日本ハム・正田樹投手が減額制限25%ダウンの2250万円でサイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清原φ ★
日本ハムで万年エース候補として伸び悩んでいる正田樹投手(25)に「愛のムチ」とも
いえる大幅減俸が25日、通告された。今季はダルビッシュ、八木ら若手の台頭もあり、
入団7年目で初めて1軍登板なしに終わった。減額制限の25%、750万円ダウンの
2250万円でサインした。正田も「覚悟はしていました」と納得の表情。
島田チーム統轄本部長は「お金の話はちょっとだけ。まるでミーティングか、というほど
話しました」と金額だけでなく、球団の期待を言葉としても伝えた。

http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061126-121918.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:56:46 ID:9Uek9YZM0
>>1
氏ねばいいのに
3名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:56:54 ID:oFygIDV00
【野球】といれろボケ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:57:17 ID:B4nYUJbW0
そういやいたな
すっかり忘れとったわwww
5【剥奪】:2006/11/26(日) 13:57:40 ID:/exFIBPCO
>>1
スレタイに【野球】って入れろよ。素人みたいな事するなよ。
6名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:07:43 ID:QqXwmpMI0
納得するなよ!
成績残せないならせめてゴネて名言を残せ! 
7名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:09:58 ID:cP1uRG2X0
樹ちゃん・・・もう終わっちゃったのかなあ・・・
8名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:11:29 ID:jDAQfo6/O
ミーティングか!
欧米か!
9名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:13:15 ID:bobxiEJQ0
青木世代
10名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:13:17 ID:Kuyr5goj0
期待してるだけに、覚醒してほしいもんだが…
ダル・八木の並びに須永・正田が入ってくれれば
11名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:15:08 ID:7u55XpTy0
正田についてはいろいろ語りたいことがあるのだが
空気の立てたスレで自論は述べたくない
12名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:17:14 ID:lXb8cpLX0
>>11
ちっぽけな男だ。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:17:48 ID:jSNAV+R80
自社CMに出たこともあった位、
期待されてたのにどうにもパットしないねぇ
甲子園の時のカーブはいいと思ったんだが
14.:2006/11/26(日) 14:18:33 ID:r6qQllAc0
ごねて現状維持しろよ
15名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:25:52 ID:VGb0tOjc0
>>1
犯珍ファン(笑)
16名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:27:50 ID:nytbpnsJ0
>>1
【剥奪】
17名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:28:14 ID:GRb6z/1Q0
そろそろ頼むよ。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:28:20 ID:QJRx8FFX0
もう25か
19名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:30:28 ID:c2Ja6mSNO
物真似芸人を思い出す
20名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:31:37 ID:7d1DZP0Q0
大阪の街は 悲しい色やね
の人?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:33:00 ID:VjFKbKHCO
頑張れいつき
22名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:33:13 ID:Lbw340L50
楽天・田中もこうなったりして
23名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:36:25 ID:+8BTxzxQO
朝倉に随分と差を着けられたな
24名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:37:08 ID:tqgZuaWxO
>>11
俺はお前を評価する。




















お前のポコチンの可愛さを
25名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:42:48 ID:f2rqF0bm0
一軍にまったく出てないのにこの程度で済んでよかったじゃん
26名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:42:56 ID:v/D1nlBZ0
たしかに期待はされてるけど大成しないね
27名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:43:27 ID:gjwl//1+0
>>27なら>>1剥奪
28名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:44:45 ID:IuoRZfzJ0
正田といえば耕三、奥さん美人

あと正田樹の出身高校大嫌い
29名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:45:56 ID:rUkyQ1xD0
>>1
氏ねよ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:46:56 ID:hKDvSwPY0
巨人の辻内も「同じ道」を歩いてる予感
31名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:48:14 ID:Pa5JCKgIO
>>11
だよな。>>1消えろ珍カス。
32名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:57:05 ID:WUytD3bO0
要するに不労所得だ、、、、、、ダウン幅狭すぎだろ!!
33名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:59:25 ID:EJ9pkwpO0
1年目でハムのCM出てたな
SSコンビ以来の甲子園のスターだったが
34名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:06:23 ID:jqUOpx5r0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>33
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (  ・ェ)  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
35名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:18:56 ID:KJG2bxjXO
>>1
おい、早く死ねよ
36名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:20:25 ID:bPEAVRNh0
そういやこんなヤツいたな。
趣味はSeXッッ の人かとオモタよ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:21:32 ID:pKPo2O880
マサラッキ?
38名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:21:39 ID:6g8zleO/0
甲子園優勝投手での失敗例
39名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:26:30 ID:AM9wcvwY0
一軍の主力以外は20〜25%ダウンにする気だろうな
40名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:30:46 ID:BX9U4egJ0
>>38
正田は新人王獲得しているから失敗とまでは言えない
ただ投手コーチに恵まれないよなあ
もうそろそろ放出してやればいいのに
41名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:32:47 ID:LvbhZa0g0
>>40
ヨシじゃアカンか
42名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:01:58 ID:4DxpJ2wv0
巨人にトレードしてあげるから清水くれ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:06:16 ID:+RCNgkKz0
もう洋梨だろうね
44名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:19:51 ID:xPibNAhz0
左ピッチャーが欲しい横浜に来てくれ。でも、土肥とか那須野とかいるけど。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:36:45 ID:wi1GXzOA0
潔いと思われるかもしれないが、はっきりって1軍登番一試合もなくて
年収2250万円か…

