【野球】MVPは小笠原と福留が初受賞 セの新人王は梵に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 プロ野球記者の投票で決まる今年度ペナントレース表彰選手が14日、
東京都内のホテルで発表された。最優秀選手(MVP)はパ・リーグが
小笠原道大内野手(日本ハム)、セは福留孝介外野手(中日)で、
ともに初受賞。最優秀新人(新人王)には八木智也投手(日本ハム)と
梵英心内野手(広島)が選ばれた。

 打者2冠(本塁打、打点)の小笠原は、1位票が投手4冠の斉藤和巳
(ソフトバンク)より8票少なかったが、2位、3位票を合わせた総点数で上回った。
日本ハム選手としては81年の江夏以来、25年ぶり。首位打者を獲得した
福留は、2位の川上憲伸(中日)に大差をつけた。中日選手のMVP受賞は
一昨年の川上以来、2年ぶり6人目で、野手では82年の中尾孝義(捕手)
以来、24年ぶり2人目となる。

 パ新人王の八木は、両リーグ通じて新人投手唯一の2けた勝利(12勝)を
挙げたことが評価された。日本ハムの新人王は02年の正田以来5人目。
セの梵は123試合に出場し、打率2割8分9厘。2位の吉村裕基(横浜)の
倍以上の票を集めた。広島選手の新人王は97年の沢崎俊和以来、9年ぶり
7人目で、野手では84年の小早川毅彦以来、22年ぶり2人目。

 ベストナインは、パで日本ハムから4人、セで中日から5人が選出された。
中日から5人選ばれたのは史上初。福留は両リーグ通じて最多票を得た。
松中はこれまで一塁手、指名打者で受賞しており、3ポジションでの受賞は
落合博満(現中日監督)以来、パで2人目。巨人は85年、93年、05年に
続き4度目の受賞者ゼロだった。【神保忠弘】


TITLE:MSN毎日インタラクティブ
URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20061115k0000m050015000c.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:53:19 ID:koXzeHtv0
SYG
3名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:53:24 ID:8uOCdDKX0
ドメ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:53:36 ID:4d6h0V6v0
八木神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
5名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:53:38 ID:0JazOUhP0
妥当だな
6名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:13 ID:bFMhjgHSO
ウッズだろ・・・常識的に考えて
7名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:26 ID:2BGrOKXx0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   吉村だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
8名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:32 ID:gS4S03tp0
ボン
9名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:36 ID:8uOCdDKX0
新人王梵かよw
10名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:54 ID:iyZKcUHV0
新人王の梵は正直????
11名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:54:56 ID:6jOR83Z30
福留がMVPだけでも驚きなのに、2位が川上だって?????
12名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:55:08 ID:bh2qwwfo0
ふざけんなウッズだろうが
13名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:55:34 ID:DS02tw1V0
梵の入力は「ぼん」で変換してください。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:55:41 ID:MzUju11A0
吉村がかわいそうすぎる・・・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:55:43 ID:Bq/HbG660
梵←これなんて読むの?
16名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:00 ID:vcgQ47DqO
よもぎ新人王オメ
正直吉村だと思ったがやはり規定打席とポジションが考慮されたんかな
17名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:13 ID:gk8tI20DO
>>10
妥当だと思うが
18名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:16 ID:9nsmb28h0
吉村は離脱期間があったからしょうがない。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:18 ID:P6iP8+bj0
まぁ総合的に見てだろうな>梵
ただ吉村でもおかしくなかったとは思う。
佐藤充は前半の勢い持って行けば間違いなく取れただろうに・・・。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:26 ID:ijdSWXSq0
梵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:32 ID:TWysJuU0O
だから規定に届いてないと厳しいんだって。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:33 ID:VVaQ6DJ60
戦ぎ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:40 ID:FFdgTMGJ0
小笠原は綺麗な受賞。

福留は汚い受賞。
24名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:43 ID:mxR6MqzK0
今年は八木も梵も妥当だろ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:45 ID:3TnSC8X90
佐藤は結局ダメだったか
前半の神っぷりと後半のヘタレをどう評価するか気になってたけど
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 17:56:46 ID:bXVBWQMg0
ズル休みばっかの福留かよ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:46 ID:mOq0FeRM0
ウッズは次点にもなれなかったのか
28名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:50 ID:+vcBS+GD0
ショートは捕手の次に守備力が評価されるポジ、だからかな?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:52 ID:+feJpv8G0
セは梵か

吉村は資格はあるとはいえ、金城の時みたいに
どうもスッキリしないんだよな
あと、規定打席いってなかったのか
30名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:56:56 ID:3n6+yxx10
>>15
ボン
31名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:57:11 ID:tU5qecI00
新庄と久慈の時と同じ判断だね。
規定打席達成>成績
32名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:57:19 ID:HtyzLduq0
ホームランバッターは新人王は取れないジンクスはまだ続くか…地蔵が最後とは
33名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:57:24 ID:6pUAQWNS0
梵??
34名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:57:37 ID:xu14hF2x0
ウッズ「俺より成績が悪い福留がMVPっておかしいだろ。外人はだめなのか?」
35名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:57:58 ID:moMrfBSU0
                     / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
                  /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
                   <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
                    丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /
  ┏┓  ┏━━┓       . l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!.        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::! l..         ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ ..l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://:.l..━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : ......... . . . . ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━. . l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃       l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛.      l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ .   ┗┛┗┛┗┛
                  ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
36ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/11/14(火) 17:58:06 ID:???0 BE:164183235-BRZ(5001)
おー!ガッツになったか。
新人王の八木と梵ちゃんおめ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:58:15 ID:HSL9DCj20
渦・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:58:18 ID:+vcBS+GD0
>>31
それに久慈と比べたら打撃も良いしな
吉村も新庄より打撃は良いけど、その分守備がマイナス
39名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:59:12 ID:0N1IppmW0
こりゃ今年の福留はゴネまくるぞぉ
楽しみだぜ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:59:17 ID:+feJpv8G0
ウッズ「日本人の記者は外国人の記録なんてどうでもいいんじゃない。絶対に許さない」
41名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:59:21 ID:3TnSC8X90
 林
平凡
42名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:59:47 ID:E2i4lprOO
いままで1位票が最多なのにMVP取れなかった人っているの?
43名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 17:59:54 ID:C8IWMQJo0
やぎすごすぎや
44名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:00:34 ID:jXdnfwGk0
だから一人じゃなくてカバ梵モンチッチの3人にやりゃーいいじゃん。
まぁそう言う訳にもいかんだろうが
45名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:01:30 ID:lyuk7JHN0
ベストナインの詳細とMVPの内訳どこで見れる?
46名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:01:49 ID:HtyzLduq0
頼むから広島の新人王はイマイチで終わるというジンクスだけは破ってくれ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:01:50 ID:MG78Og3Y0
八木が正田の二の舞になりませんように・・・
大卒だし正田以上だし制球いいし大丈夫かな
48名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:01:56 ID:xu14hF2x0
ウッズ「これはネタだよね( ^ω^)。二冠王とったのに福留がMVPって」
49名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:00 ID:hNUqZpXH0
沢崎・・・
50名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:06 ID:3TnSC8X90
吉村=佐藤>平凡
51名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:24 ID:ys9Qqz3e0
ベストナインのメンツは?
52名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:23 ID:E2i4lprOO
八木や!
53名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:35 ID:BSbcHYQI0
 トータルで考えたらMVPは武田久でもおかしくなかったけどね。去年の藤川くらいの働きはしてたよ。
前半彼がいなかったら早々にプレーオフ争いから脱落してた。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:02:45 ID:5ZlMH+nC0
>日本ハムの新人王は02年の正田以来5人目。

正田・・・
55名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:02:59 ID:uMXXVMQ00
だめだこりゃ
56名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:00 ID:rE7EeR0MO
また悪しき前例か。
吉村の方がよっぽど活躍してるやん
57名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:17 ID:G7ru/Xls0
ヤギ選手とソヨギ選手が新人王獲ると思ってました。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:25 ID:9nsmb28h0
>>48
ウッズは怠慢守備が多すぎる。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:33 ID:38V9UXYK0
梵オメ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:33 ID:wVy8hsToO

 ┃○
 ┠┤
  <

梵英心
61名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:37 ID:lyuk7JHN0
sage忘れた。>>45誰か教えてくれ
62名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:40 ID:Y+WvNgno0
梵?????
福留?????

なにそれ
63名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:03:52 ID:N3ogiS57O
ウッズの成績でも受賞できないんだ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:04:17 ID:vx95aQ+c0
規定打席に達するのが一番重要な要素だから
しかたない
65名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:04:20 ID:HnOoJWnu0
カープ16年ぶりの優勝クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:04:31 ID:uMXXVMQ00
兎に角、日本の記者の目が節穴だということは分かった
67名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:04:32 ID:+feJpv8G0
68名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:04:48 ID:tXNuTrbB0
ウッズは守備が糞だから
69名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:04:56 ID:EZuzp3fO0
ベストナインも書けよボケ!
70名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:05 ID:X4ZCrBMO0
梵は入団当初、新人王を狙うって言ってたから有言実行だな
71名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:10 ID:9nsmb28h0
小笠原より武田久だと思うが
72名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:25 ID:QScwcB/V0
BRAHMANキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!
73名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:31 ID:OQ8tZlaI0
今後打撃選手が新人王はとれんのか・・・・・
打率3割一分本塁打26打点66なのに
74名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:41 ID:UcpD91cm0
福留MVPは納得だが、2位はウッズだろう?
後半戦失速の禿がなんで2位なんだ。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:44 ID:z7KMom200
武田久は頃していいよ
76名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:52 ID:gk8tI20DO
>>56
守備もみてみ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:54 ID:twUdaWZ6O
お坊さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:05:58 ID:E2i4lprOO
>>67
見れない
79名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:16 ID:v/5HBQgh0
>>73
規定打席いってたら吉村だったでしょうね
80名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:18 ID:RewblPSz0
梵は駒沢大の星
81名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:32 ID:lYvCJiNSO
吉村だめだったか
82名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:33 ID:6/GwCR4y0
梵選手が着床した頃から新人賞取ると思っていました
83名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:36 ID:EJ3OzygLO
規定打席>成績
84名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:41 ID:0RtGYbNr0
>>78
携帯で2chなんてやるなボケ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:52 ID:aNZuZta40
>>65
二軍全試合無効試合ならできるかもな
86名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:06:58 ID:0Gr349MBO
打撃成績で言ったら吉村だけど守備含めた総合評価で梵は妥当だろう

吉村の倍の票集めたっていうのはやっぱり規定打席と守備の評価が大きいところに依るな
87名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:07:10 ID:6nmnDGSAO
ボンさんおめ
88名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:07:45 ID:/Zs4mu2d0
吉村に投票するバカ記者が存在することに萎える。
こういう輩がいるからゴールデングラブ賞を松井ヒデキが獲るなんて事態が起こるんだ。
89名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:08:00 ID:uMXXVMQ00
全てにおいて、小さくまとまってる選手ばかり持てはやすのは間違ってないか?
短所よりも長所にもっと目を向けるべきだろう
90名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:08:06 ID:LPIOrMGX0
戦ぎ
91名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:09:27 ID:aNZuZta40
(・ ε ・)「つまり、梵の新人王獲得の半分は僕のおかげ」
(・ ε ・)「梵、スイス銀行に謝礼として500万振り込んどけよ」プップクプー
92名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:09:36 ID:LgrOLkTV0
やったぜ小笠原!
斉藤和巳かなと思ったりもしたけど、打撃二冠にリーグ制覇チームだしな。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:05 ID:zmBEAoX10
スラッガータイプが新人王とるのは珍しいから吉村にとって欲しかったが・・・
94名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:07 ID:aD0qV3OxO
>>84
一日中パソに張り付いてられっかボケ
95名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:07 ID:hcHKzu260
>>56
どこがだ?
吉村は前年5位のチームが6位、規定打席に到達してない選手。
梵は前年6位のチームが5位、規定打席に到達した選手の方がよっぽど妥当だと思うが。
打撃は吉村が上だが、守備は梵が上だし。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:16 ID:nWG26QsZ0
梵もエラー多いし、守備とかよりは一年目選手優先の結果だと思う
97名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:28 ID:MzUju11A0
将来性は吉村の方が上だろ
98名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:10:30 ID:uMXXVMQ00
>>86
吉村は守備がダメだというなら、梵は打撃がダメだろう
99名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:40 ID:0zC5hUrJ0
>>95
うるせー3位だボケ
100名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:42 ID:ONdihgq10
小笠原はWBCにシーズン二冠にプレーオフに日本シリーズに日米野球に
東西対抗にアジアシリーズにストーブリーグに1年間大活躍だからMVPも当然だな。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:10:54 ID:K22U4Ywi0
助っ人外国人はいつの時代もMVP取れないな
まぁ福留なら納得だけど
102名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:00 ID:tU5qecI00
新人王を逃してもこれから先いくらでも賞を取ればいいんだし、
がっかりすんなと吉村とかの逃した人に言いたいな。

新人王だけで終わる人もいるんだから。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:01 ID:Kv2uZrY20
正田って今なにしてんの?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:31 ID:TuJJYJlD0
梵←これなんて読むの?
105名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:41 ID:s/amtVwr0
これは伸びないね。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:43 ID:Y+WvNgno0
むしろ規定打席に達してないのに26本も撃ったことが評価されるべき
107名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:44 ID:0zC5hUrJ0
>>103
俺の隣で寝てるよ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:49 ID:FfibHoDt0
3年もやってるエジプトの考古学者が新人なんてありえん
109名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:49 ID:hcHKzu260
当然走塁も梵が上。
110名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:11:54 ID:v/5HBQgh0
>>98
アフォなの?
111名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:12 ID:pFgUXzYb0
>>104
釣り乙!
どうやって書き込んだんだよ
112名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:15 ID:OQ8tZlaI0
規定打席未到達といっても
30〜40打席くらいなんだよね
全部ノーヒットでも3割台・・・・・しょうがないのか
113名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:17 ID:yribNuAv0
あれ、吉村じゃないのか
114名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:22 ID:bFMhjgHSO
佐藤にならなかったから新人王は妥当
115名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:26 ID:lyuk7JHN0
八木 智哉なのに>>1のリンク先は智也の件
116名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:12:28 ID:uMXXVMQ00
>>88
新人王は守備力だけで決めるもんではないだろ?
117名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:28 ID:1QGoO5WB0
福留はMVPも辞退しろよ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:12:50 ID:yribNuAv0
>>111
コピペしたらいいだろw
119名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:01 ID:v/5HBQgh0
>>116
打撃だけで決めるものでもないでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:15 ID:SdlDMyzYO
うーんウッズが妥当だと思ったんだけどな
2位にも入って無いとは‥
121名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:16 ID:byxJDEAL0
>>1
で、ベストナインリストは?
122名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:21 ID:rE7EeR0MO
>>95
日本人で3割20本台を打つ事がどれだけ難しいか、考えなくても分かるやん。
守備と打撃が同価値なんてありえねえ。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:24 ID:dU6jI9B10
新人王は規約を改正せいや
入団1年目だけの特権で
2年目からは省けばええんや
何で規定打席や投球回数が不足した者に
資格が発生するんや
すべて制度の不備じゃ
124名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:34 ID:xn5g7OGM0
>>111はコピペも知らんのか
って釣られてみる
125名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:55 ID:MzUju11A0
.311 26HRで新人王取れないって・・・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:13:56 ID:lyuk7JHN0
>>121
どうやら毎日がフライングみたいだ?
127名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:14:02 ID:kpp9FuIX0
しかし梵と吉村の票差、倍付いたのか
ここでも意見分かれてるように、もっと僅差だと思ったんだけどな

佐藤票が梵に流れたか?
128名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:14:26 ID:kWP93mUS0
どう考えても佐藤か吉村の2択だろ
梵とかねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:14:42 ID:lyuk7JHN0
>>127
どこで見た?
130名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:14:46 ID:DS02tw1V0
131名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:15:02 ID:kpp9FuIX0
>>123
概ね同意する
3年目が新人王って言われてもなぁ
132名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:15:16 ID:lyuk7JHN0
>>1に載ってたな
133名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:15:17 ID:k98yayg50
>>119
打撃だけで決めて良いんだよ。
それくら吉村と梵の打撃成績には差がある
134名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:15:23 ID:Y+WvNgno0
年齢を考慮したとしか思えないな
135名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:15:44 ID:kpp9FuIX0
>>129
>2位の吉村裕基(横浜)の倍以上の票を集めた。
136名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:16:21 ID:uMXXVMQ00
>>119
新人王とゴールデングラブ賞は違うだろという事
137名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:22 ID:roIyYiRz0
なんでウッズじゃないの?



