【野球】松坂マネーあてにするな!西武・黒岩代表、厳冬更改を予告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★
“松坂マネー”をあてにするな!! 西武・黒岩彰球団代表(45)が25日、
所沢市内の球団事務所で今オフの厳冬更改を予告した。
松坂大輔投手(26)のポスティングシステム(入札制度)によるメジャー移籍で、
球団には約60億円の落札金が入る見込みだが、選手の来季年俸への反映はほとんどなし。
12月上旬から本格化する契約更改交渉に向けて、球団サイドが機先を制した格好だ。

銭闘”を前に、毅然(きぜん)とした態度を示した。12月上旬にも本格化する契約更改交渉。
松坂マネーを狙った交渉術は一切、通用しない。黒岩球団代表は厳冬更改を予告した。

「シビアにやる。選手は毎年“やった(貢献した)”といいたがる。もう査定はしてある」

松坂のポスティングによるメジャー移籍で、レッドソックスが約60億円で落札。
松坂とレッドソックスの契約がまとまり、米大リーグ選手会が契約内容を確認したあとで、西武に大金が振り込まれる。
「あわよくばそれが自分の年俸に上乗せされるかも…」。そんな選手の淡い期待を、早くも“ないない”とシャットアウトだ。

「松坂が抜けた期待料もない。あくまで今年の成績を見る。自分がしっかりと成績を出せばいいこと」

同代表は、涌井ら将来のチームの顔となる若手への期待料も上乗せしないと断言。
昨年の契約更改交渉では、計22度も保留となるなど荒れに荒れた。そういった伏線もあっての早期方針表明。
昨年同様、プレーオフ第1Sで敗退した今季は“松坂マネー”をあてにできない厳冬が待っている。

松坂はこの日、完全オフ。以前、西武の今季総年俸(約29億円)のほぼ倍にあたる約60億円の使い道について
「選手がプレーしやすい環境はもちろん、ファンが球場に来たいと思うように改善してほしい」と訴えていた。
球団は戦力補強や球場など施設の改善費用に充てる方針だ。あまりに巨額な松坂資金だけに沸き起こる使い道論議。
ただし…。今オフ、残された選手が恩恵にあずかることはない。

ソース
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006112604.html
2ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★:2006/11/26(日) 06:07:23 ID:???0 BE:218910645-BRZ(5556)
さーて何人が保留するかな
3名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:07:44 ID:xoLUJvFP0
日本ハム・岡島、メジャーで活躍できると思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=247&qp=1&typeFlag=1

4名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:08:25 ID:WBGmVcoTO
2Get
5名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:08:28 ID:q/pOHHbdO
3?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:08:40 ID:y10FkOidO
2ならカープ優勝
7名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:08:51 ID:3yRgAqhRO
まあ当然だろな。優勝逃したわけだし
8名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:09:38 ID:GiQQsV6S0
ほ、ほ、ほあーし、ほあーし
9名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:10:39 ID:Ct0V+f150
毎年言ってて当然の発言を無理やり60億と結びつけてるな
10名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:10:56 ID:/IFlRKpKO
西武でごねりそうなのって誰だ
11ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★:2006/11/26(日) 06:11:11 ID:???0 BE:229855673-BRZ(5556)
松坂資金 契約更改に還元なし
松坂資金、還元なし!12月1日から07年度の契約更改交渉が始まる西武の黒岩彰球団代表(45)は25日、
レッドソックスがポスティング・システム(入札制度)で独占交渉権を獲得した松坂大輔投手(26)の入札金約60億円は、
他の選手の年俸には反映されないことを明言した。
2年連続で優勝から遠ざかっている事情があるとはいえ、西武ナインは“恩恵”にはあずかれそうにない状況だ。

それは紛れもなく厳冬更改の予告だった。黒岩球団代表は「他人のお金が入ったからといって、
(球団の財布のヒモが)緩くなるという考え方はおかしい。こちらはきっちり査定しているし、シビアにいく」と断言。
12月1日から始まる契約更改交渉を目前に、松坂資金の還元はないとの強い意向を示した。

レ軍は約60億円もの巨費を投じて松坂との独占交渉権を獲得。今年度の西武のチーム総年俸が
松坂の3億3000万円を含めても20億9740万円だけに、
一気にその“3年分”ともなる巨額の金銭が松坂とレ軍の契約成立後、球団に入金される。
2年連続V逸のナインの中には“恩赦”をひそかに期待している向きもあった。

しかし、黒岩代表は「貢献度の高かった選手にはもちろん出すが、いつまでも野球選手だからといって“右肩上がり”とか、
“ドンブリ勘定”が通用する時代ではもうない」とバッサリ。
この背景には松坂資金をあてにした“ゴネ得”は一切許さないとの方針がある。

昨オフの契約更改交渉では延べ22選手の保留者が続出。越年者も出て、対応に苦慮した経緯がある。
このため同代表は「この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れと言いたい」
と“けん制球”を忘れなかった。

西武球団の年間赤字は約20億円ともいわれ、その補てんもあるが、球団としては60億円はあくまで新たな戦力補強、
ファンサービスを念頭に置いた球場改修費などに流用したい考え。
当たり前といえば当たり前だが、自分の金は自分の体で稼ぐしかなさそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/26/02.html
12ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★:2006/11/26(日) 06:11:26 ID:???0 BE:328365465-BRZ(5556)
>同代表は「この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れと言いたい」
誰のことだろう(・∀・)
13名無しさん@7倍満:2006/11/26(日) 06:12:19 ID:A4kGaHt30

