【野球】巨人・原監督が''積極補強''激白 「今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
▼ソース(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061121-OHT1T00051.htm

●画像(柵を勢いよく飛び越えた原監督)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061121_196493-1.jpg

巨人は20日、宮崎秋季キャンプを打ち上げた。
原辰徳監督(48)はキャンプ総括をするとともに、今オフの積極的な補強などについて激白。
「ひとりひとりがパフォーマンスを高め、いかに勝負強い選手をつくるかが大事。
今のジャイアンツは『動く』時に来ている」とV奪回への決意をにじませた。

<コメント抜粋>
 「今のジャイアンツは厳しい、新しい風を入れることが必要だと思いました。
 今季の戦いの中で、何が一番、悔しかったかというと、シーズン終盤、Aクラス入りを
 目指しているときに(一時は)5位に転落したことです。ようやくけが人が復帰し、
 メンバーがそろって『さあ、これから』という時に、ああいう戦いしかできなかった。
 いい形で戦えていたら、ここまで『動く』ことはなかったでしょう」

 「そりゃあ、理想は生え抜きでしょう。若手を使え、というのは簡単ですよ。
 ただ、力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです。
 五分五分の勝負ができる状態で、ファイティングポーズを取れるかどうか。
 その力があるかどうかです。負けると思ってリングに上げさせるわけにはいかないんです」

◆前スレ (★1がたった時刻 11/21(火) 07:49)
【野球】巨人・原監督が''積極補強''激白 「今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164062946/
2名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:11:21 ID:JOJuVjeU0
1002
3名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:11:32 ID:MLIKdTVtO
育成選手w
4名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 18:11:37 ID:Ig/IeFVF0
2なら来年ジャビット復活
5ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/11/21(火) 18:11:44 ID:???0 BE:306474274-BRZ(5556)
ついに狂ったか
6名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:11:47 ID:RYrWwAOC0
若手って新しくないの?
7名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:12:07 ID:uPE8rqhd0
さすがバカ大将
8名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:12:11 ID:Oo5/XvFn0
新しい風が主成分の90%じゃないかよ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:12:14 ID:C6J9LHGa0
9なら巨人解散
10名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:12:48 ID:03ZrRsgp0
巨人は永遠に補強です。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:13:13 ID:0KJGcLpa0
今年のはじめに言ったことをもう覆すのかよw
どうしようもねーな、巨人は
12名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:13:28 ID:/vZEbnzm0
発言がラモスっぽくなってきたwwww
13名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:14:06 ID:JOJuVjeU0
高橋ヨシノブって毎年怪我してるんじゃない?
何なの、あれ
14川 ´Д`)-y~~~<バルデス ◆SexyBoyBXo :2006/11/21(火) 18:14:07 ID:EUEYlvdF0
新しい風は心地よい
15名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:15:32 ID:0KJGcLpa0
これでまた若手が腐るんだろうなー
何も変わっちゃいねーな
16名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:15:41 ID:hq6J+hzF0
ここ10年毎年台風で若い芽が全滅してるな
17名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:16:06 ID:HRB/cVR+0
>>13
絶滅危惧種だからな
18名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:16:45 ID:GkWPOSqIO
原は球界の釣り師。
そうに間違いない。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:16:45 ID:KHdC30vZO
じゃあ、ドラフトに参加しなきゃいいのに
20名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:16:52 ID:KXHg37B30
             __         _
         = ./::::::::ヽ───- 、./::::::ヽ
            ヾ:::::::::ノ       \:::;l
            / ゛"           ヾ
        = /     _ノ    ヽ___ 1          ll
    ____    .|     /:::::::・    /::::・ |
   ./::::::::ヽ○_l    (::::::::::ノ  ▼ヽ::::::)1
 = l::::::::::::r"  i::`.、       (._人_)  /          ○
   ”‐-ヘ:i.   ヾ::::ヽ.、_          /
     .l:::ゝ,   ヾ:::::::::::,,ー─---,,─<,,__,,
   = ”-べ、,,,  i:::::::::::l   ____(:::::::::::::::::ノ
           ̄~l:::::::::ノ" ̄   " ̄ ̄~
             ゛ー"
↑必死のダイビングキャッチを試みる高橋由伸選手。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:17:06 ID:bh5tGlwNO
いつまでたっても学習しませんね。猿ですか?
22名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:17:49 ID:0h015esV0
若大将ww
23名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:19:09 ID:Yx+eajWH0
腐ったミカンがひとつあると箱の中のミカンは全部腐る。
原政権終わったな。
24名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:19:16 ID:DmpJbA1LO
人間的に未完成の原はどうなるんですか?
25名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:19:19 ID:hjB+ZQ6R0
こんなこと言ってるから駄目なんだよw
26名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:20:41 ID:9AJ4UP4J0
じゃあドラフトには参加しなきゃいいのに。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:21:08 ID:5LFpcIwR0
そうはいっても巨人に有望な若手なんて居るのか?
30のおっさんは若手とは言わんぞ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:21:11 ID:xNhMmKCK0
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです

( ;∀;)イイハナシダナー
29名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:21:28 ID:idCpoisB0
なんで気づかないんだこいつらは
それとも巨人という箱に入るとそういう概念がはたらくのか?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:21:31 ID:bh5tGlwNO
巨人以外の球団で活躍→FAで巨人で高額年棒で複数年契約→別に活躍してもしなくても変わらないからグダグダ。どうせ監督にはなれないし。

っていうか流れに気付かないのが不思議w
31名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:00 ID:l1ZAxm/OO
今までの失敗を生かせないなんて…


バカ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:04 ID:PtLZjgRpO

つまり若手育成には見向きもせずwwwwww。
さすがジャイアンツwwwwww。

33名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:19 ID:WmDTJ91w0
●画像(柵を勢いよく飛び越えた原監督)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061121_196493-1.jpg
コラージュに使えるようなナイスな写真だな。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:22 ID:C9FetDdCO
原は悪い意味で長嶋化したな
35名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:23 ID:xNhMmKCK0
>>27
つ川中
36名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:24 ID:RYrWwAOC0
>>20
(*´д`*)ハァハァ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:36 ID:7PHyT7lF0
末期的状況やな。

まぁ 腹じゃ何やっても…
38名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:22:41 ID:MI8JJBWd0
若手こそ新しい風だと思うんだけどな
谷なんか古い風吹かせてどうすんの?

39名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:23:09 ID:Oh+v2+vY0
>>1
ウケタ
誰かAAつくれw
40名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:23:15 ID:qwDakODKO
強打者ばっかじゃ勝てないってまだわからないのか。今年は若手スタメンに起用してたくせに、コロコロ考えが変わる奴だな。原はどうでもいいが小笠原が巨人でダメにならないか心配
41名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:24:27 ID:5LFpcIwR0
>>40
ダメになったら寿命ってこと
なんで巨人のせいになるんだよ携帯
42名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:24:36 ID:KXHg37B30
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::ー:ノ  ▼ ヽ:ー:::) l  いちばんだいじなのは
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 /   ながくたたかえるちーむをつくることだよね
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /    よせあつめでゆうしょうしても
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´       ながつづきしないよ
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
43名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:24:37 ID:kXrylFdl0
来年も迷走するのが決定しました
44名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:24:45 ID:bBF1lEqqO
視聴率見たら巨人ファンは忍耐強くなさそうだから早急に強くせざるえないんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:25:07 ID:MI8JJBWd0
こいつは大丈夫だろうと言われて巨人入りした
江藤・小久保はダメになったように小笠原もダメになるだろうな
46名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:25:25 ID:62p4G3hu0
原は前の時は神がかり的に采配が的中してたから恐ろしいぐらいだった
まあ実際はこんなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
王監督がやっぱりいいな
47名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:25:35 ID:ZH2reV2B0
そんならドラフト含めて新人を一切取るなといいたい
全部他球団からもってこいや
48名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:25:49 ID:v/BjCUaa0
育成(6球団のみ参加)
順|⇔|楽天|広島|巨人|東京|福岡|中日|
─|─|──|──|──|──|──|──|
@|→|金森|山中|鈴木|伊藤|山田|××|
A|←|中村|××|下山|××|××|××|
B|→|××|××|松本|××|××|××|
C|→|××|××|隠善|××|××|××|
D|→|××|××|芦沢|××|××|××|
E|→|××|××|作田|××|××|××|
F|→|××|××|大貫|××|××|××|


金森久朋 投手 西多摩倶楽部 (敦賀気比-創価大)
山中達也 投手 丸亀城西
鈴木誠 投手 JR東日本
伊藤秀範 投手 四国リーグ (ホンダ)
山田大樹 投手 つくば秀英
下山学 外野手 青森大 (法政二高)
中村真人 外野手 シダックス
松本哲也 外野手 専修大学
隠善智也 内野手 広島国際学院大
芦沢あきら? 内野手 前シダックス
作田啓一 外野手 苫小牧駒澤大
大貫洋介 投手 中京高校
49名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:26:30 ID:BOlK+f2Q0
嘘でも良いからマスコミ向けには
若手もベテランでも、同じスタートラインからスタートとか言えよ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:26:39 ID:8hfU7vhO0
巨人・原監督が''積極補強''激白 「今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時」

大学・社会人ドラフト (プロ野球ドラフト会議)
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/draft2.html
巨人
希望枠 金刃憲人 投 立命館大
1 × × ×
2 × × ×
3 上野貴久 投 NTT東日本
4 円谷英俊 内 青山学院大
5 深沢和帆 投 四国IL・香川
6 寺内崇幸 内 JR東日本
7 深町亮介 投 中京大
  ――  
育成 鈴木誠 投 JR東日本
育成 下山学 外 青森大
育成 松本哲也 外 専大
育成 隠善智也 内 広島国際学院大
育成 芦沢明 内 前シダックス
育成 作田啓一 内 苫小牧駒大
育成 大抜亮祐 投 中京高
<選択終了>  
51名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:27:16 ID:L6bvmh3Q0
>力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです

力のない小坂とか無理矢理使ってファンをバカにしてたのはお前だろ原
いい加減にしろ低脳監督、責任とって辞めろ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:27:24 ID:JVS+7xGe0
まず、2軍スタッフ全員交代。
功労者の再雇用みたいなコーチ編成はやめろ。
いくら新人とっても無駄。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:27:36 ID:EKGVKxXL0
もうずっと巨人のターンでいいよ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:27:37 ID:hAT33Ikc0
確かに実力こそすべての世界だけど、少しは選手の気持ちというものを酌んでやってもいいんでないの?
55名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:28:17 ID:ZH2reV2B0




結論:だったら新人一切取るな


56名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:28:20 ID:MI8JJBWd0
まあ巨人は暗黒時代に突入だなw
火へんに華の今年の成績は突確みたいなもんで
来シーズンは.270 30本がいいとこだろw
57名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:28:47 ID:SgFRj1CUO
>>1
>今は

毎年だろwww
58名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:28:50 ID:xNhMmKCK0
811 名前:冨樫さんもう今年も終わっちゃいますよってレベルじゃねぇぞ[] 投稿日:2006/11/20(月) 18:55:37 ID:obucDuj/0
HUNTER×HUNTER 休載リスト 2006年
http://hunter.noihjp.com/rest/rest.php?Year=2006

1号 《 発売日 : 2005年12月5日(月) 》
  休載 【休載回数 : 119回】
2号 《 発売日 : 2005年12月12日(月) 》
 休載 【休載回数 : 120回】
3号 《 発売日 : 2005年12月19日(月) 》
  休載 【休載回数 : 121回】
4・5合併号 《 発売日 : 2005年12月26日(月) 》
  休載 【休載回数 : 122回】
6・7合併号 《 発売日 : 2006年1月7日(土) 》
  休載 【休載回数 : 123回】
8号 《 発売日 : 2006年1月23日(月) 》
★掲載 【掲載回数 : 257回】
9号 《 発売日 : 2006年1月30日(月) 》
★掲載 【掲載回数 : 258回】
10号 《 発売日 : 2006年2月6日(月) 》
★掲載 【掲載回数 : 259回】
11号 《 発売日 : 2006年2月13日(月) 》
★掲載 【掲載回数 : 260回】
12号 《 発売日 : 2006年2月20日(月) 》
  休載 【休載回数 : 124回】
13号 《 発売日 : 2006年2月27日(月) 》
  休載 【休載回数 : 125回】
       (
        )        
51号 《 発売日 : 2006年11月20日(月) 》
 休載 【休載回数 : 161回】


これ漫画家?漫画家これ?
59名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:28:54 ID:H6SgvgAl0
育成(6球団のみ参加)
順|⇔|楽天|広島|巨人|東京|福岡|中日|
─|─|──|──|──|──|──|──|
@|→|金森|山中|鈴木|伊藤|山田|××|
A|←|中村|××|下山|××|××|××|
B|→|××|××|松本|××|××|××|
C|→|××|××|隠善|××|××|××|
D|→|××|××|芦沢|××|××|××|
E|→|××|××|作田|××|××|××|
F|→|××|××|大貫|××|××|××|
G|→|××|××|××|××|××|××|

ヽ(´ー`)ノ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:29:09 ID:DHNMXpkw0
原のポーズどっかで見たことあると思ったらこれだった

ttp://canariya.org:8080/wordpress/wp-content/B00005G6GE.png
61名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:29:18 ID:gaHaaGcp0
前回若手起用の意志を貫いてクビ切られたことが、トラウマに成ってるな
こうも180度人間が変わるものとはw
62名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:29:48 ID:Hqh550jF0
監督にも新しい風いれた方がいいのでは、
この先10年以上は監督になれそうな有能な生え抜きは居ないし
63名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:30:01 ID:xNhMmKCK0
原は2002年だけ確変したクズ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:30:28 ID:MI8JJBWd0
こんな一貫性のないバカ大将早く解雇しろよw
65名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:30:59 ID:00mpUjvz0
ライトスタンドは一様に拍手、声援を送ってたけど
一塁内野席はなじみの選手にしか送ってなかったのにな
66名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:31:09 ID:q1/+V0vj0
          = ./::::::::ヽ───- 、./::::::ヽ
            ヾ:::::::::ノ       \:::;l
            / ゛"           ヾ
        = /     _ノ    ヽ___ 1          ll
    ____    .|     /:::::::・    /::::・ |
   ./::::::::ヽ○_l    (::::::::::ノ  ▼ヽ::::::)1
 = l::::::::::::r"  i::`.、       (._人_)  /          ○
   ”‐-ヘ:i.   ヾ::::ヽ.、_          /
     .l:::ゝ,   ヾ:::::::::::,,ー─---,,─<,,__,,
   = ”-べ、,,,  i:::::::::::l   ____(:::::::::::::::::ノ
           ̄~l:::::::::ノ" ̄   " ̄ ̄~
             ゛ー"
           ↑ウルフ(笑)
67名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:31:17 ID:/vZEbnzm0
新監督は原ヒロミにしろ!!!!
68名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:31:32 ID:Q/0SHVdR0
新しい風を入れる時

FAで選手を獲得

怪我、不振などで成績が残せない
以下エンドレス
69名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:31:51 ID:+D0gdMZS0
人気球団は常に勝つことを求められるから辛いね
不人気球団の人達には分からないことかなwww
70名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:32:09 ID:Y5WHzelj0
ロッテが四国IL深沢を指名か

「おっ!ついにILから指名か。頑張って1軍で活躍してほしいなあ〜。」






巨人が四国L深沢を指名

「はいはいワロスワロス」
71名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:32:25 ID:4z9nahHs0
お前の責任はどうなんだと。
いつも、目を真っ赤にして泣いてるアホ監督さんよ。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:32:30 ID:MI8JJBWd0
>>68
途中で突貫補強も入れてw
73名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:32:51 ID:05+xxuEuO
金あるんだから選手をもっと育てるような試みをすりゃいいのに。
カープみたいにカープアカデミーみたいなのを作るとかもあるしさ。
選手達はたくさん金もらってるから天狗になりスター気分味わってるだけ。
しかし来年の巨人のオーダーもなんか地味だな…スンヲプ、谷、高橋…。
派手さがないから、来年もAクラスにすら入れないと思う。
小笠原も実力はあるが、地味〜な選手だし、巨人に来た選手は必ずと言っていいほど実力が落ちる…。
本当に暗黒時代が続きそうだ…。
74名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:34:01 ID:JVS+7xGe0
>>54
そうだよ。
落合が小笠原獲りから撤退した時も
「三塁は森野(苦労して立浪から定位置奪取)がいるから」
と持ち上げたのに(本音は違っても)、
原は始めから自軍の若手を拒否しているようだ。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:34:33 ID:etC+ja280
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  生え抜き選手の育成する気なんて 
        |リ⌒ }  ,⌒ _,!V,ハ |
       /´f(●)ル( ●) , タ人  まったくないおwwwww!
     /'   ヾ|⌒ Lレ´⌒`/ |<ヽトiゝ 
    ,゙  / )ヽ(_人__) ' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハノr┬ノ '/:}  V:::::ヽ
    //二二二7ー' ./u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
76名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:34:49 ID:8hfU7vhO0
新しい風を入れる時

FAで選手を獲得

ドラフト7巡まで選手取り捲り
育成枠ドラフトも一人張り切り放題7人取りまくり

シーズン終了後談話「力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです」。

新しい風を入れる時

FAで選手を獲得

ドラフトで選手取り捲り
育成枠ドラフトも一人張り切り放題
77名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:35:55 ID:IUuGxPf80
>>44
あそこは会長が、長い目で改革をと言った舌の根も乾かぬ4月の快進撃で
V10とかトンチンカンなこと言っちゃう球団ですから
78名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:36:12 ID:MI8JJBWd0
どんだけ一流になりえた若手を潰していくんだろうな巨人はw
79名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:36:28 ID:RTokfVme0
かつての阪神の補強は新しい風になりえたがこの補強は新しい風なのだろうか?
80名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:36:35 ID:PDWmUkZmO
原監督と野田聖子って似てない?
81名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:37:07 ID:05+xxuEuO
そういえば2002年に優勝したのが最後だったんだよな
あの年は確かにおもしろかったね。
桑田→前田→河原みたいな投手の繋ぎができてたからね。
で、松井は出ていったが翌年は確かペタジーニとペドラザとってたんだよな…。
でもまさかの3位。
俺も河原に関しては02年が全盛期で翌年からは崩れるだろうと思ってたからペドラザとったのはうまいやり方だと思ったがペドラザも…。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:37:07 ID:ZALHxiWUO
原はよくわかっている。補強が第一!
83名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:37:16 ID:KVdU7KNp0
せっかくジャイアンツには、川中や堀田みたいな
生きのいい若手がたくさんいるのに・・・。
シンデレラボーイの後藤を腐らせるつもりか?
84名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:37:39 ID:+C/T85/u0
補強もいいが育成とのバランス悪すぎるな
85名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:38:25 ID:ysupXI240
力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです
そうかな?生え抜きの方がファンは応援しようってなるんじゃないの
だって勝負弱い駄目な4番原だって人気あったんじゃないのか
86名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:38:26 ID:9WmxSjYA0
よくこんなこと言えるなぁ…
そりゃ若手のやる気も失せるわけだよ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:38:34 ID:05+xxuEuO
巨人にスモールベースボールは似合わない。
だから来年からは個人技に期待するしかない。
88名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:38:34 ID:qt+GKsFm0
馬鹿だろ。王監督見習えよ
89名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:38:38 ID:IUuGxPf80
>>79
生え抜きと融合してこそ新風であって、ほとんどが外様だらけじゃ…
90名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:40:29 ID:uzx3VKLKO
原辰徳に腹が立つなり
91名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:40:32 ID:05+xxuEuO
ということは鈴木、川中、矢野、脇谷も腐らせる気か…。
92腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/21(火) 18:40:39 ID:sGi8fyaY0
>>60
やべえ俺持ってたwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:40:41 ID:etC+ja280
今のチーム状況考えたら、生え抜き、若手重視にしてもファンとかは全然
我慢するだろう。楽天ほどはチーム状況は悪くないんだし
94名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:40:59 ID:e3na0mGi0
もう巨人はどうしようもないな
95名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:41:15 ID:/q6/vOvr0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
        .虚塵ファン       |
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061121_196493-1.jpg
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
96名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:41:29 ID:uzx3VKLKO
>>90
やべぇwwwww糞ワロスwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:42:15 ID:mKRVaake0
>>93
質なら楽天のほうが上だよ。まじで。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:42:24 ID:KVdU7KNp0
完全ウェバー&サラリーキャップ導入

さっさとこれやれよ。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:42:50 ID:IA//jkt+0
まぁ今我慢して数年後に若手が使えるようになると確定してるならどんどん使うだろうけどな
100名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:42:55 ID:PlbW7WaB0
すきま風
101名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:43:10 ID:+D0gdMZS0
他所の球団心配するより自分の所心配しろよ
来年巨人が独走するぞ
102名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:43:38 ID:RYrWwAOC0
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)ID:uzx3VKLKO
103名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:43:49 ID:r8BOBl2rO
来年も虚塵はBクラスw
104名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:44:09 ID:od9984LuO
まぁ、巨人が外様ばかりなのも、
補強というより他球団の戦力を弱らせるためだからなw
105名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:44:14 ID:IUuGxPf80
風にこだわりすぎて、首筋寒くなってやしないかね?
106名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:44:39 ID:MI8JJBWd0
矢野・鈴木・脇谷が口を揃えて一言
    ↓
107名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:44:42 ID:3dk4xPd0O
新しい風って…
若手を器用する方が余程新鮮味を感じるけどな。
そもそもそうする為に監督に戻ったんじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:45:39 ID:hjB+ZQ6R0
109名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:46:13 ID:PlbW7WaB0
この際、風に乗って日本から飛び立ってチームごと
韓国か中国のリーグに入った方がいいんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:46:40 ID:vQOubjlD0
バカ大将にも程があるわな
111名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:46:49 ID:rrQodWRaO
いやいやいや、確かに人の意識を変えるよりも、人そのものを変えたほうが
組織の活性化になるけど
今までと同じ失敗を繰り返すだけにならないか?