ねえ
138名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:26 ID:UXXWZAuB0
梵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
でも、広島の過去の新人王と言えば……。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:28 ID:mX2UVny7O
斉藤和巳かわいそう。。投手としては10年にひとり出るかどうかという結果残してるのに。
140名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:32 ID:YB54rvw1O
>>107
ふざけるな死ね
141名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:42 ID:MzUju11A0
梵ってもう26歳だろ?22歳でこれだけの成績の吉村の方がずっとすごいと思うんだが。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:43 ID:G7ru/Xls0
新人王は宗教戦争です
143名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:16:53 ID:o45j3om/0

    / ̄´l    /´ ̄ / | ̄´|   / ̄´/  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    |   /    /  |   |.  /  /  /  / ̄ ̄ヽ  l
   /     レ' ,     /   |   |  /  /  /  ./    / /
   /   /l    /l   /   |   |. /  /  /     ̄ ̄ /
  /  / |   / |   /   |   |/  /  /  / ̄ ̄ ̄
  /  /  |  /  |  /    |.     /  /  /
 /_/  |_/  |__/    |____/  /__/

      ┏┓┏┓
┏┓  ┗┛┗┛             ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┃┃      ∧_∧     ┏┓  ┃┃           ┃  ┃ ┃  ┃
┃┗━┓  [つ3…]   ┃┃┏┛┃ ┏━━━┓┃  ┃ ┃  ┃
┃┏━┛  \ ⊂) ┏━┛┗┛┏┛ ┗━━━┛┗━┛ ┗━┛
┃┃     /     \┏┓┏━┛            ┏━┓ ┏━┓
┗┛    ∪ ̄ ̄ ̄\) ┗┛                ┗━┛ ┗━┛
144名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:23 ID:wmRyJ4tY0
>>142
そうかそうか
145名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:24 ID:alymEIMw0
ラトーとハムがやってるのみて
ほんと日本野球って非力だなーっておもった
大リーガーからしたらほんとにスモールにみえるんだろうな
誰が長打うつのよ?18回で3点、しかもヒットらしいヒットなしの得点
情けないよ;
146名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:27 ID:x649xpWQ0
梵ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
147名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:29 ID:O2UyYDQk0
まあそよぎだろうな
148名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:31 ID:v/5HBQgh0
>>136
守備と打撃と印象の総合評価だと思うけど。

吉村おしてる人は何で打撃のことしか言わないの?
149名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:34 ID:LecUfAQ8O
規定打席未満でも吉村の安打数が梵以上あったらわからなかったかもな
梵オメ
150名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:17:54 ID:v+A8O3UpO
>128
新人王の資格あっても新人の方が有利
151名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:18:26 ID:1OSq+O9N0
最も才能がある奴が投手をする、その次に才能のある奴がショートをする、大雑把に言えば。

ショートと外野はスタートの時点で評価が違う。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:18:32 ID:LGoZ8OH9O
何であの成績で吉村が新人王獲れないんだよw
普通に考えて吉村か佐藤の二択だろ・・・
153名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:18:34 ID:jC2wmfXsO
最優秀ズル休み選手はドメ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:18:53 ID:iyZKcUHV0
で、ベストナインはどこで見られる?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:18:55 ID:J+bLoOaV0
中尾がMVPとったことがある事に驚き
156名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:04 ID:7z/ODJku0
「ゆとり教育」をどう評価しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=212&qp=1&typeFlag=1

こっちのアンケートのほうが大事だろ

 
157名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:14 ID:vPhubX3C0
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______\
   /       日●公   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i  「 ト ミリリミミ /
  )  |   ヽ   \二=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
158名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:21 ID:byxJDEAL0
梵はチーム構成上、うまく嵌ったしなあ
159名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:24 ID:bFMhjgHSO
>>145
佐伯さんが打つよ
160名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:36 ID:5TN7bAcT0
取った取った、梵が取った
161名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:50 ID:/tRTAFVp0
                     _,. -─- 、_,...._
                   ,.ィ ´        \
                 , '        /     ヽ.
                 /         ハ !    ,ハ
                 |   /  /j /  |i ヽト、 i ! }
   ┏┓  ┏━━┓    li  /i=≡=-、  ,r=≡=}/iノ      ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃     ! i「`ー=・-、  r=・-' レ }      ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━Y⌒ /,. 彡リリミミ"" j_ノ__,.ィ━━┓ ┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  _,人_`!  ii ー=ニ=-ii_,ノヽ-- '´    ┃ ┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗` ̄ー=_ノクーミ彡リリ'⌒ヽ>ー'´━━━┛ ┗━┛
   ┃┃      ┃┃     { {    厂{    } }         ┏━┓
   ┗┛      ┗┛      i ヘ   ,ハハ  _,イリ         ┗━┛
                  { /ヽニヘハヘ._ニ.ィl .}
162名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:52 ID:hcHKzu260
吉村 : 打撃○、走塁△、守備△、規定打席△、チーム順位×
梵   : 打撃△、走塁○、守備○、規定打席○、チーム順位△
163名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:53 ID:7hiaCJPVO
梵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:19:54 ID:yribNuAv0
吉村がこれだけの成績なんだから、十勝してない佐藤は根本的にダメ。資格無し
普通に考えれば吉村の一択なんだけどな
165名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:20:11 ID:vPhubX3C0
梵ってダレですか?
166名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:20:46 ID:MzUju11A0
15失策もしてる梵の守備が良いとか笑わせるなw
167名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:20:58 ID:9eftmtNe0
梵選ばなきゃならんぐらいなら該当者無しだろ
168名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:00 ID:CVwDWtes0
普通に考えれば梵の一択
169名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:00 ID:cnLMhVcF0
26本も打っていれば規定打席なんて関係ないよな
村田の一年目より多いよね
ということは清原以来の本塁打なのに
170名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:12 ID:rE7EeR0MO
しかしひどい話だ。
記者は
「こいつを選べば通っぽい」
ってものを選んでるんだろうな。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:22 ID:pw8aEkwG0
>>145
でも一昔前の巨人みたくHRさえ出ればいいみたいな野球はつまらないぜ
見た目はハデだけど
172名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:26 ID:D8AYoe+cO
>>153
スペランカーがいるだろうに
173名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:21:56 ID:v/5HBQgh0
>>170
ゴールデングラブみたらそれはないってわかるでしょ?
174名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:21:57 ID:uMXXVMQ00
>>110
アホはお前だろw
守備が梵クラスの選手なんて、いくらでもいるが、新人でHR26本も打てる
選手はそうはいない。それに守備は練習すれば上達するものと言われているが
打撃は、そういうものでもない
そもそも新人王の意義は将来性の豊かな選手を表彰するものであって
スケールの大きい選手の方が選ばれるべき
175名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:00 ID:MzUju11A0
規定打席に届いてなくて26本ってすごすぎるな・・・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:15 ID:1SbUnwz00
>>123
内村コミッショナーだったか?の時代に
「新人選手はしばらく一軍で出場できない(高卒は8月ごろまで不可)」ってルールがあったから
その名残があるのかも
177名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:23 ID:scQ1yWnU0
セリーグなんて箱庭でやってるんだから
ホームランなんて意味ない記録同然だろうに
178名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:48 ID:lZaIWAOM0
粘着なハマオタって結構いるんだな
ちょっと意外だ
179名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:51 ID:I/m0CYXiO
ぼんととうでの二遊間はいいね
180名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:51 ID:tU5qecI00
>>138
今になると黒田がFAの超目玉になり沢崎が引退してコーチしてるなんてなあ…。
梵もタイトル料を上乗せしても年俸は吉村の方が上になるんだよなあ。
181名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:56 ID:P6iP8+bj0
梵は打撃は並なんだろうが
1年目・規定打席・ポジション・3塁打王ってのが大きいんじゃない?
吉村は売り出すポイントが打撃だけだからなぁ・・・。
とはいえ>>89の言ってる事も十分わかる。

吉村は同じ歳だから獲って欲しかったが梵なら納得は出来る
182名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:22:56 ID:InlNSay00
>>151
新人王は1年目が有利
183名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:13 ID:sKhvWLph0
>>174
そりゃルーキーじゃないんだし3年目にもなれば打てるだろ
184名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:20 ID:x649xpWQ0
正直吉村だと思ってたからやっぱり規定打席ってのが大きいのかな
佐藤もあと1勝してたらなあ
185名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:25 ID:iyZKcUHV0
>>155
中尾は捕手の革命児だった。
今までは野村・森のような
ずんぐりむっくりなタイプがほとんどだったが、
中尾はスピード感あふれる捕手で一世風靡。
それまでの中日不動の名捕手・木俣を引退に追いやった。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:33 ID:v/5HBQgh0
>>174
守備は練習すれば上達するものと言われているが
打撃は、そういうものでもない

適当な事言うなよww

将来性の豊かな選手を表彰するものであって

誰が決めたんだよwwww
187名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:57 ID:j77WPK5I0
智也じゃないのに・・・智哉なのに・・・
188名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:23:59 ID:LZcn3c0V0
>>162
それはないだろ常識的に考えて
チーム順位とかどう考えても両方×だろ
吉村は守備×肩○くらいだから全体なら△なのか
そよぎって守備うまいの?
189名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:24:40 ID:hNUqZpXH0
最近の野球事情詳しくないんでぐぐってみたがすごいなこいつ
一試合に一回は三振してんだな
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=20183
190名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:24:55 ID:yribNuAv0
15失策が26本に勝つなんてなぁw
191名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:25:09 ID:4wzivT770
>>169>>174
吉村は4年目なんですけどw
192名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:25:36 ID:vwd2ZzJv0
昔、阪神の久慈を新人王に選んで新庄を選ばないってのがあったのを
思い出した。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:25:42 ID:MzUju11A0
>>177
吉村はあの日本一ホームランの出にくいナゴヤドームで5本も打ってる怪物なんだが
194名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:25:56 ID:Y+WvNgno0
>>183
26歳のルーキーも似たようなもんだろ。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:14 ID:4wzivT770
>>184
規定打席よりも1年目というのが大きい
196名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:20 ID:byxJDEAL0
甲子園で1割以下0HRだけどな
197名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:29 ID:FfibHoDt0
>>191
尚更悪いじゃん
198名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:29 ID:gcc1WyM10
粘着ハマヲタきめえwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:31 ID:0Gr349MBO
>>136
打撃成績が抜けてるが守備のイマイチな選手と、物足りないと言われるかもしれないがすべてに次第点の選手

プロとして後者が評価されたってことだろうね

確かに規定打席の壁が大きいとは思うが梵の新人王がおかしいと言うレベルではないと思うよ
200名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:26:39 ID:uMXXVMQ00
>>186
飛距離とスイングスピードは天性のもの。これぐらい常識だろ?
201名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:26:40 ID:G7ru/Xls0
市民の15失策は人工芝なら10くらいと見てよいよねえ
202名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:27:12 ID:1OSq+O9N0
>>188 守備範囲はセリーグトップじゃないかな、強肩で送球も安定している。フィールディングや
タッチなど細かい点に問題はある。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:27:15 ID:MzUju11A0
>>191
梵は26歳なんですけどw
204名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:27:39 ID:h69Am6S40
>>191
4年目か、5年目までいいんだっけ?
今までの例で4,5年目で取ったのっている?
205名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:27:56 ID:k98yayg50
>>199
> 確かに規定打席の壁が大きいとは思うが梵の新人王がおかしいと言うレベルではないと思うよ
これは同意。
梵でも吉村でもどっちでも納得はできるわな。
佐藤は数字は良いんだけど終盤の印象が悪かったのが残念
206名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:27:59 ID:VtA45G5H0
ページ消えてるwwwwwwwwwwwwwwwww

207名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:03 ID:+vcBS+GD0
>>174
今期後半の梵より守備の良い遊撃なんてほとんどいねーよ
新人?誰が?
208名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:10 ID:byxJDEAL0
>>1の記事が消えました
209名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:12 ID:xaoaRUiT0
>>203
1年目、ルーキーです
210名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:20 ID:0zC5hUrJ0 BE:295008847-2BP(3872)
佐伯が新人王でいいよ
211名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:26 ID:yCGO5sD40
記事消えてるぞオイw
212名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:32 ID:LGoZ8OH9O
規定打席と言っても40打席くらいだろ?
仮にその40打席全て凡退でも3割あるし、当然梵の打率より上。
梵は一年目と言っても大学・ノンプロ経由の26歳のおっさん。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:33 ID:AA5Q2eWz0
毎日やっちゃったかw
214名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:35 ID:v/5HBQgh0
>>200
打撃は飛距離とスイングスピードで争うんですか??
215名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:37 ID:Uuu/RXF/0
>>204
小関とか
216名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:38 ID:h69Am6S40
毎日やっちゃったかw
217名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:40 ID:2BGrOKXx0
規定打席に届いてないといっても打席数396だぜ
武田のせいだ
218名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:42 ID:oM1ZGtF90
>>204
小関がそれくらいでとってたな
219名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:28:56 ID:UXXWZAuB0
>>174
> 新人王の意義は将来性の豊かな選手を表彰するもの

220名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:03 ID:cnLMhVcF0
>>191
だからなんだよ
そよぎは社会人での26歳だろうが
221名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:10 ID:qFeSoH9G0
どっちでもいいじゃないか
222名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:10 ID:HTwk5/1j0
記事が15日だから明日のだったんじゃね?
フライングしちゃった?
223名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:14 ID:WqK83vLH0
誤報か?
224名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:15 ID:MzUju11A0
26歳で新人王取って恥ずかしくないのかな・・・・・
225名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:26 ID:DNOaQ05x0
J-Sportsで中継やってんのに、フライングでニュース流したらまずいだろwwwwww