「松坂マネーは西武グループに納めるので、球団には1銭も残らん!」

と、言う事ですか?
14名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:12:25 ID:Oyt612bmO
これが当たり前
15名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:12:45 ID:agHF5JeQO
メダル1ヶも取れなかったくせに
16名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:13:33 ID:krCdOfEg0
涌井、片岡、中島、小野寺くらいだな
17名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:15:02 ID:wUk4N8xw0
これくらい強い態度でいいと思う。
いい成績を残したらあげる。 成績が落ちたら下げる。
プロなら当然なんだよな。
18ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★:2006/11/26(日) 06:17:42 ID:???0 BE:612948487-BRZ(5556)
>>16
三井と炭谷もあがると思う
帆足は大幅減でいいよ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:18:45 ID:GiQQsV6S0
おさわりはきっと微増かな。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:21:14 ID:9j7zUr5M0
松坂の穴をどう埋めるかだな・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:22:03 ID:N3eMHw2y0
松坂担当の広報だった黒岩が、今や球団代表か・・・
スケートでやっとこさ銅メダルとっただけなのに、思ったより政治力があるな
22名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:25:41 ID:n0wLsWKD0
>>15
あんれ? 最後に銅とらなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:26:16 ID:k/HdJwAi0
身代わりで出頭した人?
24名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:28:16 ID:e3hu1mas0
当然だろ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:28:36 ID:pWiG7vD00
屋根の撤去に60億円使え
26名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:31:13 ID:PfafDTuQ0
この話、どこかの国の公務員に毎朝聞かせてやりたい。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:31:28 ID:M2WspDVa0
>>23
ヤクザの世界で鉄砲玉になって警察に自首してして服役して出所後に
出世が約束されるパターンと同じかも。
28名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:33:07 ID:4MS1ZtVbO
>>21
松坂のために前科持ちになったからな
それを袈裟にのし上がったんだろね
春日局みたいな奴だなw
29名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:34:39 ID:Uf8dW2aX0
このスケーター同じ秋田県人って事くらいしか思い浮かばん
30名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:46:43 ID:zCZN0mEX0
ドルで払えばいいんじゃね?

31名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:50:14 ID:V1u5ETxrO
>>10
帆足と星野

ちょっと前なら豊田
32名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:53:35 ID:8ioJEgrv0
全部朝鮮半島に流れるのお前ら知らないの?
33名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:01:30 ID:y1VpNhPg0
厳しいぐらいでいい
ここ数年の野球選手の年俸はちょっとしたバブルだし
34名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:06:31 ID:XZRUb3dk0
↓ 以下

「いつの間にスピードスケートの黒岩彰が球団代表になったんだ」

禁止
35名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:07:13 ID:ATw81PqX0
マネーよりマネーを
36名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:08:57 ID:c2Ja6mSNO
893な世界だな
身代わり出頭で出世
37名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:12:26 ID:YnbuwpTY0
身代わり代60億w
38名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:14:13 ID:OU0o7HJP0
帆足の銭ゲバ奴にはヘドが出る、勘違いした昔の新谷を連想されるアホだ
39名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:15:17 ID:wGAWteFW0
西武に鉄ゲバなんていたっけ?
いつもソフトバンクの投手が揉めてるぐらいしか思いつかんが
40名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:15:34 ID:zTmsixk+0
金を出さないほうが日本の庶民どもに評価されるwwwww
金をだすオーナーは叩かれるwwwwwwwwwwww
意味がわからないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:15:41 ID:v1RQPd54O
松坂マネーが他に還元される理屈はないわな
期待する方が間違い
42名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:28:45 ID:tx04QKLgO
↓松坂残留という仮定で査定を頼む
43名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:32:02 ID:Gm7b7Ai/0
いつの間にスピードスケートの黒岩彰が球団代表になったんだ
44名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:35:10 ID:CuXeRXRr0
じゃあその60億はどこに使うんだ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:37:04 ID:M2WspDVa0
ヤクザの身代わり出頭というのは『代紋TAKE2』という漫画で知った。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:38:52 ID:bzItKLhK0
中島と赤田は3年連続で結果出したから
西武特有の3年やってなんぼ査定で跳ね上がるな、おそらく
47名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:40:06 ID:8rzs6kQ1O
堤と寝たクロイワアッー!
年々身分が上がってるね
48名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:41:45 ID:IUweEDvP0
西口は下げないであげて欲しいな。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:42:29 ID:C2fbGXlX0
ま、どーせ上の人間だけがウハウハなのはどこも同じ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:43:33 ID:HK643TspO
よつんばいになれば替え玉違反を見逃していただけるんですね?
51名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:45:40 ID:hysimPL20
おいおい黒岩彰が球団代表かよ


黒岩彰って松坂の身代わりになって
警察に行った人間ではなかったか?
で結局バレて大恥を確かかいたはず。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:45:52 ID:nztqOd+c0
また身代わりか!!
53名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:47:01 ID:hba+mhDm0
「この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れと言いたい」
54名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:50:03 ID:V1u5ETxrO
>>39
ちょっと前まで「オフ一日署長の手当」だの「抑えの地位向上」だの訴えてたのがいる
あと「三年やってなんぼ」と何度も言われた人とか「選手会に訴える」と言った人もいる
55名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:00:21 ID:tx04QKLgO
中継ぎにはまさに冬が待っているだろうな
56名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:02:57 ID:6orWI6Hd0
これは当たり前。まぁ企業スポーツの宿命だわな。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:04:43 ID:tIMR4QN80
身代わり出頭て滅茶苦茶ダサくね?
58名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:06:20 ID:tx04QKLgO
なんか必死なのがわいてるなw
まあ好きにしていいんだが
59名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:07:00 ID:yxfXETgV0
選手より社員だろ。社員にちゃんとしたボーナス出せよな。
給料、安過ぎなんだよ。マジで。マッジで!
60名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:07:13 ID:tx5vaXz80
むしろ年棒が上がりすぎてるんだよ
巨人なんかまったく活躍しないのに2億とか3億とかだろ
清水・駆動・高橋・上原・西・桑田とか
そういうのは思い切って8000万ぐらいにさげりゃいいんだよ。
西部も同様
61名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:08:45 ID:Ub7hZqdH0
黒岩って、あの松阪の駐車違反に身代わりで出頭した黒岩か。
球団代表も安くなったものだ。視聴率が1桁の時代に相応しいと言えるかも知れない。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:10:38 ID:Rr2oOF0i0
これから年俸は下がる一方だぞ・・・
西武は身売りしそうだし危ないな
63名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:11:57 ID:JfOq69Yh0
http://football.guardian.co.uk/news/theknowledge/0,9204,1059366,00.html