若手の未熟さに目をつむるガマンも必要だと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:46:50 ID:0EQJKyPA0
どうせ育てられないんだから新人とるな


ファームも廃止


二軍なし
113名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:47:59 ID:s9vFXRFW0
我が巨人軍は、永久に仏滅です!
114名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:48:04 ID:jLrWvGWJ0
>13
横浜にはもっとすごい
スペランカーがいますよニヤニヤ。

それはともかく
ナベツネ氏ね。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:48:28 ID:+D0gdMZS0
イメージだけで育てられないとか言う糞アンチの妄言聞き飽きた
116名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:48:41 ID:snsJjcxh0
移籍表明キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_bsb_30&k=2006112000185
117名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:49:46 ID:+gkce/Jf0
      ______________                .,.r‐''''''___  __'....-、
    ,.r‐''''.........._.........-、:ヽ              / ..:::::::ゝ ` -" く::... \
  /:::::::::::::::::::::::ゝ ` -" く:::::ヽ          / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
  !:::::::::::::::::::::::::\`' - ノ::::::::i            / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  !:::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::i          .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  !::::::::::::::::::_,,、-ー'''''''''''' ̄ l ̄`'ヽ.      | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  {─── ノ =≡=-、 ,r=≡=i.''''''"      | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(         i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l         .|似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' |ノ
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ         ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /           ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ             |、::    ! ___ニ__ )  ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /            //|:\::   !゙ー---''  /
    |      ミ彡リリミミヽ           /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:50:27 ID:cepoCRrL0
育成選手多すぎだ虚塵
119名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:50:36 ID:etC+ja280
今の巨人にとって大事なのはファン数の維持、新しいファン層の獲得なんじゃまいかと・・・
かつてのような全国区人気は難しい時代だし、地元にもっと密着しないと
ヴぇるでぃみたいにスタンドがらがらで地元からも見放されたチームになっちゃうよ

そういうのが率先してやれそうなのが、お金で連れてこられたFA選手よりも
生え抜きの若手選手だと思うんだが・・・
昨今のロッテとか日ハムとかみててなんとも思わないんだかなあ・・・・
120名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:50:47 ID:ojJLEX9GO
嘘も方便と言うが、再就任後の原の言う事はその場しのぎのご都合主義にしか聞こえないんだよな。

確かに誰でも力不足の若手を使うよりはって納得しそうだけど、だいたい最初から使える上原だの松井クラスなんか普通にゴロゴロいるわけがない。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:51:08 ID:IUuGxPf80
>>115
鴨志田と長田放出しておいてよく言うわ
122名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:51:11 ID:TwDvK5co0
巨人にいるのは高齢の嘘の若手選手なんだから
他からどんどん補強することは正しい。
それに加えて今日のドラフトのように
新しい何も知らない若い選手を大量入団させて新陳代謝を良くしていかないといけない。
巨人は良い方向に向かっている。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:51:36 ID:Xe17H2/K0
「そりゃあ、理想は生え抜きの監督でしょう。若い監督を使え、というのは簡単ですよ。

 ただ、力のない監督を戦わせることは、ファンのためではないんです。

 五分五分の勝負ができるチームを作れる監督状態で、ファイティングポーズを取れるかどうか。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:51:54 ID:/vZEbnzm0
巨人が優勝争いしても視聴率には関係ない気がするから

もっと原監督は自由にやればいいのに
125名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:52:25 ID:vL4tVi+d0 BE:493625489-2BP(3070)
スーパーヤノケンジキター
126名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:52:52 ID:snsJjcxh0
>>119
>昨今のロッテとか日ハムとかみててなんとも思わないんだかなあ・・・・
「あの選手いいなあ。欲しいね。」程度にしか思わないんだろう。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:54:22 ID:xNhMmKCK0
オリックス
希望枠 小松聖 投 JR九州
1 × × ×
2 × × ×
3 大引啓次 内 法大
  <選択終了>  

ちょ、オリッ糞wwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:56:53 ID:SijJDPq40
生え抜きとFA選手のコラボでバランスとらにゃあかんだろ
FA制度を作ったのが仇になったなぁ
129名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:59:04 ID:iaWipso50
とりあえずゴールデンタイムの野球中継をやめないか?



延長だが何だがわからんがせっかく録画したアニメg
130名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:59:08 ID:g9SWs1ew0
でも、無能な監督に采配させる余裕はあるw
131名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:59:09 ID:snsJjcxh0
>>126
阪神の金本は、いいカンジに成功したように見えるけどな。
喫煙者なのに、フルイニングの世界記録出すほどの自己管理の鬼だから
周りにもいい影響及ぼしてるらしい。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 18:59:28 ID:teSJPt4vO
>>112
嘘陣には毎年オフに、セパの各チームから1人ずつ分捕る権利を与える。
その代わり、新人の獲得からは辞退してもらう。
こんなのは?
133名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:00:06 ID:d9g6bgWU0
ボクシングじゃあるまいし、野球の話しだろ。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:00:53 ID:/7f1QLGUO
画像が笑える
135名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:02:04 ID:WUB0UzZt0
巨人を立て直せそうな監督

◎野村
○落合
△伊原
▲王
穴桑田
136名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:02:44 ID:vP+Jys0y0
巨人マジで面白いな
137名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:03:04 ID:etC+ja280
>>135
それよかフロントとかオーナーを変えたほうがよさそう・・
138名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:03:14 ID:snsJjcxh0
>>126じゃねえ。>>128だ。

しかし
FA選手→調味料
生え抜き→自然素材
監督→シェフ
コーチ→調理スタッフ

って例えてみると、成功するチーム、しないチームの差が解りやすい気がする。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:04:58 ID:h1cHH9PeO
監督等のエフエーは存在しないのですか??      作ったらよいのに    (;´Д`)
140名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:05:02 ID:v2YJvEzHO
巨人の監督…新庄
これが1番人気出る と思
141名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:05:31 ID:n826g1tb0
小坂みたいなカスバッター一、二番で使ってるようじゃ来年もまたBクラスだね
142名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:07:02 ID:hwjkZ7/k0
>>135
ここは穴の桑田ということで。王はもうだめ。

しかしながら一番困るのは多くのジャイアンツファンがいまだにセコム爺さんの幻想を追い回しているところだとは思うのですが。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:09:04 ID:JuOJ6+iY0
新しい風を入れようとして窓を開けたら、正体不明の病原菌が入ってきて
病気になって寝込んでしまいました

これが今の巨人
144名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:09:32 ID:v/BjCUaa0
来年はこのまま行けば1,2番は脇谷・鈴木
145名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:10:02 ID:UV1PoSOT0
今はって毎年同じことしてんじゃねーかwww
146名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:10:18 ID:Owj+EIf40
来期は監督の補強が必要だな
阪神の岡田あたりを引き抜いてくれないかな
147名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:10:50 ID:Wj+jSEaSO
セコム爺さんw
確かに。未だに引きずってる感じあるな。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:11:28 ID:M861mbriO
小関とか小坂、キムタクなんて、他球団なら若手と争わす併せ馬レベルだけど、巨人は優遇するからなぁ…。


もう、生え抜きのスター選手ってのは永遠に出てきそうもないよなぁ…
149名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:11:50 ID:L6bvmh3Q0
>>140
いっそ小泉あたりにでもやらせた方がマシかもな
150名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:12:07 ID:t7VNnSJK0
なんだかなぁ・・・
5位まで落ちてしまった今こそ「来季は自軍育成選手を成長させる為に
積極的に起用します。すぐには結果は出せないかもしれませんが、
それこそが巨人軍の未来の為になるんです」と言い切るべきではなかっ
たのか?
札束でツラ引っ叩いて集めた全員4番打線がどうだったかなんて、
今更言う事もないだろうが・・・
もう面倒臭いから、一試合1000万で星を買ったらどうよ?
100勝分星を買っても10億で済むぞ?w
151名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:12:48 ID:sy0liBUvO
もい三十路以上のチームにすれば
152名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:12:56 ID:IFLG95dh0
いい加減
世間体を考えろよ糞原さんよ・・・・・

あんたは何を言っても嫌われるだけだぜ
153名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:13:05 ID:xugLcdkQ0
寒いから暖房してんのに窓を開けっぱなしの全開バリバリ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:13:30 ID:n826g1tb0
>>150
カイジかよw
155名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:13:53 ID:fNZ4PW/RO
いつもと一緒じゃん
156名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:15:02 ID:mKRVaake0
>>141
言っとくけど、小坂、豊田、小関は巨人の法則に引っかかって
あそこまで劣化したんだと思う。
小坂は田中賢介みたいな使い方だったらかなり使える選手だし。
小笠原も巨人来たら劣化間違いなしだな。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:15:11 ID:IUuGxPf80
>>150
それに近いことを就任会見で言ってた(´・ω・`)
負けが込んだり、勝ち続けたりであっさり方針転換されたら
選手が腐るのも仕方ないのかなと
158名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:15:39 ID:dDUKGajW0
つーか、何時も若手育てず引き抜きばかりじゃんww
159名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:16:06 ID:WTdlXBcM0
こんなこと言っておいて、育成枠で7人も獲る矛盾っぷり
160名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:16:19 ID:12HFy4cn0
これで来年巨人が優勝したら、お前ら謝罪しろよw
161名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:16:21 ID:VbkwLEwIO
>>148 ヒント 脇谷 鈴木 辻内
162名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:17:16 ID:blPMQ3lGO
これだから巨人はなんかなぁなんだよ。使い捨てみたいなのやめてくれよ
163名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:17:19 ID:mKRVaake0
>>161
辻内はもう劣化済みですが、何か?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:18:25 ID:inPoYYbbO
>160
するわけないだろバカ
しね
165名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:18:34 ID:oPhYKWRx0
166名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:18:49 ID:eDgNqker0
押さえの高橋尻も終盤打たれていたのが気になる
泡原も2002年の終盤から打たれだしていて、
案の定次の年は通用しなかったから
167名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:19:38 ID:j1aZdld80
原ってどーしようもないな・・・・。
セゲオ並の欲しい病だったのか
168名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:20:07 ID:WTdlXBcM0
>>161
脇谷は地味すぎ。人気面では二岡レベルにも達しないだろう。
鈴木はもう終わってる。今からスター性が出る選手じゃない。
辻内は・・・未だノーコンのまま。出てくるかも怪しい。
169名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:20:15 ID:5P7BicR90
> ようやくけが人が復帰し、
>  メンバーがそろって『さあ、これから』という時に、ああいう戦いしかできなかった。

メンバーがそろったはずなのにそれでも5位に落ちたのは
つまりそのベストメンバーのせいなんですね。
これは酷い監督ですね
170名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:20:39 ID:M861mbriO
>>161
全然、ヒントじゃねーよ!脇谷、鈴木に何が期待出来るの?辻内が今年、何したの?涌井やダルと比べたら、明らかに格下ぢゃん!
171名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:20:40 ID:12HFy4cn0
>>164



アホか!

お金で物事を解決しようとする巨人が一番日本らしい球界なんだよ!
やはり巨人は球界の盟主!
来年は日本一間違いなし!
172名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:20:49 ID:eDgNqker0
脇谷は河埜になれるよ!
173名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:21:23 ID:VbkwLEwIO
>>163
例え劣化済みでも充分生え抜きのスターと呼べる実力をもってますが、何か?
174名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:21:40 ID:Fd4r/lKXO
前スレ>>1000ワロス
175名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:21:47 ID:8MMAT7Qt0
若手を育てる方針は1年で限界を感じたか
結局、原も金に狂った巨人脳なんだな
176名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:22:11 ID:j1aZdld80
新しい風ってのはガッツを差してるんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:22:15 ID:eDgNqker0
鈴木は松本になれるよ!
松本も遅咲きだったし
178名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:22:47 ID:12HFy4cn0
この世は、お金を持っている奴が正義
貧乏は悪
179名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:23:32 ID:6WHTlbWp0
ボンズでも買ってこいや。巨人が間抜けな買い物するのが滑稽だ!
180名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:23:47 ID:WUB0UzZt0
2007年順位予想

1位札幌アンビシャス
2位読売ジャイアンツ
3位大阪ロマンズ
4位福岡ドンタクズ
5位東京ドリームス
6位名古屋80D’sers
181名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:24:00 ID:j1aZdld80
確かに最近の巨人は地味になったよな・・・・。
スターと呼べる選手も居ないし
182名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:24:01 ID:egYC7nUN0
じゃあアメリカに負けてる巨人も悪だな
183名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:24:07 ID:6ldNeowl0
いつまでも不良債権化したベテランを、処理しなかったツケが
今頃になってやってきてる。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:24:25 ID:+gkce/Jf0
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/
185名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:24:40 ID:12HFy4cn0
村上ファンドのオッサンも言ってただろ
稼ぎ過ぎると反感食らうって
結局貧乏人・貧乏球団ファンの嫉妬なだけ
186名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:27:28 ID:j1aZdld80
巨人ファンからだって反発食らってるじゃん
東京ドームがらがらだよな・・いつも
187名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:29:08 ID:UZ2Oj6yZ0
>>173
おいおい悲しいこというなよ
こんな小物をスター扱いしたらおもろないだろが
もっと大物をスター扱いにしないとメシウマにならんだろうが
188名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:29:08 ID:n826g1tb0
>>156
賢介は小坂よりよっぽど打てる
豊田とか西武晩年から既にヘロヘロじゃん
小関は2002年ピークに順調に劣化してきた
189名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:32:06 ID:xku4uzn00
   ,|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、llllllllllllllllllllllll、;;""` `゙ `'   ;;;;;;;;;;;,`ヽ、_  \   i  //::::::::::{ /
    'illllllllllllllllllllllllllllllllll、、ll、lllヽ` `"' ゙`"` ゙   ,;;;;;;;;;,,,     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  、  丶   / /::::::::://
    ヽllllllllllllllllllllllllllllllllヽヽ ヽ`        ;;;;;;:'''''"    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;''  ヽ  _, ノ'>' /::::::::::}
     !l lllllllllllllllllllllllllllllヽ, ,,,,,,,,,,,     ,  '':''  ..:::::::::::....;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ r' | | /:::::::::::{
      'ヽllllllllllllllllllllllllllll、゙ '':::;;;;;;:::'''''  /  、 、  ::::::::::::::::::....'''''      丶| | ヽ/:::::::::::::{ |
        \llllllllllllllllllll、ヾ    '   ||  |_i :: :::::::::::::::::::::::::.....         i ∧ /::::::::::::::{ |  :::::::.....
         "\llllllllllllllli_     ;;;,,,, ||\ |l゙'ヽ、 ::::::::::::            | }::\/::::::::::::::{ |  :::::::::::::::....
           `ヾヽ`'"  ̄` ─- 、__,,.. ‐‐ 、  `             ,,ノ }::::::/::::::::::::::::{ |  ::::::::::::::::::::::...
             '゙`              \;;;;   i _,,_  _ri、,/` ̄"   }::::::}::::::::i::::::::{    :::::::::::::::::::::::
                             ヽ -'"   ̄          {::::/:::::::::|:::::::::} ヽ      :::::::
                                             }:::/::::::::::|:::::::::}  \
                                            ノ/::::::::::::|:::::::::ト、   、ヽ ;,,
                                         /:/:::::::::::::::::|:::::::::::{、:ヽ  ヽ ;;;;;;;;,,,

ドラフトで巨人に指名された日   ぼくは死んだ
190名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:33:56 ID:j1aZdld80
この原の言ってる未完成な若手ってのは来年は2軍に落とされるわけか?
191名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:34:57 ID:nUsC96co0
>>1
今の巨人の没落は、その発想から始まったんだが……
192名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:36:30 ID:68rkDO7l0
ウォン監督必死だな
193名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:37:18 ID:j1aZdld80
各セ球団からいい選手を強引に買い叩いてくればいいじゃん
そんなに優勝したいなら・・・
194名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:37:40 ID:Va90qS8NO
未完成な若い生え抜き監督も二軍に落として新しい風を入れるべき
195名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:38:32 ID:M861mbriO
>>186
俺は、工藤を取ってから巨人に別れを告げた。
あれだけ、やっつけられた投手を欲しがって、リベンジする気がないのが、不思議でしょうがなかった。



つぅか、哀しかったし、悔しかった…。
196名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:40:00 ID:eDgNqker0
小坂はショートで使っていれば2.30は打てたよ!
197名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:40:53 ID:eQUkGou90
どん底の時期にてきした監督じゃねーな原。
下策の連鎖オモシロイ。
198名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:40:57 ID:3GEp4QjnO
今の巨人に来てモチベーションあがるのかな…
昔でこそ「球界の盟主」だったが、もはや…

と言うか長嶋時代以降巨人に移籍してきて成績伸ばした奴って居る?
199名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:41:08 ID:DyCV4izr0
いつも通りじゃん馬鹿大将!
200名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:41:22 ID:eDgNqker0
>>195
そんな事でファンやめちゃうのはニワカくらいでしょ?
201名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:41:39 ID:iLiWUZMl0
生え抜きを惜しげもなく排出するところがさすが巨人クオリティ
202名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:42:37 ID:j1aZdld80
>201
 外様だったらまだ分かるけどな
 それも酷いけど
203名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:42:58 ID:r+6zaEZh0
小笠原のどこが新しい風?
204名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:43:37 ID:iLiWUZMl0
生え抜きを育てながら優勝するってなかなか難しいからな
1人ずつでいいから生え抜きのスターを育ててもらいたいね
205名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:44:05 ID:AHgDQuZi0
>>119
ハムは移籍選手の活躍あっての優勝だろ
206名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:44:32 ID:So3O3+XG0
まあ
取り敢えずナベツネが死ぬ事だな。
あのジジイが死ねば巨人人気は復活するだろう。
ナベツネが口出しするようになってから
ドンドンだめになってきた訳だし。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:44:41 ID:n826g1tb0
>>198
スニョプ
208名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:45:48 ID:eDgNqker0
>>198
FA組はピーク時に移籍してくるんでノビシロがないのは当たり前なんだけど
相応の働きをしたのは、工藤、落合とか
209名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:45:59 ID:qMwoletW0
>>16
ドームの人工芝まで剥ぎ取られて怪我人続出だしな
210名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:46:36 ID:M861mbriO
>>200
1987年、1990年の日本シリーズを知らないニワカ、乙!

江川、西本時代からのファンでしたが、何か?
211名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:46:48 ID:3GEp4QjnO
>>207
orz
巨人…
212名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:49:54 ID:eDgNqker0
>>210
中畑のさよならヒットかクルーズのシリーズ限定覚醒とか見てたよw
213名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:50:18 ID:8g5IpzKf0
バカ大将ここに極まれり
214名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:50:21 ID:iLiWUZMl0
今は育成より優勝することのほうが優先か
3・4年暗黒時代が続いても若手を育てて3・4年後に黄金時代到来ってシナリオなら原監督をマジリスペクトなんだが
ファン離れが深刻だからな
常勝軍団巨人がすきって言うやつ、巨人が調子よくないと巨人戦見ないって言うやつ多すぎ
そういう意味では巨人は生え抜きを育てるというのに向いてないのかも
松井や上原みたいな天才をドラフトで獲得するしかないんじゃない?
215名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:50:34 ID:j1aZdld80
これで来年例え日本一になってもドームがらがらだったらどーすんだ?
読売に売却されちゃうんじゃないか?
216名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:51:23 ID:xNhMmKCK0
ライト ペタジーニ
センター ローズ
レフト ボンズ

同じ強奪ならこれぐらいやってほしいw
217名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:51:45 ID:eDgNqker0
強い時しか応援できないなんてニワカ以外の何者でもないじゃん(笑)
218名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:53:37 ID:oPOE8RJr0
>>1
●画像(柵を勢いよく飛び越えた原監督)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061121_196493-1.jpg

↑何やってんのコイツ
219名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:01 ID:twuxnxtrO
育成できない球団なのに育成枠とったんだべ?

会話が支離滅裂な所がゴミ売虚塵軍らしいですね(笑)
220名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:06 ID:j1aZdld80
強奪のしすぎで本来なら弱くても応援してくれるはずの
本当の野球好き巨人ファンは巨人から離れちゃってるからなあ・・・・。
221名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:12 ID:ROM+xj/N0
「今は新しい風をいれなければ」って・・・ここ10年そればっかりで強奪しまくってたくせに
222名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:38 ID:iLiWUZMl0
実際、優勝から遠ざかるたびに視聴率が落ちている
223名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:50 ID:NHiBGkz90
224名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:54:51 ID:Zb3+4ffE0
原は前回の監督時代と今の間に何があったんだ?人が変わったようだぞ。
225名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:55:59 ID:W+Hx7G4f0
巨人は監督が馬鹿
それが辛いところ
226名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:56:31 ID:HCINctmsO
>>220
どんなに補強しても弱いのでアンチ今の巨人はウケがいい
お笑い外国人が必ずやってくるし
227名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:57:56 ID:eDgNqker0
>>224
「甘い顔してちゃダメなのかな?」みたいな発言してから変わっていった気がするが
"厳しい監督"を履き違えているような…
228名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:58:02 ID:HCINctmsO
訂正

>>220
どんなに補強しても弱いので今の巨人はアンチにはウケがいい
お笑い外国人が必ずやってくるし
229名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:58:03 ID:M861mbriO
>>217
クルーズじゃなく、デラクルーズな!
助っ人の名前も覚えてない、ニワカ乙!
230名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:58:11 ID:HptLvWWj0
今は未完成な若手起用よりも新しい虱を入れる時
231名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:58:22 ID:ey3QaS+r0
>>226
ミセリクラスならともかく今年の外国人じゃ笑いも取れん。
232名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:58:36 ID:8PJ/mPc70
コメントより画像につっこみたい。
233鴎より:2006/11/21(火) 19:58:40 ID:Ud0g3qcd0
俺はとりあえず巨人戦見るぞ!!試合としてではなくネタとしてねwww

それと・・・とりあえず小坂返して。
234名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:59:08 ID:rGrf1KR/0
>>224
原は戦力があれば普通に優勝できるタイプの監督だと思う。
今年も戦力の充実した序盤だけはぶっちぎりだったしな。
ただし一度チームの歯車が噛み合わなくなると非常に脆い。
235名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:59:09 ID:iLiWUZMl0
せめてキャンプで徹底的に野球漬けに
236名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 19:59:51 ID:eDgNqker0
>>229
デラクルーズ(笑) おお!それそれ(笑) 思い出したよ(笑)
237名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:01:15 ID:8hfU7vhO0
巨人:22日に小笠原と2度目の入団交渉
238名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:01:22 ID:j1aZdld80
>228
 弱すぎてアンチまで減ってきてるけどなw
239名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:02:26 ID:0KJGcLpa0
>>231
ミセリクラスはそう簡単には現れないよw
240名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:02:56 ID:eDgNqker0
>>229
因みに俺も工藤が入った時は何だかなーとは思ったが
ファンをやめようとは思わなかったぞ
そんなのでやめるんだったら江川事件とかでもやめてるだろ?
241名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:03:02 ID:Gv2jqDgRO
監督枠に新しい風は入れないんですか?
242名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:03:07 ID:I/gKM9sX0
巨人はコーチングできないチームか。
243名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:03:09 ID:iLiWUZMl0
外野手で1人外国人(黒人)がほしいな
あと投手で1人
244名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:03:47 ID:j1aZdld80
門倉はどうだ?
245名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:04:21 ID:0KJGcLpa0
>>238
確かにw シーズン中盤の大型連敗団子の時はアンチが喜んだが
終盤になると眼中になかったなぁ、アンチにすら相手にされなくなってたなw
246名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:04:51 ID:nZABLvxj0
若手にチャンスを与える気がまるで無いんですね^^
だから生え抜きがろくに育たないのね^^
選手の球団に対する意識がまるでないのがよくわかるよ^^
話題の黒田みたいな選手は巨人では絶対に生まれないね^^
247名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:05:10 ID:eDgNqker0
>>243
グロやシコでも不適格だからな
248名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:05:43 ID:xNhMmKCK0
>>243

