【野球】横浜高で松坂とバッテリーを組んだ中日・小山捕手が喜び「そんな投手のボール受けて幸せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
横浜高で松坂とバッテリーを組んだ中日小山良男捕手(26)が、
かつての相棒の60億円移籍を喜んだ。「とにかく決まってよかったと思う。
そんな投手のボールを受けていたなんて、自分は幸せだと思います」と語った。

98年の甲子園で松坂とともに春夏連覇を達成。
松坂の潜在能力の高さをもっとも知る小山は「これからですね」と話していた。

http://nagoya.nikkansports.com/baseball/professional/dragons/p-nd-tp0-20061116-117427.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:52:54 ID:snnJqvJo0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:52:59 ID:6rwh8M8V0
いやね俺もね松坂の潜在能力の高さを知ってるよ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:03 ID:3IHm3zUJ0
たしかにコレはすごいことなんだろうな
ボクシングとかで後の世界チャンプになる男のデビュー戦で負けた対戦相手みたいな気持ちなんかね
5名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:11 ID:YHdODUnX0
松坂って日本の野球史で最強の投手じゃね?
江川のほうがもっと上なのか?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:55:20 ID:TYLgLv6dO
小山ってプロ行ってたんだ?しらんかった
7名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:56:31 ID:C1WvkdXOO
小山横浜高校の監督なるんじゃなかったの??
8名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:57:01 ID:4XllykqP0
俳優になったヤツもいたよな
9名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:57:10 ID:0tD1KZYm0
相棒もプロだったのか!
10名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:57:34 ID:C1QYx9nM0
あれ?
こいつ教師目指してるんじゃなかったの?
なんかテレビで見た気がするんだけど
11名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 21:57:59 ID:KTVlHv590
>>4
昔のスパーリングパートナーぐらいでしょ
12チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :2006/11/16(木) 21:59:55 ID:Hnh1bi/aO
たまには小池のことも触れてあげて下さい
13名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:03 ID:QR+O3i2s0
まぁ活躍しないまま帰ってくる可能性だってあるし
14名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:40 ID:KfyxnZsPO
>>4
マイケルジャクソンとその兄弟って感じじゃないか?
15名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:48 ID:/V1l3KDuO
俳優になった奴って誰?
16名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:00:52 ID:+oNETsFs0
紀田w
17名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:01:40 ID:j3nPdWh1O
レッドソックス松坂






味噌お山
18名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:01:45 ID:wsJo3yyc0
今久留主かと思った
19名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:02:20 ID:OCuFT4XC0
松坂と同級生で現在3Aで頑張っている某選手のコメントも下さい
20名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:02:41 ID:piDLhP77O
まだ能力が潜在してんのか?www
21名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:03:27 ID:ybf0vo550
ウチノクラ
22名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:08:44 ID:OGQiNAPuO
オレ、常盤の横高スタジャン触らしてもらったことある
23名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:09:13 ID:UUlNbSCn0
小山、夜、布団の中で悔し涙を流したのかな?
24名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:09:29 ID:xiM5LCf70
高校時代は松坂
大学時代は木佐貫
プロになってからは中里の球を受けている。

何気に凄い投手ばかり。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:10:16 ID:GmqhAuLU0
そんな奴等と同じ学校に行ってたニートな俺すごい!
26名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:10:26 ID:ZCc2rbXI0
知事に群がる土建屋みたいだな
27名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:11:13 ID:/wLQ6uTH0
小山はすっげえイケメン
28名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:13:32 ID:xrSzX+GVO
上重は何かコメント無いのか?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:13:55 ID:wsJo3yyc0
中学(中本牧シニア)
全国大会優勝
横浜高校
甲子園優勝(1998年春・夏)
亜細亜大学
リーグ優勝(2000年春・2002年春秋)
全日本大学選手権優勝(2000年・2002年)
明治神宮大会優勝(2002年)