メジャーは水増ししてるんだな、
年間チケット+企業招待+入場者だって書かれてる
MLBの年間入場者より欧州プロサッカーのほうが入場者多いんだってね。


64名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:14:11 ID:Dx/rCCG6O
黒岩さんってスケーターじゃなかった
65名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:17:09 ID:dSOWiYDbO
黒岩さん管理職として言うべきことちゃんと言ってるし、実はまともな人だな。
名前だけのアフォ政治家と同じかとオモテタ。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:19:29 ID:V1u5ETxrO
>>59
「上司に絶対盾突かない、ストなんてもってのほか」の御用労働組合をなんとかしたら?w

まあ西武鉄道はストを絶対やらないのが隠れた売りなんだけど
67名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:22:30 ID:V8tYZsaT0
てすと
68名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:23:48 ID:8HuhbvHPO
60億はレッカー代として使います
車とめほうだい
69名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:25:04 ID:ruyN/iSs0
というか毎年20億も赤字出してる時点で給料貰いすぎだろ
最高レベルの選手で年棒1億ぐらいが妥当
70名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:28:38 ID:CF+Tw3Dq0
せめて球場をどうにかしろよ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:39:51 ID:8fUhk5do0
黒岩さん・・今度は身代わりになれないね・・。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:51:18 ID:tx04QKLgO
あのテントがいいんジャマイカ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:54:18 ID:qLIV9LMY0
>>66
利用者にしてみれば御用労組のほうがやたらと楯突く労組よりよっぽどマシ
東武なんかひどいぞ。春闘の時期は駅中アナクロ丸出し
74名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:59:39 ID:yxfXETgV0
選手は何のために胴上げしてやったと思ってんだよ
75名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:06:17 ID:NJQ671Vq0
はやく球団売却先見つけてください。

76名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:07:52 ID:HK643TspO
>>65
社会人としてあるまじき行動 それを評価して出世させる企業
まるでヤクザだがな
77名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:09:25 ID:HK643TspO
選手会が年俸に松坂の胴上げ料上乗せを要求
78名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:18:57 ID:1YFsnN3TO
胴上げ賃金なんて一人あたま2千円も払えば充分。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:27:56 ID:G2b1pebMO
帆足がアップを始めました
80名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:30:17 ID:loRY4X090
松坂のパシリをやらされていた黒岩彰が球団代表とは、時の流れを感じる
81名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:43:31 ID:wgUkNSPv0
世界を舞台に戦った黒岩にすれば、たかが国内ローカル競技で
何億円も貰って当然と思ってる体脂肪率20%超の自己管理もできぬ
豚共など軽蔑の対象にしかならんだろう。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:44:04 ID:BcBf4IkUO
犯罪者
83名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:46:50 ID:cJ21qZZZ0
>>12
帆足とか帆足とか帆足とかじゃないかな?
84名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:47:52 ID:rmk1q/Yf0
>>80
泥を被れる人で勝利の味も知ってる人だからこそって気もする
85名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:49:44 ID:q0lhlxHI0
黒岩の嫁さんも苦労したようだけどよかったね
86名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:50:12 ID:e/hdaSE10
西口みならって一発サインしろや
87名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:58:03 ID:V1u5ETxrO
松坂の身代わりとなってマスコミやファンに追い掛けられた谷中は…
88名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 09:59:48 ID:YgoZwh8C0
黒岩ってスケートのやつだろ。
今は球団代表かよ。ずいぶん出世したな。
銅メダルなのに金の清水より金稼いでるんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:00:11 ID:krCdOfEg0
>>87
チームには心強い味方もいる。田中は西武松坂と同じ背番号18をもらった。
その松坂が初参加した春季キャンプで、あまりの人気から違う選手が
松坂のユニホームを着て逃げる「ニセ松坂」事件が起こった。
替え玉役になったのがチームメートになる谷中だ。
今回も田中が困った時には、代役を買って出てくれるかもしれない。

http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20061117-117908.html
90名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:12:09 ID:uk+V6bu/0
西武は西口とか和田が高額年俸者だけどゴネるイメージがない。結果も残してる
し球団と選手が割と上手くいってそう。ファン感謝際でも松坂の事があったとは
いえ西武が一番楽しそうに見えた。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:14:45 ID:iNAn08+nO
西武は松阪マネーを野球界の為に使えよ。堤借金に使うなよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:18:41 ID:umdP9KgS0
60億を戦力補強に充てても、年俸や外人を補強するだけだろ。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:19:42 ID:rHW3ITcT0
年俸増が当たり前だなと思う選手が涌井、片岡、中島、小野寺、三井、炭谷だけで
抑え投手2枚抜けて、それで80勝して2位か
それはそれで凄いことだな
94名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:20:17 ID:Ej0KVECj0
厳冬だな
95名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:21:19 ID:pbPaDmOY0
松坂マネーがどこに使われて、それが焼け石に水にすぎないって
みんなしっているから、大丈夫
筋肉脳でも、わかるでしょ〜が
96名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:24:52 ID:a76R5mbr0
まだメジャーと契約してないから西武に残留ということもあるしな
松坂と西武は残留も視野に入れているので大人の対応

