【サッカー】名古屋、目標の「中位」でのフィニッシュ見えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 名古屋がホーム最終戦を白星で飾った。福岡に2−0で完勝。
これでリーグ5戦負けなし、勝ち点を45に伸ばし順位を前節から1つ上げ、
8位に浮上した。前半31分にFW玉田圭司(26)が自ら得たPKを
決め先制。後半16分にはカウンターからMF中村直志(27)が左足で
2点目を奪い、降格圏に位置する相手から、難なく勝利をつかんだ。

 J1残留の可能性をつなぎ止めようと必死の相手をいなして勝った。
2得点は、前がかりになった相手のパスをカットしカウンターから得点に
つなげた。リーグ5戦負けなしは第15〜18節(7〜8月)の4連勝を
上回る今季最長。エースFWヨンセンを出場停止で欠いたが両サイドを
起点にリズムをつくって主導権を渡さなかった。

 途中出場した選手会長のMF吉村は「ヨンセンが不在でも、ある程度
できることが証明できたと思う。落ち着いてプレーできていたし、チームとして
やるべき事がはっきりしてきた」と手ごたえを口にした。

 最終節の結果次第では最終的に7位に浮上する可能性がある。
相手は降格が決まった京都。泥沼状態だったシーズン中盤に
フェルフォーセン監督が設定した「中位」でのフィニッシュが現実的に
なってきた。【八反誠】


TITLE:nikkansports.com
URL:http://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20061127-122298.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:40:49 ID:L2m/bqOS0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:40:50 ID:2XVgEGVg0
おめ!
4名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:41:48 ID:wQZ7QdgkO
中位力www
5名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:42:40 ID:QkxtKv9h0
中位でのシーズン終了のために毎年頑張ってるんだな
6名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:43:27 ID:M9+SIgR90
ヨンセン以外カスのチームだからなあ・・・
7名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:02 ID:WPE7kME20
はい出ました、このパターン!
8名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:05 ID:Cq9EwZP/0
毎年、こんなんで鯱サポは楽しいのかね
9名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:17 ID:cVgnEucA0
さすがの中位力
グランパス君もさぞかしお喜びだろう
10名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:18 ID:he7Swjb+0
「ヨンセンがいなくても5戦負けなしですねぇ」
11名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:22 ID:CiVO67lMO
上に行こうと思えば行けるんだ
だがあえて中位
12名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:23 ID:O1Xu9otB0
さすが中位力
13名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:35 ID:O+KD6wZD0
>>6
つグランパスファミリー
14名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:37 ID:aaGPL6MA0
さすがw
15名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:44:44 ID:I8r7s+Wl0
楢崎はフリューゲルスに戻らんのか?
16名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:45:17 ID:JxgDm6q0O
さすが中位力
17名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:45:33 ID:Wk1Ul+QJ0
>FW玉田圭司(26)

見事に存在感無くなりましたねw
18名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:46:14 ID:/48IuNtn0
リーグ戦序盤で興味無くすなあ。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:46:27 ID:ElY06cEe0
目標中位だったのかよ。。。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:46:41 ID:O1Xu9otB0
>>17
PK蹴る時だけ頑張ってますw
21名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:46:44 ID:pj/CQusk0
>>10
早野乙
22名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:47:07 ID:Jdscc1OC0
>>15
金が無い。浦和か名古屋くらいの経済力が無いと・・・
23名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:47:47 ID:BbtxE6I3O
最終節は引き分けて、12勝12敗10分の9位でフィニッシュです
24名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:48:08 ID:jeOJbsD70
名古屋もだいぶ戦力整ってきたよ