なんかすごいな
30名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:14:18 ID:HoJ4YMzk0
アストロ球団出てたやつのコメントは?
31名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:17:39 ID:OGQiNAPuO
元さんと小倉部長のコメントはどうなんでしょ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:20:09 ID:+h9WZ0Z1O
>>22
常盤は勝負強かったなあ、ホームランめちゃめちゃかっこよかった
33名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:25:35 ID:qrlcbbLv0
平石にクセがばれちゃったくせに。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:26:26 ID:Kc+edq5n0
>29
しかしプロではODAにも負けてる状態・・
35名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:28:40 ID:wvxCm28q0
松坂のチンポも受けました アッー
36名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:37:49 ID:eEwiohX50
言わされてるんだろうな
カワイソス
37名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:38:58 ID:OGQiNAPuO
ちょww

TDNいたーwwww
38名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 23:06:32 ID:8KqDzbYA0
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp386.jpg

ヨシオッ!マツはもらったぜ
39名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:14:09 ID:Z0X4DUQK0
>>29
中日が今年日本一になれなかったのは小山がグラウンドにいなかったからだな。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:16:14 ID:9h0gZAtR0
ゆうこりんのファン
41名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:17:50 ID:uyb3UB4x0
のちの小山横浜高校監督である
42名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:21:59 ID:KdRFf40w0
>>22
常盤ってまだ野球やってる?
一番好きな選手だったんだけど
43名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:23:42 ID:UQVF/6R5O
小田イラネ、小山1軍昇格だな。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:26:13 ID:pFUVakdYO
松坂のことより自分の心配しろよ
45名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:26:28 ID:Cx16Owxl0
つーかプロ野球に松坂世代多すぎ
どんだけ豊作なんだよ漫画か
46名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:26:58 ID:uKmJm99g0
>42
もうやめたとか
ヘアメーカーに勤めてる
47名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:29:30 ID:xZkUlrW40
サッカーの早野宏と小山は同じ中学卒業
48名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:38:11 ID:2SRRSG+RO
松坂へのエール何かよりも、馬鹿繁を蹴落として、1軍でより多く試合に出られる様に、オフ献上で、練習しろや!来季が、ある意味正念場だから...
49名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:52:18 ID:xC07j/Cq0
>>5
松坂の方が遥かに上。
江川は過大評価されすぎている。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 00:55:15 ID:bsvuQSIX0
常盤も中学、高校、大学(東海大学)と学生の全てのカテゴリで日本一を体験してるんだよね。
でも、あの身長は致命的かな。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:28:58 ID:ppQlQu74O
>>5
たぶん金田や山田や鈴木のほうが普通に上だと思う
52名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:34:57 ID:4mUNuf3Z0
>>18
今久留主
  後で来るのに
      今久留主
53名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:37:56 ID:2WiUirFs0
>>49
それはない
54名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:38:03 ID:CQWe4fSY0
高校のとき、こいつのほうがすごいと思ってたんだが
55名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:38:29 ID:uR9KJGsB0
楽天に行ったヘボピーしか知らん
56名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:40:58 ID:bG8KlG3FO
上重は今週の月曜日に武道館でボクシングのチャンピオン長谷川の奥さんを口説いてたなあ。
長谷川の奥さんは視線合わさずに上重から逃げてけど。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:43:25 ID:Mxh+eZPoO
>>51
それはない
58名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 02:45:17 ID:dsLYwYQT0
江川の高校時代の成績は凄すぎる。
防御率0.45ぐらいじゃなかったかな。
確変藤川のストレートを常時投げてる感じ。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:05:53 ID:Hjr5NfVF0
>>41
もともとそのつもりで大学で教員免許までとったらしいね
60名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:07:57 ID:Lk/RbW2h0
中日も小山は指導者にするつもりで獲ってる
61名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:09:55 ID:Hjr5NfVF0
そういえば中日はやたらと横浜出身のキャッチャー取ってるね
高橋小山福田と三人も取ってるぜ
62名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:10:27 ID:wpfBNhPUO
たまには後藤武敏のことも…
63名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:12:58 ID:Hjr5NfVF0
後藤は1年目はまずまず活躍してたけどそれっきりだね・・・最近はどうなんだろ?
64名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:13:17 ID:eV3GIrHK0
松坂は活躍すると思う
20勝以上するかもしれない
日本じゃじっくり試合観られなかったけど
向こうにいったらBSで登板試合は必ず中継だろうし
日本にいるとき以上に露出も増えてめでたしめでたし
65名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:14:51 ID:BEXmDCM20
4番、コヤマクゥン!
66名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:17:54 ID:0DeeO08y0
>>62
ドラフト時に大学No1スラッガーって
騒がれてた気がしたけど以来、聞かんね
中日来たらいいのに
67名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:20:36 ID:pCKqgmOe0
>>58
江川を過大評価し過ぎ。
松坂は夏の甲子園の決勝でノーヒット・ノーランをする程の化け物だぜ。
68名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:20:43 ID:Mxh+eZPoO
松坂世代
(左)森本
(遊)梵
(一)後藤
(三)村田
(右)矢野
(二)赤田
(補)実松
(中)大西
(投)松坂 新垣 和田 杉内 多田野 江草 杉山 久保康 加藤 小野寺 久保田 永川 藤川
 