入ってくる予定で先に金使ってしまったら、それこそバカ
97名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:29:33 ID:qqZICyL90
屋根の撤去か、隙間を埋めろ!
真夏に暖房完備、真冬に冷房完備の施設はやめろ!
98名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:37:11 ID:KSkD61bE0
一昨年、優勝ボーナスも無しだったんだから
少しは還元してやってもいいんジャマイカ
99名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:38:50 ID:wL/QovrJ0
>黒岩代表は「貢献度の高かった選手にはもちろん出すが、いつまでも野球選手だからといって“右肩上がり”とか、
“ドンブリ勘定”が通用する時代ではもうない」とバッサリ。

言ってることはもっともなんだけど薄給のスケート選手時代の怨念というかプロ野球に対する妬み、僻みが感じられる気がするw
100名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:43:01 ID:LE+N2NIg0
そのうちTAWARAが巨人代表になる日も近いな
金メダリストだし、読売本社人材どっちみちないし
101名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:44:14 ID:JrNLjSLuO
たね…

こんな西武の淋しい話でスレ立てんなよ






チュッ
102名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:45:30 ID:wplmavDn0
記者「西部のオーナーがあなたの事を気に入ってるようですが、西部はどうでしょうか?」
高卒ルーキー「西部ですか?なんか身売り話とか出てたりしますしね。もっと磐石なところに行きたいですよ。給料も安そうですし。」
監督「ケッ!金の亡者かよコイツ」

↑これを大学教授、優等卒業生、企業に変え、普通の就職活動に置き換えてみると、
悪者が高卒ルーキーから企業に早変わりする。

人間などこんなものだ。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:46:03 ID:66Pj6utR0

 黒岩はスケートじゃなくてスケープゴート
104名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:47:19 ID:PgWT7B5c0
黒岩って違法駐車の件で松坂かばったから球団代表になれたの?
105名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:49:45 ID:M35dXmH10


人の金で騒ぐのは馬鹿www

106名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:50:17 ID:iNAn08+nO
>>97を支持する.
107名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:59:00 ID:My8VjInj0
伊東と荒木の年俸を下げてください。

選手は理不尽な采配の中、頑張りました。

無理に8回まで引っ張って大逆転を4回喰らった涌井は大幅アップしてください。
結果的にこの4敗で優勝逃したんですから。
108名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 10:59:34 ID:rHW3ITcT0
>>102
普通の就職活動で何千万の契約金とか無いし・・・
109名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:02:54 ID:ZLE0DZXE0
西口大幅減俸の悪寒
110名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:05:40 ID:rHW3ITcT0
>>107
あれ、涌井の完投志願説もあるんだよね
9/9の楽天戦で8回投げきって交代したけど、その試合後のインタビューで
「普段は完投志願することもあるけど」って答えてた
伊東の采配が全部良いとは思わないが完投志願して打たれた先発が戦犯みたいな事言う人じゃないし
庇ったんだと思う。

まぁあのウチ一回でも替えてくれてたらなーとは俺も思うけどさ。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:10:24 ID:jn5KoDA60
>>97
梅雨時には加湿器も付いてる
112名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:29:53 ID:SuQvoZgS0
ああ?あの糞中継ぎで80勝できる将が他を探しているかよ
伯楽の俺でも、ヤクルト戦の惨敗でとうとう決壊するなと思ったほどだぞ
113名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:32:24 ID:wL/QovrJ0
>>112
ヒルマンやバレンタインならできるだろ
あのロッテや日ハムの選手層で優勝できるくらいなんだからさ
114名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:41:33 ID:3DTxPALs0
>>111
松坂が1年でも早く逃げ出したくなるのもわかるな
115名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:44:34 ID:uk+V6bu/0
>>109
そうなったとしても西口なら文句一つ言わずに受け入れそう。欲がなさ過ぎで
すごい。選手として人として他チームファンの俺ですら西口はすごいなあと思う
116名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:47:09 ID:pKdhOSA60
松坂のために体張った奴がもらうべきだよね、代表
117名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:47:46 ID:nh3iCkjI0
プロ野球界の支配者巨人がポスティングで金とって
プロ野球に貢献したらいいだろ

なんで西武に頼ってんだ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:48:01 ID:L7oHGAH50
寒くなってきたので、黒岩君もエンジンかかってきたな。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:48:30 ID:V1u5ETxrO
何度も言われてる事だが荒木クビにしろ
アイツがマウンド行って続投だとと必ず失点する
プレーオフでもいっぱいいっぱいの松永のところへ行ったが
何か声かけただけで続投させて走者一掃タイムリー打たれた
荒木、お前は打たれる呪いをかける為にマウンド行くのか?