毎日オツ
226名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:27 ID:P/iTpxa30
梵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
227名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:28 ID:awfC2lti0
ハメヲタきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:29:36 ID:mS6Vi8Qm0
まあ吉村は、もっと大きく育って欲しいから
新人王なんていらないよ
ホームラン王を取ってくれ
229名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:05 ID:qIHGFExy0
>>224
4年目で新人王取って恥ずかしくないのかな・・・・・
230名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:12 ID:LZcn3c0V0
>>212
どう計算したら残り全部凡退しても3割台なんだ?
231名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:30 ID:MzUju11A0
15失策の梵がなぜ・・・・・
232名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:31 ID:P6iP8+bj0
>>221
正直どっちが獲ってもおかしくないから荒れるんだよねw
233名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:35 ID:JaX/G6io0
キキボンってどんな選手?
234名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:40 ID:O2UyYDQk0
>>224
ここで2chやってるよりかはマシだと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:45 ID:Q3sriEvX0
タイプが全然違うのに梵と吉村を比べる意味無い。
梵の方が多く試合に出てしかも1年目だった、これが最大要因だろ。

あと外野手と遊撃手の違いもデカい、
ほぼ遊撃で規定打席到達するくらい試合出るのは新人には困難。
236名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:56 ID:VtA45G5H0
>>233
わらたwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:57 ID:yCGO5sD40
俺は絶対吉村だと思ってたけどなー・・・
238名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:30:59 ID:lR49l/ExO
梵は一年目でエラーキングの新井さんの隣を守りきったんだぞ
239名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:04 ID:citaKyCpO
砂糖はありえないしどっちでも妥当だなと思ってたんだが
横ハメヲタは納得出来ないのか。
確かに両方選んでやりたいが、規定打席に達してるぶんだけそよぎなんだろう。
ファビョるな横ハメヲタ。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:09 ID:Iwgfihgq0
あれ?吉村は???
出場試合数の差かな・・・・
成績では圧倒的に吉村>>梵なのに
241名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:23 ID:NYmTJy5N0
>>1のソースが見えないし、msnニュースのトップからたどっても
見つけられないんだけど、これって・・・
242名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:26 ID:byxJDEAL0
久慈とか思い出すなあ。
243名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:33 ID:wVy8hsToO

 ┃○
 ┠┤
  <

梵英心
244名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:46 ID:yribNuAv0
普通なら吉村なんだけどな
記者がちょっとやっちゃったんだろ
245名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:46 ID:Y+WvNgno0
バカお前、外野のほうが危険かつ難しいに決まってんだろ

にしこりさんが証明したじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:31:49 ID:yCGO5sD40
>>241
フライングだろ
247名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:32:10 ID:uMXXVMQ00
>>214
スイングスピードが遅いと、タイミングが合わずに差し込まれてしまう
たとえバットに当たったとしても。
バットコントロール以前の問題
248名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:20 ID:uVGcMv60O
梵が取るとはビックリだな
俺だったら総合的に見て梵に入れたいけど数字のインパクトから言って
いつもの記者投票の傾向から吉村が妥当かなと思ってた
249名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:22 ID:hcHKzu260
梵は得点圏打率もリーグ8位の.355だよ、たいしたもんだよ。
しかも失策だって遊撃手であることと、守備範囲の広さや
アウトにするために果敢な挑戦をした結果そうなることが多いから
それほど試合に悪影響を及ぼすような失策は少なかった。
それにあの万年最下位のカープをもう一人の候補がいる横浜を引きずり落として
最下位脱出に導いたのは大きい。
規定打席に到達したことも考えると梵の受賞はしょうがないんじゃないかな?
250名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:34 ID:0zC5hUrJ0 BE:252864083-2BP(3872)
どっちが選ばれてもおかしくないのに何故倍の票数が付いたんだ?
251名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:43 ID:TGS3wjRFO
NPBのサイトを見ても、まだ更新されてないな。
ベスト9は誰が取ったの?
252名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:46 ID:MzUju11A0
15失策で26歳の梵が新人王とかありえんw
253名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:32:56 ID:np6xjBrmO
早くもパワプロ13決定版が楽しみだ
254名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:07 ID:0rT5pHXX0
>>245
焼肉接待すれば新人王やMVPが取れるのか、それは盲点だった
255名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:13 ID:h69Am6S40
>>215,218
d
でも、調べたら小関3年目だな
256名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:17 ID:byxJDEAL0
梵の功績は、東出という選手を生かしたこと。1.5倍の価値が有る
257名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:35 ID:beksqhOV0
>>253
カスパワプロ厨死ね
258名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:50 ID:zmBEAoX10
脇谷には何票入ったのだろうか?
259名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:33:59 ID:iyZKcUHV0
かつて中日の藤沢投手が28歳で新人王取ってる。
ちなみに入団1年目。
ロッテ・ヤクルト・近鉄・日ハムのドラフトを蹴って
中日に入団。
ドラフトで5回指名は記録。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:13 ID:gEG9Vhlr0
広島の新人王はすぐ消える法則
261名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:31 ID:+vcBS+GD0
ランナー無し .269
ランナー二塁 .448
ランナーニ三塁 .500
ランナー満塁 .556

梵はクラッチヒッター
262名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:33 ID:OBcpsAccO
>>250
規定打席
263名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:46 ID:UeebWEkz0
吉村確かにパンチは魅力。だが、見えないエラー多いんだよ。センターフライ見失ったり。
後半失速したが、充こそあの連勝は、そうそうできるものじゃないと思うのだが・・・中日が投手いいから、少し悪いと投げさせてもらえなかっただけっしょ、どうせ。
まあ、梵は打倒じゃね。規定にもいってたわけだし。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:48 ID:Q3sriEvX0
>>252
ホームが広島市民球場であることを忘れている
265名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:57 ID:yCGO5sD40
パワプロ査定で決着つけてやるよ

    ミート パワー 走力 守備 肩力
梵   D    E    C   B   C
吉村  C    C    D   C   C

吉村の勝ち
266名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:34:59 ID:HtyzLduq0
>>255
どこで調べたんだよw

 小関竜也 (国学院栃木高 外野手)
年度   所属 試合 打数 安打 本塁打 盗塁 打率
1995年 西武 ― ― ― ― ― ―
1996年 西武   1   1   0    0     0 .000
1997年 西武   1   0   0    0     0 .000
1998年 西武  104 322   91    3    15 .283  ←新人王
267名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:35:03 ID:HnOoJWnu0
これだけの大差は黒田で感動した奴の票が梵に流れたんじゃないか?
仕事ながら金金てのにうんざりしてた連中に
268名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:35:34 ID:CvWz4kPG0
>>255
1995年に入って、1998年新人王だから4年目
269名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:35:36 ID:p7G2XIsi0
でも、梵の成績は地味ながら例年なら十分新人王クラスだろう
吉村は26本のインパクトが十分すごいけど
270名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:35:59 ID:LgrOLkTV0
ベストナインの記事は?
271名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:36:12 ID:Ec/CDUCz0
WBC戦士の小笠原と福留がMVPなのはよいことだ
272名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:36:17 ID:BtlSL+5o0
82年MVP中尾 119試合 394打数 111安打 .282 18本

これ何て出来レース? 
273名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:36:22 ID:oM1ZGtF90
274名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:36:31 ID:pylOZn7W0
梵は名前のインパクトで得したんじゃね?ww
275名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:36:49 ID:z8OdYK3Y0
     /
 ○ /
  ト
  >

おがさわら
276名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:00 ID:rE7EeR0MO
>>249
そんなに試合見てたのか?
何試合ぐらい見てたんだ?
277名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:08 ID:p7G2XIsi0
★ 梵 英心 (広) 110
吉村 裕基 (横) 53
佐藤 充 (中) 47
田中 浩康 (ヤ) 1
(該当者なし) 2
278名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:11 ID:OBcpsAccO
横浜うざい
279名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:37:13 ID:uMXXVMQ00
パンチ力だけじゃなくて、確実性もあるんだけどな吉村は
280名無しさん:2006/11/14(火) 18:37:22 ID:pOu4n8rFO
守備の差っていってるやついるが
二人の守備率はどのくらいなの??
そこまで違うの?
281名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:24 ID:H7Wyr9js0
福留がMVPって
中日最低だな、人種差別しやがって
282名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:26 ID:X/fqagF+0
283名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:27 ID:BXVhOui+0
>>212
ダウト


吉村の規定打席の不足は36。

今季、416打席396打数123安打なので、規定打席まで全打席凡退計算だと。

452打席432打数123安打で打率は.2847です。
284名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:27 ID:v/5HBQgh0
>>247
スイングスピードと飛距離でも当たらないと意味無くないですか??
スイングスピードと飛距離がプロの中で並でも十分活躍してる人もいるんじゃないんですか?
打撃も鍛えればすると思うんですけど。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:37 ID:+y1q4wVO0
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061114-116984.html
ケツ拭き紙にもならないニッカンのソースだけど
286名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:37 ID:MzUju11A0
吉村の方がどうみても新人王にふさわしいだろ。
3割1分、26本打てる奴ってほとんどいないぞ。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:37:55 ID:8Cz3LtbC0
福留  130試合 打率.351 本塁打31 打点104 盗塁11 出塁率.438
ウッズ 144試合 打率.310 本塁打47 打点144 盗塁1  出塁率.402

渦気の毒だが福留の成績も確かにすごいな
288名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:05 ID:x7j1sVXiO
新人王なんだから基本的にルーキーから選ばれるべき
2年目以降の選手がとるのは、2位以下のチームからMVPがでるのと同じようなものだと思う。

俺は猫ファンゆえ、生での梵は日米野球でしか見てないけど、大阪ドームでの守備はよかったよ
レフト前に抜けそうな痛烈なライナーをジャンプキャッチしたり、守備範囲が凄い広かった。
数字だけで判断しないで、たまには外に出て、球場に足を運んだ方がいいよ
あ、吉村もいい選手とは思うけど、日米野球はサッパリだったな。
印象が大事な賞だから、その辺の差もあったりね
289名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:11 ID:HtyzLduq0
>>277
該当者無しに入れたやつは二度と投票しなくて良いな
290名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:12 ID:LLIboCN/0
>>185
まあ実質その一年で終わったけどなw
291名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:12 ID:MVQPqw0P0
味噌w
佐藤w
292名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:13 ID:oM1ZGtF90
293名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:14 ID:hNUqZpXH0
294名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:22 ID:yCGO5sD40
>>281
志村ー記者記者
295名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:48 ID:cnLMhVcF0
まあ納得できないというほどでもないんだけど、スケールの大きい選手にとって欲しいかなと思った
それだけです

>>280
ポジが違うのに守備率見ても意味ない
296名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:54 ID:byxJDEAL0
○久慈 121試合 371打数 91安打 *0本塁打 21打点 打率.245
×新庄 *95試合 353打数 98安打 11本塁打 46打点 打率.278 規定打席未満
297名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:55 ID:vLggTEVpO
辻内はどこにいるのか教えてください。
298名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:38:59 ID:p7G2XIsi0
>>289
パは白票があるぜw
299名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:07 ID:otsaUfnB0
吉村と梵は甲乙つけ難いけど梵はショートで1年目ということが評価されたんだろ?

ここまで横浜ファンが粘着だったことに驚いた
300名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:07 ID:VDIIIbHd0
梵が15失策って言ってる人って失策数しか見てないの?
例えば中日の荒木は12失策したけどGGでダントツの得票数
阪神の藤本は年間3失策だったのにほとんど票が入らなかった

梵は失策は多いがショートとしての守備はまずまず良い方
301名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:28 ID:+rTR9COn0
>>252
最悪グランドの市民球場で15失策は凄い!
302名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:29 ID:GvLQGFHlO
セリーグベストナイン
投川上
捕矢野
一渦
二荒き
三岩村
遊井ばた
外野福留、金本、青き
303名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:37 ID:rE7EeR0MO
>>274
かもね 梵の名字が山村とか西口とか金村だったら絶対とれなかった。
304名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:50 ID:MzUju11A0
>>288
お前の考えでいくと、高卒の野手は新人王無理ってことだな
305名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:50 ID:byxJDEAL0
306名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:39:52 ID:O2UyYDQk0
>>286
外野と遊撃の違い
1年目と3年目の違いもわからんハマヲタ氏ね
307名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:00 ID:vH66mGzM0
規定打席に乗ってるか乗ってないかのウエートがでかいんだよ
規定打席不足っていうだけで大幅に割り引かれる、まー規定打席不足の成績は参考程度だから当然だけど。

ソヨギが取って当然
308名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:03 ID:LLIboCN/0
単に5位のチームの選手>最下位のチームって事じゃないのか?
309名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:14 ID:3MEIP0lI0
梵の新人王については
単純に、新人王資格を持っている『非新人』より
『リアル新人』を優先した結果だろうと思う。

リアル新人の中で特に優れた成績を残した選手が見当たらない場合のみ
『新人王資格を持った2年目〜5年目選手(高卒と大卒・社会人によって異なる)』が
新人王に選出されるんじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:21 ID:68QxI7B60
311名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:22 ID:v/5HBQgh0
>>304
立浪知らないの?
312名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:28 ID:rE7EeR0MO
>>299
吉村擁護してるけど鷹オタだけど。
おつむが短絡的すぎないか?
313名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:40:39 ID:jD4ej/VO0
2006年度 表彰選手 投票結果(ベストナイン)
ttp://www.npb.or.jp/award/2006voting_bt9.html
314名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:08 ID:yribNuAv0
小粒にまとまった量産型の選手がもてはやされるのはどうなのかなあ
315名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:11 ID:yCGO5sD40
>>300
守備範囲が広い奴ほど失策は増えやすいもんだしな。
あと送球を一塁手が獲り損ねたら失策はもれなく投げた方につくし。
しかも梵は市民だしな。だが打撃は吉村の方が遥かに上だ。覚えとけ。
316名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:18 ID:reuXQRvM0
セ・リーグ
投 川上 憲伸(中=2)
捕 矢野 輝弘(神=3)
一 T・ウッズ(中=2)
二 荒木 雅博(中=3)
三 岩村 明憲(ヤ=2)
遊 井端 弘和(中=4)
外 福留 孝介(中=3)
〃 金本 知憲(神=6)
〃 青木 宣親(ヤ=2)

パ・リーグ
投 斉藤 和巳(ソ=2)
捕 里崎 智也(ロ=初)
一 小笠原道大(日=3)
二 田中 賢介(日=初)
三 フェルナンデス(楽=初)
遊 川崎 宗則(ソ=2)
外 稲葉 篤紀(日=初)
〃 松中 信彦(ソ=初)
〃 和田 一浩(西=4)
指 セギノール(日=2)
317名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:21 ID:p7G2XIsi0
>>309
だな
318名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:25 ID:beksqhOV0
あんで充じゃねーんだよ
最下位のチームのショートよりよっぽどいい仕事したっつーの
ピロシマの集団投票か?wwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:35 ID:HtyzLduq0
>>298
セは3人いいのいるのに「該当者無し」じゃまともに野球みてないとしか思えん
320名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:36 ID:0Gr349MBO
>>280
外野とショートで守備率やエラー数を比べても意味がないよ
321名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:43 ID:se9V5Yz5O
矢野なぁ…
322名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:51 ID:k98yayg50
未だに92年セの新人王レースを忘れられない

