【音楽】近藤真彦、来年1・24発売新曲は「80年代ポップスの王道」…筒美京平さんと黄金タッグ[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
マッチ来年1・24新曲…筒美京平さんと黄金タッグで「80年代ポップス」 (スポーツ報知)

 歌手の近藤真彦(42)が来年1月24日に新曲「情熱ナミダ」(仮題)を
発売することが26日、発表された。

 デビュー曲「スニーカーぶる〜す」など多くのマッチ作品を手がけた
作曲家・筒美京平さんと再タッグ。
「80年代歌謡ポップスの王道」(マッチ)で、
大人の恋愛を歌ったミディアムテンポの作品。

 マッチは80年代、デビュー以来15作連続オリコン1位を記録した。
常々「80年代ポップスを歌えるのはオレしかいない」と話しており、
通算45枚目のシングルに原点とも言える楽曲を選び
「同年代や若い方もカラオケで歌って楽しんでください」と意欲を見せている。

 同曲はSMAP・稲垣吾郎(32)が出演するTBS系
「Goro’s Bar」のエンディング曲に決定。
稲垣は、02年の出演ドラマ「ヨイショの男」で主題歌を歌った
マッチとのコンビ復活に「縁を感じます。深夜にぴったりの曲」と喜んでいる。
また、未CD化曲を含むアルバム「MATCHY★BEST 2」の発売
(2月7日)も決まった。

(2006年11月27日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061127-OHT1T00055.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:37:19 ID:FSUPMdxe0





3名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:37:59 ID:e7lugda10
「80年代ポップスを歌えるのはオレしかいない」
「80年代ポップスを歌えるのはオレしかいない」
「80年代ポップスを歌えるのはオレしかいない」
「80年代ポップスを歌えるのはオレしかいない」
4名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:38:06 ID:nBhnvz/k0
サザエさん?
5名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:39:10 ID:j+DXR4zI0
藤井隆の「絶望グッドバイ」(01年)みたいな曲でしょどうせ。
6名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:39:12 ID:E4/qlwhJ0
MATCHYwww
7名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:40:28 ID:7DUvKCxAO
筒美の王道は主に70年代だろ。

で、作詞は松本隆なのか?
8田原俊彦:2006/11/27(月) 12:40:43 ID:qEPWMbaQ0
京平先生ずるいよー!僕にもたまに書いてよ!
9名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:45:27 ID:xzhc0bXQ0
オザケンと筒美京平が組んだ曲は良かった
 
10名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:45:37 ID:LU2xoIXwO
>>8
うっせー禿げ
11田原俊彦:2006/11/27(月) 12:46:57 ID:qEPWMbaQ0
俺は近藤よりもBIGだ!
12名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:49:21 ID:0UE4yJpO0
ジラシテ果実
13名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:51:22 ID:dBA4mSMPO
今度はなにパクるのか楽しみ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:52:44 ID:5f/yRj7A0
              ノ ̄ ̄ ̄  ̄\   
             /: : : : : : : : : : : : \  
           /: : : : : : : : : : : : : : : : \ 
           │  へ  ∪..   ヘ: : :│
           │  ●      ●: : ..:.│
          ..│  ◎ (∞)   ◎: : : .│
           .\    ヘ: : : : : : : : ./ 
             \: : : : : : : : :. .: :./ 
15名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:52:51 ID:cAnDHTn+0
>>8
「ラブ・シュプール」でも唄ってろ禿
16名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:55:02 ID:1COatiPZ0
その前にワキ毛はやせ
17名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:15:00 ID:1bPOIhEL0
こういうのカッコワルーってゆうんじゃん?
18名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:19:22 ID:hTWVq7kH0
筒美京平ってじつざいするのか
19名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:22:04 ID:f4ZJwQV8O
KinKi Kidsに提供した曲を聴いたときは筒美を神だと思った
20名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:26:34 ID:p8+qXbueO
〉〉9
(それはちょっと)と
(強い気持ち、強い愛)
は名作!
21名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:27:38 ID:TYYhkmkQ0
BESTアルバムに「北街角」が入ってないのは誰かの陰謀か?

