【MLB】松坂の年俸の一部を西武に負担させるプランが浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 注目の球団トップは25日に極秘来日し、この日突然、メディアとの会見をセッティング。
来日の目的としてルキーノ社長は表向き、西武への表敬訪問、松坂を迎えるため
日本の文化や野球に学ぶ−などを挙げてみせた。

 リップサービスに抜かりない同社長は「ユニホームのRED SOXのロゴの後ろに
背番号18が透けてみえる」と松坂に背番号『18』を用意していると示唆。
さらに「松坂のためにクラブハウスに用意するおにぎりの具も調べている」などというジョークも。
松坂側には代理人を通じて、夫人らを交えた会談も申し入れているという。

 ただ、その一方で今回の来日の最大の目的ともいえるのは、約60億円の落札額を少しでも回収しようという動きだ。

 「(松坂側には)きのう正式で包括的な条件を提示した。妥当な内容だと思う」。
日本時間12月15日午後1時59分(米東部時間14日午後11時59分)がリミットという
交渉期限。同社長は決裂はないと言い切った。

 しかし、すでに報じられているとおり、レ軍側の年俸700(約8億1200万円)
−800万ドル(約9億2800万円)の5−6年契約の提示に対し、
松坂側は1500万ドル(約17億4000万円)での3年契約を要求。両者の間には大きな隔たりがある。

 この件に関して、注目すべきは地元紙『ボストン・ヘラルド』。28日付(電子版)で、
年平均200万ドルで5年分に相当する1000万ドル(約11億6000万円)を西武に
負担させるプランが浮上、同社長が交渉に入るとも報じている。

 事実、ルキーノ社長は27日夜には西武の太田球団社長らと会食。
「長期的で大きな関係を探っていきたい」と今回の落札を機に両球団の業務提携の可能性を示唆した。

 「レッドソックスが目指すのはプレーオフまで戦えるチーム。優先されるのは競争力だ」
とルキーノ社長。今後は球場広告などのビジネス展開も予定される。
松坂をめぐるレ軍のジャパンマネー回収計画は、これからさらに本格化しそうだ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006112905.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:20:11 ID:57F4pIB/0
だったら最初から60億も出すなと
3腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/29(水) 05:20:53 ID:gRnKUkEI0
あほかと
4名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:21:30 ID:6BihbdMa0
日本の球団舐められすぎだろw
5名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:22:33 ID:k66Tu5fS0
はぁ?wwwwwwww
わっけわかんないんですけどwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:22:53 ID:CVpmdnUL0
何で西武が払う必要があるの?
7名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:26:51 ID:JDzr94hX0
西武泣くぞ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:27:50 ID:WhV4gI9G0
わけわかめ

・・まあわかってはいるけどね。
舐められ杉だろ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:27:56 ID:/MxuOI6r0
>6
契約が成立しなきゃ西武は60億円もらえない
だから、払えって論理
メジャー高額選手の移籍時にしばしば用いる方法
10名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:31:09 ID:mOCHYc1+0
それは、、、反則じゃないか??・・・
そんなんなら100億でも言っといて
あとで年俸全額負担してもらってもいいんじゃんか
つまり日本側とのコネがある奴の勝ちが確定するよ
11名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:31:16 ID:/MxuOI6r0

AロッドのNY移籍の時も、テキサスが年俸の一部を払う条件だったような
12名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:31:40 ID:cNG//nFR0
>>9
西武からトレードに出したわけじゃないだろw
しかも年俸何倍にもして。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:33:24 ID:t9en9y3/O
西武涙目wwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:33:50 ID:/MxuOI6r0
>>12
>>>9
>西武からトレードに出したわけじゃないだろw
>しかも年俸何倍にもして。

ポスティングって実質「金銭トレード」じゃん
15名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:35:23 ID:GMEBkUQsO
まあいいんじゃないの。
60億のうち20%、12億を松坂へ5年分割(ようは200万ドル/年)。
レッドソックスは(800万ドル/年)負担。
足して1年1000万ドル
16名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:35:43 ID:cNG//nFR0
>>14
金払うっていって手を上げといて後で値切るってどういう理屈だよw
値切るなら松坂の年俸だろ。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:35:49 ID:RR9SQmZ40
松坂は1年目は基本給2億で出来高にしとけばいいのに。いくらアメリカ
でも1年目から10億以上じゃバッシングされるだろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:36:08 ID:cgx8pNRjO
SoftBank方式
19名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:37:22 ID:gs+81ExaO
松坂行くな
20名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:37:43 ID:IarXksJO0
レッドソックスは日本をなめてるからなw
ここのGMがすごい反日らしいぞ
21名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:37:48 ID:lT5VNIDJ0
まぁこれがビジネスってやつだな。
メリケン小僧が考えたシステムではメリケンが得するよ。

22名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:38:20 ID:jj/zup3/O
ポスティングした意味なくね?
これなら100億で入札して毎年10億返せって言えるジャマイカ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:38:58 ID:vyHDPJ/i0
身勝手な連中だなおい・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:40:13 ID:IY18wim50
60億は出しすぎたと思ってるなら交渉決裂させればいい。全額戻ってくるから何の問題も無い
25名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:40:47 ID:flymm4Sb0
西武がメジャー松坂の年俸を一部負担する・・・わけはない
から、レッドソックスとの業務提携→カネ払う(結果的に同じ)

西武・・・外国人獲得のルートを作る。次に売れそうな選手を
     宣伝する。
レッドソックス・・・球場広告費や新球場建設に出資しそうな企業を
          探す。

ということか?
26名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:41:08 ID:yzhnrcRV0
ヤンキースの方がよかったのでは?
27名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:42:16 ID:57F4pIB/0
ラミレスを西武に無償トレードすれば解決
28名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:42:27 ID:JDzr94hX0
せっかくPS3の高値転売に成功したのに落札者から
ソフト代の一部を負担するように要求された
29名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:42:48 ID:z5EoWU+Z0
ヤンキースに交渉させたくなかっただけのようだ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:43:43 ID:6BihbdMa0
ポスティングなんてルールがある意味わからん
サッカーみたいにいろんな球団と交渉すればいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:44:18 ID:uCWyxG/80
ユダヤ人なら逆にもう10億金とるな
西武そこまでがんばれるか? 
32名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:44:21 ID:IY18wim50
こんな儲かるのに何年も出し渋ってた阪神はアホ
33名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:44:41 ID:cNG//nFR0
交渉決裂させたら普通に次点入札のメッツに交渉権いきそうだ。
ボストン、次回からポスティングから締め出されるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:45:58 ID:aIgeawoz0
さすが金融屋がオーナーをしている球団だな。
発想が銀行のそれソックリだ。

銀行 「 お宅に1億円融資しましょう 」
社長 「 ワーイ 」
銀行 「 その代わり、1億円の口座を開設してください 」
社長 「( ん? 1億円、自由に使えるわけじゃないのか・・・何か変なの) 」

これをスポーツビジネスに応用するなんて、
バカなことを考えたもんだ。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:46:33 ID:/MxuOI6r0
この場合決裂しても、次の入札球団には回らないとおもうよ
年俸15億なんて吹っかけすぎだし
36名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:46:50 ID:0N5fp6hGO
とっととFAでも金か選手が入るようにしろよ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:49:17 ID:je22irwv0
>>11
ARODもそうだけど旧所属球団が年棒の一部負担はかなりの数いるよ
38名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:49:35 ID:cNG//nFR0
>>35
そりゃ、交渉始めだからボストンは最低、松坂側は最高の値段から
スタートだろw

そもそもボストンが60億なんて非常識な入札金額にしなければ余裕で
出せる金額。だからこそ入札妨害目的なんじゃないかと言われる。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:50:57 ID:xpXqKtCn0
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
40名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:52:23 ID:kKyNTOix0
>>16
提携と称して金をせびるってのはありえるだろ。
西武にしてみれば、松坂との縁が繋がるし、
レッドソックスから、3Aやらのくすぶってる人間とかの
情報ももえらるようになるだろうし。メリットが無いわけでもない。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:55:12 ID:aIgeawoz0
>>37
Aロッドの場合は10年契約だったのに、契約期間の途中で移籍したからね。
松坂の場合とは全然違う。
42.:2006/11/29(水) 05:57:28 ID:kNhj1OHE0
ポスティング詐欺だろ(w
43名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:57:32 ID:8jACzeTJ0
アメリカ人の労働者はアフォばっかで、サボる事しか考えていないが
経営者クラスになると、まともな奴が多い。交渉力もある。
日本人は経営者クラスにアフォが多くて、欧米の経営者達に歯が立たない。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 05:59:14 ID:/MxuOI6r0
たぶん、このアイディアはボラスとレッドソックスの共謀案だろうな
両者とも得する訳だし(損をするのは西武だけ)
金を持ってる奴から金を取れ!はアメリカの鉄則だから
45名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 06:00:34 ID:vwNODz+20
せっかく大金をゲットできると喜んでいる球団幹部をいじめるなよw
もういいっ球団いらね!と投げ出すかもしれないからメジャーはアホな要求するな
46名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:00:42 ID:A7yCZC1h0
うんこ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:00:52 ID:srOnBeig0
入札の意味ナス
48名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:01:01 ID:INgjQ7ZIO

 こ
  れ
   は
    ひ
     ど
      い

49名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:02:30 ID:Wc+usncV0
これやったらポスティングの意味ないじゃん
上から圧力でつぶせよ。
50名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:03:58 ID:Bdkx1X6G0
西武は負担したらいいと思うけど。
ただし、メジャーが管理してると思うが松坂の権利(映像とかもろもろ)は
レッドソックスと半々にする。

51名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:05:54 ID:aIgeawoz0
>>44
しかも西武は2年後のFAだと1銭も金が入ってこない。

けど、やはりポスティング詐欺だw
Aロッドのケースと違い、西武は松坂の年棒を負担する義務はないからね。
足元をみられたら最後、徹底的にしゃぶられ食い尽くされるので、
いっそ連邦裁判所相手に訴訟する覚悟で、
交渉決裂も視野に入れてBOSとの交渉に臨むべきだな。

で決裂すれば裁判に訴えればいい。
勝訴すれば、60億円+αがふんだくれるぞ。

そのぐらいの覚悟やらなきゃ、手玉にとられるなw
52名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:06:12 ID:4RqVS1NX0
GMを初めフロント陣はあのミラー事件に関わってた奴等だから
所詮ジャップ、もし交渉決裂となってもそれはそれで構わない。ってことも考えてそうな気がする。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:06:16 ID:lb64nVwn0
予想外0\
54名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:06:27 ID:axq6Q4Sc0
わーお
55名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:06:31 ID:+WgTm5C40
>>40
西武にそんな情報必要ない。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:08:09 ID:+WgTm5C40
>>51
交渉決裂したら、ただの嫌がらせだといってMLBに情に訴えればいい。
ヤンキースやらは喉から手がでるほど欲しいんだからね。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:09:23 ID:pJQl382O0
もうポスティング制度廃止にしろや ごねて選手は出てく、金は出てくでどうしようもないぞ。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:11:41 ID:iLi8D7U60
実質、交渉権額60億−西武負担金11.6億、ということだから
こんなもんインチキじゃねぇか。
年俸開き額を西武が肩代わりしてくれるなら、もっと入札額上げたぞ!
ということで他の入札球団が怒らないか?
59名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:12:50 ID:kKyNTOix0
>>55
なら、レッドソックスの本拠地に
西武の広告出せとか言う強要は
してきそうだな。
60名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:17:08 ID:Bdkx1X6G0
ストーカー球団はろくなもんじゃないな。日本でのイメージ悪くなると思うけど。
嫌がらせのためだけのことになるのかなー?
61名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:17:10 ID:aIgeawoz0
>>56
むしろ、交渉を決裂させるストーリーで西武は臨んだ方がいいよな。
松坂を巻き込んで。
交渉のハナから年棒負担なんて要求してくるBOSは、信用しない方がいい。

で、まずはMLBに提訴してBOSの入札妨害行為を認めさせ、
入札次点のヤンクスなりメッツなりレンジャーズと交渉すればよい。
MLBが妨害と認めなければ、連邦裁判所へ提訴だ。

つか、野茂がノーヒットノーランをやってシーズン成績もそんなに悪くないのに
BOSが野茂を放出したことも過去あって、
どうもBOSって胡散臭いイメージがあるんだよな。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:17:37 ID:/MxuOI6r0
>>57
メジャーは早くポスティングを廃止して
自由に日本から選手を引っ張って来れるようにしたいのが本音
日本の保有権なんて無視すれば済むはなしだし
そうすれば安く手に入るわけだし
ポスティング制度が崩壊して困るのは日本プロ野球だけだしね
63名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:18:32 ID:vwXqZaxuO
>>35
入札金の15%は誠意ある金額とは言えない。
ヤンキースは松坂に6年90億払うつもりでいた。
だから入札金は35億程度しか用意出来なかった。
さすがのヤンキースも1年20億くらいが限界だったから。
ポスティングとはそういう制度であってレッドソックスみたいなやり方は反則。
64名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:18:36 ID:/MxuOI6r0
>>61
>MLBが妨害と認めなければ、連邦裁判所へ提訴だ。

やめとけ、裁判費用だけで西武球団はお釈迦になる
65名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:19:58 ID:4C/7ePqaO
>>55
西武はなぜか助っ人バッターに恵まれてるよな

テリー スティーブ バークレオ デストラーゼ マルティネス カブレラ

ピッチャーは全然だが
66名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:20:32 ID:7Us5MmW40
理屈は通るけどポスティング自体の見直し云々になるな
67名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:23:32 ID:Bdkx1X6G0
>>62 
>ポスティング制度が崩壊して困るのは日本プロ野球だけだしね

それはないと思う。だったら松坂ははじめからメジャーにいっている。
今の選手にはいいかも知れないが、将来の選手にとってはプロ野球からメジャー
だから、日本のプロ野球が衰退したら選手も困ると思う。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:23:42 ID:/MxuOI6r0
>>63
>入札金の15%は誠意ある金額とは言えない。
>ヤンキースは松坂に6年90億払うつもりでいた。

ヤンキース相手ならボラスは6年150億くらいは吹っかけるだろ
ヤンキースは巨人と一緒で他球団より1.5倍くらい多く出すから
たいして活躍していない松井の年俸ですら15億なんだぞ
69名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:24:54 ID:GelhKiQ/0
これはMLBコミッショナーが注意するべきだ。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:25:41 ID:wXTV7b0u0
西武はクソだから日本人の意に反してあっさり折れるぞw
71名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:25:48 ID:cUE4DnaJ0
こういうのいいわけ?思いっきり高額落札して半分くらい
出品者に支払わせるとか考えるとワロス
てか詐欺だろこれw
72名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:25:52 ID:tIA4+FrP0
年俸17億は吹っかけすぎだとは思うけど、
700〜800万の5、6年契約ってのはどうなんだろ
落札額に比べて微妙にしょぼいような・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:27:00 ID:T3z92Od6O
>夫人らを交えた会談も申し入れている

遂にロケット攻撃か
74名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:27:54 ID:lolYrtQQ0
あーあ、やっちゃったよ。これは不誠実な交渉だな。
MLB機構はレッドソックスへの罰金として、
交渉権の剥奪(次点チームへの移譲)と罰金として入札額の半額の2500万ドルを科すべき。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:29:07 ID:Df2pAGawO
負担するメリットあんのか?
76名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:29:15 ID:/MxuOI6r0
>>67
>今の選手にはいいかも知れないが、将来の選手にとってはプロ野球からメジャー
>だから、日本のプロ野球が衰退したら選手も困ると思う。

そうだよ、だからて「困るのは日本プロ野球」って書いたつもりだけど
メジャーからみれば日本の球界がどうなろうと些細なことでしかない

数年のうちに日本のトップアマの選手でも直接メジャーに行くのが出てくるんじゃないかな
そういった選手が下から這い上がってメジャーに行く姿を見てみたい
77名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:29:34 ID:D7K2WyV3O
こんなのが通るのかよ
78名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:29:34 ID:uISThWzx0
こういう前例を作るとこれからも慣例化しそうだな
79名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:31:06 ID:dFt1iGS40
もう無茶苦茶
80名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:31:13 ID:wXTV7b0u0
こういうとき頼りになるのがナベツネしかいないってのが終わってる。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:31:43 ID:LhWlV/AyO
半分脅しだし本当ならヤバイだろ
契約しなきゃ60億入らないしな
82名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:33:04 ID:Hksa1cxT0
60億で落札して、70億を巻き上げる。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:33:49 ID:71Ukii+D0
汚いプランだなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:35:29 ID:GkdKtp2R0
60億はスーパーKで
85名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:36:38 ID:Qm6mkgZQ0
これは舐められすぎだろ・・・
86名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:37:54 ID:RDrLnbO80
次点の球団に交渉権が移るのでないの?
87名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:38:00 ID:Bdkx1X6G0
いまいる日本人メジャーリーガだって日本での評価があるからこそ初年度から
いい契約ができるわけで・・・
鎖国する?
選手は好きなプロ野球球団に入れる、ただしFA はなしとか。
メジャーに行きたい人は始めから行ってくれとかにしたらいいと思う。

88名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:39:27 ID:Zt+goUUV0
これアリだとヤンクス怒るな。

入札額はインチキということに。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:41:45 ID:cUE4DnaJ0
時点てメッツだっけ まさか井川と2人取りなんてことにはw
90名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:43:18 ID:/MxuOI6r0
>>88
>これアリだとヤンクス怒るな。

いやいや、これいい手じゃん!と井川?相手に使い始めると見た
アメリカのビジネスを甘く見ちゃいかん
MLBの本音はポスティング廃止で自由獲得なんだから
91名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:45:19 ID:LhWlV/AyO
阻止成功(笑)

が目的じゃないの?
西武は関係無いのに
92.:2006/11/29(水) 06:45:40 ID:kNhj1OHE0
赤靴下(w
93名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:49:07 ID:DxGtvOJxO
来年も西武でやればいい
94名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:51:44 ID:P9CYX9ij0
これは確実にヤンキースやメッツから訴えられるぞ
入札前にRSと西武の談合があったと考えられても
しょうがない
95名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:52:22 ID:ivNk+/ibO
これは入札前に危惧されていた「裏取引」そのまんまじゃん。
かなり問題になるよ。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:54:27 ID:7Us5MmW40
>>94>>95 もめて欲しいw
97名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:57:32 ID:P9CYX9ij0
入札後の西武とRSの「あらかじめ」決められて
いたかのような業務提携、
60億もの臨時収入がありながら、選手への
報酬が渋い西武の契約更改
そして、今回のこの疑惑

これはとんでもないことになるぞ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 06:58:31 ID:4C/7ePqaO
松坂の意中の球団はレッドソックスだったっけ?