つローズ、ランデル
249名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:06:30 ID:iLiWUZMl0
1番 遊 二岡
2番 二 脇谷
3番 三 小笠原
4番 一 李
5番 左 高橋由
6番 右 外国人
7番 中 谷
8番 捕 阿部

絶対優勝できそうだが
250名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:06:55 ID:kdpRYTg20
こんなチームに入ってしまった小田嶋が不憫でならない。
251名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:07:01 ID:UUOImSIL0
この球団、いちばん新しい風を入れなきゃならんのは、首脳陣なんだよな結局。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:07:49 ID:j1aZdld80
>251
 その通り
253名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:08:00 ID:eDgNqker0
>>229
では聞きたいんだけど、なんでニワカじゃないのに"その程度"の事でファンをやめれるの?
254名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:08:06 ID:iLiWUZMl0
ウッズが今年で契約切れるから、ウッズを強奪して
一塁ウッズ、左翼スンヨプ
って無理?
255名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:08:46 ID:BZiee1Sh0
その新しい風がチョンだったら、殺すぞ
256名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:09:16 ID:rXtLfP2JO
ショボい若手しか居ないからな。
脇谷なんか、頑張っても東出くらいの選手にしかなれなさそう。
257名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:09:25 ID:j1aZdld80
>255
 ガッツのことでないの?
258名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:09:34 ID:eDgNqker0
>>254
ちっちゃい方の黒人も獲るんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:10:19 ID:M861mbriO
>>240
俺が野球を見始めた時、江川は現役バリバリだったから、江川事件は知らん。
広沢、パウエルまでは笑えたが、工藤、清原にいたってはなさけないの一語に尽きたからな。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:10:33 ID:xNhMmKCK0
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」
清武「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」



どうせ、すぐ捨てられるのになwww
261名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:11:05 ID:qQqVukTR0
もうだめぽ。
巨人の場合、スカウトが糞過ぎるからな。
そういう意味では同情するよw
262名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:11:29 ID:BZiee1Sh0
>>257
ガッツは日本人だ。在日の捏造に踊らされるなよ。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:12:27 ID:eQUkGou90
このチーム、ドラフト参加する意味あんのか?
264名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:12:54 ID:n826g1tb0
>>262
何を言ってるのだお前は
265名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:13:16 ID:iLiWUZMl0
ウッズを強奪しろ
中日は年俸5億しか出せないらしい
7・8億ぐらい積めばくるだろ
266名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:13:22 ID:u9Ww3e290
ケガ人が多いのは東京ドームにもある。ドームは欠陥
267名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:13:34 ID:eDgNqker0
>>259
清原の移籍は必然というか、前からそういうオーラがあったけどな。
工藤に関してはダイエーからの移籍だったんで憎さは薄らいでたw
268名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:14:13 ID:rXtLfP2JO
育てられないなら、大学で育った有望な選手を逆指名すればいい
ホークスみたいに大リーグ行きの密約でもしてな
269名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:14:59 ID:646i1Uyp0
こんなスレ立てても、アンチの溜まり場に成るだけだろ。

削除しとけよ。>1 ('A`)
270名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:15:01 ID:eDgNqker0
むしろ巨人キラーの川口の方がびっくりだ
271名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:15:27 ID:md3UwNzJ0

>> そりゃあ、理想は生え抜きでしょう。
そういうお前もな・・・・・まずは、原さん、自分を替えてもらった方がいいんじゃないの・・・
272名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:15:27 ID:BZiee1Sh0
>>264
お前が何言ってるんだよ在日がWガッツが在日だというなら、しっかりとしたソースを出してみろよクズ。
273名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:15:46 ID:gNCkAYX80
あたらしい風を入れるようになってから、崩壊したような気がする。

生え抜きしか首脳陣になれない現状からすると、
将来的には首脳陣まで人材不足になるぞ
274名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:16:21 ID:j1aZdld80
>273
 もうそうなりつつあるんじゃないの?
275名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:16:33 ID:I8RXvKXfO
1番 遊 二岡(序盤不在→復帰不振→終盤帳尻)
2番 二 脇谷(一年通して頑張るが、ファンの贅沢病により要らない議論が出る)
3番 三 小笠原(打率↓本塁打↑打点↓、シーズン中盤に4番を任される)
4番 一 李 (打率↓本塁打↓打点↓、怪我で中盤離脱、不良債権扱いに)
5番 左 高橋由 (3割、25本打ち微妙に再覚醒、久々に120試合出る)
6番 右 外国人 (シーズン中盤抹消→解雇)
7番 中 谷 (怪我治らず、無理矢理使い悪化、シーズン中盤から矢野に変わる)
8番 捕 阿部 (成績Upも報われず。)

投手…良い日に限り打線見殺し、悪い日に限り打線爆発。噛み合わず不協和音

原→8月には解任騒ぎ、嫌々若手を使うハメになる。
276名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:16:52 ID:iLiWUZMl0
1番 遊 二岡
2番 二 脇谷
3番 三 小笠原
4番 一 ウッズ
5番 左 李
6番 右 高橋由
7番 中 谷
8番 捕 阿部

277名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:16:59 ID:zR93+J940
いつものことだろ
278名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:17:27 ID:b3/jQelI0
西武が清原、石毛、工藤と持ってかれた時、松井だの大友だの菊間の彼氏だの
聞いたことない1〜3番に切り替えて一応成功、ホークスも小久保故障で川崎
をサードで使い続けて目が出た。こんな例は無数にあるだろ・・。実戦で学んで
花開くってのをどーして期待出来ないんだ?

伊東キャンプとやらで中畑とかいろいろ出て来たり、50番カルテットとか言って
駒田や槇原、吉村とか高卒の2軍若手が出て来た時があったじゃないか・・。
本当、馬鹿。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:17:27 ID:8hfU7vhO0
清武球団代表は「100点はいかないが、90点以上はいくと思う」と満足感を示した。
「すそ野からはい上がってくる選手が欲しかった。(他選手に)刺激を与えてくれると思う」。
さらに育成選手と高校生を合わせると大量16人を獲得し
「これからは補強だけではなく、育成の巨人と言われたい」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061121-00000040-kyodo_sp-spo.html
280名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:17:42 ID:j1aZdld80
脇谷ってそんなにいいの?
矢野のほうが良くないか?
281名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:18:10 ID:1gQf/uCI0
選手を育てる能力がありません
って宣言だな
自分がどれだけみっともない発言してるか
原は自覚してないな
補強費用は無能な監督の給料から捻出すべきだ
282名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:19:24 ID:iLiWUZMl0
脇谷は内野手で矢野は外野手
283名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:20:26 ID:8/jSNbSQ0
こうなってくると、特に原が監督である必要性はないわけだ。
284名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:20:29 ID:M861mbriO
>>257
そうか?俺含め周りは清原には、阪神に入って欲しいって人間が多かったけどな…。

つぅか、また余所から、しかも工藤かよ?って時点で、巨人ファンを辞めれた。今でも応援してるやつは、エライと思うが、俺は、何も思い入れ出来ない。
原が帰ってきてからと思ったけど…やっぱ無理だった。
285-(..".)-:2006/11/21(火) 20:20:30 ID:f7jfTum/0
今までと変わらないと・・・云う事か・・・
相変わらず使い捨て球団ですね・・・・
ドラフトしても・・・
育った時には・・・トレード要員だからね・・・・
若手を放出して・・・老いぼれを取って・・・
2年したら・・・使い物にならない・・・・
その・・・繰り返しだからね・・・・。
286名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:21:37 ID:L0GSNIJc0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
287名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:22:33 ID:hEi8P78B0
ちょっと風通し良すぎるだろ
288名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:23:33 ID:rXtLfP2JO
>>273
監督はもちろん生え抜き。
コーチも生え抜き、若しくは生え抜きではないにしても
かつて在籍してた人間ばかりだよ
伊原、近藤、山本エカ、須藤とか
池ケ谷にしたって日テレの縁で入ったし。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:24:37 ID:E3dcHq+K0
>>279
フロントと監督で全く逆のこと言ってるじゃねぇか・・・
290名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:25:03 ID:8/jSNbSQ0
これまでの巨人の監督はエースか四番。
四番ならアホほどコレクションしたから該当者は沢山居る。
生え抜きではないけどな。
291名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:25:23 ID:GgwAPeKm0
>>287
ワロス
292名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:26:12 ID:kc8YPA9L0
なんだこれ。
結局堀内のときと同じになってるじゃないか。
もう駄目だな原巨人・・
293名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:26:38 ID:BZiee1Sh0
>>264
何も言い返せないのか?息を吸うように嘘を吐くお前らチョンは死ねよ。
294名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:26:41 ID:z19Rlh2RO
清武が、たしか読売とロッテで合同チームを創る、とか言ってたな

狙いが何かは確定的に明らか
295名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:26:58 ID:1gQf/uCI0
こんな発言は選手の士気にも影響するだろうな
1軍はもちろん2軍で上に上がろうって選手は
なんの希望もないもんな
監督が育成放棄して他球団から選手買ってきますって
言ってるんだから
296名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:28:42 ID:8+3cTrxB0
2軍チームの創設へ 巨人の清武代表が意向
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061121-00000045-kyodo_sp-spo.html
巨人の清武英利球団代表は21日、育成選手7人を指名したことに関連し、
ロッテと混成でイースタン・リーグの新チームを創設したい意向をあらためて示した。
清武代表は2軍若手選手の出場機会を増やすために「フレッシュリーグ(仮称)」の設立を提案してきたが、
その第一歩となるプランの実現に「きょうから具体的に動き始める。来年からできると思う」と自信を示した。

イースタン・リーグは2005年の楽天加入で7チームになり、1チームが試合を組めないでいる。
同代表はコーチや審判員の確保などを課題に挙げつつも「うちが成功すれば、ほかも追随する」と話した。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:28:48 ID:6RLB1CVK0
実績作りに必死な
頭の弱い善人面した指揮官w
298名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:29:10 ID:iaTboMVz0 BE:984085496-2BP(0)
a
299名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:30:19 ID:eDgNqker0
>>284
清原は…周りは阪神へって思っていても本人は未練タラタラだったしな。

まあ、人の価値観はそれぞれだし、ファンをやめたくなる気持ちもわからんではないけどね。
今の所、巨人が改善される見込みはないしw
300名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:32:15 ID:IUuGxPf80
>>293
ガッツ≠チョン
ガッツ=新しい風
って冷静なツッコミに何を一人で舞い上がってるのだ?
301名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:32:30 ID:oB7iFkfU0
矢のとか亀何とか使わないのかよ
302名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:32:50 ID:j1aZdld80
亀何とか?なんていたっけ
303名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:33:16 ID:eDgNqker0
すきま風なら吹きっぱなしだけどな
304名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:33:35 ID:laDz8sepO
>>278
ナベツネ崩御までそう時間がないからそんなに気長に待てないだよw
305-(..".)-:2006/11/21(火) 20:33:42 ID:f7jfTum/0
295<
判ってないね・・・・
巨人の2軍で力を付けて・・・
トレードで他球団に行く
即レギュラー1軍の試合に出る
最短コースだね・・・
それに・・・
経歴・・・元巨人軍
これは・・大きいでしょう
306名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:34:06 ID:E3dcHq+K0
亀田・・・
亀山・・・
亀村・・・
亀島・・・
亀木・・・
亀丼・・・

・・・なんだっけ?
307名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:34:53 ID:rKgkkIOq0
育成枠で大量に取って批判をかわそうとしてるだけだろ?
とんだ茶番だよ
308名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 20:37:24 ID:V1sxI2Qc0
>>305
アンカーもまともに打てないんだったら
コテなんか使うなよ。?
ウザ過ぎ…。
309名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:37:30 ID:hwjkZ7/k0
脇谷〜鈴木はいい感じで来ているのにな。
事実、ジャイアンツで走り回ったって最近聞かないもんなあ。今年は鈴木が走りまくったようだが。

ま、結局は>>176ってことなんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:38:10 ID:eDgNqker0
>>307
それ俺も思ったw

だが、スカウトの目が節穴だから、とりあえずいっぱい獲っとけみたいな気もする
311名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:38:45 ID:1gQf/uCI0
>>305
まず巨人の2軍で力が付くなら
他球団からの戦力補強はいらない
他球団行って即レギュラーになれる人材って誰のこと?

現状は巨人のレギュラー狙うなら
他球団でしっかり育成してもらって1軍で実績残し
トレード狙う方が巨人に最初から入るより近道だよ
312名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:39:55 ID:IUuGxPf80
>>307
自分達(一応ロッテも絡んでるらしいが)でイースタンの新チーム創設なんてプラン出して
そこに育成選手を送り込もうとしてるわけで…独断専行しすぎじゃないかな
313名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:43:23 ID:mTo7w64i0
今年はずっと負けると思ってリングに上げてたんだな・・・。

一度亀田一家に相談してみたらどうだろ?
314名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:10:08 ID:4fIeRu4K0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 原のままではいつまでもBクラス
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
315名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:13:11 ID:4CPEQCu/0
1)未完成な若手、ドラフトで入手
2)1)を起用するより、新しい風入れて起用
3)1)未完成な中堅に(生存確率30%)
4)まだまだ足りない、新しい風 ←今ココていうかシゲの頃からココ
5)1)未完成なベテランに(生存確率0.1%)
6)気が付いたら新しい風が腐敗臭
7)ジャイアンツ愛、ここに完成
316名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:21:11 ID:15a/UlqOO
補強よか原とナベツネどっかやったほうがいいんじゃゃね?
317名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:22:39 ID:n0T1hBo90
補強、補強、さっさと補強!しばくぞっ!

byナベツネ
318名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:27:45 ID:xfK0qBZ20
毎年、方針変えてるね
319名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:29:26 ID:x6UHtU/G0
やべ午前4時45分からホームの中村俊輔vsマンチェスターユナイテッド見るために寝ようっと。
木曜日の深夜にも録画 フジでやるけどネットで米国のESPNでちょうど生中継やるしね
ESPNアジア、北京、上海、広東の無料チャンネルで見るかな。。。。

320名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:29:55 ID:L3yiM18l0
長嶋に輪をかけた馬鹿じゃん

アンチ巨人としては永久に監督をやって欲しいものだ
321名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:30:55 ID:83I25/mD0

>>「今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時」


若手が育っていない原因は何だと思っているのか、小一時間問い詰めたい。
322名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:33:01 ID:gyNWWtaz0
         /===\
         | |==| |     
         | |==| |  我々にも栄養費くださいイイイィィィヤッホォォォォオオオオゥゥゥゥウウウウウ!!!!!  
       _⊂\ =/つ-、  
      /// ⌒G/_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   
  /______/ | |   
  | |-----------| |
323名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:38:07 ID:rhoKcenhO
そういや清原4番と宣言したのも前監督時代の原だったなw
懲りない球団だねぇ
324名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:38:37 ID:SeSAL+W9O
俺が前から言ってた中畑待望論が現実味をおびてきた
325名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:40:51 ID:/h8THrjn0
原の補強はきれいな補強
326名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:40:56 ID:dEIhubQC0
FAに頼る補強は麻薬みたいなもんかもね。
一度やってしまうと抜け出せない。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:41:34 ID:nHhFffVC0
どんどん補強しろ
若手は他球団にトレードに出して、
中堅の活躍する選手を買った方がいい
328名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:49:37 ID:j+5rvJYK0
若手が育たないって言うけど、他球団に移籍して活躍した選手が少ない件
要するにスカウトの見る目がないんじゃね?
ただ、使って育てろとも言いたい
329名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:49:44 ID:IUuGxPf80
実際、ロートル抱え込んでくれるおかげで他球団は新陳代謝活発に…
330名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:50:22 ID:tn5z1Xx30
巨人終わったな
331名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:52:33 ID:CjmiBsfl0
今年の糞みたいな1,2番には笑わせてもらったものだが
結局来年も笑わせてくれるんだろうな
 
育成と補強の意味すら把握してない馬鹿監督だもんなあ
332名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:53:25 ID:fXkvNFNI0
原がナベツネ化しとる。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:54:21 ID:CbgFnjK20
阿部が捕手やってるようじゃ、勝てないな。原はアフォ
334名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:58:13 ID:KI308GXf0
結局秋季キャンプでは若手の成長が無かったようだな
伊東キャンプの再来にはならなかったわけだ
しょうがないからロートル強奪路線に変更なし
巨人の低迷はまだまだ続くw
335名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:03:27 ID:XERaODCH0


                     「48%というアンケート結果を現実視しないんです」
 「谷や小笠原を獲得しておいて育成の巨人というのはおかしいと思うんです」
       ,,r――― 、
      r''∨∨∨∨ ヽ ← 憤るプロ野球板の若手厨
      rl __ノ  ヽ、_ |          アンケートに答えた巨人ファソ
     (,,   J _ L  |'")              ↓
      /   ⊂⊃  'i"          r‐'''''''""""""~~~Z
     |("~ヽ,,__,,ノ~") )          i' ,,,,,,,,,,,..................r’
 / 三)nrヽヽ r‐―、 ノ /、          | i' /, −v--、i
 | ニ)ノヽ ヽ"''" ̄"''" ノ ノ--、 rっ/)/) r‐ / | ・ |・ |.|  ∩/)/)
 'i ノ''ノ  ~  ̄ ̄ ̄  ~    c   ⊃( 6   λー'o-´ノ_  n'  ⊃
  lー- |                \_ヽ "l r"(/、____ノ ノ_/
 .l  |                  \ ヽ l ヽ、_ ( _  / /
 .l  |                   \  "'ー-ニニニニノ'  /
336名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:04:08 ID:B4huhUvr0

ドラ4横山「李選手と対戦したい」

プロ入り後に対戦したい選手について「巨人の李スンヨプ選手と対戦したい。テレビでホームランを打っているイメージがありますから」と即答した。
 エース・井川に5本塁打を浴びせた李の打棒にブラウン管を通し衝撃を受けた。それなら、地元でTV中継される巨人戦でアジアの大砲をねじ伏せてやろう。「新潟といえば僕の名前が出るようになりたい」。阪神の横山の名を世に響かせるため、挑戦状をたたきつけた。


増渕ヤクルト高校生ドラフト1巡目指名の増渕竜義投手(18=鷲宮)が11日、さいたま市内のホテルで仮契約した。
 対戦したい打者には「球界を代表する選手。特に巨人の李選手」を挙げた


スンヨプは高卒ルーキーたちの標的だね。可憐www



337名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:07:27 ID:ipv5Xzqc0
巨人が弱いと何か不都合でもあるの?
メシが美味くて仕方ないんだが・・・
338名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:13:01 ID:/gxmcz3y0
びっくりするほど進歩のない球団だなw
339名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:13:36 ID:IUuGxPf80
>>337
最近メタボリック症候群が心配でのぉw
340名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:14:20 ID:e6cBadd80
未来が見えないよ
341名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:14:35 ID:CbgFnjK20
完全ウエーバー制にしないと、球団は破綻する。巨人も例外じゃない。
地上波の視聴率に左右されるビジネスモデルは破綻した。
342名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:15:06 ID:e9/rC4Ln0


まさに
馬鹿大将

343名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:16:39 ID:yFwEoPNY0
あの後ろ向きのコリアンを殴ってKOしたの
はこいつか?
344名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:17:24 ID:krVIFywe0
正直、未完成な監督もいらないだろう
345名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:17:28 ID:zg/oJK9m0
巨人史上最低監督

それが原
346名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:18:03 ID:HrZYQ5Hg0
いやあの3年5年優勝しなくてもいいから未完成な若手を育ててくれよ
347名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:18:56 ID:JBAuueUx0
これ、来年優勝できなければ、
10年は無理だ。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:20:25 ID:n0T1hBo90
巨人は視聴率に胡坐かいてた分、放映権が安くなれば今までみたいな経営は不可能になる
いい加減ビジネスモデル切り替えろや
349名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:24:10 ID:IUuGxPf80
4年に1度は優勝って法則が崩された今だからこそ
じっくり育てて立て直せるいい機会だと思うんだけどね
350名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:25:20 ID:ECdjtTQx0
問題なのは、生え抜きを育てない事、若手にチャンスを与えない事だけじゃない。
金にモノをいわせて取ってる選手が、衰えの始まってるポンコツ揃いって事だ。
金を使うならしっかり使えと。
小笠原が入るとしたら久しぶりにマシな大型補強なんじゃないかと。
351名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:25:37 ID:JwKtRW5o0
来年優勝できなかったら阪神と合併する
とか言い出しそうでコワイ>ナベツネ
352名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:26:03 ID:j5eJYon10
力の衰えた選手を買い集めて優遇して
若手のやる気を削いでいくことがファンのためなんですよ?
この程度でやる気を無くすような選手はプロ失格
ここまで踏みつけられても跳ね返すような気の強い若手をファンは望んでる
小笠原が来ても、「巨人一年生がデカイ顔スンナ」とばかりに
野球の実力で立ち向かう若手を巨人、いやプロ野球は望んでる
やっぱり球界の盟主巨人が強くないとプロ野球は盛り上がらない
阪神が強くなってもDQNファンが調子に乗るだけで、プロ野球は衰退している
353名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:26:54 ID:QwJVGcpG0
中国のプロリーグを買収するんだろ。読売は
354名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:28:18 ID:uWCeYfJ6O
プロに入る選手の素質はみな変わらない。後はやる気次第。能力ある若手選手を腐らせてばかりいては皆やる気をなくし、ファンも離れてしまう。現在の巨人はそんな状況。それがわからないフロントと監督は糞以下か!?
355名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:29:16 ID:zg/oJK9m0
巨人史上最低監督

