【バレーボール/世界選手権男子大会第3日】日本がプエルトリコに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061119-00000513-yom-spo

日本がプエルトリコに勝ち2勝1敗…世界男子バレー

 バレーボールの世界選手権男子大会第3日は19日、さいたまスーパーアリーナなどで1次ラウン
ドが行われ、A組の日本はプエルトリコを25―23、25―20、21―25、36―34で下し、2勝1敗と
した。

 日本は斎藤(東レ)、山村(サントリー)の速攻などで第1、第2セットを連取。第3セットは失ったが、
大接戦となった第4セットは最後に山本(松下電器)が決めて競り勝った。
2名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:36:03 ID:P+k1KT+g0
うわ、延長するのか。
3名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:36:03 ID:rHOsr6890
ほう
4名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:36:08 ID:fGhylUmq0
Wii
5名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:36:57 ID:H3IE3VVr0
なんだぁ〜
6名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:37:39 ID:yZjQsNG40
               _,,-ー----.、
              <"       !
              '; ,、、__ソ^`7,,.i
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーート--j 'ーー rー-、_  ヴォースゲー
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽO /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
7名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:37:50 ID:PA3A42sUP
やったあ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:38:13 ID:QBGO1xgO0
アルゼンチンが中国に勝ってるし
9名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:38:23 ID:dH643WK60
36-34てw

面白そうだから見てやるか
10名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:38:28 ID:B52BHbGV0
日本のグループは相変わらず恵まれてますね^^
11名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:38:35 ID:p4YnZzpF0
いやはや、危なっかしいなあおい。
本当に一次リーグ突破できるのかよ。
12名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:40:45 ID:h0OkZUehO
第四セットを落としてしまったら
立ち直れんな
凄いスコアだ
13名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:40:46 ID:QBGO1xgO0
日本が予選落ちしても試合放送やるのTBS?
14名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:40:59 ID:FPa+dJjy0 BE:430401964-2BP(566)
なんだこの最後のwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:41:06 ID:c8Lc/ZzUO
6-0からそのスコアになるのか
16名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:41:30 ID:oQ5GGI8Z0
ちゃんとストレート勝ちしろよ
17名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:42:19 ID:E5LdH4jRO
36対34
ラグビーのスコアみたいやな
18名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:43:00 ID:T/D1dkHn0
36-34ワロスwww
6-0からどうしてそんなスコアになるんだwww
19名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:43:02 ID:0EQb9ETx0
36―34
これっていわゆる馬鹿試合?
20名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:43:44 ID:h0OkZUehO
>>13
通常番組に戻すだけじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:44:02 ID:QBGO1xgO0
実況ではそこだけプチ祭りだった
22名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:44:35 ID:AMWRvPxs0
野球の11-12よりひどいな
23名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:45:18 ID:H9ubKioc0
おっ、よく勝ったなw
24名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:47:12 ID:Qfx2pOlJO
結果分かってても見てぇ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:50:02 ID:If8qiH+s0
それにしても男子も楽なグループだな
26名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:51:41 ID:ssls6Uz70
36―34wwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:53:01 ID:79qGclGK0
36-34アリエナスwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:53:17 ID:GxmlxXebO
今、13-12
29名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:54:05 ID:yrK51iZe0
>36−34