いったいどうなってんだプロ野球の世界は?
年収2000万くらいの医者や会社経営者や一流クラスのサラリーマンが
かわいそう
46名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:38:25 ID:RmSYrJkB0
>>45
プロ生活は長くても20年が限界って事を考えろよ
しかもここからさらに税金ひかれるんだろう
47名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:40:15 ID:SoYzucqV0
>>45
なんかお前、やな奴だな。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:40:42 ID:Kuyr5goj0
>>45
正田の場合、新人王でうpから徐々に下降中じゃない?
査定がシビアな球団だから、適正価格まっしぐら
49名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:40:53 ID:btpDAXlPO
河内とるよりはマシだったんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:42:08 ID:3FXDF0290
しかしこいつと素永はどうにかならんのか
群馬出の伸び悩み病にも困ったもんじゃ
51名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:44:07 ID:F/7H2xdA0
髪型とか段々ピップヒップ系になってきてない?
52名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:48:04 ID:SetjQ0T+O
90年代の甲子園の投手の中では
松阪並に安定感があった投手だったんだかなー。
いくら99年が打高投低の年とは言え
6試合ほぼ1人で投げて(6試合全54イニング中1イニングだけ、現楽天の一場が投げた)
3完封自責点5というのは凄かった。
復活してほしいがストレート、カーブ位しか球種がないみたいだしなー。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:48:52 ID:sKruwB010
>>45
正田は一流の野球選手だよ、一流のプロ野球選手ではないけど

54名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:50:24 ID:wi1GXzOA0
>>46
20年で死んじまう人生じゃないだろう?
それからリーマンだって会社経営だって飲食店経営だって出来るわけ
だから、年数で考えるのは違うよ。プロ野球おわったら一切労働活動
してはいけないってんなら、46の言うことはただしいけどな

俺がおかしく思うのは下降制限があるってことだ。税金の問題もあるだろうが
税金って言うのはどんなに高くてもあくまで貰った額の範疇にあるということ。
貰った額以上に取られる税金っていうのはない。「翌年に税金がくるから」
なんて言ってる奴は貰った金を使ってしまってるアホだからの台詞
55名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:55:09 ID:wi1GXzOA0
一流の野球選手だけじゃ金貰えないわな。
プロの一軍の脚光浴びる試合で活躍して、入場料を取れる客を動員させて
又、球団や親会社のイメージアップに貢献して、初めてお金の流れに貢献
してるってことだよな。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:55:59 ID:WFwZ6hg/0
>>45
今季75試合に登板しぶっちぎりでホールド王を獲った武田久は2000万円いっていない。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:58:14 ID:4YxeOFHV0
一日実労3時間×半年=2,200万か
おいしい職業だわな
58名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:59:04 ID:RmSYrJkB0
>>54
まぁ確かにこれくらいの年俸の選手や3億以上貰ってるトッププレイヤーでも下げ幅の最大が25%っていうのはおかしいな
億超えの奴はもっと厳しくしてもいいと個人的には思うけど
これくらいの奴には25%が最大にしておくべきかな
59名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:59:30 ID:fyk0mwI1O
元々キレで勝負する投手が、キレを失ったら勝てないわな。
多分、何かのきっかけで復活出来るだろうが・・・


環境を変えたほうが良いかもね。
60名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:01:40 ID:BEeN/XUD0
>>54
>下降制限
球団が必要ないと思えばクビにするのは自由。
必要だと思うならそれなりの金を払えってことだ。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:03:01 ID:Gr3C0ZS80
よく再就職がとか聞くけど、それくらい考えなくっちゃ。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:03:47 ID:nwHNyJpT0
がんばってほしいが最近の見た目はなんかむかつく
63名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:06:56 ID:y1bNxYPM0
下限いっぱいのダウンなら トレードは無くなったんだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:07:14 ID:IbKPxbz9O
>>41
いくらヨシさんが優秀でも札幌から千葉にいる選手を指導できないだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:07:44 ID:wi1GXzOA0
>>56 今年は大幅アップするんじゃない?それなら

