【フットサル】「日本フットサルリーグ」参加8チーム決定!リーグ愛称一般公募へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
只今、JFAハウスにて日本サッカー協会及び、
日本フットサル連盟から日本フットサルリーグ参加8チームが発表されましたので、お知らせします!
尚、リーグの正式名は「日本フットサルリーグ」に決定しました。


・AMV花巻 [岩手県・花巻市]花巻市総合体育館
・PREDATOR URAYASU FUTSAL CLUB [千葉県・浦安市]浦安市総合体育館
・カスカヴェーラ町田 [東京都・町田市]町田市総合体育館
・湘南ベルマーレフットサルクラブ [神奈川県・湘南地区]小田原アリーナ
・名古屋オーシャンズ [愛知県・名古屋市]パークアリーナ小牧
・マグ大阪 [大阪府・大阪市]大阪市中央体育館
・セレゾン神戸フットサルクラブ [兵庫県・神戸市]ワールド記念ホール
・大分エスペランサ [大分県・大分市]大分県立総合体育館


日本フットサルリーグは2007年9月に開催される開幕戦を皮切りに、
2008年3月(予定)まで8チーム3回戦総当たりリーグ方式で、
21節・84試合(ホーム&アウェイ&セントラル)が開催されます。
※全21回戦のうち7節を全チームが1箇所に集まった「セントラル開催」にて実施します。
残り14節を各チームのホームアリーナにて開催します。

ソース:http://futsal-navi.boxerblog.com/futsalnavi/2006/11/8_8baa.html

日本フットサル連盟では、2007年9月に開幕を予定している「日本フットサルリーグ」の
リーグ愛称について、一般のみなさまからの公募によって決定するプロジェクトを実施します。

詳細:http://www.japan-futsal.jp/entry/index.html

日本フットサルリーグ公式HP
http://www.japan-futsal.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:52:08 ID:IDCoyCCm0
>>2ならオチンチンタイム
3名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:52:12 ID:qFRCj6tx0
猿転がし
4名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:52:16 ID:VfLQUIBV0
5名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:52:21 ID:qLyBqKKq0
アッー!・リーグ
6名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:52:26 ID:GGWegp3eO
足軽リーグ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:53:03 ID:kN8Ehpg20
小野リーグ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:53:11 ID:Brlj4Ge40
しリーグ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:53:20 ID:WfgwO2ZG0
花巻てw
10名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:54:27 ID:eBJIDHMx0
室内蹴球総当たり戦
11名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:54:30 ID:baFNDqbT0
中学まではフットサルやった方が
面白いしうまくなるよ
12名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:55:08 ID:b9zlO3nZ0
アマ>>>>プロ
13名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:55:23 ID:oem6R6980
モー娘のフットサルチームより客少ないリーグ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:55:32 ID:EQvHpMxVO
侍リーグ
15名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:55:50 ID:lBdJE1Wh0
税リーグでいいじゃんw
16名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:56:08 ID:JHHkHCYF0
Jリーグクラブと関係があるのは湘南だけかな?
17名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:56:31 ID:1XapG9be0
おめこリーグ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:57:02 ID:CpbJ5vPK0

フット
19名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:58:44 ID:FRdy8si90
それこそJチームのサロンフット部門見たいので参加した方がいいと思うんだけどなー