なんだよこのアホ試合
30名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:54:32 ID:/NbMpb2PO
>>21
まだやってないけど
31名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:57:26 ID:tgNIH5E/0
>>10
うらやましいですか?^^
32名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:57:29 ID:DbGUsBb30
間違いじゃないよね?
33名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:58:51 ID:E5GIu76l0
モー娘。が邪魔でしょうがない
34名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:58:55 ID:JTikgwoT0
プエルトリコって強いの?
35名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:59:24 ID:wOFcQ/xf0
ここから、Cセット目こんなになるのか。
男子久々に見たけど、迫力あって面白いな
まあ、当たった人はすげえ痛そうだが
36名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 20:59:43 ID:ZMDmmhWG0
延長するなよボケ!!
37名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:00:44 ID:fL/wWHoq0
既に結果が解っているならどれくらい延長するか最初に字幕出して欲しいなぁ
予約直ぐ直せるから
38名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:00:48 ID:sL/+KwE+O
36-34ってwwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:01:16 ID:69jerttFO
勝ったなら嬉しい
40名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:01:22 ID:wOFcQ/xf0
男子にまで、GO GO 日本 はどうかと
41名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:01:32 ID:7AjIqFd50
36―34
42名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:03:35 ID:r9ru5v34O
観客と近すぎ
これはもはやエンターテイメント
43名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:03:41 ID:niYhShI80
>>10
しかし、それでも1次突破できるか分からんのよ。
残り2試合がアルゼンチン、ポーランドとランキング上位国が相手なので、
1次敗退の可能性もあるのよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:04:01 ID:sL/+KwE+O
バレーってレベルじゃねぇぞ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:06:35 ID:eXPNKWWW0
へたすりゃ今日もフルセットだったのか
しかし日本有利な組み合わせにしたら対戦国が実力伯仲でなかなか面白い結果になったな
日本より格下っていうチームがないから毎回必死だし先が読めない
46名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:07:41 ID:zzMAlzyu0
プエルトリコの人がすんごく判定に怒っていたことに、
日本人の私は大変もうしわけなく思ったのはどうしてだろう、、
47名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:07:43 ID:eXPNKWWW0
書いてみると有利じゃないな
48名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:08:15 ID:UZVd1Q+J0
>>40
仮にも公式戦・世界選手権でDJが一方に肩入れするのっていいのかw
どうも他のスポーツとは一線を画した感じになってしまったな・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:08:30 ID:/rd54ZoJ0
セット率とかでギリギリで1次は突破しそうだな
チームには悪いが1次敗退したときのTBSの応対をみたかったけどw
50名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:09:24 ID:E5GIu76l0
51名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:10:45 ID:C1G0AHn10
>>49
そしたら放映は夜中でしかも1時間の延長なし。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:10:59 ID:eW0J/8eT0
>>47
なんかIDすごいなwww
53名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:11:10 ID:zIyKnKGZ0
36-34てすげーwwwwwww
よくがんばった
54名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:11:52 ID:zJ+82ikG0
誰がMVPになるの?
55名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:12:25 ID:KmMgAeld0
>53 早いな
56名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:13:07 ID:eXPNKWWW0
プエルトリコ 3−2 アルゼンチン
日本 3−2 エジプト
中国 3−2 日本
エジプト 3−2 プエルトリコ
アルゼンチン 3−2 中国

もの凄い互角っぷりだな
このスコアみたら日本もアルゼンチンと互角くらいか
57名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:14:07 ID:MlmiDBeE0
エジプトとかプエルトリコに勝ってもなぁ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:14:29 ID:s4HsBaya0
バレーはシーソーゲームになると盛り上がるな、見てて面白い。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:00 ID:dfUFk71rO
ガッツ!!ガッツ!!ガッツ!!
60名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:07 ID:KmMgAeld0
>>53は神
61名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:08 ID:4MUAeWAwO
プエルトリコを知ってるかい?
プエルトリコを知ってるかい?
プエルトリコはどこにある?
62名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:22 ID:zIyKnKGZ0
ちょwwwwwwwwwwwwwww
監督ワロスwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:27 ID:31Er9oqn0
ID:KmMgAeld0
64名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:33 ID:+tNEhGN20
次は日本以外でやってほしい
65名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:15:48 ID:lAMbk1eD0
>>54
竹下
66名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:16:32 ID:BXfGegW30
36対34ってww野球かよww
67名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:16:54 ID:ekPBExO7O
68名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:17:11 ID:ASB3iriA0
試合自体は面白いんだがなぁ
69名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:17:31 ID:jjTVAFHq0
>>66

