【芸能】『デスノート』スピンオフ作品決定!松山ケンイチ主演で新作製作!
1 :
母(3)φ ★:
どうでもいいよ落ち目映画
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:39:25 ID:tV7r3VZD0
残念だよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:39:28 ID:Y3N9Xyy80
よん?
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:40:12 ID:uYmrht0K0
こいつの演技糞なのに なんか怖い世界だな。 芸能界って
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:40:17 ID:8t/DGLhx0
スピンオフっつうか、どうせ小説の映画化じゃないのか?w
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:40:32 ID:kpVhJIEC0
スピンオフって何よ
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:40:57 ID:lGxpGS3fO
腐女子濡れ濡れだな
スピンオフって何ですか?
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:18 ID:2sWU6qxA0
スピンオフ作品 て何?
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:20 ID:o+94He3t0
鼻の下がキモイ
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:34 ID:RukL8RJA0
見るよ見る見る
松山L大好きだ
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:36 ID:qGse3vAl0
でた、踊る大捜査線商法
日テレってフジの真似するの好きだよねw
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:39 ID:XehPD9iS0
はいオワタw
踊るの低レベルスピンオフの惨状見たのにこれかよwwwwwwwwww
うわー
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:41:54 ID:MEZAeGjr0
またアイラインか
何?スピンオフって。
少なくともデスノートのあの演技はわざとらしいと思うが
あれでOKなのか
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:42:21 ID:PCnBrKqX0
俺松山ケンイチって言われるんだけど
全然うれしくない
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:42:50 ID:O+5KN6CK0
これは、相当回りの役者を芸達者にしないとやばいぞ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:42:56 ID:XehPD9iS0
最近は人気出るとこの商法が流行るんですかね?????
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:43:11 ID:BzwjIX3F0
フジみたいにあざといことするなよ。
スピンオフなんて最悪だ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:43:21 ID:nK/SmY2xO
スピンオフはいわゆる後のせサクサク
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:43:21 ID:6KioHdTc0
アフレコに挑戦ってどういうこと?
26 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 18:43:28 ID:TpxORzKm0
踊るみたいな企画やるのかよ。
南空ナオミの小説も映画化するじゃないか?
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:43:46 ID:R188yEAmO
てか結末知ってる作品を見て面白いの?デスノートって連載終わったよな
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:44:08 ID:A3XvEEvT0
作者がナイフで捕まった事件ってどうなったの?
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:44:09 ID:EmojUr5A0
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:44:29 ID:mQug4No+0
現時点ですでに終わっている映画で、スピンオフ作るつもりか。
誰も止めなかったんだな。
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:44:41 ID:5mywo+lD0
姉ちゃんとスピンオフしたらめちゃめちゃきもちよかった。
そして
アニメ版のメンバーでやれよ
実写イラネ
特にコイツ
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:45:41 ID:qGse3vAl0
>>29 spinoff
【経営】 親会社が株主に子会社の株を分配して新会社を分離独立させること,
企業分割, スピンオフ (hive off ); スピンオフによって設立された(子)会社;
《産業・技術開発などの》副産物, 副次的[波及]効果, 副作用
【テレビ】 《好評を博した番組の》続編
《俗》 ノイローゼ
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:46:32 ID:XehPD9iS0
あ〜あ、これでまた一つ名作が食い物にされていくんですねw
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:46:38 ID:Fht8c3DV0
なんとかハウスとかでてくんお?
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:46:49 ID:EmojUr5A0
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:46:53 ID:+usOp1nzO
>>31 公開から4週連続1位の作品が終わってるなら、
硫黄島からの手紙に主演した渡辺謙の立場はないな
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:47:17 ID:GmDi+Rof0
このスレのスピンオフは異常
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:47:19 ID:X16GfuAyO
スピンオフか。
チャーリー・シーン主演の時もよかったけど
、やっぱりマイケル・J・フォックスがやってた時の方が面白かったなぁ。
原作は西尾の書いた奴とか?
日テレ氏ね。
ばかか
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:47:35 ID:o+94He3t0
デスノートが糞になった
コイツのせいで
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:47:46 ID:BzwjIX3F0
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:47:56 ID:EmojUr5A0
のちのお正月の定番映画である
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:48:13 ID:IreavA2s0
なんだっけ、BB事件とかいう奴?
西尾維新が小説化した奴ではないの?
>>38 西尾がかいたやつだな。西尾好きだがデスノートきらいなんで買うか迷ってるんだ
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:48:25 ID:TQmO35wB0
>>13 フジのスピンオフ自体がアメリカのネットワーク系ドラマのパクリなんだが・・・
スペシャルもののクリフハンガーとかあらゆる手法はパクられる運命
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:48:26 ID:O+5KN6CK0
トリックとカメラワークが斬新なら成功する可能性はある。
頭使えよ、監督。脚本家。カメラマン。
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:48:27 ID:XehPD9iS0
作る方もバカだけど見る方はもっとだなwwww
あ、スピンオフね知ってる知ってる。
だからスピンオフって何よ?
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:49:05 ID:GmDi+Rof0
原作にもあるんだろ
>>41 それはスピン・シティ
俺雰囲気とかしゃべり方が松ケンのLに似てるって言われるんだけど、
これは喜んでいいのか?怒るべきなのか?
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:49:22 ID:EmojUr5A0
まだいいスピンオフが出ませんね
あれでしょ、小説の話しだろきっと。読んでないけど…瀬戸アサカも出るっぽいな
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:49:50 ID:urvqwFY00
あーあ
やっちゃった・・・デスノートがせっかく上手くいってるのに
汚すようなことしちゃうのか
踊るの二の舞か
>>51 そりゃ知ってるけど踊るの成功がなかりせば
思いつきもしなかっただろーにwww
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:50:01 ID:KjEBkp130
おまえらトヨタって漢字で書けねぇだろwww
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:50:23 ID:g74D8zNTO
踊るシリーズみたいだな
安ぽい
こういうのって大抵 いや必ず失敗するんだよな
知らないほうがいい部分だってあるのにさ
Lが藤井隆にしか見えん!
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:50:42 ID:P5+TLQSuO
スピンオフで面白かった試しが無い
平和。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:51:04 ID:nt2+jPtmO
すっぴんおふ
ダメだな…浮かばね〜
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:51:58 ID:5uepaYcU0
「母ちゃん?俺だけどスピンオフに巻き込まれちって治療費が必要なんだよ」
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:52:02 ID:w+Qs8Sj60
フジ商法ww
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:52:10 ID:PPXgDJuZ0
やっとLの本名が判明するわけか
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:52:27 ID:WRXLe3e30
とか言いながらちゃっかりと観に行く2ちゃんねらーであったとさ。
めでたし、めでたし。
こういうのいらねえ
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:52:44 ID:FMutkP230
スピンオフってあれだろ
森永のお菓子だろ
この人たしか二度とL役はやりたくないって言ってたよね
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:52:53 ID:Hr123O/h0
スピンオフって誰?
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:53:02 ID:hp5tWR1PO
>>57 まああのしゃべり方の奴がいたら不快だが
まわりがべつに不愉快に思ってないなら
気にしなくてもいいんじゃね?
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:53:27 ID:gFl8j6yBO
何これ
面白くなかったもののさらに面白くないものを作るのか
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:54:20 ID:diNk/964O
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:54:56 ID:OrErZNKwO
スピニングバードキック
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:55:33 ID:S70d6UznO
スピンオフ→すっぴんoff→自分をさらけだす→ひどい顔
→殺人→大量破壊→凄い兵器→技のデパート→舞の海
てことで、スピンオフは舞の海ということです
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:55:45 ID:WRXLe3e30
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:55:51 ID:EmojUr5A0
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:56:40 ID:IjqV80YX0
主役を食っちゃったっていう奴か
アニヲタにもわかりやすいスピンオフの例。
キン肉マンにおける「闘将!拉麺男」
げんしけんにおける「くじびきアンバランス」
ゼロの使い魔における「タバサの冒険」
ローゼンメイデンにおける「くんくん探偵(って無いがw)」
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:57:24 ID:dcAZ8Z1rO
またスピンオフ商法か
シブタクが死ぬまでの物語もやりそうだな
映画はつまらなかったがLははまり役だと思った。
新作やっても見に行かないけどw
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:58:08 ID:o+94He3t0
どうせ金曜ロードショーでやるんだから見にいくやつ馬鹿
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:58:14 ID:jzX4Fu200
ドラゴンボールで言ったらピッコロが主役の映画撮るようなもん?