穴が少なくなってきた

無茶苦茶強くはないけどね
25名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:48:29 ID:FypvjhCFO
ヨンサマがいなくても
26名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:48:36 ID:Jdscc1OC0
5様不在でここ最近黒星無し
27名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:49:18 ID:MoAxj/L+0
来期もヨンセンいたら、もうちょい順位上いけるな。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:49:31 ID:aDzABlKG0
名古屋のチームはトップに君臨できません。
昔、天皇杯を製したのは短期決戦の勢いによるもの。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:49:39 ID:clDYo7Bn0
中位力発動中
30名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:49:44 ID:7hl7RCEO0
4様より5様
31名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:49:53 ID:ivZPKed30
毎年だな
優勝争いに縁がない
でも入れ替え戦に行くほどひどくもない

今年序盤はやばかったがね
32名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:50:37 ID:1U6HBe1R0
金掛けてるんだから、もっと向上心を持てよww
33名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:50:50 ID:9NccODnI0
>>8
何か目標が「目指せ日本のインテル」としか思えなくなってきた・・・orz
34名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:50:51 ID:BND0qw5rO
優勝争い降格争い昇格争い天皇杯決勝を繰り返してる桜サポのほうが毎年100倍は楽しんでるな
35名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:51:44 ID:ne2CxH6M0
中部なんだからいいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:52:28 ID:7ER9si710
エンペラーズ・カップ優勝に希望の灯りが・・・

元日は国立競技場でお会いしましょう、みなさん!
37名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:54:04 ID:th8LOZox0
中居氏ね
38名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:54:10 ID:HTQbTk8a0
>>17
ちなみに玉田以外のW杯ゴーラーは全員CLかもう1回以上W杯に出てる
しかしこのままでは不名誉なことにそれが終了となる
39名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:54:48 ID:rewi1+2f0
すげぇな中位力wwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:55:02 ID:FsTj4KZSO
巨人が強かった頃の中日みたいなチームだな。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:55:48 ID:QqC8ZtSZ0
サポもかわいそうだな。永遠に優勝出来無さそうだから。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:56:03 ID:xFwIR0x+0
最初から目標が中位ってw
43名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:56:10 ID:scK8YgTf0
おととしまでは、帳尻あわせの中位と揶揄されたけど
今年は、去年悲惨だったから
帳尻あわせとは言えんよなぁ
44名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:11 ID:f0oQekNJ0
トヨタマネーで一気に強化できそうなのにな・・・
ほんとなんなんでしょうね。。。
45_:2006/11/28(火) 17:57:15 ID:Zbi6vT+m0
>>38
もう選択肢は玉田に中国かカナダに行ってもらうしかないな。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:39 ID:BND0qw5rO
黄色が入ったユニのときが一番強かったな
47名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:41 ID:qtcDurtAO
目標wwwwww
48名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:46 ID:89bIe3P30
去年は直志の調子の良し悪しでチームの出来が決まってたイメージ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:51 ID:Jdscc1OC0
首位に行くことも最下位に行くことも大変だけど
中位でフィニッシュする事も大変ですぜ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:57:51 ID:Jdscc1OC0
首位に行くことも最下位に行くことも大変だけど
中位でフィニッシュする事も大変ですぜ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:58:21 ID:CQ/SjEJH0
さすがだなww
52名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:58:36 ID:aDzABlKG0
>>49>>50
そんなに気張るな。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:58:55 ID:w/Z2bb6IO
今のグランパスはマジに強い。
だが京都にコロリとやられそうな気もする
54名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:59:35 ID:Jdscc1OC0
>>52
うふ。
55名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:00:26 ID:oztBLI260
騎乗位でフィニッシュ
56名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:00:40 ID:hbPCG4ypO
名古屋はこれから化けると思う
57名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:02:01 ID:oAKH+aJt0
右サイド補強してヨンセンの控え確保すれば来季は期待できるぞ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:02:47 ID:howaG9vu0
中位なのに何故か首位争い、降格争いに顔を出すチーム。

そこらの中位と一緒にされては困るw
59名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:03:02 ID:5Nrml0/BO
名古屋には結構期待してる
アヤックススタイルはJで名古屋だけだから