それが原
356名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:30:11 ID:sXhj2Wlu0
原監督も大変だな
357名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:30:13 ID:vw7INmHRO
原監督って男前だし凄くまともに見えるけど脳みそプルンだな。そのてん岡田どんでんはどこからどうみてもアホ面して言動もそらそうよしか言わないが野球に関しては原よりはずっとまともです。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:32:15 ID:ECdjtTQx0
>>357
まあ、岡田もどうかと思うけど
鳥谷を意地でも使いつづけて育てた頑固さ みたいなのは原も見習って欲しいな。
359名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:32:43 ID:aD1JgoBOO
>>1
原は永遠の若大将だな>写真
360名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:34:18 ID:SIjEN0h40
捕手の加藤使わないなら楽天にください
361名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:35:07 ID:aHOCYbtw0
そもそも原が監督するってなったときは
シゲヲにちょっと毛が生えた程度の監督って評価だったろ
それが1年目にたまたま日本一になったもんだから
みんな誤解して原の能力を過大評価してしまっただけ。
362名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:36:20 ID:IG0Y2sFn0
原はもう駄目だな
最近の怪しい目の輝きをみてそう思った
363名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:36:31 ID:BqQwmwpm0
どうせならもっとやれ
364名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:36:46 ID:jOX0Wr1y0
それより巨人ファンは野口の使い道について考えた方がいいぞ
あのままだと第二の川崎になるぞ
365名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:37:14 ID:pZNqslwqO
馬鹿か
366名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:36:18 ID:KsaP4gWC0
コメント凄いなwwwどこまで馬鹿だよこの監督wwwww
367名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:37:58 ID:3kK+IEgkO
毎回、毎回、新しい風邪をいれずきて崩壊してますが。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:39:21 ID:lABfqLUb0
原の最大の失敗は長嶋の側でしか指導者としての経験がないこと
長嶋じゃ勉強になりませんw
369_:2006/11/21(火) 22:40:34 ID:5Fq8JA9U0
新しい風というよりは加齢臭のする風ばかりじゃんw
370名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:40:51 ID:sPzCHchI0
小笠原取って、またピチピチ取られるんだね。
371名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:41:04 ID:FWM15bql0
>何が一番、悔しかったかというと、シーズン終盤、Aクラス入りを
>目指しているときに(一時は)5位に転落したことです。

 ま、誰もAクラスに入るとは思っていなかったけどなw
372名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:41:50 ID:/2l0dwrQ0
>>368
意味不明の補強とかシゲヲとそっくりだもんな(w
373名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:42:51 ID:DoF7G2uz0
新しい風=他球団から好成績選手を金で入団させる
374名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:44:56 ID:ptr+aHdO0
馬鹿じゃねーの
375名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:44:58 ID:Dr2Djwn9O
虚塵は選手の墓場
376名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:45:16 ID:BqQwmwpm0
まだだ
まだ4番が足りない
377名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:46:02 ID:IZY0VNaY0
読売の監督はこれぐらいでいいんだよ。
原が監督をやった時期に落合みたいなのが監督をやってたら常勝軍団になってる。
378名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:47:17 ID:BFIcpZUW0
原監督は、澄んだいい眼をしている。
379名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:49:03 ID:q4c1BKmy0
毎年あたらしい風いれてますがな
380名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:49:04 ID:HQLmYGAz0
どうでもいいけど
>>1の原の柵ジャンプ画像って
東スポのプロレス面でありそうな写真だな

まあでも冗談抜きで今の巨人=新日みたいだけどなw
381名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:50:12 ID:FWM15bql0
>>377
要するにバカでも出来る、ということか?
382名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:50:38 ID:4MagGJZ60
二誌は膿み
383名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:50:40 ID:9w1p+G+jO
巨人の未完成な若手がいつまでたっても完成しないジャイアンツ愛。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:51:01 ID:4F9pFBS20
原の言葉には紙一枚程度の重さしかない
385名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:51:01 ID:sPzCHchI0
原監督は、血走った危ない眼をしている。
または
原監督は、潤んだ悲しげな眼をしている。
386名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:52:32 ID:fNZ4PW/RO
育成選手意味ないやん
387名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:53:09 ID:sllRqTy50
10年活躍できるはずの選手をちゃんと育てず、もう劣化し始め、余命3、4年の
高額年俸選手をかき集める巨人、駄目だこりゃ
388名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:54:23 ID:nHhFffVC0
原監督老けたよな〜
もっと試合を楽しもうよ
いつもつらそうなんだよね
389名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:54:40 ID:MAHD/LrZ0
しかしここは気持ち良いな。
変に巨人擁護いなくていい。
390名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:54:46 ID:BqQwmwpm0
巨人はマルディーニを獲るべき!
メンタリティ98(ウイイレで)だからな!
若手をグイグイ引っ張ってくれるぞ。
391名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:55:34 ID:3kK+IEgkO
ねぇねぇ、何で巨人はFAでピッチャー穫るのを控えているの?
バッターよりピッチャー穫った方が勝ちやすいのに。
なんで大砲ばっかり穫っているの?
392名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:56:32 ID:S2C2XCx70
あれ、なんか2年くらい前みたいだぞ。
オラ、ワクワクしてきた!
393名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:56:57 ID:VaOusS/f0
>>385

原監督は、血走った危ない眼をしている。
        ↓
 
      《◎》 《◎》

        ↑
原監督は、潤んだ悲しげな眼をしている。
394名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:57:23 ID:vw7INmHRO
来年もまた金満補強でスタートダッシュで4月5月はブッチギリ。その後はありえない失速でオールスター前に原監督解任の悪寒…
395名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:57:50 ID:DmhEQ9gB0
お前らファンじゃないからいえるんだよ
怪我人続出で若手使わなければいけなかった時期
結果は10連敗だった・・・
どれだけ悔しかったか
396名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:58:40 ID:s0BkAhz9O
>>391
ホームがカラクリだからじゃね?

397名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:59:08 ID:XuTUe0mdO
>>391
巨人は昔の戦争時代の日本海軍のように大艦巨砲主義なんだよ
398名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 22:59:10 ID:h1cHH9PeO
2007年度流行語大賞……                         ジャイアンツ愛……               \(^o^)/去陣オワタ
399名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:01:19 ID:IUuGxPf80
>>395
奮起できないようなチーム事情が悪い
400名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:02:47 ID:i0C2e0GF0
前もって言っとくけど、特に贔屓チームナシですよ。

巨人ファンが思っているより、球団経営陣の無能さ加減と
FA以降の下部組織を作ってこなかったツケは大きいし、長引くね。

昔の阪神も酷かったけどね。
私の知ってる限り、76年に後一歩で優勝を逃して以降、
85年、92年のようなまぐれはあったけど、真の意味での
チーム作りは出来ずに2003年まで暗黒時代は続いた。

巨人は過去の栄光があるから、尚、始末が悪い。
本当に重傷だよ。
401名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:03:20 ID:3kK+IEgkO
>>396
何?カラクリって?
球場は広島より大きいから、別にバッター優利じゃないでしょ?
402名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:04:36 ID:E3dcHq+K0
>>391
投手はここ6年ほどドラフト上位で漁りまくったおかげで若いのは物凄く沢山いるから。
403名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:06:12 ID:sllRqTy50
>>395
若手なんて出てないぞ、出たのは他球団で戦力外同然だった選手ばかり。
楽天の方がマシだと思ったよ
404名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:06:41 ID:W2rTrKD90
最悪FAやトレードで強奪しまくってもそれがチーム強化に繋がるならまだわかる
なぜ(笑)強化に走るのかそれが問題だ
405名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:06:45 ID:FWM15bql0
8連敗だか10連敗した後、阪神に連勝したあとの中日戦でのテロップ:
「連勝巨人 対 首位中日」にはワロタ。案の定、中日に3タテ食らったが。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:07:01 ID:/ec208qX0
清原排除したまではよかったんだけどねえ
407名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:08:29 ID:ixRzGrvE0
これだけ毎年新しい風を入れ続けてうまくいかないのだから
一度まったく補強しないで戦ってみた方が成績いいんじゃねーの?
408名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:08:52 ID:E3dcHq+K0
>>400
阪神はその後、片岡・金本FAみたいに大型補強に走って
主力の高齢化が進み、讀賣型暗黒に片足突っ込んでるから不安だ・・・
409名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:09:26 ID:wA6K9TtL0
>>395
ドラフトではその年の1、2を争う有望選手を
巨人やソフトに獲られるから他の球団は
他を探して失敗しても使って育てて戦ってる
若手の良い選手が入ってくる環境のくせに
それを育てられず活かしきれてないだけだ
巨人ファン甘ったれるな!
410名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:11:19 ID:sPzCHchI0
プロ野球の球団で、初めて選手育成プログラムを放棄した球団巨人。
巨人はなんでも1番が好きだなw 新人として巨人に入ると不幸になるよ。
他球団から完成品の選手をまきあげ、あわよくばそれで優勝争いに
参加できればいいなぁ・・・いや、絶対参加する、優勝する。
巨人は常に優勝しなければならないんだ(きっぱり)←馬鹿丸出し

このような姿勢でドラフトに参加するのは、いかがなものかと。
411名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:17:45 ID:SQqlTFcI0
青木(ヤ)→1軍最初は打率2割がやっと⇒200本安打・新人王
梵(広)→1軍最初は2割に満たない打率⇒新人王

巨人だったら絶対出てこないな。
412名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:18:25 ID:E3dcHq+K0
讀賣ファンが一番ダメなのは「讀賣は育成できない」と言われて
「内海は育った」と元々即戦力で獲った選手の好成績を自前で育てたおかげと言い切ってしまうところ。
413名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:19:21 ID:iddEOIhLO
風入れ過ぎて…
すき間風ピューピューです><
414名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:20:49 ID:OZmSu/8z0
原って、イメージと違ってマジで若手を育てないのな・・・
415名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:22:38 ID:w8H901j+0
原って藤田さんの下でも働いてたんだから、もうちょっとましでも良いような
気がするんだけど。やっぱコーチとして優秀な指導者の元で修行しないと駄目
なのか。
416名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:26:02 ID:Gje0aGy50
いや、あの、何のためのキャンプなんだと・・・
417名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:26:14 ID:80BKQFhq0
THE巨人って感じでいいじゃん
もともと選手育てられない球団だし
418名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:27:16 ID:s9OfZBRO0
>>411
青木はひどかった。
1割台とか余裕で出してたぞ。
419名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:27:32 ID:ZjqrMzgm0
こんな遠回しな言い方せず弱いから補強しますと言え
420名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:28:37 ID:YnUywzGj0
補強ばかりもうんざりだけどせめてマシな奴連れて来い
421名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:29:26 ID:IEyDUNGe0
原さんは今年の連敗地獄がトラウマになってるんだよ
だから、「若手育成・生え抜き重視」なんて忘れて、手当たり次第の補強に走ってしまった。

何人ケガ人が出ても、必ず他球団の主力クラスが控えにいる状態でないと安心できんのだろう。
422名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 23:29:54 ID:BBbv1ule0
ココまで馬鹿大将だったとは。。。。

また虚塵の改革は遅れるな。。。。

新しい風? はぁ?  補強だろw  外人だろw Faだろw
それは昔と変わらないだろw ヴァカぢぁねw

423名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:30:12 ID:xku4uzn0O
俺、原だきゃ好きだったのに…
つまんねーこといってんじゃないよ
424名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:30:25 ID:fa0fSmYS0
>>368
長嶋とか落合なんて一度も誰の下でも勉強する経験してないが
425名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:30:28 ID:VaOusS/f0
最近思うんだけど、巨人のこの行為って、

本当に「補強」なんだろうか?

本当に「強さ」を「補って」いるんだろうか?
426名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:30:53 ID:V1SZ89RV0
新しい風=他球団でピークを迎えた選手

なんだかねえ
427名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:31:47 ID:39qpqJRVO
巨人は、パリーグの選手ばっかとりやがって‥、、
428名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:31:50 ID:iUQzARnx0
嘘でもいいから、若手育成にも力を入れていく方針です。
って言えばいいのに
429名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:33:20 ID:lZDKhU1K0
          = ./::::::::ヽ───- 、./::::::ヽ
            ヾ:::::::::ノ       \:::;l
            / ゛"           ヾ
        = /     _ノ    ヽ___ 1          ll
    ____    .|     /:::::::・    /::::・ |
   ./::::::::ヽ○_l    (::::::::::ノ  ▼ヽ::::::)1
 = l::::::::::::r"  i::`.、       (._人_)  /          ○
   ”‐-ヘ:i.   ヾ::::ヽ.、_          /
     .l:::ゝ,   ヾ:::::::::::,,ー─---,,─<,,__,,
   = ”-べ、,,,  i:::::::::::l   ____(:::::::::::::::::ノ
           ̄~l:::::::::ノ" ̄   " ̄ ̄~
             ゛ー"
           ↑ラルフ(笑)


430名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:33:21 ID:58NcdsWj0
>>419
たしかにw
今すぐ勝ちたいから補強します、が本音でしょ。
431名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:34:03 ID:11XuLy610
監督を外部の有能な人招いて選手をうまく育てて全部生え抜きにするのと
原が監督やってパリーグオールスターを珍采配でダメにするのどっちがいい?
432名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:35:30 ID:IUuGxPf80
>>431
理想は上だが、笑いの為に下
433名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:35:40 ID:dQM+UkDI0
未完成な若手って。まるでそのうち完成するみたいじゃないか
434名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:37:59 ID:biRhBrJF0
>>415
落合は解説からいきなり監督になった
ぶっちゃけセンスの問題だろ
435名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:37:59 ID:xNhMmKCK0
>>403
10連敗中は小関とかキムタクがレギューラだったもんなw
436名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:38:26 ID:Dv46BhD/0
                     .,.r‐''''''___  __'....-、
            .                / ..::::::ゝ ` -" く::... \
      ,,r-─- 、r-─- 、            ./ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
     /          \         / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
    /       人ヽ、ヾ   ヽ       .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ.      | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
   {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i       | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
    |     / `ー=・-、 (r=・-'(        i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
   ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l       |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ
  ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ       ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
  .フ  |  ゙i     彡リリミミ /         .ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
   )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ           .|、::    ! ___ニ__ )  ノ
   `ゝ.|    ヾ !! ””  /           //|:\::   !゙ー---''  /
     |      ミ彡リリミミヽ          /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_. /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
                / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :            ヽ
俺がいますから
437名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:39:51 ID:sPzCHchI0
>>420
まずは監督だな。
外様者には監督はさせんw
そんなにお金で買ったV9とか、ドサクサ時代の伝統が大切なんだね。
過去に縛られたら、未来を失うのに、よそ者お断りの慣わしを堅持する。
そして、それについていく巨人ファン。
やることがずれすぎ、さすが巨人の馬鹿フロント。自画自賛で凋落。
438名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:40:29 ID:xNhMmKCK0
                   .,.r‐''''''___  __'....-、
            .                / ..::::::ゝ ` -" く::... \
      ,,r-─- 、r-─- 、            ./ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
     /          \         / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
    /       人ヽ、ヾ   ヽ       .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ.      | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
   {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i       | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
    |     / `ー=・-、 (r=・-'(        i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
   ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l       |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ
  ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ       ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
  .フ  |  ゙i     彡リリミミ /         .ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
   )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ           .|、::    ! ___ニ__ )  ノ
   `ゝ.|    ヾ !! ””  /           //|:\::   !゙ー---''  /
     |      ミ彡リリミミヽ          /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_. /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
                / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :            ヽ
ま、年棒ドロボウですけどねw
439名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:40:54 ID:0rGeUI380
生え抜きより生え際
440名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:41:06 ID:yDDHsId40
育成の巨人(笑)
441名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:42:29 ID:xku4uzn0O
まさに巨人は球界の姥捨山なんですね
もうヒールにもなれないか…
442名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:42:29 ID:JaGqGkZCO
勝たなきゃ首がとぶんですぅ〜><
443名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:44:16 ID:sPzCHchI0
                   .,.r‐''''''___  __'....-、
            .                / ..::::::ゝ ` -" く::... \
      ,,r-─- 、r-─- 、            ./ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
     /          \         / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
    /       人ヽ、ヾ   ヽ       .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ.      | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
   {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i       | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
    |     / `ー=・-、 (r=・-'(        i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
   ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l       |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ
  ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ       ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
  .フ  |  ゙i     彡リリミミ /         .ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
   )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ           .|、::    ! ___ニ__ )  ノ
   `ゝ.|    ヾ !! ””  /           //|:\::   !゙ー---''  /
     |      ミ彡リリミミヽ          /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_. /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
                / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :            ヽ
同じミスを何回やれば気が済むんだ(怒)
444名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:45:47 ID:fKQZn34J0
原ダメポ
ナベツネも若手育成で数年は様子を見るとか言ってくれてたのに
445名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:46:13 ID:VaOusS/f0
                             .,.r‐''''''___  __'....-、
            .                / ..::::::ゝ ` -" く::... \
      ,,r-─- 、r-─- 、            ./ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
     /          \         / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
    /       人ヽ、ヾ   ヽ       .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ.      | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
   {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i       | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
    |     / `ー=・-、 (r=・-'(        i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
   ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l       |似 `'':::: U 《◎》  《◎》' .|ノ
  ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ       ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
  .フ  |  ゙i     彡リリミミ /         .ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
   )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ           .|、::    ! ___ニ__ )  ノ
   `ゝ.|    ヾ !! ””  /           //|:\::   !゙ー---''  /
     |      ミ彡リリミミヽ          /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_. /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
                / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :            ヽ
  え・・と・・。ジャイアンツ愛? ウン・・・・ジャイアンツ愛。
446名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:46:13 ID:58NcdsWj0
結局、軸になる選手が出来んことにはね。
もうこのまできたら、獲りつづけて探すしかないってことなんだろう。
447名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:46:37 ID:EHSLXzfiO
巨人の監督もかわいそうだよ

1年で結果出さないと馬鹿なくそじじいからボロくそだもん

みんなもあんなくそじじいから言われたかないだろ

結果出したいからどうしても補強せざるを得ない
元凶はもちろんあのロートルだろw

448名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:49:40 ID:B4huhUvr0

ドラ4横山「李選手と対戦したい」

プロ入り後に対戦したい選手について「巨人の李スンヨプ選手と対戦したい。テレビでホームランを打っているイメージがありますから」と即答した。
 エース・井川に5本塁打を浴びせた李の打棒にブラウン管を通し衝撃を受けた。それなら、地元でTV中継される巨人戦でアジアの大砲をねじ伏せてやろう。「新潟といえば僕の名前が出るようになりたい」。阪神の横山の名を世に響かせるため、挑戦状をたたきつけた。


増渕ヤクルト高校生ドラフト1巡目指名の増渕竜義投手(18=鷲宮)が11日、さいたま市内のホテルで仮契約した。
 対戦したい打者には「球界を代表する選手。特に巨人の李選手」を挙げた


スンヨプは高卒ルーキーたちの標的だね。可憐www



449名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:50:20 ID:sPzCHchI0
何年後になるか分からないけど、にしこりが日本球界に復帰した時
巨人以外にいったらマジ巨人終わるな。
今のままの巨人だったら、巨人には絶対帰らないだろなぁ。
450名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:51:09 ID:qAKKHqQh0
3軍として社会人と試合もっとやるって本当?
451名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:54:57 ID:5j6tDZ12O
昔は中畑とかいう微妙な選手でも人気でたりしたのにな
巨人だめぽ
452名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:56:46 ID:Dv46BhD/0
106 :名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 18:44:39 ID:MI8JJBWd0
矢野・鈴木・脇谷が口を揃えて一言
    ↓


107 :名無しさん@恐縮です :2006/11/21(火) 18:44:42 ID:3dk4xPd0O
新しい風って…
若手を器用する方が余程新鮮味を感じるけどな。
そもそもそうする為に監督に戻ったんじゃないの?
453名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:57:10 ID:9xZYc3rr0
補強しても全然OKだけど、すぐ故障してシーズン通して
まともに働けるやついないから、いつも弱い。若手もバカ
じゃないから、ロートルの尻拭いばかりではやる気でないし。
454名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:58:08 ID:DYdwp5JlO
若手育成と補強どちらをやるべきか?






どちらも同時にやれ。
455名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:58:11 ID:Ob498sRb0
補強は素晴らしい事なんだけどな〜
いい人材はいればいるだけいいに決まってる
貧乏球団ファンの嫉妬なのかな
456名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 23:59:51 ID:gJZdjSnv0
中畑はバカだけど明るいし、ムードーメーカー的なインパクトあったからな
457名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:01:39 ID:WbU4ztAM0
>>455
オマイ自身は大富豪なの?
458名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:05:35 ID:yczxEWBY0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 辰徳、バーカ!!
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

459名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:07:17 ID:wEp7Xnrr0
来年優勝する可能性0
1位中日
2位阪神
3位ヤクルト
4位巨人
5位横浜
6位広島
460名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:08:41 ID:eN2UMhK80
まず原が辞めろ。落合なら今の戦力でも問題なく優勝していた。
巨人の補強は監督だけで充分。
461名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:09:19 ID:DtEZUqUF0
野球板の原スレっていうのを見に行ったけど、こいつらって頭のねじ切れてるんじゃないか?

