【バレー】テレビ演出過剰?必要?〜高視聴率に局側は強気、国際バレー連盟支える巨額の放映権料

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:10:02 ID:qH9rnZgNO
>>929
もうセレッソはおしまいかもしれませんね。
932名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:16:34 ID:UJkGdps50
>>367
>バレーは女子だとなんとなくみるきするけど
>男子はこれっぽっちも魅力ないんだよね
>なんかテレビの扱いで女子のスポーツってかんじにしちゃった気がする


玄人視線はどうか知らんけどバレーとかテニスはラリー(駆け引き含め)が楽しめる分ふつうに女子の方が面白くなる。
男子はパワー&スピードあり過ぎて一発で終わり。ラリーが続かない。
933名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:17:37 ID:2S8an9UW0
柔道の五輪代表選考会でかがり火焚いて総合格闘技みたいな演出してたのはさすがに引いた
934名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:20:34 ID:iSvKbyZA0
日本でだけ人気があるのに日本が強くないのはおかしいと思うんだ。
935名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:23:09 ID:0ak4LNrG0
日本のテレビ放映権料で世界のバレーボールがギリギリ成り立ってるわけじゃなくて
そのおかげで一部の人間が美味しい思いをしてる、ってだけでしょう。
936名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:24:37 ID:gFQE5ecu0
男子の方が迫力が有って面白いと思うけどな
女子はスパイクが弱いからラリーが続くだけだろ
まあ好みの問題だけどな
937名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:26:08 ID:LIIyR+km0
>>922
イタリアのバレー中継映像見たけど
元選手が攻撃パターンや守備の穴やブロックシステムなんかを画面上で詳しく説明してて
すごくわかりやすくて面白かったぞ
過剰演出ってどういう方面の話?
938名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:28:18 ID:RNSxwRe70
植田監督のチョイ悪ファッションが素敵です
939名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:30:35 ID:arPCFR3wO
自校の生徒が自殺してあたふたしてる校長もジジイ
汚職まみれで辞任に追いやられる知事もジジイ
視聴率が取れるからと幼稚な演出を止めないのもジジイ
日本からの金は大切とそれを許している協会の会長もジジイ
940名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:33:16 ID:KEwPuwtS0
「宝来みゆき」も視聴率を上げる演出だったのか?
941名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:40:09 ID:cZXz+6wh0
>>1
マスコミってジャニーズの時は何にも言わないんだよね
「モーニング娘。」を叩きたいだけじゃないのかね
942名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:40:11 ID:o1eNpzNs0
>>940
放送局の程度の低さをを考えると、別に取るに足らんお遊びってトコでしょ。
きっとヒマ潰しだったんだよ。
943名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:44:18 ID:JvSY/1ON0
944名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:48:23 ID:gFQE5ecu0
>>941
ジャニーズを叩いたら後で怖いんだろう
バレーボールでモーニング娘を叩くのは筋違いだと思う
945名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:49:19 ID:mhqQkSaY0
日本でやるのは仕方ないにしてもどうしても越えちゃいけない一線ってのはあると思うんだ。
日本選手がMVPってのと決勝が日本の前座ってのは絶対やっちゃいけないよ。
あと付け加えると場内アナウンスによる応援も
946名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:49:53 ID:4cyPzlXW0
>>929
以前からだからいんでね?
実際にバレーを世界に広めたのは日本人の功績が大きく
そのせいで逆に勝てなくなったりしてるからアホといえばアホだけどw
947名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:50:40 ID:u+FymZwy0
バレーボールはスポーツじゃないって事だ。
948名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:51:06 ID:mgDW/QVCO
ここで 僕らのテレビ東京が
伝説のバレーボールアニメを
無償で配給するんだよ
949名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:51:48 ID:iv9zZxeH0
視聴者を無視してどうするwwww
950名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 06:54:01 ID:mgDW/QVCO
あと コート内で歌を歌う事も
武道で考えると けしからん事だぞ

武士道の国 日本が平気でやってるんだから
情けない
951名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:01:38 ID:qZxnYBRsO
元々バレー協会はタレントとの融合には大反対だったんだ。
深夜枠かゴールデン枠維持かをテレビ局に突き付けられて苦渋の選択をしたのが実情。
女子10%男子5%なら一億払って野球で20%取った方がマシと言われてたしな。次は野球の番だな
952名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:06:02 ID:Rcnahg1Q0
金だしてるのはこっちだから、やってください。

資本主義の究極の一言。
953名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:14:32 ID:KTM5hCUw0
なにがバレーはスポーツじゃないだよw
ビジネスをわかってないカスどもが偉そうにスポーツを語るな
てめーらどうせこれくらいの演出しなきゃバレーなんてみねえだろうが?
過剰演出がなくてもてめーらが見るくらいならFIVBもテレビ局もこんなことしねーよボケ
結果的にTV番組への出演が増えて選手も儲かる、協会は潤う、視聴者は選手をいっぱい見れる
みんな幸せだろうがw
954名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:17:37 ID:24UJwyUu0