ヨンセン玉田杉本は脅威。
あとは直志の理解者が欲しいな
60名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:03:28 ID:RTKPfBrk0
グランパスはフロントがアホだからビッグクラブになれるチャンスを逸したな。
ピクシーがいる時に1回優勝しておくべきだった。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:03:47 ID:BND0qw5rO
アーレーアーレー俺たちのナーゴーヤ〜
今日は勝ち点いらないんだ〜
さぁ中位目指してくぞ〜
62名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:05:07 ID:H6bWtR4R0
ここのサポって頭おかしいやつばっかり。勝ってもそんなに騒がないし負けても怒らない。
挙句の果てに勝てないからFC岐阜を応援するとか言い出すやつもいるし。
63名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:07:34 ID:rewi1+2f0
>>62
勝てないからっての小さな理由だろw
地元にチームができたらそこを応援したっていいじゃないかw
64名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:07:50 ID:aDzABlKG0
でも、トヨタスタジアムはなかなか良いな。
この前、NHKの浦和戦見ていて思ったよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:07:59 ID:kOTG4PJnO
目標が中位じゃ・・
66名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:08:13 ID:zRrqIJtB0
優勝してアンチトヨタを作らず
かといって最下位になりJ1の存在感は失わず
それが中位力 J1は名古屋を中心にまわってます
67名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:08:14 ID:97pbpTqg0
初年度からいるチームのわりにアンチがいないよね?
マスコットの可愛さもあるんだが、こんなにアンチ鯱って聞いた事ない。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:09:25 ID:Jdscc1OC0
選手とフロントのアンチなら…
69名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:09:30 ID:7hl7RCEO0
浦和に勝って優勝争いを演出し
セレッソと引き分けて倍満にかすかな希望を持たせる
罪なチーム、それが名古屋。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:09:57 ID:uxq8nvUv0
むしろ強きを挫き弱きに負けるので変な人気があります
71名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:10:39 ID:aDzABlKG0
>>67
アンチって裏を返せば、それだけ存在を認められているって事だろ。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:10:54 ID:OYg8oSXQO

名古屋だけはガチ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:11:40 ID:scK8YgTf0
 最終節の京都戦は、KBSの解説で上田事務が見るだろうから
事務かいなくなってよくなったことを見せ付けないと。
74名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:11:54 ID:BND0qw5rO
アーレーアーレー俺たちの名古屋
今日も勝ち点1でいいんだ〜
さぁ鞠よ抜いてくんろ〜
75名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:13:26 ID:w/JHG6Q40
>>71
浦和みたいにサポが強烈な人たちじゃないのもある。
中日もそうだけど選手共々ファンも大人しい。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:15:42 ID:aOjBcHAP0
>>73
対名古屋との試合で恨みがましくボロクソに解説してたんだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:16:40 ID:XminuhTl0
現在12勝12敗9分で8位
次節は引き分けで12勝12敗10分の8位を狙います。
Jが全36節なら12並びが狙えるのに残念です。
昨年はリーグ途中で8勝8敗8分を達成しています。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:18:14 ID:pqCVfgTD0
すごい中位力
79名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:18:21 ID:08VshFFK0
なんだやっぱ中位フィニッシュが目標だったのか
80名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:18:45 ID:BND0qw5rO
得失点差は?
81名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:21:07 ID:iQ4o7RSg0
ヨンセンのお陰か分からんが杉本が成長してきたのが良い
82名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:21:20 ID:Afx3yhYc0
玉田がケガしないで
ヨンセンいなかったらどうだったんだべ
83名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:21:28 ID:vQCwoneS0
毎年、やる気の無い選手ばかり集めてJが出来てから万年 中位 一度 J2になり