お前たちの草野球はそうなるのか?
70名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:17:45 ID:lpS/OZQn0
すげー試合だったな
これくらい伯仲してりゃ見てる方も面白い
一方的な虐殺なんて見たくないお
71名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:18:04 ID:GGHRrTgU0
TBSだから勝利が台無し
72名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:18:40 ID:pfidg0Bc0
バレーは面白いな〜
今まで気付かなかったよ
昨日の中国に負けたのが悔しい
73名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:19:01 ID:xS9RM2lx0
マイクで叫んでるの誰よ
74名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:19:19 ID:E3Z89S9v0
監督の上田って
新日鉄のセンターやっていた上田?
なんかロボットみたいだな
75名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:19:33 ID:s5lKFIno0
うっとうしいDJも変なアイドルグループもいらんな
76名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:20:19 ID:jjgKQlDJO
マジ興奮した!バレーおもしれえええ!
77名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:20:35 ID:C/MydrzD0
>>50
次はD組の上位とか
結局 セル・モン ロシアが抜けそうだね
78名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:20:57 ID:ZiwlTsfq0
モーニング娘がなりふり構わず素人っぽく応援するのが好感持てる。
79名無しさん@恐縮です :2006/11/19(日) 21:20:59 ID:jpghu+230
歯を喰いしばって最初から最後まで見ていたがナイスだ!!!
やったぞニッポン!!
大復活だ山本!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:21:26 ID:YG4CgE8yO
>>66
逆にそんな野球あったらみたいわ
カス ゴミ クズ
81名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:21:56 ID:oWasCfWoO
36-34って相撲かよ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:22:09 ID:oCCT12jA0
なにこの監督w
寝るなよw
83名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:22:14 ID:TQR/EQ6C0
一勝するごとにモー娘とペッティングなら優勝できる
84名無しさん@恐縮です :2006/11/19(日) 21:22:14 ID:jpghu+230
最後の植田監督のガッツポーズに泣けたぞ!!!!
85名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:22:24 ID:CgXG5rBs0
昨日のように負けるかと思って冷や冷やしたよ 
感動的だった 良くやった日本
86名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:22:27 ID:j8Xw5PFl0
20点台から離れられなくなったw
谷岡の兄貴の解説も気合い入りまくりだし、?ぉーすげー
87名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:04 ID:9PCgIx3kO
確かに男子はおもしろい
相変わらずのDJとかには閉口するが
88名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:17 ID:oAzdCimsO
想定外の超ロングデュースで視聴率うなぎのぼり

TBSますます調子に乗る

マズー(゚д゚)
89名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:32 ID:CgXG5rBs0
川合の解説って的確だよな 
90名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:39 ID:eXPNKWWW0
加藤とマルコスはお払い箱なのか?
あと日本代表レベルなのになんでゴッツはレシーブが小学生みたいなの?
あと斉藤はアゴ曲がってるよね
91名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:49 ID:f1lPiy3Y0
M   V   P   竹    下  (笑)
92名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:23:55 ID:KvnO+UcW0
ゴッツ石島

だけは知っている。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:24:03 ID:O2pChCvBO
モー娘。にはこれからも頑張ってほしい
大好きです
94名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:24:20 ID:niYhShI80
>>77
まだ1次突破は確定してないんだけど・・・。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:24:19 ID:yV954Z5c0
花輪が好きだった・・・
誰も知らねぇだろうな
96名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:24:46 ID:QIxk5c/2O
やっぱ男子はパワーが凄いわ。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:00 ID:vLA9tCEH0
植田監督はバレーの指導するぐらいなら娘の指導をしろとご近所では言われています
98名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:03 ID:aHHmoc6v0
調べてみると世界バレーって1949年から開催されてんのな(女子は1952年より)。
日本で前回開催したのは1998年みたいだ。バレーボールって年中日本でやっている
印象があるけど。

他の組のバレーボール会場ってどうなってるんだろうか。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:16 ID:EGguTN0KO
女子と比べて男子の河合の解説っぷりは異常にハイテンション
100名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:25 ID:IyHLZ/O80
実況と会場のDJがうざすぎるけど
男子は結構面白いじゃん
女子も決勝は面白かったし
101名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:43 ID:niYhShI80
>>95
旧・日本鋼管にいた花輪ね。
今どうしてるんだろうね?
102名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:44 ID:dAJjC24s0
36―34w
103名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:25:54 ID:xRmsRU7r0
日本のリベロって全然役に立ってないような気がするのは気のせい?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:26:56 ID:JHR6saYsO
なんか意外とモー娘が張り切って応援してて驚いたw
ルールも知らずにニッポン!ニッポン!言ってんだろと思ってたから。。
105名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:27:43 ID:UMOoJ2qN0
男子はパワーあってスパイクは速いんだけど
ブロックとレシーブの関係が出来てるから意外と
拾う。面白いな。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:28:19 ID:d8BW7xfq0
サッカーみたいに日本選手の所属チームのテロップが出ないのはなぜ?
107名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:28:43 ID:KbDwv6oXO
74さんへ。監督の植田さんは新日鉄(現在の堺ブレイザーズ)のセンタープレイヤーでした。今日勝っただけに昨日中国に負けたのが悔しいなー。(昨日は勝てたはず)
108名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:28:49 ID:BPR8KFb/0
モー娘の誰かが元バレー部だったような
109名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:29:14 ID:CNgUnBNN0
>>95
バレー選手のアイドル化の先駆けだね。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:29:27 ID:CgXG5rBs0
モームスは歌以外はさほど目障りにならないな
111名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:29:41 ID:Mut7mZ840
36-34ってゴルフかよ
112名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:30:10 ID:3zo3HMUc0
監督が芝居がかっててどうにも鼻に付く。
自然にやってるなら始末に終えんな
113名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:31:07 ID:KpuE0QpBO
36-34ってアメフトかラグビーみたい
114名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:31:13 ID:qimjJXMD0
>>104
一応吉澤は中学の時に全国大会に出ている。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:31:19 ID:/j7xrkqI0
>>108
吉澤と藤本だったっけ?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:32:00 ID:/rd54ZoJ0
自然と作り上げられたホームの雰囲気だったらいいのに北朝鮮みたいなDJの煽動いいかげんやめれ
これに比べたら試合中は邪魔しないアイドルなんてかわいいもんだ
117名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:32:29 ID:Mut7mZ840
このまま50-50になっても面白かったのにな
118名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:32:39 ID:zSOW5Usp0
>>112
今の全日本はおとなしい選手が多いから盛り上げるためにわざとやってるんだろ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:33:51 ID:rG6oxW5c0
試合も面白かったが今日のMVPはこの人で決まりだな
ttp://up.nm78.com/old/data/up117224.jpg
120名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:34:13 ID:3zo3HMUc0
最後にねっころがってバンザイとか、おまえはヒデさんかよと
たかが予選の1勝くらいであの監督は