820 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 23:43:55 ID:0JgsaGNsO
>>811
投手コーチ:尾花、斎藤、小谷、香田
打撃コーチ:内田、篠塚、伊勢
守備走塁コーチ:伊原

コーチ陣は優秀ですよ
835 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 00:04:39 ID:/nswZDH20
>>833
投手陣は順調だな。野手はこれからってとこか

838 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 00:05:39 ID:YxiEBSwP0
>>833
1軍尾花コーチと2軍小谷コーチの組み合わせは神だと思ってる
462名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:10:57 ID:z0rF4SluO
巨人は五年後も寄せ集めだろうな
463名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:12:42 ID:APxUO0zC0
>>461
原スレは朝方〜午前中の過疎時間帯以外、まともな奴は殆どいない。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:13:53 ID:P0RB7DK90
巨人が勝てないのは4番が足りないからだ
465名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:14:22 ID:FGcJ0rdf0
落ち目の選手取ったって落ちた分を補強で補っても
マイナスをプラスに戻すことは出来ない
借金を借金で返し続けるようなものだ
完全に土壺に嵌ってる
466名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:14:24 ID:72ndsMWZ0
>>461
野球知らない奴が多いからな
467名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:16:14 ID:DtEZUqUF0
844 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 00:15:32 ID:/nswZDH20
>>842
投手コーチが代わってたった1年で防御率4.80→3.65はさすがだよ
巨人を出て行った阿波野は横浜を崩壊させてるしwww

なるほど、馬鹿ばっかりだな
468名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:16:41 ID:6ndRw2zE0
あれ?
先ほどニュースゼロを見てたら「これからは育てる巨人と言われたい」って
清武が発言してた、と報じてた気がするが。

聞き間違いか?
469名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:17:13 ID:JJZJIVRv0
今のジャイアンツていうか、10年以上こんなことやってるべ
落合来てはじきだされたのあんたじゃなかったか
470名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:17:21 ID:5cH1KRAQ0
●画像(柵を勢いよく飛び越えた原監督)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061121_196493-1.jpg

↑こいつアホとちゃうか?
この角度で撮ってるカメラマンも…
471名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:17:41 ID:iWZiEqIO0
>>460
そうなのか。
ドラゴンボールに例えると中日がフリーザで巨人はヤムチャくらいだと思ってた
472名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:18:19 ID:cp5gDc+w0
原は父親からのアドバイスがないと単なる素人監督
473名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:19:37 ID:o/2TkaIW0
>>470
若大将っぷりをアピールしたかったんだろうな。
斜め上行ってるが。
474名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:20:00 ID:sut609V30
>>470
放置だから断れなかったんだろ
球団の犬と化してるのがよく分かるじゃん
球団の意のままに動かされてる結果が今のこの状態
475名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:22:44 ID:tXzWUuPo0
 | {‐:} | {‐:} {‐:} | | | |.  ∩ ./::::::::::::::::::::::::::::::\.   |
 {‐:} | | | | | {‐:} {‐:} |  || /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | 
‐:} | {‐:} | {‐:} | | 、、、{‐:}  || |:::::::           | l 
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,' /〔|:::::::     ⌒ 、,ノi,ノ´| ヽ―y――――――――――――――
 {‐:} |抃和 ~^ゝ糸孑": :   〔 ノ´`ゝ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>            )  , '
 | {‐:}vミ田シ;: : ミ亦ゞ彡; : :  ノ ノ^,-,、    ⌒ ) ・_・)' `i           (  (
‐;}, ,|、l笏禿〃;: :{,-‐z:、__   /´ ´ ' , ^ヽ  ┃ノヨョヨコョヨi┃|            ヽ )
气〃レ/i ̄~\:「 /    「/     ノ'"\┃ |コュユコュ|┃|        ,∩∩  )ノ
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .   |     ノ\/ ┃ヽニニニソ┃ノ      ノ7=| |=・
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  /     |  ヽ、 ┗━━┛/      ( ィ⌒ -'"",っ
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : : /     /      `ー-ー'  ̄ ヽ  /   ,イ^
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄   /     /     Y       ヽ   \/   /
:.  V: : : : : : : (  )   /     /               |      /
476名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:26:39 ID:tXzWUuPo0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
  / ンィ'"ヽ、      \
 / //         `ヽ
;'"`; /    ,;r'"`^~`゙'"'"´`゙i, 
`゙'" i   , '´    _____ ,}  ホジホジ
  .|  /   , '"´/' '\ |ノ  
  | ,'´   / -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r´   /    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / 
  |   ,,;;'"    ┃_ノョヨコョヽ    ヽ、 <  
  ヽ,,/´!     ┃ ヽニニソ ト、   ,,、_,,、 \ 
 ノ'"   `ヽ,,、  ┗━━┛ ノ`、'"   `ヽ \________
/`、      `'"`^~`゙'"´`゙'"´ {,r'"^~´^~ヽ 
   `r‐-‐-‐/⌒ヽ       ,,;;/、      i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ'"^~`゙'"´   ヽ      |  
ー-,,;'"| `~`".`´ ´"⌒⌒) ;'"`;   ヽ    /
ノ^;'" `;,  入_ノ´~ ̄ `゙'"    )ー-- '"
  ゙;,、   `'"^'"^~  ,;;`   ;'"`;   }
  ";;, 、,,;; ,,r、 ,;r'"    `゙'"   i
477名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:27:48 ID:eN2UMhK80
>>471
落合と原で決定的に違うことは、選手の能力を見極めて信念を持って育成することが出来るかどうか。
この点が原にあればいいのだが。。。
監督が替わると、選手は殆ど替わらなくても、ロッテや日ハムのように一気に強くなる。
日本の野球は実は監督次第だったりする。考えているほど選手の力量差はない。少なくとも、巨人の戦力と中日の戦力程度の差なら誤差の範囲。
478名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:29:51 ID:It/CkhSz0
モノは言いようだなw

愛どこいったんだよ愛
479名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:30:01 ID:DtEZUqUF0
>考えているほど選手の力量差はない

同意。監督で勝てる球団が複数あるなあ。
480名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:32:19 ID:dByvL1F+0
「今は」ってのが笑うな
481名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:33:49 ID:Q7YXZ1O10
巨人史上最低監督。それが原。
482名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:34:18 ID:VLpLxzxtO
落合がいつ誰を育てたんだ
483名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:36:20 ID:DtEZUqUF0
誰も一から育ててないとかいいたいんだろうけど、
野手に限っても、アライバ、英智は以前とレベルが違ってるじゃんやっぱり
484名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:37:17 ID:Q3C0lXYX0
森野もな。サードの守備が安定しすぎ。
485名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:38:49 ID:T5+csvmf0
>>477
>監督が替わると、選手は殆ど替わらなくても、ロッテや日ハムのように一気に強くなる。

どっちも選手はかなりかわってるよ
特にハム
486名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:38:58 ID:WuGosFLK0
>>482
落合のノック受けて来い。あいつのノックはマジですごいから。
守備職人の井端だってきついというほどなんだから。
487名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:39:41 ID:WbU4ztAM0
>>482
パリーグ専門の人?
落合は監督就任1年目、トレード凍結で現状の戦力で来年を戦うと宣言。
ドラフトの加入以外、選手の入れ替えなし。川相とかトレード以外での加入はあり。
目だった戦力のアップがないけど優勝した。
488名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:39:58 ID:BS9nkJT90
落合ノックでアライバ、森野の守備は、凄い安定したからな
下がしっかりしたせいで、打撃にも好影響出てたし
489名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:40:59 ID:uh6ktVaI0
育成って、出来もしないことを。
490名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:42:03 ID:2ACAqZGdO
今はってw

毎年の事だろボゲ
491名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:42:27 ID:ou4VUeY4O
二軍で完成させろってことか…一生最下位争いしてろ
492名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:42:30 ID:z0rF4SluO
この戦力で優勝出来る
って言ってたな
493名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:44:02 ID:VKpudniK0
原って巨人の監督で一番ダメな監督だったな
堀内のほうがマシだった
494名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:46:32 ID:210jWMyN0
なんせ育成の巨人ですから
小笠原と谷は当然頂きますよ
495名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:47:41 ID:BlE9YSeM0
罰ゲームだな
496名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:47:59 ID:OjUCzU0Z0
江川って監督に向いてんのかな?
落合との対談で「お前も監督になれば分かるよ」って言ったのを見て
少しは才能あんのか?って思ったんだが
497名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:48:14 ID:iU2DVl6q0
ヤキウ見んのやーめた。
498名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:49:11 ID:1KfdMe/g0
まるっきりシゲヲじゃん・・・
原は嫌いじゃなかったんだけどな・・・
あーあ・・・
499名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:50:46 ID:R0iC96t60
バレンタインみたいな外人監督つれてこれたらなぁ
500名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:55:19 ID:WbU4ztAM0
今後も電波洗脳に導かれて、無邪気に巨人応戦して野球見るつもりなら、
今辞めたほうがいいな。
自分がズート信じてた事が全否定される事ほど、つらいことはないからなぁ。
501名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 00:59:31 ID:210jWMyN0
さすがサラブレッドはリスクという言葉
なしに成功を得られないことを知ってないな
502名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:03:39 ID:7Rdir/w50
藤田監督の時が一番よかったね 
503名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:04:38 ID:t5uuMzqY0
んでも育成枠だかなんだかで16人も取ったんだろ?若手育てよう
とはしてんじゃないの?


今後一軍の試合に出れるかどうかは知らんけど
504名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:05:01 ID:N00i0tFPO
せめて若手に食い込む余地を残す…というよりチャンスがあるように見せる必要はあると思うのだがなあ

だからより使えない若手になっていく。悪循環もいいとこ

レギュラー当確なのは二岡・李・阿部(打撃のみ)ぐらいでしょうに
505名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:05:44 ID:+4+Nsb6/0

  この監督の下で誰が頑張れるんだ?
506名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:06:18 ID:s+n8carA0
 「今のジャイアンツは厳しい、新しい風を入れることが必要だと思いました
507名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:08:53 ID:BxWr7Ykw0
阿部が捕手やってるから、負けるんだわ
508名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:09:57 ID:KMgei4GF0
巨人は2軍入らないんだな。
509名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:10:04 ID:WGY1QSbvO
>>498
長島さんは多少の迷言・珍言・謎采配に目を瞑ってでも、この監督に優勝させたい!っていう不思議な徳があったな。
それに比べたら原も堀内もただの馬鹿でしかない。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:11:39 ID:7m0b1bOz0
今はからくりドームに新しい風を入れる時(二岡用)
511名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:11:59 ID:DgvJ1Y6DO
阿部ってそんなにひどいんですか?
512名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:14:43 ID:d7/oh7yb0
来年は巨人はドラフト禁止

トレード・補強枠を作らせようぜ
513名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:14:47 ID:igd2Xlr80
原はCM出演とかしないの?

http://www.taisho.co.jp/kanpou/cm/index.html
514名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:17:02 ID:+SWuMkGI0
松井が去った後にチームの中心になる生え抜き選手がいなかったのが全てだな
高橋は頼り無いし上原はメジャー志向だし二岡清水阿部・・・
515名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:18:00 ID:t5uuMzqY0
>>509
徳とか言ってそうやっていつまでたっても神格化してるから
ダメなんじゃないの?
欲しい欲しい病で今の巨人の惨状作ったのはあの爺さんじゃん。
516名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:18:38 ID:PFDdXHfO0
原ってこんな人だったっけ?
前に監督してた頃はもうちょっとマトモじゃなかった?
517名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:18:51 ID:rznHUX5WO
かとけんがんばれ!
518名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:19:42 ID:p4N1t/Lw0
>>515
あの老害が全ての元凶だww
519名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:20:51 ID:N00i0tFPO
>>511
あれが一塁手ならあんまり文句出ないんじゃないかな。よりによってキャッチャーだから
打撃は比較的優秀だと思う
520名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:22:12 ID:WKMsWkoQ0
>>511
繊細さがない。 肩は強い。ブロックもする。
打撃もいい。 踏み込んで打つし、インコースを怖がらない。

3点とって5点獲られるって感じの捕手。
521名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:22:25 ID:+SWuMkGI0
>>516
全てが上手くいった就任一年目はコマが揃ってたからな。今は大きな何かが足りないんだな
522名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:30:38 ID:SwbKvHYk0
今のチーム状態だと新しい風=破傷風にしかならんだろうに。
523名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:34:55 ID:wlkEod+UO
阿部が離脱したら小笠原はキャッチャーやらされる気がしてきた
524名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:35:12 ID:WbU4ztAM0
>>509
シゲヲが巨人をだめにした。
クズ選手なのに、マスと電波難民がスターに仕立て上げた罪は大きい。
いまだに洗脳から開放されないDOQ脳は、フロント、ファン共に消えてくれ。
525名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:39:27 ID:N00i0tFPO
やりたい事がよくわからないんだよな

仁志放出→小田嶋獲得 「チームの若返りを図る」

そして長田・鴨志田放出→谷獲得 「右の外野手が欲しい」


でも上とは明らかに矛盾してるし、しかも原は「守備力に期待」とのコメント

ライト清水も素晴らしいがセンター谷とかマジでやりそうな悪寒、おもろいけどw
526名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:40:42 ID:zmezKC+4O
新しい風か…痛風だな。
527名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:41:34 ID:/G39JCZmO
巨人は誰が監督やっても変わらないな

ファン離れするだけだと思うがなぁ
528名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:44:24 ID:1KfdMe/g0
一年捨てて若手に経験積ませてやれよと本気で思う。
529名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:54:53 ID:+zGSEtgn0
後半我慢して鈴木や脇谷使ってたが意味なさそうだなw
530名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:56:55 ID:wlkEod+UO
即戦力ばっか穫って育てた主砲いないもんな。松井はどこ行っても勝手に育っただろうし。
531番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 01:57:15 ID:kcDbQRPx0
育成の巨人(笑)
532名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 01:58:30 ID:xa6JQF8a0
原も補強という強迫観念に駆られてどんどん人相が悪くなってるなw
533名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:22:14 ID:GYFQREJ70
同じ金持ちチームでも今年のソフトバンクとは正反対のほうへ行ってるな

要するに巨人(笑)
534名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:23:39 ID:ZZlkRpHG0
松井に土下座して「巨人を救ってくれ」って泣き付いて
是が非でも巨人に取り戻すしか、人気回復の目はないな
535名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:25:02 ID:3cID51Rd0
若手全員四国アイランドリーグにでも放り込んで粗食で鍛えた方がいいかも
536名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:33:06 ID:5flaHdXU0
松井がいたから清原、江藤、阿部っていう地味な脇役キャラも光ってたが、松井がFAで
出て行っちゃってから、巨人もこいつ等もまったく人気なくなったもんな
537名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:33:21 ID:m2AOnV8+O
巨人若手終了のお知らせ!


来年の外野手は、谷、高橋、右の大砲の新外国人です

亀井、矢野は出られません
538名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:34:46 ID:ZZlkRpHG0
松井がいれば今でも巨人は球界一ぶっちぎり人気No.1球団で、憧れの的だったな
539名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:34:57 ID:NI1ex1jHO
長嶋批判がタブーじゃなきゃ似たようなもんだったと思う
540名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:35:53 ID:x/tEGL7h0
1000円で肉と野菜とルーを買ってきてカレーを作るのと
レトルトのカレー買ってきて暖めるか
そういうことだろ
若手なんか失敗する可能性もあるんだから惣菜買ってきて
レンジでチンすればいい
至って合理的
541名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:36:22 ID:Ljkwld6Q0
投手陣は防御率リーグ3位と格段に向上
打線さえ補強すればブッチギリで優勝できる
センターはアレックスを獲れば完璧だな
脱税怪我王→小笠原で打線の大幅アップ間違いないね
542名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:38:35 ID:5zz7Xzj1O
いっその事、原クビにして、次期監督に中畑招集して、チームをもっと滅茶苦茶にしてくれ。
543名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:40:42 ID:CzN2BfBz0
で、どのタイミングで若手起用するのさ
優勝争いしてたら起用できないだろうに
544名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:47:16 ID:5flaHdXU0
清原や阿部、江藤みたいな華のない奴らでも
巨人人気のお陰でスター選手扱いされてたのが今考えるとありえんな

545名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:55:46 ID:4d704VTQO
ジャイアンツ哀
546名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 02:59:37 ID:52mRrXK70
そういえば開幕前に一茂が若手を育てて結果として負けてもそれはしょうがないとか言って
江夏にボロクソに言われたの思い出した
547名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:00:57 ID:J2jcNRr30
なんだよリングってwwww
例えなんて出さなくていいんだよww
お前がやってるのは、何なんだよ
548名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:02:05 ID:m2AOnV8+O
>543
来年も、梅雨入りの頃には、来年のために若手を起用しろ。
ってなる予感W
549名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:03:26 ID:FOCB3HKB0
結局、ジャイアンツ愛よりも保身に走ったということですねw
550名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:04:49 ID:bYI3sHLw0
>>541
来季の優勝は堅いんじゃないかな?
小笠原の獲得は大きいよ
551名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:05:22 ID:2XQnrv6a0
もう監督は別所でいいよ
552名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:09:18 ID:nWWs1tel0
監督の頭の中に新しい風を入れてください・・・
553名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:09:30 ID:GAicha/40
まあ巨人の監督は大変であることには間違いない。あの
王もちょっと成績悪かったらすぐ解任されるからな。原も
今年成績悪かったらシーズン最後まで持たずにアウトだろ。
その後はOBからか、それとも1001かわからんが。
554名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:10:34 ID:IL2TpPfA0
>>550
つ、釣られないぞ。
555名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:15:28 ID:JVwmkflb0
勝てないからこそネタとして価値がある
優勝などしようものなら周りに引かれること請け合いだな
556名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:16:43 ID:nWWs1tel0
若手陣も落ちぶれの谷みたいなのからレギュラー奪えよ
557名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:19:03 ID:IL2TpPfA0
まあ、読売は1、2番が問題なんだがな。
後、抑えだな。これが解決すればプレーオフにはすすめるかな?
558名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:21:31 ID:uWgUGtoR0
外野 高橋 谷 新外国人
内野 小笠原 二岡 ○ 李
捕手 阿部

若手が入れる余地あるの2塁だけか。どうせ来年も同じことやるんだろうし、
もう2軍いらないんじゃないのか。
559名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:21:36 ID:wW8Z1oFE0
でもそろそろ優勝しそうw
560名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:22:35 ID:uWgUGtoR0
>>559
投手が全然足りないね。
561名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:26:25 ID:NTqhlKgy0
新しい風ね…

空調係もっと頑張れって事ですか?
562名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:26:58 ID:wW8Z1oFE0
今年のスタートダッシュで消耗したのは福田くらいでは?
野手の怪我はあまり関係ないし投手は最後まで持ったよ

563名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:28:13 ID:zUnE14N1O
アッー!
564名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:30:49 ID:IL2TpPfA0
>>562
抑えどうすんの?尻でいくの?豊田でいくの?
565名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:31:47 ID:9w4j2frUO
今の巨人に魅力ってあるのかい?
566名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:32:12 ID:wW8Z1oFE0
>>564
尻と豊田のWでいいんだけど、尻は終盤打たれだしたのが気になる
567名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:32:25 ID:E8LjqOAE0
> 若手を使え、というのは簡単ですよ。

金で補強するのが一番簡単なんだが。
568名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:32:48 ID:T4HoX5a10
で、未完成な若手はいつ完成するの?
569名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:34:36 ID:3cID51Rd0
>>568
使わないから永遠に未完成ではないかと
なんだか卵と鶏どちらが先かって話になるな
570名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:35:26 ID:CMXq8IUN0
史上最強打線完成

清原
江藤
ペタジーニ
ローズ
小久保
スンヨプ
小笠原
阿部


1度でいいから見てみたかったね
571名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:35:53 ID:Nr/Q2nxeO
572名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:36:11 ID:ZIcXTuSR0
イイよイイよー原君
君がそんな調子なら
我が中日の天下が続きそうだw

背中もパーなら頭もパーw
573名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:36:56 ID:9w4j2frUO
若手使わないならドラフトで選手取らなきゃいいのに
574名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:37:09 ID:wW8Z1oFE0
>>570
これだと江藤が送りバントばかりしそうだw
575名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:37:57 ID:IL2TpPfA0
>>566
ていうか豊田はもっと不安な訳だが。
ただ、彼が復調してれば尻を先発に戻せる。そうすればローテは安定するだろう。
後は1、2番だなあ。清水、二岡でいいような気もするんだが。
576名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:39:26 ID:4QyORlDEO
新しい風を入れたいのなら新庄を監督にすれば良いのに
その方が優勝できるよ
577名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:40:37 ID:wW8Z1oFE0
>>575
でも尻って先発で勝運がないからなぁ
清水はトレードに出されそうだ
開幕は谷、小坂かねぇ…うーん
578名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:41:24 ID:29ji8QdxO

FAで選手獲得したら有望な1年前に獲得した新人を人的保証でリリースしてその選手がFAで巨人に戻ってくる鮭の稚魚放流システムにすればいいじゃん
579名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:41:47 ID:DPUe4jJI0
>>569
少なくとも二軍で結果を出してないのは未完成だろうな。
580名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:42:29 ID:4n/3qnPn0
原監督と落合監督を見てると今の時代は
誰にでも好かれ尊敬される人徳者より
誰に好かれようが関係ない哲学者の方が
監督に向いてるのかなと思う
581名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:49:11 ID:S1TW+9Bm0
原は爽やかで熱くて人に好かれる人間かもしれんが、
やっぱどこかがズレてるんだよなぁ・・・
582名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:49:30 ID:MkXXae4oO
正直来年の巨人は強いと思う。打線はかなり強力でしょ
ピッチャーも悪くはないし、優勝もありえる
でもこんなやり方は腑に落ちない
巨人にだけは優勝してほしくないって思っちゃう
583名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:52:19 ID:9PzQXPfB0
新しい風という表現はどうかと思うがベクトルは正しい
原のいうとおり若手起用と口に出すのは簡単だが実力が伴うかはまた別の話だ
巨人が巨人である以上優勝は絶対目標であるわけだし
今は即戦力で固め数年後見据えて徐々に若手を育てていくという方針を巨人は採らざるをえない
584名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 03:55:53 ID:rsLOxHxL0
若手を育成する巨人なんて巨人じゃない!

