ何だ。ブンデスが一番盛り上がってるのな。
どの試合も満員御礼
93名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:21:55 ID:22pJ4Brs0
>>88
ちょwww
94名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:22:45 ID:7CaSLHSlO
>>88
ブレーメ、コーラー。
95名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:23:47 ID:tjxEBoON0
クローゼはまだ上手くなってるよ
96名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:24:34 ID:suaHjm7YO
ハインリッヒやツィーゲもそれなりにやってたじゃん
ドイツ舐めすぎ
97名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:24:51 ID:fAI8xW0pO
クローゼはうんこしないよね?
98名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:25:26 ID:9JS4DFFvO
>>76が正解。
クローゼ走り方カワユス
99名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:25:54 ID:tjxEBoON0
ハマンやレーマンもイングランドで成功した・・・と言って良いと思うが
対して試合見てない奴が多すぎるな芸スポは
語り口が浅すぎる
100名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:26:01 ID:22pJ4Brs0
>>94
フェラーやヘスラーも忘れないであげて
101名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:26:13 ID:yfRVdeLo0
ビアホフってセリエAで活躍したか?
ツィーゲの方がまだいい。怪我を除けばwww
セリエAで活躍したドイツ人は
メラー・コーラー・へスラー・マテウス・フェラー・ルンメニゲじゃね?
あと誰いたっけ?
102名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:26:46 ID:QfnyKypI0
  υ_⌒_ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 γ' (Å) < クローゼがクローゼットを買った
 υυUU   \_________
103名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:27:45 ID:AfAkvqO80
>>92
フーリガン来場禁止に早くから取り組んでたからね

そいやブレーメ、コーラーは結構いけてたか
俺の中でザマーとかヘスラーがこけたイメージが強すぎるのかな・・・
104名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:27:59 ID:jyUGs/tK0
日本で成功したドイツ人はリティとギドぐらいか
偽ルンメニゲもいたなそういや
105名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:28:04 ID:pBdSx4dQ0
>>101
セリエAで1シーズン27得点を叩き出した人ですよ・・・>ビアホフ
106名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:29:25 ID:OwBOz23V0
インテル時のザマーってどんなもんだったんだろう
数字だけ見ると、とくに失敗ってわけでもないんだけど
107名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:29:38 ID:6TXw3DtD0
バルサも結局カネだよな
108名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:29:48 ID:7CaSLHSlO
>>96
ハインリッヒはともかくツィーゲは微妙だな、怪我あったし。
まあ当時はミラン自体良くなかったが。

プレミアのハマンは大成功の部類だろうね。レーマン最初はお笑いだったがまあまあ。
109名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:30:29 ID:QfnyKypI0
>>104
ブッフバルト
110名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:30:53 ID:jyUGs/tK0
>>109
だから言ってんじゃねえか(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:31:22 ID:rEr5hquSO
>>101
にわかは消えろ
112名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:31:39 ID:22pJ4Brs0
>>109
ブフ・バルトではないぞw
113名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:32:21 ID:ugo9rpw50
>>84
りばぽとかも欲しいだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:32:41 ID:N/WW2byD0
>>109-110
ワロタwww
115名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:33:24 ID:QfnyKypI0
>>110
すいません(>_<)
116名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:33:46 ID:lCZl6KWNO
あのセリエで1シーズン20点以上得点した事が三回あるビアホフは神
117名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:33:52 ID:yKZIHWh/0
ハマンはどうしてバイエルンからプレミアに移籍したのかいまだに
わからない。バイエルンの方がはるかにニューカッスルやリバプールより
当時強かったはず。
118名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:34:11 ID:22pJ4Brs0
まあドイツのトップFWが他のリーグで
どれだけできるか見てみたというのはある。
119名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:34:42 ID:N/WW2byD0
ビア保父がミラン来たときは年齢的な衰えだったのかねぇ
120名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:35:57 ID:pBdSx4dQ0
>>119
でも何だかんだでミラン加入1年目で20得点決めた事は凄い事だと思う
翌年から不調になっちゃったけど
121名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:36:44 ID:N/WW2byD0
>>120
そうだっけ?1年目はすごかったんだな。
122名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:36:47 ID:yfRVdeLo0
三年連続得点王のシニョーリが神。
123サッカー:2006/12/01(金) 21:38:20 ID:H1Qr/uWkO
ビアホフは暗黒時代だったミラン一年目もスクデット獲得に貢献したよ。ヘディング最強すぎた
124名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:38:26 ID:N/WW2byD0
シニョーリ好きだったけどな。代表では活躍できなかったのな。カシラギ・ゾラ同様
125名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:41:20 ID:AfAkvqO80
>>106
丁度ドイツ人vsイタリア人(インテル内の確執)の直後で
まだ色々紛争中だったせいだとは思うけどなーんのインパクトも無かった
それに監督もバニョーリだったし・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:42:42 ID:tlc1Lvxk0
おい話が逸れすぎだw
最小はクローゼの話だったのに