「北街角」
http://www.youtube.com/watch?v=-h_rpIfATTg
22名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:27:57 ID:BMG90lJj0
ギンギラギンの万歳〜♪
23名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:28:05 ID:5bm22g7t0
片岡鶴太郎ってどこ行ったんだべ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:32:07 ID:zXbcLM5H0
深夜にぴったりの曲」
25名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:32:15 ID:1O/yZfEE0
この人2,3ヶ月くらい前に
すごい変な曲歌ってなかったっけ?
26名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:35:09 ID:eZ6LAltn0
>>1

> 深夜にぴったりの曲
これって誉め言葉にならないよね

27名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:42:34 ID:DGnkOGJ2O
RVC時代の全アルバム復刻しろや
28名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:47:09 ID:UpBkpAoj0
>>21
ラーメン食いたくなった
29名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 14:47:06 ID:AIikxTY00
新車シェイクダウンちゃんとする時期だろうが・・・

レ-ス参加するだけじゃだめだよ、動く障害物から脱皮させろよ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:26:56 ID:nhAmUBP90
>>8>>11
悔しかったら1月に新曲出してみたら?








どーせまともに売れないけど
31名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:35:54 ID:aDDQ1oK90
何でよりによって56barのエンディングなの〜?いらんワ!
敢えて妥協するなら
マッチの唄、昔のやつがよっぽどましなんだがなぁ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:41:24 ID:Gt+rbsvb0
京平先生は引退しないの?
「恋のダウンロード」レベルの歌だと正直つらい。
お布施にも限界あるし。
33名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:51:19 ID:J6CPXOZq0
糞ジャニ番組でうざいプロモーション活動ですね。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:51:49 ID:YUPLfbHy0
徹子さぁん、今松山に来てまーす
35名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 15:53:18 ID:QyU7yiqn0
芸能人オーラなくなった
つまんないおっさんになっちゃって
36ジャニーズの最高傑作@ジラシテ果実:2006/11/27(月) 17:06:52 ID:qEPWMbaQ0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ◎◎◎ヽ
      |   / /  |◎◎◎◎|←真彦のEP
      |  / /  ヽ◎◎◎ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
37名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:10:43 ID:eQxDike8O
こいついらない
38名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:13:35 ID:9ZZtXU/T0
誰が買うんだ?
39名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:17:28 ID:Jjn0vczo0




  まっちでぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
40名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:18:36 ID:sRTe4mBw0
>>20
90年代だとオザケンの曲とのっこの「人魚」が名曲だな。
あとキンキに提供した曲も。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:04:09 ID:efVYVB7c0
アレンジャーとしても大ファンの自身としては、アレンジが先生本人が再びやらないことには
誰に書かれても100パーセント満たされない。
42名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:08:37 ID:RxQna7ie0
>>41

他人の仕事にもの申すより、日本語を一から学び直せ。
43名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:32:21 ID:Dbj4NCOU0
後輩は目障りに思っている。
又、おっさん、暇つぶしに出てきやがったぐらい。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:35:55 ID:jzMm1uTa0
ドラマのタイアップなら売れそうだな
45名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:39:07 ID:efVYVB7c0
>>42
こんな、たった二行が読めないなんてファンとして出直せ。
横から、槍ちゃちゃを入れる前に今回のJOBについてはいったいどうなんだい?
46名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:49:52 ID:jgLu0k7x0
仲居クラスのあの歌声がまた流れるのか
47名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:49:57 ID:9ZZtXU/T0
>>41
編曲をツツミ氏にして欲しいんだろ?
確かによくわからん。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:57:08 ID:efVYVB7c0
先生のすべての部分のファンなら当然のことなの。近田氏もキンキキッズの2003年?ごろ新曲の時、
週間文春の連載:考えるヒット:で>>41と同意見。