涌井完投させようとした件は何とも言えない罠
三井も小野寺も石井貴も絶対的な守護神ではないのだし
ソフトバンク戦だったかな?「交代できると思うな」と伊東が言ったのに奮起した事もある

しかし荒木はまじイラネ
昨年も今年もヤクルトに打たれまくってるのは荒木がOBだからとは考えたくはないが…
120名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:49:56 ID:iPdRIayx0
つーか野球選手ってなんでいい成績残しただけで
毎年給料UPを要求すんの?
お前らの給料が経営を圧迫してんのに
プロだったら集客やグッズの売り上げ、視聴率に貢献しねーとだめだろ

ストの時も、ファンの為とか言って結局オフには契約でゴネまくり
121名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:52:23 ID:TMlI5hZ40
1000なら来年西武日本一
122名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:55:50 ID:e/zFuc/t0
>>120
>集客やグッズの売り上げ、視聴率に貢献
選手はいいプレーを見せればそれで良し。それを「集客やグッズの
売り上げ、視聴率」に繋げるのは、経営者の仕事でしょ。
例えば松坂という商品。日本でもアメリカでも同じピッチングをするのに
アメリカでは彼を60億で買い、彼に日本の2-3倍の金を払う。
1チーム当たりの人口や国民の所得にさほど差がなく、国内スポーツにおける
野球の地位も大して変わらないのに、これだけの差が出る。
これは選手の怠慢ではなく、経営者の怠慢でしょ。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:56:55 ID:tx04QKLgO
>>119
落合みたいだな
124名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:57:24 ID:XvlMZw/b0
>>120
こういう豚は清原に年俸やっても怒り狂うんだよなw


125名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:58:56 ID:TUME8eq30
このひと松坂の代わりに出頭して逮捕された人だっけ。
犯罪者じゃん。
126名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:00:01 ID:TUME8eq30
他人のお金が入ったと思うなら、全額どこかに寄付しろよ。
くじ引きでくじを引いただけで60億円儲かるなんて異常な話があっていいわけないだろ。ふざけるなボケ。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:00:33 ID:iPdRIayx0
>>122
いくらいいプレーしようとも、それが集客とかに結びつかないのに
当然に給料UPを要求するのは、おかしいだろ?

20年前に比べて確実に球界自体が低迷してるのに
給料だけは何倍になってんだよ?って話

ビジネスとしては縮小していってるのに、コストだけ高くなっている
こんな業界には未来がない
128名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:01:56 ID:L7oHGAH50
>>125
ともよに手を出したのを松坂にビデオを録られたから
129名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:04:18 ID:XvlMZw/b0
>>127
ビジネスとはしては巨人の金魚の糞のヤクルト以外全然縮小してないよwww
130名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:07:01 ID:e/zFuc/t0
>>127
アメリカでは同じプレーに2-3倍の報酬を支払うんだよ。
君の主張通りなら、選手に「プレー分の報酬は払えないので
手を抜いて下さい」と言わなければならない。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:07:53 ID:L7oHGAH50
>>129
うん、地方チームは20年前と比べて数倍の規模になってるのが多い。
ソフトバンク(南海)、日ハム筆頭に阪神も勢いが落ちない。
楽天(近鉄)もそうだろうし。
まあ慢性的なのは広島とオリックスだろうな。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:07:54 ID:kcvv/vqW0
黒岩、松坂、堤、東尾と犯罪者が多い球団ですね。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:10:59 ID:pd/TL0LHO
おかわり君は減俸だな。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:11:18 ID:iPdRIayx0
>>130
だから向こうでも選手の給料の高騰が経営を圧迫して
散々問題になってるじゃん

しかも日本でメジャーでプレーできる選手なんて一握りだろ
それだったら日本の収益に見合った給料で我慢すべき
135名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:14:06 ID:XvlMZw/b0
年俸が高騰スして問題になるくらいがちょうどいい。
どっかの税集団じゃねえし
136名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:20:19 ID:ToCK4VPM0
>>134
メジャー待遇がお好みならそうしてやればいいんだよ。
3Aレベルの実力は3Aレベル並の待遇に。
移動はバス。昼飯はハンバーガー。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:28:43 ID:XvlMZw/b0
だから君は税リーグみればいいじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:32:18 ID:ROuSBtU30
>>122
アメリカどうやって儲け出してるんだろうな。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:33:38 ID:R5M8oohM0
118 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/11/26(日) 11:48:01 ID:L7oHGAH50
寒くなってきたので、黒岩君もエンジンかかってきたな。


このレスが今のとこ一番面白かった
140名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:36:16 ID:PbnUuqS1O
野球選手ってアホやねw
野球が人気無くなってるのに、なんで高い給料貰えるのが当たり前だと思ってるんだろw
ボクサーを見習えよw
141名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:37:34 ID:QqXwmpMI0
厳しい中でがんばっても「上がらない」とキッパリ言われるんじゃ
やる気もなくすな・・・
どこまで本当だかどうだかわからないけど、元々、西武の選手は
他球団に比べてたいした金もらってないだろ。

炭谷とか栗山、片岡なんかは若いからあんまり上がらないだろうね。
来年はさらに松坂が抜けて優勝戦線から遠のく・・・。
トレード志願も増えそうね。球団はどうぞどうぞ、だろうけど。

142名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:40:24 ID:WJDGdzbOO
>>136
3Aの待遇はそんなに悪くないよ。

ハンバーガーリーグと呼ばれるのは1Aのこと。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:40:24 ID:yxfXETgV0
球団売るのは
       涌井をポスティングしてから
                     代表談
144名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:41:10 ID:Y+hZ1JJP0
06年西武戦視聴率

5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武
5/20(土)*4.5 15:30-17:00 TBS 「横浜×西武」
6/17(土)*2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17(土)*2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
9/18(祝日)*1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク
145名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:46:34 ID:QqXwmpMI0
90 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/11/26(日) 10:12:09 ID:uk+V6bu/0
西武は西口とか和田が高額年俸者だけどゴネるイメージがない。結果も残してる
し球団と選手が割と上手くいってそう。ファン感謝際でも松坂の事があったとは
いえ西武が一番楽しそうに見えた。