巨人に若手育成など必要ない。

巨人はベテランの墓場であるべきだ!・・・とオレは思うよ。
585名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:01:23 ID:dL1qPYKw0
>>391
これ以上投手とってどうするの?!
毎年のようにA〜S評価の投手ばっかり取ってるのに!!
586名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:03:51 ID:wW8Z1oFE0
今年のFA投手は雑魚ばかりだからさ
587名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:08:54 ID:h6cAc11uO
いくら足があると言っても脇谷鈴木の12番じゃ勝てない。
せいぜい89番程度の打撃力しかないから。

6二岡
9矢野
5小笠原
1李
2阿部
7高橋
8亀井
1上原
4脇谷

こんな感じがいいんじゃね。
機動力バンバンて訳には行かないが出塁すら出来ないよりはマシでしょ。
588名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:09:35 ID:dL1qPYKw0
>>511
肩はよい。守備はよい。打撃はとてもよい(ジャイアンツの捕手では最強では?)。
でもリードはだめだめ。
ま、どうせどっかから捕手引っ張ってくるんでしょ。
589名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:12:32 ID:8RqFr6QfO
この事聞いて生え抜きの若い人達は何を思うんだろう
590名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:13:32 ID:aKZfc+A/0
>>582
得点 失点 HR  打率 防御率
中日 669 496 139 .270   3.10
阪神 597 508 133 . 267   3.13
ヤクルト 669 642 161 .269   3.91
巨人 552 592 134 .251  3.65
広島 549 648 127 .266  3.96
横浜 575 662 127 .257  4.25

この数字見て、巨人に足りないのはHR打者ではなく、
シュアーに打てる1、3番打者とピッチャーってこと。
打線は小久保が抜けた分が小笠原ってことで、
それ以上の進歩はないよ。
ましてや投手陣は・・・・・悲惨
その上、原が若手を切って捨てる発言で、選手の
士気は下がる一方だろうね。

591名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:15:13 ID:2XQnrv6a0
>>589
芸能人の嫁をもらうことに必死になってるんじゃね?
多少の選手生命延びそうだしw
592名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:16:21 ID:XIfpbYYM0
横浜ファンだけど
巨人の若手で怖いのは矢野と鈴木が塁に出てたときくらい
その二人も後半落ちてきたからたいしたことなかったけど
593名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:17:40 ID:DPUe4jJI0
>>590
チーム防御率3.65は12球団中5位なわけだが、それを「悲惨」と言うんだ。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:18:07 ID:NzdrcxhG0
なぜ生え抜きが育たないのか考えたことあるのかね。
595名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:30:25 ID:TXl6xUJRO
ピッチャーは生え抜き若手有望株がたくさんいますよ
野手はドラフトで投手ばかり指名してきたから仕方ないかな
すべて上手く行ったら10連覇するよw
596名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:30:52 ID:YKPitusb0
SBみたいに金使って選手集めても、強かったらまだ百歩譲って許せるけど。
金使いまくって弱いなんてたちが悪いな
597名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:32:45 ID:QcSn/2Wz0
若手起用しないのは構わんけど今の路線で何年弱いんだ?
598名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:33:09 ID:TXl6xUJRO
2000年2002年日本一ですが何か
599名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:36:11 ID:+4+Nsb6/0

 そりゃ若手は腐るわ
600名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:40:42 ID:DPUe4jJI0
>>596
強かったらそれはそれで叩かれていると思うが。巨人だし。
601名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:55:00 ID:wW8Z1oFE0
防御率3.65でやっとまともになったなぁと関心してるのにw
602名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:57:35 ID:YKPitusb0
>>600
強かったら必要悪として成り立つからいいと思うんだけどな。
パは金使いまくってるSBに負ける訳にはいかない、って雰囲気出てるし。
603名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 04:58:56 ID:+oh5vbZw0
ひがみが凄いスレだな…
604名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:00:47 ID:IL2TpPfA0
せめて優勝争いくらいはしろよな。
ここ四年間、蚊帳の外じゃん、この糞球団。
605名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:03:09 ID:CzN2BfBz0
長野を獲れなかったのは痛い
左腕ばっか獲ってんじゃねーよ
606名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:04:37 ID:bG6/e5qrO
こんなよそから捕ってばっかじゃチームワークいいわけない。
607名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:05:03 ID:4VohkJZRO
じゃあ、監督も未完成な奴を排除して実績のある者を起用したらいい。
608名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:07:02 ID:2XQnrv6a0
>>603
ひがみって言うのは羨ましい球団に使う言葉だ
今の巨人は哀れでしかたないwww
609名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:07:15 ID:3cID51Rd0
ダイエー、西武、ロッテ、日ハムと最近は日本シリーズでセリーグを4タテしてる訳だから
パリーグは実力では既にセを完全に圧倒してる希ガス
610名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:07:44 ID:bW0K++Mi0
さすが巨人。迷走してこその巨人だな。


w
611名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:08:18 ID:94sNrm++0
この人、1ヶ月ぐらい前に
「アンケートで巨人ファンの○○%(約半分)がもっと生え抜きをと・・・」
『じゃー、残りの○○%は補強で強くと思ってるんですね』
みたいの言わなかった?
勘違い?
612名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:10:00 ID:laepPqA1O
リード厨w
613名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:10:07 ID:oxt3rGyC0
若手も使わなきゃいつまでたっても一軍のレベルには慣れないぞ。
メジャーでも3年はかかるとかいわれてるのに。

巨人ってある意味可哀想なチームだな。
614名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:11:20 ID:xTLjth5iO
いつも新しい風入れてて何言ってんだ
615名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:18:59 ID:laepPqA1O
つか首脳陣もファンもいい加減ホームラン至上主義を捨てろよ。
.300 30本打たなきゃスタメンじゃねぇみたいなアホな考えが蔓延してるから、若手が育たないんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:21:46 ID:DPUe4jJI0
>>611
ちょっと違う。

「補強しないで若手を育てて欲しい」48%に対して
「でも残りの人は勝って欲しいわけですよね?」と答えてた。
617名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:24:04 ID:JozKpuZ10
1回解雇されてから、おかしくなった気がする
優勝しなければという焦りからかな
618名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:28:57 ID:tXzWUuPo0
>>616
続けて「ですから補強しなくちゃいけない」って感じだったね。

勝手に残りを「補強擁護派」に変換する原の脳が凄いと思ったが。

そもそも2−5位も出てたなのにな。
3位は小久保残留 、あと生え抜きスターの育成って感じで1位とほぼ同じ意味のやつも入ってた。
FA等で補強をってのあったかな?
619名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:30:29 ID:tXzWUuPo0
>>617
それが全て。
明らかに今の原はおかしい。あの時の原とは別人。
TVインタビューとかでは、つとめて昔の若大将キャラやってるけど。

堀内並に人格に問題が出てしまってる
620名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:30:36 ID:WnSfecaW0
   68 名無しさん@恐縮です mail:sage  2006/11/22(水) 05:29:51 ID:WnSfecaW0

http://www.tonyrogers.com/humor/brain_maggots.htm
松井にそっくりな選手
621名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:37:28 ID:DPUe4jJI0
つか、低迷期から脱却した球団は大量解雇、大量ドラフトをやって
それが育つまでの過渡期は他球団からの補強で繋ぐ…って方法をやってる。
ダイエーも阪神も日公もほぼ血の入れ替えが済んだ頃に優勝している。
横浜も駒田獲得のためにやった大量解雇が結果的にうまく行って優勝した。

まあ、巨人が叩かれているのは過去が過去だけに仕方が無いとは思うが。
622名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:40:17 ID:JozKpuZ10
>>619
監督辞めて解説してた方が幸せそうなのに
623名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:43:57 ID:KUzGOrVzO
補強に反対はしないが、新しい風入れる為に若手を使うんじゃないのか?これでは嵐も勝利も呼べないぞ
624名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:44:53 ID:DPUe4jJI0
>>618
あれは「負けても良いから補強しないで若手を使え」と読んだんだと思うぞ。
現状の若手の悲惨な状況を知っている人間ならそう読んでも仕方が無いかも。

実際にはほとんどのファンがそこまでの覚悟を持って言ってるわけじゃなく
単に「外様よりも生え抜き若手が見たい」と言ってるだけなんだろうけどね。
625名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:47:29 ID:DPUe4jJI0
>>623
去年と今年のドラフトで27人も獲ってるんだが。
626名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 05:47:53 ID:oxt3rGyC0
1位2位指名以外はチャンスも与えないんだから、ドラフト1位と2位で済まして
無駄金使うの止めたら良いのにねw
627名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 06:39:02 ID:KE1cEJox0
食材を買って、自分達で料理するってことを放棄して
デパートのパック惣菜を温めて皿に持っておいしいご飯って言ってるみたいな…
巨人ってそんなイメージなんだよね

見栄えはするし、うまいかもしれないけど、愛情は感じられないっていうか…
628名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 06:47:56 ID:CzN2BfBz0
上原・高橋由って
もうだめぽじゃね?
629名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 07:30:56 ID:TlLmXTce0
>>628
だめぽ
630名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 07:51:18 ID:DtEZUqUF0
>>627
( ゚д゚)
見栄えがよくておいしいパック惣菜って、どこで売ってるの?
631名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:20:02 ID:d/yQ63sIO
小笠原
632名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:25:39 ID:laepPqA1O
>>621
巨人程血の入れ替えをしまくってる球団は無いw

本来なら他所の血が入り向上に繋がったりするんだが、何故か他所から来た選手に巨人の濃ゆい血が入る為結局無駄になる。
633名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:40:31 ID:IzdTwrdU0
言い訳するなよ〜
「素直にウチでは若手の育成が出来ない、だから選手は他所から呼ぶ」
って言えよ〜
634名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:41:29 ID:IzdTwrdU0
言い訳するなよ〜
「素直にウチでは若手の育成が出来ない、だから選手は他所から呼ぶ」
って言えよ〜
635名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:48:23 ID:pwGalhPl0
あのさー
負けた腹いせに審判に文句言うのはどうなのよ?
去年の開幕戦といい、千葉マリンのロッテ戦といい
確証もてないビデオを自信満々に誤審だと言い張り、恥ずかしくないのかね?
おまけに完璧に負けたのに再戦要求するなんて・・・・とても紳士的ではないよね
読売って情けない
636名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:54:59 ID:gMd1+OlN0
結局、目の前の勝ちしか見えないんだな。
そんな無駄な仕事は他のチームにまかせて、
育ったところで札束でいただけばいいと。

出来の悪い子が成長していくのを見るのも楽しいのになぁ。
637名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:56:44 ID:cFVXOtssO
昨日誰かが

G転車操業

って上手い事書いてたな
638名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 08:59:37 ID:vhTv2zGoO
>>636
初の2年連続Bクラスになって、
何振り構ってられんのでしょ
639名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:00:03 ID:cUhBal1x0
普通のスカウト・・中学辺りから丹念に逸材を探してスランプも含めてちゃんとチェックしつつ、
         フォローを続ける。そうした大量のリストからその年の補強ポイントを首脳陣
         と議論して、囲い込みや指名候補を絞る。
巨人のスカウト・・スポーツ新聞の逸材、目玉という文字が出る度に一応、挨拶に行く。
         ドラフトが近づくと週刊ベースボール等で今年の目玉をチェックし、
         当然、囲い込まれている選手の周囲を金で引っぱたいたり、選手の家族の弱みを
         掴んだりして指名する。
         本当は普通のチームのスカウトのような仕事をしたいのだが、結局、どんな
         リストも無視されて、とにかく盟主とかいう面子で目玉獲れと幹部に言われ腐っている。  
640名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:10:05 ID:gMd1+OlN0
>>638
いくら補強してもその結果が出たんでしょ。
チームワークとかボロボロなんじゃ?
たった2年で辛抱きかないってのも余裕なさすぎで哀れ。

栄光の巨人軍?は常に上にいなければならないのかもしれないけど
外様ばっかりでホントの巨人じゃないしな。
641名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:15:41 ID:5FR855Vg0
本当に学習能力の無い球団だ
642名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:19:39 ID:bdOgSKcj0
清武とナベツネは(実際どうかは知らないが)表向きでは、育成に目を向けるべき・2〜3年後 と言っているのに、
何故この馬鹿監督は力のない選手を使ったらファンに失礼だとか、一人だけ馬鹿な発言してるんだ?
643名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:21:22 ID:jzzXWsoI0
バカみたいに育成枠で選手取っておいてそういうこと言うなよ。選手が腐るじゃないか
644名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:24:13 ID:cUhBal1x0
こうなったら川上監督復活でどう?
645名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:27:12 ID:laepPqA1O
>>642
ヒント
浅野(原)と吉良(ナベツネ)
646名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:28:07 ID:8g324oqn0
日ハムを見習え
647名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:31:44 ID:dF/R8IIVO
やっぱり頭おかしくなってるな
前までと言動が違いすぎる
648名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:33:01 ID:VPZ1qhSJ0
でも今のセリーグって1,2位はほぼ確定してるものの、3位にはどのチームも
入る可能性あるんだよな。
3位ヤクルトと最下位横浜に差なんて感じない。
649:2006/11/22(水) 09:34:27 ID:hghuiGDmO
巨人を強くするには…………大沢監督と張本打撃コーチで
650名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:41:38 ID:9/9La8G00
巨人さんよ
原をクビにするならうちにくれ。
うちの監督、地味なくせになんかいつもカリカリしてるみたいで
好きじゃない。
651名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 09:47:23 ID:nbsIQ6nv0
原は監督辞めて解説してる時から、何かひねたようなしゃべりになってたな。
652名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 10:11:42 ID:YrFkcjts0
今の高齢で覇気のないウソの若手を切って
補強選手を入れ、
昨日のドラフトで見せたように何も知らない新入団選手をたくさん取る。
本当に駄目なチームを立て直す常道プランだよ。

653名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 10:52:51 ID:2VA7alQI0
キムタクだの豊田だののポンコツを漁るのではなく、
阪神の岡田監督みたいに現有戦力を育てて戦える監督じゃないと
ファンも興ざめするわな。
マジで岡田か和田あたりを引き抜いてやればいいのに・・・
654名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 10:59:24 ID:jzzXWsoI0
>>653
どんでんって正気か?珍カスは頭おかしいの?
655名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:00:08 ID:4SlHpO3M0
今年も失敗か
656名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:02:06 ID:dre5rMkxO
スースーするんで窓閉めてください
657名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:07:09 ID:nHhL1mI1O
違うんだよ!きっと巨人の場合は若手育てるよりも今が大事なんだよ!    来年は優勝しなきゃいけないセッパつまってるんだと思う。上からの圧力があるんだな。きっと!
658名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:12:28 ID:lT57l2r60
>「今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時」

バカか?
ここんとこずっとそれやってきてダメだっただろ
いい加減学習しろ
659名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:15:11 ID:wlkEod+UO
巨人て二十代後半でも若手って言われるよな
660名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:15:41 ID:3b7gbIMQ0
新しい嵐
661名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:16:55 ID:8NcGqXco0
今のジャイアンツは若手に頼るより、厳しい、新しい風を入れることが必要だと思いました
662名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:18:08 ID:KurpUHDJO
>>659
30代前半も若手だよw
663名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:18:25 ID:lITPobDx0
新しい風
×あたらしいかぜ
○あたらしいふう

マツタケ風お吸い物 みたいなものだな
664名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:19:01 ID:jELw092O0
若手を育てようとしても
思うように芽が出ないんだろ。

665名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:19:19 ID:CDAR1yIh0
何が言いたいのかよくわからない
育成の巨人って呼んで欲しいんじゃなかったのか
666名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:20:09 ID:ffT/JVmiO
原は池沼だからしょうがない
昨日指名された育成選手はほんとにご愁傷さまだな
もちろん全員拒否るよね?
667名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:21:28 ID:gpnqmiys0
来年の今頃は、なんと言ってるんだろうか?
668名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:24:09 ID:Z7/gqkC6O
未完成の若手って何?
完成品にならなきゃ起用しないってこと?
669名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:27:22 ID:6b3n/dOl0
だから巨人はダメなんだよ
670名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:28:37 ID:CHI1PHIn0
( ´,_ゝ`)プッ
671名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:31:31 ID:GMUv+UGO0
まあ、ネタ球団としては必要だよな。
こういうアホな球団があるおかげでストーブリーグも楽しめる。
ま、シーズン中も8連敗、10連敗、9連敗(終盤地味に6連敗してるしw)
で楽しませてくれたけど。
672名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:32:28 ID:zKXpq7aS0
おもしろいなあ
673名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:33:18 ID:0NjfCmMY0
この世界を何度も戦っている戦士ならば、新しい風の音を聞き、新しい風の息遣いを感じられるはず
674名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:33:33 ID:ESTK5y+90
何処で完成品作るつもりなんんだろうね
675名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:34:28 ID:TPRv78xW0


球界の盟主wwwww





ガラクタ集積所が!片腹いてぇーw
676名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:38:05 ID:Z7/gqkC6O
>>674
普通は起用して完成する物だもんな
677名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:39:53 ID:TgkMpN8B0
血の入替をして、クロスマッチングしてしまった巨人

楽天が地味に育てて強くなって、巨人より先に優勝してしまったら
大変ですね、
678名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 11:42:51 ID:lITPobDx0
貧乏で選手層の薄い楽天のほうがまともな野球をしてる気がするのは何故だぜ
679名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 12:34:05 ID:JFQKbdfd0
監督が一番、人としてもプロ野球の監督としても未完成なんだけどな。w
680名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 12:42:52 ID:eCyWnj220
>>674
今はつってんだからある程度勝てるようになって
Aクラスは確定出来るぐらいになったら
未完成な若手wでも使うつもりなんじゃないか
3位に5.5、5位に1.5差の4位だったってのが結果なんだから。

新しい風を入れる前に〜みたいな叩きはともかく
とにかく揚げ足取りっての見てるとちょっと痛々しいな
681名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 12:48:33 ID:ZNzgJFaK0
原も読売の社風にここまで毒されたか(´・ω・`)
682名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 13:16:35 ID:0NjfCmMY0
【野球】北海道日本ハム・小笠原道大内野手のFA宣言による巨人移籍が決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164163570/

完成品を獲得したな
683名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 13:40:34 ID:61ORMlpB0
外様に監督をやらせろ(笑)
684名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:42:19 ID:Q6hhyGVJO
原も馬鹿な監督になってしまったか
685名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 14:48:12 ID:/w5XD6pV0
巨人蹴って1年浪人して早稲田に行く済美の福井は賢い選択をした。
野球馬鹿でトーカイダイレベル出では社会に出たら1兵士でオワリ。
686名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:05:51 ID:3njk/A8P0

687名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:32:21 ID:uYi0hcMZ0
      ____ , 、 ,...、, 、___
    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶, .  _______________
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"ノ(    |ヾ_ノ . /
 i~~~、;;| ̄-‐━━:⌒:::::━‐-|!|   | ジャイアンツ愛!!
 | ヲ `ミ   < ・ 7 ヽ < ・ 7 .|ノ   | ジャイアンツ愛!!
 ヾ`!     二  ヽ 二  |    .| ジャイアンツ愛!!
  ゝ、i      /(、_,))、   |    \
    |、   ┌ーーー┐  |     ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   `ー----゙   |
 /  !-|、::::\    ̄  ),, ノヽ
 |  'i| \::::::::''-------''''|  ヽ

      ______________
    ,.r‐''''.........._.........-、:ヽ
  /:::::::::::::::::::::::ゝ ` -" く:::::ヽ
  !:::::::::::::::::::::::::\`' - ノ::::::::i
  !:::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::i
  !::::::::::::::::::_,,、-ー'''''''''''' ̄ l ̄`'ヽ.
  {─── ノ =≡=-、 ,r=≡=i.''''''"
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ  < ジャイアンツ愛!!です!!
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

     巨人軍・背番号2・小笠原
688名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:42:44 ID:RN+/gZ8E0
痛いな
689名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:46:40 ID:usef22JY0
巨人が強くなれないのは選手のモチベーションが上がらないからだろ?
一生懸命練習して2軍から1軍に上がろうとしても小笠原や小久保みたいな奴を
外から取ってきちゃう。
そりゃやる気も起こらんわなw
690名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:52:33 ID:fUGXfMIV0
結局今までと一緒やんw
691名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:53:02 ID:kRmepkGY0
いい加減笑えるwww
692名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:53:06 ID:+Owx8Ded0
結局保身ですか
693名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:55:25 ID:WIdGr3ql0
さすが原、今の巨人に足りないのは真の四番打者、わかってるな。
694名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 16:55:52 ID:uOeRogzDO
ツネ公にでも言わされたのか
695名無しさん@恐縮です :2006/11/22(水) 16:58:20 ID:NZRbIu6D0
今の巨人の選手で「ジャイアンツ愛」なんて真剣に思ってる選手は何人いるかな?
696名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:01:08 ID:Zt7SI9nN0
毎年のように新しい風が入ってきている気がするのですが
697名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:10:29 ID:zmezKC+4O
未だに「ジャイアンツ愛」がどんなものか分からないんだけど。

ファンはどういうものか分かってるの?
698名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 17:11:49 ID:WIdGr3ql0
>>697
巨人の為なら何でもありだってのがジャイアンツ愛。
阪神ファンとほぼ同じ思考。
699名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:14:26 ID:YHmvPwiVO
・・・・ 
 
( ゚д゚ )・・・・ 
 
 
 
 
で、今までと何が違うのかと小一時k(ry
700名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:19:47 ID:kRmepkGY0
育成の巨人w
701名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:37:28 ID:dDZDIUpf0
なんか希望の光みたいのは無いのか?
2軍にいい若手(20代中盤まで)とかいないの
702名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:41:38 ID:LkgIlpsa0
>>701
去年と今年のドラフト選手くらいかな。
あと1〜2年はかかるだろ。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:52:45 ID:Etp92EkE0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /           \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i     彡金ミ /
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ  < オレの背番号はニダ!
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
704名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 18:59:35 ID:gMd1+OlN0
Aクラス確定してから若手を起用するなんて思えない。
外様には払った札束分、あわよくばそれ以上の仕事をさせる為に使い続けるだろうし。
やつらが故障しない限り出る幕はなさそう。

でも試合勘なんて、ゲームに出続けなきゃなかなか厳しいと思う。

巨人ファンは外様ばっかりの試合見て楽しいの?
705名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:01:33 ID:lHWczYxB0
この前、報道ステーションで若手を育ててる特集やってなかった?
一茂が出てた記憶が・・・勘違い??
706名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:08:04 ID:H1B733SI0
>>689
それプラス、活躍しなくてもそれなりに給料もらえるしなぁ。
まじめに練習する奴がばかみたいな状態だもんな
707名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:10:22 ID:diZ1bKUV0
未完成なところも含めてこその「新しい風」なんだけどなあ。
708名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:14:51 ID:Z5FZzdmG0
谷とか小笠原のどこが新しいんだよwwww
709名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 19:20:38 ID:PNwtD+mdO
考えてみたらこのチーム
V9時代から自前で選手を育てるっていうより、即戦力候補が入団後、そのまま活躍ってケースが多かったように思う
二軍からはいあがった選手も当然多数いるが、叩上げというイメージ的には
森、西本、駒田なんかかな

二軍育成がんばれよ
710名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:40:15 ID:mw8/tCYs0
この球団に二軍は必要あるのか?
711名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:47:09 ID:CWbxhq4l0
>>710
FAで獲った選手が不調になったとき調整する場所がいるだろうが
712名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:49:56 ID:kivtj4fS0
そうやって優勝から遠ざかり、ファンも離れて
いったんじゃねぇの?巨人は。

それに「若手を使う」ってのは、「力のない選手
を出す」ってことじゃ無いと思う。
「力のある」若手を出せば良いワケで。

他所がやれることを、なぜに巨人だけ「出来ましぇん」
となるのだろう?
他球団より恵まれた環境にありながら。
713名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:50:04 ID:KAPDzIb70
シャイアントラブwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:50:55 ID:mM4XewX2O
(゚Д゚)マダ足りない!
715名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:54:07 ID:ksCIvmYR0
巨人再建にはもう身売りしかないな。
もう読売では駄目だ・・・。
716名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:55:21 ID:uD4+yONG0
愛に溺れた結果が今の巨人って事だな
717名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:57:24 ID:4NDtrNTtO
心機一転チーム名も変えればいいのに
718名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:59:25 ID:VPQ2ibSF0
>>717
読売巨人軍の最初の「よ」を取ればちょうどよさそう
719名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:59:51 ID:UC1SUDsd0
本当に谷をつかうのかよ・・・
720名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:59:56 ID:JxneAF920
毎年毎年新しい風を入れた結果風穴だらけじゃないですか
721名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 22:59:59 ID:20+Lar6qO
今は新しい風?毎年のことじゃないか
722名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:00:10 ID:cFVXOtssO
さすが日本一のヒールチーム
723名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:01:53 ID:Z5FZzdmG0
ていうか若手使う気無いなら無いでもいいけどそれだったら獲るな。迷惑だ。
724名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:02:35 ID:+UZNDhr50
新しい風は、現場じゃなくてフロントに入れたほうが・・・。
725名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:03:32 ID:x0+6eEOv0
未完成を完成品にするのがアンタの仕事でもあるのに
こいつ仕事放棄してるな
726名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:04:03 ID:i7oysUk50
バカなやつほど4番を集めたがる