阪神・久慈 121試合 441打席 0HR 21打点 打率.245 出塁率.319 長打率.310

阪神・弓長 51試合 4勝1敗4セーブ 80投球回 防御率1.35

新人王は久慈。何故だ
323名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:41:57 ID:otsaUfnB0
>>312
牛島監督残念だったね
来年がんばろう
324名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:00 ID:2BGrOKXx0
横浜ファンが粘着とか言ってる奴は広島ファンなのか?
粘着とか火病とかに該当してる奴は見当たらないが
325名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:07 ID:XVvp5DLO0
>>94
一日中2chに張り付いてるのにワロタ
326名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:20 ID:MzUju11A0
>>311
高卒の野手が活躍するのにどれだけ年数がかかるかも知らないの?
327名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:31 ID:aLSDijUo0
MVP投票パリーグはPOあるから3球団にバラけるのは分かるけど
セリーグにMVP一位中日以外に一票入ってるのはなんでだろう
328名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:47 ID:O2UyYDQk0
>>318
最下位じゃねーよ糞味噌w
329名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:42:55 ID:cnLMhVcF0
>>300
GGを引き合いに出すのは間違いだよ
今岡が取れるような糞投票
今年のセカンドなら断然東出か藤本
330名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:43:04 ID:68QxI7B60
331名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:43:10 ID:P6iP8+bj0
>>316
セは3チームだけか・・・。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:43:22 ID:E/hchKtX0
とりあえず規定打席はおいといて

梵の守備範囲は二岡以上
打撃が悪いって言うけど.289 HR8 130安打
悪くもないと思うが
333名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:43:32 ID:cVwLvny30
アフォ記者は吉村のプレーを見たことねえんだろうねw
吉村はMVPとれる選手だよ

クズ記者は氏ねよカスども
334名無しさん:2006/11/14(火) 18:43:39 ID:pOu4n8rFO
>295
意味あるだろぼけ
335ちゃ〜 ◆GPverRDrqQ :2006/11/14(火) 18:43:43 ID:VtA45G5H0



ホセ、きたあああああああああああああああああああああああああああああ


336名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:43:47 ID:beksqhOV0
っつーか矢野かよアリエネー
ここでも珍は恥ずかしい集団投票か
優勝できんポロポロキャッチャーがベストナインて
おちたもんだなwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:02 ID:yCGO5sD40
GGは印象で入れてる奴が多すぎる。赤星が取れるような糞賞だ
338名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:05 ID:Q3sriEvX0
打撃はミート含め吉村が上なのはカープファンの俺も認める。
久しぶりに日本人の大物が出てきた印象があったもん。
339名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:44:06 ID:uMXXVMQ00
>>284
頭悪いなアンタw
たしかに俊足巧打タイプの選手なら飛距離は要らないだろうが
スイングスピードが遅いと、相手投手の投げる球にタイミングを合わせる為に
どうしても、バットを早い段階で振らないといけない。
そうすると、最後まで球の軌道を見極めることが出来ずバットの芯で捕らえる
事が非常に難しいわけ。
340名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:08 ID:G7ru/Xls0
つまり梵が外野ならもっと打っていたし

吉村が遊撃手ならもっと打てなかった ということ
341名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:23 ID:1wuv00Ab0
吉村は打撃以外が長所どころが欠点だからな
名前からして古木を一寸強化した程度の選手
342名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:23 ID:byxJDEAL0
パリーグ指名打者

清原 和博 (オ) 1

( ´_ゝ`)
343名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:25 ID:iyZKcUHV0
清原に投票した記者いるんだ…。
焼肉の義理か。
344名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:43 ID:CvWz4kPG0
>>318
横浜って何位だっけ?
345名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:44:57 ID:x3qIS3CI0
新庄とか森本とかに1位票いれてる馬鹿は名前晒して追放しろよ。
馬鹿じゃねえのか本当に。
346名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:01 ID:3u0Qp3ZG0
ボンちゃんキタ━━━━━━━━(ノ`茶´)ノ :・'∵:.凸━━━━━━━━ !!!!
347名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:08 ID:k98yayg50
>>316
ベストナインか。
荒木井端に票入るもんなんだな。
優勝効果かな
348名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:19 ID:gEG9Vhlr0
ベストナインは妥当なとこだな
349名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:24 ID:cvLoAeA00
東出がショートやっていた時代は30失策近くしていた
350名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:27 ID:Y1gS2bsh0
キャッチャー矢野か
351名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:29 ID:+1luGiXB0
ベストナイン

     青木   
金本        福留

  井端    荒木

     川上
岩村        ウッズ 
 
     矢野
352名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:33 ID:oM1ZGtF90
とりあえず全部巨人に入れてる記者って消えたのか

パリーグのベストナインの投票数おかしすぎ
353名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:45:56 ID:SZb6z+m80
やっぱりベストナインとGGの違いがわからん結果になったな
354名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:00 ID:enBu13RD0
福留って誰?
オールスターにも日米野球でもみた記憶がないよ???
355名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:01 ID:vH66mGzM0
藤本とか関本とか阪神記者が必死に頑張ってるなw
356名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:04 ID:otsaUfnB0
捕手に阿部ちんのすけを入れてるやつって何なの?
357名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:30 ID:G7ru/Xls0
吉村どんまい 来年新人王狙えばいいよ
358名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:30 ID:P6iP8+bj0
>>341
バロスwwww
ただ吉村の守備は一寸強化した古木よりイイと思うw
359名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:36 ID:Sq7zt5BYO
>>322
その年、最後まで久慈と新人王を争ったのって
弓長じゃなく新庄だったしね
360名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:43 ID:8uyhdpRp0
メジャーで日本人トッププレイヤーが新人王を取ることについて、どう考える?
361名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:46:47 ID:OBcpsAccO
梵は玄人好み
吉村は素人好み
362名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:47:37 ID:iScX/Wol0
八木、梵おめでとー
363名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:47:40 ID:gEG9Vhlr0
>>360
実際新人なんだしいいんじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:47:41 ID:aLSDijUo0
吉村ベストナイン投票なしか
何票か入ると思ってたのに
365名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:47:45 ID:otsaUfnB0
>>360
上坂 『あれはあれ、これはこれ』
366名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:47:53 ID:Ms9rSB+70
梵と吉村がダブルスコアなのも驚きだが
佐藤充と6票差ってのも驚き
367名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:04 ID:v/5HBQgh0
>>339
あなたの方が頭悪いんじゃないですか?
あなたは最初に

守備は練習すれば上達する

しかし


打撃はそういうものはない


とまで言い切ってるから反論してるんですけれど。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:13 ID:udfzREYAO
新庄に一位票があっても
全くおかしいとは思わないが
369名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:15 ID:gEG9Vhlr0
>>364
さすがに外野手部門は層が厚すぎる
370名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:16 ID:PWRUVZLC0

広島の新人王といえば、佐々岡。それ以外知らない。
だから、広島の新人王は大成するに違いない。
371名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:17 ID:enBu13RD0
日本でも助っ人外国人が新人王とれるようにすればいいのに
372名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:41 ID:TGS3wjRFO
投票する記者をちゃんと選ぶべき。
MVP投票では、李や森本に投票した記者がいたが、どう見たら李や森本がMVPなんだ?

ベスト9でも清原に投票した記者や、なぜか不調で帳尻の成績だった岩村が選ばれたり
373名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:44 ID:tmCeYx9N0
>>356
ホームラン級のバカw
374名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:46 ID:7Qw35W/mO
ウッズでしょう。
375名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:50 ID:3j+6k1D30
>>1
>セの梵は123試合に出場し、打率2割8分9厘。2位の吉村裕基(横浜)の
>倍以上の票を集めた。

いやいやいやいやいやいや・・・倍以上の差はないだろ、常識的に考えてw
結局在籍チームの印象が個人の活躍にまで影響するんだよな。
吉村が中日あたりにいたら確実に新人王だったよ。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:48:53 ID:P6iP8+bj0
>>370
><;
377名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:49:31 ID:QScwcB/V0
>>360
そういうのはMLB機構に文句家よ
378名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:49:39 ID:tmCeYx9N0
    


         パのベストナイン、的場に投票したバカからは投票資格剥奪しろ       




379名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:49:42 ID:iyZKcUHV0
>>347
優勝しなくても荒木・井端以外にいるか?

まさか鳥谷・藤本とか言いだすのか。
380名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:50:10 ID:oQ2/PuroO
ダルはもう新人王の資格無し?
381名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:50:34 ID:beksqhOV0
オチンかすの買収投票は相変わらず姑息だな
屑過ぎる
382名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:50:38 ID:0zC5hUrJ0 BE:316080656-2BP(3872)
>>370
澤崎・・・
383名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:50:41 ID:HnOoJWnu0
http://www.npb.or.jp/award/2006voting_bt9.html
票が入ってる選手の数はカープは巨人には勝ったな
あれ巨人てどうしたの?
384名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:50:53 ID:otsaUfnB0
>>378
カズミとのセットということで擁護してみる
385名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:50:56 ID:uMXXVMQ00
>>367
>>そういうものはない

そういうものでもないと書き込んだはずなんだがなあ・・・・
386名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:05 ID:BXVhOui+0
>>371
日本はプロチームに所属してないことが条件になってなかったっけ。
387名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:28 ID:HtyzLduq0
>>370
歴代広島新人王の方々

澤崎
山内
長冨
川端
小早川
津田
388名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:38 ID:x7j1sVXiO
>>304
なぜ?清原は当然、古いけど豊田泰光もとってるじゃん?
てか2年目以降の新人王ってのは10%もいない?
ましてや3年目以降は今までに6人しかいないわけよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:42 ID:enBu13RD0
味噌からは誰も選ばなくてよかったのに
あんな選手たち誰も見たくないでしょ、日本人なら
390名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:42 ID:BXVhOui+0
>>380
とっくに。
391名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:44 ID:tmCeYx9N0
>>375
まあそういうもんだって。実際の成績に
・所属チーム
・規定打席到達の有無
・純粋1年目は贔屓目
というのがプラスアルファされるのは今年に限った話ではない。
392名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:48 ID:aLSDijUo0
>>347
セカンド
★ 荒木 雅博 (中) 189
東出 輝裕 (広) 8
藤本 敦士 (神) 3
G・ラロッカ (ヤ) 1

ショート
★ 井端 弘和 (中) 134
鳥谷 敬 (神) 28
二岡 智宏 (巨) 22
石井 琢朗 (横) 11
梵 英心 (広) 6
393名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:55 ID:bYc22tRb0
ウッズが次点にも入ってないのは人種差別だ
394名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:51:57 ID:yribNuAv0
パの捕手的場一票ってギャグか・・・
395名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:02 ID:Ec/CDUCz0
>>375
5位チームと6位チームの選手のガチンコ対決の結果が倍以上の得票数の差
396名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:11 ID:dnOk6UYq0
これでスリーグが楽しみになるな
397名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:11 ID:HtyzLduq0
>>386
ホークスの陽兄は取れるみたいだな
398名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:11 ID:Uuu/RXF/0
>>375
5位の広島に6位の横浜だからなぁ
今回に限ってはあんま関係ないんじゃね?<在籍チーム

それに優勝するようなチームだったらここまで試合に出れてないよ、梵も吉村も
399名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:12 ID:MzUju11A0
>>387
不幸な選手ばっかりだな・・・・・梵終わった
400名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:16 ID:H9Ma297o0
>>387
津田・・・(涙
401名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:21 ID:thuJreN60
梵のカツサンドめちゃ美味しかったわ
402名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:45 ID:vNjDfUPvO
ウッズがMLB帰りの日本人選手だったらぶっちぎりで
MVPだったんだろーね。
403名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:45 ID:Ec/CDUCz0
>>379
ショートは二岡がいる
404名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:50 ID:AA5Q2eWz0
ベストナインの福留は200/201か
天邪鬼の1人は
藤川(神)矢野(神)シーツ(神)藤本(神)関本(神)鳥谷(神)金本(神)濱中(神)赤星(神)にしたんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:51 ID:v/5HBQgh0
>>385
意味として一緒ですよね。

守備は練習すれば上達するといわれているが、打撃はそういうものもない。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:56 ID:aqdhnDRG0
梵が選ばれたのは、お釈迦さまのお陰です
407名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:52:59 ID:MgPHOjBk0
去年、小久保に投票した馬鹿は誰だ?
408名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:08 ID:KCM3fAgQO
あの〜スンヨプが入ってないのはおかしくないですか?…
あれだけ活躍したのに…
MVPとってもおかしくないのに…
409名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:08 ID:rE7EeR0MO
>>361
多分逆だけどね
野球を良く見てる人間ほどプロの世界でホームランを打つ事の難しさを知ってる
410名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:12 ID:vH66mGzM0
たしかにウッズの票数おかしいな
新人王よりよっぽどこっちの方が違和感ある
ドメに負けるにしても川上より下はないでしょう
411名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:28 ID:E/hchKtX0
>>265

梵   DDBCC 走塁○

吉村  DBEEE 

梵じゃね?
どっちも日米野球で見たけど梵は二岡以上に活躍してたし
梵ランナー一塁の時マウアーが後逸して一気に三塁まで行ったのはちびった
412名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:30 ID:ovAoKKfT0
かあちゃんが、なんで新庄じゃないの?って訊いてきた
413名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:38 ID:7DcOTqxt0
>>356
去年もいたよね。
たしか、MVP票に入ってた。
去年は、他にも突っ込みどころ満載だった。
いったい、どの記者なんだ。
414名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:39 ID:MzUju11A0
広島の新人王は呪われてるよ
415名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:47 ID:k98yayg50
>>379
ショートなら二岡鳥谷。井端は打撃がショボすぎ。
セカンドなら規定行ってないけどラロッカ

RC27がリーグ平均以下の荒木は有り得ない。
と思ったけど規定打席行かなかった選手を除くと荒木が一番マシなのか
416名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:50 ID:tmCeYx9N0
>>388
高卒野手の1年目新人王は過去4人。
多いと見るか少ないと見るかはまあ微妙なところだが……。
417名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:53:57 ID:pylOZn7W0
的場の1票に爆笑して絶望した
418名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:54:00 ID:Ms9rSB+70
>>397
巨人の呂も候補に上がってたしな
419名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:54:28 ID:PWRUVZLC0

新人類 工藤・渡辺・清原             辻発彦
420名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:54:36 ID:1FhotrBm0
>>410
川上は黒田と票が少し割れてるから
421名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:54:51 ID:LoypU3/CO
セの新人王知らない・・・
422名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:17 ID:1/H0TUbI0
はいはい広島の時代が来ました!!!!!!!!!!!111111
法則
二年連続外国人監督しかも末尾がンの監督が日本一
具体例
去年→バレンタイン
今年→ヒルマン
末尾ンで外国人監督なのは…広島だけ

しかも最優秀防御率黒田残留
昨年のHR王新井
そして新人王梵
そして人気者ハンカチ王子と同姓同名 斎藤
広島のスター前田など人気者勢ぞろい




来年の日本一は広島
もうこれは決定している
423名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:18 ID:q8/y6Hlh0
ソヨギか… 佐藤は失速具合がもう少し緩かったら間違いなく受賞してたろうに
424名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:40 ID:iyZKcUHV0
>>370
津田・小早川・長富


   

      …川端・山内・澤崎

佐々岡は新人王じゃない(中日・与田の年)
425名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:41 ID:ZAJFJWBj0
まあ納得だな
426名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:51 ID:MzUju11A0
高卒野手が新人王取るのは至難の業だろ。
新人王のほとんどは大卒か社会人。
427名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:55:56 ID:tmCeYx9N0
>>422
ソフトバンクにワンさんがいますが。
428名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:56:33 ID:beksqhOV0
>>415
打率も本塁打も凡以下で失策王の鳥谷ってwwwwwwwwww
ギャハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは無理があるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとおちんちんの奴の脳は沸いてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:56:37 ID:vx95aQ+c0
>>415
残念ながら二岡の守備力がショボすぎる
早く巨人はコンバートするべき
430名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:56:43 ID:EyqTr8OZ0
ウッズじゃないんだ〜、意外だな。
これで獲れなきゃ、獲れる年ないんじゃないの?w
梵と吉村も、ずいぶん差がついたね。
431名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:56:46 ID:vH66mGzM0
>>420
いやMVPの事だよ
432名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:56:59 ID:E//vADz00
7〜8月あたりでは佐藤充が新人王で確定と中日ファンは言い切っていたのにな。
吉村の名前を挙げたらバカじゃねーのとかいわれたもんだが。
とりあえず梵おめでとう。日米野球見る限り梵で当然。
433名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:07 ID:cdORF+gr0
オガ、巨人かよ…
434名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:57:10 ID:uMXXVMQ00
>>405
無理やり、アンタの都合の良い様に解釈するのは止めてくれ
俺は必ずしも打撃は、守備のように練習すれば良くなっていくものではない
と言いたかったんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:16 ID:P6iP8+bj0
>>379
井端はまぁ置いといて荒木は・・・。
と、思って他の球団のセカンド考えてたら

虎 藤本
燕 田中浩康(ラロッカ)
巨 脇谷
鯉 東出
星 誰?