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:58:58 ID:XehPD9iS0
もう何でもありだなww
のだめもスピンオフ決定www
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:59:13 ID:5uepaYcU0
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:59:34 ID:voiZURSn0
藤原は声が良い
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 18:59:47 ID:73YsxAGb0
原作者がナイフを持って友情出演
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:00:46 ID:VNIyvouoO
無敵鉄器スピン
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:01:02 ID:Q0RiOd+HO
いやベジータがゴクウのいない家族と地球を守った位の感じだろ
ピッコロじゃ役不足
ドラえもんでいうと小池さんが主役で作るようなものか
99 :
ヤムチャ:2006/11/30(木) 19:01:34 ID:51byGQXr0
スピンオフ企画は漫画でなら見たかったけど
こういうのは嫌だな
つか絶対失敗するって
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:01:45 ID:m117Btmb0
北斗の拳における映画北斗の拳か
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:02:06 ID:+/TAmSan0
>>91 それなら悟空が死んだ後の未来のストーリーの
「絶望への反抗!! 残された超戦士・悟飯とトランクス」じゃね?
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:02:18 ID:1XbNBmwG0
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:02:19 ID:jzX4Fu200
タイトルは「Lの大冒険」で。
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:02:23 ID:XlnRL2g9O
予告の藤原がフヒヒヒヒっていうシーンは好き
本編がクソだったのにやるの?
原作は良いんだよ原作は・・・。
>>91 トランクス・ザ・ストーリー ってスピンオフが既にあるんだけどな
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:03:27 ID:jzX4Fu200
エルマニア婦人
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:03:33 ID:JQ2Z70dM0
アメリカのテレビドラマじゃよくあるけどな
CSIは2つもできて楽しんでるが・・・
まぁこれは駄目だろう
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:02:44 ID:aBxNlXyj0
いやクリリンだろ
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:04:13 ID:UwUToGYJ0
ぜ っ た い こ け る
前編はあれだったけど、さすがにデスノ後編を腐してる奴は中二病の批判厨だろ
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:10 ID:sCte9bjpO
デスノ映画は10秒で痛々しくて見てられなかった。
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:15 ID:o+94He3t0
>>93 天下のDBもそれじゃヒットしないなwwwwwwwwww
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:16 ID:5uepaYcU0
農家のおじさんだな
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:19 ID:VXrFq73vO
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:25 ID:jzX4Fu200
やじろべえ<いやおれだろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:54 ID:lqFE/Nbq0
死ぬ程金かけて、ゴミ本編で稼いだアブク銭をドブに捨てて下さいw
あーあと
たったひとりの最終決戦 とかあったな>DBのスピンオフ
これはアニメオリジナルながら正伝入りした作品だな
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:06:06 ID:68SurCLU0
ロサンゼルスBB事件か・・・
またナオミのうざいシーンがみれる
123 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 19:06:07 ID:i3jSdVuM0
「アカギ」は「天」より有名じゃない?
まだ21だったんだ
125 :
ベジータ:2006/11/30(木) 19:06:21 ID:5uepaYcU0
>>116 お・・・お前ごときに言われなくても分かっているわっ!!
でどっちがLでどっちがR?
厨房映画と割り切ってみれば、普通に面白かった。
が、あれを賛美してハリウッドでリメイクとか言ってる香具師は・・・・。
ヒキ少年の妄想みたいなストーリーに、FBIとかって日本の恥だろう。
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:07:25 ID:EjsXf3tz0
レスを読まずに、かぼちゃワインと言ってみる。
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:07:25 ID:uJRpO8lw0
踊るのように、作品がバタバタ増える予感!
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:07:31 ID:FAg8Tkr5O
踊るの番外みたいに二時間ドラマでやった方がいいだろ
「十分元は取れてるしお遊びで作るか。入ってくれれば儲けもん」くらいにしか思ってないのかな
まあ、バカなコアファンは搾取され続けてください
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:08:25 ID:5iEhd5ULO
かぼちゃワインか
巨人の星のスピンオフも あることだし
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:09:38 ID:5uepaYcU0
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:10:07 ID:zw0fmJOu0
なにがスピンオフだよ。はやってるのか、こういうの。
前編 興行収益28億
後編 興行収益現在39億 最終およそ50億あたり
スピンオフ作品は駄目だろこれは 良くて15億とみた
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:11:52 ID:4D2LOZJk0
史上最強の弟子ケンイチも実写化してくれよ
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:12:12 ID:VgIugIeO0
スピンオフといえばクニミツの政だろ
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:12:38 ID:DQij9jO10
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:13:17 ID:3GDhZOTw0
月の巧みな心情操作っぷり壊れっぷりが好きでした
ニアの毒舌っぷり強運っぷりが好きでした
メロのチョコ喰い+駄目っぷりが好きでした
ノートを追う者の物語がデスノートだと思ってました
ノートがでないデスノはデスノじゃないよ
さようなら
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:13:19 ID:lJjpw6zuO
ポテチを取り…食べる!
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:13:38 ID:o5hEVf+E0
スピンオフの最たるものは、0080に始まる多数の富野以外のガンダムシリーズだろ。
ただし、種はパクリの劣化作品。
呪怨の子供が大きくなったのがLだろ。
ってことは・・・ !!
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:15:36 ID:Ysji3euH0
Lの前に囲碁が好きな幽霊が現れて・・・
2匹目のドジョウをもっともよく具現化した手法であるスピンオフはTV界に
浸透するのがはやいな。質が悪いし褒められたものじゃないが、ファンは
続きがみられるなら、世界が広がるならなんでもいい、とおもうだろうし、
全てが悪いわけじゃないんだが、TV自体が体臭をあいてにした媒体で
必要としない人にも提供されてしまうのがよくないんだよな
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:18:39 ID:RxCY3mgU0
「もて王太臓サーガ」における「スピンちゃん」みたいなものか <スピンオフ
水滸伝の金瓶梅ってスピンオフだよね?
リュークでスピンオフを
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:33:38 ID:8SehZmg00
スピンオフ企画か。タイトルは
「あつまれLのなかまたち。AからZまで変態孤児大集合」
でやって欲しいな。
ヘルスで大暴れしたプリンスは出ないのか
153 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:34:08 ID:2OCv3Ifp0
スピンオフは踊る以降だいぶ定着してきたがクロスオーバーも観たいな。
デスノートの場合何とクロスオーバーすればいいのかわからないけど。こち亀?
ノーメイクでの交流会だな。
>>153 死神つながりでBLEECHじゃないか。
リュークが「卍解」とか叫ぶとデスノートが真の姿に変形する。たぶん。
小説の奴みたいにL主役の話かな
しかし松山はメイク落とすと全然わかんないな
漫画もアニメも月のが好きだったが実写はLのが好きだったな
藤原は好きなんだがな
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:45:36 ID:WqglE29OO
松山ケンイチってポルノのハルイチに似てないか?俺は似てると思うんだがね
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:45:36 ID:9cpYDaPz0
やっぱり日テレ深夜のアニメの方が抜群に面白い
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:46:08 ID:67/9VY/s0
「CSI科学捜査班」、「CSI:マイアミ」、 「CSI:ニューヨーク」に続くスピンオフ第4弾「CSI:秋葉原」やれよ
「正直、マンガのLからは大したものは得られなかったので、自分でキャラ作っていく」
みたいな事を前にインタビューで言ってた。
>>157 藤原はちょっと童顔なんだよな。顔だけでいえばじゃニーズの山下か
むかしの窪塚のほうがよかったんだが。演技は頑張ってるんだけど
Lは松田優作の息子でもよかったね。目の下のクマにメイクいらないし
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:47:26 ID:yQooCUGt0
踊る大走査線みたいだな
サブ話で稼ぐみたいな
Lって童貞だよね
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:48:33 ID:hq4E75Zy0
まぁとりあえず監督を変えろ
>>92 月曜の深夜に5分アニメで「プリごろ太」やるのはアリだと思う
スピンオフってなんだ?
誰も疑問にしないところを見ると常識なのか?