正田がいいピッチャーっていうのは知ってるよ。けどやっぱり1軍登板無しの選手に
対して2000万以上も払うのはどうかな?って感じ。武田久みたいな実績作った分には
1億くらいにいきなり上げてもいいだろうし、結局下げ幅が制限されてるっていうのは
1度の実績に関して数年間にわたって慰労金を払い続けていくような制度だとおもう。

勝負の世界だからいきなり数億上がってもいいし、まったく価値なくなったら
数億下げてもいいと思う。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:12:26 ID:d2pSXZDd0
なんであんな窮屈そうなフォームに変えたん?
67名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:12:48 ID:UZI1ECVpO
甲子園優勝投手。新人王から一軍登板なしか
68名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:14:05 ID:QqXwmpMI0
正田は、東京時代のハムを思い出させる選手だな。
正田にものすごい期待かけなきゃならないほどの
弱いチームだった。。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:14:32 ID:asLE2gm30
>>65
まあそんなのは球団が決める話であってどうでもいい。
俺の金が減る訳じゃないしな
70名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:15:06 ID:Q3mM5WJvO
>>64
去年は2軍コーチだったんだけどな
正田は無理っぽい
須永はまだイケる
71名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:16:52 ID:SoYzucqV0
岡島の代わりにならんものかのう。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:18:09 ID:N0hLqwmR0 BE:83695673-2BP(100)
怪我ならともかく、実力で1軍に上がれないんだから
2000万は貰い杉と言われてしょうがないな。

岩隈みたいなケース(二段モーション禁止が影響して不振)は
救済措置として年俸据え置きでもいいけど…。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:18:58 ID:hxLvMpvaO
それなら入団前の選手に1500マンも払う方がオカシイ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:21:42 ID:ckeiNnQG0
>>72
怪我+二段モーションダブルパンチの鎌倉は現状維持でも良かったのにな。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:23:01 ID:s1hexGcc0
普通のスレを立ててもタコ殴りにされる>>1
まずスレ開いたらそれを確認するのが週刊になってしまった
76名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:27:32 ID:aPy2qq8JO
正田には頑張ってほしいなぁ
育成がうまくないんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:28:23 ID:8lEbg6H20
    ∧       ∧
    / ヽ     _/ .∧
  /   ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
 (____F_____)____  _
/              ヽ   / ピ\
l:::::::: 〓〓〓  /   ̄|| ̄|}  /  ピ |
l:::::: ―(iエエi)^ |. ○  ||.囲 <.   ピ |
|:::::        >ヽ,,_,,,,||―|  ヽ   :  |
ヽ:::::::ヽ  ∴∴l∴∴  / ̄    \_/
 ヽ::::::::::: (_人_) /
78名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:29:19 ID:TUE5jPbz0
甲子園出場した段階での完成度は松坂に次ぐぐらいの逸材だったのに
79名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:51:48 ID:nS/pdrRiO
(1999)
A河内 正田 朝倉
B高山 賢介 一徳
C大島 真山 高木
D岩隈 川崎その他

(2006)
A青木 川崎
B鳥谷 岩隈 朝倉 馬原
C川島 賢介
D脇谷 正田 大島 塀内 高山 末永 高木その他
×真山 一徳 条辺 苫米地その他
80名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:59:51 ID:Mmi7DQNn0

確かに甲子園での正田の安定度は凄まじかったな。
初戦の1安打完封、準々決勝、準決勝の連続完封
さらに3回戦から4連投をしてほとんど点を取られてないというのは驚異的だった。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:27:41 ID:GePB0OzH0
2000年*5試合 0勝*0敗 防御率4.50
2001年*1試合 0勝*0敗 防御率9.00
2002年23試合 9勝11敗 防御率3.45
2003年26試合 5勝15敗 防御率5.78
2004年17試合 8勝*5敗 防御率5.00
2005年12試合 2勝*6敗 防御率6.27
2006年登板なし
82名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:30:57 ID:Oof2rR370
正田の後釜の須永どうなった?
83名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:32:58 ID:CHorEWA2O
>>81
普通にカスなピッチャーだな
84名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:36:20 ID:ROuSBtU30
>>81
ダメじゃん。
85名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:39:24 ID:N7YT+HLd0
>>81
河内と似た様な成績だな
86名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:41:01 ID:ROuSBtU30
>>52
球種増やすしかないな。
87名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 19:43:24 ID:rImueQlk0
>>82
日本ハム・須永、肉体改造で巻き返す
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061125-OHT1T00117.htm