そんなわけねw。どこもフロントと選手は殺伐としてるだろ。腐女子の妄想め。
松坂や西口、和田ぐらい気に入られてりゃー別だろうが選手は他にもいっぱいいるんだぞ。
146名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:55:01 ID:BW2Muthb0
大幅ダウン
大沼 帆足 岡本 長田 柴田

大幅アップ
小野寺 三井 片岡 
147名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:57:10 ID:fILMqS/rO
優勝できず
POも散々な結果だったんだから
上がる理由がないじゃん
いくら個人成績がよくても
チームとして、結果が出なきゃ意味ないし。

金の有無じゃないだろ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 12:58:50 ID:tx04QKLgO
アメリカはペーペーにミリオンなんて出さない
149名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:05:24 ID:wL/QovrJ0
>>148
プホルスはメジャーデビュー僅か2年でミリオンだったけどね
3年目で700万ドル、4年目で1100万ドル
150名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:06:20 ID:ePYlzabo0
日本はこういうまとまった金で土地買ったりビル買ったり投機に使ったりするのが通例
151名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:08:20 ID:V1/m14Wo0
黒岩のパワースケーティングは好きだった
無駄に力入れまくって
ボディビルダーみたいにムキムキでスピードスケートするのは黒岩しかみたことない
152名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:19:37 ID:LkcUVymB0
とりあえず置いといて、来年松坂の抜けた穴をカバーできたやつにたくさんあげるっていえば、
みんながんばるよ
153名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:21:07 ID:Lv3KZq/S0
撤退費用にしたら良いのに
154名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:21:49 ID:F6aeSnMy0
プレッシャーに弱い黒岩
155名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:22:53 ID:0OzjAi6BO
遺産相続がらみの親族の骨肉の争いみたいなもんだな
156名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:26:02 ID:wJAEtKHB0
堤あっての黒岩だな・・・
包みは球団なんぞに愛情を持ってない。
ただ企業の宣伝と信用度向上の為に球団経営を始めただけだ。
が、そんな堤も表情スポーツだけは打算無しですきだったらしい。
その堤の庇護の下にいる機会を得た黒岩は実にラッキーだった。
松坂の身代わりなどで義理も作ったから、堤が沈んでも黒岩は
球団代表まで行く事が出来た。
黒岩は堤に生涯感謝しなきゃならんだろうな。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:26:14 ID:d7ibFAiI0
>>1
球団フロントの懐にいくか、本社の借金の補填だろうな。

人身売買もひどいね
158名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:27:04 ID:AjMVK7rV0
ポスティングで稼いだ60億って税金はかからないの?
159名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:29:40 ID:Bvm38g+50
>>122
日本とアメリカじゃマーケットの規模がてんで違う
動く金が一桁違うし全く相手になりません
160名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:29:45 ID:wgQQl0Dv0
>>158
何か対策を講じなければ、こんな一時的なあぶく銭には80%近くは税金で持っていかれるよ。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:33:26 ID:PbnUuqS1O
赤字なのに何億も要求する野球選手って馬鹿なの?
コンビニの店員が年収1000万円を要求するようなもんだろ
162名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:35:15 ID:zRKysSmv0
松坂の犯罪揉み消すために身代わり出頭したカスが球団代表かw

西武ってのはつくづく終わってる会社だな。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:35:31 ID:rw4QYvus0
>>158
西武本体の赤字の補填に使えば税金は殆どかかりません
164名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:36:06 ID:rmk1q/Yf0
>>159
メジャーの観客数全てのプロスポーツでダントツトップの上に更に増えてるからな…
165名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:36:14 ID:8MsaUWXY0
>>161
黒字なのに1千万すら要求しない選手が標準なのがJリーグ。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:36:15 ID:RcpR7fUv0
つーか税金で半分位持っていかれないの?
16736歳無職素人童貞:2006/11/26(日) 13:39:17 ID:31n3sRWl0
おかわり君と替え玉代表の似たもの対決は見物だな
168名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:39:41 ID:wL/QovrJ0
>>160
んな事はないw

>>158
西武ライオンズの収入に加算される
決算期がいつかわからないけれど仮に3月決算ならそれまでに年俸でも球場整備でもいいから使えばよい
西武ライオンズとして決算して黒字になればその黒字分に対して法人税が30%

ただし連結決算するなら西武グループとしての損益の話になるから黒字はもっと少なくなる可能性はある
169名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:41:45 ID:rmk1q/Yf0
まあ税金で持ってかれるぐらいなら改修費でスパーンと使うべきかな
170名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:48:06 ID:wgQQl0Dv0
>>168
こんな典型的な一時所得で必要経費も全くない金は、80%持ってかれるぞ。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:53:27 ID:HzbYa9A+0
一般的な日本人はアメリカ人(白人)より貧しいです。
GDPだけで見てはいけません。物価や住宅価格など
が違いすぎます。
欧州やアメリカの放映権料は莫大です。日本の保護産業
化してるテレビメディアとは桁違いです。日本の方が
アメリカより野球の視聴率は高いが放映権料は10分の
1程度です。

日本の球団にも努力の余地は多いがアメリカの球団と
単純に比較するのは難しいです。
172名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:53:33 ID:31n3sRWl0
>>170
キミは西武グループが税金を払わないことで
有名なのを知らないのか?あらゆる手段を
講じて払わないよ。まっ、そのせいで堤は
逮捕されてしまったが。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 13:53:59 ID:wL/QovrJ0
>>170
檻がイチローをポスティングで得た金は営業外収益の雑収ではなくその他売上利益で経理処理されてたから今回も
西武ホールディングス的には球団収入として処理されるんじゃない?
そもそも額こそ一桁低いけれど通常の国内FAで入る移籍金もその他売上で処理してきてるから今回の件が例外ではないんじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:12:42 ID:QqXwmpMI0
西武に億の選手なんてあんまりいないよ・・。