今回(マッチの来年の一月の曲)も多分違うんでしょ?アレンジが本人でなく。

他のアレンジャーさんたちは、先生以外の他の唄メロの作家と組むと
逆にいいですがね。先生自身は多分他のファンの方々と同じく、他の
若いアレンジャーたちと組みたいって思われてらっしゃるでしょうね…。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:02:03 ID:vUsWOMLf0
情熱☆熱風・せれなーで
50名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:04:05 ID:9ZZtXU/T0
曲さえよければ売れるかもね
ミッドナイトシャッフルのように。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:04:53 ID:UppuLBpF0
>>48
お前、なじょっこじゃねーの?
52名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:05:47 ID:efVYVB7c0
お前さんはド発言のエタノールか?もう来てるんか?
53名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:05:49 ID:89lZauK10
20歳から老後、、、赤坂くんとかもだけど
54名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:07:37 ID:lPaa9osp0
ハイティーンブギを歌う山下達郎が見たい。
55名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:07:50 ID:Elkg+j+OO
演技も歌も下手くそなのに大物扱いになっててすごい。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:39:35 ID:t/9viG6v0
筒美京平というとパクリ元如何で作品の出来不出来の差が激しい、という印象しかない。
手抜くし。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:24:32 ID:dBQLNN950
>>52
おまえは同和地区出身の精神異常者だね。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:39:50 ID:B5B2JSzB0
男・田原俊彦
59名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:46:17 ID:xfZDZQWe0
俺にとって筒美京平とは、
SFC「いただきストリート2」の作曲者という認識しかないや。
60名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:01:06 ID:brLAFTTs0
 89年に発売された「いいかげん」以来17年半ぶりの
マッチ/筒美 コンビになるんでしょうか?
61名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:02:19 ID:46yrUSUX0
天使のような
62名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:08:30 ID:kigaX8HN0
マッチでーす
63名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:15:31 ID:bJAhIa6d0
♪フラフラ〜くらげの〜ダンスだぜ〜♪
64名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:16:50 ID:0E37/Ghb0
髪の毛変くね?
65名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:52 ID:/glPN5ivO
たしかバレンタインに武道館で…だから壮大なマエフリを今から仕込んでるんだよ
66名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:42:32 ID:01jMh3IU0
>>25
普通のおっさんがボクサーを目指すというストーリー仕立ての『挑戦者』のことかな?
67名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:32:14 ID:5M6RFqVP0
とりあえずマッチはロン毛をやめてほしいな。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:38:37 ID:mEDPFmv20
俺はマッチ派だったな
だからカラオケに行くとマッチの歌を歌ってた
69名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:47:47 ID:P2DdiPvJ0
作詞はだれかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:10:49 ID:THIk7fC90
い〜じ〜め〜
い〜じ〜め〜のないあ〜な〜た〜
71名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:23:49 ID:Q/kxW9YnO
マットレ〜ス
72名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:30:48 ID:K+M+6yPHO
誰も興味無し。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:32:31 ID:1cZz8yRh0
くらげのような踊りだぜ〜とかいう変な歌はどうなったの
74名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:34:55 ID:P3x8mLaC0
筒美京平と言えば、麻丘めぐみの1st 2ndアルバムは秀逸
75名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:42:17 ID:NdoEPwZO0
HITSTORY1と2は俺の宝物。

そうそう、三井比佐子のアルバムがCD化されるんでよろしくね!
76名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:46:16 ID:FGeeFek/0
東京ファンタジアと真夜中のエンジェルベイビーがすき
77名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:54:28 ID:C8YMK+DQO
「人魚」大好き。
キョンキョンの「魔女」も好き。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:54:56 ID:nIurxZve0
>>27
セカンドアルバムで無謀にも、いしだあゆみの『ブルーライト・ヨコハマ』をカバーしていた。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:58:13 ID:uGJRvmbQ0
マッチのレコード、ハンターで買ったお
80名無しさん@恐縮です :2006/11/28(火) 00:59:12 ID:/K6yLG7J0
ヨコハマ・チークだけは なぜか好き
81名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:00:01 ID:DewSEcIt0
新曲はいいから
昔のアルバムCD化してくれ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:01:32 ID:O0LC8ZrQ0
Baby Rose が聞きたいわ〜
83名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:01:51 ID:DewSEcIt0
>>78
3rdの「BANZAI」だった希ガス
84名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:04:31 ID:O0LC8ZrQ0
>>81
そうよそうよ
ヤンヤン歌うスタジオで19時35分くらいからやってたマッチ主演のミニドラマの主題歌
「野良犬ダンディズム」はなんとかINGとかいうタイトルのアルバムにしか収録されてないのよ
CD化するべきよ
愛はいつでも泥だらけのダイアモンド〜♪
85名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:05:58 ID:O0LC8ZrQ0
>>68
あら?
あなたマッチ派?
86名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:07:59 ID:5sdD5e010
筒美作品と言えば、斉藤由貴の「卒業」が神
87名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:15:17 ID:hYmdqIWa0
このスレはマッチ派トレモロ派の支配下となりました
88名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:16:01 ID:mK9WIFhM0
>>84
SHININGだよ
CD化してほしい
89名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:19:31 ID:DewSEcIt0
あ、ベスト2も出るのか。
未CD化曲は何だろう。