こんな話の交渉に応じる西武といい
これはどうかんがえても怪しい
99名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:06:44 ID:RkMy4lNH0
こんな事が許されるのか?w
バカジャネーノ
100名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:07:32 ID:kKyNTOix0
>>97
もし、西武からレッドソックスへのキックバックが
最初から仕組まれてたとしたら、とんでもない
裏取引ということになるからな
101名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:09:05 ID:3WISDJHv0
>>98 シアトルマリナーズ。イチローと一緒にしたいっていってた。まあ対決したいって思いもあるだろうけど。
102名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:11:25 ID:Qm6mkgZQ0
西武がこの話に乗ったら問題になりそうだし、(何より松坂にネガティブなイメージが付いちゃうぞ)
契約不調で来年またポスティングにかけられたらNYY入り阻止できる保証はないし
BOSがボラスに歩み寄るしかない気がするけど・・・
103名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:11:49 ID:SPGnuAXu0
最終的にレッドソックスとヤンキースが意中の球団って周りには言ってたんじゃなかったか?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:12:02 ID:aIgeawoz0
江川事件の空白の1日以上の汚さだな。
西武、BOSの申し出をビデオに撮ってMLBに提訴しろよ。
でないと西武も裏取引の当事者とみなされるばかりか、
松坂の好感度にも飛び火するぞ。
105名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:15:22 ID:sgVHTYjUO
ポスティングのシステムから考えたら認められるはずがないような
106名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:15:59 ID:/eQRNti+0
フェンウェイの小さな広告枠を西武系代理店に年5億で売るとかして
見た目には問題にならない形で金を還流させるするんだろう
107名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:16:38 ID:4C/7ePqaO
そりゃ社会人NO1NO2の渡辺智 石井丈をクジなしで取られちゃドラフトの意味ないわとのむさんもぼやくわ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:17:58 ID:na+qmMLR0
まあでも少しは負担しちゃうのかもな
レッドソックスは明らかに払い過ぎたし
話が流れて困るのは西武だもんな
109名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:26:10 ID:2pMMUIvi0
これは事前に西武とレッドソックスが裏取引していたんだな
110名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:30:55 ID:BHZYwrfI0
記事だけ読むと
年8億を5〜6年だすって言ってる相手に
3年17億(年6億弱)って言ってるみたいで
111名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:31:40 ID:sCoGW52G0
「ちょっと入札しすぎちゃったから、ちょっと返して」
112名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:33:18 ID:aIgeawoz0
>>108
まかりなりにもこんなのが許されてしまったら、
裏取引が横行しどこもキックバック込みで入札額を引き上げてしまい、
選手が色々な球団と自由に交渉ができるFA制度が形骸化してしまう。
結局、FAでは1銭も入らない球団のみポスティングで得をすることになってしまう。

球界や選手のことを考えず、球団の私利を是とするなら西武は応じるだろうが、
そうは世間の問屋は降ろさない。
西武はダーティ球団とのそしりを免れないだろう。

113名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:33:37 ID:vO5U2qps0
ルキーノ社長「この話は無かったことにしてもいいんだ」
114名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:35:09 ID:ssJrfA4U0
>>113
金が欲しい西武は脅されたらきついだろなw
115名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:35:25 ID:IU8zCu790
たまにヤフオクで見るなぁ
落札したアトに値切る奴
116名無しさん:2006/11/29(水) 07:41:01 ID:/1AEgzLA0
面白い後出しジャンケンだなwwww
117名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:43:48 ID:8NvV4Y8p0
西武足元見られすぎw情けな〜
118名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:44:00 ID:oxE1nqqxO
こりゃ、即トレードだな
119名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:45:59 ID:z3JvMNvD0
Aロッドは今でも以前の球団が年俸の一部負担してるだろ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:47:32 ID:KWYsV2EC0
トレードとポスティングを一緒にしてる馬鹿がいるな
121名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:47:46 ID:z3JvMNvD0
>>61
>つか、野茂がノーヒットノーランをやってシーズン成績もそんなに悪くないのに
>BOSが野茂を放出したことも過去あって、
代理人のあいつ(名前忘れた)が高額要求して決裂しただけじゃん
122名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:48:39 ID:Qm6mkgZQ0
>>112
だよなぁ・・・こういう話が出ちゃった時点で
仮に契約がまとまっても疑いの目は向けられるからね
123名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:49:05 ID:z3JvMNvD0
>>120
金銭トレードとどう違うん
124名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:51:10 ID:d7SokwM+0
やっぱり裏で流れてるように
西武と赤靴下の出来レースで
高目の金で落札して1部を靴下に返すってことか。
125名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:51:17 ID:rdAwBMcb0
なんで西武が負担しないといけないんだ??

教えて下さいm(__)m
126名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:54:59 ID:O9JsABhvO
やっぱ高すぎると思ったんだよな
こういう取引が最初から決まってたのか
127名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:59:01 ID:vO5U2qps0
ルキーノっていいかも
128名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 07:59:09 ID:qbFm6/98O
過大評価されすぎだよなぁ。活躍できなかったら自殺もんだなこりゃ。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:01:17 ID:aIgeawoz0
>>119
Aロッドはレンジャーズと10年契約を結んでいたんだよ。
それが3年で放出することになったので、
レンジャーズは契約不履行という債務を抱えた。
だからレンジャーズはAロッドの年棒を負担したんだろ。
松坂の場合とは全く違う。
西武に、松坂の年棒を負担する義務なんかない。

>>121
ダン野村だっけ?
経緯の詳細は知らないが、ドラから横取りしたミラーの件なんか、
BOSは明らかに悪質だったぞ。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:02:09 ID:/63zCjlO0
60億-11億6000万=48億4000万

ポスティングで2番目の入札額が45億くらいだっけか
ってことはつまりポスティングで多く出しすぎた分返せゴラァ!ってことか
131名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:03:06 ID:RkMy4lNH0
西武は世間的にも経済的にも断ることができないことを
見透かされて足下見られてますな
132名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:03:32 ID:NbzZ3EH40
サッカーの移籍金騒ぎと比べて
なんてしょうもない話なんだろう
133名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:05:36 ID:Opaa0BOUO
耳揃えて大人しく払えや
134名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:06:53 ID:JkvFrTD70
要するに守銭奴マツザコが全部悪い
法外な年俸要求しやがって
135名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:07:07 ID:iTmjxD1z0
メジャーは海外サッカーと比較したら収入なんて雀の涙だからw
アメリカでも落ち目だし海外市場ゼロだし、金満オーナーが身銭切るだけ。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:07:19 ID:xTMfgrE10



           残   留   決   定   !   !




137名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:07:39 ID:C/zmwJ9/0
はあ?代理人に行く金を西武が出せということ?
138名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:07:48 ID:2C8Lwy8B0
Dーマットは活躍するよ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:09:02 ID:wEwgTRG10
もう残留でいいよ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:10:46 ID:PVl6yV4M0
FA獲得まで日本で我慢しろ。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:11:44 ID:0I/kNwST0
wwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:11:46 ID:Qm6mkgZQ0
松坂もメジャーでやるのが最優先だろうし
BOSが7M〜8Mで押せば
最終的に松坂本人は首を縦に振ると思うんだけどね・・・
ボラスは知らんけど
143名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:25:33 ID:vO5U2qps0
ダークのサイドが付きまとうのが豚鼻の宿命なのか…
144名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:30:18 ID:i+SbnJsx0
                       /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                        /⌒/   へ    \|\
           /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ     60
          く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   億  て
   ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    な  め
   /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    ん  |
    .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   か  ら
         _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
    _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
    /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
   /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
     _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<
         |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ
   /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
   /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
  ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
         ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
           /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
           (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
           \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                      / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
145名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:36:33 ID:Y2JL09G70
西武ダセーw
146名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:38:21 ID:RVbUvyGY0
ポスティングの意味ねー! 
147名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:44:26 ID:FCl94yCuO
Dマートなんて六億でも行かざるおえない状況だからな。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:48:56 ID:0Ymwd4j80
これ西武が認めたら西武を追放になるだろう
だからインボイスの命名権更新しなかったのか!
西武も追放という形で九段手放せてハッピー!
149名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:49:33 ID:0Ymwd4j80
>148
西武が認めたら球界を追放になるだろうに変換してね・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:53:27 ID:VqOEAhVR0
こんなアフォな論理がまかり通ったらポスティングの意味がなくなる
落札2位のチームに交渉権与えれ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:56:07 ID:PCgdS6zU0
もう交渉決裂でいいよ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:59:04 ID:0zICtndIO
巨人にこいよ
153名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 08:59:54 ID:yyGxsQyAO
ボラス首にすればいいんじゃね。
154名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:00:44 ID:PXDxP7Jw0
これはいくらなんでも問題になるだろ
これがOKなら入札する側は幾ら提示してもOKってことになる
155名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:02:48 ID:PVl6yV4M0
代理人、ダン野村に替えろw
156名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:03:39 ID:Zmv7R3THO
よくわからんけどボラス死ねってことか
157名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:06:02 ID:+UT9KL5t0
60億ー11億6000万=48億4000万が西武に入る金額ということですね
158名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:07:57 ID:9r/dnmFa0
ヤンキースに絶対わたしたくないから熱くなって
入札したが二位の落札額みて高すぎたと後悔して
値切りにはいったわけか・・・ださっ!
159名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:10:03 ID:4rJZ5GXRO
メジャーだと前球団が年俸受け持つってのはよくあること。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:10:45 ID:5o9yilRL0
>>157
2番目の入札額45億よりちょっと値段が高いあたりがステキだな
161名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:10:45 ID:bD3QPLIA0
井川がヤンキースに決定!
162名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:10:49 ID:iP81CnPA0
ニューヨーク=東京、ボストン=大阪だから平気で値切れるんだな
163名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:12:07 ID:yFMi1muK0
おまいらもう少し行間を読めw
アホばっかりだな。
164名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:21:06 ID:+WUQTl9E0
大阪はボストンみたいに暗くないよ、
ケチ暗いで有名な名古屋だよ、東京でもいいけど
豊橋人の俺でもそう思っているんだからW
165名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:30:38 ID:hGfo21Gq0
来年の4月には松阪は西武ドームで開幕迎える予感w
166名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:33:14 ID:LZRLiir10
ボストンせこいぞww
167名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:38:50 ID:+UT9KL5t0
       _ v V v 'i _     
      ≧ ,、,   '、    親愛なる西武へ
     <x''`^ /'7  |    
     r^xi i∠⊥  !  実はこれまでのおまえの計算…入札金額は間違ってる
     | ̄r=!、__,,'||e !  松坂の5年分の年俸11億6000万・・・それが計算に入っていない  
     `t7 _,ー-、||ヲ|    
      [ー──' |ヽ|  結局おまえの得る金は…60億から11億6000万を引いた 
       | =  | ヽ|   48億4000万・・・!何度計算してもそうなるんだ
  f'r.   └'-i-'┘,r分、  
  |.|.!     'y'"// \  残念ながらな    
  川.f'i    ∧/ /r'⌒ヽ 、    
 r^ミ、`i.   | / / f"    ヾ    
 | *|j |   |/ i  i /    ヾ   
 丶_ ,ト'、   || |  〈/     ||  
  Fニニ"i   i!<  |      ||
168名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:39:21 ID:+pUtanJ30
見た目的にはボストンの社長の方が西武の社長より頭よさそうなんだよなw
西部は弁護士同席させんとやられそう
169名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:41:58 ID:0f0ow9AxO
FAでもいいかもくらいな姿勢を通せば、ヤンキースまで交渉権が下りてくるかもしれん
球団に譲歩しないよう裏金&松坂にNoといい続けるようお願いするだけ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:43:09 ID:0f0ow9AxO
表向き…が抜けてた
171名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:44:49 ID:jeRpmNz+0
交渉決裂で来季も松坂は日本でプレーという落ちが


もっともおもしろいなあ


172ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2006/11/29(水) 09:45:30 ID:53vtQqAY0
落札順位なんだけどヤンキースは次点どころか4番目くらいだったよね?
結末が恐ろしい。。。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:47:20 ID:na+qmMLR0
大体制度がおかしいんだよな
落札金の何%かは纏まらなくても徴収とかしないと
レッドソックスにまるでデメリットないじゃん
契約できなくてもヤンクス行く訳じゃないしな
174名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:52:11 ID:qKKMiayX0
松坂も9億で我慢しろ!
175名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:54:24 ID:FYCT02aaO
ワラタ
完全にナメられてる(笑)
176名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 09:58:14 ID:Ov/G7SlR0
しかし、ヤンキーが井川獲っちゃったから、決裂させるわけにもいかなくなったな。
まさに泥沼。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:00:33 ID:na+qmMLR0
舐められてるっていうか向こうも苦しいんじゃね?
松坂の為にマニー放出とかって話も出てるしな
向こうの報道も60億はやり過ぎってなってるし話流れても痛くない
178名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:01:16 ID:QyvgNg/y0
60億キャッシュで出せるなら、あと60億ぐらい頑張れば出せるよね?
60億あれば西部買収できるんじゃね?ボストン所沢ライオンズになればいいじゃん
179名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:04:05 ID:UZj1BAkU0
レッドソックスにはミラー事件という前科があるからな
180名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:53:55 ID:3RTt3rgh0
これは流石にBOSふざけんな氏ねといったところ
181名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:56:30 ID:i2gNtXwq0
何だかんだで一番儲けたのが阪神
182名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 10:57:32 ID:3RTt3rgh0
>>131
西武は赤字今ほとんどないぞ
経済的には余裕で断れるはず
183名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:01:29 ID:MVuA8n3I0
松坂も、余り金に執着すると高橋尚子みたいになるぞ。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:05:38 ID:na+qmMLR0
>>182はマジなの?
西武ホールディングス1兆円の有利子負債あって
ホテルやらなんやら売りまくってるってニュース見た記憶があるんだが・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:08:08 ID:jMkPuBet0
非常に悪い落札者です
186名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:09:33 ID:lAWJhPK/0
ボストンだっさ・・・
187名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:09:49 ID:2F+70LWc0
確かに西武にとっても今更この話は無くなりましたとはしにくいし
60億が仮に50億に減っても当初の予想以上の金額だからなんとしても欲しいだろうな
足もと見られるのも無理はない
188名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:10:11 ID:3RTt3rgh0
>>184
西武球団な
189名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:10:52 ID:l0BuOp9YO
負担させたらダメだろ。
そんな事するなら最初から入札額60億にするなよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:11:43 ID:swBsb+Mj0
氏ね
なら松坂残留しろ
191名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:11:43 ID:5txhIwb20
移籍ならず
西武に一円も入らず
192名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:11:57 ID:Pqnk15ZO0
岡島にボストン・レッドソックス2年契約を提示
http://www.major.jp/news/news20061129-18768.html
193名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:13:39 ID:rQhp+y4k0
西武は糞だから60億の9割は松坂に払うべきである
194名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:15:59 ID:qScEWrFa0
どうせ日本から大金が流れるんだから
松坂はもらえるだけ貰っとけ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:20:33 ID:l2+uivaEO
西武、払うのか?
日本でこの手が使えるとなれば、これからのポスティング制度とやら、みんなこうなるのでは?
交渉落札権利に支払う金額の大きさなんてあってないようなものになる。
松坂もそれだけあればいいじゃん。
一生一族困らないべ?金額のでかさだけがその人の評価ではないのに。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:21:28 ID:na+qmMLR0
>>188
あぁ球団単体の事なのか
そのへんどうなんだろうな
球団は西武HDの子会社で決算は連結な訳でしょ
焼け石に水な感じだけど60億は助かると思うだけどな
197名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:21:55 ID:bo2LeRAPO
なんか便器が勢い付いてきたな
198名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:22:25 ID:jeRpmNz+0
>>192
実はレッドソックスの本命は岡島で松坂は話題づくり。
最初から契約する気はなしとみた。
199名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:23:35 ID:j3fZEIS7O
日本での宣伝広告、グッズ等のなんかしらの契約つくっておけば回収できるだろ、西武は
宣伝広告などを全面的に渡すのは惜しいだろ
200名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:30:38 ID:hIoloS4T0
元記事読まないとボストン・ヘラルドの記者の想像の可能性があるんだが…
本当に提案してたら問題になるよ、こんなの
201名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:36:44 ID:A16XReJb0
ポスティングって糞制度だったのか…
202名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:37:03 ID:RP9wfNdE0
ヤンキースや他の球団に芽が出てきたということか?
松坂は特定のチームに執着はなさそうだし、面白いものが見れそう。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:39:22 ID:1jYoQCMd0
ヤフオクのDQN落札者並だ・・・・・
204名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:40:17 ID:nBmwy7Ps0
これで交渉決裂したら松坂はどこへ行くんだ?
さよならセレモニーしたのに、来季も西武か?w
205名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:40:44 ID:jdQV/r7YO
ボラス死ね
氏ねじゃなくて死ね
206名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:40:53 ID:wUfko1eg0
これを飲まずに契約が流れれば西武には1円も入らない。
これを飲んで契約が決まれば西武は差し引き約50億得られる。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:41:05 ID:UPuGE0R20
( ´・ω・`)やぁ、また会えたね