国外で活躍したドイツ人誰かいた?
セリエAでのビアホフらの活躍について
そしてついにはシニョーリまでもが出てきたかw
127名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:44:29 ID:DJDrqxQEO
>>117
ハマンはフロントと給料の事で衝突して、追放に近い形でバイヤンを追い出された
128名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:47:30 ID:cHlPvlIp0
>>33
バラック
オドンコール
129名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:48:08 ID:N/WW2byD0
>>126
シニョーリって今何してるんだろうな(´・д・)
130名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:48:08 ID:pgtf5vch0
まあ今オフ移籍は濃厚だろうな
行き先は知らんけど
131名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:50:30 ID:IpGFb3q+O
リガノが鉄板
132名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:53:20 ID:1u+Qq76XO
ドイツヲタスレ
133名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:53:32 ID:7uxJNICh0
ビエルホフって呼ばれてなかったっけ
134名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:54:41 ID:BCMi4mVP0
これは単にクローゼが移籍するとしたらバルサかマドリーって言った事が伝言ゲームに
なっちゃってるんだな
135名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:56:36 ID:SK26qzJ30
88は何を言ってる 怒るよ
136名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:58:03 ID:8SEdthab0
>>122とか>>126って現実でも場が読めないで意味不明な受け応えしてしらけられてるんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:59:23 ID:gf9Vw0n40
>>76
そしてなぜか二人とも、父親がサッカー選手で、母親がハンドボール選手。
遺伝子的にも恵まれてるんだろうね。
ちなみに、ドイツ代表のハンブルガのトロコフスキもポーランド系。
ポーランド代表にこの3人いたらだいぶ違うかっただろうな。
138名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:01:21 ID:rbGk4hLq0
クローツ?
139名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:03:08 ID:N/WW2byD0
ポーランド人からすりゃ裏切り者なのかな。
我が民族を大量虐殺したドイチェランドに肩入れするとは何事ポラヽ(`Д´)ノ
入国禁止ポラよ!
140名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:04:50 ID:/bYrC5n7O
バルサのスタイルには合わない気がする
141名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:05:06 ID:tJC+Jhnl0
>>17
>>21
>>31
>>64
普通ではない「フトゥー」だ
142名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:06:37 ID:8SEdthab0
フトゥー族とトゥチー族はあいかわらず仲が悪いな
143名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:07:09 ID:dLsDGb3O0
>>127
へぇ〜、そうだったのか
144名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:08:05 ID:8SEdthab0
後のハマンプライスである
145名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:09:28 ID:AfAkvqO80
>>135
試しに怒ってみて〜
146名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:19:59 ID:FeBHKJDCO
楽をしてもクローゼ
147名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:23:28 ID:i4qAhpsw0
クローゼだっけ?
スターになってもオンボロの車に乗り続けてる人
148名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:24:19 ID:AfAkvqO80
>>146
早野乙