できれば昔のオリジナルアルバムをそのままCD化してほしいんだが。
同時期のアイドルはみんな出てるよね?
何ででないの?売れないのか?
90名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:20:09 ID:O0LC8ZrQ0
>>88
わざわざ教えていただいてありがとうございます
反マッチと違って優しい方ばかりで居心地がいいわ

>>87
当然だわね
91名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:22:27 ID:O0LC8ZrQ0
ご存知ない方は「反マッチ派」で具具ってみてください。
我々マッチ派トレモロ派の苦難の歴史が刻まれているのです。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:27:37 ID:R2FQ5v+C0
キンキ光一主演のドラマの主題歌は最高だったな。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 01:58:23 ID:2MI8vgB70
>>85
小学生のころクラスでマッチ派とトシちゃん派が居たんだけど俺はマッチ派だった
マッチ派には男が多かったね
子供のころに好きだったアイドルは幾つになっても気になるよ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:28:24 ID:y/Ni3bl20
俺の持ってる「さすらい」のCDSが、レアでもなんでもなくなりそうな予感
95名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:33:33 ID:YNkyJ+Cx0
>>49
星じゃなくて月だろ?
96名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:38:37 ID:DewSEcIt0
んにゃ、「情熱☆熱風(月)せれなーで」だ。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:54:18 ID:MqByJzqC0
「Goro’s Bar」のエンディング曲かよw
98名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:13:45 ID:TAUO5YmC0
>>93
当時のカマトト王子路線で
男でトシ派なんていないだろうよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:42:01 ID:sLKgywBy0
本当に「マッチ派」「反マッチ派」で検索したのかしら????
100名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:15:43 ID:VQfoUcO10
このスレはマッチ派トレモロ派の支配下となりました
101名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:17:21 ID:LqRAgfSJ0
近藤は何やって飯食ってんだろ
ジャニーズの株でも持って役員でもしてるのか
102名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:19:54 ID:cWT9pAqnO
もうF1にからまないでくまさい
103名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:24:38 ID:aWxPsOCn0
トシ派=反マッチ派なのよ
どこまで姑息なのかしら???
104名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 12:51:29 ID:pG5ZHcxC0
結局マッチが唯一現役著名人で残ったな。他の2人はあの人は今状態だしな。
野村はAV女優と結婚しなければ夫婦でCMで稼げたかもしれないが。
田原は10年後にハゲでキンチョウCMでからかられるのが関の山だな。
105名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:28:40 ID:VQfoUcO10
>>103
んまっ!!!!!
そうだったの??
106名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:32:18 ID:RE5tkI4f0
筒美って何歳なんだ?
まだ生きて(ry
107名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:33:38 ID:a3dsf9TV0
マッチ棒みたいだから
108名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:36:13 ID:QOqr6GHC0
近藤真彦って誰?歌手?
109名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:37:20 ID:0w6qoa8b0
ほかのジャニーズが唄ってるときに、このひとが入ると、
あきらかにオンチで合わせるのに難儀してるよな、どいつもこいつも。

で、ブーブーはどうしたの?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:38:25 ID:aPl2Q8bT0
つい最近知ったこと

筒美作品のひとつ「なんてったってアイドル」でギターソロを担当したのが
野村よっちゃん
111名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:50:56 ID:VInztf5i0
レコード大賞受賞歌手
112名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:12:16 ID:Q/kxW9YnO
こないだ会ったレース関係者は誉めてたよ、礼儀正しいって。昔は知らんが。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:14:57 ID:Ho/N54iO0
>>91
ぐぐったら
マッチ派トレモロ派の方が荒らしじゃん。
気持ち悪いおかまが芸スポにくんなよ。
死ね!
114名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:29:04 ID:DewSEcIt0
>>104
よっちゃんは、浜崎の後ろで弾いてるから
若い人にはむしろマッチより有名かもしれん
115名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:35:32 ID:7JjUYMWQ0
マジレスすると、いちばん悲惨な落ちぶれ方したのはやっぱり


