う〜ん・・・。
436名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:19 ID:iy7NqfvY0
くそう遅れた。
梵、2倍暗い吉村と差あるなぁ
437名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:33 ID:ys9Qqz3e0

選手名 球団 1位 2位 3位 点数
★ 福留 孝介 (中) 116 48 30 754

川上 憲伸 (中) 46 67 67 498

タイロン・ウッズ (中) 40 66 59 457

岩瀬 仁紀 (中) 10 20 25 135

ダントツすぎ
438名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:34 ID:Y80PXXdQ0
>>415
二岡はともかく鳥谷は井端をしょぼいと言えるほどの成績じゃないぞ?
まあ今年の遊撃手は二岡の本塁打数以外は他に差のつく要素がないから選びにくいだろうな。
そこに優勝補正で井端ってのは別におかしくも何ともない。
439名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:39 ID:cnLMhVcF0
ニ岡の票が少なすぎるぜ
巨人が一人も選ばれない時代が珍しくもなくなってきたな
440名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:57:56 ID:WNf88cpy0
まぁ梵が一番無難だな

あとの3人は当然すぎる
441名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:12 ID:gEG9Vhlr0
佐藤は10勝してたらどうだったろう
無理か
442名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:18 ID:PWRUVZLC0

東出は来年のベストナインを独占するから。
443名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:21 ID:k98yayg50
>>392
ラロッカ規定届かず、藤本規定届かず・打撃ぬるぽ、東出打撃ぬるぽ
だから荒木はベストナインか

井端はまるっきりわからんなぁ
444名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:35 ID:BXVhOui+0
規定打席足りてれば文句なしで吉村だっただろうに。


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・恨むんなら佐伯にしときな・・・
445名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:53 ID:AA5Q2eWz0
>>441
9勝でも規定投球回数に到達してたら分からなかったかも
446名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:59 ID:E//vADz00
>>428
打率は同じ(鳥谷は全試合出場)でHRも鳥谷のほうが上だぞ?
頭おかしいの?
447名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:58:59 ID:1/H0TUbI0
王さんも一応台湾国籍だけど
王貞治(おうさだはる)で通ってるでしょ?
だから日本人扱いして
そのほかの外国人監督
オリックス→コリンズ
広島→ブラウン
末尾「ン」
残念ながら来年の広島の日本一はブラウンを解任させない限り
決まってるのです
448名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:07 ID:3j+6k1D30
吉村は規定打席に届かなかったのが響いたのか。
武田久に骨折させられなきゃな。
449名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:16 ID:NXbLAlWC0
MVPは日高(Bw)と聞いて飛んできました
450名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:31 ID:BXVhOui+0
>>432
その時期なら中日ファンじゃなくても佐藤充だったと思う。
451名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 18:59:45 ID:uMXXVMQ00
>>405
それから、>そういうものもない
ではなくて>そういうものでもない
だから
全然、意味は違ってくるんですけど
452名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:52 ID:MzUju11A0
吉村が選ばれてたら、こんなに荒れてなかっただろうな。
ほとんどの奴が吉村新人王と予想してたから。
453名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:54 ID:0zC5hUrJ0
>>443
消去法っつかこの中じゃ井端が一番だろ
454名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 18:59:55 ID:vH66mGzM0
>>443
井端は守備と優勝補正で当然だろ
打撃も他の奴に圧倒的に劣ってるわけじゃないし
455名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:06 ID:byxJDEAL0
>>447
日本語でお
456名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:14 ID:fiRGNvKR0
>>439
二岡は新聞記者に愛想がないんだろう。
巨人の選手は先輩の松井を見習うべきだな。
457名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:16 ID:cvtDhWEV0
金子は4票だけなのか...
458名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:28 ID:dt4bTGz10
>>443
一番守備上手いし、いやらしいバッティングしてたし
それ以外誰を選べと?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:39 ID:cnLMhVcF0
井端はイメージ票があり過ぎと思うが鳥谷はあんなもん
460名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:00:47 ID:1/H0TUbI0
MVP セリーグ 佐伯
    パリーグ 中村
沢村賞 桑田
ミセリ賞 豊田
特別功労賞 桧山 片岡 清原
可哀想で賞  谷
トラの恋人賞 黒田
461名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:01 ID:K9Pb5D++0
ひ、東出は?
462名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:05 ID:Uuu/RXF/0
>>450
8月中旬で9勝1敗、防御率1点台でぶっちぎりだったもんな<佐藤充
まさかここから1勝も出来ず・・・
463名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:17 ID:UPeiRsgf0
守備は練習すれば上達すると言ってるヤツは100遍氏ね。守備こそセンス。中日見てみろ。

それで吉村がウリの打撃ですが
規定未満の分を凡退とした実質打率
吉村452打席432打数123安打で打率.2847<梵.289
得点圏打率
吉村.345<梵.353

年数に寄らず、守備範囲の広い1,2番に得点圏打率も打率も負けていては新人王は無理。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:25 ID:yribNuAv0
記者もろくに野球を見てないんだな
普通なら吉村なのに
465名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:39 ID:beksqhOV0
>>446
ホームランだけだろwwwwwwwチョンカス脂肪wwwww
失策王とかたや最小失策の遊撃手の選手
チョンカス査定でもしないとチョン谷>井端はねーよw
466名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:39 ID:Y80PXXdQ0
>>461
前半の勢いをもう少し持続してたらなあ。
467名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:01:46 ID:qb+7WkxS0
規定打席+1年目
梵で当然。
梵とは大差で、むしろ吉村と佐藤が小差だった。
468名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:13 ID:E//vADz00
井端はベストナインよりゴールデングラブでしょ。
守備以外特筆すべき点はないし。
469名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:16 ID:P6iP8+bj0
>>441
あのグダグダの後半の内容だったら10勝でも厳しそう
12,3勝してれば可能性は十分あったと思う
470名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:18 ID:k98yayg50
>>428
>>438
      打席 AVG OBP  SLG  RC2 RC27 RCAA
虎 鳥谷 609 0.289 0.362 0.431 84.36 5.75  19.53
兎 二岡 598 0.289 0.329 0.472 82.08 5.47  15.78
鯉 梵   494 0.289 0.332 0.422 62.93 4.94   6.62
星 石井 675 0.288 0.357 0.368 81.28 4.79   6.31
竜 井端 666 0.283 0.355 0.365 76.79 4.48   0.99
471名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:27 ID:cvtDhWEV0
DH清原に1票入ってるな。
入れたやつクビだろ。
472名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:28 ID:Ec/CDUCz0
まあ井端と鳥谷と二岡はチームが優勝したかどうかの差じゃないかと
473名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:39 ID:v/5HBQgh0
>>451
だから言ってる事は一緒だって言ってるじゃんか。
474名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:40 ID:PWRUVZLC0

荒木がベストナインに選ばれたのは先入観
東出がベストナインに選ばれないのも先入観
475名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:02:46 ID:7DcOTqxt0
パリーグ
指名打者

 選手名    球団  得票数
★ F・セギノール (日) 112
  松中 信彦  (ソ) 55
  A・カブレラ (西) 4
  J・ズレータ (ソ) 2
  和田 一浩  (西) 1
  清原 和博  (オ) 1    ←←←←← ここ
476名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 19:02:59 ID:uMXXVMQ00
通ぶった記者が多すぎる様に思うな。普通に選んでくれりゃ済む話なのに
477名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:03:07 ID:byxJDEAL0
それより
投票総数 : セ 215 パ 180  有効投票数 : セ 201 パ 175

このセの無効が酷すぎるわ
478名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:03:19 ID:wnX6Z57c0
オレがウッズだったら泣くわ
479名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:03:37 ID:qb+7WkxS0
記者の中にもおかしい奴いるよな。
去年もMVPの投票で、小久保1位、ヨシノブ2位にしてる奴がいたし。
480名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:03:43 ID:vH66mGzM0
その成績だと
取るのはそよぎでいいな
481名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:03:44 ID:IaYItAnO0
ID:beksqhOV0は真性味噌カスなのか味噌に扮した他球団ヲタなのか
いずれにしても気持ち悪い・・・
482名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:04:06 ID:BVfIOTu+0
>>370
佐々岡は新人王取ってないw
佐々岡が新人だった年のセ・リーグ新人王は与田だった
483名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:04:13 ID:0zC5hUrJ0
>>473
違うだろボケ
484名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:04:21 ID:1/H0TUbI0
朝鮮日報の記者がいたら
間違いなく
李スンヨプに投票してただろうね
そんで、もし巨人が今年優勝しちゃってたら
恐らくMVPは李スンヨプで
朝鮮日報の見出しは李スンヨプが日本を制覇とか
485名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:04:31 ID:EyqTr8OZ0
>>475
会場で「とんぼ」を流したらビクッと反応するヤツだなw
486名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:04:45 ID:WNf88cpy0
>>470
後半4つがわからん
487名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 19:04:59 ID:uMXXVMQ00
>>473
とりあえず、脱線してるみたいだから339への反論頼むわ
スイングスピード云々の話ね
488名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:02 ID:cnLMhVcF0
>>470
RCってなんですか?
守備機会ってことはなんとなくわかるけど
489名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:06 ID:udfzREYAO
誰かパリーグのMVPの詳細を
教えて下さい
490名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:14 ID:E//vADz00
>>465
自分が鳥谷より梵の方が成績が上って間違ったこといっておいて、
何で関係ない井端の名前挙げるんだ?
俺は鳥谷がベストナインにふさわしいなんていってないぞ?
491名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:20 ID:Shvp3HqG0
梵が.320 RBI60 HR15 の成績を残せる選手になったら、この間違った選考も認めてやるよ
492名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:31 ID:v/5HBQgh0
>>487
脱線してるのはそっちでしょ?
493名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:36 ID:rE7EeR0MO
あーあ プロ野球記者ってしょぼいねえ
どうせ記者席でスコアつけてるぼっちゃん姉ちゃん達が投票してるんだろ。
悲しいねえ。
494名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:40 ID:wnX6Z57c0
いや、俺がウッズだったらこの結果に泣くわマジ
いろいろこみ上げてきて涙落とすわ
495名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:41 ID:7ggGrp4p0
梵きたあああああああああああああああ
でもこれでタイトル料あげないといけなくなったな…
496名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:05:52 ID:se9V5Yz5O
梵と吉村のそれぞれのチームにとっての必要度ってどんなもんなの?
497名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:06:05 ID:0zC5hUrJ0
>>492
お前だよ
反論できなくなったから言葉の揚げ足とりだろ?
498名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:06:07 ID:1/H0TUbI0
広島は記者に裏金払った
499名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:06:30 ID:BXVhOui+0
>>496
どっちも不可欠じゃないかな
500名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:06:40 ID:vx95aQ+c0
>>470
これ鳥谷・二岡はアベレージが.290切ったのが痛かったよな
特に二岡は300打ってたのに
501名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:06:53 ID:k98yayg50
>>486
SLG・長打率、RC2・その打者によって生じた得点、
RC27・その打者が9人居たとして、1試合27アウトの間に取れるであろう得点
RCAA・リーグ平均打者よりも稼げた得点
502名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:07:00 ID:WNf88cpy0
>>498
そんな金あったら苦労してないな
503名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:07:01 ID:1/H0TUbI0
吉村は俺がいる限り永遠に4番は取れんよ
今年も前半戦は不動の4番だったし
504名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:07:12 ID:E//vADz00
>>496
吉村は将来の4番か5番、梵は来期のリードオフマン。
2人ともチームを引っ張る存在に。
505名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:07:34 ID:WNf88cpy0
>>501
おお。ありがとう。
506名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:07:35 ID:mkxLTsA60
なんで梵なんてクソが新人王なんだよ
広島にもう一発原爆落ちろ
507名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:00 ID:BVXFcQCR0
へ〜ぼんがとったんだ
508名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:14 ID:iy7NqfvY0
>>503
はいはい、さ(ry

吉村は怪我が・・・と思ったけど、そよぎも怪我したんだよな
509名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:21 ID:yribNuAv0
尾形がいれば梵の新人王なんてありえなかったのに、運だけはいい選手だな
510名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:27 ID:vx95aQ+c0
しかし相変わらず二岡の出塁率はダントツに低いな
井端は当然として、鳥谷も意外と出塁率高いんだよな
511名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:29 ID:beksqhOV0
>>490
チョンカスさんは日本語を勉強しましょう^^;
ただでさえ社会のゴミなんですから
512名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:29 ID:WNf88cpy0
>>503
イケメン乙
513名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:40 ID:wnX6Z57c0
>>509
お前どこのファンよ
514名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:52 ID:F5S1KQOq0
選手名球団1位2位3位点数
小笠原 道大(日)746019569

斉藤 和巳(ソ)823728549

松坂 大輔(西)22842136

MICHEAL(日)22426108

SHINJO(日)1321182

ダルビッシュ 有(日)1131054

武田 久(日)32425

松中 信彦(ソ)041022

八木 智哉(日)13519

稲葉 篤紀(日)03615

F・セギノール(日)1005

森本 稀哲(日)1005

A・カブレラ(西)0033

川崎 宗則(ソ)0011

(白票)
041527
515名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:08:57 ID:Y80PXXdQ0
>>470
悪いけど投票する記者は右端3つは全く考慮しないと思うぞ。
鳥谷が意外と活躍してんのは分かったけどさ。
516名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:09:19 ID:UPeiRsgf0
>>509
かぷふぁんだが、怪我しない尾形なら元々かぷなんて取る事はなかったぐらいの選手ですよ。
つまり怪我がデフォ。
517名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:09:46 ID:cnLMhVcF0
>>501
へえ鳥がニ岡よりも得点に寄与してるんだ
518名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:10:02 ID:E//vADz00
ショートの打撃力は長打力が二岡でそれ以外は鳥谷がトップ。
守備力は井端がトップで最下位が鳥谷か。
519名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:10:18 ID:WNf88cpy0
まぁ鳥谷が裸足で逃げ出すほどの失策数だったことは確かだろうな>尾形
520名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 19:10:20 ID:uMXXVMQ00
>>492
>>スイングスピードと飛距離でも当たらないと意味無くないですか??
スイングスピードと飛距離がプロの中で並でも十分活躍してる人もいるんじゃないんですか?
打撃も鍛えればすると思うんですけど。