>>135
まぁあれだ良く解らないけど待ちきれないので謝っておくスマン
149名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:24:26 ID:8SEdthab0
それはパンディアーニ
150名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:57:33 ID:WDCfBoSf0
ドイツ人FWはどこでも通用する。
151名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 23:06:19 ID:V/APfHzm0
俺の勝手なイメージだけど
ミランでジラルディーノと2トップ組んだら
凄そうな気がする
152名無しさん@恐縮です :2006/12/02(土) 01:36:00 ID:zvG4BD0e0
>>139
今年のW杯のドイツ×ポーランド戦で試合前クローゼの名前がコールされた時
ポーランドサポからも大きな拍手喝采浴びたらしいよ
クローゼは愛されてるw
153名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:30:20 ID:Xvz/d9V00
>>147
それはクリンスマンじゃよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:37:34 ID:xL7ySkTH0
おいおい、審判買収の次は対戦相手の選手まで
金で揺さぶろうって魂胆かよ!汚ねぇな
155名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:39:07 ID:QNZgCfXr0
>>153
ジーコも
156名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:40:22 ID:QNZgCfXr0
>>126
レーマン(笑)
157名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:42:42 ID:axCLLl/H0
>>147
好きになった
158名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:43:16 ID:omYEjRyvO
クローゼットをつくろーぜ
159名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:47:50 ID:zcj//ogTO
>>147井川
160名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:47:51 ID:8qmfYFXB0
そういえば最近までヤンカーが中国にいたんだよな
161名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:52:18 ID:YeSndObs0
クリンスマンのダイビングヘッドゴールが好きだった
ホントなんかエビ反りみたいな感じで押し込むの
162名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:54:01 ID:OP4rVTVXO
こういうFW好きだ
足が早いわけでもヘディングがやたら凄いわけでもなく、とにかくFWとしての能力がスパロボ
163名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:55:05 ID:ApG/Yp/l0
クローゼを取ったら、バルサのFWはクローゼ・エトー・サビオラ・グジョンセンか
そして放出されそうなのはサビオラ・グジョンセン・・・
もっとグジョンセンとサビオラを大事にしろよ
あんないい選手いないぞ
164名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 04:55:11 ID:ArTKPZwS0
茸でいいじゃん

「ロナウジーニョをFWに追いやるぐらいの気持ちで」
165名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:02:45 ID:0HEuhPd2O
>66
以前は何百人もプレイしてたけどなw
166名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:05:53 ID:jZYQ4I5n0
何百人といる「リストに入ってる選手」ってだけだろw
167名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:07:17 ID:0HEuhPd2O
んでもって、むしろロナウジ君をブレ綿で見たい。
リガ屈強CB切り裂くブラジル人
168名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:07:42 ID:/HdHDqgqO
>>162
ヘディングは結構すごいだろ
169名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:08:18 ID:XXMH10Ut0
クローゼは生かされるタイプだし
ここ数年でかなり良くなったけど
足元は決して上手いとはいえないし、国外では厳しいと思う。
170名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:08:48 ID:0HEuhPd2O
>166
ちゃうやんw
171名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:09:19 ID:Bd7JP2nh0
ドイツとヘディングで連想するのはまずビアホフ
172名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:09:38 ID:1OnO631VO
>>162
ヘディングはクソ強いぞ
クローゼ
173名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:10:33 ID:QNZgCfXr0
>>168
特別背が高いわけでもないし、ポジショニングじゃないかな。
174名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:10:48 ID:0HEuhPd2O
>171
ルベッシュ
175名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:12:35 ID:HC5QGG8d0
ポジショニングがすごくいいんだよね
あのアルゼンチン戦で決めた同点ゴールもちゃんとアジャラの前にグイっと出てる


ホントに02年W杯の前は4部の選手だったのかな
176名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:14:19 ID:w+5dijtq0
いい意味でラウルとかぶると思うのは俺だけ?
177名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:15:38 ID:SFa2Kpz/0
ポストプレーヤーが必要?
178名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:17:38 ID:SFa2Kpz/0
テベスは何してんだ?
179名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:19:51 ID:1OnO631VO
クローゼの売りは高い身体能力と鬼のような決定力

バルサにもマッチできると思う
ただエトー復帰したらサブにまわるよな
180名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:22:23 ID:OP4rVTVXO
オレの中でクローゼがヘディング凄いの部類に入らないのはポジショニングで入れてるからかな
競っても防げないような人がヘディング凄いってイメージある
181名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:26:45 ID:CtYPkASlO
ヘディング強いのはビエリぐらいの強さがないとね