来年こそは鎌倉と須永に期待してるんだが…。
88名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 21:48:23 ID:WuFHJnaX0
>>81
これなんて園様?
89名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:02:25 ID:s1hexGcc0
よかったの新人王ん時だけだな ほんとw
90名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:31:38 ID:2XTG+v7gO
いつきちゃんには伊織ちゃんだろw
てことで昔横浜にいた関口って今何してんの?
91名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:52:45 ID:s1hexGcc0
知らん
選手でないことは確か
最後は近鉄だっけか
92名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:30:43 ID:sii4B8Ph0
誰だよこの無名
93名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:33:57 ID:AhO929xz0
>>81
この年代の出世頭って誰よ?
94名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:35:01 ID:OoUnxDKe0
球団は25%以上の減俸を出せるようにしろ
その代わり25%以上のダウン幅は選手は即FA権獲得できると

拾ってくれる球団があるかどうかは、その選手次第

これがあるべき姿じゃね?
95名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:35:21 ID:l4jvZXCj0
来年がんばれ
96名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:38:04 ID:7jMp4CboO
辻内が…正田になりませんように…
97名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:40:07 ID:Urzhhxb/O
来年でクビだろうな
98名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:42:38 ID:xY+Fj739O
>>93
岩隈、朝倉。野手なら青木、鳥谷ってとこか
99名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:45:39 ID:RBlaW0JI0
>>94
ある意味今もそんな感じじゃないの
制限以上のダウンは拒否して自由契約になれるはず
100名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:45:48 ID:xY+Fj739O
>>93
あと、ムネリンもこの世代らしい。ま、投手なら実績で岩隈、野手なら青木かな。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:47:37 ID:45ez6lAQ0
なんで剥奪されないの?
102名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:51:10 ID:0bZ//OaC0
>>52
亀レスだが、チェンジアップも持ってるぞ
アメリカの短期留学で身に付けたとか

しかし、入団時は『正田樹物語』なる漫画も出されたのだがな…
103名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 01:06:17 ID:2FG8n8lJ0
あと変化球ならカットボールだね。

新人王の年は、新ストライクゾーンが導入された年で、
広くなった高めにカットがグイグイ決まってたし、カーブも活きた。

ところがそのストライクゾーンがすぐに元に戻っちゃって、それ以降どうも奮わない。
もちろんそれだけが原因じゃないだろうが影響は大きかったと思う。
104名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:49:02 ID:T2HAQibI0
(\∀\)<この人まだ現役だったんだ
105名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:50:30 ID:DhDRx+WS0
いたの?
106名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:54:49 ID:18H+mJNG0
1年だけ良かった時期あったよな?
ハムファンじゃないんで勘違いかもしれんが
107名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:57:22 ID:ybu5hSvMO
こいつや須永、江尻、鎌倉が覚醒するときが日ハムの優勝するときと思ってたが
全くそんな必要無しに優勝しやがった
108名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:11:36 ID:xY+Fj739O
2002年の新ストライクゾーンは多くの一発屋を生んだな。
正田とかカープの長谷川とか。中日の朝倉も危うくそうなる所を
何とか回避した。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:32:10 ID:G7kTgQWZO
こいつと和田の投球フォームが好き。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:15:34 ID:hIsDZwXV0
正田樹伝説

・プロ入りしたとき12球団の名前を全て言えなかった。
・日ハムに入団することが決まったとき喜んだ。家に近いから。
・一番好きな球団は横浜高校。一番好きな選手は松坂大輔(高校時代)。
・プロ入りして、一軍でも投げるようになったときおばあちゃんに「樹はいつまで遊んでいるのかしら」と言われた。
・高校三年のとき、一場(現楽天)を見て「レギュラーになれない」と泣いた。その年甲子園優勝投手に。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:17:52 ID:5/a7wNbg0
一場のいっこ上の先輩だっけ?
112名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:48:03 ID:Q7GqDqkp0
既に一場>>>>>正田
113名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:29:14 ID:UpBkpAoj0
日ハムでは育てられなかったか
114名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:34:09 ID:71AMBGDc0
>>110
伝説というほどでもないな。井川には遥かに及ばん。
でもばあちゃん、良い味出してるなw
115名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:29 ID:5ZZ/kedC0
来年は育成選手に降格だな
116名無しさん@恐縮です
1軍で全然投げてないのに2250万ももらえるのか・・・・
ニートの俺だって100万もいかないのに世の中不公平だな