這い上がるくらいの気力を見せろ 何時までも中位で満足してるような事では

客も来なくなる 辞めてしまえ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:22:55 ID:NFzPrAudO
愛知出身の琴光喜といいガチだな。
85名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:22:56 ID:D5kEMe0eO
なんでグランパスはいつもそこそこなんた?
もりあがらねえ
86名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:23:19 ID:aOjBcHAP0
グランパス「エイト」だし
87名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:24:23 ID:/48IuNtn0
>>86

ソレダ!!!
88名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:25:27 ID:XxgS/1OiO
エイトW
89名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:25:57 ID:7hl7RCEO0
>>80
+1
90名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:26:22 ID:cd1w+5Y10
>>80
名古屋 12勝9分12敗 得点50 失点49 得失点差 +1
91名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:28:25 ID:NKtRmBZx0
http://www.youtube.com/watch?v=QPjJyURmdsU
グランパス君だけはガチ
92名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:28:30 ID:wQZ7QdgkO
>>86
やっぱりかw
93名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:30:22 ID:5g0nVsd/0
>>83
出来てから万年中位ではないだろ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:31:56 ID:+pgxWfFf0
流石は中位の王者だ 今年の玉座への帰還時には身震いした
95名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:32:15 ID:iuqs4Hir0
目標が中位か
ならしょうがないな
96名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:32:54 ID:Vj0Zp3Tu0
ベンゲル監督で、ピクシーが毎試合7や7.5の評価だった頃は
面白かったなあ。他サポだけど、TV中継あると楽しみだったからね。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:33:55 ID:2ilUEUNs0
初期の頃の最下位を争ったレッズ・ガンバは今では優勝を争っているのに…
ココはいつも中位だな
98名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:34:39 ID:Wdy27Fwi0
>>66
がトヨタの本音であることは、有名だな
99名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:34:57 ID:BND0qw5rO
名古屋なら欧州三大リーグなんかでも中位行ける気がする
んでたまにチェルシーとかイジメてそう
100名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:34:59 ID:cDAbznw20
ふぃふぃふぃふぃふぃにーっしゅ
101名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:35:22 ID:CTMruwKN0
目標にしなくたって自然と最後は中位だよ
102名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:36:07 ID:YMaYGGhx0
スピラールが最初から出れてればもう少し上だったかも
まあそれも含めての中位力か
103名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:37:41 ID:ToLiaDAa0
>>101
去年は終盤ズレが生じて中位フィニッシュに失敗したからな
あえて目標として掲げて気を引き締めてるんだろう
104名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:37:42 ID:i3KQZKg50
得失点が1ずれてるんだよな
105名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:39:49 ID:w7721Apj0
来季は鹿島も中位戦線に参戦させてください
106名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:43:26 ID:zRrqIJtB0
>>105
甘い
鹿島はまだまだ強いイメージが残りすぎてる
107名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:44:32 ID:iYmm7kze0
真の中位は常に賞金外を狙う
108名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:44:51 ID:CTMruwKN0
千葉あたりは中位を争ってもいいかもね
ジュビロはなんだかんだでまた若手が育ってきてるし


清水とかも中位でも全然違和感がないかも
109名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:45:38 ID:JyK+F6zX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7gFJfvAPFdc


  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
110名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:46:27 ID:TWGD8O5V0
>>66
セコイ経営姿勢だ。

浦和(三菱自動車)みたいに、世間からの批判糞食らえで
勝ちまくるチームの方が好感が持てるな。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:47:04 ID:CXMNqf1f0
玉田 圭司
6得点 (4PK)
112名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:48:13 ID:8Av9tmgJO
ヒント:名古屋
113名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:49:27 ID:nXw8AvCPO
スギーニョ頑張れ
114名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:51:45 ID:Z9w3T7EZ0
こんなドラマのないチームは絶対応援できないな、サポーターを馬鹿にしてる
115名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:52:42 ID:i3emFe/p0
練習ボイコットしたあまちゃん共
116名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:53:07 ID:YRgUq8epO
>>108
千葉の力なんか下位じゃんw中位なんてもんじゃんない
117名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:54:24 ID:826/vfF0O
弱きを助け、強きをくじく、名古屋クランパスエイト最高
118名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:54:45 ID:txB2L9lc0
名古屋市のシンボルが末広がりの「八」なんだろ?
名古屋市の価値観「8位>>>>>>>1位」www