121名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:34:47 ID:KbDwv6oXO
モー娘の中でヨッシーがバレー経験者じゃないかな。あの子も、ガッタスでフットサルやるわ、バレーの応援、コンサート等で引っ張りだこだな。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:35:00 ID:IOAae/Yn0
36-34なんて監督から見たら胃が痛くてたまらんだろうな。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:35:08 ID:LUls08No0
モー娘のリーダー吉澤は全中で1年生ながらエースで全国ベスト8
そして東京都選抜チームにも選ばれている
124名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:36:04 ID:+gSM5w6g0
いけるで〜いけるで〜
125名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:37:57 ID:eEEd9u420
でも、アルゼンチンとポーランドに負けたら2次リーグ進出はアウトだろ?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:39:23 ID:vLA9tCEH0
ロドリゲスのおっさんクロコダイルダンディーが好きらしいなw
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldChampionships/men/2006/Teams/VB_PlayerDB.asp?No=116681
127名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:41:05 ID:2MnfPvPl0
モームス応援効果か
128名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:42:42 ID:5rO2346H0
今日は山本良かったな。サーブも皆なかなかだった。
朝長が災難だったけど足は大丈夫だろうか
129名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:44:00 ID:vLA9tCEH0
130名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:47:00 ID:5rO2346H0
ああ、でも山本へのトスが低いのばっかだったような
131名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:48:12 ID:RCs+zEyx0
男強くなったのか
中国とも接線だった
132名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:49:45 ID:VqZ//Dxb0
俺は岩島が好きだった。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:49:55 ID:ySBvyK1bO
強い弱いは別にして、見てておもしろいのは断然男子だな。
男子のパワー、スピードをみると、
女子のはおままごとにしかみえん。
134名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:50:16 ID:eEEd9u420
>>131
一応アジア選手権は久々に取ったらしいな
135名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:50:22 ID:67JpLBDc0
>>97
kwsk
136名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:50:22 ID:2EgD+CQ00
男子にもラリーが増えた
すげっ!!
137名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:52:13 ID:Mut7mZ840
GOTTUのスパイクうけてみたい。腕がはちきれると思うけど
138名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:52:22 ID:5TDw7UE00
>>108

卒業組だけどののたんが小学校の時に学校のバレー部で
セッター経験あり。しかもなぜかキャプテン。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:53:14 ID:2EgD+CQ00
>>137
じゃ やめておけ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:55:56 ID:+SpR0xct0
>>138 を見て、小学校のころのクラスの雰囲気を思い出した・・・
クラスに一人はいるよね
無視されもへーきですよ〜 って人
141名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:56:07 ID:UMOoJ2qN0
バルセロナの2セット失ってから3セット取って大逆転した
カナダ戦で鬼神の表情でブロックを決めまくった植田。
第5セットの最後にブロックが決まった後も倒れて泣いてた。
彼のは決して演技じゃない。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:57:02 ID:UMOoJ2qN0
あ、それから一次突破おめ。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:58:32 ID:qimjJXMD0
一次突破は確定してるの?
144名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:58:36 ID:Cv4E9AHHO
>>95
鋼管の塙さん知ってるお^^
自分は鋼管では笠間さんが好きだったなぁ。あと天才セッター古川
145名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:58:40 ID:CNgUnBNN0
>>137
ブロックしてみろ、指がいっちゃうよ
146名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 21:59:26 ID:mmouM2Bc0
日本に品川に似てるやついるよな
147名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:00:06 ID:wRyQpM9xO
女子も男子も強豪国同士の対戦を深夜にでも放送すれば
競技自体のファンが増えると思うんだけどな