浦和なんかが参加すりゃ客も入るべ
20名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:00:40 ID:b+Ub+E5SO
町田なのに春日部?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:00:47 ID:MTZQyfHg0
体育館なんかでやらずにJリーグの試合の前座として競技場でやればいいのに。
岩手がちょっと困るけど。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:01:09 ID:5N5fmQsq0
日本サルリーグ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:01:30 ID:HOxssMJX0
花巻とか浦安とか町田とかローカル思想やめれ
岩手、千葉、東京でいいじゃねーか
24名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:01:46 ID:fECJ9xja0
川淵(電通)が絡んでたらとんでもなく恥ずかしい名前になるんだろうが
絡んでないんだよな多分
25名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:01:56 ID:cp5gDc+w0
沸騰猿でいいんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:02:01 ID:FAKY/Dqm0
ファルカンリーグでFA
27名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:03:06 ID:UIO7rUM1O
イエローモンキーリーグ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:04:02 ID:87qnnNVo0
スフィアリーグ
29名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:04:20 ID:PRBKZ3upO
THEフットサル
30名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:10:19 ID:5N5fmQsq0
体育館座りの子のパンチラが懐かしいリーグ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:13:11 ID:uOeRogzDO
Boiling Monkey League (BML)
32名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:16:51 ID:U1po98WgO
蹴毬
33名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:18:15 ID:ibJ4DpIm0
大洋=オーシャンズか

パークアリーナ小牧は港区の専用スタができるまでの措置か?
34名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:19:47 ID:fgQ9T0/wO
フリーグ
35名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:20:14 ID:3QuNaJwA0
春日部町田?
36名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:20:20 ID:s+jllfZj0
アイドル玉蹴リーグ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:20:49 ID:eYN/dXZK0
花巻ってなんではいれたの
38名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:22:08 ID:7aKpZWwj0
北海道からフットサル全国リーグに参加
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp1-20060930-97324.html

( ゚д゚)
39名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:22:09 ID:WSSo1pxb0
>>>37
岩手県民の俺もわからない・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:24:09 ID:ibJ4DpIm0
>>37
しらんけど
塩釜のサッカークラブの人の影響力じゃね?
41名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:32:19 ID:TNr2QzeO0
ふと、猿リーグ
42名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:34:53 ID:OMRwBMmSO
セレゾン神戸のいう名称について倍満から一言どうぞ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:35:53 ID:/Z+E6LhcO
花巻が入れたのは宮澤賢二の出身地だからだろう
花巻はそれだけでもってるからな
44名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:38:23 ID:h3IxUdKx0
春日部て埼玉だろ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:40:06 ID:xtSB4zPr0
琉球落とすなよ
46名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:42:35 ID:OKQPNAuM0
ワイは猿や、プロゴル(ry
47名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:42:59 ID:+g4EYeJI0
>>1
http://ime.nu/www.japan-futsal.jp/entry/index.html
(2) 国内他競技リーグ
にバスケのbjリーグが載ってないのがかわいそう
48名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:43:16 ID:CPKL3pel0
日本フットサルリーグでいいよ
49名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:44:03 ID:3d7pIv0XO
何故ジェンキンスが無いのか?
50名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:47:28 ID:+g4EYeJI0
てかBANFFが無ぇと思ったら名古屋オーシャンズに改名したんかい
http://www.banffsports.com/TAIYO-YAKUHIN/news/log01/0611/33.html
51名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:52:05 ID:0kW5UMwt0
>>45
発足したばかりで、遠征が厳しいんだろ(´・ω・`;)
52名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:13:01 ID:odr39G+30
大分はトリニータでいっぱいいっぱいなのに大丈夫か?
スタジアムの立地はフットサルの方が良いけど。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:13:37 ID:odr39G+30
スタジアムじゃなくて体育館だった
54名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:22:47 ID:qxll84R10
なぜ日本代表を抱える琉球が落とされたんでしょうか
やっぱ金か
55名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:02:03 ID:5ShLYFU20
アトゴウラ(四枝の浅瀬:ケルン神話のクー・フーリンの一騎打ちの決闘場)

とか神話からパクれ
56名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:07:48 ID:gPJ37kd30
>>48
NFL…
57名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:09:19 ID:mN+C5kQj0
>>50
企業名NGだからね。
Jリーグと同じ、地域名+愛称。