チーム名の「エイト」をいい加減外せ!
119名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:54:50 ID:ToLiaDAa0
>>114
いや・・・それがしょっちゅうドラマがあって・・・
「内紛劇」というドラマが
120名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:54:59 ID:D9TuF3Je0
17位、18位は降格
8位になったチームを入れ替え戦にしたら面白そうだな。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:55:00 ID:mas7GFii0
>>110
人殺しに好感持てるのか?
122名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:55:41 ID:51HmUv2zO
ロッテとグランパスの帳尻はガチ
123名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:56:42 ID:ZiW8/ZJn0
>>118
同じ名古屋にある大学のアメフトのチーム名がグランパスで被るから
名古屋市章の○八からとってエイトなのだそうだが・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:57:02 ID:9YmJz0b40
中位力万歳!!!!!!!!!111111
125名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:01:15 ID:DSTm5GP00
>>38
師匠もかね?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:01:23 ID:4aOkSJj50
もっとも地味そうでもっともチームカラーが出てるチーム。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:01:47 ID:8fMjBD/UO
グランパスっていつの間にか中位狙いのチームになってたんだ?
グランパス師匠が怒りそうだな。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:03:48 ID:O1Xu9otB0
>>125
師匠はCLに出た様な気がする
129名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:07:29 ID:BIMneHMrO
シーズン中位天皇杯優勝が目標
130名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:08:23 ID:/8WBlKte0
>>127
優勝候補と言われても、シーズン途中に降格争いをしていても常に最後は中位。
責任の所在を明確にしづらい、それが名古屋クオリティ。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:08:41 ID:eRU8BuTj0
目標が「中位」なのw
132名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:24:01 ID:WiQQWnFB0
もうクラブ公認の中位力だなwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:24:56 ID:mDgow3kd0
おいらは「正常位」でフィニッシュしたいね
134名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:24:59 ID:w+dRURbl0
つねに目標は中位なのですか?
135名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:26:07 ID:C0Gz/3Xh0
さすが中位力
136名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:27:30 ID:il8Cdt8i0
今年は中位が団子だから9位でフィニッシュするのは至難の業
それでも名古屋ならやってくれる
9位でフィニッシュするには引き分けがベスト
勝ってしまうと7位か8位がほぼ確定してしまう
でも次は降格確定でモチベーション下がりまくり京都
果たしてどうなる?
137名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:29:08 ID:dHm2tO6J0
優勝争いにも脱降格圏争いにも絡まない、ある意味最もつまらないチーム
しかも野球で中日がものすごく頑張ってるものだから、
名古屋人はますますグランパスを見捨てる罠