残念だが君に魔法をかけてしまったのだよ
これは強力な魔法で「一生負け組み」のままなんだ
でもひとつだけ魔法を解く方法があるyo
このスレに
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1163941471/

和田さん

と書き込むだけでいいんだ
書き込めばロリロリな彼女が出来るし、おかね持ちになれるかも では、健闘を祈る
208名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:42:33 ID:/RWVu+dG0
さすがメジャーの阪急
209名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:43:06 ID:Q1ReQLNq0
http://chinkoup.com:8080?f_Cno=1228
この情報ホントかね?
ちとうそ臭いけど、言ってる事はあってるような
210名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:43:10 ID:0Ymwd4j80
>206
西武の球団がなくなるかもしれないがなw
211名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:44:15 ID:cUL+vG1v0
さすがにボラスも折れるしかねーだろ、期間内で契約まとめるには
レッドソックスなんて決裂したところで金をつかわないで済むだけだし
212名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:44:54 ID:wR8Ku4KY0
>>204
二番目の球団と交渉
213名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:45:19 ID:trww169sO
ポスティングなんだから、このやり方は反則だろう。まぁ、ボラスは要求しすぎだが。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:45:32 ID:wUfko1eg0
松井の年俸の一部を巨人が持っているという噂もあるくらいなんだから別にいいじゃん。
215名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:45:37 ID:XqlgVC5rO
60億返せってことかwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:46:15 ID:nBmwy7Ps0
>>212
サンクス

2番目の球団ってどこだっけ?
ヤンキースは3番目だった希ガス
217名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:46:17 ID:x4ZDaf3k0
詐欺だな
218名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:46:59 ID:x4ZDaf3k0
ポスティング意味無いし
219名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:47:15 ID:XOY6byAS0
ラミレスかわいそうに。 こんな不細工のとばっちりを受けて。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:48:49 ID:p/0gVtF70
松坂が拒否した場合、
西武が土下座して30億くらいつつんででも首を縦に振らせるだろう。
FAまで待たれたら一銭にもならない。
221名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:49:06 ID:Quy7zCou0
次点の落札額は40億弱だから、10億程度の負担ならレッドソックスの方がマシ。
流石にその点は考えている。
222名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:49:28 ID:cxmbYrYM0
来年FAでもないし、また来年チャレンジでいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:52:42 ID:jeRpmNz+0
>>216
交渉権は最初に西武と交渉が成立したところ。
つまりレッドソックスだけでは。

http://jpbpa.net/topics/04.htm
224名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:53:17 ID:T9HS2iPWO
バカにしている!こんな話が出るようなチームに行く必要はないよ。
2番目のチームに行けばいいんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:56:58 ID:QgCW/ctX0
これは入札の公平性が失われるんじゃないのか?
226名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:01:11 ID:jGcAz1cu0
二番目はない
交渉決裂で西部残留決定
227名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:01:23 ID:jeRpmNz+0
>>222
そう、そう。
まあいいじゃんか。
決裂すれば来季も松坂は西武でやれば。

ポスティングってそういう制度なのだから。
松坂もそのことはわかった上で
ポスティング表明をしたのだから。
228名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:03:10 ID:vGS22qym0
不正入札になるな

いや・・・入札額は問題ないが年俸に問題があるのか
入札額は払えますが、年俸高すぎですよぉ〜って場合はどうなるんだ?
229名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:03:31 ID:2F+70LWc0
単純な損得だけ考えれば西武は飲む可能性もあるけど
制度の趣旨からして問題はあるだろうね
他の球団がクレームをつけて話が壊れるか
そもそも入札方式が不当なつり上げだというMLBの不満で制度自体が見直されるか
230名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:03:36 ID:om3TeLPx0
この場合で交渉決裂したら
あの高額の落札額は元々支払う気が無かったとみなされて
決裂→西部残留じゃなくて
2番目の球団に交渉権移っちゃうのでは?
231名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:03:52 ID:vGS22qym0
あとメジャーでの元在籍チームが移籍後も年俸を払うってのは
年俸が高騰しすぎてこれ以上払えないから移籍してくれってのと
年俸を長期分割払いにするから移籍後や引退後でも残った分をもらえるってのだから
今回は当てはまらないな。
232名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:05:41 ID:q+o2f/V+0
RED SEX
233名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:06:02 ID:Rtsz91Fo0
アメちゃんでは良くあることだな
こういうのはあんま批判しないよな、メディアに出てくるのはメジャーマンセー盲目野郎ばっか。
234名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:06:08 ID:5w87DSbf0
アホみたいな条件を出しておいてここから歩み寄り
松坂の法外な要求もそれが前提だろう
これがアメリカのやり方ってもんだから西武は踊らされないようにしないとな
235名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:06:26 ID:jeRpmNz+0
>>230
それって最初の入札額の段階でメジャー側が判断するのでは
なかったっけ。
もう西武に話を持って行った段階で交渉権はレッドソックスに
決まりのはず。
236名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:07:38 ID:NclqTLMh0
出向かよw
237名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:07:40 ID:kx9NIEwiO
来年西武でやればなんて簡単に言ってやるなよ
238名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:08:24 ID:qmzL0Eof0
うまいなぁ。こういう手を最初から考えてたんだな。
こりゃ、井川も同じパターンで。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:09:45 ID:2Cb21jlK0
入札なんぞに60億も使ってるからだボケ
やっぱNYYはなんだかんだ言って選手の買い方良く心得てる。
イガーの20何億だかでもチト高い気がするがね。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:11:13 ID:jGcAz1cu0
制度上は二番目ノチームに交渉権は移らない
それなら選手本人が有利すぎになる

選手側が駄々をこねたら、
レッドソックスが移籍金60億、年棒5年で30億しか払えないなら、
ヤンキースは移籍金30億なら、年某5年で60億は払えるわけで、

選手にとって移籍金の少ないチームに交渉権移すほうが年棒あがぅてしまうから。
球団にとってはろくなことにはならない。

選手が落札球団の年某提示に従わないなら、西部残留が自動的に決定する。
年棒交渉に関しては、選手側は弱い立場でしかない。
松坂とその代理人は夢みすぎ。
241名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:11:33 ID:2F+70LWc0
交渉権が2番目のチームに移るには
交渉が不誠実なものだったということが認められる必要があるけど
こういうケースもそういう理由になる可能性はあるかも
ただ松坂、ボストン、西武の3者がそれで良いとなってしまえば
介入する余地ないのかもしれないけど
242名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:13:01 ID:jGcAz1cu0
FAとポスティングが制度がぜんぜん違うことを松坂は知らない
243名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:14:16 ID:A16XReJb0
年棒差額分捻出へ“12億円返せ”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/29/02.html

メディアにも年棒表記キタ
244名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:14:40 ID:yhZSIGNL0
西武なめられてるなw
まぁ、払うしかないだろ。
245名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:16:21 ID:jGcAz1cu0
FAなら年棒を吊り上げることは可能であっても、
ポスティング制度なら、逆に年棒はとことん、けちられる制度

高額年棒が最初からほしければ、FAでいけってこと
246.:2006/11/29(水) 12:16:43 ID:kNhj1OHE0
>>243
コミッショナーが注視してるなら、赤靴下と破断しても次のチームに逝きそうだな
247名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:18:01 ID:4a0sINVe0
>>246
次の球団ってどこだっけ?
248名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:18:08 ID:mvOe0sXe0
それにしてもこのオーナー、ノリノリである。
249名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:18:26 ID:2F+70LWc0
たしかメッツじゃなかったっけ
250名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:18:38 ID:N4hSKLy60
松井秀と似たような展開だな
後はスポンサーがつくかどうか
251名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:20:23 ID:d2hR3GBN0
順番は
メッツ>ヤンキース>>>>>それ以外
だったな。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:20:41 ID:ma6lcJAN0
もう巨人行けよ!
253名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:20:50 ID:tkEA53C/0
>>250
松井はFAだろ
もっと高額のオファーがあったけど蹴ったという話
254名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:21:58 ID:EP4+BVxHO
やきうに関する全てが野蛮
255名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:22:05 ID:e6a6QlY90
レッドソックスは糞だな。
結局ビジネスライクの客寄せパンダとしてしか考えてなかったって事。
ヤンクスに落札された井川の方がよっぽど幸せ。
松井もなんだかんだいって大事にして貰ってるし。
256名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:24:56 ID:RKqg0b0UO
さすがベーブルースを金の為に売り捨てた球団だよな
257名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:24:59 ID:HUvTwpnF0
マイナー扱い・・・
258名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:26:36 ID:tkEA53C/0
やっぱり今回の60億は他球団を邪魔する為のBOSの横槍だった訳か
普通にBOSの選手総年俸を考えて無理だと思ってたけど
259名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:28:02 ID:jGcAz1cu0
西部時代の年棒が3億なんだから、
年棒8億なら十分じゃないか

年3億から年17億まで吊り上げようとしている、代理人と松坂があほすぎる
260名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:29:09 ID:cxmbYrYM0
せめて三年なら良いけどね、六年とか・・・
261名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:30:03 ID:tkEA53C/0
井川はすんなりNYYに入りそうなのになぁ・・
262名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:30:44 ID:jGcAz1cu0
交渉決裂で、西部残留するより、
松坂にとっては、年8億でメジャーで投げるほうが現実的じゃないか

レッドソックスの提示は妥当な線
263名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:31:37 ID:jeRpmNz+0
264名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:32:47 ID:BMemD8yj0
これ、わざと交渉決裂させるんじゃない?
それだったらヤンキースに松坂渡さない作戦成功だし
265名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:33:52 ID:wUfko1eg0
客観的に数字だけを見れば、交渉を決裂させたがっているのは松坂とボラス側に見える。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:33:57 ID:u5JAOGbz0
巨人が払うべきだろ。常識的に考えて・・・。
267名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:34:09 ID:OJ4FyF4p0
入札という形式で契約したにもかかわらずそれはいくらなんでも横暴だろ。
公共事業の工事でメチャクチャ安い金額提示して工事の権利得たあとで
人件費を国に負担させるという風に例えればいかに非常識かわかる。
268名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:35:44 ID:HjsBlnHe0
700万ドルでもビックリなんだが
それを不服って・・・

野茂の苦労っていったい・・・
269名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:35:46 ID:B3/b53TA0
だからボストン嫌だったんだよ
ミラーの件にしても、ありえないことを平気でやるイメージがある

やっぱヤンクスの方がよかった
契約問題に関してはクリーンだもん
270名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:35:49 ID:YiWveC+N0
アメリカ人はこういう事やるから嫌われるんだよ
271名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:36:40 ID:cxmbYrYM0
まぁ、ボラスに期待
272名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:36:53 ID:B3/b53TA0
>>268
野茂の時代とは相場がかなり違う
おさーんは自分の給料と比べて判断するなよ
273名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:37:13 ID:uHDd+2P60
ヤフオクだったら即効でブラックリスト入りだぞこれw
274名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:37:18 ID:eugBqaltO
年八億なら高い評価だが、六年は長いな。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:37:25 ID:jeRpmNz+0
>>267
まあそれがポスティングだから。
制度に問題があっても球団も選手も
納得の上でのはず。
276名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:38:11 ID:fzapx8Mz0
今回は不誠実と機構側が判断したら2番目に交渉権を移すって話だったはずだから、ボストンはもうなさそうだな
277名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:39:07 ID:zhQ4HP7y0
メッツでいいじゃん
278名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:39:39 ID:jeRpmNz+0
>>276
それは交渉権前の話では
279名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:40:39 ID:wUfko1eg0
年俸8億から9億を提示しているレッドソックスが不誠実と取られることはまずないと思うよ。
280名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:41:31 ID:fzapx8Mz0
>>278
実際に契約する気があるかどうかは交渉権の段階では判断できないよ
281名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:41:45 ID:tkEA53C/0
BOSの松坂NYY入団阻止作戦、大成功

282名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:42:22 ID:0bOWvNtEO
なんちゅうプランだ。アホかと
283名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:42:43 ID:Qm6mkgZQ0
>>264
つっても来年またポスティングにかけられたらNYY入り阻止できるとも限らないしね
年7〜8M提示してたら実績0の選手に対しては常識的というか十分評価してる数字だと思うけどね
さすがに代理人が吹っ掛けすぎかと
284名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:43:02 ID:kx9NIEwiO
松坂を馬鹿にしてアメリカの差別野郎が!今までの頑張りをコケにしやがって。あと西武ヲタが無関心なのが腹立つ。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:43:26 ID:A16XReJb0
>>280
100億円とか、ありえない程高い金額で入札した場合はそう判断されたはず
286名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:43:34 ID:fzapx8Mz0
ループしてるなw
287名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:44:00 ID:OXw+Y6Fk0
近い未来三角合併解禁で賢い外国企業に食い荒らされる日本企業が見えます
288名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:44:10 ID:eWPnHZts0
いや、逆に考えるんだ
西武はレッドソックスに支払わなければならないと
289名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:44:16 ID:Tsfv6zDy0
オレ素人でよくわからんのだが…
年俸の一部を負担したら年に数試合西武でも試合出るの?
290名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:44:56 ID:uNBSJqOg0
やきうって恥ずかしくないのかな?
291名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:45:27 ID:2F+70LWc0
不誠実という条件自体が曖昧だからね
独占交渉権を持った松坂に対する不誠実な交渉のみを問題にするのか
西武やポスティング制度に対する不誠実な行動も含まれるのか
292名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:46:25 ID:fzapx8Mz0
>>280
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006110600.html
この記事を読む限りでは今回のような事態のために予防策を考えていたように見えるんだけど、実際は違うのかな?
293名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:47:39 ID:A9ychZga0
西武が一部負担する代わりに、
松坂とBos関連グッズの日本国内販売権を獲得すればいいんじゃないか
294名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:48:12 ID:fzapx8Mz0
レス番間違えたw
295名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:49:28 ID:KYG6GgGU0
松坂には成功してもらいたいが
ジャパンマネーに期待したレッドソックスの目論見は
大失敗に終わってほしい
296名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:49:36 ID:Qm6mkgZQ0
西武が松坂の夢をかなえるためにとかって建前で払いそう
でもやっぱ問題が残るよなぁ
297名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:50:45 ID:SVJZU8nf0
>292
そりゃ年俸1億円で契約してくれなきゃいやだと赤靴下が言えば不誠実だろうけど
なんの実績のない松坂に9億円払うって言ってる時点で不誠実じゃないだろ
298名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:51:48 ID:2F+70LWc0
ありえない金額の場合は即不正なものと判断されるわけじゃなくて
そういう不当な目的での入札じゃないかを監視するってものでしょう
今回の事態を見守った上で何かあれば何らかの判断が出されるはず
299名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:52:08 ID:fzapx8Mz0
>>297
入札額と契約のバランスの問題かと
300名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:52:10 ID:OU80f0Yt0
自分とこの軍の基地移転費用を
日本に負担させるのと一緒。意味が分からない。
なんで日本側が払わなきゃいけないの????
アメ公は恥ずかしげもなくこんなことを言い出して、
しかもそれが当然だと思ってる。ムカツクワ!!!!
301名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:52:27 ID:rmCFfYBk0
 
ポスティング・システム ( 入札制度 ) を定めた日米選手契約協定の禁止事項に抵触する可能性がある。
米コミッショナーは 「 入札過程を注視する必要がある 」 との方針を示している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/29/02.html
 
>28日付のボストン・ヘラルド紙はレ軍と西武との間の “ 裏交渉 ” の可能性を指摘した。
>レ軍側は西武に支払う約5,111万ドル ( 約60億円 ) の入札額の一部を返却してもらい、
>それを松坂の契約に充てることが可能であるとし
>「 ルキーノと西武の会談は契約締結へ重要な意味を持つ 」 とした。

>27日に契約交渉について、レ軍は年平均700万 〜 800万ドル ( 約8億1,200万 〜 9億2,800万円 ) を提示、
>松坂の代理人ボラス氏は1,500万ドル ( 約17億4,000万円 ) を要求していると報じたばかり。
>その差を埋める手段として 「 レ軍は年俸900万ドルが限界と考えていて交渉で5年、
>年平均1,100万ドルで手を打ったとした場合、西武に入札額のうちの1,000万ドルを充ててもらえば、
>その差額は埋められる 」 と具体例を挙げた。