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:57:26 ID:e6uO1HM70
また呪怨の子供とか言われるのか。
割といいと思うんだがな。すらっとしてるし
あれだろ
でかい女が小さい男に熱烈アタックする奴だろ
そこはすでに俺らの年代が通った道だよ
映画しか観てないんだが、試しにアニメ観てみたら
Lのキャラがつまんなすぎて、ライトもただのムカつくガキで
同じ話で同じような台詞言ってるのに全然受け付けられなかった。
あのいかにもオタク臭い絵も駄目。
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:59:12 ID:2OCv3Ifp0
古い話だが「四谷怪談」「決闘高田馬場」は「忠臣蔵」のスピンオフともいえる。
実は結構昔からある手法。
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:59:16 ID:rY46wX1T0
みんな
念のため言っておくが
ボクはキラなんかじゃない!
スピンオフって結構知らん人いるのね。
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:00:21 ID:J9bz9fU40
ロサンゼルスBBか?これは無理だ
映像化向きじゃない
スピンオフ=ネタひっぱり
マツケン先輩!
gからあなたの虜になりますた
沢尻に負けないスターになってくだばい
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:05:56 ID:s07FvAx2O
これはセックスプリンス藤原竜也としては、面白くない展開だろうな
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:19 ID:Xt201V+80
はいはい金儲け金儲け
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:37 ID:aT8TZ7PkO
僕はキラなんかじゃないってば
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:06:59 ID:bGPJAdGTO
がっかりだよ
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:07:00 ID:c/m4ccugO
怪談ってのはなんらかの悲しい話なり事件の尾ひれとして存在することが
おおいからジャンル自体がスピンオフともいえる
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:07:20 ID:PPXgDJuZ0
Lって日本人じゃなかったのかよwwwwww
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:08:25 ID:cuKmlLqRO
プリンスは亀男出演?
漫画でやれよ
原作あっての映画だから
単独だとコケると思うんだが
日テレも映画がおいしいと思ってフジの踊ると同じことやりだしたな
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:09:43 ID:hIb3q8T80
シン役ではボコボコに叩かれてたけど直ぐいい役に恵まれてよかったね
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:10:43 ID:bomq3O4g0
次はスピンオフでサイボーグGちゃんだな。
大場原作じゃないと認めません
この漫画、Lの人気が高いのに驚いた
ロサンゼルスBBは無理。
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:14:32 ID:9cpYDaPz0
Lって、ぶっちゃけ富樫風じゃね?
ハンターハンターかと思ったよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:14:57 ID:cJU9Rj1GO
ちょwwwwスピンオフやっちゃうのか・・・もう知らないぞ
藤原がすげー評判よかったのにそれを代えるのかよ
Lとミサ代えろよ。
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:17:36 ID:wzb8KI+D0
スピンオフで死神もやればいいのに
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:18:13 ID:bomq3O4g0
有田主演で
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:18:21 ID:4osox6c70
スピンオフの始まりは「逆襲のシャア」
202 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 20:19:09 ID:5+94xrAi0
アフォくっさぁ〜 Lの素性なんて知りたくなぃつーーーーの
ヴァカな事件でも解決すんのかぁ?w
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:20:26 ID:EJ+8HQxV0
こんな手抜きばっか考えやがって
日テレは勘違いしちゃったんだろうなあ
間違いなくコケるよ。でも制作費安いだろうからそんなに痛くないか
ところでデスノート前編のDVDはまだ出ないのか
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:01 ID:Y5z+4lGp0
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:10 ID:cJU9Rj1GO
今レンタルしてるL主演のアシストDVD見てみ
あれはなかなか面白いw
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:23:46 ID:s11V7CepO
スピンオフってそんなに一般的なことばなの?
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:25:08 ID:B0Kz9UnP0
スピンオフで成功した例って
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルテ
以外みたことない
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:25:41 ID:2OCv3Ifp0
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:26:06 ID:pMz6bqtmO
自慢じゃないが
俺の愛車のスピンアックスは最強だぜ?スピンコブラもあるよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:27:36 ID:Nh7xugcaO
フジが悪い。
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:27:58 ID:FGIyNSR8O
えー…
やめといた方がいいんじゃない…?
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:30:27 ID:uNlX3YWUO
小畑のエロ次回作の実写化マダー?
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:31:03 ID:rGE695vs0
もう何でもいいんだな
映画ってこんな軽いモノだったっけ?
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:33:31 ID:TNWFT71QO
デス能ー登 〜いっぺん死んでみる?〜
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:34:59 ID:UHobzwacO
>209
闘将ラーメンマン
で、誰の声をアテたのよ?
>>216 2時間ドラマ作る感じになってるな
映画だとドラマよりDVD売れたりおいしいらしいからな
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:35:16 ID:Bihgpijw0
ニアとメロの立場がない。
アホかあああああああああああああああああああああああああああ
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:37:29 ID:gRZzjQY90
こういうことを平気でやるから邦画はショボイ
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:37:49 ID:H8wTSLbe0
やめろおおおおお
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:38:08 ID:Xu3oh05N0
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:38:44 ID:JXdGY0CvO
ブサ男共の遠吠えがすごいけどW
そこそこヒットする
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:39:47 ID:upqSbIsY0
マジか・・・
売れたからってどうしてこう・・・
だからテレビ局が作る映画は商売魂丸出過ぎて欝
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:40:26 ID:/qPjUtKAO
ヒロインはホリプロかな?今年選ばれた子とかも出そう。
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:30 ID:ywuh/TH30
韓国が日本の作品をパクって放送するのはスピンオフとは関係ないの?
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:59 ID:2OCv3Ifp0
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:23 ID:Xu3oh05N0
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:33 ID:PjMkseQdO
何だかんだ言って結局、見に行くんだろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:42:50 ID:b5ijjmZ6O
ここで問題なのは、Lの秘書みたいなジイさん役誰だっけ?
もしシリーズ化するならあの役者が元気なうちに撮影しまくる事だ。
日テロwww調子に乗りました宣言…
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:17 ID:VTR16ckT0
How to read 13 の4コマ漫画が一番面白かった。
デスノート本編よりも。
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:43 ID:cJU9Rj1GO
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:44:22 ID:fdn/nqDB0
>>236 うっほおおおおバレンタイン!!!
今日はあの子にプレゼント!
だけど、あの子はチョコ嫌いなんだよね…
何にしよう…
そうだ!デスノートのDVDにしよう!!!って感じか
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:45:37 ID:VTR16ckT0
>>237 いや、そんなに元気じゃないよ、おひょいさん。
結構無理してる。表情とか昔より全然硬いし。
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:46:02 ID:OX79q16YO
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:47:58 ID:CcG3tj9T0
1gのときはあんなに平山みたいだったのに
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:49:13 ID:b5ijjmZ6O
ここで問題なのは、おひょいさん?て人は、高齢てのが問題だ。
出演するか知らんが。
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:37 ID:F8AE+tI8O
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:50:47 ID:6+1iea7i0
松山って最近出てるの多いけど
いったいなにがいいんだ?
1リットルの涙で出てきたときは
「これがあこがれの先輩?」と本気で思った
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:52:57 ID:/i3dKXCK0
アニメ版を映画作品として作り直してくれ。
実写はもういらん。
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:53:12 ID:Ke+EGRtoO
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:53:42 ID:a+Lxjf6cO
どうしても松山を売り出したいんだろうな。コケるよ、これ。
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:53:58 ID:VTR16ckT0
< ≫
,rn /〇 、|
r「l l / / ばきゅん!
| 、. !j /
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | にはテポドン落とさないニダ!
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | 同志!拉致被害者のデスノート!
\ \. l、 r==i ,; |' .人____________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
デスノートっていう非現実的な事件だからこそあの変な探偵がまだ
不自然じゃなかったわけで、普通の事件であの松山Lは浮きまくりで
きついと思う。漫画や小説なら全然ありだろうけど、実写は今でこそ
正直きついのに…。ダサいことするなー
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:55:51 ID:b5ijjmZ6O
ここで問題なのは、おひょいさん?の事もあるがタイトルも重要だ。
例えば無難に名探偵 L サブタイトル名。
他ある?
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:58:02 ID:6+1iea7i0
>>247 NANAでシンの役になったときは笑うしかなかった
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:58:23 ID:vN2uNW8I0
漫画のドラミちゃんもスピンオフか。
カバ田とかズル木とかの出てるやつ。
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:58:38 ID:fyxaGPfl0
デスノの勝ち組は、メロだけだというのに
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:00:11 ID:+G0NTv0E0
オンスイピンが出てるのかとオモタ
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:01:40 ID:+4u85mFd0
今までの役が酷かったのは事実。
今回たまたま好評だからってこれはないだろ。
ごり押し萎える。
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:02:07 ID:1EE64pM20
レガる
スピる
「今泉慎太郎」は面白かった
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:10:08 ID:YqjA6HHEO
松山ってホリプロかよ……………………
がっかりだな
っていうかもしかして
西尾維新が書いたやつ????????