昔はやってたよね
148名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:00:27 ID:oGJKRqrB0
36―34ってwww
サッカーのスコアかよwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:01:27 ID:qYbdjvwK0
>>148
お前サッカー見たことあんのか?
150名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:07 ID:8iH54wOo0
男子面白くなってきたな。サーブの確実性が上がったのと、適度にラリーが続くからかな。
前はサーブ外しまくる、こぼれ球拾えない、で見ててイライラしたものだが。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:18 ID:cQlt7LeW0
だからブルマ履けっつーの!
152名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:32 ID:XMF8I2xxO
猫田のトスは、最高だね。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:40 ID:QBGO1xgO0
でも女子よりは期待できそうに無いな
154名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:44 ID:4Ht1RfbmO
野原ひろしに似てる人いるよね?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:02:55 ID:/j7xrkqI0
>>148
いったいどんな試合なんだそりゃw?
156名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:03:14 ID:cQlt7LeW0
これで日本は1次リーグ突破なの?
157名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:04:08 ID:2Jm84Pdm0
素指でブロックの時、指折れたりとかしないの?
テーピングしてる人としない人いるけど
158名無しさん:2006/11/19(日) 22:05:36 ID:3ZguUtgz0
>>145
サッカーのGKを頼まれてやって指が逝ったことある

中指に思いっきり蹴ったボールの重力が乗ったお

159名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:06:11 ID:UMOoJ2qN0
高校時代ジュニアに選ばれてた人間ですが
今でも指が曲がってます。今はサラリーマンです。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:06:22 ID:niYhShI80
>>143
確定して無いよ。
残りアルゼンチン、ポーランドとランキング上位国との対戦が続くから、
下手したら1次敗退の可能性もあるよ。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:06:54 ID:emS31QxzO
>>95
あまりの懐かしさに思い出し笑いしてしまったじゃないかwしかし、自分が好きだったのは鳥羽だ
マイナーだから尚更知らないだろうなw
162名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:06:57 ID:W2j5QYaRO
>>144
古川懐かしいなw
よくトリッキーなトス上げてたよな
今はキャディーさんやってるらしいよ
花輪は何してるんだろうね
163名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:07:38 ID:YS8i/yvL0
以前のバレーの男子って点取ったらニヤニヤ笑いながらコートの中で喜んでる感じだったけど、
ゴッツとかニヤニヤしないで気合の入った感じで好感が持てる。
やっぱり植田監督の影響だろうか?
植田監督は現役の時、抑え気味のゴッツみたいな感じだった。
164名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:19:30 ID:MFzA2TuZ0
>>144
サントリーの鳥羽(とりば)さんですよね。
知ってますよ〜。
私は奥野さんの大ファンでした。
165名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:21:14 ID:Cv4E9AHHO
>>161
鳥羽さんも全然知ってるお(^。^;)とばじゃなくて、とりばさんなんだよね、確か。
こっちこそ思い出し笑いしてしまったじゃまいかw
166名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:22:06 ID:IlC6r6lv0
24−24あたりでウトウトしてしまい
気がついたらインタビューしてたorz...
167名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:22:17 ID:MFzA2TuZ0
↑164アンカーまちがえたー。
>>161の鳥羽さんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:23:11 ID:nR1SZOFv0
36―34ってwww
引き算かよwwwww
169名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:24:39 ID:5rO2346H0
1次突破ってyahooの釣り記事だよなあ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:26:00 ID:YG4CgE8yO
>>168
真剣にムカついた
つまらなすぎ
なんかこいつうざい
多分童貞
体臭きつい
ワキガ
息臭そう
171名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:27:52 ID:4Ht1RfbmO
そんなことばっか言うから自殺するんじゃやいか
172名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:28:05 ID:LrRFRsXX0
● 日本代表 世界ランキング ●


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
女子ソフトボール    03位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
男子バレー        16位 ( FIVB 加盟数218 )
ラグビー          20位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー49位 ( FIFA 加盟数207 ) ←( ´,_ゝ`)
173名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:29:01 ID:XwEJF90i0
>>169
もう直されてる
174名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:32:06 ID:67JpLBDc0
36−34ってwww
○○○○○かよwwwww