>ポスティング・システム ( 入札制度 ) を定めた日米選手契約協定の禁止事項に抵触する可能性がある。
>米コミッショナーは 「 入札過程を注視する必要がある 」 との方針を示している。
 
302名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:55:07 ID:WGQo8KdH0
これやったらポスティングの意味ないやん
303名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:55:26 ID:A16XReJb0
>>299
ポスティングのサンプル数が少ないから入札額と契約金の適切なバランスとかは求めようがないと思う
予防策も立ててあったのかもしれないけど、
実際に9億だかのちゃんとした年俸を提示した今となって適用するのは厳しいんじゃないかな
304名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:55:38 ID:CzLw3QQv0
レンタル制導入有りだな。
305名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:56:21 ID:kx9NIEwiO
なんでこんな暗い気持になるんだろう。せっかくの夢が叶うのに…もっと晴れやかに送り出してあげたかった。井川を見るにつけそう思う。
306名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:56:22 ID:fzapx8Mz0
>>301の記事が出たようだから様子見
307名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:56:37 ID:SVJZU8nf0
>>299
>入札額と契約のバランスの問題かと

入札額と契約金には何の関係もない
バランスを考慮する必要は全くない
日本人はそれがわかってないようだ
308名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:57:38 ID:fzapx8Mz0
>>307
>>292の記事読んでくれよ
309名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:59:17 ID:bF6TtPKp0
松坂の代理人が吹っかけすぎだろ。松坂も妥協しないと。
310名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:59:51 ID:7zrtBlIE0
大金を支払っておいて、ほんのちょっとだけキャッシュバックしてくれるって
家電量販店みたいだな。
311名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:59:55 ID:nizwURqL0
レンタル制は無理だろうね
柏田みたいに強制的に戻らされたりするし
312名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:00:59 ID:D3lS79ZZ0
60億VS30億かw
313名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:01:53 ID:SVJZU8nf0
>308
だから9億提示している時点で何も問題ないじゃん
314名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:02:02 ID:wUfko1eg0
松坂とボラスが、その松阪ルールをたてに高額年俸を得ようとしている図式が見えてくるな。
この値段で契約しないと次の球団に交渉権を移すように騒ぎを起こすよ、ほれほれって感じで。
315名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:02:26 ID:lp2VrIXr0
松坂は嫌いじゃないが年棒17億ってアメリカ以外の国の他競技と比べてぶっとんでるな
どこからこんな金が出るのか理解できないが、年棒はアメリカが払え。
アメスポ以外に興味のある人間からしたらアメリカは理解できない
やきう選手はアメリカ以外ではほとんど無名なのに金はすごいな
他競技なら世界でもっと知名度のある選手でもこんなにはもらえんだろう
要求は高すぎるがもらえるものはもらっておくといいけど
どっちもあほか、とも思う。
316名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:02:52 ID:fzapx8Mz0
>>313
記事の中身読んでからレスしろよ
317名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:03:22 ID:fzapx8Mz0
>>314
それも十分ありえるなw
318名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:04:20 ID:L2qYwAubO
金に汚い柴田が松阪をコントロールしてるんじゃない?
319名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:05:16 ID:SKApym6h0
落札者都合で削除しろ!
320名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:05:36 ID:Em56pb6S0
>>314
赤靴下は破談でも痛くも痒くもない
321名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:07:10 ID:wUfko1eg0
そりゃレッドソックス側も、松坂をどうしても獲得したいんだからいろいろな案を出してくるわな。
そのひとつがこの西武負担案。逆に言えば、こういう案が出てくることが、レッドソックスが本気
で取りにいってるということの証明ともいえる。少なくても言い訳にはなる。
322名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:07:16 ID:vWDYMxi+0
こいつメジャーで失敗してほしい
どうなるか楽しみだわwwww
323名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:07:37 ID:2Cb21jlK0
入札金60億で年俸17億要求か。
それが通ったとして、いったいどんな大活躍すれば
周囲やファンは納得してくれるモノやら、とパンピーなオレなんかは
それだけで胃が痛くなりそうだけど、さすが怪物、毛程もそんな心配して
ねーんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:08:29 ID:CIf5DBLt0
結局レッドソックスが獲得することを放棄してヤンキースに日本人投手2人入ることにw
325名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:08:31 ID:7LvsUrNo0
1000万ドルって、2位のメッツとの差額よりちょっと安いという設定?
326名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:08:33 ID:L2qYwAubO
>>300>>307チョン必死
327名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:09:12 ID:SVJZU8nf0
これから本当に揉めるのは、年俸じゃなくてFAの年限
ボラスが主張するように3年でFAなら赤靴下は一年あたり30億払う計算
(移籍金+年俸)になるからとてもじゃないがまとまらないだろう
5年は所有権がないと赤靴下は納得しないだろう

この面でボラスがゴネれば大もめに揉めると思う
328名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:09:30 ID:jeRpmNz+0
>>317
失敗すれば来季も西武でいいと松坂は決めたということか
329名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:10:25 ID:/i5nH9bj0 BE:182169252-2BP(0)
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }
   i                   i´
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
330名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:12:38 ID:0rbIb6Pb0
50億返して!
331名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:12:43 ID:Qm6mkgZQ0
>>327
だよなぁ。50億で落札して3年でFAじゃあ破談にした方がマシだわな
332名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:12:45 ID:fzapx8Mz0
>>327
それは全くその通り
入札額が不当に高いからw
333名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:15:01 ID:6FxBMk8J0
>>316
記事見ても特に提示額に問題があるようには書いてないようだけど?
「西武に金払わせるのはダメっぽい」という話でしょ、これ。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:16:04 ID:wUfko1eg0
60億は不当に高いが、2位の40数億は適正価格と判断する要因はなんなんだろう。
335名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:16:30 ID:e6a6QlY90
これでポスティングが無くなってくれるならそれはそれでいい。
336名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:17:01 ID:G9HQww5SO
ここで西武が負担するようなら悪しき前例を作るぞ。
337名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:17:05 ID:2F+70LWc0
60億が不当に高いと判断されたわけじゃないでしょう
338名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:17:29 ID:rmCFfYBk0
>>313
お前はそれ以前に落札制度と契約法の精神がわかっていない。
今回の落札は、ヤフオクで例えれば、
60億円で落札したBOSが、落札後に12億円をねぎる、といことだ。

これが許されないのは、契約法の精神に信義則という法原理 ( 信義誠実の原則 )があるからだ。
だからヤフオクでは、落札者が落札後に値切るような行為を行ったら
新たにオークションが始まるのでなく、
次点落札者に落札権が移る。
ポスティングもしかり。
ポスティングでの不誠実な対応、とは信義則の原則に抵触するかどうかであり、
落札額の減額を求めた段階で抵触する。
BOSが8億円だろうが9億円だろが提示しようと、金額とは関係がない。
339名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:17:41 ID:ma6lcJAN0
やっぱりアメリカ人って馬鹿じゃねぇの?

なんかメジャー厨は大リーグのマーケットのでかさに驚いたとか言ってたけどw
もしこれが破談になったら恥ずかしいことだよねw

もうメジャー厨は経済騙るなよってことになるねw
340名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:18:07 ID:SKfJCWjC0
まぁBOSの社長来たから、ぜったい何かあるよなw
ほんときたねーな、アメリカ
341名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:18:08 ID:fzapx8Mz0
まだ判断はされていないし、判断するのは機構側
その判断がどうされるかは正直分からない
342名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:18:53 ID:wUfko1eg0
判断されてないならそれを前提にして語るなと。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:19:47 ID:fzapx8Mz0
今後の展開を予想してるんじゃなかったのか?
344名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:20:10 ID:SVJZU8nf0
はやくポスティングがなくなって
日本の選手が引き抜かれまくって
マイナーからメジャーまで日本人があふれ帰って
日本プロ野球が崩壊するのが
アメリカに住んでいる俺の望み

今シーズン地元の1A(スタンダード)の試合見に行ったら
選手には日本人がいなかったけど
審判が日本人でびっくりした
345名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:20:36 ID:By+ycVnE0
こんなん実質インチキ入札認めたようなもんだな。
入札段階ではどれだけハッタリかましてもおkになってしまう。
346名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:20:55 ID:sFE52j7a0
やっぱ最初から、オークション形式にすればいいのに。
時期決めてその年ポスティングにかかる選手全員いっせいにやれば
テレビで放送しても十分視聴率取れる。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:20:58 ID:wUfko1eg0
君のは予想じゃなく妄想。予想と言える根拠がまるでない。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:21:31 ID:yhZSIGNL0
まぁ3年契約はありえんよな。
最低でも5年はやってもらわんと割りにあわね。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:22:36 ID:RdzX7CP50
>>346
豚のセリwwwwハゲワロスwwww
350名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:23:37 ID:Jjm0b0040
西武グループの皆さんボストンで広告出しませんか?みたいな感じ

双方にメリットが無ければ金は出さないでしょ
351名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:23:45 ID:LFLfnKbv0
【野球】巨人・清武代表、松坂流出で「自分の首を絞める」「うちは選手をお金で売らない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163612144/

巨人の清武英利球団代表は
「野球界にとっては大きな損失。球団は一時的に潤うかもしれないが、
長期的には自分の首を絞めることになる」と人材流出への危機感を募らせた。

巨人は当初からポスティングシステム(入札制度)での移籍は認めない方針で、
上原浩治投手の要望も退けてきた。
清武代表は「ポスティングは不公平で欠陥がある。
保有権(の期間)が選手によって違ってしまう」と訴え「うちは選手をお金で売らない」と続けた。
352名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:24:19 ID:wUfko1eg0
いっそポスティングなんてやめて、NPBを引退したらメジャー挑戦できるようにしちゃえ。
353名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:24:45 ID:D3lS79ZZ0
ハンマープライス!
354名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:25:20 ID:A16XReJb0
結局のところ何をもって不誠実と判断するのかがわからないから何とも言えないよなあ
個人的には結局BOSに入団するだろうとは思うけど
355名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:26:04 ID:yPrTC1jq0
>>350
西武は15億までなら出す方が得でしょ。
356名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:26:29 ID:jeRpmNz+0
>>339
破談なんかビジネスではよくあることだから
別に気にしないのでは。


松坂は来季も西武でやるという気持ちを
いまから持っておかないと来季の成績が
悪くなり、来季のポスティングの年俸も
大幅ダウンになってしまう。

気持ちの切り替えこそが一流選手のあかし。
357名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:28:07 ID:Qm6mkgZQ0
BOSは年7〜8Mの5年契約で押せばいいのに・・・
最終的には松坂が首を縦に振れば代理人も松坂の意向は無視できないだろうし
松坂が破談で西武復帰を覚悟してるとは思えない
358名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:28:07 ID:fzapx8Mz0
もう1年西武か、メッツとの契約なら破談でも問題ないね
どう転ぶか分からないからそう割り切れるものでもないと思うけど
359名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:28:54 ID:nBY+zNWh0
西武は年俸一部負担の代わりに日本の松坂グッズや版権料を全部もらえるようにしろ。
360名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:30:17 ID:DhX6pa610
松坂は来年も西武だったら「よろしく」って言ってたから
もう来年も西武でいいよ。
ヤンキースに入れない為の妨害工作だったんだろどうせ
361名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:30:25 ID:0Ymwd4j80
年俸一部負担させれるのなら
ポスティングやり直しだろw
362名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:30:26 ID:SVJZU8nf0
>354
そう、松坂はBOSに入るしか選択肢はない訳だし
松坂が最後にボラスを切る覚悟があれば交渉はまとまるよ
ボラスが本気で銭闘モードに入ったら
それこそ来年松坂は独立リーグやメキシコリーグで野球してるかもな
363名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:31:02 ID:sFE52j7a0
今のやり方だと、2番目の球団の金額との差額くらいまでなら
相手に金出させることができるってことだよな。その方が相手
も得だしな。欠陥システムだよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:31:35 ID:cxmbYrYM0
なんで独立やメキシコになるんだよw
365名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:31:48 ID:0Ymwd4j80
>362
ボラスが本気で銭闘モードに入ったらNPBだろw
366名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:31:52 ID:2F+70LWc0
まあ入札で相当の金を使った挙句の独占交渉権で
しかもそこそこの年俸でも行く気満々なのが分かってるだけに
あまり舐められないようにボラスを使ったんだろうけど
367名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:32:08 ID:fzapx8Mz0
紳士協定だから相手も紳士じゃないとね
368名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:32:52 ID:tkEA53C/0
>>359
選手グッズはMLBが一括で管理してるはず
BOSのユニ来てない松坂なら松坂個人との契約が必要
369名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:34:28 ID:zvoMNxJ6O
まあ17億だったけ?
不当だなぁ。
しかも四年?
ふざけた話だw
ただポスティングを値切るなんて舐めた話もないわなww
370名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:34:38 ID:A16XReJb0
>>365
その場合西武で投げるのかな
大塚みたいに簡単にトレードできそうな選手じゃないし
371名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:34:56 ID:waiA7AqZ0
西武は年俸一部負担の代わりに無償で何人か選手をもらってこい。
372名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:35:28 ID:fzapx8Mz0
NPBなら西武以外はありえないでしょ
373名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:36:22 ID:zhQ4HP7y0
>>362
BOSに入るしか選択肢がないわけではないよ
2番手に行けばいいだけ
374名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:36:22 ID:ubxpaqK3O
松坂は、おにぎりの具の指定ではなく『ライオンズライスしか食べられない』と言って西武に貢献しろ
375名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:37:30 ID:tkEA53C/0
>>371
それだ!orutzを借りてコイ
376名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:37:32 ID:CzK2aB000
レッドソックスが韓国に見えてくる・・・・。
そういやあの赤もレッドキムチ色に・・・・。
377名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:38:26 ID:fzapx8Mz0
まあボストンも>>301みたいな記事が出たら少し軌道修正するでしょ

>>375
おちつけ
378名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:39:56 ID:ma6lcJAN0
最初から黙ってカブスに行っとけばよかったのに
379名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:40:57 ID:jCLpi9K50
この球団最低だな・・・
380名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:40:58 ID:2F+70LWc0
だから2番目の球団に交渉権が移る保障は現時点では無い
381名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:41:23 ID:wUfko1eg0
>>373
どうやって?
382名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:42:34 ID:SVJZU8nf0
>>373
>2番手に行けばいいだけ

簡単にいうけどまず無理だよ
赤靴下が裁判でも起こしたら一年はかかる
確たる証拠もなしに不誠実だとは決められないだろ
383名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:43:32 ID:fzapx8Mz0
機構がそう判断すれば簡単だけどその保証はないね
384名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:44:02 ID:cxmbYrYM0
ミラーの件考えると何でもやりそうだしなレッドソックス、ろくでもない所に入札されたよほんと
385名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:46:47 ID:k/ySZ4ThO
日本企業との大型スポンサー契約の為に来日したんだろ

じゃなきゃ社長自ら来日する訳ないし、西武球団との交渉がメインならGMで十分こと足りる
386名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 13:46:47 ID:QJwrBbI/0
YouTubeの99年にイチローと松坂の対談が見たいんだけどどうすれば見えるの?
387名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:49:17 ID:5DTTFXwW0
すげー嫌がらせだな
いらないなら落札するんじゃねーよ
388名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:50:01 ID:EoI4moZd0
松坂の日本での保有権を留保する、という条件ならいいんじゃないか。
一生アメリカにいるわけじゃなし、帰ってくるときもきれいに迎えてやれよ。
西武球団史上最大の功労者(西鉄時代除く)なんだからさ。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:52:09 ID:jCLpi9K50
そういえば堤はどうしてるんだろう?
塀の中?
390名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:54:46 ID:aeQ29heV0
こんなんしてるからストが起こるんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:57:43 ID:peWNV4lt0
「この手があったか!」という感じ・・・。

オフに西武の若手をBOSの秋季キャンプに参加させる等々、名目は何でも、西武と名ばかりの業務提携して金を貫流させれば、これは単なる商行為だもんね。
まぁ。さすがにアメリカ人はよくいろんな裏技を開発するよ・・・。
392名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:59:55 ID:0Ymwd4j80
>391
手としてはありだろうがNPBが西武を除名に動いて1リーグ制にいこうするんじゃないかw?
393名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:00:24 ID:G+UzpUmZ0
つーか、レッドソックスは今回の落札で、
今後の日本球界のレッドソックスへの対応とか、
それが認められたら今後他球団もやる事とか、
今回の落札額でのポスティングの価格高騰とか、
移籍選手の年俸の高騰とか、
レッドソックス所属選手の松坂との比較ゴネとか、
そーゆう事全く考えてなかったのかね。

394名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:09:17 ID:2F+70LWc0
今回松坂をヤンキースに渡さないことに必死で
あまり今後の事は考えなかったのかもしれないけど
MLB自体がポスティングは余分に金のかかる制度だと思ってるから
これで制度が見直されるのはかえって歓迎されるんじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:10:32 ID:+BdzRgis0
西武が一部負担するってのは、落札金額のごまかしになるんじゃね