あ〜あ・・・
このスピンオフは間違いなく
そこそこヒットするよ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:17:58 ID:iPl0YowBO
松山ってなんでこんなにごり押しされてるんだろ?
一リットルの憧れの先輩役といい、NANAの美少年の役といい、不相応な役をやらせてまでの不自然なほどのごり押し…
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:19:57 ID:Bihgpijw0
>>255 「誰か突っ込んでやれよ。
え、オレ?しゃーねーなー」
『しむらー、逆、逆』
ガモウは関わってないのかよ。
それなら見る気しない。
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:22:21 ID:LsMUbbpz0
デスノート、テレビでやってるの見たけど
この人がいちばん印象に残った。主人公くってたね。
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:27:22 ID:vFNEdW3bO
この不細工バーニング?
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:28:13 ID:TYewNI2dO
藤原竜也のライトは気持ち悪いけどこいつはハマってる
マンガそっくり
大場が原作やらなきゃ同人と同じじゃん
あほか
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:28:59 ID:+pKOOWFNO
で、誰?どっかの百姓か何か?
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:29:32 ID:FQ2Kl5DO0
>>207 あれ見てL視点も面白そうだなぁとおもってたら
まじでやんのかw
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:30:09 ID:XOkpuAmmO
斬念だよ
まあ、Lが一番魅力的なキャラだからな
松山ケンイチを公式サイトで
マツケンと呼ぶのはヤメテ(>_<)
サンバ踊りそうだし
レオン・スピンクス
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:31:49 ID:/LWEke970
スッピン女て誰?
>>275 それじゃあ、まっちゃんかケンちゃんと呼ぶか
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:34:56 ID:cJU9Rj1GO
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:37:33 ID:HY0VH9GiO
原作なし?
スピンオフって、アメリカのシットコムみたいに
何年もやったりすっげー人気があったりしてはじめて
許されるものだと思ってた。
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:38:03 ID:zFfvSB9P0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:38:19 ID:J9eUqlSK0
富士通もスピノフで生まれた
本編の結末を知ってるならLの過去の活躍をみせられてもいまいち
しかも肝心のデスノートも出なそうだし
>>285 デスノートの無い話やっても意味ないなw
まだコナン実写化の映画やった方がマシな感じする
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:01:55 ID:h6UZPaA50
松山L>藤原月か
あの小説は信じられないくらいウンコだった
南空ナオミがカポエラで戦うwwwwwwwwww
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:06:03 ID:LvDXWfNyO
BBなら観に行くんだが、さて。
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:06:19 ID:B7jxenEnO
スピンオフって何??
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:11:05 ID:VOWj6d+J0
>>289 でもさ、あれ読者をある意味騙して進行していくでしょ。
マツケンが例の役できないでしょ。
Lはセリフしか出てこないし。
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:13:35 ID:gNWQsTFxO
デスノートなくても今までの活躍とか見たいけど
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:15:32 ID:c7WXYs3hO
Lの本名って何?
これは萎える
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:16:42 ID:+4u85mFd0
LORRY
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:20:15 ID:m1o0JUlF0
>>267 ホリプロ。
フジワラと一緒なんで抱き込みバーターだったんだろ。
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:25:06 ID:Bihgpijw0
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:26:08 ID:iFfZ+lybO
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:26:42 ID:RMznHzlg0
はあ?スピンオフとかありえないから。
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:28:20 ID:oT5l0hR00
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:28:30 ID:3Hc2TmQu0
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:29:34 ID:+4u85mFd0
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:30:29 ID:Kag54YNyO
スピンオフって何??
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:34:37 ID:2OCv3Ifp0
だったらはじめから、N M 編含んだ四部作つくれよ
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:35:54 ID:GHWr/WP90
うわーちょっと人気出るとすかさず消費消費。
大きい会社の原理って怖い・・・!
スピンオフって言うよりカービングアウト程度だなwwwww
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:36:29 ID:+cIQRRbpO
あれだあれ、吉川の映画
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:36:52 ID:CGN6avvNO
>>305 簡単に言ったら主役以外のキャラが主役になる作品
例えば踊るシリーズの交渉人、容疑者、逃亡者、弁護人がスピンオフ作品になる
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:39:11 ID:lGNgQpG/0
原作者がノータッチなら100%クソだろうな。
果たして大場つぐみがスピンオフとやらに協力するのだろうか。
デスノがどんどんダサいものになっていく
>293
そりゃあ「愛と勇気と希望でホーリーアップ」だろ?
あれ?順番違ったっけ?
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:44:03 ID:BabA5s+aO
やるならちゃんとガモウに書かせろ
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:44:55 ID:NWi10RigO
小説読んでないけど、ロサンゼルスだろ
んな舞台なの映画化するかな
あのくらいの演出で
違うんじゃね
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:45:49 ID:oh52HBzY0
あのメイクしたら松山じゃなくてもいけるんじゃないか
318 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:46:35 ID:Bihgpijw0
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:48:29 ID:QiyMB9aT0
実写畑の人間が絡むと漫画・アニメ関連作品は死ぬ
非オタもぼちぼちこの事実に気付いてきた頃だろう
320 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:49:24 ID:UVqfDltp0
アニメは誰の役よ
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:50:51 ID:julOYhhaO
くだらなそ〜
踊るの外伝の出来の酷さは
ある意味デビルマン以上。
つか、銀英伝ですら外伝は糞。
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:53:57 ID:SFhztlcY0
ホリプロがんばってるな
松山はいっきに映画スターになれるのかな…
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:54:20 ID:3GDhZOTw0
劇場版の999にハーロックが出てきたときは、
幼心に(当時小4)、(゚д゚)ハァ?ってなったんだけど、
あれはスピンオン?
楽しみだな
そろそろあずみ3も見たい
いい加減こういう外伝系やめろよ。
踊るとか、ヒットすると調子乗るねTV局って。
映画を映画として見せろよ
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:57:21 ID:gnVtBWuBO
スピンオフってなに?
すげー駄作になりそうな予感
映画のLって人付き合いできないただの根暗だし
原作のLの魅力が全然出せてない
スピンオフするなら戸田恵梨香のミサのほうがいいでしょ
330 :
(^ω^):2006/11/30(木) 22:59:24 ID:8LyVzUf6O
絶対見るwww
すげ楽しみ
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:00:53 ID:QiyMB9aT0
>>325 あれはクロスオーバーと言われることが多い
333 :
はぁ?:2006/11/30(木) 23:01:59 ID:8LyVzUf6O
絶対Lの方がいいだろ。まだ謎多きLなんだから。
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:02:02 ID:J9eUqlSK0
GTOはスピンオフ?
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:02:29 ID:zJ9eEZwz0
邦画はもうだめだ…
漫画の幻想世界と現実区別できん奴が、原作とは違うと言ってファビョってるだけだろ。
漫画と実写映画が違うのは当たり前だ、つーの。
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:05:45 ID:AvAl4zun0
日TVはドラマ化も考えるんじゃね?
これは楽しみだ
原作より映画のLが好きだよ
黒歴史として公式設定からは葬られます
踊るの金儲け手法を
パクっただけ
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:14:17 ID:DUGltNONO
すぴんおふってなんたお(^ω^)
342 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 23:16:26 ID:TpxORzKm0
こんなことするとアニメもL特別編やりそうで嫌だな。
343 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:17:11 ID:8mqyQJ3vO
もうお腹イパーイ
これは外すな
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:19:04 ID:ujvwTkIs0
スピンオフ
っていう言葉がはやりそうな予感
黒いL・・・
略してBL・・・
言ってみただけ・・・・・・
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:22:11 ID:ujvwTkIs0
348 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 23:22:18 ID:TpxORzKm0
Lの存在はデスノートあって引き立ったのに
デスノートなしだったら、ただの変な人。結末は
月との宣戦布告で終わるのか?
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:26:12 ID:BlScapvg0
スピンオフって要するに同人誌じゃねーか
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:27:48 ID:B3lxzo0h0
オリジナルビデオとしてセルDVD限定とかでやった方が良いんじゃないか?