全員一塁か?
727名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:04:35 ID:fnbVf6N2O
だめだこりゃ
728名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:05:04 ID:TlLmXTce0
この球団にはドラフトが必要ない
どうせチャンスすら与えられないのに指名される選手がかわいそう
729名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:07:03 ID:r2xCU/qN0

そもそも原って嫌いだわ・・・・・
現役時代も中途半端だったし(今の高橋由伸みたいな存在だろ?)
730名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:08:19 ID:FOCB3HKB0
去年の今ごろ巨人ヲタが、
原が若手を鍛えてくれれば勝ち負けは当分どうでも良いって言ってたけどw
原も、プレッシャーで頭がオカシクなっちまったんだろうな
原巨人、早くも終了w
731名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:08:49 ID:ork5kLgHO
小笠原入れてBクラスならもう巨人の応援はしません。
732名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:09:15 ID:i7oysUk50
江川の事件とかあった以上、ドラフトなんかあってないようなもの

逆指名制度も、元々巨人のための制度
733名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:10:11 ID:UtbLInoL0
新しい風を入れても吹き流れていく構造だからな
外様だから巨人に愛着を感じるやつなんてそういない
だから巨人でやり続けるやつなんて皆無
フロントは選手を手駒としか考えてないんだろうな
734名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:15:40 ID:iTXVNhnm0
原がいらない 堀内もいらない なによりナベツネがいらない
735名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:19:50 ID:pV9Nnu93O
風が入りまくってんじゃん
736名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:20:43 ID:+kllX9kYO
監督ライセンス制度導入しろよ
こんな無能がのうのうと監督やってるってありえねえ
737名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:21:10 ID:8kIxEBEw0
738名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:24:10 ID:CXV52Cw+0
だから桑田に監督やらせろといったのに。
もうダメだこりゃ
739名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:24:16 ID:a9wixA8X0
「そりゃあ、理想は生え抜きでしょう。若手を使え、というのは簡単ですよ。
 ただ、力のない選手を戦わせることは、ファンのためではないんです。
 五分五分の勝負ができる状態で、ファイティングポーズを取れるかどうか。
 その力があるかどうかです。負けると思ってリングに上げさせるわけにはいかないんです」



・・・・てめぇのとこの能無しコーチ陣による「指導力のヘタさ加減」は棚に上げましたかぁ・・・w
740名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:33:18 ID:VugQ4zbl0
NLBとMLBのジャイアンツを交換トレードすれば全て丸く治まる。
741名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:35:09 ID:yS6fUCnE0
今は・・・って昔っから新しい風ばかり入れていると思うが。
742名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:35:22 ID:2hWEZTNt0
>>1
5位じゃなくて最下位まで行っただろwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:36:17 ID:zMFhaPR20
中途半端な補強なんかやめて、松井とイチローと松坂採ったらいいんじゃね?
744名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:37:49 ID:FYX3+7H70
ナベツネ「(補強が)まだまだ足りない」w
745名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:41:25 ID:n9c7Vsd+0
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
今は、新しい風を全部出して、未完な若手を起用するとき。
746名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:43:06 ID:zjVtg9tm0
このバカ監督はマジで一回どころか永遠に・・・
747名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:45:17 ID:zbApghel0
金なら好きなだけやる
金があればなんでも手に入れられるんや
もちろん優勝もや

来年は優勝やで

                  よみうり
748名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:46:38 ID:w0V60P6r0
17 :DJ MORI ◆KZNkNMIRuk :2006/11/22(水) 23:24:13 ID:QloZRnMhO
プロ野球板の巨人ファンはニワカしかいないのか?wwwww
749名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:47:06 ID:2XNfCklV0
・・・いつまで。。あらしい風いれては一年で抜くのでしょうかね。
そのような球団が業界をダメにする。。。球界全体を考えれないか。。。辰則は。。。?
バカじゃねえか。。。
750名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:48:19 ID:oUCIk6Yf0
どうせ夏ごろにはFA主力組みは相次いで怪我で戦線離脱。
若手の底上げが出来てないので、戦力不足でBクラス低迷。
中継ぎ以降の整備と若手の底上げしない限り、Aクラス入りさえ厳しいだろ。
751名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:50:49 ID:zj0LbEAU0
原は真性のアホですからしょうがない。
752名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:53:57 ID:zbApghel0
原監督に


つ米百俵
753名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:55:43 ID:zmezKC+4O
来季は巨人はみんな痛風持ち
754名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:56:50 ID:Bjttwplr0
今の巨人に対しては
要求がいろいろありすぎるので同情の余地はあるがな。
視聴率、優勝、人気全てで結果を求められる
からな。監督なんて強いチーム作ればいいのだが
どうもそれだけでは駄目っぽいしな。
755名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:57:18 ID:vSnpZNFu0
ブラウンかバレンタインかヒルマンを新しい風として迎えればいいんじゃないの
756名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:57:53 ID:gKvWHv8z0
適材適所って知ってる?原くん
757名無しさん@恐縮です:2006/11/22(水) 23:59:01 ID:8VxJYE/e0
さすがウォン・ジンドッグ監督だなwww
758名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:04:40 ID:4LQM64pL0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /           \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i     彡金ミ /
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ 
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
759名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:05:28 ID:/des2xLjO
そもそも、巨人が必要ないんじゃね?

巨人潰して、楽天みたいに配当してチーム作ればいい。

若手ばかりで下手なチームも、ファンが一緒に育てるサクセスストーリーみたいでウケる気するんだけど
760名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:08:20 ID:q4VqT3XY0
「今は」じゃなくて、ずっとそうじゃん。
761名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:10:21 ID:ak0lrNMXO
>>760
あ、言いたかったことを先に言われたw
762名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:16:25 ID:QfII+ZUM0
監督 原辰徳

投手コーチ 阿波野秀幸
打撃コーチ 田尾安志
守備走塁コーチ 栗山英樹

新しい風を入れるのにふさわしいフレッシュな首脳陣を
ぜひ実現させてほしい。

試合に勝てるかどうかは知らん。
763名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:19:13 ID:E3XsM4yl0
巨人は特別だっていう考えから脱却しようぜ
チームもファンも
764名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:19:26 ID:16WWJCyO0
>>754
同意
765名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:37:28 ID:deQMAj800
>>762
栗山は熱心な創価学会信者だから、折伏されたらヤバいぞ
766名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 00:54:08 ID:QfII+ZUM0
>>765
栗山は原と仲がいい。

栗山とか田尾の解説って結果論で内容が薄いから嫌いだなあ。
767名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:54:43 ID:WlNIl3mh0
何寝言言ってんだよw
768名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 01:56:42 ID:MIt44tuZO
ナベツネいはくまだまだ補強たりないらしいね
次は投手か
769名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:01:07 ID:h63SIgZG0
ドラフトの改正やらFA導入など巨人有利に手を加えていってこの体たらくw
いまだに応援してるやつって何を求めているんだい?
770名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:04:31 ID:RdcgmD/h0
栗山は創価だったのか・・・知らなかった。
現役時代たいしたことなかったのに、いまやたらとテレビでてるやつって創価枠、在日枠なわけね。
771名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:40:42 ID:tWMVoMVv0
どんな選手も最初は未完成なんだよ
小笠原も未完成だった
772名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:46:16 ID:aBCGJS8nO
頭に風穴あいてますよ
773名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 02:53:43 ID:WQWqsxry0
ほんと若手が可哀想になる。
774名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:00:07 ID:CPoUyh+90
巨人軍は偽者です。優勝したところで権力&金の力といわれます。
人気回復の為には優勝といってますがファン&アンチはしらけるだけでしょう。
いわば野球版の「亀田」になるということです。
勝っても勝っても叩かれ、負ければなお叩かれる・・・・
こんな球団にしたオーナー、球団首脳は全員辞表を出すべきです。
そして新たに
監督・高田繁
ヘッドコーチ・中畑清
投手コーチ・江川卓・斉藤雅樹
守備走塁コーチ・柴田勲・緒方耕一
打撃コーチ・篠塚利夫・内田順三
バッテリーコーチ・山倉和博
と巨人OBで固め生え抜きを5年計画で育てていけば
人気は回復します。FA選手は全員クビにするのです。
残された道はこれしかありません
775名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:15:47 ID:Z+1kWpMs0
とか言って永久に若手起用しません宣言w
776名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:21:11 ID:IDB/HctE0
新しい風(笑)
777名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:23:51 ID:RWm8ey9a0
原は在日だったようだ
スンヨプの目は確かだ
778名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:26:46 ID:YdBSBSuxO
高橋を監督にすればいいんだ
繰り上がって若手が一人使える
779名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:30:11 ID:+s+g5PXVO
FAは全部巨人でドラフト参加禁止でよくね?
780名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:35:47 ID:31k/3YTVO
新しい風っていうと普通若手じゃないの?
781名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:41:57 ID:uvloXgBW0
新しい髭
782名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 03:43:37 ID:Y7kzTTRrO
しかし巨人嫌われてるなー
球団潰れる日も案外早いかもね
783U-名無しさん:2006/11/23(木) 03:55:30 ID:5U0D6GRhO
生え抜きって、上原、高橋由伸、二岡、阿部
ぐらいしか思い浮かばん。
仁志は横浜行っちゃったし。
784名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 04:11:16 ID:24QHu1GV0
一時は5位って、最下位まで落ちたような記憶があります
785名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 04:16:49 ID:ZwAr/OoL0
巨人程生え抜きを大事にしない球団も無いな
786名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 04:59:12 ID:tWMVoMVv0
こういう時期こそ若手抜擢を起爆剤にするべきだと思うけどな
野間口は先発で使え
辻内もダメ元で使え
野手は坂本・田中・円谷・亀井くらいしか有望な若手いねー
787名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 05:04:51 ID:SD3+6bxUO
>>783
そいつらも金を積んで入った逆指名だから生え抜きって感じしない
788名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 05:06:33 ID:WlNIl3mh0
新しい風って・・・・
789名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:21:33 ID:qSMEanL9O
この十五年の間、高卒でレギュラーになったのがゴジラだけってある意味凄い。昔は駒田、岡崎、篠塚、川合、吉村、緒方、井上とほとんど高卒叩き上げ。熱心なファンがいなくなるわな。
790名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:22:57 ID:n3Mvr3QT0
こっちにも書いておく

ナベツネと原の最強タッグ
791名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:23:56 ID:BeFk0mTGO
読売は生え抜き選手を大事にしろ。
792名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:29:50 ID:OBuKLGG60
こんな事やってるから嫌われるんだって
ドラフトで指名されたけど巨人は嫌だって言った子いなかったっけ
若手を育てるつもりはなく、他球団にいい選手を取られないように
する為だけに指名してんじゃないの?
793名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:43:50 ID:ommI+rpLO
むしろ巨人は生え抜きを大事にしすぎるのが問題。
阿部の野手転向や二岡のサード(外野)転向清水のファースト転向など他チームなら早めに取り組んでいただろう問題を生え抜きのプライド優先外様は生え抜きの尻拭いっていう巨人病のせいで先送りされてきた。

はっきりいってもう遅いだろうけどね。
794名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:48:16 ID:tfbe49hx0
結局は、お上のいいなりか
犬監督
795名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:51:07 ID:cJg6YGrM0
1(一)広澤
2(一)石井
3(一)ペタジーニ
4(一)落合
5(一)マルティネス
6(一)江藤
7(一)清原
8(捕)吉永

控え
岸川 ハウエル 小久保 ローズ 李 アリアス 谷 小笠原
796名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 06:59:35 ID:PG/4GthuO
長期的にて言ってたのは若手を育てるんじゃなくて毎年FAで他チームの主力を複数年で取るって事だったんだな
あと三年間誰を狙ってるやら来年は中日気を付けた方がいいな
797名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 08:29:31 ID:PKnAvPSG0
まずは本拠地最終戦でふぁんに挨拶しろ!!
話はそれからだ
798名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 09:41:18 ID:Uf/FVSN60
>>758
バビル2世のヨミにそっくりだ。あそうか、ヨミ売りだものな。
799名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:00:36 ID:iemq/G+I0
巨人はもうドラフトで有望な選手を獲らないでほしい。
辻内も平岡も鴨志田も長田もみんな潰れちゃった。
坂本もたぶんダメだな。かわいそう。
800名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:03:02 ID:iuK5lbFIO
分かりやすく言うと、目先の利益に必死な訳ですね
801名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:07:02 ID:UEWJJcSg0
そのくせシコースキーとかは平気で放出するからわからない
802名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:10:09 ID:abFCT1yy0
少しは10%の底上げで優勝させた監督を見習え
803名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:21:02 ID:jPc6CZZWO
てか若手育ててかつ新しい風入れろ

どうせなら
804名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:21:44 ID:ECS7Da7Y0
WORLD BASEBALL CLASSIC DVD
http://item.rakuten.co.jp/book/4158745/

805名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 10:23:59 ID:wfAWfxG30
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /           \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i     彡金ミ /
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ  < 俺にもっと出せよ!
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
806名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:53:35 ID:KiyGSU0a0
何にも懲りてねぇええええええええええええええええええええ
807名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 11:58:57 ID:+3pA9vmXO
“球界の亀田”虚塵軍
808名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 12:04:07 ID:YtLnEaBEO
この他球団の選手を自分のものにしようとする精神
あの国とそっくりですね‥
これは在日認定されても仕方ないような気がする
809名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 13:47:27 ID:eiyftMuIO
門倉と多田野を取ればいい。
810名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 14:15:35 ID:6pmoPa610
>>809
アッー!
811名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 14:56:35 ID:UGpIzG4H0
>>805
ガッツが3.8億で、スンヨプが7.0だっけ。馬鹿丸出し。
812名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 16:11:32 ID:qwnH17WU0
巨人だけメジャー並に選手の出入りが激しいんだが
813名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 16:57:56 ID:0rkVGNoL0
巨人ほど金を毎年ドブに捨てる球団はないよね
814名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 17:45:09 ID:PG8LXSQT0
新しいゴミwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 17:54:51 ID:vVeH+qr8O
原も頭狂ったか
ようするに早く優勝したいんだろ
816名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 17:58:41 ID:HRWa+odFO
もう駄目だな・・・
生きてる間に優勝みれなそう
817名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:00:56 ID:2wkKP3BG0
まったく、分かっていないよな、腹は。
818名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:01:05 ID:hGWc1gwf0
>>815
ようするにそうだ
819名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:01:53 ID:GjufjYxz0
巨人は解散するべき。
北海道・日本ハム(パリーグ)
宮城・東北楽天(パリーグ)
長野・巨人三分割新チーム(セリーグ)
千葉・ロッテ(パリーグ)
東京・ヤクルト(セリーグ)
埼玉・西武(パリーグ)
神奈川・横浜(セリーグ)
愛知・中日(セリーグ)
大阪・オリックス(パリーグ)
兵庫・阪神(セリーグ)
広島・広島(セリーグ)
愛媛・巨人三分割新チーム(パリーグ)
福岡・ソフトバンク(パリーグ)
長崎・巨人三分割新チーム(セリーグ)

にすればいい。
820名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:02:19 ID:fAC3edvC0
来年は最下位ぶっちぎりで再来年桑田監督がなんとかしてくれるよ
821名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:05:14 ID:KO41kDDiO
>>820
違うよ。












堀内永久政権誕生
822MLB:2006/11/23(木) 18:06:32 ID:I9ic8HEhO
確かに来年くらいには優勝しないと、水道橋としてはマズいな。
何が何でも優勝を目指すだろうが、あの戦力が機能しても下手すりゃ最下位だな
823名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:10:01 ID:uqVrsndEO
もうめちゃくちゃだな
なんで分からないんだろうか
824名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:12:35 ID:NlMwb64RO
要するに例年通りってことでOK?
825名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:17:08 ID:eGPoQhkl0
札幌巨人軍
仙台巨人軍
名古屋巨人軍
ソウル巨人軍
釜山巨人軍
ピョンヤン巨人軍
大阪巨人軍
北京巨人軍
新たに新球団創設して
よみうりーグとして
とっととセリーグから出て行け。
826名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:18:29 ID:Iozw3nJJO
積極補強てパワプロの特殊能力かよ
827名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:24:51 ID:UjKZfocyO
>>825
超賎チームなら君の大好きな阪急タイガースだろwチョンコこそでてけよ。くせーんだよ下等民族。
828名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:29:27 ID:jOOAEoW80
阪神は何だかんだ言われてもよくやってる。
よく育ててる。3、4は強奪だけど適正の範囲内でしょ?
829名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:36:45 ID:qV5tDwv+0
読売の立場もわかるんだが
いつまで続ける気なんだろう?
830名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:40:53 ID:PG8LXSQT0
取り合えず1回優勝するまでじゃないの?
831名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 18:45:56 ID:mMHvIxOw0
今年巨人が取った選手って何人?
アリアス、ディロン、パウエル、スンヨプ、グローバー
小坂、実松、古城、キムタク、豊田、小関
他にもいた?
832名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:09:51 ID:SRLI8TeFO
野口
833名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:10:41 ID:zWBfS0jK0
原っていってることがコロコロ変わるね
834名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:14:01 ID:jXTIoo5jO
こんなチームを応援したくなる人はどこが魅力的に感じるの?
835名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:14:57 ID:IECkdtKy0
巨人ってモー娘。みたいだよなww
836名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:14:58 ID:JoaxKurb0
徳光もあきれとったわ
837名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:15:09 ID:tKWMP8TRO
結局 いつまでたっても 新人や若手は育たない!巨人に新人は入らないほうがいいよ!巨人にこだわっても お金にものいわせて おもちゃほしがる わがままな子 あきたら 簡単にすてる〜次のおもちゃ また買おう!だもん 巨人は
838白い鯉人:2006/11/23(木) 19:15:54 ID:O7lABy6D0
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         ___
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |虚塵の打線は一度死んでいる
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <一度死んだものは二度と蘇らす事はできない
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |金の力を持ってしてもだ
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||
839名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:16:33 ID:J7xYv98q0

【野球】巨人・原監督が''積極補強''激白 

「今は未完成な若手起用よりも新しい馳を入れる時」
840名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:16:45 ID:hVxdEQJD0 BE:17974073-2BP(1112)
>>1
画像ワラタ
841名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:18:00 ID:tM3OM6rV0
中畑「そろそろ俺の番かな」
842名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:20:18 ID:UjKZfocyO
>>841
「金と同じで銅」と、素直に認めるだけマダましか?

馬鹿はかわらないが。
843名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:24:03 ID:YmJANrNg0
>今は未完成な若手起用よりも新しい風を入れる時
 
今は って、ずーっとそうじゃねえか
新しい風を入れては新しいまま出してるだけで
844名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:24:09 ID:/e5NmmyD0
>>842
つまり3位になっても実質優勝だと騒ぎ出すわけですね?
845名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:27:29 ID:QNnEMv2DO
ナベツネの言いなりなんだな監督ってのは
846名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:33:16 ID:2WiFbVaiO
狂気に囚われた老醜なナベツネ
847名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:34:59 ID:hGWc1gwf0
>>845
大変なんだよ
848名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 19:42:36 ID:GjufjYxz0
<コメント訂正>
 「今のジャイアンツは厳しい、金を使って新しい風を入れることが必要だと思いました。
 今季の戦いの中で、何が一番、悔しかったかというと、仁志の生意気さ、阿部の鼻の穴の大きさを
 問題にしているときに客寄せパンダが客寄せできなかったことです。ようやく移籍と整形のメドがたち
 メンバーがそろって『さあ、これから』という時に、阿部が整形を辞退し仁志の移籍がシーズン中できなかった。
 いい形で戦えていたら、松坂、井川、黒田、岡島、門倉、小笠原FA権興氏者全員獲得で『行く』はずだったんです。

 「そりゃあ、理想は各球団主力全員強奪でしょう。小笠原を獲れ、というのは簡単ですよ。
 ただ、世間を敵に回す、恨まれることは、ナベツネ様の機嫌を損なうんです。
 うちが一方的の勝負ができる状態で、ファイティングポーズを取れるかどうか。
 その力がないので金に物を言わせるんです。卑怯といわれても八百長してでも勝つと思ってリングに上げさせるわけです」

849名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:13:27 ID:boqtoxg+O
大金と手厚い待遇で新しい風を入れても
それを一年もしないうちに腐らせ
若手はほとんど起用せず上を目指す者のやる気を
削ぎ腐らせた後他球団に放流または解雇
 
こんな事を繰り返してたらいつまで
たっても強くなることはないだろ・・・
 
850名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:34:18 ID:WT2gmiUS0
巨人はもう、ナベツネの趣味集団になりさがっちまった。
くそじじいの趣味なんて、共感できねーし、不快。
原監督はかわいそうだ。

巨人はもう、巨人ではない。ただの、寄せ集め。
だーれも、好きにはならないよ。
851名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:45:29 ID:K7xQga4dO
選手入れ替えの前に、虚塵ブランドに固執する体質をやめた方がいい
フロント陣は総退陣させ、全部外部から招聘した方が良い。
選手も外から移籍させれば強くなるかもしれないが、育成して来た選手を起用して、積極的に試合にだして計画的に強化した方が、ファンには愛着がもてるだろ
わかってないよな
852名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 20:50:26 ID:2kIVr3Ys0
サッカーでいうチェルシーみたいに金にモノを言わせてはいるが
良い選手を取って憎らしいほど強いってんならなぁ。
嫌いと言いつつも認めてもいいんだが。

巨人はポンコツ取ってるだけだからな。
今の仁志と谷なんてあんま変わんないだろうと。
853名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:07:29 ID:czAAf40v0
巨人叩いて良識者気取りプププ
854名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:12:40 ID:gwpDwhsbO
馬鹿じゃねーの
生え抜き追い出し、訳の分からん原采配で、原も巨人も大嫌いになりました
仁志頑張れ
855名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:16:39 ID:7+8aJbvvO
巨人は用済み
856名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:16:59 ID:d9tJkeM00
来年は最下位だろw
857:2006/11/23(木) 21:25:33 ID:XcwCMrSZO
巨人軍の再建にマジで必要なのは仙一じゃなくてノムさんである。間違いない
858名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:38:57 ID:Q0QeEd6V0
なんだこりゃwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:39:03 ID:qbzY+us30
とりあえず2岡をショートから外せよ
860名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:46:31 ID:MsyAtvqE0
>>852
レアルの方がイメージ的には…あとインテル
861名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:48:34 ID:vY6QEl8c0
若くして使ってもらった監督が
未完成な若手起用よりも…っていっちゃうとは…