控え野手 小山 古木 東出 小池 吉本
控え投手 木佐貫 長田 久保 館山

投手は間違いなくここ10年で最強だろうな
69名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:23:09 ID:Rb6W6F1dO
赤田センターで東出セコンド
70名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:24:38 ID:Mxh+eZPoO
ほい
松坂世代
(左)森本
(遊)梵
(一)後藤
(三)村田
(右)矢野
(中)赤田
(補)実松
(二)東出
(投)松坂 新垣 和田 杉内 多田野 江草 杉山 久保康 加藤 小野寺 久保田 永川 藤川
 
控え野手 小山 古木 大西 小池 吉本
控え投手 木佐貫 長田 久保 館山

71名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:24:52 ID:vrb8UN460
ええええええええええええええ、亜細亜の小山じゃん、木佐貫と永川の球受けてたんじゃん

教員になるって、実際に教職かなんかの映像見たぞ。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:29:09 ID:aghqhdrO0
この子も来年末あたりはトライアウト受けてるかも
捕手ばっかりとってるからね 中日
73名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:30:56 ID:jwN1dvQGO
>>71
それ俺も見たwwww
確かうるぐすで教育実習中のところを取材してたなwwww
なんだよ野球の指導者を目指すって言ってたようなwwww
74名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:31:52 ID:v44E9lu80
つーか小山に早くタニシゲを追いやるくらいの実力を付けていただきたいんですが・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:33:18 ID:Mxh+eZPoO
無理だろ。
小山は間違いなくもう伸びない。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:34:29 ID:tI/idQCF0
>>70
ランナーコーチで平石も入れてやれww
77名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:35:13 ID:+1xuY/Ti0
馬鹿だ 自虐的大馬鹿ものなり
78名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:36:13 ID:BQhttrvb0
PL戦の小山のバッティングは凄かったぜ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:38:13 ID:Mxh+eZPoO
ほい
松坂世代
(左)森本
(遊)梵
(一)後藤
(三)村田
(右)矢野
(中)赤田
(補)実松
(二)東出
(投)松坂 新垣 和田 杉内 多田野 江草 杉山 久保康 加藤 小野寺 久保田 永川 藤川
(ランコー) 平石
 
控え野手 (補)小山 (一)古木 (内)小池 (外)吉本 (外)大西
控え投手 木佐貫 長田 久保 館山
80名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 03:53:09 ID:Hjr5NfVF0
>>70
投手陣はすごいけど、スラッガーがいないなw
81名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 04:07:51 ID:tVy4S1ED0
中日は福田も取って
どんな関係なんだろ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 04:20:43 ID:5etU7+XJ0
>>80
たまには村田のことも(ry
83名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 05:29:51 ID:Lk/RbW2h0
今の後藤だったら古木小池の方が全然。。。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 07:05:18 ID:S1ozzNW80
>>79
漢字の勉強をお勧めする
85名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 07:16:13 ID:Rrw+tjpUO
小山教師になるんじゃなかった?
86名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:02:06 ID:IbuAmMb20
>>58
木製バット時代だからね
87名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:09:27 ID:94eWz5U5O
>>80
球界一のスラガガーならいるけどなw
88名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:12:14 ID:c5RCcO9PO
こいつは男として失格だな。こういう発言が、こいつの限界そのもの。負け犬でいろ。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:13:28 ID:DrDF4WAi0
>>81
次郎丸出身の佐藤も取りそうだな。
90名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:21:31 ID:UFX31kCG0
選手小山。終了。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:25:57 ID:KkUSkV5y0
今までは。