劇場でやっても興収5億もいかなそう
351 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:28:19 ID:AsQza/Oq0
日テレだから二アとネロ役に志田、福田とか出してきそう
352 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 23:28:36 ID:TpxORzKm0
スピンオフ=脇役スポットドラマ・映画・アニメ
主役じゃないからどうしてもショボく感じる。
>337
風の噂で来年の秋日テレで土9にてやるとかやらないとか…
354 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/30(木) 23:32:44 ID:TpxORzKm0
>>353 ここまでやるんだからドラマ化はやりそうだな。土9
なのに2クールという感じでやりそう。
正直、映画のデキはスバラシイ。
原作のイメージを壊さず、オリジナルであり、納得させる。
原作のようなかんじでキラを追い詰められるのなら、
映画版のほうがずっと良いと思った。
西尾の原作は、松山Lの出番がほとんどないので
完全にオリジナルでしょうね。
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:38:56 ID:zLERvQHwO
日テレはアホだな。
今日、DEATH NOTE見てきた。座席がL-10ですた。(´・ω・`)
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:42:59 ID:cbBVWDwOO
作品名の「デスノート」が全く出てこない件
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:47:56 ID:JU9qmDKt0
どいつもこいつもスピンオフスピンオフうるせー!
もうスピンアウトしてしまえ。
R指定だったら見る
実写にしてみたらすごくガキっぽい映画になっちゃったね
Lの本名ってなんだったっけ。
364 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:53:04 ID:Bihgpijw0
>>359 スピンオフなんだから、別に関係ないと思うが。
闘将!!拉麺男にキン肉マンは出ないし。
巡査今泉に警部補古畑は出ないし。
365 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:53:17 ID:BHh2wQ4D0
原作スレ大荒れw
367 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:55:38 ID:Bihgpijw0
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:08:49 ID:bM/gCbV50
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:09:52 ID:NoLVCfvzO
スピンオフは見たいが瀬戸朝香のナオミだけは二度と見たくないからロサンゼルス事件はやめてくれ
371 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:11:03 ID:O8RUUqZg0
誰かLni演技おしえてやれよ(´・ω・`)
マツケン先輩のコスプレ際立って素敵です
>>41 スピンシティっていうとリンドバーグの歌詞を思い出すなー。
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:13:23 ID:IVVeS1990
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:15:48 ID:1EgJgCLBO
バカ。
376 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:18:01 ID:s8gFmXYl0
>>362 原作読んでたときも
内容うっすいなぁまぁジャンプだしと思いながら楽しんでたよ
モブはもっとうまい劇団の人達使えよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:22:44 ID:GRdQWOyz0
379 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:24:09 ID:VCGr3O1X0
不細工ゴリラだよな瀬戸って
栗原じゃダメだったのか?髪型同じなのにナオミと
そういえば瀬戸朝香って青木さやかに似てるな
381 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:41:38 ID:zgNUk2460
子供からお年寄りまで様々な人にデスノートを拾わせ、来年はスピンオフ乱発。
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:54:00 ID:mVxIJ+0s0
ドラゴンボールGTはスピンオフ?
>>383 あれは派生というより、無理やりな続編じゃないか?
瀬戸がイノッチと出来婚してナオミ役降板しますように(-人-)
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:39:42 ID:/PtRuViL0
14才の母も好評だから1話増やしたらしい
視聴率のためなら内容なんて関係ないんだよな
まじ日テレ糞
いいんじゃない?
Lとやらの再現度は高かった
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:42:25 ID:ju1COC+1O
金田一少年の事件簿に近づくのか
>>386 でもまぁ、2時間の映画でも「90分でいいじゃん」ってときと
「2時間じゃはいりきらないな」ってときがあるし、長くする=薄まるとも
いえないんじゃないかな。みてないけど
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:02:14 ID:Rz+lxy+1O
ハナクソ王子?
松山L(*´д`)ハァハァ
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:31:28 ID:z6Ae/A7W0
松山は頑張ってると思うんだけどねえ…如何せん周囲が必死すぎ
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:34:45 ID:LcLsrCpUO
呪怨メイク
394 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:37:27 ID:JvhJ4Tt5O
ニア死ね
>>392はホリプロが必死に売り出そうとしすぎって意味な
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 04:38:16 ID:njX/b+QEO
スピンオフするなら、小畑と大場の漫画もやって欲しい。
映画の中だけにすると、たぶん見た時拒絶反応示しそうな気がする。
マツケン先輩!
ねら〜なんか気にせずコスプレ役者第一人者として胸張ってください
沢尻よりメジャーになってください
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:33:15 ID:z/CR7+LMO
イラネ
399 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:35:49 ID:3HVG9RQoO
前半の月の彼女がブサ過ぎ&言動がキモすぎたので
耐えられなくなって途中で見るのやめた
by童貞
400 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:41:52 ID:tHjVKgb/O
椿三十郎にもめちゃくちゃいい役ででるね?
蒼き狼にも。若いのに大役続きですげえ。
>>400 そりゃあホリプロだもん
デスノだって藤原とのセット販売だし
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:52:30 ID:tHjVKgb/O
大きい事務所でたくさん俳優がいる中で大事にされてんだね
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:54:18 ID:Qma5h2wsO
デスノはマツケンを売り出すための映画。
藤原はおまけです。
404 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:01:24 ID:hOF2zXWhO
マツケンの時代
これ原案少しでも大場関わってるの?
それともスタッフが勝手に妄想して作るのかな?微妙じゃね?
406 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 06:10:53 ID:+cuUD1Fb0
原作にないことやって大丈夫かね
僕はLです(サイズが)
映画のデスノ世界はパラレルって事でおk?
409 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:31:57 ID:NzqkSS9wO
これこそ役得だな。
本当にネタが無いんだな
西尾維新の小説は面白かったの?
>>288くらいしか感想が見当たらん。オタ臭い表現が多くてキツいとも聞いたけど。
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:35:58 ID:1EgJgCLBO
コイツはなかなか肝が座ってて男だ
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:38:07 ID:MZbllQhEO
松山スタイルいいし
美形だから普通にいい
>>411 Lヲタなら好きかもね
映画のLと違って肝が坐った大人なキャラだったから。「正義の持つ力は強さじゃなくて優しさ」とか言う
415 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:46:14 ID:BmBtnguD0
チーズ味が好きだったな
416 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:46:33 ID:rZPW1rJPO
スピンオフってなんだ?
417 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 06:50:22 ID:Q358AmVHO
金を刷ってるようなもんだな
418 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:40:14 ID:1EgJgCLBO
>>413 美形?笑かす気か
それよりアニメデスノで死神の声やるんだとさ
419 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:41:00 ID:p477hHVS0
えーマジかよ・・・
つーかスピンオフって何?
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:41:35 ID:rjKwDh3F0
松山と嵐の二宮が時々区別つかなくなる
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:43:21 ID:H6h2DPMMO
ズームイン観ましたが、公開は2008年とか。その間にオリジナルストーリ作って、さらにドラマ版も作成してとネタをひっぱるのかと。マンガ本体もそれに乗っかるのかが謎ですが。ジャンプの隆盛しだいかな。
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:44:13 ID:eN4NoJje0
残念ながら2008年には飽きられてますw
ガキが主な観客なのでねw
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:46:11 ID:mBS6TxySO
425 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:47:15 ID:560x8uxWO
ふじわライトが嫌いだから歓迎する
>スピンオフって何?
外伝
スピンオフというのは
スタートレック(TOS)に対する
スタートレック:ネクストジェネレーション(TNG)
スタートレック:ディープスペースナイン(DS9)
スタートレック:ヴォイジャー(VOY)
スタートレック:エンタープライズ(ENT)
みたいなものだ。わかったか。
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:49:50 ID:H6h2DPMMO
あー、Lでのスピンオフについては後編のパンフの中で匂わせていたので、あるとは思っていましたが、パンフ作る前、つまり前編段階で計画されていたなら、2008年なんて随分先だなあ。ところで、Lの中盤の謎解きセリフのセリフ回し、田村正和のアレに似ていた。
429 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 07:53:05 ID:mBS6TxySO
>>13おいおい、パクリはフジテレビのが多いじゃん。日テレ、TBS、テレ朝、ローカル番組、なんでもパクるからなあの局はWWW
西尾の小説はそもそも南空ナオミが主人公だから違うよね?