Q:○○○○○に入る言葉を答えなさい(文字数は問わない)
175名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:36:20 ID:RbaQUEsV0
正直、強豪のレベルには程遠いのが残念だ。
少しずつ強くなっていくしかないだろうから、これくらいのレベルと戦うのがいいかもな。
フランスとかブラジルとやったら一気に戦意喪失しそうだ。
176名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:38:32 ID:ZMDmmhWG0
女子バレーは糞詰まらんと思ったが
男子バレーは面白いな。

野球に関しては女子ソフトの方が面白い。

サッカーは男子だな。

バスケは男女どっちも面白い。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:38:47 ID:u5kVcAijO
川合が全日本の時は盛り上がってたよね。
熊田、井上、米山と・・
アイドルに頼らなくても人気が凄かった。
解説の中垣内も一瞬、映してくれればいいのに。
川合はフジビで見過ぎてるからいらないけど。
178名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:39:57 ID:13a8nWd30
>>174
テニスの王子様
179名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 22:53:27 ID:c+MuCCvs0
モー娘。って今8人なん?
10人ぐらいかと思ってた
180名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:02:53 ID:LI5lFsg+0
パタリロ!パタリロ!
181名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:05:37 ID:Zbi+KeXEO

182名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:07:50 ID:rRrwDIV70
あまり強そうでない国にもストレート勝ちできないのか。
負けるよりずっといいが世界は遠いな。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:09:30 ID:vKE8RwXRO
昔新日鉄に岩田っていたような気がするんだが、今何しているのだろう。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:16:24 ID:2gDcX7W40
男子バレー、ラグビー、男子バスケはガチで弱い
185名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:27:08 ID:GAEnx3tHO
>151
アー!か?
186名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:33:43 ID:GAEnx3tHO
>54
ノブコフ
187名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:40:33 ID:Bj6MzEWM0
>>172
加盟数考慮してやっても
日本サッカーうんこだな
188名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:40:50 ID:Cv4E9AHHO
>>183
いたいた〜。あの頃の新日鉄は、緒方、小牧、幹保、江原etc…ナツカシス
189名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:48:54 ID:+ouxl+/w0
>>172
おまえあほだな
やきうのランクってWBCだけだろどうせ。
それなら今年の日本サッカーは20位くらいだばーか
どうせランク出すならちゃんと連盟が算定して出せよ
それに競技人口で価値が変わることすらわからん馬鹿に言っても仕方ないが
にほんやきうとか外国では知名度ほぼゼロだ。たぶん知らないだろうがな

190名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:49:58 ID:gaxwLjs30
やたらと気取ってカッコばかりつけてたイタリア帰りの加藤ってのは
外れたのか
191名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:10:04 ID:zEWmJ4XV0
アイム、チョーノ
192名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:16:35 ID:tfcysxQV0
吉田秀彦が監督になったのか・・・・
193名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:31:17 ID:6of5EkG40
勝った後のガッツポーズは美しい
194名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:53:23 ID:tkdVV4wyO
TBSの無理矢理な盛り上げ方が見てて痛々しい・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:57:50 ID:Pgo4bI9J0
さすが携帯、貶すしか能がないんだな
痛々しいのはおまえの人間としての程度の低さ
見ごたえある試合内容だったし勝てたし、
女子と比べて話題にならない男子にしては、盛り上がりは上々だよ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 01:12:08 ID:Mbge+Au20
>>189
どう考えても20はねーだろ
50〜80あたりが妥当
197名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:12:28 ID:DglqFe3M0
berryz工房っておもろいな
http://www.youtube.com/watch?v=kyZ3I5SeYww
198名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:26:38 ID:jLNXLZYz0
中国戦は今大会で男女合わせて最多の動員だったらしい
直前までチケット売れ残ってたのに ほんまかいな
199名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:31:21 ID:RZzg/t60O
>>141
おまいは植田の本性を知らんのね。