原だからこそ若手をガンガン使っても怒られはしないだろうに
862名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 21:53:14 ID:IgpRX38W0
    /   /            ヾ   \  
    /   丿 .................ノ' 'ヽ................ ミ  (
   ノ   ノ   _   、 ,   _   ヾ  ヾ  
  ヾ   メ `ー=・=-、  i   r=・=-' (   /
   )   .ノ    ̄ /  i  ヽ ̄   イ  ノ 
   ゝ .ノj     /   ノ    ヽ   |イ (  
   ノ  ゞゝ ⌒    (  ,ヽ   ⌒ iい ゞ  
   フ  フ)      彡リミ` ''ミリミミ   ノ丿 /  ヒャーハッハ
   )   i  ヾ  !!トェェェェェェェェェイ!!   |   {   
  `ゝ,   ヘ.  } .!! |ニ. 二、,二.ヽ| !!  イ  (    もっと金を出さんかい!
    ゝ/| ヘ.  !! V: : : : :ン !! /\/
   /  ヽ ヽ. !!. \――/ .!!./ i  ヘ
  /     ヽ \!!   ""  !!/  /   i
          ヽ ミ彡リリミリミミヽ /   ヽ
863名無しさん@恐縮です:2006/11/23(木) 22:00:21 ID:MsyAtvqE0
>>861
それがあるから余計になんじゃね?
ゴールデンルーキークラスじゃないと見向きもしなくなっても不思議では…
俺なんてお前らの年にはもっと活躍してたぞみたいな
864名無しさん@恐縮です :2006/11/23(木) 22:18:48 ID:+6naRxF20
一年間でも若手に猛練習させてから捨ててくれ
865名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 04:38:39 ID:hleKL/Tz0
巨人は2年くらいまでしか我慢できないようだw
866名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 07:16:52 ID:kHPrnv5p0
>>863
そうなんかね…
せっかく、とりあえず若い監督なのに…
まあ、いわゆる活躍した選手はダメってやつの典型だねぇ。
867名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:10:45 ID:N7lLhf83O
>>653
岡田のどこが現有戦力育ててるんだよw
先代までで揃えた戦力をただ使い潰してるだけの状態で誰も新戦力育ってねーじゃねーかよ。
頭おかしいのかコイツwww
868名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:29:52 ID:APFzQGxqO
あれ?ジャイアンツ愛はどこいったの?
869名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:32:03 ID:fmvg4pwgO
>原

クレクレ君氏ね
870名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 12:32:26 ID:C0dkK8I70
栗山氏はイチローと兄弟!!
871名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:05:31 ID:hY/teVsY0
成長株実松発言にもっと反応あるかと思った
872名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:08:22 ID:iUlzhs9K0
巨人って、これじゃあパリーグ選抜の出張球団ですね。
セリーグで根無し草になることに、球団経営が気づいていなけりゃ
ほんとバカだよな。
873名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:09:04 ID:SYZvUIEhO
どうせ最下位争いするなら、25歳以下で1軍登録しろよ。
874名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:09:37 ID:vWr+t5HM0
428 :WE ARE PRIDE ◆puBhcPozPQ :2006/11/21(火) 17:29:03 ID:R07SlMIq
失礼します。トリップ晒したのは二度と復活出来ないようにです。
本当に申し訳ありませんでした。今喋ったのは少なからず情報が入って来て
本当に情報が入って来たのを証明する為です。ありがとうございました。ROMでももう見ません。


PRIDEは永久に不滅です!!WE ARE PRIDE!! PRIDE NEVER DIE!!これからも応援して下さい!!


本当に本当に本当にありがとうございました。さようなら。

240 :絶対無敵エスペランサー ◆IjTZnUK1ww :2006/11/24(金) 13:12:52 ID:I0GfWsPn
>>236

うっせぇ〜だよこのカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめぇ〜は何時も内容の無い叩きで頭に来るぜ本当によwwwwwwwwwwww
まじでてめぇ〜の夢の島への切符は俺が握ってるからなwwwwwwwwwwwwwww
死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

引退宣言したキチガイコテが復活!
「早く自殺しろよ、ハゲ」と言うと、

338 :絶対無敵エスペランサー ◆IjTZnUK1ww :2006/11/24(金) 14:56:48 ID:I0GfWsPn
>>333
死ねこの糞くそ負けカーディガンズがよwwwwwwwww
早く大作でおなって寝ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も内容が無い叩きだからアボーンだなwwwwwwwwwwww

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1164298362/l50
875名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:10:04 ID:Bav+JiRs0
バカw
876名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:10:09 ID:VntHDRP+0
877名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:10:59 ID:eQNq4s/KO
レンタル早く導入して欲しい。
878名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:12:25 ID:ib47woUX0
こんだけ金かけても優勝できない
視聴率も悪い巨チン
879名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:15:26 ID:+8KN46G70
全国区だけに全国的な総スカン状態だな。
880名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:15:42 ID:wFk0Zpdx0
生え抜き選手以外故障でシーズン終了しとけよジャイアンツ愛wwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:52:52 ID:pPNdUYjgO
たとえ優勝してもシラケるだけ
882名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:54:47 ID:bf0aFjuT0
>>876
大正義の息吹を感じるだろう?
それが巨人軍だ。侮辱を禁ずる。
883名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 15:56:34 ID:gOWR/RKj0
右の大砲・・・海苔を無償トレードで獲得しろよ。
ネタ球団にはそれしか無いw
884名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:04:04 ID:LDXbyiYH0
二軍でも勝てなかった渡辺久信を球が速いからという理由で
一軍に昇格させた広岡をみならえ。

コーチに相談せず檜山を2軍から昇格させてスタメン起用した
藤田平をみならえ。
885名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:08:59 ID:RYEfP58G0
バカ大将吹きさらし過ぎて風邪引いてんじゃねえ
886名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:09:49 ID:4RxS+yZg0
激白だからね
激白!
887名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:22:20 ID:1LdC9BbsO
まぁ、補強じゃなくて集めてるだけだろ?って、みんな思ってるだろうし。

だって、強くなってないぢゃん!
888名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 16:29:07 ID:6uPvWdcnO
原はもうダメだね。
今年の戦いで完全にチキンになってる。
グレチキみたいだ。
889名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:41:01 ID:hVYi1kKiO
とうとう言ってはいけない一言を…
890名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:41:45 ID:abkBP/Jn0
デーブスペクターは面白いと思う。
891名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:42:03 ID:xp87lQYo0
急に原がアホに見えてきた
892名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:43:21 ID:/W/BDz7qO
繝ゥ繝「繧ケ繧ょ?・繧後m?シ?
893名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:44:04 ID:qJexfozo0
ノリブタも飼ってやれよ
愛がほしいってよ。
894名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:44:28 ID:y3TN++qj0
       /
 ( ^ω^)/
  〈     
   〉

ガ ッ ツ リ 小 笠 (笑)

895駒田:2006/11/24(金) 18:45:56 ID:AL+5yhToO
俺は先を見越してFAした
896名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:47:11 ID:nGHdnoa20
こういう都合のいいこと言ってるのがムカつくんだよ。
こういうときこそ若手を育てるべきだろうよ。
中日は手を引いたぞ。小笠原が外野手だったら獲得してた。縁が無かった。って。
でも、森野のサードじゃいまいち不安もあるし、ウッズだってあと何年使えるか分からない。
それでも、獲得したことによって既存の選手がモチベーション下がるのは避けたいというの
があるから獲得しないんだろ。ただ成績だけ見て数字通り働くのであれば監督に苦労は
無いんだから。
なんだかんだ言って何も考えてない巨人。ただ大金で獲得するから嫌われるのではなく、
やってること頭悪すぎだから嫌われるんだよ。
897名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:47:26 ID:EdtosxA70
腹の早漏ぶりは異常。
898名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:50:27 ID:gC+ii2ZN0
原は現役時代からすきだった。
もう巨人ファンはやめます

      さようなら 張りぼての巨人
899名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:51:33 ID:RTNv2q5D0
現役の頃は、巨人史上最低の四番打者と呼ばれたな
監督としても巨人史上最低かもしれん
巨人の終焉にはふさわしい
900名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:52:08 ID:RxVqdt/Q0
     , - 、        /⌒ー、 
   (⌒  ヽ_,, --ーー-"-、 , - ー'     
    `ー--r'':::::::::: 金::::::::::::::ヽ            
      /,,∠ニ二二二二ニヾi        
      i `ー=・-、 (r=・-'  i         
      / /  / ,、_l ヽ   i= ヽ   
     (  =、   彡金ミ   ,ー⌒)    
     '''ヽ   ii ー=ニ=-ii   ノ'''    ジャイアンツ哀ですねwww
        > ミ彡リリミミ <           
      /   `-, ,-"   \_        
 (⌒ヽ/ヾ 、   GIANTS   /./ ヽー ⌒)  
. _>  ヾ  > イ   l l    トくノ ノ  <_   
(__,    >'  }ニ| |二二| |ニ{  ヽく     、__)  
.(__,  ノ   i          i   ヽ  、__)   
  `''''    i_  ,,r-、  _i    `'''"  
901名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 18:57:17 ID:y6swlU2s0
既成の枠をぶっ壊す、新生巨人への期待感があったのだが
今となっては既成の枠内でチームをぶっ壊すイメージしか

…まあ、それはそれで期待感はあるけどw
902名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:03:41 ID:wb5qGMq80
原はシゲオより酷いなw
ジャイアンツ愛ワロス
903名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:14:17 ID:ixFlL/xw0
新しい風を入れすぎだw
904名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:30:44 ID:CGMF0yI50
これからは朝鮮人と元パリーグのベテラン以外は禁止なw
905名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:32:05 ID:OBfJ8Mxg0
毎年主力が抜けていく東京ヤクルトより弱いのは、阿部のリードが悪いから?
906名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:35:07 ID:+8KN46G70
やっぱ視聴率優先主義


飽きないように毎年メニューを変えるんじゃないか?
907名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:37:15 ID:B2HOVtHfO
マジでFA獲得「予定」がある球団はドラフト逆指名と1巡目放棄しろよ。

阿呆臭い。
908名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:38:04 ID:TWoJNEPk0
むしろ新しい風しか吹いていない。高橋がもうちょっと活躍すれば違っただろうに
909名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:41:37 ID:Yg2PBdhh0
目先の成果だけを求めるバカ上司みたい。

910名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:52:41 ID:2u8+PtBN0
911名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 19:56:41 ID:B2HOVtHfO
>>910
でもBクラスだよw
912名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 20:28:40 ID:7W8wsu8X0
彡ミミミミ彡彡        原監督、元メジャーリーガー
巛巛巛巛彡彡         獲得で新しい風のチャンスやで!
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  (・ ) ,  ((・ )|       .| |   
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ     ..| |   
   ┃ ノ二) ┃ |      .| |   http://gedo-style.net/g/?v=309630&n=1&d=d.jpg
   ┃ )─ィ ┃ |     ..| |               
.    ┗━┛ ノ      | |  ,ィー-ーュァ   
`- 、 _ー-ーイ/      . | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       .|/     ィソ    
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ / ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ

913名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:42:11 ID:EFSb2Wnj0
      ____ , 、 ,...、, 、___
    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶, .  _______________
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"ノ(    |ヾ_ノ . /
 i~~~、;;| ̄-‐━━:⌒:::::━‐-|!|   | ジャイアンツ愛!!
 | ヲ `ミ   < ・ 7 ヽ < ・ 7 .|ノ   | ジャイアンツ愛!!
 ヾ`!     二  ヽ 二  |    .| ジャイアンツ愛!!
  ゝ、i      /(、_,))、   |    \
    |、   ┌ーーー┐  |     ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   `ー----゙   |
 /  !-|、::::\    ̄  ),, ノヽ
 |  'i| \::::::::''-------''''|  ヽ

      ______________
    ,.r‐''''.........._.........-、:ヽ
  /:::::::::::::::::::::::ゝ ` -" く:::::ヽ
  !:::::::::::::::::::::::::\`' - ノ::::::::i
  !:::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::::i
  !::::::::::::::::::_,,、-ー'''''''''''' ̄ l ̄`'ヽ.
  {─── ノ =≡=-、 ,r=≡=i.''''''"
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ  < ジャイアンツ愛!!ですね!!
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

     巨人軍・背番号2・小笠原
914名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:46:05 ID:EQtWUc/K0
>>884
「逆俺達」はハムが元祖じゃなかったんだ?
915名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:46:33 ID:y3TN++qj0
    /   /            ヾ   \  
    /   丿 .................ノ' 'ヽ................ ミ  (
   ノ   ノ   _   、 ,   _   ヾ  ヾ  
  ヾ   メ `ー=・=-、  i   r=・=-' (   /
   )   .ノ    ̄ /  i  ヽ ̄   イ  ノ 
   ゝ .ノj     /   ノ    ヽ   |イ (  
   ノ  ゞゝ ⌒    (  ,ヽ   ⌒ iい ゞ  
   フ  フ)      彡リミ` ''ミリミミ   ノ丿 /  ヒャーハッハ
   )   i  ヾ  !!トェェェェェェェェェイ!!   |   {   
  `ゝ,   ヘ.  } .!! |ニ. 二、,二.ヽ| !!  イ  (  金じゃ金じゃー
    ゝ/| ヘ.  !! V: : : : :ン !! /\/
   /  ヽ ヽ. !!. \――/ .!!./ i  ヘ
  /     ヽ \!!   ""  !!/  /   i
          ヽ ミ彡リリミリミミヽ /   ヽ
916名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:49:24 ID:T6gufOFt0
由伸ってどうなっちゃったの?いったい
やっぱり嫁のせいか
917名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:56:09 ID:GA8yqwQw0
そろそろ野村かシンジラレナイ監督も金で買え
918名無しさん@恐縮です:2006/11/24(金) 21:56:41 ID:8ID85EqD0
学習能力が無いね
919緊急アンケート みんなで考えよう巨人再建:2006/11/25(土) 01:00:14 ID:MIrindiF0
時間があれば、ぜひ協力してあげてください!
紙面に掲載してくれるそうです。


★サンスポ緊急アンケート「みんなで考えよう 巨人再建」

2年連続Bクラスと低迷が続くプロ野球巨人軍。
いまのチームに、いったい何が欠けていて、どうすればこの状況から抜け出せるのか? 
サンケイスポーツはみなさんの“巨人再建案”を募集します。

巨人ファンはもちろん、アンチファンの方の意見も大歓迎。
自分ならこう再建する−というアイデアを150字以内で送ってください。
いただいたごアイデアのいくつかは28日からサンケイスポーツ紙面(東京版)に掲載させていただきます。

http://www.sanspo.com/info/061124giants.html
920名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:04:14 ID:RuwQujnQ0
ホント、長嶋より酷いよ。
921名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:18:15 ID:IgM59svy0
リグスとガトームソン放出も
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061124-OHT1T00063.htm




どうですか?ジャイアンツ哀のウォン・ジントクさんw
922名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:23:03 ID:wuWv5nsm0
おーい、ヤクルトいい加減にせいよ
923名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:24:10 ID:j3OcLm2e0
>>919
★サンスポ緊急アンケート「みんなで考えよう 巨人再建」へのご意見150字以内

「じゃ・・・野球なんか辞めればイイよ」
924名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 01:24:44 ID:oZmsIuEs0
頑張れってのヤクルト
その2人抜くのは勝つ気ないってのと同じことじゃねーか
925名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 08:49:12 ID:mts2FaZ60
まあ、兼任監督に金がかかるからなw
ろくに試合に出ないのに
926名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 08:50:26 ID:/tFFyZgB0
監督にも新しい風を入れようよw
927名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 08:54:19 ID:JMYoCazLO
ちなみに投手は補強しないの?
928名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 08:57:52 ID:tgO8dMxz0
>>20
かわいい
929名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:03:03 ID:9OghSSxTO
見事な巨人脳だな。

なんで俺、原になんか期待したんだろ。
930名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:05:48 ID:uxBYX9Yi0
巨人スタイルでいいんじゃないか。
育成は他の11球団がやればいい。
931名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:06:37 ID:buoA6dAI0
門倉獲るらしいな。
2勝6敗くらいはしてくれると思うよ。
932名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:08:03 ID:pz1CVs490
最下位になってでも若手を育てる!
ぐらいのことはいえんのかね
933名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:10:31 ID:gWZ3L4M60
つくずく思う






巨  人  軍  は  他  の  1  1  球  団  に  よ  っ  て  生  か   さ  れ  て  る  ん  だ  な  W  W








934名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:11:28 ID:D5eoTMqgO
>>929
2002年や2003年が良い思い出になりすぎてる。
特に2002年は前田獲得した以外補強せず、清原&江藤の穴を斉藤や福井で埋めてたからな。



まあクレスポを必死に使ってた面は、今年のディロンにも反映されてるんだがw
935名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:11:37 ID:Zi+pewxy0
中途半端なFA選手を獲りまくる

獲られたチームは人的補償で埋もれている若手中堅を獲得

チームを支えるバイブレイヤーに成長

一方、巨人に移籍したFA選手は不調或いはケガ
936名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:14:27 ID:TBk+56rP0
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/25(土) 07:10:43 ID:UXtScGS/0 ?2BP(1112)
てかこの秋の新井の特訓はガチでヤバいぞ。見てみ?

http://www.youtube.com/watch?v=0xGdYpjVYlU
937名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:23:47 ID:CVF20I590
選手時代もイメージ先行でダメポいから嫌いだったが
やっぱりダメポい男だ…
938名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:25:52 ID:JMYoCazLO
巨人が若手育てる=Aクラス
939名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:44:51 ID:l+M2C7wa0
>>936
弟イケメソだな
940名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 09:51:13 ID:1aemLqsfO
巨人の若手や二軍選手達に「絶望」とゆう名のジャイアンツ愛!
941名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 12:08:47 ID:LNGjwdk/0
>>936
下手くそは練習あるのみ!ってかっちょいいなー
ファンになっちゃいそうだぜ

正直こういう選手も活躍しないと面白くないよな
942名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 12:09:57 ID:JNRSsHN20
サッカーの原博実監督みたいにファンから愛される存在になって欲しいね
943名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 13:14:59 ID:mQp6/r6v0
視聴率対策を迫られてるっていえばいいのに。
944名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:03:55 ID:jJ5P4gk/O
●FA制度導入以後、読売に入団した他球団の主力もしくは有名選手
 (FA、トレード、自由契約選手獲得、無償譲渡など含む)

中日…落合、前田幸、武田、大西、野口
阪神…メイ、カツノリ、アリアス
ヤクルト…広沢、ハウエル、田畑、ペタジーニ、ガトームソン
広島…川口、江藤、西山、木村拓
横浜…屋鋪、マレン、門倉
日ハム…河野、小笠原
西武…清原、マルティネス、田辺、豊田、小関
ソフトバンク…岸川、工藤、ランデル、吉永、ペドラザ、小久保、大道
ロッテ…ヒルマン、河本、シコースキー、李■承、小坂 ※■は火へんに華
オリックス…野村貴、パウエル、谷
近鉄…阿波野、石井浩、入来兄、ローズ
945名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:11:30 ID:wuWv5nsm0
>944
 阪神・・・・・・さすがだなw
946名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:18:26 ID:LtjTl1gi0
>>944
アゴ門倉、決まったのか?
947名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 14:34:23 ID:wff4vXuwO
タイトルでウケた。スレは呼んでない。
948名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 15:30:05 ID:JoxbR7Z+P
門倉はある意味新しいが(´▽`;)
949名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 15:35:02 ID:bgCIpeCBO
今は、じゃなくてずっと前からだろ!そして、これからも補強して駄目にするんだろ。巨人はいつも選手を駄目にする
950名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:16:37 ID:kV3I7vJN0
順位低迷しても若手を育てている姿勢が見えれば希望が見えるが…

若手起用より新しい風というより 古い風邪じゃないのか
951名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:28:44 ID:0QQ2ty6J0
育成選手w
952名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:36:26 ID:mts2FaZ60
落合や岡田みたいに自前で選手を根気よく育てようとは思わないのかねえ?
953名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:37:31 ID:oNrsEggK0
>>941
自分もその台詞に萌えた
粗いさんも「弟がドラゴンズファンの皆さんに愛される選手になって欲しい」ってドラゴンズファンに宛てて
手記を書いたけど、ドラファンでなくとも応援したい選手だなと思う
954名無しさん@恐縮です:2006/11/25(土) 18:41:57 ID:gZ1jxrhQO
育成(笑)
955来期の巨人戦中継に関する続報
★来季日テレの巨人戦中継は30試合…当初の15から倍増したがそれでも今年の半分以下  日刊ゲンダイ 2006.11.27付36面

今季4位に終わった巨人にさらに逆風が吹いてきた。
来季の日本テレビの巨人戦中継が30試合になるという。今季が63試合だから半減である。
当初、日本テレビが巨人に提示していた中継試合数は15。

これにはさすがに巨人からもっと増やして欲しいと強い要望が出て、結局、倍の30で落ち着いたそうだ。
来季はセ・リーグでもプレーオフが実施され、巨人主催の試合数は72。
日本テレビが中継しない42ゲームは他局ということになるが、
今年、年間平均視聴率が初めて2ケタを割った(9.6%、関東地区=ビデオリサーチ調べ)ことから、いずれも及び腰だ。
テレビ東京は今年、巨人戦の放映権を買って中継したが赤字になった。
ヤクルト、横浜の株を持つフジテレビ、TBSが巨人主催の試合を中継することはない。
NHKも受信料の不払いから収入が減り、なおかつ野球ファンから見放されている巨人戦を積極的に中継することは考えられない。

今オフ、巨人は日ハム・小笠原やオリックス・谷などを取った。
その結果、ますますどこのチームか分からなくなってきた。
そんな来季の巨人にファンが熱狂するとは思えない。
開幕ダッシュした今年の4月ですら視聴率は前年比でダウンしている。
現状では勝っても人気は戻ってこないのである。

24日、巨人は熱海のホテルで納会を開いた。
「今年は4位になり申し訳なかった。来年は頑張りたい」と原監督が挨拶。
退団者を代表して桑田も、「お世話になりました。巨人で培ったものをこれからの野球人生で生かしたい」と別れの弁。
しかし、今季の成績と来季への不安のためか、盛り上がりには欠け、お開きになった。