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:05:08 ID:mBS6TxySO
>>172普通にアニメの方が面白い。デスノ人気に僻むアンチ乙
432 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:14:40 ID:fpsZKIAEO
>>411 ライトノベルが好きな人ならいいのでは?
本格的なやつを期待すると痛い目に遭う
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:19:15 ID:pkcIGAIcO
親というものを知らない
みたいなセリフがあったから、その辺のLの生い立ちから作られるのかもね。
原作Lも映画Lも好きだからL映画と聞いて今からwktkですよ
ただ…2008年てw
待ちきれないww
434 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 08:21:12 ID:ayiifCklO
しかしまぁ、のだめの上野と言いこいつと言い、しゃべり方がオカシイとか指摘する奴が多いが、原作読んでる人にとっては、これほどはまり役はないってぐらいに、ウマいと思うがなぁ。
二アとかメロも出るんかな
また大婆がブログで電波飛ばすんだろうなと思ったら鬱になってきた
ってかまだ削除されてねえのかよあの偽物
438 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:10:55 ID:YJc/Us++0
ズームインでこの話題を取り上げてたよ。
既出だけど、2008年公開で、Lの秘密に迫るとかも言っていた。
13巻でLの秘密って大体明かされているんだよね?
それを元ネタにして、脚本練るのかな?
439 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:11:35 ID:e45+43SR0
テリーよりドリーの方がキレ味あったよな
440 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:27:20 ID:TsrQjbyQO
で、これは西尾のあれの映画化なのか?
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:29:07 ID:rBlq3EkgO
前から松山くんが人気でると思ってました
L主役か
どうでもいいな
「リング」みたいに、原作とかけ離れた「怪獣妖怪もの」になっていきます。
444 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:33:28 ID:6Gx6IrJ50
テレビドラマなみの品質とテレビドラマ並みの予算とテレビドラマ並みの制作費で作った作品を、
「映画」として称する例が多すぎ。
電車男映画だって2週間くらいで作っちゃっただろ。テレビドラマの制作期間と全く変わらんじゃん。
445 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:34:29 ID:mBLaJbPDO
余計なエピソード付け足されたら萎えるんだよな…
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:40:21 ID:3lTQHETuO
小説の映画化ならL自体は最後にちょろっとしかでないよね
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:45:44 ID:UBFAB2WV0
デスノートの世界が糞日テレによって壊されていく
回りながら弾き出されるってこと?
リンドLテイラー逮捕の時の話でいい
でかノート使わないんだろ
450 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 10:38:51 ID:6Gx6IrJ50
ニアがチンコ丸出しで踊ってる映画にすればいいのに。
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 10:40:30 ID:l2wtRZmy0
松山 エイケンに見えた俺はもう(´;ω;`)ウッ
452 :
番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 10:51:43 ID:+KzqmJyp0
Lは甘党の池沼にしか見えないんだけど
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 10:56:08 ID:ZGfYqZ9Q0
アニメでやった方がまだマシなものが出来るだろうに
>>434 見た目やしぐさははまってるけど知性が感じられないよ
ライトがあれだからすごいマシに見えるけどさ
455 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 10:59:26 ID:iTclr7Z00
>>421 ドラマはやるだろうな。土9でやるだろうな。ジャニが
やるのかわからないけど、ジャニがこの枠やりなねない。
456 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 10:59:45 ID:8k9UG+17O
小畑の絵でもっていたと言っても過言ではないデスノート
そして原作人気でもっていると言っても過言ではない実写映画
そのスピンオフ(笑)
はぁデスノート壊す気か
458 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:03:16 ID:KXzaKf2I0
特技:車椅子バスケットボール
なに↑これ?
>>1のプロフィールに書いてあるんだけど。
459 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:05:41 ID:cAaH/i4L0
転送主任のオブライエン主演でスピンオフやるらしいよ。
辺境のステーションが舞台で、そこの指揮官がピカード艦長に私怨が
あるんだって!マジかよ?!
これ原作者関わってるの?
>>458 車椅子に乗ってバスケットボールすること。
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:08:39 ID:S+ZegFjz0
えーマリオブラザースのワリオとかヨッシーみたいなものですか?
464 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:10:34 ID:VQ954V320
スピンオフって外伝って言うより脇役を主役に別話しを作る事だろ
古くはコロンボも脇役だったけど、もう元ネタ憶えてる人いないだろうな…
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:13:31 ID:hT99PE9C0
うわうわ、これ楽しみだ。
デスノート以前、ってことは、
FBIでの普通の犯罪者との対決が見れるんでしょ?
ホリプロ内で敵役を選ぶなら武田真治がいいな。
他からなら北村一輝とか。
あのキャラで頭脳戦早く見てー。
もうこれ以上黒歴史は増やさなくていいよ・・・・
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:16:57 ID:q3k5CjGO0
>>427 なんかものすげー微妙なこと書いてるなw
ちょっとスピンオフとは違う気もするが
スピンオフというのは
キン肉マン に対する 闘将拉麺男
キャプテン翼 に対する ボクは岬太郎
みたいなもんだね
若者には分かるまい
ぶわっはははは
469 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 11:17:43 ID:iTclr7Z00
踊るのマネで成功するとでも思っているのか
あの異様なキャラはデスノートと月の取り合わせ
があったから成り立ったのに1人だけだったら、
浮くだろうな。ワタリ役の藤村さんと南空ナオミ
役の瀬戸は続投なのか?後細川も続投?
青空ナオミが出てくるストーリーだな
471 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 11:24:39 ID:iTclr7Z00
>>468 アニメのスピンオフ
ドラゴンボールZ=バーダック・トランクス
北斗の拳=ラオウ伝・ユリア伝
472 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:27:28 ID:ZGfYqZ9Q0
スピンオフまでは我慢できる
しかしスピンオフのスピンオフはいただけない
おこちゃま心理戦w
474 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:31:03 ID:db2+Gl+uO
DVDはいつ発売するの?
Lは実はキョンシー
476 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:34:59 ID:dY0OmrhXO
映画見てないけど、Lが死なないってネタバレしてるようなもんじゃん
「探偵 エル・ローライト」
「警察庁刑事局長 夜神総一郎」
「マネージャー 松田桃太」
「盗撮された夜に 夜神粧裕」
只今鋭意製作中
479 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:42:39 ID:QAOLrZELO
映画観てないけど、Lは死ぬ
>477
本編の前の話
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:45:33 ID:iVD6Kkyz0
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
483 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:45:54 ID:4ewOFMvoO
484 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:46:17 ID:PI77IMIu0
このL役写真みたけど超きもい
「ジェバンニの一晩」
これやってくれたら絶対見に行く
486 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 11:49:12 ID:iTclr7Z00
こう見ると踊るのせいでスピンオフ商法確立
してしまったな。
あーもうL死ねよ
何やってんだ日テレ
個人的には楽しみだけど、2008年公開ってそれまでデスノブーム続くのか??
後編公開してから1年以上あいちゃうわけじゃん
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:50:38 ID:TcSpEb2G0
>>485 それみたいwwww
つーか、今年の流行語大賞は「ジェバンニが一晩でやってくれました」にしてほしい
リュークのスピンオフ作品が先だろ
Lには華がない
491 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:52:15 ID:lgDzBoBR0
藤原竜也が特別出演だのでスピンオフ作品にチラッと顔見せ出演するのは間違いない
同じ世界観でキラに負けない敵なんてそうそう無い気がする。
難しいぞこのスピンオフは。
494 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:53:50 ID:TGOwjIiM0
後編のラストなんてあきらかにLの方がかっこよくなってたな
496 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:57:19 ID:fGSZe58C0
フジに続き日テレまでもか
3丁目今日やるけど一作でやめておけばいいものを続編作るし、
数年前まで日本映画なんて人入らなかったのに入るようになったら
すぐこれだ
497 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 11:59:35 ID:q3k5CjGO0
>>491 カメオっていうんだぜ
スピンオフとカメオ出演
う〜ん、日本でやるとなんか安っぽいぜ
423 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/01(金) 07:46:11 ID:mBS6TxySO
>>2アンチがデスノの大ヒットに、顔真っ赤WWW
429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/01(金) 07:53:05 ID:mBS6TxySO
>>13おいおい、パクリはフジテレビのが多いじゃん。日テレ、TBS、テレ朝、ローカル番組、なんでもパクるからなあの局はWWW
431 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/01(金) 08:05:08 ID:mBS6TxySO
>>172普通にアニメの方が面白い。デスノ人気に僻むアンチ乙
売れた作品の続きモンならカネ集め易いしな
ハリウッド版はニアメロ編でライトは当然アメリカ人。
そんな予感。
502 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:04:29 ID:jfu73VNLO
稼げるときに稼ぐのは当然のこと社会にでてればそれくらいわかるだろ
どうせここであーだこーだ言ってる奴は大抵劇場に足を運ぶんだろうな…
まぁ結局は結果なんだし、
公開後すべるか、売れるか、それを見た後でもいくらでも戯言は吐けるぞ?