アンタがこう聞いてきたから、339で答えたわけだが、アンタが論点を
ずらしたんだろが?
521名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:10:25 ID:MMHyAuDG0
まぁウッズは守備下手だし守備力も加味すれば福留MVPは妥当だとは思うが…
ミスターズル休みにMVPはどうかと…
522名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:11:12 ID:3bFUN/nP0
福留って存在感ないなあ
523名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:11:20 ID:F5S1KQOq0
選手名 球団 1位 2位 3位 点数
小笠原 道大(日)74 60 19 569

斉藤 和巳(ソ)82 37 28 549

松坂 大輔(西)2 28 42 136

MICHEAL(日)2 24 26 108

SHINJO(日)13 2 11 82

ダルビッシュ 有(日)1 13 10 54

武田 久(日)3 2 4 25

松中 信彦(ソ)0 4 10 22

八木 智哉(日)1 3 5 19

稲葉 篤紀(日)0 3 6 15

F・セギノール(日)1 0 0 5

森本 稀哲(日)1 0 0 5

A・カブレラ(西)0 0 3 3

川崎 宗則(ソ)0 0 1 1

(白票) 0 4 15 27
524名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:11:49 ID:WNf88cpy0
>>522
12月頃にはものすごく存在感出して連日新聞に載るよ
525名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:12:13 ID:daWQ1PDh0
武田のせいで・・・
526名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:12:22 ID:WNf88cpy0
>>523

やっと意味がわかって来た
527名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:12:45 ID:1/H0TUbI0
オリックスが優勝したら記者が清原に投票するんだろうなあ
528名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:13:07 ID:wnX6Z57c0
日本球界に貢献する気のない福留がMVPだってよ!
ウッズも休み休みだったがお前より遥かに野球界を盛り上げてるわアホ!
529名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 19:13:22 ID:lOtB7B7e0
梵マジおめ!
530名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:13:40 ID:vx95aQ+c0
>>518
守備力最下位はダントツ二岡
もう痛々しくて見てられない

鳥谷は意外とこなしてるとおもう
ただ今年に関しては石井・梵の方が良いな
531名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:13:56 ID:Y80PXXdQ0
>>528
んじゃあ正力賞でも取っといてください。
532名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:01 ID:n3H3YMkn0
松井との首位打者争いの逃亡(仮病の理由が肘痛なのになぜか守備には出る)から始まり、

WBCも最初辞退(後に松井辞退になり、スタメン保証にさせて出場、だから打率0割台でも王は何試合も使わざる終えなかった)

オールスターも仮病で辞退(しかし後半開幕からなぜかフル出場)

日米野球も仮病で辞退(欠場を申し入れた日本シリーズではピンピンして出てる)


福留は顔も醜い上に心まで醜い
533名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:18 ID:VzZxxVpl0
4月
「梵って新人王獲るって言ってなかったか?しょぼすぎ( ´,_ゝ`)」

5,6月
「佐藤すげえええええwwwwセの新人王はもう決まったな」

7,8月
「吉村すげえな。佐藤は落ちてきたし、わからなくなってきたぜ」


「梵さん、本当にごめんなさい」
534名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:29 ID:gk8tI20DO
競馬の年度代表馬のやつみたいにだれがだれに投票したか公表してほしいな
競馬は去年大スポの記者が不思議投票二人でしててさらしもんになってたが
535名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:49 ID:P6iP8+bj0
まぁこれを機に梵も吉村も佐藤充もガンガン頑張ってくれればいい罠
536名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:50 ID:qrAN20NG0
そよいだああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

梵おめ!!!!!!!
537名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:14:52 ID:3bFUN/nP0
福留っていらない 韓国野球でも行った方がいいな
538名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:15:05 ID:y0FUn0FSO
>>1
落合って3ポジションで受賞してるの?ファーストと、あとDH?もう一つは?
539名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:15:28 ID:beksqhOV0
>>530
まーたチョンカスが
守備力が最下位って失策数はカス谷がダントツですが?????????
恥ずかしくないの、詭弁丸出しで。
540名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:15:34 ID:LzoPPswX0
MzUju11A0
yribNuAv0
cnLMhVcF0
uMXXVMQ00

新人王なんてどうでもいいじゃん。>粘着キモハマヲタ
ウッズのほうが十倍かわいそうや!
541名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:15:57 ID:byxJDEAL0
>>518
鳥谷の守備は、かなりマシになった。全然続かないけど。
542名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:02 ID:wnX6Z57c0
ウッズはアジア野球の引き立て役にうんざりしたので
来期から外角のスライダー振り回します
543名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:08 ID:gk8tI20DO
>>538
セカンド
544名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:09 ID:P6iP8+bj0
>>538
セカンドじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:18 ID:yribNuAv0
梵ねぇ・・・
新人王ってレベルじゃねえぞ
546名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:21 ID:BXVhOui+0
>>538
セカンドじゃないかな

確か三冠ののロッテ時代は二塁手
547名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:31 ID:ukPYDliH0
>>533
日本シリーズまえ
「パリーグの雑な野球に中日が負けるわけない。すべてにおいてうちが上。」

日本シリーズ後
「運がなかった」
548名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:32 ID:byxJDEAL0
>>538
サードとセカンド。DHはやらない選手だから
549名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:38 ID:MMHyAuDG0
小笠原と福留、まったく対照的な2人が選ばれたって感じやね
550名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:49 ID:e12fu4Ez0
ええええええええええええええええええ、佐藤だろ普通に考えて
5位チームでマークも無いショボイ選手と優勝に貢献した佐藤じゃどう考えても佐藤だろ

査定員に珍工作員でも紛れ込んでるのか??
551名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:53 ID:0Gr349MBO
鳥谷も二岡もサードコンバートすればいいのに
どっちもセカンドに守備型の元ショートがいるんだから
特に二岡
552名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:16:54 ID:HtyzLduq0
>>538
DHは無かったはず

一塁二塁三塁
553名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:17:02 ID:cnLMhVcF0
俺はパヲタだ
横浜はむしろ嫌いなチームだ
554名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:17:33 ID:1x2pzGfu0
梵よくがんばった
蛸師もがんばってほしい
555名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:07 ID:beksqhOV0
>>550
珍のなりすまし乙
本当の中日ファンなら充の事を佐藤とか呼ぶアホはいないです
ほんと陰湿だな
556名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:08 ID:yV0u7BN10
>>550
おまえ珍しい奴だな
557名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:09 ID:6Sf1wJ4F0
             ,r────‐-、
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
            |.:.:.:.:.:.:<(●)>.:.:.:.:.:.:l
            ,,イ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;|ト、
            iカl ー=・-、 (r=・-ik,!    ロン、髭のみ百万点
            /ヽ,!  / | ヽ,   |ソヽ
        /.:.:.:ヾト、  彡リリミミ  イ!.:.:.:.:\
       /.:.:.:.:.:.:.:`ト、  ii-=-ii イj.:.:.:.:.:.:.:.:\
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_彡リリリミミ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    i^i^i^i^i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i^i^i^i^i
    | | | | ,|髭|髭|髭|髭|髭|髭|髭|鬚|髭|i | | | | ,|
558名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:17 ID:G7ru/Xls0
>>554
よもぎじゃねえよ
559名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:21 ID:byxJDEAL0
>>551
で、ショートどうするの?
560名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:18:38 ID:euLV6W530
吉村の指骨折させたのってヤクルトだっけ?
561名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:03 ID:BXVhOui+0
そういえば佐藤充の勢いとともに中日の勢いが無くなっていった感があるな。

もし日本シリーズで佐藤充が登板して勝ったら未来が変わったかもなw
562名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:16 ID:BJ2Gui1f0
>>475
キモ豚記者きもいな
563名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:21 ID:0Gr349MBO
>>538
セカンドじゃない?

あれはプロ野球史上最強チームの応急処置だけだったかな?
ファースト王セカンド落合のやつ
564名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:25 ID:UPeiRsgf0
>>550
10勝目をかけた最終戦でその投手がボコられたチーム相手ですし^^
565名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:27 ID:BXVhOui+0
>>557
ワロスw
566名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:36 ID:3bFUN/nP0
>>559
小坂と藤本だろ
567名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:47 ID:wnX6Z57c0
ウッズが取ったら記者もまあまあ確かな目を備えてるんだと思えたが
まさか福留とはね!シラけまくったわ
568名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:50 ID:cnLMhVcF0
>>551
でもショートで打てるからこそ価値も高いと思います
569名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:19:57 ID:ukPYDliH0
>>561
昌さんがいるかぎり流れは止められないwww
570名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:20:08 ID:byxJDEAL0
571名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:20:39 ID:byxJDEAL0
>>566
じゃあセカンドどうすんの?w
572名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:20:50 ID:P6iP8+bj0
>>550
ある程度印象が左右する賞だからね
あの後半の内容じゃ厳しいよ
新人王に関しては
チーム成績はプラスポイントにはなると思うけどマイナスポイントにはならないと思う。
573名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:21:03 ID:n3H3YMkn0
二冠王のウッズじゃなく、帳尻福留かよ
福留と糞記者は死ねよ
574名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:21:10 ID:Y80PXXdQ0
>>560
日ハムの武田久。二回とも。
575名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:21:12 ID:vx95aQ+c0
落合が新人の時のロッテは凄いメンバーで入る隙がなかったんだよな
だから不慣れなセカンドでゲッツー取る練習をひたすらしたとか言ってたな
576名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:21:50 ID:2PFwIBpT0
梵も吉村もいい選手だよ
佐藤も吉村も違う年だったら新人王になってたな
577名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:22:04 ID:FHxLl/rJ0
横浜ファンて基地外多いな。知らなんだ(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:22:06 ID:3bFUN/nP0
>>575
サード有藤だもんな
579名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:22:10 ID:wnX6Z57c0
例えば日本人が本塁打と打点の2冠王で
助っ人が首位打者ってんなら

どーなってたんだろうねー
580名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:22:48 ID:WNf88cpy0
>>577
今年差し込んだ数少ない光だからな
581名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:23:11 ID:MMHyAuDG0
>>579
どう考えても日本人のほうがMVPになる
582名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:23:22 ID:VTsFabIc0
ウッズ無視しちゃったか
こりゃ人種差別問題になりそうだな
583名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:23:23 ID:gEG9Vhlr0
>>573
ウッズも結構帳尻多かったような・・・
でもすげえ成績だけど
584538:2006/11/14(火) 19:23:24 ID:y0FUn0FSO
>>543
>>544
>>546
>>548
>>552
>>563
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます。昔は落合もファースト以外を結構こなしてたんすね、すげー
585名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:23:29 ID:iyZKcUHV0

落合の最初のレギュラーポジションはセカンド。
サードにはミスターロッテ有藤がいた。
586名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:23:47 ID:2PFwIBpT0
>>518
一番へたなのは二岡
人工芝であの守備はない
587名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:11 ID:cnLMhVcF0
>>580
というかネット内だけなぜか人気が高い
588名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:13 ID:byxJDEAL0
水上とショートのポジション争って負けたんだよな確か
589名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:34 ID:yribNuAv0
落合のセカンドは笑えるほどヘタだったw
590名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:37 ID:Ut/UW/D50
MVPは妥当だとしても新人王が梵か
吉村だと思っていたが
591名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:40 ID:yV0u7BN10
>>586
その人工芝のせいでもう体ボロボロ
592名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:24:49 ID:KJrIxG+f0
福留が休まなかったら、半月は中日の優勝が早かった。
そういった意味では今年のペナントレースを盛り上げたのはMVPドメ。
593名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:25:06 ID:12TjQLDd0
>>579
NPBはあくまで人数枠ありの助っ人という位置づけだから厳しくなるわな。
MLBみたいにほぼ自由競争なのに取れないとなったら大問題だ。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:25:41 ID:uViYKM1G0
渦じゃないの?
充じゃないの?
595名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:25:51 ID:6Sf1wJ4F0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  現  3     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |  役   割      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|  最   達      :
              ヾー'゙ |ヒ≡=-、  ,r=≡=   〉;; / _|   多  成
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!-=・-、) r-・=ー'  }ii l f'ト〉   な  .回
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   / |  \    }ii リノ |   の  数  .|\__
      ノ ,、ィ'"==、ノ [_  .l! .  (_,、      ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ `=・-   ヽ   {!  彡リリミミ    ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、 ii-=ニ=ー ii   リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,'!! ”” !!  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}ミ彡リリミミヽii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
596名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:25:52 ID:FHxLl/rJ0
>>580
あー。そう考えるとちょっとわかるな。
でも広島も・・・
597名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:26:30 ID:cv2OPWoYO
落合のセカンドは印象に無いが、サードの守備は結構巧かった
598名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:26:33 ID:1w0Lviw0O
前年度両リーグMVPがスタメンに名を連ねるわけだね。これって史上初じゃね??
599名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:26:36 ID:KnvkiB1v0
松坂に1位票を投じた2名は死ねばいいと思う
600名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:26:40 ID:7BarbfRqO
吉村はあと何打席で規定のったの?
601名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:26:47 ID:0d+MdMqXO
吉村カワイソス
602名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:27:08 ID:yV0u7BN10
倍以上ついたってことは
新人王ってくくりの中ではかなり差があったのかな。

選手としてはどうかしらんけど
603名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:27:10 ID:kssSfo4Z0
新人王のポイントはやはり規定打席(投手なら投球回)到達が大きいな
604名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:27:11 ID:ukPYDliH0
誰のおかげでWBC優勝したと思ってるのですか
          
                         福留
605名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:07 ID:KJrIxG+f0
>>598
福留ゴネまくりで年俸調停に入るも決着つかず超法規的措置で巨人いr
606名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:12 ID:q8SziHFd0
ハマファンだけど正直納得いかない
梵なんて、打撃・走塁・守備とどれも中途半端じゃん
成績にだって現れてる

梵 打率.289 8本 36打点 盗塁13 失策数「15」

対して吉村

吉村 打率.311 26本 66打点 5盗塁 失策数4


素人が見てもどっちが新人王にふさわしいか
自明の理だろ

NPBと広島球団には、既に抗議のメールは送ったが
苛立ちが収まらない・・・
607名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:21 ID:12TjQLDd0
吉村は仕方ない。規定打席未満でライバルがまともな打撃成績のショートだから
取れない要因が少なくとも二つあることになるし。
608名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:45 ID:UPeiRsgf0
>>600
>>283

まぁ梵が280切ってたら吉村だったろう。
609名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:50 ID:gEG9Vhlr0
    通  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  通 え
 捕 算 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  算  |
 手 2 |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  2 マ
 だ 割 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈  割 ジ
 け で   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/  台
 だ い |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L  !?
 よ い ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/   
 ね の /::||"'==、ハ,=="  !{|::ハ|=≡=-、  ,r=≡=  ヽヾ::::::::
 │ はr'::|::| 、 `=・=` ':-・='   |:::l:| ー=・-、) r=・-'  j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|   /       j|::::|:|   / |  \   リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、   `ー´  ノー'^ー^ ゝ   (_,、      //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  , -−-、 |   キ ハ  彡リリミミ  u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| |ii-=ニ=-ー ii   //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/)リミミr' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
610名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:28:58 ID:CN/NyUTPO
>>604
2次予選まで散々足引っ張ったくせに
611名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:29:00 ID:oNke+n320
MVPにスンヨプが4点も入ってる
612名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:29:13 ID:66V/CxtJ0
まあ荒木は打率10位だから良しとしよう。
613名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:29:14 ID:ZAJFJWBj0
まあソヨギだろ
常識的に考えて
614アイバー:2006/11/14(火) 19:29:20 ID:4rE1xTjo0
昔から梵選手が新人王をとると思ってました。
615名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:29:37 ID:byxJDEAL0
>>604
最初は出ないだの、松井が辞めたら出るだの、それまで全然打てて無いのに
616名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:29:42 ID:FcHnI0oi0
そよいだ〜
617名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:30:40 ID:yribNuAv0
在日記者が同胞を応援したんだろうな
普通なら誰がどう見ても吉村だもんな
618名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:30:53 ID:fnVEuEA40




         梵って誰?  中国人ですか?