182名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:47:18 ID:CtYPkASlO
ササコンビの最初のサもヘディング強かったぜ
183名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 05:54:09 ID:rmoNiKgq0
そうだな
打点の高さでもなく、
体の強さでもなく、

ポジショニングの上手さのイメージだな
184名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 07:09:05 ID:iZp+mzeeO
>>139
だからゲルマン魂ってのには違和感を感じる。スラブ系じゃねーかと。
名前がもろそっち系だし
185名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 07:25:12 ID:fKxAMFbhO
ドイツ人が言ってたけどクローゼじゃなくてクルーゼって発音するらしい
186名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 07:46:00 ID:rW/2PaFk0
ラルソン先生がマンUに逝ってもうたしな〜
187名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 07:54:11 ID:lfaVgiIg0
ドイツで人気がもうひとつなのはオーストりーだからか
188名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:03:15 ID:vOykfduB0
クレテルソン
189名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:16:48 ID:y4b9A2CP0
どうみても八百工作です。
ありがとうございました。
190名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:23:55 ID:pe8Kh+sQ0
クローゼは好きだし、もっと活躍して注目されて欲しい。
何でか知らんが、ドイツ代表って日本では地味な扱いなんだよな。
身体能力とか、テクとか、戦術とか全然注目されないで、ただ「ゲルマン魂」の
一言で全て片付けている気がする。2002年準優勝、2006年3位、W杯も何度も
優勝している強豪だぞと。一度も優勝したことない国より注目度が低いのは解せん
191名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:25:38 ID:UkMTuAt90
K・H・ルムメニゲ
192名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:28:57 ID:nzRDLl0lO
こいつのヘッドは魅力だがCLに出られないのは痛い
むしろ国内リーグよりCLのほうがヘッドの必要な場面が多い気がする
193名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:30:51 ID:FlLYDmRA0
性格的にプレミア行ったら人気でそう
クリンスマン2世みたいな感じで
194名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:32:47 ID:RMwS5Wu/0
クローゼってポーランド系の移民なんだっけ?
195名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:38:34 ID:0Lib1fycO
クローゼって古臭い髪型してるよな
床屋に置いてあるマネキンみてーだ
196名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 08:58:25 ID:S7ZpG6da0
ヤンカーと言えばウディネ時代に途中出場拒否しか思いだせん。
197名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 14:35:29 ID:meeXAGWr0
高さはそんなにないけどジャンプ力はあるよね。足元もうまい
狭いところドリブルで突っ込んで決めることもある
198名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:50:10 ID:Iqew0Wu40
対戦直前に移籍情報流して動揺させるってのはラウテルン時代に
バイヤンから散々やられたからクローゼは大丈夫だと思うけどうざいね。

しかし未だにクローゼ=ヘッド&決定力のイメージ強いのね。
昨シーズンも今シーズンもアシストしまくってるのに。足で。
個人的にはあんまり決定力ってイメージの選手じゃないんだよなあ。
だからCFor電柱タイプと組ませた方が生きると思ってるんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:20:58 ID:0HEuhPd2O
>190
そうか?
世界のサカー=ドイツとその他
てイメージだが
200名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:25:09 ID:FngtHOJNO
>>190
三大リーグのスターがいないからだろ。
201名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:26:27 ID:mSAw7XGU0
>>198
俺はクローゼはなんでも出来る選手だと思うけどな
ポストも出来るし走り方のわりに足速いしな
クローゼと組んだら誰でも合いそうな気がする
ブレーメンでクローゼと組んだら高原でも年間10点とれるだろうなw
202名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:31:58 ID:CtYD1mCP0
>>201
ストライドを小さくしてもスピードが落ちないのは凄く魅力的だよな
203名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:32:20 ID:zvKA6wfm0
凄さがわかりにくい、というのがクローゼの凄さ
204名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:43:22 ID:vM1301DO0
>>195
ドイツの軍服似合いそうだよな
205名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 05:37:46 ID:5aeNzuyA0
でもユダヤ人だけどね。
206名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 05:45:04 ID:hbjvLUUA0
クローゼはプロになってからシュートって普通は足でやるんだって知った。
207名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 05:47:34 ID:5K4Ip2ddO
>>161
あれハンドだろ
208バルサしね:2006/12/03(日) 05:48:08 ID:P41KCNJsO
クローゼ大好き
バルサいかないで
ユダヤなんだ
209名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 05:49:53 ID:GZVxHQrn0
ドイツの名選手スレ?
210名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 05:53:19 ID:VvAQlwls0
ダイスラーもドイツから出ればいいのに
211:2006/12/03(日) 05:55:26 ID:P41KCNJsO
ブレーメンにファンレターおくらなきゃ
さっきUEFAにでてたね
212名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 06:00:52 ID:G1D0Ja82O
クローゼはポーランド系だし、バラックは東ドイツ出身だし、旧西ドイツの選手って何でこんなに弱体化しちゃったの?
70年代〜90年代初頭あたりまではめちゃくちゃスター輩出してたのに。
213名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 06:01:13 ID:1AwGfBqKO
実はバロンドールに相応しかった選手のスレ

