【野球】ハワイウインターリーグが終了 阪神・能見、ヤクルト・飯原、楽天・有銘ら若手有望株が活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:53:11 ID:lGnE4lS/0
阪神だけおっさん送ったんだな
61名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:53:18 ID:52aZd8uz0
>>56
ほんとだ 16日更新だから5試合分?が入ってないね・・・
指摘サンクス

>>48>>55は11/16での成績です。
11/17〜11/22の5日分が入ってません。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:54:59 ID:mk3npkOw0
アニメ投球回数多すぎ
63名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:57:48 ID:eJXRqdj+O
能見はずっと見込んでただけあるわ
ただポスト下柳だと思ってたから、まさかポスト井川になるとは思わなかった
64名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 02:59:20 ID:52aZd8uz0
最終的な日本人トップは

亀井 打率.300
飯原 HR5本

防御率は
能見 1.29
丸山 1.32
有銘 2.63
辻内 3.30


辻内結構がんばってね?w
65名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:00:42 ID:C8wJ0MM10
>>64
四死球王と本塁打王獲っておいて、その防御率って一体…
66名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:05:24 ID:raj33dS+0
本塁打・四球・四球・四球・三振・三振・三振

1イニング打者7人でも自責点1だぜ、ヘヘン
67名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:09:35 ID:52aZd8uz0
聞いたことないから調べてみたら丸山はまだ20歳なんだね。
しかも左投げか。

飯原といいヤクルトはいい若手が出てきてるね。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:13:12 ID:rvG6VTNGO
>>41
飯原は大学時代ショート。ヤクルト入団後外野をやってたが、岩村が抜けるサードの後継を育てるということで古田の特命を受け、ウィンターリーグでは内野やってる。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:16:01 ID:OgTFn5di0
>>65
被打率は一番低いからタイムリーは少なくて四球だしてホームランみたいな感じじゃね

能見 .205
丸山 .179
有銘 .242
辻内 .171
70名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:23:45 ID:MaCe56T9O
なんか辻内すごいな
71名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 03:27:05 ID:sWCmWg8b0
>>55
辻内イニング7で四死球16って・・・相変わらずだなあw
72名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:14:31 ID:9QZ7e65u0
>>28
能見と有銘はこんなところに来てる場合じゃないだろw
73名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:18:27 ID:+E+IVJASO
飯原がHR王って…肉体改造でもしたのか?
74名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:21:11 ID:AQ7lsKmF0
アマチュアレベル相手に頑張ったんだね、えらいえらい!
75名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:36:47 ID:2+aitmofO
ストッパー毒島ネタ多いなwww
76名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:40:23 ID:cr6KkuhL0
未来のメジャーリーガーも多数参加してるからな
77名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:40:43 ID:60txpH0S0
有銘が来季25勝すれば、野村は辞任せずに済むなw
78名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:50:44 ID:68TkMnAkO
果物を万引きしたピッチャーって誰だよ?
79名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:56:47 ID:aLFhmnsj0
辻内のノーコンっぷりはまったくなおってないなw
80名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:58:48 ID:uppfJ3xO0
能見はコントロールさえなんとかなればローテ食い込めるっていうか、二桁も狙える。一発病治せ。
浅井はキャッチングがクソなので、矢野の後釜はない。他に派遣すべき野手いただろ。
ていうか阪神毎年捕手とってるが、どいつも一軍の控えにすらなんねえし。
今年も二人とったが、どうにもなりそうにない。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 05:05:51 ID:Or+m/eXt0
>>71
いや、7試合だぞ、そこまでノーコンじゃないだろw
82名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 05:17:34 ID:gV/8i2lrO
ありめって若手有望株なのか
83名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 05:22:32 ID:raj33dS+0
>>78
大丈夫です、まいてきましたから。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 05:29:11 ID:dVyAFcteO
燕ファンの俺からすると二人の活躍は嬉しいな。
飯原には特に期待してる。
85名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 05:37:26 ID:abkBP/Jn0
デーブスペクターは面白いと思う。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 11:34:22 ID:Bp41Rjq6O
辻内すげーー
87名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 11:54:14 ID:yxpe0rGgO
>>64の情報がちょっと違うな