あと海外の地名をそのまま愛称にするのもNGと聞いた。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:15:29 ID:IxgpLrI70
ちょwwwwwwwwww北海道wwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:17:55 ID:CFWZnL9Z0
プロできて凄いけど
一般のフットサルやる奴増えまくってる フットサル場もやたら出来てる
60名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:18:47 ID:lHnkU3ax0
引篭もりカウンター戦術キター
61名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:19:49 ID:ibJ4DpIm0
琉球と北海道が落ちのは距離的なもの?
62名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:20:10 ID:IvaK4N7zO
都落ちリーグ
63名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:20:18 ID:DTZrikOz0
20チームくらいあってもいいんジャマイカ?
お試し期間?
64名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:21:28 ID:A+kYIJSi0
>>42
名称はともかく、
このチーム、兵庫県リーグで2部じゃないか?
ttp://www.hyogofutsal.net/top-league/2006/astuto.htm
65名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:24:45 ID:5ShLYFU20
http://futsal-navi.boxerblog.com/futsalnavi/2006/10/post_b77a.html

名古屋のホームは再来年春に完全フットサル専用スタジアムが完成予定
66名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:26:45 ID:s/6tb98OO
府中カワイソス
67名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:26:59 ID:3LgWH06f0
町田なのに春日部ーラとはこれいかに
68名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:29:13 ID:+JJPyuP50
ほっかいどー 笑
69名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:29:45 ID:TBjv+tiM0
サッカー王国、浦和・静岡(笑)
70名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:29:55 ID:rfz9XR3L0
体育館レベルでできるのになぜ大都市でやらないんだ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:30:23 ID:5+EGbsHJ0
花巻はありえん
ていうか何処だよ
72名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:30:49 ID:071NXwBD0
>>70
チームが無い
73名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:31:31 ID:HD/TksFE0
スーパーリーグなんてどう?
74名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:34:07 ID:0VwP5u/X0
>>73
バスケだろ
75名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:35:01 ID:ZXNj2LYF0
>>70
大都市の体育館は古いし稼働率高い。
逆に地方の体育館の方がバラマキ公共予算で出来たから新しいし稼働率ゼロだにょ
76名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:35:47 ID:7r6dEPdp0
フットサルはサッカーとは別物だよ
サッカーよりバスケに近い
足でやるバスケ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:36:38 ID:CFWZnL9Z0
>>76
それは無理
G子、ロナウジーニョもフットサル出身
78名無しさん@恐縮です :2006/11/22(水) 20:37:23 ID:2ocqb34c0
都内にもチーム欲しいな
町田とか府中が東京のチーム名乗るのは違和感あるし
79名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:38:19 ID:MG9rHP5T0
体育館できるから地方都市・中小規模都市なんだろ。
Jリーグ(J1)やプロ野球だと運営費かかりすぎて、中小規模都市じゃ支えきれない。
80名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:40:18 ID:0VwP5u/X0
>>78
激しく同意。
似非東京のローカルクラブなんて応援できない
81名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:41:46 ID:Tjr2mbE+0
>>59
これはプロじゃないよ。あくまでも全国リーグ。

早晩プロ化してくだろうけど。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:44:18 ID:LdtjJWFG0
東京はセントラル開催で見れるじゃん
83名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:48:44 ID:h3t1Ny0AO
浦和レッズもチーム持てばよかったのに
小野の働き場がみつかったのに
84名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:52:22 ID:ibJ4DpIm0
>>81
え?名古屋はプロだけど
他は違うの?
85名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 20:53:10 ID:MG9rHP5T0
ほかはアマチュアかセミプロだろう。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:01:13 ID:Wndtw2R80
ガンバリーグだろ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:04:58 ID:MG9rHP5T0
Fリーグ〜
88名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:05:44 ID:dcF0puwE0
フッ…と去る
89名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:06:29 ID:dByvL1F+0
青春のエスペランサ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:27:14 ID:A+kYIJSi0
>>78
JリーグにはFC調布とヴェルディ調布というクラブがありますが?
91名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 21:35:27 ID:5R+hOgMY0
スフィアリーグとか斬新じゃね?
92名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:16:58 ID:cGlC2bLn0
意味がわかりません
93名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:07:43 ID:QlH7Z/SM0
モーヲタだけでやってろ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:48:09 ID:1spiPvHh0
企業名なしは頑張ったな
95名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:53:00 ID:Yr/Z/q4+0
ファイルフォックスは出ないの?
96名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:20:56 ID:SlVoLMCJ0
>>74
スーパーリーグって誰も知らないだな・・・
97名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:16:03 ID:/WPAz0oi0
>>84
選手個人にスポンサーがついている場合もあるけど、所属しているチームから
金が出るのは今のところ名古屋だけ。