ベンゲルとかピクシーがいた時代が一番輝いてますた
138名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:30:21 ID:bI3IFuCt0
ストイコビッチ、デュリックスがいた頃が懐かしい
139名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:31:36 ID:Vi/S7nmB0
グランパスくんだけは鯱
140名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:34:47 ID:A/HDT6nL0
秋田を解雇しやがった
141名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:43:18 ID:VTqgK99U0
このチームの話題は中位・内紛・師匠で9割
142名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:46:32 ID:OI4+jDG40
中出しでのフィニッシュ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:50:36 ID:+pFto/oL0
でも何気にいいヨーロッパ人呼んで来るよなここ
リネカーとか
144名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:50:47 ID:a6cG96M40
中位力だけが我等の癒し
ここまで他から好かれてるクラブも珍しい
145名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:55:29 ID:IjL1o87RO
最近勝ってるけどすげえつまらん試合ばっかり。95、96年の頃のサッカーやってくれ
146名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:08:43 ID:NeDEw9VyO
この記者は八反安未果の何なのさ?!
147名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:10:54 ID:kRVSH8S30
勝ちすぎると高い年俸要求されるし
二部落ちすると経営がさらに悪化するから
狙って中位にいるらしいね
従業員を生かさず殺さずのトヨタ流らしい
148名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:16:22 ID:y7//XGRwO
>>111
唯一の流れからの得点は
その日の登録FWが全て点取った甲府戦だけ
149名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:17:11 ID:d3PgTjt00
はいはい、中位 中位
150名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:19:15 ID:LEJ6sDHMO
敢えての中位
151名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:20:27 ID:mCFKDxDbO
玉田
152名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:22:59 ID:ivZPKed30
さすが満点より70点狙いのトヨタww
153名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:23:35 ID:jA2k3kYV0
ベガルタにその余裕をわけてください
154名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:30:09 ID:xG2rMTxY0
名古屋が中位なワケじゃない。
名古屋に「中位」という嫁がいるだけだ。
首位争いに「浮気」しても、残留争いに「浮気」しても、
最後は「結局、ウチが一番でしょ」とリーグど真ん中に引き戻される。

正直、腐れ縁です('A`)
155名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:32:43 ID:+RmHszzvO
あのさ、これ記事にするレベルじゃなくねぇ?
最初からわかってたことじゃん
156名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:32:43 ID:MXCzYKlaO
来期はどんな中位力を見せてくれるんだ?
常に9位をキープし続けたりしたらワロス
157名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:34:49 ID:2LeeYZfm0
7 大分トリニータ       47
8 名古屋グランパスエイト 45
9 サンフレッチェ広島    45
10 ジェフユナイテッド千葉 44
11 横浜F・マリノス      42
12 アルビレックス新潟    42

この熾烈な中位争いの中で見事に中位に収まるには卓越したバランス感覚が要求される
158名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:35:42 ID:dHm2tO6J0
>>154
創設期はレッズとの最下位争い、
ピクシー、ベンゲルの黄金時代があったから
今の嫁さんは3人目というわけだな
159名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:37:49 ID:xG2rMTxY0
>>157
正直、今年の鯱は不調。福岡戦で2点も取ったのが、その象徴。
これで、今年はもう「勝敗同数&得失点差0」を狙えなくなりましたw
160名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:38:28 ID:w/JHG6Q40
>>158
ガンバもお忘れなく。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:39:22 ID:TwXwgGgw0
グランパスの選手はトヨタを漢字で書けるのだろうか
162名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:39:50 ID:g95cdZEb0
名古屋グランパス8th
163名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:40:19 ID:RL1pnlkW0
名古屋日刊>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮中日新聞バカ記者
164名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:47:43 ID:nsCExSXB0
愛知のお家芸ですよ
琴光喜しかり・・・

女子スケートも正真正銘のトップをとるのはこれからも非愛知県人の悪寒
165名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:54:56 ID:dZuYbO7q0
【サッカー】J1名古屋、元日本代表DF・秋田豊選手と来期契約せず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164710093/l50
166名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:55:51 ID:SqHePHkZ0
目標達成のあかつきには祝賀会やるんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:59:11 ID:3bKpURcj0 BE:807003195-2BP(566)
中位力最強
168名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:59:44 ID:c+QNshpuO
マチルダ中位
169名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:00:48 ID:eppwS3cK0
>>1
サッカー板の本スレでも中位力がどうとか言ってるやつがいるけど、
冗談じゃねえよまったく。
170名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:24:05 ID:i3DnjDMB0
>>1
新潟は目標7位は確実に不可能です・・・やっぱり中位力は名古屋さんが一番ですわー。・゚・(ノД`)・゚・。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:35:25 ID:uWn/8QvF0
ちゅうくらい?
172名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:40:00 ID:/4uPNXYO0
唯一自慢できる我が「中位力」です
173名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:42:29 ID:f8VFMUpj0
おまえらもっと名古屋に感謝しろよ
中位力がなかったら確実にJリーグつまんなくなるぞ
174名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:43:44 ID:BxBjWlg60
周りが囃し立てるのはともかく
名古屋自身が中位を自慢にするようになったら駄目だと思うんだ
175名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:47:15 ID:xG2rMTxY0
>>174
今年は許して……ヨンセンが来るまで、本気でヤバかったのよ(つД`)
176名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:03:02 ID:wRlWpqvy0
シーズン序盤は降格もあるかもって感じだったのに結局定位置か・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:03:53 ID:WilbsJHU0
>>173
だよな
普通は中位なんて一番注目されないその他扱いが当たり前
そこに光を当てさせる為に体を張っている名古屋様にはもっと感謝すべき
178名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:05:57 ID:jHWmJ+NB0
順位はともかく前節の得点が「1」だったら
得失点差も±0だったのに…玉田が余計なのか中村直が余計なのか知らんが。