こんなことは興冷めなだけだから言うなよ。

例えば松井やイチローや松坂が「NHKから放映権が取れる」と
いう理由で引っ張りダコだとみんなが知ったら白けるだろ?
955名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:18:53 ID:rq8s5jml0
16.9 % 19:04-21:19 TBS 2006世界バレー・男子
*7.3 % 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」
956名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:19:33 ID:tM1XnrldO
これ見て、最初J-POPが浮かんだ
どうして、日本はこういった文化的なものが商業的な方向にもっていっちゃうんだろうな?
やっぱ民度が低いからか?
957名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:21:15 ID:XV+GfFCc0
しかし男子がこんなに率取れるとは・・・まさかの快進撃のおかげかね
958名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:27:59 ID:KTM5hCUw0
>>922
同意w
こいつら馬鹿だから「あの応援は許せない!」「選手を馬鹿にしすぎ!」とか偉そうなこといってるけど
過剰演出がなかったら会場に行くどころかチャンネルすら合わせないだろうなw
959名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:29:35 ID:arPCFR3wO
結局、日本が強くないから付加価値をつけたがるんだろうけど、弱くったってそれなりに頑張っていたらみんな支持すると思うんだけどなあ・・
960名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:30:42 ID:KTM5hCUw0
>>937
ばーか
イタリアはサッカーの次にバレーが人気あるからタレント使わなくても客が入るんだよ
だから専門的な放送でもいいんだよボケ
961名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:32:19 ID:2Tjg/ORH0
いまやテレビのスポーツ放映ではバレーボールだけ15%以上の視聴率を
確実にゲットできるだけに、TV局が必死になるのもよくわかる。
962名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:33:56 ID:o1eNpzNs0
最近、ゴールデンに演出抜きでこの手のイベントをやった事はないので、
この期に及んであの微妙に古臭くてセンスの無い演出が必要というのは、実はTBSの思い込み。
963名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:34:17 ID:Pit+SSl40
無理やりサッカーも巻き込んでるやつがいるな
親善試合の意味がわからんか読めないのか
もしくは98年からずーっと50%視聴率とり続けてると思ってるバカか
964名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:34:32 ID:Rat6OKa/0
タレント連中は、日本戦以外も行ってんのか?
忙しいんだろうが、そういう所もちゃんとして欲しい
真の世界大会なんだろう?日本戦ばかりを過剰に取り上げすぎなんだよ
タレントを使うのはしょうがないとしても
会場でDJ使って応援を煽るのは止めていただきたい
落ち着かないんだよ、あれ
応援は強要されるもんじゃないだろう
965名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:38:32 ID:KTM5hCUw0
>>964
耳栓してろw
966名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:42:40 ID:Gm7b7Ai/0
タレントなしなら何%なんだろ
意外ととるかもしれないよ
967名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:45:04 ID:qZxnYBRsO
内戦続きで生きる事が精一杯の国に行き
何もない荒れ地を整地してコートを作る。
そして「バレーをやればお腹いっぱい飯食べさせるよ」と宣伝。
あっという間に人だかりが出来てキューバチームが誕生した‥
悲しいかなこれ実話なのよね。生きる為にバレーをして更に金貰えるから強くなる。
因みに日本遠征がゴール。日本に行けば人生で最高の持て成しが受けられるらしい。
だからこそ韓国が各国持ち回り開催を提唱した時などは日本以外の国は中国でさえ賛同しなかった。
日本は韓国に感謝したが世界は韓国を睨み付けたのは有名な話。意外にも韓国だけが純粋にバレーをやってくれてたって訳だ。
韓国にバレーやらせたのも当然ながら日本。つか全日本の為に世界バレーがあったりする。
968名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:46:23 ID:GdSO/1mwO
吉田、木村は、在日が使う通名だ!
TBS毎日は、在日パチンコ資金に乗っとられている。
今回も、スポンサ−は在日パチンコ屋だ!
止めさせろ!
969名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:47:51 ID:g6ng9LVg0
>>967
どんなスポーツだって黎明期はそんなエピソードゴロゴロあるだろ
普通はそういう状態から抜け出していくわけだけど
バレーはなんで止まってんの?
970名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:48:37 ID:0dga7PNA0
バレー何かもう終わってるし
この先日本がメダル取れる事は絶対ないし
こんなの未だに見てる馬鹿っているんだ
971名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:53:40 ID:qZxnYBRsO
>>969 バレーなんて日本人以外誰も見ないからかな‥
大リーグの不人気とは桁が違う。
バレー強豪国の国民でさえ競技の存在自体を知らないのが普通。
972名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 07:59:40 ID:aslqBh5AO
バレーなんてマイナー競技いらね
やきう以下ww
973名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:00:35 ID:tx5vaXz80
サッカー日本代表なんて弱小集団いらね
ブラジルの中学生以下ww
974名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:01:09 ID:K0FQB2pI0
>>964
モームスが「日本以外どうでもいい」って言ってたぞ
975名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:02:08 ID:B7+FEI/r0
>>970
2ch的には終わってるが世間では大人気。
日本は馬鹿が動かしている。
976名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:02:43 ID:Rat6OKa/0
>>965
居間で見てる分にはいいが
会場にいればそうもいかんよw
女子の時、行ったっつーか行かされたんだけどな
試合は面白かったんで、その辺がちょっとなと
977名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:03:10 ID:9Z7D+uMV0
うんさりだ
978名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:04:52 ID:aslqBh5AO
>>975
世界では大人気の割に協会収入の八割が日本ってどういうこと?
979名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 08:05:42 ID:t7g+61Ed0
28日から競技が開始されるアジア大会。注目の競技は?

サッカー 52% 10255 票
陸上 13% 2566 票
水泳 9% 1646 票
体操 6% 1137 票
柔道 9% 1781 票
レスリング 3% 413 票
新競技(チェス、トライアスロン) 5% 876 票
そのほか 7%
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3693


野球が選択項目にありません・・
さすが五輪から除外された競技www
980名無しさん@恐縮です
>>960
残念イタリアですらバレーは人気無い
ヤフイタリーのスポカテみてごらん
サッカー、バスケの項目あってもバレーは無いw