それは他球団が許さないだろ
396名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:10:46 ID:NMxRRmAy0
西武ソックスを売って
ハンカチ王子に対抗だ
397名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:14:33 ID:wUfko1eg0
まあMLBにしてみたら、日米間の移籍制度なんて何もないほうがいいだろうし。そもそも
日本のプロ野球を辞めた選手が、メジャーで再就職しちゃいけないという決まりがおかし
い。職業選択の自由を完全に奪っている。FAでの移籍とNPBを完全に辞めての移籍。
これでいいじゃん。
398名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:15:46 ID:peWNV4lt0
西武が松坂に希望球団をヒアリング、それが仮にBOSだとすると、
       ↓
西武がBOSに連絡をとり、入札依頼。ただし2位入札の価格差はある程度、その後「業務提携」を結んで返却。

西武・BOS・松坂の出来レース


なんて疑いまで出てくる。
李下に冠を正さず。
紛らわしい時期に来日するな。
399名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:24:02 ID:mrX6uw4/0
>>359のでいいんジャマイカ
400名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:25:52 ID:CzK2aB000
>>386
アレは凄いぜ・・・。デビュー戦と同じく、事実がマンガを超えた瞬間だったな。
401名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:29:42 ID:Pfw1ODM+0
松坂も銭ゲバ野郎だったのか
402名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:31:36 ID:XEKjVE970
これで活躍しなかったら…
ガクブル
403名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:33:04 ID:CzK2aB000
>>401
銭ゲバっつーか、アメリカや韓国みたいな悪役には
決して屈しないのが松坂のスタイルだから。
404名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:35:25 ID:kx9NIEwiO
もう日本を捨てる覚悟でいかないと駄目だ。出稼ぎ気分ではアメリカでは受け入れられないよ。とにかく頑張って欲しい
405名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:37:50 ID:PjxrISdT0
井川なら年500〜600万ドルで満足するだろう

406名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:39:15 ID:iZyittnQ0
まだ1勝もしてない選手に17億は無謀だよな
この代理人は頭おかしくないかい?
407名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:43:19 ID:tsZNxCWS0
西部は1000万ドル回数券で払っちゃえよ
408名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:17:08 ID:TZiu4lGA0
肩代わりはもともと高収入だった場合のことだろ
今回それを言うのは足元見られているな
へたに友好関係なんか築こうとするからこうなる
409名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:20:24 ID:iv48AvCz0
足元見られてる
410名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:51:03 ID:jeRpmNz+0
◆1.2 海外移籍における問題点(選手会の見解)
http://jpbpa.net/topics/04.htm
411名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:52:30 ID:xvASKaOq0
“大儲け”した性豚(笑)
412名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:53:48 ID:8umXr4240
レッドソックスが落札したせいで、西武も松坂も大変だな。
っつか代理人ぼら明日選んだ時点で、難航するのわかってたろうに。

レッドソックスのおかげで松坂を獲れなかったヤンキースが井川獲った
井川にとっちゃ最高のシナリオだな。
代理人は松井と同じだし。すぐに契約成立だろ。
代理人も、いい契約とったほうが金入るから、ちゃんと上限ギリギリの契約してくれるだろうし


西武、レッドソックス、ボラス。
よくよく考えたらどいつもこいつも最低なやつらが集まってるな。

敢えてageとくわ
413名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:55:06 ID:MbiDxwfU0
ボラスなんかと組むから悪い
414名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:55:07 ID:q28KKi8RO
代理人あたまおかしいだろ
415名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:55:11 ID:iWdeN0eM0
西武舐められすぎ
416名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:56:36 ID:0ag+l0uI0
意味不
417名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:57:09 ID:jZoMiCIn0
ほーらw
418名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:58:08 ID:+3O0NPKH0
おまけに中村紀洋をつけてあげればいいのに
419名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:00:20 ID:OEIBCJH60
>>9
成立しなかったら交渉権がメッツに移るだけのこと。
常識的にありえないし、西部は当然拒絶するだろう。
420名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:13:21 ID:PjxrISdT0
制度的には、次点の球団には、交渉権は移らない。

コミッショナーが、不誠実な交渉だと、次点の球団に交渉権が移るって言ってるが
正式な制度には盛り込まれていない。

コミッショナーの一存でルールが変わることはない。

交渉決裂なら、西武残留確定。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:29:19 ID:rnWWjeZ10
まあ、日本球界を舐めてる節があるレッドソックスが相手という状況で
危惧された事態ではあったけどあまりに予想通りで笑った
422名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:29:47 ID:8umXr4240
>>419

なんせ1000万ドルレッドソックスに腹っても、2位応札より少しだけ上の金額もらえるからな。
あえて不成立にして2位に回す必要すらないぞ。

西武は泣き寝入りだっつの。
松坂も2年後FAすりゃ、ポス金分の年俸もらえるんだから別にそれでもいいと思うがな
423名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:40:40 ID:vjXnSfa9O
ワロスwww
これ認めたらポスティングの意味無いじゃん。
契約しない気満々じゃね?
424名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:46:52 ID:vlJRIUaDO
一応、ヤンキースには勝ったからいいんだろうw
425名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:59:51 ID:d1jxhUox0
レッドソックスが絡んだ時点でこうなる事は予想された。
これじゃ入団しても活躍出来る環境にならないよ。
426名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:17:51 ID:e4AznTqu0
代理人を間違えたな。
427名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:19:19 ID:67WTBEnC0
日本はアメリカの植民地みたいなもんだろ?おとなしく言うことを聞かないと
大変なことになるよ。小泉さんはそのあたりのことを良く分かってた。
428名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:20:02 ID:5+/CgAAb0
こんなのまかり通ったら不正取引と何ら変わらん。
429名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:23:25 ID:lC9ljcjz0
松坂は銭ゲバのイメージがついた。
CM契約とかにも影響するね。
430名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:25:33 ID:5+/CgAAb0
CM禁止されてたからな
431名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:26:22 ID:5+/CgAAb0
ボラスのギャラ高そうだよな。
432名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:27:51 ID:8umXr4240
>>431

年俸の5%。
年俸20億x5年契約取れれば報酬5億だ。
433名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:30:22 ID:HWGDxxIZ0
破談になったら訴えるだろ。
もし西部が負担しなければ契約しないとしたら西武は勝てるからな。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:35:15 ID:8umXr4240
>>433

年俸900万ドルを新人投手に出すっていってる球団を訴えて勝てるわけないだろ。

「松坂が異常な額を要求してくるので、その分業務提携という形でバックしてくれまへんかね?」
っていう提案なんだから、ふざけた要求ではあるが裁判して勝てるわけねー。

大体新人投手が17億要求するほうが異常。
435名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:37:11 ID:J1pzHwC+0
そもそも、赤靴下の60億もふざけているが
メッツの48億というのも、ちょっと怪しい
赤靴下が始めからNYへ松坂を渡さないことを
前提に、自らの落札金額をメッツに知らせて
わざとメッツの交渉権を2番目にしたとしか
考えられない
赤靴下に決まったとしても、西武からの
キックバックは了承を取り付け済みって
ことだし

ボラス、腹黒すぎ
436名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:39:59 ID:5+/CgAAb0
>>432
高いなと思ったが向こうじゃ妥当なんだろうね。
弁護士が馬鹿みたいに稼ぐ国だからね・・・
437名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:41:34 ID:J1pzHwC+0
つまり、今回のポスティングは
西武-ボストン-メッツの3者による
ヤンキース包囲網だったってことだ

裏が取れたら、スタインブレナーは
憤死するだろうなw
438名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:42:23 ID:iEblOBcb0
日本ハム・岡島、メジャーで活躍できると思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=247&qp=1&typeFlag=1

439名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:43:03 ID:gmCmrD6R0
いわゆる、「落札額を返せ」ということだろ
440名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:43:47 ID:LUh3zIYH0
赤靴下が流れたら西武残留だろ
441名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:44:16 ID:WJytT9/80
ウラでこっそり西武が松坂に損失補填というのは十分ありうると思っていたけど、
こういうのが堂々と表沙汰になるのはさすがアメリカというべきか。

この手のやり方が横行するようだと、ポスティングはフェアな入札制度とはとても言えない。
要は、日本の球団との間で裏取引した球団が、後のキックバックを前提に破格の値段で入札できるわけだから。
442名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:47:13 ID:J1pzHwC+0
今回の件で、すでにポスティングという
システムが機能しないことが明らかになったな
ポスティングは廃止の方向に向かうだろうが
それこそ、MLBの思惑通り
NPBは、日本の選手を無償でMLBに提供することになる
443名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:53:00 ID:P3PsJZseO
そりゃこんなことしてる野球はオリンピックから外されるよな。
なんというか清々しくない。
444名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:53:10 ID:jeRpmNz+0
>>435
結局は松坂のメジャー入りなしということで決着しそう。
阪神だけがおいしい思いが出来たということになりそう。
445名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:53:33 ID:m9VcLcr20
無償はないでしょ
FAで補償金が発生するようになるんじゃないの
巨人以外は(昔のお返しで)
446名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:04:47 ID:Ksv99iBh0
>>440
日本のファンにとっては歓迎すべきことだな。
ちょっぴり残念ではあるけれど
447名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:16:20 ID:3l9AUamk0
井口はFAだったけど代理人がごねすぎて交渉進まなかったから解雇して契約してたな
448名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:23:02 ID:p4l5Au+l0
はぁ?アメ公って掛け値なしにバカなんだな
449名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:29:36 ID:3su+LcXl0
評価: 非常に悪い落札者です。
450名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:47:04 ID:8umXr4240
最終的に契約できても、
こんだけ日本人をバカにしくさった球団で松坂はどうなるんだろうな。

契約期間ギリギリで使い潰されることになったりしてな。
451名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:08:21 ID:jZoMiCIn0
とりあえず、オリンピックからは野球なくなるの知ってる?w
452名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 22:14:47 ID:af+J7LNV0
西武は拒否して交渉決裂すれば、2番目に高額な50億しかはいらなくなるから10億損するから2億くらい払う可能性もある。
ただ、レッドソックスは松坂と交渉決裂すれば、松坂が他チームにいくのでこれはブラフなんだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 23:43:13 ID:SqYFhyJB0
なんかBOSばっかり叩かれてるが。
ボラスが松坂を意中の球団に入れるためにわざと決裂させようとしてるとしか見えない。
454名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:10:02 ID:xST0/os40
多分、西武が球場(ボストン)に広告を出すことで「3000万ぐらいの広告を23000万支払う」
ことで合意するんじゃないかな。

で、差額は球団にキャッシュバックで松坂に10億で年間契約。
すでに8億出すって言ってるんだから。
西武は50億貰って十分だろ。 60億を逃すより。 これで政治解決するよ。
455名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:15:51 ID:YJgy7OjhO
>>451
それが松坂の契約に何か支障をもたらすとでも?
サカ豚はお呼びでないからすっこんでろ
456名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:23:58 ID:+usOp1nzO
>>452
交渉が決裂したら、松坂は西武に戻る。
2番目に高額値をつけた球団と交渉する権利はない。

1番高い値をつけた球団が、あまりに法外な額で、明らかに入札妨害だとコミッショナーが判断した場合のみ、
交渉権が2番目に高い値をつけた球団に移る。

今回はコミッショナーがレ軍に独占交渉権を認めたので、交渉が決裂したら、今オフのメジャー移籍は無理
457名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:28:38 ID:diJJzmGF0
>>449
ワラタワラタ
458名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:45:44 ID:UFd4UO0V0
ちゃんと振り込まないと、壊れた松坂が届けられるぞ。
それでもいいのか?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:54:27 ID:r8hJSMKO0
>>449出品者からから「 非常に悪い出品者 」と評価されました。

出品者からの返答:未だにお支払い頂けないようなのでこのような評価になりました。
落札者からのコメント:「落札者が年俸を一部負担」とあるのに、一回目のメールが「下記口座に60億円振り込んで下さい」とは、どういうことでしょうか? (評価日時 : 2006年12月 3日 14時 45分)
出品者からの返答:年俸はあなたが支払うんですよ?変な言いがかり付けないでください。レッドソックのような有名な球団が言うこととは思えません。 (評価日時 : 2006年12月 3日 15時 17分)
落札者からのコメント:ならば、どこかでそれを明示しておくべきではないでしょうか?いきなり、住所も尋ねず、発送方法の相談もなしに「振り込んで下さい」とはおかしくありませんか? (評価日時 : 2006年12月 3日 15時 50分)
出品者からの返答:購入する気がないのなら入札しないでください。レッドソックスさん。 (評価日時 : 2006年12月 7日 21時 24分)
出品者からの返答:終了メールちゃんとみましたか? そこに説明ちゃんと書いてますが? (評価日時 : 2006年12月 9日 3時 52分)
落札者からのコメント:...なるほど。しかし、同じことを1度目のメールに書いておくべきではないでしょうか? (評価日時 : 2006年12月 9日 13時 59分)
出品者からの返答:簡単なことですよ。あなたみたいな 精神異常者がいるのですから。 (評価日時 : 2006年12月 15日 22時 20分))
460名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:01:02 ID:oHv9cMeY0
決裂して2番目も同じこと言いはじめたら笑うよな。まあ山内に挨拶して保険かけとけw
461名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:01:34 ID:zDiflarJ0
松坂は来季は西武でやってもいいと腹をくくらなければ
一生後悔することになる。
人間中途半端が1番よくない。
最悪はFAまで待ってもいいと思うくらいでないと
アメリカ式の交渉には勝てない。
462名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:09:21 ID:2FGeJoU40
http://www.major.jp/news/news20061129-18777.html

テレムみたいな堅実な代理人に変更しろ
463名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:12:02 ID:alGJzOyD0
やっぱりこうなったか。来年がんばれ。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:13:52 ID:zDiflarJ0
来季、松坂は西武でやるとして来年の松坂のポスティングの入札額が
いくらになるかけっこう興味が出てくる。
井川が活躍するかしないかでその額が大きく変わって来るだろう。
465名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:17:08 ID:bwYrMHK60
>>436
でも、さすがにアメリカ人も、弁護士がいなければもっと平和な国だろうにって
言い始めてるよ。
466名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:21:12 ID:k09EZA910
決裂したら西武とメジャー他球団とで金銭トレードはできないの?
60億で。
467名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:25:43 ID:oHv9cMeY0
これ、2番目が50億以上で入札してたら問題じゃね?金額が逆転するだろ
468名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:27:49 ID:zDiflarJ0
>>464
つけたし

西武での年俸も10億円くらい要求しないと整合性がとれないから
決裂してそれだけ出せるのは巨人ということで松坂の巨人入団に
なったりするのか?
(西武ファンにはお別れの言葉を言ったから日本で来季やるなら
 巨人入団しかないかも)
で来年は巨人からのポスティング入札になるか?

こうなったらヒール松坂になっても意地を通せ!!

469名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:28:59 ID:lqY7lC3OO
>>464
今年メジャーに行けなかったらFAまで待つと言ってたぞ
470名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:30:05 ID:FnyKdfsR0
早く2番目の落札額の球団に交渉権を
471名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:33:18 ID:zDiflarJ0
>>470
2番目のところには交渉権はなし( >>456を参照 )
472名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:34:53 ID:A2G2RqMd0
1ドルでも1円でもまけたら
プロ野球を俺は捨てる。
473名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:34:58 ID:fIAtsCh+0
>>78
悪い前例作るなよ、といいたいな
こんなの受けたら国賊なwこれからもポスティング制度続けたいなら。
474名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:35:37 ID:rZRNSAcV0
要するに、西武がボラにカネ払ってってお願いだろ
475名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:37:47 ID:vrdFVih10
手数料で稼ぐ代理人が考えそうなやり方だw
一般人の俺からすると吐き気がするけど、株や投資の世界じゃこんなのよくあることらしい。
476名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:41:19 ID:kbLmmPAC0
(約11億6000万円)を西武に 負担

NIHONJIN WA AHO DESUKA?
477名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:42:38 ID:vHGH9b110
いやいや、これ意味分からなくね?(w
478名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:42:57 ID:xST0/os40
お互い譲歩するんだ。

松坂は年俸現状維持。 レッドソックスとは一年契約。
二年目の選択権は松坂にある契約にすればいい。
これだと二億ぐらいしかかからん。 いい投手だと思ったら10億払えばいい。
タンネン契約の日本制度で一回やってみろ。松坂は紛い物じゃないぞ。まじで松坂牛ぐらい信用できる。
479名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:44:12 ID:oHv9cMeY0
松坂が来年も西武でいいっすって一芝居打てばだいぶ変わりそうだが
今までの経緯からして、行く気マンマンだろうしな。足元見られてるよ
480名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:44:54 ID:ypIu25CO0
井川の30億ってなんだよ。冗談も休み休み言えや。
井川なんてここぞというときホームランばかり打たれるやつだ。
そもそも松坂60億もふざけすぎなんだよ。
481名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:45:04 ID:HXgFrMBp0
オーナーと松坂の代理人が裏でつながっている、なんてことはないの?
482名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:45:44 ID:uogPXJ/50
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/matsui.html

投票コーナー

松坂と井川、どっちが活躍すると思う?