合コンで「俺松坂とバッテリー組んでたんだぜ」

女子「松坂?誰?野球知らないし」

小山「・・・・」

でも
これで「あっメジャーとかいった人?」と女子

下半身が忙しくなるな。小山
92名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:31:56 ID:Jy7+vfBT0
どうしてベイスターズに入ってくれないんだろ(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:32:23 ID:WNgc1bv70
>>92
横浜が指名しないんだろ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 08:51:44 ID:eDpkMp5L0
この人が松坂のいちばん凄い球を受けていたのかもね
95名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:02:07 ID:spM7R5xu0
>>80
スラガガーはいるんだけどな。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:06:29 ID:KN12nlFs0
sane
97名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:06:54 ID:nJ9jGVL6O
当時の横浜高校のメンバー今は何してるか詳しい人います?はっきりしてるの松坂、小山、小池、後藤ぐらい? 佐藤、松本、ときわ、柴、後誰いましたっけ?
98名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:09:01 ID:2xIxuiWUO
>>91
そんな甘くねーよw
99名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:10:52 ID:IhcwMdOfO
まあ自慢じゃないけど俺は神奈川予選のとき松坂から3安打打ったけどな
100名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:36:37 ID:i5AsuOjcO
中学時代は陸上部であった。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:40:31 ID:6s5Ei001O
>>88
強気なこと言っても叩くクセにw
102名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:45:02 ID:8XbxRmCDO
>>97
その四人以外は大学野球では泣かず飛ばずだったな
後藤と小山はずっと二軍暮らしで来年あたりヤバい
103名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:48:01 ID:8EEGtB9B0
で誰?売名?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:48:09 ID:s5iN5XWd0
>>99
そんなヤツいたか?
俺予選で松坂相手に三振喰らった同世代だけど、
初めて3安打打った奴は田中一徳だと記憶してるんだが・・・
105名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 09:55:04 ID:5Er9SWXCO
>>101
「アメリカでもう一度バッテリーを組みたい」なんて言ったら余計ファビョる奴が現れそうw
106名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 10:24:03 ID:eCugx6X60
JR東日本だったっけ?
松坂の先輩の、松井光介の球を受けていたのかな。
107名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 11:32:53 ID:zv4LOmjY0
正直カツノリより酷いだろ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 12:08:47 ID:1y/ydrbhO
中日を日本一にして、次は世界一だな。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 16:01:38 ID:IhcwMdOfO
アホか俺は松坂から3安打2打点の活躍をしたんだ30億の価値はあるだろう
俺はこれでいつも女を口説いてる
110名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:21:37 ID:4mUNuf3Z0
平間中だったか
111名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:27:36 ID:sJQfahoE0
俺は神奈川予選で松坂と対戦した
松坂は俺のオーラに気付いてか「スライダー」をなげやがった
もちろん三振したのは言うまでもない
俺は松坂に目で訴えた「ストレート勝負」しろよと
残念ながら次の守備から後輩と交代した・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 17:57:26 ID:PceTC4LHO
小山って教(ry
113名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 18:05:24 ID:3evTlPn40
114名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 18:13:46 ID:Pu3yA/1I0
昔、昔ひいじいちゃんがあの松坂大輔投手の弾をうけたことがあるんじゃ・・・
という話だったのさ(AA略
115名無しさん@恐縮です:2006/11/17(金) 21:51:18 ID:Lk/RbW2h0
すげーひいじいちゃんだな!大事にしろよ
116名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:06:51 ID:ehjwhLFe0
>>73
昔はプロに入ってしまうとアマチュアの指導者になることが協定やらで非常に難しかったが
今はその条件が緩和されているのでプロ辞めてからでも指導者になることは十分可能
117名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:10:08 ID:ocZs2uAQ0
甲子園で活躍したビックマウスの川口?ってなにしてんの?
118名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:12:54 ID:ugjlHoD/O
酒田南の金本が最近では一押しのうんこ野郎だった
119名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 02:26:18 ID:O8XDbWzyO
>117
マンションの管理人やってるらしいよ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 09:49:32 ID:w93bBCAS0
>5
大学行かずにクラウンに入っていたら、良い勝負だったかもね、江川
現在の(野球人としての)価値は、月と碁石だが。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/18(土) 12:03:19 ID:tQ9W/RLQ0
江川はいかんせんチームメイトがヘボすぎた。
ただ、投手としては怪童尾崎、剛腕池永と並び称される器である。
松坂は、彼らを超えているのかどうかわからんけど
春夏連覇、決勝ノーヒットノーランという奇跡の連続の前には
誰もがひれ伏すよ。