どっちにしろここで
騒ぐだけ日テレの思う思うツボだ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:04:59 ID:R+mnDW2kO
孤児の話やあの変なスクールも出てくると全部日本人・日本語だとおかしくなるけど
誰が本作るの?そんな才能のある人達は日本にいたのかな?
ニアメロはないんじゃね
子役にあの演技は無理
原作知らないのに前後編観に行ったけど、さすがにこれは行かないだろうな
やるなら立て続けに公開しないとダメだよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:11:29 ID:fGSZe58C0
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:14:17 ID:ZpHK64qc0
やきぅ完全死亡wwwwwwwwwwwww
スピンオフだかブックオフだか知らんが便乗商法やめれ
>>505ニアメロはさすがにな…しかもこのキャラを使うなら絶対に外人じゃないと駄目だ。日本人がやった日にゃあもう…w
511 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:19:58 ID:XyaIzrVdO
脚本は井上先生か…?
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:20:10 ID:cmdw5l+3O
スピンオフっていうからロスBB事件かと思ったが・・・
513 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:23:52 ID:t2OKRPIJ0
見る前から『残念だよ』というのが分りきってる映画かww
まあ、藤原が出てこないなら、まだ見れるか。
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:26:12 ID:FJgCs47r0
このスレでスピンオフって言葉を始めてしった
516 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:28:46 ID:MAIzpD0SO
リュークのスピンオフもやってほしい!
517 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:29:24 ID:pehruo+qO
BB事件映画化とか思ったじゃないか
記事みたけど、アニメのオフレコが死神の役って事は、ちゃんと最期迄やるんだなアニメライト死ぬまで。
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:33:48 ID:sfRFnkJ9O
俺のスピンオフも…
BBだとL本人はほとんど出てこんやん・・・
521 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 12:48:00 ID:+Bfhi9nS0
最初馬鹿正直に↓溜め↑キックでやってたよ。
斜めでもよかったのを知ったのは大分後だ。
523 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:02:45 ID:thLvKJ62O
シドウじゃなくて、他のかもよ
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:03:51 ID:KOF2++lg0
俺、研究室の友達にLに似てるって言われるんだけど、
これってどうなの?顔おかしいのか?
で、スピンオフって何?
525 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:06:58 ID:v9fNHbl+0
やべえwwこのスレネタばれしそうwwwwwwwwwwww
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:13:34 ID:ImixFsr90
フジの室井なんとかのようなクソ映画連発を真似するのかw
CMでは「まさに集大成」とか言ってたが
527 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:13:54 ID:6hnhBSv6O
リュークのスピンオフなんて作ったらいくら金がかかるんだろな。
原作は2300万部も売れてるのか。
数ヵ月後に古本屋で全12巻400円〜600円くらいになったら買おうかな。
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:39:04 ID:s5dAgajoO
マツケンサンバ〜♪
ヒチョリマクリスティー
ぶっちゃけ
松ケンはすきだけど
デスノートなんかはやってほしくないな。
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:51:05 ID:jw3poZ8n0
別に映画じゃなくてもテレビスペシャル2時間スペシャルでいいんじゃないの
映画は面白かったが原作マンガの信者はキモいな
松山は大和の演技も良かったから頑張ってほしい
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:53:00 ID:jJjqd6MX0
ルックスだけだったら文句無かった
あともうちょっと演技力があったらな〜松山
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:53:11 ID:p93rKYgP0
楽しみだ
名探偵L vs 交渉人真下正義
次はラブストーリー!
ラブストーリー!
普通の会社員キボン
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 13:58:51 ID:igES00zN0
来年出せよと言いたい。
期間空き過ぎ。
一年間Lのコト思ってるせいかつなんかやだ!
確実に来年には今の感覚ないな・・・
松の演技しだいかな
松がズームイン!とかいってたらそう言えば??
とか思って見に行くかんじ
539 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:07:16 ID:rFJbXr6f0
便乗商法始まりました
演技下手だからやめてください
『残念だよ』
542 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:10:10 ID:49Qvo7qt0
映画ってそんなに良かったのか?
漫画原作って時点で出来には期待しないから見てなかったわ
543 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:12:05 ID:UJ4YW7Rj0
>>468 文章から爺臭さを感じるw
ボクは岬太郎懐かしいなwwww
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:18:02 ID:p477hHVS0
>>478 ちょww4つ目18禁になるwwwwwwwwww
546 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:22:01 ID:nnw6dndz0
金儲け必死w
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:22:57 ID:fWsQ6f7HO
そういやTRICKもスピンオフ作品出してたはず。踊るをもじった感じで面白かったが。
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:23:40 ID:2wpk7nfr0
スピンオフとやらは
BB事件のことでは無いの?
BB事件なら映画メンバー
松ケン・瀬戸朝香・細川なんとか・オヒョイさん
って全く、華がないんだが
踊る〜の真似事はいらんだろ
Lは「デスノート」の世界観にいる、Lだから良いんだ
それはスピンオフじゃなくてただの番組宣伝
551 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:37:24 ID:4Mi7lFTX0
後編の初っ端の香椎ユウのドアップ写真で気持ち悪くなった
552 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:40:58 ID:V/HNyqZl0
Lがキャスター付きのイスの上で体育座りしている状態で、月にイス回されて
「わーい」と喜んで最後「あ、だめだ」と転げ落ちるだけの映像だったら伝説になるね
553 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:43:32 ID:HmUuo34HO
便乗して銭儲けばっかだな
554 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:48:20 ID:2wpk7nfr0
アニメート秋葉では
デスノのカレンダーだけ
販売終了になっていたよ。
売れてるのか?
しかも他よりちょい高めの1900円
555 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 14:51:14 ID:tHjVKgb/O
あれだけヒットしてるのにスレ伸びないね
557 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:00:03 ID:SlZyKrb60
どうにかしてこの親父のコネだけで魅力皆無の俳優を売り出したいみたいだな
頼むから止めてくれ
日本の俳優が、こんな不細工でオーラ0の奴ばかりだと思われたくない
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:01:59 ID:sU/iO8kq0
福田麻由子のメロが見たい。
559 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:04:27 ID:I3+MFank0
スピンオフ企画:「ジェバンニが一晩でやってくれました☆10番勝負」
ジェバンニが様々な無理難題をすべて一晩で片付けていく怒涛のドキュメンタリー
日本初で、世界に発信できるおもしろい「探偵モノ」をみてみたい。キャラは最高なんだから、どんな事件を扱うか、誰が相手役かでかなり面白くできそう。
子どもだましにならない作品を希望。
561 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:07:02 ID:SaVmm5Wr0
でスピンオフって何?
562 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:07:57 ID:sU/iO8kq0
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:21:49 ID:twYSjwsm0
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:22:20 ID:4Mi7lFTX0
ジェバンニがどうこうとかいうの面白くない
デスノート以前の話じゃぁ大ヒットは無いかな
20世紀少年が映画化だから必死だな。
無駄だよ。
567 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 15:50:19 ID:vGEa4FbQ0
楓パープルのスピンオフでスラムダンクってのは外出?
そのスピンオフでピアスだっけ?
569 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 16:16:49 ID:w8X0WCxv0
わかったこのスピンオフでいしだ一世が完全復活だな
570 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 16:40:41 ID:19is8n43O
>557貴様より不細工はいないから大丈夫だ
松山ケンイチの親父?w
誰?
コネ?何?w
こんなのやるンだったら『さらば宇宙戦艦ヤマト』のデスラーにつくしてた“タラン”のスピンオフやってくれよ。
573 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 18:07:03 ID:IbFvJgwd0
青森県立大湊高校出身・・・・
あおもりけんりつおおみなとこうこうしゅっしん
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 20:51:23 ID:i5p/fBcpO
平山似で嘆いている男は、この人の化粧を真似したらイケメンになれるんじゃないか?