ま、次節の引き分けはデフォでしょ
12勝12敗10分で惜しくも得失点差+1でフィニッシュです
179名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:20:46 ID:zdGcue0F0
>>7
日村乙
180('∞'):2006/11/28(火) 22:21:14 ID:3FyagRP40
え、目標の???
181名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 22:24:46 ID:5kh6K5DW0
名古屋がいるところが中位だということがまるで分かっていない
182名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:08:03 ID:JyouKFI40
来年からJ1で7〜10位くらいを降格させようぜw
183名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:31:03 ID:EXc4dmilO
中位力
小瀬力
新潟のホーム力
鳥栖の第四クール力
184名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:37:24 ID:Wb5qs+sZ0
>>140

チームの精神的支柱
2様>>>>>>>>>>>>>5様
185名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:37:35 ID:3T3IrAbT0
今後、すごいJ記録を打ち立てると思われる。

・・・中位としての。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:42:08 ID:VLPq1lk8O
秋田は、名古屋に行く時「優勝できるチームだから」って言ってたような気が
187名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:45:55 ID:gRVFYa7BO
優勝できるチームと優勝を目指してるチームは
違うんだよ
188名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:46:36 ID:g95cdZEb0
優勝できるってのと、優勝するってのは違うんだろうなきっと
優勝できるけど目標が中位だから
189名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:47:04 ID:Wc73Izpc0
まぁ、でもあの時ヨンセン来なかったら今ごろボトム3と降格争いしてたのは間違いない。
ヨンセンすげーよなー
190名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:47:10 ID:kOPM6z9GO
自らは中位+イエモッツを香港送り