と、知り合いの高校野球マニアのオジサンがいってた
122名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 00:31:34 ID:H5/DZrpD0
松坂の弟はアイランドリーグなんだよな。
この差はなんだ?
123名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 16:36:25 ID:DxBIjISh0
>>122
弟は高校でちゃんとした野球指導をされなかったからなあ。
もったいないが松坂が私学に行ったので当時お金がなかった
松坂家は弟を私学に行かすことが出来なかった。その後なぜか
実績のない弟(都立篠崎高校野球部)は法政大学に野球推薦で入学
した。その年の横浜高校野球部から法政大学に進学はゼロだった。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/19(日) 23:19:50 ID:MThVmmRy0
>>70
> (補)実松

ベンチってこと?
125名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 00:54:54 ID:sXh4WkqZ0
>>122
弟はカコイイ
126名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 01:05:57 ID:yHz3NPCl0
昔見たエピソード

斉藤雅樹先発

江川「斉藤は調子悪そうですねー」

斉藤雅樹抑える

江川「斉藤は調子悪そうですねー」

斉藤雅樹完投近づく

江川「斉藤は調子悪そうですねー」

斉藤完投勝利。
インタビューで「100点の出来です」
127名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 01:17:11 ID:jotZ3TjdO
>>97
1(右)小池正晃(横浜ベイスターズ)
2(中)加藤重之(日大→?)
3(一)後藤武敏(法大→西武ライオンズ)
4(投)松坂大輔(西武ライオンズ→ボストン・レッドソックス)
5(捕)小山良男(亜大→?→中日ドラゴンズ)
6(左)柴武志(関東学院大→?)
7(三)常盤良太(東海大→?)
8(遊)佐藤勉(帝京大→?)
9(二)松本勉(法大→?)
128名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 01:56:25 ID:RvLVIS0e0
文庫本で、「松坂世代」って本があるんだな。著者は矢崎良一。
480ページ17章あって、
松坂はもちろん、和田毅、新垣渚、木佐貫洋、久保康友、寺本四郎、上重聡、平石洋介、小山良男、後藤武敏
などの甲子園や後にプロで活躍した選手や、全国では無名なとこでは中央学院の安原(元巨人)
などが書かれている。
また松坂を育てた江戸川南シニアの当時の監督の大枝氏は週刊誌等で「外人部隊」
など散々バッシングされた江戸川学園取手の甲子園出場時の主将だったこと、中3の時に松坂が
帝京に行くか横浜に行くか悩んでる時に大枝氏が後に横浜でチームメイトとなる後藤、小山、常盤などに
「一緒に日本一を目指す」よう根回しをした話など興味深い記事が満載。
この矢崎良一氏は非常に取材能力に長けていて面白い。
この松坂世代でメジャーで既に1勝を挙げている多田野数人(八千代松陰)も出てくるのも興味深い。
お暇な方はご一読を。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:07:05 ID:f6rdvVQjO
俺、松坂世代だよ
月の手取りは16万円