松坂
井川
甲乙つけがたい
興味ない
483名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:46:42 ID:rZRNSAcV0
松坂自身は7億円でも十分のはず
ボラが許してくれない
ボラと松坂の筋書き通りに進行してるって感じだよな
484名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:47:09 ID:ypIu25CO0
松坂の年俸なんて西武の経営が傾いてるのか知らんが巨人の上原の半分だろ。
485名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:48:13 ID:SkU3OF8i0
>>480
まあ、実際は、
井川>>>>>>>松坂だけどな。
井川20億
松坂10億
ってとこかな。
486名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:49:23 ID:ypIu25CO0
>>485
井川≒岡島だろwwww
487名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:50:15 ID:zDiflarJ0
>>478
タンネン契約で60億円を払うならレッドソックスは契約しないだろう。
というか60億円はヤンキースに対するイヤガラセ。
もともと最初からレッドソックスは松坂と契約の意思はないに違いない。

変な代理人を選んだのも松坂の自己責任。
松坂の来季は日本でやるしかもう道はないような気がする。
488名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:50:41 ID:ypIu25CO0
今年の阪神は井川がいなければ優勝してた。
489名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:52:59 ID:pZVePCgg0
なんかやり方がきたねーな。

もう日本も怒れよ。
これからはメジャーにはポス以外では移籍させない。
選手も一丸となれ。FA1年前にメジャー行きたい人間は必ずポスかけると。

FAとってもポスにかける事もできるんだよね?
NPBに所属する人間は必ずそのラインでしかメジャーにいけなくしちゃえばいい。
490名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:53:58 ID:i9bC0Oht0
どう考えても反則だなこれは。
491名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:54:38 ID:1oCZ3CNC0
なんだこのヘンテコな動きは。ポスティングはあらかじめ決まったルールで
やったことだから、落札した後で一部負担しろとはオカシナ提案。
1000万ドル変な理由で渡すなら落札価格は実質4111万ドルってことになって…
まともなポスティングとは言えないよね。
これじゃ、アメ公はこれだからって言われちゃうよなあ。
492名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:56:04 ID:hPD6133H0
他の球団にしたら?
493名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:56:09 ID:vrdFVih10
入札額と契約年俸の数パーセントが代理人の報酬になるわけだから、ボラは
なるべく高く吊り上げたい。でも高すぎるとレッドソックスが拒否するから
年俸を西武に負担させる今回のカラクリを思いついたんでしょ。
494名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:56:22 ID:rZRNSAcV0
やっぱ松坂とボラは事前取引したな、こりゃ
495名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:56:50 ID:1oCZ3CNC0
日本の経営者は馬鹿だと確信しているとしか思えない。
なんなんだ。このわけのわからない申し出は。
496名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:57:02 ID:oHv9cMeY0
この話がコケたらボラスは成功報酬を受け取れないわけだが
もしかしてボストンから成功報酬が出るのかね
497名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:57:29 ID:ypIu25CO0
今の松坂には1億円上がっても御の字じゃね?
西武はもういっぱいいっぱいだし。
498名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:57:58 ID:1ykPvUSA0
レッドソックスだけは外道。
499名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:58:14 ID:nmYRhGAH0
>>496
ヤンクスから出る
500名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:58:57 ID:1oCZ3CNC0
こんなポスティング違反みたいな
馬鹿な申し出をボストンは本当にやったのだろうか?
常識じゃ考えられない。
501名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:58:58 ID:i9bC0Oht0
西武側も決裂させるわけにもいかないから苦しい。
レッドソックスは圧力かけまくりだろうなこりゃ。
502名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:59:16 ID:tJJmm3Cz0
これは社会通念上許されないだろ
金額の多寡の問題じゃない
西武は60億円もらえくなろうと一蹴しないとならない
503名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:00:46 ID:c/1AjCV70
気前よく金を払うヤンキースの方が普通に良い罠。
504名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:01:16 ID:zDiflarJ0
結論:

松坂は来季も日本でプレー
505名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:02:13 ID:Iyutsb/g0
 
  
ポスティング・システム ( 入札制度 ) を定めた日米選手契約協定の禁止事項に抵触する可能性がある。
米コミッショナーは 「 入札過程を注視する必要がある 」 との方針を示す
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/29/02.html


米大リーグ機構、松坂裏交渉疑惑にクギ…Rソックスにルール順守求める
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006112913.html
 
506名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:02:33 ID:ypIu25CO0
レッドソックスも世論に左右されてんだろうな。
もしこの世論に逆らってとして、それで松坂が相応の結果を残さなかったと
してみろ、ファンのブーイングが待っている。
507名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:03:02 ID:rZRNSAcV0
西武もこうなることは予想してたはずだよ
508名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:03:58 ID:zDiflarJ0
>>503
どうしてもヤンキースに入りたければFAまで待ってメジャーに行く。
509名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:05:26 ID:1ykPvUSA0
ボラスは安売りはしないよ。
だから信用されてるんで。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:08:22 ID:zDiflarJ0
>>509
そういう代理人を選んだのだから契約できないということも
松坂の想定内のはず。
来季も日本でという気持ちにもだんだんなって来ているだろう。
511名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:08:31 ID:t5jDWI160
あの異様に高すぎる落札額が出た時点でこうなるような気がしてたんだよ。
もう協定違反でメッツに交渉権移行でいいだろ。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:09:46 ID:d9LJsIZK0
はぁー、こんな仕組みがあるのかw
まあ10億くらい払ってもいいんじゃね。それでもまだ50億だし。
513名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:10:44 ID:zDiflarJ0
まあそれにしても阪神はうまいことやったものだ。
松坂さまさまってところか。
514名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:11:12 ID:nK6NN+Xb0
こんな提案西武が飲むわけないなぁ・・ポスティングのルールまで変わる可能性あるし、損だし・・
ここから先は西部がタッチするべき問題じゃないよなぁ
515名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:11:15 ID:ypIu25CO0
レッドソックスは8,9億円でどうよって言ってるんだろ?
俺ならよろこんでサインするけどな。
516名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:12:45 ID:1ykPvUSA0
実況 「さあ、ミスター60億(2割引)、マツザカ選手の登板です!」
517名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:12:48 ID:rZRNSAcV0
メッツに交渉権移っても年俸9億以上はムリだし、第一、松坂と嫁がボストンに行きたがってるしw
518名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:12:48 ID:WypTXqyZO
何この茶番w
松坂も何そんなに高値要求してんの?
519名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:15:04 ID:i9bC0Oht0
妥協すれば互いに美味しいとは思うが、やっぱ反則だなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:15:56 ID:1oCZ3CNC0
これで、西武がわけのわからない金をレッドソックスに支払ったら(なぜか)
ポスティングにならないよなあ。落札した後で金返せって、セリにならん。
こんなことをマジに試みる球団だったのかレッドソックスって。
いいイメージを持っていたのに。
コミッショナーの釘指し通り、きっちり5111万ドル支払わないといかんよ。
裏取引があったのなら、西武も悪いって話になるよね。公明正大にやるルールなんだから。
521名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:16:25 ID:1ykPvUSA0
ボストンと言えばアマンダ。
522名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:16:56 ID:Iyutsb/g0
ボストンといえばMore Than A Feeling
523名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:18:50 ID:aI4CvhSmO
松坂は活躍できないよ 年によって波がありすぎ
524名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:19:15 ID:rZRNSAcV0
ボストン茶番事件かよ
525名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:20:58 ID:ypIu25CO0
>>524
それは渡航してきた松坂を海に投げ捨てたあの事件か?
526名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:21:00 ID:skmrhu9w0
とりあえず西武は絶対妥協するなよ。
40億プラス、メジャーリーガー二人くらい貰うなら悪くないけど。
527名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:21:02 ID:zDiflarJ0
>>519
米大リーグ機構が認めないだろう。
裏ではなんでもありのアメリカだが表立っては
ルールを重んじている国だから。

ようはこんな提案をすること自体最初から
レッドソックスは松坂を獲る意思がなかったと
いうことを認めたようなもの。

だからといって2番目の提示額の球団に
米大リーグ機構が交渉権を移すとも考えられない。
もう松坂のメジャー入りはほぼ絶望だと思うな。
528名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:21:18 ID:1oCZ3CNC0
いや、ボストンなんちゃってポスティング事件とも言える。
529名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:22:51 ID:VvpYL/il0
ワラワラワラワラワラワラワラワラワrワラワr
530名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:22:56 ID:1oCZ3CNC0
これは茶番だな…。金ないなら5111万ドルなんて応札するなよって話で。
531名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:23:16 ID:5wzzNXXs0
どうせ日本野球は終わってんだから金出せよ
532名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:25:05 ID:zDiflarJ0
笑いが止まりません阪神タイガース
533名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:26:34 ID:rZRNSAcV0
松坂がボラスを代理人に選んだ時点で、何か怪しいと思うたよ
予感があったよ
534名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:26:53 ID:1oCZ3CNC0
これ、結局5111ドルキッチリ払わないと、
松坂出場禁止ってコミッショナーから言われかねない。
西武が金返したくなくて、裏から支払っても、ボラスやら、松坂やらへの
取り分の支払いがあるから、国税当局筋からバレるよね。多分。
535名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:28:59 ID:ypIu25CO0
西武が妥協しなければ、単純に松坂の取り分が11億円減るだけのことだろ?
そしたら松坂は自室年俸6億での契約になる。城島と同レベルだけどそれでも
いまよりは3億はよくなる。
メジャーの選手はもらってるやつはもらってるけど、たいしてもらってないのも
多い。この前日本で試合したメジャー選手の半分は5000万円以下。こんなもん。
536名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:29:09 ID:zDiflarJ0
>>534
まだ金は払われてないでしょ。
球団と選手との交渉がまとまらなければ
すべてなかったことになる制度なのだから。
537名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:30:24 ID:Iyutsb/g0
>>534
5111ドルでは桁が違いすぎる(´・ω・`)
538名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:30:52 ID:rZRNSAcV0
松坂も1年目から10億以上の年俸もらったら、どうなるかぐらい解ってるはずだからな
539名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:33:44 ID:1ykPvUSA0
出来高多めで決着しそうな気もしないでもないが。
540名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:34:43 ID:ypIu25CO0
阪神は、でがらし井川を高値で売れて最高にラッキー。
541名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:37:27 ID:LMbRGZu+O
うわぁこりゃ酷い
542名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:39:32 ID:Dr71VmTt0
ボラスっていかにもボリそうな名前だな
543名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:41:05 ID:oHv9cMeY0
>>542
ヤンクスのGMはキャッシュマンだぜ。払いがよさそうだろ
544名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:42:48 ID:1oCZ3CNC0
1000万ドル返してもらうのを前提に話進めるなよ?
とコミッショナーが釘を指した段階なわけだな。
今のところ。
545名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:43:38 ID:rZRNSAcV0
ボラ「君はどこでプレーしたい?」
松坂「アメリカン東地区です」
ボラ「じゃあヤンキースか?」
松坂「でも松井さんがいるから・・・」
ボラ「はっきり言いたまえ、結局どこなんだ?」
松坂「嫁がボストンって言ってますんで・・・」
ボラ「よーし、分かった!君の希望が叶うよう努力してみよう」
546名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:43:49 ID:JBERhom10
何だよプランが浮上ってw
こんなの普通にルール違反じゃないのか

やっぱレッドソックスは、
60億なんて莫大な金をいっぺんに払うような気は、
はなから無かったんでは?
547名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:46:40 ID:1oCZ3CNC0
コミッショナーから釘をさされてしまったから、
ボストンが5111万ドル支払った上で、ボラスにボラれるという運びになるな。
548名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:46:52 ID:WzbH+9uc0
これが認められるなら、最低で今年のポスはやり直しだろ
だって、リベート率50%でもありならいくらでも入札するだろw?
90億で入札してもリベート率50%なら実質45億の支払いで良いんだぜw?
549名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:50:13 ID:B/fB5izuO
これで来年の西武の開幕戦のマウンドに
松坂が顔真っ赤にして立ってたらワロスwwwwwwwwwwwwwww
それで完全試合とか達成したりしたら翌日のスポ新の見出し
「松坂、八つ当りで偉業達成」とかなるんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:52:54 ID:oHv9cMeY0
交流戦の広島戦ではえらいことになりそうだなw
551名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:55:38 ID:PEVEz2juO
まあこのプランに応じても約50億は入るわけだし
悪い前例作ってポスティングってシステムがグダグダになるかも知れんが、
それはMLBの各チーム同士の問題
入札額が高騰するほど日本の球団にとってはウマーなことに変わりはない
552名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 02:59:17 ID:zDiflarJ0
レッドソックスはただの策士。
そのおかげで阪神は潤った。
553名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:01:41 ID:WzbH+9uc0
>551
あほだなw
西武が日本球界から厳重注意+罰金ってことにもなるぞ
下手すると何十億単位で取られてもおかしくないだろw
554名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:01:41 ID:GWNrp/Fs0
本当にヤンキースにやりたくなかっただけなんだなw
高けりゃイラネってかww
555名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:02:14 ID:7L5bMBlQ0
年俸の一部肩代わりが成立しても表には出てこないだろうよ
認めるわけにはいかないからね
すべてが闇の中
556名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:04:13 ID:WzbH+9uc0
>555
西武球団の支出とレッドソックスの金銭周りを誰かが取材して調べると
あきらかになるだろw
557名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:05:25 ID:dDUfcv2I0
今北。

呆れた。西武が負担なんて、絶対に有り得ねー。
そんな理屈・道理は通らない。払う義務もない!!
こんなのがまかり通ったらシステムが無茶苦茶になる。
558名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:06:12 ID:GWNrp/Fs0
>>555
そこは松坂に松井のメンツを潰されて、顔真っ赤にしてるであろう焼肉記者のすっぱ抜きを期待しよう。
559名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:10:07 ID:vFNEdW3bO
松坂「井川うらやましす」
560名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:10:50 ID:e1EeKtF40
>>551

ポスティングがグタグダになると
ポスティング自体がなくなって
自由競争か世界ドラフトに移行する
そこで日本の球団保有権を認め泣ければ
手数料なしで選手を取れることになる
MLBが本気でアメリカで裁判すれば日本球団の保有権なんてふっとぶだろ
基本的に選手の保有権なんて日米ともに憲法違反スレスレなんだから

これはMLBも代理人も選手も望んでいること
ポスティングの金は日本の球団に入るだけで、他の人は誰も得しないから
ポスティングなくなって唯一困るのは日本の球団だけ
561名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:11:06 ID:usyWZ6D30
『1000万ドル負担するか、破談にしてメッツと交渉するかどっちにします?
この話断ってメッツと交渉すると結果的に1000万ドル以上のお金を失うことになりますよ』
汚ねえけど西武はいうがままだなw
562名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:13:06 ID:2y6tgHGA0
>>561
独占交渉権を与えたんだから次点には移らないだろ。
レッドソックスと契約か、破談してもう1年西武の2択。
563名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:13:22 ID:PEVEz2juO
>>553
ポスティングは形骸化して水面下での事前交渉が日常化

実質的な金銭トレードに移行。しかも向こうの相場

日本球界にとっては悪い話じゃないじゃん
564名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:13:31 ID:WzbH+9uc0
>560
無理w
日本とアメリカの法律が違う以上そんなの無理w

それこそできたとしても数年後だし、日本の囲い込みをアメリカ人が真似しようにも
日本に専属スカウトを何名派遣しないといけないんだとw
コストパフォーマンスが低いだろw
565名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:15:41 ID:WzbH+9uc0
>563
日本球界の人材流出による人気低迷は無視?
566名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:15:41 ID:V0oodDr0O
松坂側が年俸ゴネなければ済む話だろ


あんな代理人立てた時点で金絡みのごたつきは予想出来ただろ


松坂も結局は金か
567名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:19:25 ID:oHv9cMeY0
松坂が年俸を2000万にして出来高モリモリにしとけば、西武の負担は400万だな
5年でも2000万だ。59億8000万入るぞ
568名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:20:02 ID:V0oodDr0O
そもそも松坂が狙う17億超は図々し杉だろ

レッドソックスの投手じゃ一番の高年棒になるし

ベンチ入り選手全員の年俸の10%超を松坂が占める事に

入団しても仲間から干されそうだな

569名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:20:08 ID:ypIu25CO0
裏やったら所得税法違反。小久保のように渡米できなくなります。
570名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:20:56 ID:rZRNSAcV0
ボラスの言う17億ってのは西武に対して言ってるのだよ
(17億−9億)×5%?=4500万×3年
これも西武が余分に負担してねと
571名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:21:45 ID:ZHKA4i7h0
>>1
それなんて日本人Jリーガー?
572名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:22:18 ID:V0oodDr0O
>>570

はあっ?????
573名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:24:13 ID:ypIu25CO0
>>570
違うな。ボストンは「うちは(9−2)億円払います。2億円は西武から貰ってくれ」
ボラスは「ボストンは松坂に17億円払え」
だ。
574名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:24:41 ID:usyWZ6D30
>>562
そうなの?
それならライバルチームにいかさないように妨害目的で落札してってのやりたい放題じゃん
マジでポスティングの交渉権って次点に移らないの?
575名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:26:23 ID:E2S3DMWg0
松井の年俸だって実質、読売と電通が払ってるんだからイイじゃん。
576名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:28:00 ID:WzbH+9uc0
>575
読売は一応広告費という名目で出せるからな