というか決戦直前の陽動にしか見えないな
クローゼのコメントはいつも通りだしさ
214名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 06:05:13 ID:DVeeRoxK0
>>213
普通に考えりゃエトーが復帰するんだしクローゼ獲得するわけねーしな
215名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 06:09:27 ID:xwKjZp8G0
ぼくがスペインに来たとき、いろいろなウワサがささやかれたけれど、ぼくはバルセローナに対して何もネガティヴな感情をもってはいないし、バルセローナもぼくに対してネガティヴになる理由はないと信じている。
ヨーロッパを代表するフットボーラーであり、かつ強豪国でずっと主将をつとめてきたぼくのような人材は、いまのバルセローナにとって非常に大きな力になるはずだよ。
ぼくは右サイドが得意だし、しかも中盤の中央をこなすこともできる。メッシやモッタやシャヴィが故障したいま、ぼくはバルサに大きな貢献ができるだろう。
また、プレイスメント・キックにかけてはぼくはいまでも世界最高の選手のひとりだ。ぼくの加入はバルサに新たな攻撃オプションをつけくわえるだろう。
しかもぼくはラ・リーガの最強チームのひとつでのキャリアもある。スペインのサッカーは熟知しているし、バルサのライヴァル・チームの情報ももっているんだ。
ぼくがあまりに有名だから、世間では過小評価されていると感じることもあるけれど、ぼくは人間性も誠実だし練習も人一倍やる。戦術理解も高いと思うし、自己犠牲やチームプレイを重んじる人間だよ。
3年前は縁がなかったけれど、この冬の移籍でバルセローナに移籍できれば、彼らもぼくもおたがいハッピーだと思う。
これは結婚のようなものなんだ。そのときはうまくいかなかったけれど、最終的にハッピー・エンディングになるものなのさ。
216名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 09:20:17 ID:HVl/Kkw+0
>>212
今の代表2TOPなんて両方ともポーランド移民だしね。
でもドイツは若手育成を頑張ってるから今は良い選手がすくすく育ってる最中だよ。
217名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 11:27:35 ID:lSurTNIv0
>>199-200
日本のテレビ的に受けないからだろ
ゴツい男ばっかりだし
ベッカムキャーキャーだから日本のテレビ局は
218名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 11:50:40 ID:4j7DVFsN0
でも2002年はカーン様キャーキャーだったじゃない。

リーガの扱いがいいのはスペイン代表じゃなくて他国の代表のせいでしょ。
UEFAランクが上のリーグアンが地味な扱いなのはアフリカ系が多いせいだろうし。
ブンデスにいる外国人選手って渋い選手多いからなあ。
ヂエゴだってポルトで伸び悩んでなかったら3大リーグに持ってかれていただろうね。
219名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 12:00:32 ID:Xf9p1Ni00
種場飲酒タイガーは大物
220名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 00:34:08 ID:6ueeX+8N0
ジエゴはレアルが買います
221名無しさん@恐縮です:2006/12/04(月) 00:36:05 ID:NY1M5ctD0
ジエゴはトヨタ杯で観たなあ
東京には空がないといってたが……だからってPK決めたあと一発退場になることはねえだろ
222名無しさん@恐縮です
>>203
超剥げ同