619名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:31:24 ID:E/hchKtX0
>>606
梵の失策数を強調してるみたいだけど
外野手と内野手の失策の差はあまり関係無い。
チームに対する貢献度は同じくらいだろうけど。
あと散々既出だけど規定打席
これはどうしようもないだろ
ちなみに梵の守備が下手ならようつべで梵って検索してみれ
620名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:31:29 ID:yV0u7BN10
実は高卒一年目のピッチャーの方が野手より新人王とりにくいんじゃ?
松坂ぐらいしか思い浮かばないし
621名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:31:32 ID:6Sf1wJ4F0
俺はカープの山内と澤崎が好きだったが・・・・・(涙)





んで正田樹の復活はまだか?
622名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:31:59 ID:HtyzLduq0
>>617-618
認定厨来たか…
623名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:32:07 ID:cVwLvny30
記者なんてゴミみたいなもんだからな。野球なんてろくに見ていない
624名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:32:22 ID:gEG9Vhlr0
ハメヲタって結構タチ悪いんだな
625名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:32:35 ID:QDd6ecP00
>>617-618
つ寺
626名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:32:42 ID:sd0+gS/70
あー、福留
セ制覇とタイトル料で今期は4億くらい要求するんじゃね
627名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:32:50 ID:wnX6Z57c0
やべー梵頑張りすぎて目立っちゃったから朝鮮人の認定が来ちゃうよ
628名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:07 ID:VzZxxVpl0
>>609
きめえwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:08 ID:BJ2Gui1f0
キモ豚に投票した焼肉記者最悪だな。
誰が入れたか確認できないのか?入れた奴は首だろ。

キモ豚と焼肉記者は球界の汚物。
630名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:17 ID:ATDh545z0
セのサードが岩村って。。。
どう考えても村田。
631名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:21 ID:MMHyAuDG0
ちゃんと新人王の資格[規定打席到達]と公表しておいたほうがいいよ
今回みたいなことになる
632名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:35 ID:otsaUfnB0
>>626
福留を知らないな?
最低でも倍、最高でも倍だ
633名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:37 ID:rZ43kFy/0
正田・・・
634名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:37 ID:0Gr349MBO
それにしても横浜は外野厚いからソフトバンクロッテあたりと先発投手でトレードとかありそうだな

古木はもう出してあげた方がチームも本人も得する気がする

吉村多村金城小池の中を古木が割って入るって多村がついに命を落とした上でHR40本以上くらいじゃないと無理だよ

守備練習には力入れてるらしいけど村田に差つけられちゃったなぁ
635名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:46 ID:E/hchKtX0
>>617-618
おまいらも中国人だから同胞を認定したいの?

ちなにみ梵は江戸時代から続くお寺の息子
正真正銘日本人ね
636名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:33:53 ID:YARaJWL00
やぎすごすぎや
637名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:34:01 ID:UPeiRsgf0
しかし梵は4月は打率1割切ってて市外局番で今日は何処まで行けるだろうとか遊んでたり、
ヒットで第5号!とか遊んでたのに終わってみればこれだから素晴らしいな。
638名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:34:23 ID:ys9Qqz3e0
中日のオーナーびびってるやろね
川上岩瀬福留

タイトルとりすぎ
639606:2006/11/14(火) 19:34:24 ID:q8SziHFd0
>>619
失策15もしておいて
守備は関係ないってアホかw

それに規定打席、規定打席と言うが
むしろ規定打席到達してないで本塁打26本も打ってる方が凄いだろ
640名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:34:39 ID:vwd2ZzJv0
.281 27 59
.305 29 92
.304 31 78
21−6 1.06
18−8 2.91
16−5 2.60
641名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:34:42 ID:uqKTKxw/O
今までソヨギの読み方がわからなかったことはナイショにしておいてください。><
642名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:35:16 ID:FHxLl/rJ0
吉村と梵のことばっかりだけど
八木のツラのことについても触れてやれ
643名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:35:23 ID:HtyzLduq0
>>634
                .┬-‖
   ______     | | ‖
   | .      .  |     .Y .‖
   | 彡 ´ー`)... |..      | ‖
   /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖ まだ死んでないよ〜
  ,|:::::.   .......::/>>    / .‖
  /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/.......‖
 ../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
 /.:::.   ....:::..:::/.:/
 ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
644名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:35:43 ID:QDd6ecP00
>>639
認めなきゃ
現実を
645名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:35:51 ID:nXoxoRFV0

寺の息子ならその道を行けばいいのに。
打席に立っているときもぶつぶつ念仏唱えているわけ?キモいよ。
646名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:36:12 ID:wnX6Z57c0
>>639
はぁ?狭い球場でギリギリ入るホームランをどう評価しろと?
横浜ファン以外の認識では
プロ入り4年かけてデカイ外野フライ打つのが上手くなったサル顔でしかない
647名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:36:18 ID:e7AqZWiv0
珍ヲタだが常識的に考えて梵は無いだろ・・・
まだ佐藤の方がマシじゃん
648名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:36:19 ID:12TjQLDd0
>>639
すごいけどマイナス要因であることに変わりはない
649名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:36:21 ID:UPeiRsgf0
>>639
実質打率と得点圏打率が2番以下って恥ずかしくない?
箱庭球場で最下位でノーマークなのに。
650名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:36:40 ID:OnAFonj10
>>606
こういうアホが偉そうにしてるから
セリーグ1の不人気球団なんだろうな、横浜って
651名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:00 ID:udfzREYAO
岡本
古田
佐伯
仁志
今岡
宮本
ディロン
小関
多村
652名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:00 ID:6Sf1wJ4F0
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、ili≡=-、"、,"r=≡リ
      !/!,li `ー=・-、 r=・-'li
  __  i、`!', '; `ー /、_) 、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ  彡リリミミ/   __
    `il `i ! ヽ、 ii  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   ミ彡リリミミヽ ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   けんかは やめるんだな
   おまえにも なかまがいるだろう・・・
653名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:14 ID:yribNuAv0
どうみてもカプファンのほうがタチ悪いなw
654名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:23 ID:otsaUfnB0
横浜ファンが意外に粘着なことに驚き

現実を受け入れなければいけない
655名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:24 ID:yV0u7BN10
>>646
それは煽りすぎだろwww

まぁ 新人王 としての評価は微妙なんだろ。
資格はあっても
656名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:37:35 ID:ukPYDliH0
吉村が広島だったらホームラン30は越えてたかな?
657名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:38:02 ID:CN/NyUTPO
>>639
かわいそ
658名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:38:15 ID:byxJDEAL0
的場とか音とかも実家は寺だったな
659名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:38:33 ID:+BjwC8VFO
>>637そんなことやってたのかwww
660606:2006/11/14(火) 19:38:42 ID:q8SziHFd0
>>646
はははは
お前面白い事言うなw

じゃあ梵のホーム球場はどうなんだ?
こいつだってこれのおかげで8本打てたんだろうが
アホかよ

サル顔ね・・・・・
確かに吉村はぽっちゃり顔だけど
梵は、根暗みたいな性格で気持ち悪い顔って認識してるなw

661名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:02 ID:gEG9Vhlr0
        ∩__,,,∩
       /   F   ヽ
      / ー・=-、 (r・=-|
      |  / ,、_l ヽ |
      |  彡リリミミ  |
      |  ii ー=ニ=-ii |
  \il | i| l \ ミ彡リリミミ/ il| i /
  ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
   _(,,)  来年から    (,,)_/
  /ヽ|  新人王表彰廃止|て ─
/  .ノ|________.|(  \
 ̄ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄
662名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:06 ID:WG0JkiznO
梵やったね!!
すっごい嬉しい!大口たたくだけあるわ〜
663名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:11 ID:HtyzLduq0
>>645
引退後にその道継いだ奴もいる

日ハムにいた神島という投手が引退後家業継ぐ為、神主資格取れる大学行ったと言う話を聞いた
664名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:14 ID:OnAFonj10
>>656
ハマスタも十分すぎるほど狭い
665名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:31 ID:LzoPPswX0
113 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 18:12:17 ID:yribNuAv0
あれ、吉村じゃないのか

164 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 18:19:54 ID:yribNuAv0
吉村がこれだけの成績なんだから、十勝してない佐藤は根本的にダメ。資格無し
普通に考えれば吉村の一択なんだけどな

190 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 18:24:55 ID:yribNuAv0
15失策が26本に勝つなんてなぁw

244 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 18:31:46 ID:yribNuAv0
普通なら吉村なんだけどな
記者がちょっとやっちゃったんだろ

314 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 18:41:08 ID:yribNuAv0
小粒にまとまった量産型の選手がもてはやされるのはどうなのかなあ

464 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 19:01:25 ID:yribNuAv0
記者もろくに野球を見てないんだな
普通なら吉村なのに

509 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2006/11/14(火) 19:08:21 ID:yribNuAv0
尾形がいれば梵の新人王なんてありえなかったのに、運だけはいい選手だな

545 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:2006/11/14(火) 19:16:18 ID:yribNuAv0
梵ねぇ・・・
新人王ってレベルじゃねえぞ

617 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:2006/11/14(火) 19:30:40 ID:yribNuAv0
在日記者が同胞を応援したんだろうな
普通なら誰がどう見ても吉村だもんな

653 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:2006/11/14(火) 19:37:14 ID:yribNuAv0
どうみてもカプファンのほうがタチ悪いなw
666名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:38 ID:yribNuAv0
サカ豚も空気読めよw
667名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:39:46 ID:iyZKcUHV0
落合の守備は上手かったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=m6od8FNh_kk
668名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:01 ID:Y80PXXdQ0
>>620
松坂以前だと堀内とか尾崎くらいまで遡るね。
669名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:09 ID:0SRCTkdO0
ショートと外野だからショートが評価されるのは当然
670名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:28 ID:MMHyAuDG0
>>656
30本打とうが40本打とうが規定打席到達してなかったら新人王はないと思うよ
671名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:48 ID:wnX6Z57c0
>>660
他はなんとでも煽ってもらって結構だが
サル顔は譲れんなあw
672名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:59 ID:zpyghkZIO
うおっしゃぁぁあ
俺の梵が新人王!!
正直吉村かと思ってたけど規定打席に達してないならしょうがないな
来年は広島Aクラスや
673名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:40:59 ID:EZm/rWoS0
よかったな梵
吉村はまあしょうがない
674名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:41:06 ID:sd0+gS/70
吉村は三振しすぎだろ
常識的に考えて
675名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:41:22 ID:yV0u7BN10
>>668
やっぱり松坂は別格だよなぁ。
676名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:41:24 ID:4f6st9u70
>>647
味噌ヲタ乙
どう考えてもソヨギです
677名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:41:33 ID:3KoulpEzO
はははは
678名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:41:48 ID:iYiDEqDC0
ハマヲタが中日ヲタくらい気持ち悪く思えてきた・・・
679名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:19 ID:yV0u7BN10
ハメヲタとカプヲタの下位同士で言い争うってのもなんかほほえましいな
680名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:29 ID:7azoChExO
へー梵になったんだ。
まあスケールは度外視して新人王ぽいのは梵だもんな。
681名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:34 ID:hP6ek3MR0
またズル休みで得をした話か
682名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:37 ID:e4hLTJDV0
八木の会見ブサカッコ良かった。爽やか〜
683名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:44 ID:ukPYDliH0
>>678
中日ヲタなんて言うなよ
味噌ヲタって言え
684名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:50 ID:gEG9Vhlr0
>>679
他に話題ないもんな・・・
685名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:42:59 ID:3KoulpEzO
はははは
686名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:43:32 ID:0d+MdMqXO
立浪新人王とった時って
規定打席いってなかったんじゃなかったっけ?
687名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:43:37 ID:PhRNSMCp0
堕胎チョンカスじゃなくてよかったw
688名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:43:50 ID:yribNuAv0
赤貧とハメハメの醜い争いが続きます
689名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:43:55 ID:byxJDEAL0
高卒二年目だったら、槙原とか。あとは角みたいに一年の間をあけて入団して新人王とかもある
690名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:43:56 ID:OtHPSWPs0
ていうか、このスレでMVPやパの新人王なんかは全部シカトされてるのにワロタ。
おまいらセの新人王にしか興味ないのかよ!w
691名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:06 ID:GgG18hP5O
吉村じゃないのか(´・ω・`)

質問かえて、吉村、梵、佐藤の中からだったら誰ほしい?っていったら…
692名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:15 ID:EW+CGfMw0
さー、年末の風物詩
ドメのゴネが始まるな
693名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:17 ID:th3tsJBe0
>>579
どうもならないよ
ウッズは優勝が決まってから HR量産しただけだから
置物であることに変わらないw 巨人は強奪しろよw
694名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:20 ID:EAeS/pnN0
やぎすごすぎや
695名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:28 ID:ukPYDliH0
>>691
全部欲しい
696名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:44:49 ID:FHxLl/rJ0
広島は広島で梵の給料払えなくなるんじゃないか
697名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:00 ID:39+eCGgyO
一年目しか取れないなら高卒野手は新人王なんて取れない

高卒野手が下で育って出てきた時の為の五年って期間を作ったはずなのに残念だよ

規定打席は関係ないよ
吉村の方が安打数多いし
698名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:01 ID:a3pI3qoc0
前に仁志と清水が新人王争って、清水のほうが打撃成績は良かったけど
規定打席数を満たした仁志が新人王になったな。
699名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:05 ID:yV0u7BN10
>>686
立浪はGGも取ってるし抜けてた。規定打席はわからん
700名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:07 ID:otsaUfnB0
>>690
セの新人王に横浜ヲタがいちゃもんつけてるから。気持ちはわかるけどね
他は妥当だから何も起きない
701名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:19 ID:zpyghkZIO
>>691
梵だろうなあ
702名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:24 ID:MMHyAuDG0
>>691
吉村
703名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:25 ID:3t2q16GY0
梵と吉村、どっちが新人王に相応しいかと言われれば鈴衛だよな
704名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:39 ID:EW+CGfMw0
>>696
いやいや、せいぜい2千万ぐらいでしょ。