松坂西口、和田カブぐらいじゃないっけ。
あとはみんな放出しちゃったし。松坂ももういないし、
カブレラは来年まで、西口、和田もぼちぼち。

60億とか話題が派手なんで景気よさそうだが
実はパリーグいちのシブチン球団だろ。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:16:05 ID:6xA1QHAv0
>この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れと言いたい

その通りすぎて笑った
176名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:26:55 ID:ucfsNtv5O
>>170
一時所得ってそもそも個人の場合だよね。法人税では一時所得なんて言い方しないよ。益金と損金であればいいわけで、別にその収入に直接関係した費用でなくても所得の計算はされるんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:27:03 ID:CvUYGQTL0
>168
過去数年分の赤字と相殺されて無税だよ。
178名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:27:10 ID:88nGHzRS0
帆足脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
179名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:29:51 ID:ZzEAJKf70
黄金期の西武は大盤振舞で有名だったのに…
180名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 14:52:59 ID:8J0GjfrU0
解散しろよ
人気もねぇーし
181名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:37:12 ID:vE2vV4St0
>>172
西武グループとか堤一族とかの実話って面白いよね
リアル帝愛グループ(というかモデル)
182名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:38:14 ID:hLKOnrw20
思惑通り紀宮を嫁にしてたら失脚もなかったんだろうに・・・
183名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:39:30 ID:jJT7QF040
>>177
社会人野球は親会社の補填があるから
欠損金はないだろw
184名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:56:52 ID:IjyXrJV30
>西武・黒岩彰球団代表(45)

堤家と黒岩家って関係あるの?
185名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:58:32 ID:7u55XpTy0
>>181
以前野球板で西鉄時代からのライオンズファンって人が連載のように
堤の話を書いてたのが面白かった。
本当に堤の話は小説や漫画よりも面白いし驚かされる。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 15:59:00 ID:ePYlzabo0
黒岩は、ウインタースポーツヲタの堤にとっては大切なコレクションだよ
187喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2006/11/26(日) 16:01:09 ID:vc2jyCrN0
てか、たかが60億で西武の再建が出来るはずもないが

とりあえず西武の再建費用にプラスしとけよ

なんで野球なんかに金かけるかわからん
先見の知で、土地を買い捲った西武とは思えん行動だ
188名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:02:24 ID:Y+BUQeEP0
黒岩め、なかなか黒いわ
189名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:06:18 ID:TCc+DigA0
松坂がFAまで待てばもともと入らなかった金なんだから
選手みんなで60億ぱーっと山分けすれば良いのに。
190名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:08:12 ID:YiyK8uBq0
西武の負債を松坂マネーで埋めるとか言う話あるけど、それは違うな
191名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:08:49 ID:jJT7QF040
>>189
無関係の選手で山分け?
頭悪すぎw
脱税し続けてきた社会人野球は納税しろ
192名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:09:17 ID:IjyXrJV30
>>186
>>1から読んで把握した。
スピードスケートの黒岩かよ・・お飾り人事、つか堤が院政とるための駒なのね。
こんな筋肉馬鹿がトップじゃなあ。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:12:55 ID:UCxIC2ZU0
年俸に関しては正論だが、選手らに特別ボーナスとして金一封ぐらい
あげてもいいんでないか?
194名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:17:51 ID:QqXwmpMI0
>>193
2004年の優勝時にも何もなかったといわれてるのが西武。
実際には、裏では出してるのかもしれないけどね。

195名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:22:43 ID:MFZe/Q0AO
新庄がFAでメジャーに行ったとき、阪神は引き止めようと10億円以上用意してたっけ。結局使わなくて済んだけど、他の選手が「そんなに金があるなら俺にくれ」と要求してもめた。
球団は「それとこれとは別じゃい!」一蹴したが、あれはケチというより正論だったな。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:23:06 ID:z6ZeA2W70
まじで西武球団って守銭奴だよな
ケチすぎ
堤をはじめ幹部は贅沢三昧
独裁者がいる会社って閉鎖的でいやだねぇ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:23:35 ID:31n3sRWl0
考えてみればメジャーで優勝したから特別査定
するチームなんかないぞ。あくまで成績で査定
すればいい。評価が不満ならFAで自分の市場価値を
下してもらえばいい。だいたい今の西武に文句無しの
成績残してる奴なんか松坂以外いないんだから。
198名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:24:07 ID:HXWGrgJEO
せこwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:24:37 ID:mtoLA4yU0
西武の球団代表は西武コクド系スケート選手の功労者のポストみたいなものだしな
昔はアイスホッケーの星野がやってたし
200名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:33:00 ID:Eqokj5rNO
性豚ばーか
201名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 16:41:19 ID:AM9wcvwY0
パの全球団に勝ち越してなかったっけ?
202名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 17:58:01 ID:UCxIC2ZU0
>>201
その通り。勝ち越した。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 21:24:30 ID:HNZhIkPT0
>>13
J2に降格した時の心配だけしてろ
204名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 21:26:29 ID:ypZWQGzUO
やはり事業の赤字補填にあてるのか・・・
205名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:25:59 ID:A+Jk+wnx0
赤字補填するつもりが
入団交渉決裂で一銭も入らないことになると見た
206名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:37:27 ID:Pd2DTQPkO
結局何に使ったかはうやむやになって終了だろうな。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:43:30 ID:JdkL+BI1O
松坂の駐禁かなんかの身代わりに警察に出頭した黒岩か?なんでこいつまだ西武にいるんだ?
208名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:46:03 ID:mhRYjeWV0
>>165
同じようなお金でも野球だと親会社による赤字の補填、Jリーグだときれいなスポンサーマネー、
って扱いだからなw
209名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:50:17 ID:4Mng5H4RO
もしかして身代わり出頭の元スケート選手?
代表になったの?良かったね
あの時は気の毒で泣けたよ
210名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 22:51:01 ID:G6xcdXml0
球団に臨時収入があったのと選手個々の成績は全く関係ないからなあ。当然といえば当然
211名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:11:03 ID:6ajVZGBo0