まぁとにかく終わってますしねー。
200名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:39:16 ID:OBZLTopiO
>>199
何を知ってんの?あなた何者?ただのバレーヲタ?
201名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:41:09 ID:fITDzQAt0
勝ち上がりやすいようにお膳立てされた
糞大会ですら簡単に勝ち上がれないのが今のバレー界の現状
日本以外でやってみな、一次予選であっさり負けて帰ってくるから
202名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:47:43 ID:9maIGYcWO
36−34ってwww
カバディかよwwwww
203名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 04:14:08 ID:uiwH3nKh0
>>189
天皇杯で高校生と税リーグのチームがいい試合してたよな
サッカーは高校生とプロが互角の試合するような生温い玉蹴り遊びでしかない
競技人口がどんなに多かろうと上と下の差が殆どないってことだw
204名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:42:28 ID:nA+jxuL10
女子は過大評価して最強とかメダル狙えるとか糞みたいな事ばっかり言ってたけど
男子は現実を見て謙虚にベスト8を目標に頑張るって言ってるのが何かいい
205名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:51:37 ID:cqDfqiB1O
>>203
サカ豚は、日本のレベルが世界的に高いからサッカーが好きなんじゃないよ、きっと。
206名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:55:57 ID:Sw9h3aQZO
>>95>>165
花輪・・大学の時、当時の遊んでる兄ちゃん風が眼鏡かけてる
って感じだたw
207名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:57:02 ID:Sw9h3aQZO
165でないスマソorz
208名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:59:53 ID:eR0zKiEFO
バレースレですら豚豚言い出す始末…もう末期だな
だからこの板から人が減っているんだけどな
209名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 08:59:56 ID:kxy8Bw8iO
>>203
野球は負けるのが怖いからプロと高校生は交流禁止だもんな
210名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:06:58 ID:sa3BS5ga0
ここバレースレなんだけど
なんで野球とサッカーの言い争いになるの?
よそでやれよ
どうかしてるよホント
211名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:28:00 ID:aS4j//EhO
バレー(笑) ショーではあるがスポーツではないなw
212名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:29:02 ID:6qL0yPaf0
始まる前、「女子のほうがおもしろい。男子はつまらんから見ない」って言ってた奴は
バレーを見てるんじゃなくてただいやらしい目で選手を見てただけだな。
どうみても試合は男子のほうがおもしろいじゃないか。
切れのあるスパイク、気持ちのいいブロック、片手でも飛びついてしつこく拾うレシーブ。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:30:50 ID:Z2ofa/qi0
>世界バレー(TBS)は男子が開幕。対エジプト16.3%、対中国18.1%、プエルトリコ17.4%と健闘した。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:34:21 ID:vT8+UPAd0
今はオーバーネットの反則って無くなったの?
215名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:35:24 ID:+TNQXW/U0
MVPは日本人ですか
216名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:38:53 ID:Bih0O9WC0
>>214
あるよ 以前よりは緩和された
217名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:38:55 ID:RtmyuGOZO
植田監督にイラマチオ強制されたい
218名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:41:37 ID:Bih0O9WC0
セッターがなぁ
また真鍋クラスの出現待ちだな
219名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 11:55:11 ID:WrLoHZOmO
今の全日本てカーチキライとかティモンズのいた頃のUSAに勝てる?
戦術とか進化してるし勝てないとおかしいよね?
220:2006/11/20(月) 12:08:26 ID:grroBJlJ0
秋の夜
チンポ片手に
女子バレー
221名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 12:11:37 ID:YP4SjB7Q0
>>214
とられるのは後衛のセッターが絡んだ時くらいみたいだな
222名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:04:25 ID:AB3NkZPM0
バレーって、しょっちゅう世界大会やってるけど・・・
毎年、世界一が決まるの?
223名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:05:48 ID:7UcEKM2k0
もう勝てる相手いないんだろww
224名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:10:56 ID:esg03wLf0
観賞スポーツとしては、男子バレーは面白い。
ラリーが続く女子バレーほどじゃないけど。

サッカーは選手が「・」に見えて、目が疲れる。
観賞スポーツには不向き。




225名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:15:18 ID:1Zum5JCN0
TBSは、アルゼンチンとポーランドどっちに八百長をさせるんですか?
226名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:19:39 ID:z7/3fnbT0
バレは男子のほうがおもしろいね
寺廻のころの選手もよかった、強くはなかったが...
227名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 13:21:39 ID:C0b1JJZr0
バレーイカサマやりすぎ
昨日の試合の判定滅茶苦茶じゃん

もう二度と日本で開催しないでね
・日本大会だけの特別ルール
・6位のチームからMVP


氏ね
228名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:04:48 ID:aiXrUnd+0
このまま世界的にバレーの人気がなくなっていいくことが、五輪出場には
近道だし、大切なことだと思う。いや、おかしな物言いだけど、本当そう思う。