西武だと広告費いらねーだろw
577名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:28:44 ID:tJjIudw10
もう西武がレッドソックス傘下のマイナーチームになればいいんじゃね。
578名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:29:12 ID:rZRNSAcV0
9−2?
この2は何
579名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:30:41 ID:NYzLHceb0
契約交渉期間って
後何日ぐらい残ってるんだ?
それまでに契約まとまるのかな
580名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:30:43 ID:2y6tgHGA0
>>574
妨害目的ではないと認定されたから独占交渉権を得てるわけですが?
年俸でモメてるのは松坂側が高値を要求してるだけで、レッドソックス側の提示は新人選手としては妥当もしくは高い方だよ。

もしも次点が意中球団だったら、選手側が高年俸を要求して破談して次点に移るとか出来ちゃいますが…。
581名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:31:39 ID:W4bKINHL0
>>574
妨害目的とMLB機構が判断すれば次点に移るよ。
でも普通に交渉決裂の場合、西武残留。
582名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:32:55 ID:ypIu25CO0
>>578
西武が払う2億円。ボストンは7億円。松坂は年俸9億円。
日本語もっと勉強しろや。>>1に書いてあるだろ。
583名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:34:09 ID:V0oodDr0O
ボストンが裏工作を模索してるがボラスはボストンに対して17億超を年俸として要求してる
584名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:35:00 ID:ypIu25CO0
つまり記事によると、ボストンとボラスの主張はかけ離れていていて
別物だと思わなくては理解できない。
585名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:35:42 ID:rZRNSAcV0
>>582
バカ、人の文章ちゃんと読め
586名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:36:41 ID:ypIu25CO0
>>585
最低限記事を読んでから参加しろや。
587名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:36:56 ID:a5L11H900
ここは是非とも松坂のメジャー行きがポシャって欲しいな
588名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:38:45 ID:V0oodDr0O
>>585

文章の読解力無いのか?
589名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:38:46 ID:2y6tgHGA0
>>587
レッドソックスに行きたくないから、あえて無謀な要求してる様な気がしてきた。
590名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:38:51 ID:kxBNXfmd0
西武も年俸払うなら帽子はライオンマークの青いの被って投げろw
591名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:39:00 ID:A2G2RqMd0
日本のドラフト蹴ってメジャーいけば
誰も文句いわねーのにな>上原

やっぱり日本の温室で育ててもらってからメジャーへって考えになるんだね
592名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:40:06 ID:a5L11H900
みんながショボーンするところ見てみたいぜ
593名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:40:50 ID:DphLJvfW0
ボストンがわけのわからない側面を持っているというのはわかったが、
これぐらいでは、ポシャらないだろう。コミッショナーから釘刺されているわけで。
何も起こらないと信じたい。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:42:25 ID:CE+8xcsW0
これっていいんだろうか?
ライバル球団に入札で勝つために
松坂に出せる金額のうち年俸に割かなければいいけなかった分の金も
入札につぎ込んで、権利を勝ち取ったともとれない?
595名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:43:36 ID:usyWZ6D30
>>580-581
なるほど、サンクスです
596名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:45:43 ID:a5L11H900
次点てどこだっけ?メッツ?
597名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:45:52 ID:rZRNSAcV0
これも西武が 「余分に」 負担してねと
  
ボラスはボストンが17億超払えないことは承知してるのだよ
    
598名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:46:03 ID:bvaVN7mtO
つかまだ何もしてないのに17億要求とか無茶苦茶・・・
日本にいるスンヨプみたいに向こうでバッシング浴びるぞ?
599名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:46:49 ID:2y6tgHGA0
>>598
もうMAT$UZAKAとか言われてるし…。
600名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:47:12 ID:82YI8ahK0
スンヨプはそんなにバッシング受けてないと思うが
601名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:47:35 ID:nAP9y36/0
めちゃめちゃだな。今更日本球界には戻れないだろうし、
あっちに渡っても代理人の影響でダーティなイメージがついた。

三番手での活躍を期待していると言われてる井川と違い、
一年目からエースとして活躍しないと、ボロクソに言われる環境。

西武時代球団が甘やかして育てたから叩かれる状況にも慣れてないだろうし、
西武から巨人に移籍して、嫌われ者になった清原と同じ道を歩みそうだな。

602名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:47:43 ID:6ZFcgV29O
西武マジムゴwwww
エース抜かれた上に年俸負担てxwxwxw
603名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:49:06 ID:cRm1FK1X0
結局西武が払っちゃう予感
蹴るべき(orそれで決裂しそうなら代理人クビ)だと思うけどね
604名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:51:07 ID:rZRNSAcV0
西武は何らかの形で払うだろうね
40億ぐらい確保できれば実際のところ御の字だろ
605名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:51:38 ID:a5L11H900
てゆうかこの金って実際払ってるかどうかなんて調査しないんだろ
606名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:52:50 ID:G6NH7Q/M0
これをやると西武はともかくヤンキースやメッツが
黙ってないだろ。ポスティングじゃない、詐欺ポスティングだ。
飛ばし記事だと思うよ
607名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:53:16 ID:82YI8ahK0
>>601つか基本的にパの選手ってセの選手よりブーイングや大喝采に常に晒されてないよな
608名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:58:01 ID:JmJWyZxW0
>>589
松坂ってメジャーでどっか意中の球団あったのか
それともどっかと裏取引でもしてたのかな?
609名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 03:58:16 ID:Lqc1nVSf0
なんでなんの関係もない選手の年俸払わないといかんのだ
610名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:00:51 ID:GNcQBXi+0
さすが糞レッドソックスw
期待を裏切らないな
正直、フェンウェイの雰囲気が大嫌いなんだよ
611名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:02:21 ID:dNdoTdtU0
後のレッドソックスライオンズである。
612名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:02:39 ID:9+e3hrEU0
どう見てもポスティング詐欺です。
ありがとうございました。
613名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:03:52 ID:nAP9y36/0
>>608
レッドソックスに決まる前は、本人の志望はヤンキースで
代理人がヤンキースでなければ契約しないとか語ってたはず。
614名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:05:08 ID:WzbH+9uc0
>613
本人の志望じゃなくて代理人の(お金が多くもらえる)志望先じゃないのか?
615名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:06:49 ID:6iKCJFVI0
それじゃ、ポスティングの意味ないじゃんw
616名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:06:55 ID:DSH0O/w90
ポスポス詐欺
617名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:10:19 ID:rZRNSAcV0
ボラが事前調査したところ、ヤンキースが松坂にあまり拘っていないことが判明して
急遽ボストンに変えたのかもな
松坂を説得して
618名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:15:37 ID:+KLaeS1TO
アホか
何で西武が金払わなきゃいけねーんだよw
これだからアメ公は・・・
619名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:17:11 ID:JmJWyZxW0
>613
一応ヤンキース志望だったのか?
やっぱ横浜高校先輩の紀田がいるからかなあ。
620名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:41:53 ID:nAP9y36/0
落札後の西武の慌ただしい対応や、松坂の複雑な表情みてても、
西武からヤンキース入団の方向でほぼ決まってたんじゃないの。
そこにレッドソックスが横槍。
松坂が入ると思っていたヤンキースは変わりに井川を高額で落札。
621名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 04:54:55 ID:8quz5Tw40
松坂も、欲張らなくて、とっとと契約すればいいと思うけどね。
レッドソックスが松坂に資金使って、ラミレス放出にって事になったら、勝ち星増えないし、
それこそ、大活躍しなかった暁には、大ブーイングだし。
9億でも17億でも変わらないジャン。結局増えた分は、プライベートジェット機買って墜落とか、
不動産投資で破産とか、嫁がホストに貢いで家庭崩壊とか碌なことないよ。
622名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:00:42 ID:04cm93yEO
なんだコレ?

詐欺じゃん

日本の放映権料が目当てなんだな

井川もそうだし

623名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:21:51 ID:V0oodDr0O
>>621
松坂と言うより代理人のボラス(松坂も多く欲しいだろうが)じゃないか?

ボラスの報酬は契約額に応じて変動するわけだし
624名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:22:22 ID:BNVjEKKY0
井川は別だろ、どうせ松井がいから井川に関係なく放送されるし。
単に松坂取られたからそれの尻拭いが井川に向けられただけ。
これで同程度の結果ならヤンクスは、ボストンは無駄に投資して無能だ。ぐらいに煽れるだろうし。
625名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:23:38 ID:V0oodDr0O
>>599
MAT$UZAKAうますぎ
626名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:24:01 ID:qDOwo9Zy0
2番手は30億だから西武が10億出しても60億と契約した方が得
627名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:30:33 ID:04cm93yEO
>>624

あと3年くらいで松井売られるよ…怪我が痛いな

イチローは今33だっけ
あと4年以内に長島もいなくなるし

みんな引退がくる

ハンカチに期待するの?

プロ野球は

628名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:33:20 ID:Hn9uktpn0
60億−12億=48億
629名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:35:13 ID:Iyutsb/g0
 
Rソックス “ 脅迫まがい ” の値切り要求。
西武はディスカウントする義理はなく、断固として5,111万ドルの端数までもらう姿勢を崩さないのが筋
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006112911.html
  
ポスティング・システムを定めた日米選手契約協定の禁止事項に抵触する可能性。
米コミッショナーは 「 入札過程を注視する必要がある 」 との方針を示す
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/29/02.html

米大リーグ機構、松坂裏交渉疑惑にクギ…Rソックスにルール順守求める
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006112913.html
 
  
630名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:37:20 ID:oqBNvxip0
例の中日ミラーの時にそれまでの日米間移籍ルール破った前歴があるからな、レッドソックス
正直、今回の移籍でどんな事やっても驚かないわ
631名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:38:42 ID:xNVc0JJG0
見えない松坂が西武に5年も在籍するわけか。すげー遺産だぜ。
632名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:52:09 ID:8quz5Tw40
こんな提案をするくらいなら、最初からポスティングは、入札をオークション形式にすればよかったのにね。
(しかも、その経過をネットで世界中に配信w)
633名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 05:55:45 ID:Iyutsb/g0
>>630
ミラー強姦もそうだし、
BOS時代の野茂がノーヒットノーランやってシーズン成績もまあまあだったのに
1年で放出したりしたしな。
BOSは胡散臭いこと極まりない。
634名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:03:13 ID:lo02EWk00
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164010952/l50

奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
1 :日出づる処の名無し :2006/11/20(月) 17:22:32 ID:hse6FZ25
Why Matsuzaka is Korean, not Japanese.
なぜ松坂は日本人ではなく韓国人なのか。

From: moralist Nov-18 9:21 am
To: ALL
1. WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、イチロー・スズキは韓国野球を軽んじた発言をしたが、
  松坂は韓国の事は何も言わなかった。

2. 彼が大いに尊敬する選手の一人がキム・ビョン・ヒョン。
 何故ならキムはボストン・レッドソックスで大きな名声を得たから。

3. 日本人の若い女性のほとんどが韓国人の男に夢中になり結婚したがっている。
  そして松坂の妻は日本人だ。

4. 松坂の祖父母が太平洋戦争が始まる前に強制労働者として日本に連れて行かれたと俺は聞いている。
 彼らの本当の名前はパクで、人種差別から逃れる為に松坂という名前を自ら名乗った。

5. アジアの優秀な人材の全てが韓国人の子孫である事は良く知られている。
  故に卓越した才能を持っている松坂もまた韓国人だ。


ttp://goyaku.seesaa.net/article/27846177.html
635名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:04:02 ID:Iyutsb/g0
>>634
これは凄い(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:06:21 ID:6SI0Po1y0
間接的にでしょ。
637名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:18:27 ID:nWHeU/WP0
ヤフオクで落札してから値切り出す奴みたいだな
638名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:19:23 ID:PetFuYKU0
>>621
選手は好待遇を求めて敏腕と言われる代理人を求めるし、代理人も自分の価値を高める為に高額な長期契約を球団に要求する。単純に選手が欲張りってわけじゃないみたい

ストライキ中に自分が原因で揉めてるなら年俸半額になってもかまわないと発言して選手会に怒られたA・ロッドや、契約を優先する為にごねてる代理人を解雇してメジャー入りした井口も例もあるし

639名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 06:42:22 ID:Ls++2jCO0
こういう交渉ごとは堤さん相談したほうがいいなw
640名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 07:25:49 ID:dRwnniCQ0
>>634
ああ、韓国人はマツザカとカドクラを間違えたんだな
あのアゴ、卑しさは絶対日本人ではない。朝鮮人だ
641名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 09:59:07 ID:gYVOOOGI0
ボラスがぼり過ぎ
642名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 11:42:07 ID:fIAtsCh+0
ここでほいほい言うこと聞いてたら、なんやかんやで数年かけてボストンは
西武から60億払った以上の金銭的代価引き出せそう。ま、それもよしw
643名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:14:41 ID:zDiflarJ0
>>1
>日本時間12月15日午後1時59分(米東部時間14日午後11時59分)がリミットという
>交渉期限。

交渉期限が過ぎれば松坂の来季は日本でプレー続行という
ことになるのだろうなあ。
644名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:19:37 ID:ATmblEHF0
BOSもポスティングの額を値切ったりしないで
どっかの日本企業から広告引っ張って来れないのかな?
645名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:25:47 ID:mh5AU4UP0
妨害の可能性もあるから2番目の球団に移るんじゃなかったか?
つーか、そーゆう場合さ、落札額の10%は迷惑料として
納めるとかにすりゃいいのに。
646名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:44:55 ID:zDiflarJ0
アメリカ人は目的達成のためなら手段を選ばない。
もちろん決められたルールの中で・・・。
647名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:52:16 ID:xvZOBORQ0
これ2番手球団に交渉権移動できるの?
出来るんなら次点に権利移動させれば
648名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:55:09 ID:9S/tKY8Y0
西武としても最終的には45億ぐらい欲しいだろうからねえ
649名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 12:56:09 ID:ObDqxeVt0
RSの条件のほうが甘いきがするんだが
650名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:00:21 ID:NPVHfXG9O

松坂の年俸の一部を西武ファンに負担させるプランが浮上
651名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:02:22 ID:CFHjhC2F0
西武が球場のフェンスに3年間広告出せばいい。
松井の時も読売はそうやったんだろ?
652名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:06:32 ID:YOGdBltf0
結局は大リーグで何の実績もない松坂を60億も出して獲ったから
こなるんだよ。ポスティングで安い金額を提示してたヤンキースは賢いよ。
653名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:14:26 ID:aMX4Uvr00
1年契約でいいんじゃないの?
年俸も言い値で。

そうすると松坂が来年活躍した場合、その翌年はスゴイ契約になるし。
ダメなら日本に帰ってくるのもよし。
状況は西武や松坂の方が有利だと思うけどな。
654名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:27:03 ID:ATmblEHF0
1年契約なんて年俸0円でもBOSが破談にするよ
655名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:28:27 ID:zDiflarJ0
60億円ビタ一文も払いません    by レッドソックス
656名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:34:34 ID:Nz2xTeI+0
ヤンキースに行かなければなんでもよかった
ちょっと高すぎたので交渉は破談させるつもりだった・・・てのも普通にありなこの制度
普通にFAで、となると西部は儲からん。これはある程度いいなりか
657名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:38:59 ID:xi8r9FRlO
これで破談にでもなったら来シーズンは赤靴下のアンチが湧きそうだなw
658名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:41:43 ID:5wDRciHx0
マスコミはもっと大々的に騒げばいい
ボストンのイメージが最悪になれば
今後の日本選手獲得が難しくなるし
グッズも売れなくなる
659名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:44:27 ID:ImM771F70
松坂の60億で、西武は税金いくら払うの?
660名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:27:10 ID:zDiflarJ0
【MLB】松坂「左腕では(日本で)1、2番だと思う」 “ライバル”井川と対決熱望!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164831199/

来季は井川はメジャーで松坂は日本。
まあそれが現実。
現実の姿を受け入れてこそ人間は一回り大きくなって行く。
661名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:28:28 ID:aMX4Uvr00
>>659

法人なんで単純ではないが、赤字がなく、まんま60億円の利益がでたとして大体こんなもん。

法人税 18億円
法人事業税 575724000円
法人県民税 311400000円

合計 26億8千7百12万4千円

あと均等割とかもある。


累積が赤字があれば所得から相殺されるし、その他いろいろ節税の方法はあるので、上の数字はMAXと見ていいでしょう。

662名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:58:27 ID:bcNKY0Jm0
結局代理人が高額年俸契約結んだ成功マージン欲しいだけ。
選手の為じゃないよ これは
663名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 15:40:27 ID:FM50TIAy0
松坂のためにラミレス放出なんてことになったら盛り上がるだろうなw >ボストン
664名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:34:32 ID:zDiflarJ0
【MLB】レ軍と松坂側の要求額17億に「太平洋ほどの隔たり」 決裂ならレ軍は60億円支払わずに済むし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164733050/
665名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:36:23 ID:ScgDqy5M0
ボストンwwwww、どんだけ日本球界を舐めてんだ?
そう言えば中日のケビン・ミラー事件のときも徹底的に舐めくさってたよな
666名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:01 ID:zDiflarJ0
667名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:41:59 ID:1ZwClNS00
>>658
ボストンが悪いのか?