田原のハゲ
116名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:53:43 ID:3YdKrYaj0
筒美作品ベスト5

1.誘惑光線・クラッ!
2.未来
3.日曜日はストレンジャー
4.21世紀まで愛して
5.リップスティック
(日経エンタテイメント調べ)
117名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 14:55:46 ID:ycGF2sEAO
スネオのが売れる
118名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:01:22 ID:ManH3RG0O
作詞はもちろん伊集院静だべ?
119名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:46:11 ID:JSS5+4860
>>113
B級アイドル好きの反マッチ派さん、ごきげんよう
おっホホホホホホ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:47:22 ID:iHGRSe0J0
動画upしました
up2220.zip 特捜最前線 愛・弾丸・哀
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1164695658
121名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:29:56 ID:1swdOQe60
今日は28日火曜日辛日の室宿(日数数霊2)でまさに、某四通りの占術方法で五つも共通要素が
京平先生関連の縁日だな。

チラ裏板みたいなレスかな・・・?
122名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:03:52 ID:fVk3gBT10
マッチと共に青春を過ごした芳恵さんの軌跡


No.1   .          76位 1980年
毎日がバレンタイン    64位
第二章く ちづ け      49位
--------------------------------------------
乙女心何色?        55位 1981年
ガラスの夏          21位
め らんこり い白書      23位
ハロー・グッバイ       6位
--------------------------------------------
恋人たちのキャフェテラス  9位 1982年
渚のシンデレラ         7位
あの場所から          9位
花梨              10位
--------------------------------------------
春なのに            6位 1983年
ちょっとなら媚薬       10位
夏模様             8位
タイニー・メモリー       6位
カム・フラージュ        6位
--------------------------------------------
ト・レ・モ・ロ          8位 1984年
悪戯NIGHT DOLL      10位
最愛              8位 売り上げ全シングル中3位
--------------------------------------------
ロンリー・カナリア       9位 1985年
待ちくたびれてヨコハマ   9位
太陽は知っている      10位
し・の・び・愛          9位
---------------------------------------------
春ごころ            10位 1986年
花嫁になる朝         18位
女ともだち           14位
---------------------------------------------
途中下車           46位 1987年
A・r・i・e・s           13位
123名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:10:08 ID:GrPG/XIp0
「マッチがポルシェ?運転できるの?はははははっは」と言ったのは絶頂期の田原。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:13:48 ID:GxYJSdnsO
野村義男は地味だけど頑張ってるからな
125名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:33:43 ID:PJ2ySRwc0
こいつのために自殺未遂までした明菜って・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:43:53 ID:sfZF3Wir0
やっぱ事務所の力って大切なんだなと田原俊彦を見てるとそう思う
127名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:47:12 ID:9KmVbQi40
「青春」は今でも時々聞きたくなる名曲。
筒見じゃないかもしらん。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:07:23 ID:fVk3gBT10
ジャニーズの男性アイドルが1年に1回、
男でもいいなぁと思う曲をリリースするのは伝統だわね。(TOKIOを除く)

マッチ
永遠に秘密さ
Baby Rose
129名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:21:12 ID:+hRVRnkf0
V6のジェネレーションギャップが好き
V6の風のカードレール♪が好き
130名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:32:22 ID:2juZ/M/1O
>>124
ギターがそこそこ上手なんだっけ?やっぱスキルがある人は強いね。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:34:05 ID:Q+0J69eF0
>>121
お前、なじょっこじゃねーの?
132名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:40:31 ID:RmrQCNqy0
やっぱ キム拓の嫁と亀なしの彼女と焼く丸の嫁を
食ってるトシが史上最強アイドルだろ


133名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:40:54 ID:ifP7Q+dU0
>130
同じ男くさいジャンルでも
野村がその筋(HR/HM界)のファンからそれなりの評価うけてるのに対し
近藤がその筋(レース界)のファンから総スカン食らってる現実
134名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 01:50:37 ID:UC2/7L5T0
マッチがアイドルとして全盛期のとき、
細川たかしが自分の事をタッチと呼ばせようと必死だったのをいま急に思い出した。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:28:14 ID:Nvb6qu450
あったな、そんな事w