そのまま上がり続けたらトレードw
705名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:45:55 ID:byxJDEAL0
立浪は、全然足らなかった。打率も220程度だと思う。
それ以外が凄かった
706名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:46:12 ID:Y80PXXdQ0
>>690
パは八木以外あり得ないから語りようもないだろ。
平野がオリ以外のチームならもう少し競ったかもしれんが。
707名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:46:14 ID:35i2B9mv0
城島は4位か
708名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:46:19 ID:gEG9Vhlr0
>>703
永遠の新人だな
709名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:46:36 ID:12TjQLDd0
>>691
佐藤、吉村、梵の順だけどチーム事情にもよるな
ちなみに新人王は梵で妥当だと思う
710名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:46:59 ID:iy7NqfvY0
>>690
だってパの新人王も始め面白くなるかと思ってたのに、
平野は後半戦で脱落(・ω・`)
八木の日ハムは優勝。それに貢献。
711名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:17 ID:th3tsJBe0
>>697
わかったから、NPBに直接電話して聞いてみろよw
プロ野球記者ってアタマ腐ってんじゃねーのってwww
実際そよぎより吉村だろうからなw
あと1勝してたら、佐藤だけど
712名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:17 ID:12TjQLDd0
まあ吉村は来年がんばって新人王をとれ
713名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:18 ID:N3ogiS57O
梵は新人にしては安定してるけど成績は並
新人がどうのこうのより26本もホームラン打てる日本人打者は少ないんだけどなぁ
714名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:26 ID:4f6st9u70
>>703
功労賞を送るべきかと
715名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:30 ID:yV0u7BN10
>>697
高卒は野手よりも投手の方が難しい。
そもそも高卒一年目で新人王は難しい
716名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:33 ID:VzZxxVpl0
>>686
まあ高卒ルーキーの守備じゃなかったからな
717名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:40 ID:fliyPARDO
小笠原と福留が初受精



に見えた
718名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:47:53 ID:xBxsqkQtO
吉村は名前が地味だったんだよきっと
719名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:16 ID:MMHyAuDG0
パの新人王、MVPは八木、小笠原でぶっちぎりの感があるな。さすがに誰も文句言わない
それにくらべセは混沌としてるな
720名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:36 ID:a3pI3qoc0
川上、高橋由、坪井、小林幹の時の方が悩ましいと思うけど。
721名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:38 ID:gEG9Vhlr0
何度も言うが広島の新人王のその後は悲惨
722名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:39 ID:P6iP8+bj0
>>691
ツバメヲタの俺的には佐藤充かなぁ
723名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:46 ID:FHxLl/rJ0
>>718
札幌で同僚選手にタックルくらいそうな名前だもんな
724名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:48:51 ID:EW+CGfMw0
>>718
佐藤もな
725名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:49:33 ID:otsaUfnB0
ルーキー藤岡が少し評価されてて嬉しかった
チームが争ってただけに連日の登板だったけどよく頑張ってた
726名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:49:45 ID:ukPYDliH0
去年の青木と比べるとずいぶん見劣りするな.344
727名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:49:50 ID:iy7NqfvY0
>>720
ああ、覚えてるよ。結局、川上だったけ?
今ではすっかり明暗わかれちゃったな
728名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:50:03 ID:MMHyAuDG0
>>726
青木は別格だな
729名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:50:30 ID:cJKy5xqA0
梵の受賞を素直に喜んでるかぷファンだ
ただもっと僅差になると思ってたし負けも覚悟してたので
大差がついたのはやや意外

MVPは福留>川上>ウッズになったのはワケワカメ
流石に今年はウッズ以外ありえんと思ったんだがなあ・・・
福留は一時期休んでるし、川上は終盤やや息切れしてたし
730名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:50:39 ID:HtyzLduq0
>>686
そらライバルが3勝13敗3.98の阪神野田や立浪より打数少ない巨人勝呂くらいだったし
731名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:50:53 ID:byxJDEAL0
ヤクルトの新人王も悲惨なのが多いなあ
732名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:51:10 ID:MMHyAuDG0
>>727
他候補のその後を見ると見る目はあったんだなと思うな
733名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:51:28 ID:0d+MdMqXO
>>718
エジプトで墓荒らししてそうな名前だもんな
734名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:51:34 ID:Wpl0Kf6/0
こういうのは人柄も加味されるから仕方ないな
735名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:51:44 ID:gEG9Vhlr0
>>727
坪井解雇されちゃったんだよな・・・
736名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:19 ID:nzKx1Ck2O
どう考えてもウッズです。
話になりませんね。
737名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:28 ID:FHxLl/rJ0
>>718
和田アキ子の物まねしそうな名前だもんな
738名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:29 ID:iy7NqfvY0
>>735
小林は去年引退しちゃったし、坪井も今年・・・
高橋はもうだめかね
739名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:44 ID:Wv1n8c3b0
立浪はひたすら運が良かった
まともな候補があれだけ居ない年も珍しいよ
740名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:46 ID:ZIMriLhZ0
ウッズは?
外国人差別だよ、コレは。
ウッズの成績を日本人が残してたら100%MVP
741名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:52:48 ID:byxJDEAL0
吉村って、二軍監督でピザだよなあ
742名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:53:02 ID:MMHyAuDG0
>>734
MVPも?
743名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:53:24 ID:e7AqZWiv0
>>676
俺は珍ヲタだっつーの!
744名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:53:50 ID:byxJDEAL0
>>739
つ 1974 藤波行雄
745名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:53:56 ID:ukPYDliH0
>>743
味噌ヲタわかりやすすぎw
746名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:54:00 ID:7gyLkcSF0
来年は田中がどれくらいやるのか楽しみだなぁ
747名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:55:04 ID:7gyLkcSF0
>>744
2000年は該当者なしだな。パリーグは。誰が入団した年なんだろ
748名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:55:12 ID:gEG9Vhlr0
>>746
開幕ローテ入りしてほしいね
749名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:55:28 ID:Y80PXXdQ0
>>731
伊藤智と川島くらいだろ。まあその二人の印象が強烈すぎるのは確かだが…。
川島の復活はあるんだろうか…?
750名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:55:33 ID:MMHyAuDG0
>>746
点とってもらえなくて負けがこんで酷い成績になるだろうな…
751名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:55:58 ID:yribNuAv0
味噌って言うな。氏ね
752名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:56:25 ID:0zC5hUrJ0
>>749
石川ー!石川ー!
753名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:58:09 ID:byxJDEAL0
>>749
あと武上、笘篠かな
754名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:58:29 ID:Y80PXXdQ0
>>752
石川は今のところその二人と対極と言ってもいいくらい順調じゃないか?
まあ成績とか内容は年々落ちてきてる気はするが。
755名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:58:59 ID:E/hchKtX0
>>639
野球やったことあるのか?
ショートと外野年間通してしてみてどっちが失策多いと思う?
756名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:59:09 ID:th3tsJBe0
>>754
オレより背が低いのに 良く頑張っていると思うよ
757名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:59:10 ID:E//vADz00
ID:beksqhOV0
↑こいつ酷すぎるな。
日本語がおかしい奴に日本語がおかしいって言われた
758名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:59:11 ID:HtyzLduq0
>>74
鷹野史寿 .296 6本31打点


因みに藤波は.289 1本15打点で新人王
759名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:59:14 ID:4grDVnFZ0
梵が国宝の寺の息子とは知らなかった。
760名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 19:59:42 ID:HtyzLduq0
>>758
>>747だった
761名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:00:19 ID:gEG9Vhlr0
来年のPOはクライマックスシリーズって名前なのか
だせーw
762名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:01:25 ID:7gyLkcSF0
>>761
20年前のセンスだな
763名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:01:35 ID:E//vADz00
>>761
マジなのか・・?
知らないんだが・・。
764名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:02:05 ID:byxJDEAL0
>>761
ヽ(´ー`)ノ
765名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:03:33 ID:JndHPEaH0
梵天丸みたいに眼帯付けて欲しい
766名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:04:50 ID:P4J/Zzyj0
このほか、巨人の滝鼻オーナーから1軍の外国人枠とは別にアジア枠の新設の提案があり、実行委員会などで協議することになった。
767名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:05:38 ID:E//vADz00
>>766
ネタだよな・・?
768名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:05:41 ID:+QiM6u250
>>730
>3勝13敗3.98の阪神野田

阪神暗黒時代を思い出してワロスw
80年代後半から90年代は、楽天より悲惨な年が多かったからな。
769名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:06:14 ID:P4J/Zzyj0
770名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:06:50 ID:gEG9Vhlr0
>>769
ひでえwww
771名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:06:52 ID:dP1a3+WqO
ベストナインを教えてください。
772名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:07:25 ID:GqmC1oY30
正田…
澤ザク…
773名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:08:16 ID:+QiM6u250
>>766
MLB>>>NPB(MLBの植民地化)>>>>>韓国・台湾(NPBの植民地化)


結論:<ヽ`∀´><日本プロ野球は韓国プロ野球に「謝罪と賠償するニダ!」
774名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:09:10 ID:iy7NqfvY0
>>771
【野球】2006年度ベストナイン決まる 日本ハムから4選手、中日からは史上最多5選手選出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163498038/
775名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:10:21 ID:E//vADz00
>>769
アジア枠って・・。
どう見ても李とジャンを確保しながら
他の外人獲りたいだけのわがままじゃねーか・・・。
そこまで優勝したいか・・・・。
776名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:12:12 ID:3W0+Obu00
遊撃で見えないエラーも含めて30も50もすると
30被安打50被安打&投手の精神的ダメージで更に被安打が増えるからな
その分の打率減を考えれば遊撃を守れてる点で梵なんだろうなと思ってた

ライトレフトで打つだけの選手はイパーイいるからな・・・
吉村は得点圏も高いし一押しなんだが、相手が遊撃ではな・・・
777名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:12:14 ID:15aSHq6r0
梵がそよいだああああ

かぷファンだけど梵がもらうとは思わなかった。
778名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:13:59 ID:AiCDNihu0
なんだよ最後のあの歌wwwwww
選手どん引き&怒ってるwwwww
コンベンションの演出には大笑いさせてもらいました。
779名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:16:09 ID:PBSXJBHp0
>>776
確かにそうだよな。ショートをクビになって外野で花開く選手はいるが、
その逆は聞いたことがない。それだけショートは難しいってことなんだろう。
吉村も何かしらのタイトルが獲れてりゃ新人王の可能性は十分あっただろうな。
780名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:19:53 ID:0f+PklTO0
ぼんさん素敵だわー
八木のブサ顔もあれはあれで可愛いんだけどね
781名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:20:36 ID:F6t9+bOi0
梵の守備は萎える。
782名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:23:31 ID:E//vADz00
日米野球見た限りでは梵の方がふさわしいと思う。
783名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:26:24 ID:OjrlmUWw0
優勝してないチームからMVPってなれるの?
784名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:27:57 ID:jjXMbg0+0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 梵!梵!
 ⊂彡   
785名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:29:51 ID:lh9r2w0i0
>>783
イチローが210安打した年にとってる
786名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:30:45 ID:E//vADz00
斎藤が危うくMVPになる所だったな。
成績はいいけど、プレーオフで2敗してるピッチャーが
MVPなんて有り得ないよ。
787名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:31:16 ID:fa9V529H0
小笠原は確かに二冠だが、本塁打32の打点100っていうのは
例年なら2,3番手に終わりそうな成績。
斉藤の防御率1.72は10年に1度あるかないかぐらい。
18勝も最多勝としてはかなりレベルの高い成績。
それに最多奪三振、勝率加えての4冠は小笠原より価値が高いと思うんだがな。
まあ優勝に貢献した選手を前提に選考しているんだろうが、
野茂のときの前例があるだけにな。
788名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:31:18 ID:DEhINPT40
普通に考えたらウッズだろ
どんだけ日本人贔屓なんだよ・・・
こんな事してたらメジャーに追いつくなんて夢のまた夢だな
人種関係なく選手を平等に評価する文化がないんじゃ
外国人はバカらしくてやってられないよ
789名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:34:59 ID:OjrlmUWw0
>>785
そうなんだ。サンクス
てっきり優勝したチームからだけ選ばれると思ってた
790名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:35:38 ID:DOuOH8Y6O
セ新人王は梵なのか…吉村だと思ってたのに
791名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:35:59 ID:E//vADz00
>>788
外人のMVPなんて何度もあるだろ。
近年ではカブレラ、ローズ、ペタジーニとか。
792名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:37:50 ID:pTUWqIK70
シーズン通して見れば絶対に福留なわけだが
793名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:38:27 ID:eyLpnWzZ0
選考に不満がある奴はこんなとこに書き込んでないで
選考委員会に直訴しろよ。ばかじゃねーの?
794名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:39:55 ID:DEhINPT40
>>791
それは外国人が圧倒的で誤魔化しようが無いから
今年の成績比較したら福留がウッズを上回るなんて考えられない
はっきり言ってこれって亀田のインチキ判定と同じ様なもんだろ
795名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:40:08 ID:L8mx1Zzj0
交流戦終わったころは佐藤で決定だとおもってた
それでシーズン終わって成績みるとホームランの多さとか見て吉村かなと思った
けどそよぎでも全然おかしいとはおもわないな・・・
結構今年のセの新人はおもしろかった
796名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:41:57 ID:udfzREYAO
福留が外人でウッズが日本人でも
内容を考えたら福留だと思うが

パリーグはハムならガッツ
ソフトなら斉藤西武なら松坂だっただろうな
797名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:42:01 ID:UeNrw8+LO
新人王といえばヤクルトだよな
798名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:42:04 ID:Ox0APyzQ0
MVPはウッズだろ
常識的に考えて
799名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:43:07 ID:pTUWqIK70
そりゃ成績だけ見りゃ誰がどう見てもウッズだけど9月中旬辺りまではロクにチャンスで打てなかったからね
その点福留はチャンスにやたら強かったしここぞという場面で確実に打ってくれた
800名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:43:46 ID:0OnMXgaD0
ウッズは福止め逃げてのおこぼれを上手く拾ったな
801名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:44:02 ID:E//vADz00
何でそんなに外人好きかは知らないけど、
福留は3割5分台、30本100打点に100得点もクリアしてるんだから
MVPにふさわしいと思うけど。
ウッズはHRは勝ってるけど、打点は多さは圏打率から見ても福留のおかげ。
それにウッズはシーズン終盤以外はそれほど活躍してない。
802名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:44:04 ID:6LBK1/mc0
八木萌え
803名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:44:41 ID:F5S1KQOq0
出塁率でも長打率でも圧倒的に福留が勝ってるんだから普通に妥当
804名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:45:02 ID:lNRdtX8G0
ソヨギのエラーの半分はコング栗原のせいだということにしておいて><
805名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:45:08 ID:GenpDFQTO
M(マンコ)
V(ブァギナ)
P(ペニス)
806606:2006/11/14(火) 20:47:09 ID:q8SziHFd0
パワプロで査定すると

梵   ミートD パワーE 走力C 肩力E 守備E
吉村  ミートC パワーA 走力E 肩力B 守備E
807名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:49:26 ID:E//vADz00
>>806
梵   ミートD パワーD 走力B 肩力D 守備D
吉村  ミートD パワーB 走力E 肩力C 守備E PH
くらいが妥当。
梵はもっと守備が良くてもいいくらい。
808名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:50:08 ID:Ox0APyzQ0
吉村って逆に考えれば規定打席に達してなくても26本打ってたんだよな
これで新人王じゃないのかよ
常識的に考えておかしすぎる
809名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:51:12 ID:3K4A6K+40
マジで福留かよ・・・MVPは。
常識的に考えてウッズだろうよう・・・
パの小笠原と両リーグの新人王は納得いくけどさ。
糞禿ニタニタ顔イベントズル休みのの福留に栄えあるMVPが渡るのだけは
本当に納得いかねーなぁ・・・
810名無しさん@恐縮です:2006/11/14(火) 20:52:00 ID:K8SG/qVYO
ウッズじゃないとおかしいとか言ってるのは単なる池沼だからモウマンタイ
811606
燃えろ燃えろ梵 勝利に向けて走れ
決めろ足とパワーで 打てよ英心

       ↑ダサッ!
       ↓かっこいい!

ハマの夜空に 輝け吉村裕基
木鶏(もっけい)の魂を バットに込めて