松坂の銭ゲバぶりがでてるだけだろ
668名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:19 ID:zDiflarJ0
レッドソックスは日本を完全に舐めている。
最初から松坂獲得など眼中になかったのだろう。
669名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:43:39 ID:+IWEOOKl0
>>667
何で松坂が銭ゲバ?
670名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:44:47 ID:IwW827TC0
>>669
ヒント:要求額
671名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:46:13 ID:zDiflarJ0
>>669
ヘンな代理人を雇ったから。
それも松坂の自業自得。
来季も日本でしっかり頑張れや !!
672名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:48:04 ID:rhk7jiO00
西武は拒否すべき

日本人の誇りや道徳を捨ててまで50億円をとるなら
俺はプロ野球を捨てる
673名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:54:20 ID:+IWEOOKl0
>>670
交渉開始ではどちらもハードネゴを仕掛けるでしょ。
松坂側はMAX値の1,500万ドル。
BOS側はMIN値の700万ドル。
で落としどころは1,100万ドル。

MLB公式は松坂の年棒は最低でも1,000万ドル以上、と公表していたから、
1,100万ドルは極めて妥当な範囲内。

2chがBOSを叩いたりマスコミがBOSを批判したり
MLBが要注視宣言をしたのは、
BOSがポスティング落札後に落札額そのものを引き下げようと画策しているから。

つまりBOSが悪いということ。
674名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:56:00 ID:IwW827TC0
>>673
選んだ代理人がアレだし…。
675名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 20:59:05 ID:kasbuHDcO
ここで松坂を叩く奴らは元から嫌っている奴らだから今が叩き時なんだろうな。
676名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:04:45 ID:fIRBKbuZ0
メジャーでは年俸の負担はよく聞く話だが、なんかムカつくな
677名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:05:52 ID:b12MH5YhO
普通に1200万ドル位で決まるだろ。大金が動くのにすぐ決まる訳ないからな難航何か当たり前だ。てか難航とは言わねーよ。
678名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:17:22 ID:+IWEOOKl0
>>676
>メジャーでは年俸の負担はよく聞く話だが、

それは契約期間内にもかからわず選手を放出した場合ね。
レンジャーズはAロッドと10年契約したのに3年で放出したから、
契約不履行という債務がレンジャーズ側にあった。
だからレンジャーズはその後のAロッドの年棒を1部負担したのであって、
これは筋の通った真っ当な話。

今回のBOSの提案は全く筋が通らんよ。
西武には、松坂の年棒を負担し続ける義理も法的根拠もなにもないからね。
679名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:18:42 ID:1gygOrPi0
西武は詐欺にあった気分だろうな
680名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:27:40 ID:Nz2xTeI+0
1円も金入らない or 移籍金-マツザカの年俸

迷わないよ
681名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:55:18 ID:O0EJV08m0
西部も同姓同名のなんちゃって偽松坂大輔を送り込めばいいじゃん。
48億もらって。
682名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:04:10 ID:2cDnj5+s0
マジでレッドソックスは入札金額が高すぎたことを後悔してるはずだ。
683名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:15:31 ID:L0F1lH3/0
移籍金50億円
684名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:51:40 ID:f9BT3qX90
入札金額はボラスにそそのかされたんじゃない?
685名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:52:58 ID:Dq3sJeKGO
予想外
686名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:53:18 ID:fGJ1erg00
これって、ポスティング違反じゃね?
687名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:54:30 ID:hZnpciSs0
西武 のどから他が出るほどほしい金だからなぁ。

人の足元みやがって…   グスン
688名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:59:05 ID:pIck8BtwO
前からアンチ松坂はいたが最近、イボータもそれに加わったからな。
さかうらみも良いとこだぜ、まったく・・・・・・
689名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:29:06 ID:ATmblEHF0
>>682
だねぇ・・・身の丈に合わない大勝負打っちゃった感じ
まぁNYY入りは阻止したから半分は目的達成したんだろうけど
ただBOSはガルシアパーラ、ペドロ、デーモン、ラミレスとか
大物を無理に追っかけないで放出しちゃうとこあるから
松坂との破談も考えてるかもね
690名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:36:04 ID:zDiflarJ0
違反はいけません。
よって松坂は来季も日本でプレーします。
691名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:50:01 ID:z5ntEcf80
赤靴下必死すぎるwwwww
692名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:04:19 ID:8wCGlDnL0
必死なのはボラス(松坂)
というかボラスがレッドソックス側の要求飲めば即決まるやん
693名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:06:24 ID:Z3FcC2qN0
レッドソックスも採算性を考えると値を高くつけすぎと考えてるんじゃないの。
正直、採算性の事を考えるとレッドソックスの気持ちもわかるけど、
他の球団がだまっていないわな。
こういう事ならどの球団も破格の高値をつけといて
決まったら2番目の落札金額の値より少し高めで
値切ればよくなるし。
まぁどれにも適正の値段があるから
それぞれが妥協しあうか、
断って日本に残るかの選択になるな。
後はMLB委員会と他のオーナー達がどう判断するかだな。
他のメジャーオーナー達は嫌な気分になるのは事実だろうね。
694名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:40:21 ID:yTFmR2q10
>>693
レッドソックスはただただヤンキースにいやがらせをしたかっただけ。
ヤンキースが井川に30億円という金額を出したから目的は達成させた。
あとは松坂との交渉を破談させるだけ。
695名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:41:57 ID:NEwIFmPB0
>>694
今年破談させてもまた来年があるよ。
他球団が獲るならともかく、来年に引き延ばした所で
あまり意味無いと思うけど。
696名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:42:33 ID:ea7BR0JzO
ボラスとレッドソックスかま裏取引してるとも知らずに、
あまいおひとだ。
697名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:45:58 ID:yTFmR2q10
>>695
来年もレッドソックスが60億円以上の入札なら日米で大ブーイング。
まあその時は機構側がレッドソックスの入札金額を今度は認めないかも
しれないけど・・・。
698名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:50:11 ID:yTFmR2q10
>>696
なるほど !!
最初からの破談出来レースか。

松坂は代理人を選んだ責任があるから
あきらめるしか仕方がない。
699名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:53:16 ID:+KznMC/1O
日本球界を馬鹿にしたら今に天罰が下る。赤靴下め!
700名無しさん@恐縮です :2006/12/01(金) 00:54:26 ID:gk5w9f4x0
>>699
「ボクは認めないよ」、「日本の野球から学ぶ事なんてないよ(笑)」
「いえいえいえいえいえ、決して変化球を多く投げたんじゃない速球と組み合わせて投げたんだ(笑)」
701名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 00:56:18 ID:Z3FcC2qN0
>>696
なるほどね〜ボラスのふっかけ額はそういうことか。
ようするに今回の話が破談になればレッドソックスの
ヤンキースへの嫌がらせという事か。
だからMLB委員会が注視してると言ってるのか。
これアメリカだけでなく日本の野球界も
いろいろ裏で取引がありそうだね。
阪神の外国人選手の続投とか井川の後に発表したし。
702名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:00:09 ID:kXiX5avQ0
>>697
その前に松坂が来年西武でFA権取得→オフに行使で、
ポスティング使わずにメジャーと交渉すると思うんだ
703名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:01:50 ID:CJOnz/QN0
松坂のFAは再来年
704名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:03:08 ID:yTFmR2q10
>>700
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC

レッドソックスにとって日本なんてどうでもいい国。
球団社長が来たのは破断した時に機構側から文句を言われないように
するためのポーズだろうまなあ。
705名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:04:38 ID:xtfhvb2B0
レッドソックスだけはもう応援したくなくなったのはガチ
706名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:04:39 ID:Mt8dgKzX0
評価 非常に悪い落札者です。
707名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:16:54 ID:gjjBi1L+0
>レ軍側の年俸700(約8億1200万円)
>−800万ドル(約9億2800万円)の5−6年契約の提示

十分だろ。
受けろよ。
708名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:20:50 ID:6butpREy0
>>706
悪いのは出品者でも落札者でもなく仲介業者だろうなw
709名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:23:13 ID:yTFmR2q10
>>707
受けられたらレッドソックス側が逆に困る。
(60億なんて最初から払う気なし。)
松坂はボラスに一任しているから身動きが取れない。
よってレッドソックスの思惑通り破談に。

そして松坂は来季も日本で頑張る。
気持ちをもう切り替えないと来季の日本での成績が
ボロボロになる。
710名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:25:56 ID:9L+TVHucO
なんかいったん払った金を返してくれとか
みみちい球団だよな・・
711名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:35:33 ID:yTFmR2q10
>>710
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
>落札金額は、当該希望選手との選手契約が成立した場合に、日本での
>所属チームに全額支払われる。

レッドソックスはまだ1円も払っていない。
そして1円も払う気が最初からないように思う。
712名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:37:53 ID:yh4AWKv40
>>6
大した活躍してない松井が高額契約してるのもこれだよ
ヤンキースタジアムにデッカイ「読売新聞」って広告出したり
ヤンキースから日本での販売権を買ったり
ビジネス提携とは名ばかりで実際は松井の年俸の半分くらい負担をしてる
去年松井の成績からしたら高額過ぎる契約更新をしたけど
メディアの批判を避けるために会見でヤンキースGMが
「この額にはジャパンマネーも含まれてる」って言ってる
メジャーのプロ野球をマイナーリーグ化計画は順調に進んでる
WBCだって手違いがあっただけで反対方向のブロックに強豪ばっか詰め込んで
こっちのブロックはアメリカと日本が難なく準決勝まで進めるトーナメント作ったんだけどな
WBCによる利益の分配もアメリカが一番多くて日本はで2番目でこの2カ国がダントツだったし
日本の野球界をアメリカに向かせるように着々と進んでる
713名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:39:16 ID:nTk5H/PtO
こんな糞球団に入札されるならメッツのがよかったかもな。
もし破談にしたらマスコミの前でユニと防止燃やす
714名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:39:25 ID:M1UY87ZGO
つまり妨害入札だったわけね
715名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:43:16 ID:yTFmR2q10
>>713
それがポスティングという制度。

法外一歩手前の金額を提示し、ヤンキースにいやがらせを
するというレッドソックスの思惑は見事に的中した。
716名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:45:34 ID:LyOsaiDf0
そもそもポスティングなんだから年俸を普通より抑えたいのは当たり前。
今年の年俸が3億なら4年2000万ドルでもいいくらい。
1年あたり800万なんてこれでも破格だよ。ボスが責められる要素なんて全くない。
717名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:45:43 ID:8wCGlDnL0
>>715じゃあメッツでもいいんじゃないか
718名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:47:42 ID:gCVxOsyr0
松坂がふっかけすぎてるのが問題じゃないかと。
719名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:48:35 ID:ra4QwO5s0
なーんか残留ムードが強くなってきたな
720名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:49:47 ID:rP4kLcLn0
良い金蔓だなおいw
721名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:51:15 ID:yTFmR2q10
>>717
法外な額だったら交渉権が獲得できない。
交渉権が獲得できたらあとは誠意を見せたというふりを
すれば機構側はどうすることもできない。

その誠意がルキーノ社長の来日。
あとは交渉するふりをして破談させるだけ。
722名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:53:17 ID:BBkYw2sL0
破談にしたらFAまで待ってヤンキースと契約すると脅せばいいじゃん
723名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:55:29 ID:ra4QwO5s0
ボラスはこの話が破談でどういうルートで金がいくんだ
すでに西武側からがっぽり金貰ってるのかもしれないな
724名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:57:48 ID:8oNtjtJy0
ここまで日本の至宝の松坂に汚名を被せるBOSはイメージ最悪だな
もうメッツに交渉権が移ってほしい
松坂ならこれまでの日本選手のジンクスを破ってくれると思う。
725名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 01:58:01 ID:yTFmR2q10
>>722
今回だけ妨害できればいいという感じでは。
代理人とレッドソックスがグルであるなら脅し自体が
存在しない。ただただ破談しかないということになる。
726名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:04:33 ID:hT8IBgRj0
一番必死なのは西武だろう。
莫大な金が入るかゼロかの問題なのだから
727名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:12:59 ID:8oNtjtJy0
もともと30億ぐらいだと思っていたんだから
10億ぐらい松坂にキャッシュバックしてやれよ
西武が独り占めするには額が大きすぎだろ
40億を西武に10億を功労金として松坂に
残り10億を日本の野球発展の為に使えばいいんでない?
728名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 02:13:52 ID:4qprMlkc0
松坂よ本気でMLB行きたかったら
今すぐポラスと契約解除しろ

それで5年平均800万ドルで契約すればいいさ
5年後FAでもっと大金を手に入れられるからさぁ
729名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 03:46:39 ID:c8MNLkyQ0
これって、ヤフオクで競り合って落札しておきながら、
暗に値引きを求めてくるDQN主婦に似てない?
730名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:06:48 ID:BBkYw2sL0
3年500万ドルでいい
731名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 09:31:20 ID:UJaF1RiEO
>>728
それいいね。
732名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:22:30 ID:YgVMwzfL0
それって日米の軍事関係に似てない?アメリカが日本に「思いやり予算」を
要求。
733名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:26:25 ID:+SlrDdFW0
ありえん展開になったなwww
出しすぎたのを理解してんな
734名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:31:53 ID:RwS2OQfQ0
やはりシナリオどうりだな。かわいそうな松坂。
735名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 17:40:52 ID:+P4LLFEW0
ケビン・ミラー事件ってのも懐かしいね.
代わりにアレックス来たからまぁいいんだけど.
736名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 18:53:38 ID:nkVEGpN90
経過はどうあれ、BOSには入団するだろう
737名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:01:20 ID:CdcLki+70
>>728
最終的にはそうなるだろ?
松坂だって今更日本残留なんてできないよ。
交渉期限ギリギリでボストンの言い値で契約。

破談になった時、ボストンはたいした痛手ではないが、松坂のダメージは大きすぎる。
738名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:15:23 ID:PIotQvoA0
>>737

百戦錬磨のボラスだぞ。簡単に首きれるようなチャチな契約にしてるわけがない
それだったら、ボラスの過去の顧客で、球団と交渉が決裂して1年ドラフト浪人した選手がいるという現実とつじつまが合わない。

今上げた例から考えると
「ボラスとの契約は簡単には切れない」
「契約はボラスに一任」
ということも考えられる

つまり最悪のケースも想定できる。
739名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:32:37 ID:jWLo6a030
松坂バカすぎ。全く実績もないのに年俸17億も出せるかタコ。

まあ実際は17億のうち16億は代理人がピンハネするんだろうがなw
740名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:47:54 ID:uJTw0QSx0
大体この記事だって、記者の妄想だろ。
妄想を元にあれこれ言っても埒あかないよ。
741名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:56:15 ID:Z7AWXVxV0
西武に60億も入るのが納得いかない
特別功労金として 松坂に5億くらいやれ
742名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 19:59:50 ID:lVkxfyv5O
>>741
まあ、実際なんとかしないとな
松坂が球団を選べるなら普通に西武なんか入ってないし
ドラフトで引けただけで旨味ありすぎ
743名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 20:58:25 ID:VckW31v2O
守銭奴豚坂
744名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:09:12 ID:jZVGOSyF0
>>6
契約が成立しないと西部は60億もらえない。
二番手の金額が49億未満なら
11億円払ってでも契約成立してほしいだろ?うん?
別に俺は契約しなくてもいいんだぜ、ってことじゃないの?
745名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 21:43:53 ID:lVkxfyv5O
今となっては二番手もいらんだろうな
というより松坂抜きで補強を進めてるから困るだろ
746名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:18:43 ID:ck+4ZISk0
■あの人はいま〜松坂大輔さん

「野球は今でも、たまにやりますよ(笑)」
爽やかな笑顔で語ってくれたのは松坂大輔さん(40)。
野球選手だった頃は「怪物」の愛称で親しまれたのをきっと覚えている
方も多いだろう。現在は、横浜の中古車販売店で営業マンとして活躍
する。

鳴り物入りで西武に入団した直後から不動のエースとして活躍し、
2006年にはWBCで日本代表を初代王者へと導き、大会MVPに輝いた。
その年のオフには大リーグ・ボストンレッドソックスへ60億円という
破格の評価を受けて移籍た。まさに順風満帆の人生だった。
しかし、高校時代からの投球過多によりその肩はもう限界にきていた。米球界
では思うような活躍ができずに2年で日本球界へ復帰。その後は西武・
横浜などの球団を転々としたが、度重なる故障と手術を繰り返して全盛時の
球速はもどらず、また私生活では離婚などの苦労もあって思うようなプレー
が出来ず、楽天を戦力外通告後は韓国球界へ進展地を求めた。
トライアウトで入団した韓火イーグルスでは中継ぎエースをつとめるも、
三星ライオンズに復帰したイ・スンヨプから浴びた特大アーチを機に体力の
限界を痛感し、昨オフにユニフォームを脱いだ。

「お客様の笑顔が何よりのやりがいですね」
と屈託のない様子で語る姿からは、元日本球界のエースだったという
驕りなどは微塵も感じられない。現在でもたまに地元の草野球チーム
でマウンドに上がることはあるという松坂さんは、今度は中古車販売
業界の「エース」を目指す。
747名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:56:33 ID:56boQL2sO
西武はもともと30億でも恩の字だったろう…
だったら五年契約で年五億づつ負担しても損はない。
748名無しさん@恐縮です:2006/12/03(日) 22:58:41 ID:kUzQT1zd0
年五億でお前どれだけの選手が雇えると
749名無しさん@恐縮です
なんだよ、これっw
レッドソックスの社長が来日してたのにスポンサー探しが難航してるのか?
アメ公もなりふり構わずだなw