Jの治安を守り続けてますね
191名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:48:06 ID:JL2Bo4Qx0
中位では優勝だ
192名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:48:14 ID:Rc2gytmMO
黒星除いてほぼ全勝
193名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:53:21 ID:gRVFYa7BO
そろそろマリノスの上野とかレッズの酒井とかそういう地味〜な選手取るんだろうなw
194名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:55:52 ID:gRVFYa7BO
可も無く不可も無い
まさに「チームカローラ」www
195名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:57:00 ID:aq15zzxy0
対 トップ3成績 33節
01 磐田 10 3 1 2 +-0
02 新潟 09 3 0 3 -*8
03 東京 08 2 2 2 -*3
04 大分 07 2 1 3 -*1
05 清水 07 2 1 3 -*3
06 甲府 07 2 1 3 -*5
08 名古 05 1 2 3 -*7
196名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:58:36 ID:DOpxd8pa0
目標かよ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 23:59:10 ID:5kh6K5DW0
>>193
酒井はとっくに通り過ぎていきましたが
198名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:00:12 ID:aq15zzxy0
対 ボトム3成績 33節
名古 11 3 2 0 +*4 8 1試合未消化
東京 10 3 1 2 +*7
京都 08 2 2 0 +*2 13 ボトム3のため2試合少ない
甲府 08 2 2 1 +*2 8 1試合未消化
福岡 04 1 1 2 -*1 ボトム3のため2試合少ない
桜阪 03 0 3 1 -*1 ボトム3のため2試合少ない
新潟 03 0 3 3 -*5
199名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:04:22 ID:DJCWT4QT0
所在地も日本の真ん中。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:05:49 ID:uJnPHIrU0
昔お荷物仲間だった浦和は・・・
201名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:26:28 ID:PUhX3bn00
藤田って使えてるの?
202名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:54:15 ID:/n83Z4XJ0
そこそこつかえる。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:04:33 ID:z+0hZgHtO
>>201
2800万くらいなら使える選手
今の年俸なら使えない選手
204名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:06:48 ID:qiM+oXq50
正常位でのフィニッシュに見えた
205名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:09:24 ID:cjMMU/+a0
弱者を助け強者を挫く。
水戸黄門みたいだな。
206名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:20:39 ID:kdyunsLV0
今年はいよいよ降格かと思ってたのに、最後にはしっかりと帳尻合わせてくるな。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:07:01 ID:JZCHmntx0
>>200
逆に、昔常勝だったベルディはJ2だしなぁ
208名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:15:07 ID:ag1xch7q0
鹿島はすごいな。じっくりと凋落している
209名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:18:25 ID:ITC5v2Z/0
スポ研から今日のグランパスコーナーが無くなって久しい
210名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:22:09 ID:qSIgNyPx0
中位力様が浦和に勝ったからまだ楽しめるんだぜ
後は今野が前節に決めてたら最高だったのにな
211名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:23:29 ID:TH9fppj60
たぶんグランパスの中位力ってJ創設時〜現在の通算成績でも神がかってるだろうね
創設時の最下位争いがベンゲル時代の成績で相殺されて以降はずっと中位だから
212名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:28:02 ID:8BkXMXIX0
グランパス八(位)ってチーム名すら中位だもんな
213名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:34:56 ID:XvFe4Z+WO
>>212
8位まっしぐらだもんなw
214名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:35:01 ID:ITC5v2Z/0
流石にトヨタは経営が上手いな
215名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:39:21 ID:B7GayYDr0
>>214
目立ちすぎたら浦和みたいに嫌われるからな。
勝ちすぎず負けすぎず。
経営安泰。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:38:02 ID:z+0hZgHtO
>>211
99年は別に中位じゃない
217名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:05:10 ID:6hugvwI60
シーズン当初からの目標でしたか
218名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:32:48 ID:KhVVoj+q0
Jで使われた外人に手を出さず、独自路線の外人連れて来るところが好きw
でも中位力はもっと好きww
219名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:32:18 ID:n2m4HO0Z0
神の領域ですな
220名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:54:27 ID:/qxMaB8V0
【ボウリング】多田野が開き直り日本一、全国制覇果たした豊川市チームが市長を表敬訪問
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164725451/
221名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:57:38 ID:ybUqlQF7O
上位チームにはなかなか勝てんな
222名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:57:54 ID:Ej/2TtA4O
ブラジル偏重のJにあって、未だに欧州から人材呼ぶのは評価出来る
223名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:02:31 ID:6CJkpnPhO
名古屋さまばんじゃい
224名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:03:44 ID:+oZ8NtNUO
強いのか弱いのかわかんね
225名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 19:04:53 ID:sZLApRpf0
名古屋は優勝に興味がない
226名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:20:15 ID:CrF0pJKe0
名古屋はわざと、浦和に勝つ。
227名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:43:10 ID:H6lRpgRc0
優勝争い盛り上げ請負チーム
228名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:55:29 ID:/nEWZ9wPO
フェルホーフェンは2ちゃんねるを見てるな。
229名無しさん@恐縮です
一回 J2に落ちたらええんだぎゃぁ  フロント刷新しなあかんがやぁ   味噌カツはどえりゃーうみゃーでいかんがや