でも、あの頃の細川たかしって30歳ぐらいなんだよな。
昔の30代って老けてる気がする。
髪型と服装のせいかな。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 11:18:09 ID:G3o2maaE0
>>132
辻仁成の現嫁を追加
137名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:47:37 ID:Dip+H0cxO
マッチもたくさん
138名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:48:33 ID:UPuGE0R20
( ´・ω・`)やぁ、また会えたね

残念だが君に魔法をかけてしまったのだよ
これは強力な魔法で「一生負け組み」のままなんだ
でもひとつだけ魔法を解く方法があるyo
このスレに
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1163941471/

和田さん

と書き込むだけでいいんだ
書き込めばロリロリな彼女が出来るし、おかね持ちになれるかも では、健闘を祈る
139名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:06:09 ID:pM19Oidp0
>>131  どうやら時間からして”ETA発言”ではなさそうだね。。
    ニー速までもいちいちIP抽出しちゃ〜いやだよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:07:00 ID:pM19Oidp0
おっと、芸スポだった。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:10:59 ID:pM19Oidp0
>>57
 ↑
この子は元々極北からきた、かつ元B民で寛解不能な攻撃ストーカー型統合自律神経失調
症厨。一年中下着を換えないww
142名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:21:39 ID:2Jf9d5FAO
ジラシテ果実 は80年代の王道じゃないの?(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:18:45 ID:QupMmFgP0
筒美さんって…萩田さんらも多分そうだけど(持ってないとういこと)
占いの算命学でいう別名音楽の星、調舒星(ちょうじょせい)を一個も
人体図内に持ってないのに、すごい音の編み出し方がうまい。

次利さんに雄二さん、宮川さんや、Pモーリアさん,憲男さん、克久さんらは
その星持ってたけど。
144143:2006/11/29(水) 16:21:14 ID:QupMmFgP0
一行目の逆転一字誤字の訂正(持ってないということ…)
145名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:58:32 ID:VejzyiYX0
>>132
かーくんは?
146名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:03:36 ID:QupMmFgP0
>>8
♪一本でも〜ニンジン…を1982年頃に家で歌ってた・・タタモ君ですね?
147名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:41:22 ID:5+M9hOrw0
「ミッドナイト・シャッフル」っていつ頃の曲だったっけ。
結構好きだった。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 17:53:15 ID:/pAJ7pIC0
)^o^ 「ミッドナイトステーション」ならば知ってる・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:26:07 ID:ezLcwm8y0
ここ、「キチガイなじょっ子」が出入りしてますね。
なじょはエタ部落出身=あの中森A菜と同族ですよ。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 08:26:09 ID:3IFd6kVl0
ミッドナイトシャッフルは95年じゃねーの
151名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 08:55:45 ID:+biVJfCR0
ここは年齢層の高いインターネッツですね

つーかGoro's Barにエンディングテーマなんて必要ないと思います
152名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 09:08:36 ID:ZIR+uBGEO
ゲーハー、ブーデにならなかっただけでもネ申
153名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 11:53:47 ID:r8RxW8150
>>150
ありがと、もうそんなに経つんだね…
154名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:59:31 ID:BivnCJae0
>>149は、京平スレって聞いたらたとえ熱が40℃あっても、嵐中でも飛んでくる
元祖真性北の同和地区民エタノールで、粘着意地悪の寛解微妙型攻撃ストーキング型
万年木の芽ぐるい(統合自律神経失調症)のいのししっ子クラスプ。

自分はいっさい京平先生のスレタイのこと発言せん癖していびりにあちこち”出入り”してる。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 14:24:52 ID:wTpeQw1v0
>>132
ダブルナオこと飯島直子も追加
156名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 22:53:39 ID:nzrQr5D/0
>>154
何言ってるんだこのキチガイ。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:06:42 ID:iMma6elf0
>>127
確か高橋研だった

俺も同じく「青春」は隠れた名曲だと思う

158名無しさん@恐縮です
天使のような悪魔の笑顔