>>95
ハナっから初年度参入する気なし

>>96
結構いろんな体育館でやってたみたいね。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:18:17 ID:HHkW27vsO
なんでファイルフォックスがねえのよ
99名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:23:47 ID:gF9rudqt0
神風リーグしかないだろ
100名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:25:13 ID:t7W66wA+0
足猿
101名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:26:36 ID:9qjRB3WtO
フットサルはスペインかポルトガル語でしょ
リーグよりリーガの方がいいんじゃね
102名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:29:14 ID:AecCvqcsO
マイナーリーグ
103名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:29:35 ID:wY2idGiW0
Gリーグしかねえだろ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:35:23 ID:H40yEfmcO
マグきたか
105名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:53:53 ID:6PbiS3ZN0
Japan Futsal Leagueで、略称はJFLになるのか?
106名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:02:01 ID:hwJCViTN0
浦和なんか喜んで参加しそうなのに、エントリーしてないんだね
自前のフットサルコート7面+管理してる体育館も保有してるのに
107名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:11:01 ID:LRqCKIuN0
ハチリーグ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 05:22:19 ID:qQa9kdSp0
プロフット・猿
109名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:03:00 ID:0Oj9/szO0
Japan Fat Monkey League
110名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:33:38 ID:MTAqjUmdO
カスカヴェーラは元々CASCAVEL(カスカヴェウ)っていうブラジルの都市名から来てるチームだったから、改名が必要だった。