防御率トップはヤクルトの丸山で1.15だ
88名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:14:21 ID:KNgIdh5f0
有銘若手かよw
89名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:17:51 ID:UcRHcb860
去年は能見を細長いと思ってたけど
ダルビッシュを見たらさらに上をいっていた
90名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:25:57 ID:KOOMwX+/O
辻内は、入団当初はストレート以外はウンコで橋にも棒にもかからなかったのが、多少は成長してきてるな
ストライクをいつでも取れる程度の変化球を一個身につけるだけで、一気に変わりそうな気がするが、なかなか簡単じゃねんだよな〜
でも楽しみな素材だ
91名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:54:13 ID:UhtKTkxS0
有銘って若手でもないだろw
92名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:26:36 ID:Wglk8bpt0
能見も…
93名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:52:22 ID:kjI85Xa60
中日の堂上悲惨だな。
2割打ってないクレメンスの息子の半分しか打席貰ってない。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:08:19 ID:q+zgR3xi0
メジャーと言うかマイナーからも
プロスペクトがかなり来てたんだな。
ドラ1がいっぱいいるじゃん
アリゾナでもやってて、そっちに有力選手は行ってると思ったが
そうでもないんだな
95名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:15:14 ID:1Y/8cLuI0
既出だろうけど若手?
96名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:19:23 ID:QNq2lvub0
飯原は若手
97名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:23:29 ID:DS7iHSNq0
千葉の林は高卒ルーキーなのに頑張ったな
98名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:24:34 ID:3NPcXbDs0
辻内は相変わらずコントロールが不安定だけど、奪三振率はさすがだ。
151キロ出てたみたいだし、潜在能力では一番だな。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:29:12 ID:RkU9h34Z0
育成中の完全な若手を送るパターンと1軍に後ちょっとの若手かどうか微妙な選手を送るパターンがあるな。

楽天だけ主力送ってるけどなwww
100名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:29:28 ID:QGKsO7r80
>>90
いえいえストレートがウンコなのです(コントロールが)
101名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 20:10:17 ID:2URqZJrD0
>>99
主力が若手と微妙な一軍半なんだから仕方あるまい(ノд`)
102名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 20:33:42 ID:86vYvWVy0
正月休みまでやってたら、ハワイ行ったついでに見れるのに
103名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 20:54:05 ID:0FGYLuXm0
有り目は数年後FAの目玉選手になるよ
楽天の投手の中では輝きが違う
104名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:17:58 ID:P/hC6ISo0
一場が肩痛で早期に離脱して朝井が交代で加入
阪神が岡崎・筒井を日本に呼び戻して浅井・江草が途中加入したりした
ハワイで地震起きて選手との連絡が取れなくなったりいろいろあったな
105名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 03:14:57 ID:8yvzK/RJO
>>103
もうけっこう年だぞ
106名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 03:24:01 ID:vcy2MpIMO
有銘はフォームだけなら一流だな。
107名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:08:46 ID:DfzLhqxs0
でも2段モーション禁止という死活問題をなんとか抜け出せたみたいだな。アニメ
ただ、ランナーなしでもセットで投げざろう得なかったから
来年はワインドアップで問題なく投げられれば
楽天打者守備陣バックでも10勝(他球団なら15勝相当)出来る素材ではある
108名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:12:00 ID:DfzLhqxs0
>99
確かに、一場有銘なんて隈と共にローテの柱だしなw
109名無しさん@恐縮です
>>48のサイト、最終成績に更新されてるなぁ。

たしかに防御率1位は丸山の1.15だ。
39イニングなげて防御率1.15、被安打24、被HR0本、与四球19、WHIP1.10はなかなかすばらしいな。
四球がちょっと多いかなってぐらい。