だって、バスケやサッカー見てみろよ。世界的に人気高かったら、どんなに立派なプロリーグが
あったって、世界じゃ勝てなくなるんだよ。バスケだって、中国では超絶人気高くて、背の高い優秀な奴らは
皆バスケに流れていて、プロリーグもあっても、世界的にはあのザマだ。

サッカーだってそうだろ。Jリーグなんてあったって、世界的にはぜんぜん駄目。


このまま日本以外の国でバレー人気なくなって、日本だけがバレー人気高いってのが理想的だと思う。
日本が五輪に出る、ましてメダルを本気で目指すのなら。特に男子。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:17:10 ID:MYMMD4NI0
そんな他の国が力入れてない競技に全力をつぎ込んで
メダル獲得を喜ぶ南朝鮮的な考えはどうかと思う
230名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:18:18 ID:3bbCNkg+O
今日のネタバレまだぁ?
231名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:22:31 ID:K6oybLREO
じやぽん3-1あるへんちーな
232名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:26:58 ID:ySnZIKWRO
3-1で日本がアルゼンチンに勝利!驚き!やはりヤオなのか??
233名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:27:54 ID:GjxzNUrd0
>>222
毎年世界一が決まって何かおかしいのかな?
>>229
他の国が力を入れてきたから日本は勝てなくなったんだけど。
234名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:29:45 ID:+TSWxRoD0
>>232
4年前の前回大会(場所アルゼンチン)はこれの逆をされてるから、
お相子と言うことで勘弁してください。
235名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:30:40 ID:GfycODfr0
日本 3−1 アルゼンチン

  ○25−16●
  ●22−25○
  ○27−25●
  ○27−25●

*そうでもないでしょ。
 今大会たいした事ないよアルゼンチン。
236名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 20:37:06 ID:dcV6hwcS0
誰かが声を張り上げ、会場がそれに連動している。
うるさい。しかし会場が一緒に盛り上がっているし、フランスパンのようなもので叩いている姿は参加していくバレー劇場としてはいいのかもしれないと、ただ冷静に眺めている。
お祭り馬鹿騒ぎが好きになったものだ。発散のための応援という気がする。
国民が熱狂しがちな時は、その時代が閉塞的で展望が見えにくい時だ。歴史の倣いだ。
狂騒ニッポンはここかしこに見られるようになった。しかも日を置かずに。
感動や熱狂の対象を執拗に求めるようになったのはいつ頃からだろうか。実は最近ではないかと思う。熱しやすく冷めやすいのはまだいい。熱していくことを求め続けていくと平衡感覚が崩れていきそうで怖い。
冷静に判断して応援すべきを応援し、評価すべきを評価していくのならいい。
闇雲に先導に従っていく騒ぎは何か背筋がひやりとしてくる。
気がついたことがある。日本しか応援していない。「頑張れニッポン」「ゴーゴーニッポン」。
後は選手の名前の連呼。これは国際国家日本としてはおかしなことだ。
相手国でも素晴らしいプレーや健闘があったらそれを会場全体で褒めればいいのに。
東京五輪やその後暫くはそうした相手を讃えるゆとりや見識があった。敵にも惜しみない拍手を贈ることをアナウンサーも評価していた。日本に来たお客様をおもてなししていくという気風があった。
今はどうか。自国だけ。相手はただの敵でしかない。この「わかりやすさ」は何か。偏狭になったのだ。
そして敵を敬う見識がなくなってきたのだ。相手にすればアウェイだ。やりにくいだろう。それでも来日したのだから日本人なりの心をそこで示すことは出来ないものか。
相手国は日本人の心遣いをきっと忘れない。会場にいる一般人からの心に触れるということになる。
どうせ先導するなら、相手にも拍手を贈るといいのに。何か見ていて嫌な国民に見えてくる。集団で一色単になる。
何が国際化なものか。それを提唱される前よりも卑屈になっているではないか。
このお祭り騒ぎ集団が、会場の先導者によって目覚めれば、それこそいい教育になる。見ている国民も「なるほど」と思う。
そんな文化の喪失が随所で相手を評価し、尊敬していく姿勢を萎えさせている。
こういうところから始めるべきだ。再建再生を云うなら。
237名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:35:28 ID:z2Qf/gZJ0
長すぎて読む気がしない
238名無しさん@恐縮です:2006/11/21(火) 21:36:07 ID:OIWUEnoB0
ところで今大会
アルゼンチンが弱いのはなんで?
239名無しさん@恐縮です
>>237
>妹のパンツをかぶり夢心地
まで読んだ