馬鹿発見wwww
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1161698085/


191 名前:ナナシマさん 投稿日:2006/11/26(日) 22:10:24 ID:???
やっぱり企業名がついてると強いよな。松坂の2倍以上。

【サッカー】インテル、メッシに1億ユーロ(約150億円)のオファー

212名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:12:21 ID:mDMK5+ir0
そりゃ年俸には関係無いわな
213名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:19:27 ID:QJsjURaJ0
えっ身代わり出頭の黒岩が
今球団代表なのw
214名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:19:34 ID:Izw9oQV50
あの胴上げはそういう意味だったのかw
215名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 23:27:26 ID:xoLUJvFP0
日本ハム・岡島、メジャーで活躍できると思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=247&qp=1&typeFlag=1

216名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 00:49:31 ID:SXpdlN2O0
>>215
あの投げ方で敵の主力にぶつけたら乱闘になると思う。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 01:09:35 ID:gCI7gAgP0
西武厳冬更改は真冬の風物詩だからな。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:08:43 ID:Wa5J0BPmO
>>196
西武では堤一族以外は全て平社員と同格ですが何か
219名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:36:47 ID:YmXsdaeV0
平社員ていうか奴隷な
220名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:07:02 ID:wXvaO04X0
今年ははっきり上げられるのは
赤田福地片岡中島涌井三井小野寺くらいじゃね?
あとはとっかえひっかえやりくりした、って印象。
元々他も高年俸がいないし。
和田とか西口は額考えたら微減も普通。
個人的には帆足・平尾にはガッカリした。

山岸はひっそり評価してあげて欲しい。地味に頑張った。
星野は成績がアレだが本人としては「登板数を見てくれ!」だろうな…
銭闘準備万端。
221名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:12:53 ID:HwcGDyVA0
冷房暖房完備とか省エネに逆行する設備はイラネエよ。
寒いって言ったって仙台より暖かいし、マリンのような風もない。
夏暑くても、直射日光あたるわけじゃないから、何とか我慢できる。
そんなことよりも年寄りがトイレに行くのがキツイからトイレを増設しろ。

>>220
平尾は腰痛でも注射打ちながら守備のために、無理矢理出されていたんだから
勘弁してやってよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:23:58 ID:g95cdZEb0
ナカジ怪我、片岡終盤離脱という状況で平尾が居てくれたのはでかいな

球場に金使うって話は球団からも出てるんだからトイレ増設はあると思う
ファンからの要望もずっと出てるし契約更改の時に選手の口からも出たぐらいだしな
期待しよう
223名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 21:34:54 ID:xz1OPILZ0
>>222
ブルペン(の一部?)潰して、フィールドシート作るらしいよ
トイレ以外は改悪になる予感
224名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:04:54 ID:e0bYCNAv0

 替え玉ふぜいが意気のいいことw
225名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:06:56 ID:wao5W2+i0
おっぱい女子アナとやりたくて交通違反起こしたのと、
堤の命令で替え玉出頭したのか
226名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 12:08:36 ID:5mKjTCEn0
貸そうかな、まああてにすんな、ひどすぎる借金
227名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 13:53:18 ID:XZe1x9VG0
プロ野球チームの赤字を補填するのは
親会社の広告宣伝費と同等の扱い。

Jリーグは複数スポンサーが拠出した資金を
収入に計上するから黒字になることもある。
もっともそれでもなお赤字のチームもあるわけで…
228名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:11:39 ID:LkJhNAxF0
>>220
そんなに名前上げられても、ここじゃほとんどの奴が
西武の選手なんて知らないよ。
野球板から出てこないほうが良いと思う。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:20:07 ID:gu1JbBlo0
松坂、和田、カブレラを知ってれば上等
あと江藤
一般の人は西口すら知らない
230名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 14:23:16 ID:2REV+ayW0
野球興味ない一般人でも写真だけ見て名前分かる選手なんて

清原 新庄 古田 松坂 ぐらいだよ
231名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:19:17 ID:LkJhNAxF0
野球に少しは興味がある俺ですら上に書かれてる
西武のそんなマニアックな選手は知らない。ましてや
誰は期待通りの活躍で年俸上がるとかどうでもいい。
和田とカブレラ、松坂、西口ぐらいは知っている。あと高木浩之と
石井貴史はまだいたっけ。

とにかく「西武は契約更改が厳しいんだな」「ケチるんだな」
「経営厳しいんだな」ということについてがポイントだろ。

232名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:25:26 ID:HzrgtW/U0
やっぱりスケート銅メダリストの黒岩かよ。
この年齢で球団代表なんてすげえな。
さすが、松坂の駐車違反の身代わりになって犯人隠匿した前科者だけある。
233ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb. @たねφ ★:2006/11/29(水) 15:43:33 ID:???0 BE:612948678-BRZ(5556)
>>231
そんな人間がなんでこのスレに書き込むのかが分からない
234名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:47:35 ID:iZyittnQ0
60億をファンドにあずけて増やしてもらえば、球団を助けれる
なんせ現金なんだから
235名無しさん@恐縮です
松坂マネーは球団存続のために使ってくれ。
それが何よりのファンサービス。