琉球のリカルドは日本代表といっても、サッカー優先。

FUTSALはFOOTBALLとSALA(室内と言う意味)を組み合わせた造語。正式にはスペイン語。

プロは名古屋のみ。プレデターが選手をコーチ派遣する形でセミプロ契約してる。ちなみにベルマーレで参加するロンドリーナには、フットサル日本代表でありながらとんかつ屋でバイトしている選手がいる。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:35:55 ID:MTAqjUmdO
あと、セレゾン神戸は何チームか合併する形。母体が兵庫なだけ。巧いブラジル人がいる。
112名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:38:20 ID:u3Sbwdwq0
セントラルリーグ
113名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 12:00:29 ID:zKsXlzE60
SKYASPORTS+で放送があるのか?
114名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 12:04:49 ID:Khc9J+3VO
春日部なのか町田なのかはっきりしる!
115名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 14:28:06 ID:3MoY0iqT0
>>106
その体育館では規定の2000人裁けないだろ。
それにレッズはフットサルチーム持ってないから。
琉球が落ちたのはこれからチームを作る点がマイナスポイント。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 14:31:14 ID:IY/OwBDB0
とりあえずテレビで放送してください
117花巻応援会:2006/11/23(木) 20:14:52 ID:Lj6Yr0Ve0
日本Fリーグ、どうですか?花巻に専用のフットサル スタジアムを建設して下さい。市長、せっかく北日本から、選ばれたんだから、フットサルが
根付くよう経費を出して!
118名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:16:53 ID:WzCLELOy0
フットサルが普及してるのって首都圏だけじゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:18:47 ID:yvys8PJj0
首都圏というか政令指定都市級の町ならどこでも普及してるだろ。
120名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:23:24 ID:WzCLELOy0
まじすか!?
121名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:45:30 ID:/ZBThU4O0
小学生が全国でフットサルリーグやれば
すごいプレイヤーが出そうな気がする
122_:2006/11/23(木) 20:48:33 ID:MY9Tz0140
やけくそリーグ
123名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:55:03 ID:C635+kZV0
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
124名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:27:10 ID:UbMrZTrB0
田舎にもあんの?
首都圏はこんな感じだが
http://home6.highway.ne.jp/futsal/tokyo/base.html
125名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:38:13 ID:36qo4DUp0
今時フットサルコート無い県の方が珍しいだろ。
アホかと
126名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:46:50 ID:E+z8b+jE0
フッと猿
127名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:52:26 ID:8k8TD+QC0
あの、大洋薬品だっけ?日本初のプロフットサルチームはどうしたのか?
128名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:57:18 ID:tQIHwOXt0
129名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:57:23 ID:KiJnDEfU0
花巻の温泉に行ったことあるけど
何気にいい温泉だったな
130名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:58:00 ID:8k8TD+QC0
>>128
そうか。大洋薬品はオーシャンズになったんね
131名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:57:22 ID:RCpgSSMG0
盛り上がらないね。
日本での一般的認知度は
ハンドボールより劣るね。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:02:14 ID:Q2qJQc5zO
大洋薬品は有名だけど、花巻って、何なの???
133名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:02:37 ID:Rg9NUPegO
プレデター、浦安総合体育館か…
舞浜駅、さらに混むじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:08:51 ID:wPIEeg57O
とりあえず全国リーグ作ったし、次は部活普及が必要だな
リーグ作っても、選手いなきゃどうしようもないし
小中高の大会やインターハイの種目に加えてもらって
全国の学校にフットサル部できるように頑張らないと
135名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:10:21 ID:cKVbtWB/0
AMV花巻ってちょっと前のサッカーマガジンで特集されてたね
136名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:49:21 ID:mv7bz9Jg0
サッカーの代わりにオリンピックの正式競技になればいいのに
137名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:18:52 ID:PbebWylJ0
オリンピックはロンドンから入れようって動きがある。
でも夏季の競技が多すぎるから、冬季なら入れても良いって言われたらしく、交渉は難航。
だってさ。
138名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:22:12 ID:RfmK3OleO
クライマックスリーグ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:29:14 ID:ibYgNh9b0
>>136
FIFAがサッカーは日程きついから
「代わりにフットサル入れるからサッカー競技からはずして」みたいな話とか
もしくは
「室内だから冬でもできるから冬季五輪唯一の球技として」
「既存の体育館が使えるし短時間で日程を組める」
っていうメリットを持ち出して冬季の競技入りを目指すとかそんな話は聞いた事がある
140名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 17:30:31 ID:cxe3zgqw0
カスカヴェウいつのまにグッドウィル抜けたん?
ていうか関東リーグとあんまかわらんくない?ファイルフォックスいないけど。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 00:29:54 ID:Sk28gWDl0
QBKリーグがいいね
142名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:02:46 ID:8pRRdVrp0
>>140
今シーズン開幕前後。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 08:06:29 ID:kgg+TB9lO
前後じゃなく、直前。
急な話だったから、まだ胸にグッドウィルのロゴが入ってる。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 12:59:31 ID:+n/IJCMz0
>>139
ああ、冬競技にするのはいいかもね。

あと、俺がまだ中学生でフットサル部とサカ部があったら、サル部に入ってたなあ。
外で太陽にさらされないのがいいよ。
おにゃのこも多そうだし
145名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 13:06:38 ID:cgfh1kSvO
サッカーとフットサルは、野球とソフトボールくらいの
相違点・類似点しかないから、フットサルもソフトボールもつまらん。
146名無しさん@恐縮です
やきうはもともとつまんねえよ