これが格差社会ですよ
130名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:12:35 ID:eGHW90XbO
>>123
高校時代は松坂の弟ってだけで注目されてて気の毒だったな
実力も普通の公立校のエースってぐらいだったし
131名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:20:42 ID:tyxg0nT40
>>127
常盤と松本は同じ草野球チームにいる。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:23:13 ID:nJcKclZd0
133名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:25:03 ID:4DZ27Lh10
>>131
そういうのなんかいいなwほのぼのとしてて
134名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:28:46 ID:yvrA9ohh0
小山は中学のときも日本一になってて、
全日本中学選抜チームで松坂の球
受けてたんじゃなかったっけ?
そのころは一人すごいのがいて
松坂2番手投手だったらしいけど。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 02:49:34 ID:f2zI32rL0
>>127
加藤 日大→日立製作所。軟式チームで国体出たりしてる。
柴   関東学院大→東京ガス。今は引退して同社で営業マン。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 03:03:24 ID:dgW+yN9YO
誰かは忘れたけど横浜ナインの近況

化粧品の会社で働いてる人、
野球→ゴルフにハマってる人
っていうのは最近の本で見た
あと上記のガス会社員ね。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 09:35:45 ID:MBH+nuuS0
松坂の弟も取材されていたが
なんか差がついて可哀想だよな
実力が全ての世界だからしかたないけど
138名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:05:52 ID:AGWbW2do0
>>135
セカンド守ってた一級下の奴は法政に進学して
卒業後、広告代理店に就職したそうだ。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:10:18 ID:w3q5CT/fO
多田野の相方のコメントも欲しいな
140名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:20:01 ID:cdKSAadyO
松坂の一番すごいとこは成長性だよな
そこが江川とちがう
スケールがデカイ
141名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:28:04 ID:iKnOqVvKO
松坂のなにがすごいの?あんな打たれるとすぐに切れて駄目になるやつ、投球もストレートごり押しのそれしかなくて、こいつはマスコミのおかげで勝たせてもらってる感ありすぎ、所詮8勝ぐらいのピッチャーだよ、杉内のほうが断然うまいよ
142名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:30:11 ID:g3tfUD8q0
俺なんて俺の通ってた高校の野球部が松坂の弟と対戦したことがあるんだぜ。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:34:59 ID:lZ4kE8m7O
やっぱり大学より横浜高ブランドなんかな。
ただの体育会系じゃ六大や東都でもない限りそうポンポンといい所に就職出来んだろう
144名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:35:43 ID:B1OrP2GUO
>>127
小山は亜大→JR東だった気がする
145名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:40:10 ID:RmllRd0c0
松坂もすごい投手になったよなぁ。
高2の夏の県大会準決勝対Y校戦でサヨナラ暴投して
負けた時はここまくるとは誰も思わなかったなぁ・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:47:13 ID:hFKthnh70
>>141
>松坂のなにがすごいの?

松坂の全力投球をバッターボックスで体感すればわかるよ
ホームラン頼むぞ
147名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 15:52:23 ID:QmlM2yPO0
>>145
その年の5回戦を現地で観てて、球は速かったけどコントロールが・・・て状態。
コントロールがつけば甲子園に春夏連続で出れるかも、と思ってた。
センバツの報徳戦をTVで観て、別人かと思ったくらい良くなってたのにビックリ。

当時から、スライダーが生命線だったよねぇ・・・
148名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 16:21:57 ID:2eq6R7hI0
肩が弱いからプロじゃ2番手候補なんだよなぁ
149名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:15:26 ID:GCLb0Zhl0
俺だってオリンピック銅メダリストに勝った男に負けたことがあるぞ
150名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 19:13:45 ID:gT5R66Ge0
>>134
小板のことだね。小板は、越谷シニア→浦和学院→東洋大学→ホンダ
と進んで、浦和学院のときに外野に回ったんだけどけど、いかんせん大学入学以後は
一年から試合には出てはいたけど結果は出なかったな。
早熟タイプの選手だったのかもしれない。
モリシの指導がわるかった可能性も否定はできないが…

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1811/koita-1_1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1811/koita-2.jpg
151名無しさん@恐縮です
>>140
ストレートに関しては全盛時の江川の方が遥かに上。
比較的短命だったが、記憶に残る選手。