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 21:01:46 ID:G0J6Ho0m0
大学時代の竜崎と京子ちゃんのラブストーリ
マツケン先輩!
スレの伸びがいまいちですね
先輩のコスプレっぷりが今から楽しみです
578 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 22:37:10 ID:5Use+L/uO
金ローでスピンオフの情報来ないかな〜
甘党探偵Lオメ
>>579 あ、本当だw
それじゃあ記念に一言…
「初めまして、Lですw」
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 23:56:49 ID:hTQj576Q0
582 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 23:56:57 ID:WAfVKAS20
死神メインのフルCGアニメ作って大コケするまで続きます。
かぼちゃワインのL
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 00:47:10 ID:SYKKfW61O
糞映画マンセーして原作を糞よばわりする信者ってなんなの?
スピンオフて何?('A`)
587 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 13:30:41 ID:xqc4OEJq0
Lって確かキラ事件以前は一度も人前に出たことがないって設定だったよな?
マジ引きこもりシーンのみだけで、面白いのか…?
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 13:37:14 ID:kZ1KoWyt0
>>587 はじめて「Lとして」姿を現わそう
とあったから、Lとは名乗らず竜崎などの偽名やエラルド・コイル等の別の探偵
として捜査に出向いていたことはあったんじゃない?
映画後編>原作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ>小説>>映画前編>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スピンオフ
たぶんこうなる
590 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 13:48:50 ID:/wX/EAzxO
松山が限り無くウザイ
藤原が限り無くまるい
うん、まるい
593 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 16:33:31 ID:9ST0fBBa0
あの小説映像化したらつまらなくなりそう…
というわけで、小畑神&つぐみてんてーはさっさとL主役の漫画書いてください
594 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 16:36:03 ID:FQEcIR/z0
ということはカポエラがみれるのか
595 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:01:20 ID:4KN8Vt1V0
Lがイギリスでテニスチャンピオンになるまでが描かれます
まつけんいらんやんw
597 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:12:22 ID:kZ1KoWyt0
本人の外見で、何歳までだったら通用するかな?
高校生くらいだったら、まあなんとか…
598 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:17:06 ID:YIxgomegO
>595テニプリキャラがゲスト出演!?
599 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 17:21:20 ID:eB4tqvfXO
カポエラ絶対あると思う。
脇めちゃ豪華そう。ダブル主演扱いだろうな。
>>589 原作より映画後編が上だという理由を述べてください
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 18:12:40 ID:LvqczT0vO
松山くんカッコいい(*´д`)
>>602 Lでキラとの決着をつけたからじゃね?
俺は原作がこういう終わり方だったらなぁとオモタ
原作>>>>(超えられない何か)>>>>その他
だろ
NANA2の客入りの予想ってヤバイんだろ?
そんな感じになるんじゃねーの?
607 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 20:00:06 ID:6Tj6icRG0
いやむしろ原作より後編のほうがよかった
原作はルールが増えてより複雑化するから
(中にはストーリー上その場しのぎのために作ったルールやどうでもいいルールも存在する。)
新規の読者が置いてけぼりになる。これはマイナスだと思う
後編は新ルールを加えながらも原作ルールでも良く使われたルールを使うことで消化
なかには新規のファンにわかり易いようにルールを崩しているのは良かったと思う。
原作どうりだとかえって駄目だったと思う。
後はLで決着つけたこと。Lだからこそ重みがあるような言葉を二アやメロじゃ薄っぺらいし
原作は辻褄がやはりあわし難い部分が多い
608 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 20:03:25 ID:9l0/ldVFO
長げーよ
610 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 20:10:44 ID:F3cRW+620
要はね、Lの死ぬトコは、映画の方が良いってこと。
ヨツバより高田アナウンサー物語のが面白かった
ラストも映画のほうがいい
後編は原作より好き 上手いことアレンジされてたと思う
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 20:22:08 ID:cA0efKO80
2008年公開なのは、それまで映画会社の上映スケジュールに
空きがないんだと思う
松ケン先輩が東京へ出た後のむつはカスww
出身校じゃ教師の淫行も発覚したし
614 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/02(土) 21:53:24 ID:BdKQBhs20
でも2008年ですよね?公開されるの・・・・
それまでに演技がうまくなってりゃ・・・
615 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 00:10:51 ID:cQIDYHQe0
>>614 公開までに上手くなっても後悔するだけ
撮影までに上手くならなきゃな(−ι− )クックック…
その頃にはブーム去ってるだろw
デスノブームが去らない様な対策が、どのようなものになるか期待。
>>617 そのために日テレが超必死になっていろいろやってくれるんなら
応援する。
…と思ったけどドラマとかだったらイヤだな。
集英社ガンガレ
そもそもブームが来てる気配はないと思うが・・・映画2本連続でやっただけで
>>604 一瞬そう思った事はあるが
原作と映画は月もLも性格とか違うからちょっと似合わない気もする。
あのラストは六法全書投げる月とアスペ型天才のLだから良かった。
621 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 07:04:02 ID:s/9iXDiIO
>>614 公開は2008年だけど、撮影は来年だから…果たして一年で巧くなれるものか…
622 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 07:09:28 ID:ZyjJeJA7O
ドラマ化するならニアを出せよ
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 07:13:26 ID:UvgygAaM0
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 07:30:10 ID:SMfkxytk0
なんとか竜也はでないの?
なら客呼べるわけねーじゃん
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 07:36:33 ID:ixbhVfHw0
本編に匹敵するスピンオフ作品って、天→アカギぐらいしか思いつかんなあ。
その天も、最後アカギに乗っ取られちまったしw
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 08:12:54 ID:6UM+x0EtO
日本一のコス役者としての道を歩んでいってください!
627 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 08:21:30 ID:mO4CHLeLO
公開までに過去のものになってる可能性がある。すでに下降気味だよ、原作は。
628 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 08:30:02 ID:+T2GatqzO
>>625 宇宙猿人ゴリ→スペクトルマン
スピンオフじゃないけど
誰か教えて下さい。
レイ役の細川茂樹は出演する可能性ありますか?
>>625 偉大なるスピンオフ作品としては『ピンクパンサー』なんてのがあるな。
脇役クルーゾー警部のキャラが面白過ぎて、独立させたら大受けした。
>>629 Lの過去の事件だし、撮影場所は知らんけど設定は海外っぽいから
細川と瀬戸はセットで出そうな気がする。
TVアニメの方(12/26放映)ではどんな役を担当するのだろう?
〜だいたいの予想〜
ヒッキーでない活動的Lにしアスペ少年と慇懃無礼設定をどうにかする。
世界を標的とする連続爆弾魔が挑戦状を表明。Lは偽名で捜査指揮官に。
偽名LはLから送られてきた男の設定。破天荒で海外でもドン引き。
舞台は海外と日本を目まぐるしく回る。最後の標的はやはり日本。
そして総一郎+月も活躍。事件解決後Lの元にキラ事件の依頼。
Lの『スイーツ万歳』みたいなのでいいよ
637 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 20:57:35 ID:XoxtSA9e0
>>636 ゲストにタレント呼んでテレビでレギュラー化
>>619 350万人入ったんじゃなかったっけ?十分ブームと呼べるんじゃね?
ちらっとCMでみた気がしただけなので勘違いだったら誰か訂正して。
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:10:40 ID:cAJFwMnG0
前のはトラボルタとニコラスケイジが顔取り替えてたけど
今度はLとキラが顔取り替えるの?
こういうのウザすぎ
また見なきゃ行けないじゃん・・・・・・
スッパリ終わらせろよ
>>628宇宙猿人ゴリは実写版クロマティ高校にも出たな
642 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:46:30 ID:lIMk1Fnj0
>>640 別に、見なきゃいけないことはないと思う。
見なければいい。
平成20年ハァ?って感じ。遅すぎる・・
その間にデスノート関連で集英社がアクションおこさないとみんな忘れるんじゃね?
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:54:32 ID:naMVy88g0
そんなことする金と時間あったんなら
二ア、メロを登場させるとこまでしろ
645 :
名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 23:10:07 ID:ygB5SLsv0
カポエラさえやってくれればおk
来年別キャストで連ドラやってからスピンオフになりそう とこっそり言ってみる
別キャストで連ドラなんかやったら
その後に映画Lでスピンオフなんてえらく微妙そうじゃないか?