【競馬】フサイチパンドラが優勝、1位入線カワカミプリンセスは12着降着/エリザベス女王杯★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:24:05 ID:ZtgmChvl0
>>625
別にJRAは売り上げを犠牲にしていない。
競艇だとフライングや出遅れは返還対象になる。
JRAは降着があってもいっさい返還しないきまりに
なっている。
誰かがどこかで書いていたが、誤ってカワカミが
勝った思って当たり馬券を破ったり、捨てたりした人が
いたらその分は払い戻しせずに済み、JRAの儲けに
なったりすることがあるかもしれない。

>>626
コピペじゃあなくて>>601は自分が書いたもの。
630名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:25:13 ID:dUQqIWwo0
昨日、京都競馬場であった暴動
http://www.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU
631名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:46:04 ID:AuNBwLpx0
書き方が悪かった
>>591がコピペ
632名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:48:38 ID:TmJ4i0W90
ブサイクパンチラに見えた俺は人生\(^o^)/オワタ
633名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:56:40 ID:Pud9BMkjO
これは岩田の進路取りの悪さが産んだ悲劇だよ
634名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 06:59:34 ID:8jXnJo3f0
武豊も進路妨害が多いけれどいつも甘い裁定なんだよな。
635名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 07:09:26 ID:Yae9xUtoO
>>605
>であるなら騎手が落馬しそうな時または落馬した時のみ審議にして降着かどうか


おいおい!お前、馬鹿かww
てことは、どんなにラフプレーしても、対象馬が落馬及び落馬しかけない限り、審議にも降着にもならなくなり、乱暴な騎乗がまかり通りかねないぜ!?
636名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 07:10:14 ID:I/EIR6uLO
つか“一番の加害者”アサヒライジングが何のお咎めも無しで、

被害者の川上が降着じゃちょっと釈然としないよねぇ・・・

明らかにアサヒらがよれてきているのを避ける為に
川上が斜行せざるを得なかっただけのむしろ被害者だろうに・・
637名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 07:12:28 ID:aTkI3Fw70
>>636
そう見えない程よれたんだからしょうがない
638名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 07:14:05 ID:ZtgmChvl0
>>631
どうも、どうも。

四位が本当に言っているかどうかはわからないということかな。
競馬板やこの板のスレを見るとたぶん言っていそうな感じだけど。

騎手の性格とかがあるからきちんと言う方がいいのか、そうでない
ほうがいいのかは一概にいえないのかもしれない。

JRAはそういうこともすべて含めて採決委員は一定の基準を
設けるべきだろう。
タヤスツヨシとかテレグノシスの名前がもう出てこないような
裁定にこれからはして行くべきだろう。

(多くの人が納得いく裁定。カワカミプリンセスのようなことが
 あればジャパンカップといえども降着にしないといけない。)

>>635
そいうふうにするならわかりやすいということで書いた。
JRAが一定基準を定められないのなら1つのやり方だと思う。
639名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 07:19:17 ID:wrdDZyKM0
>>636
結果論だけど本田はちょっと慌て過ぎたね。
でも仕方ないか。一番人気の無敗馬だし
早め早めに対処したくなるのもわかる。
640名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 08:09:29 ID:uqYk3CabO
的中しても微妙だな
641名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 08:10:39 ID:51miaKGx0
>>639
カワカミが反応鈍いところあるから、むしろ対処が遅かったようにも思える。
642名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 08:26:27 ID:aTkI3Fw70
>>640
素直に嬉しかったぞw
643名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 09:00:52 ID:POZTTs5cO
社台馬ならお咎めなしだったかな
644名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 13:29:23 ID:VUrEPmUDO
>>620
サンクス!!
645名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 14:20:27 ID:e/Pgcbzf0
646名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 14:23:14 ID:xZ/PS0190
>>645
今やってるJRAのブランドCMでしょ
647名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 14:45:19 ID:kjLCWjun0
◆  ◆

 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
648名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:37:21 ID:wrdDZyKM0
>>645
それtopから行けるページか?
単にup確認用のテンプレのページじゃない?
URLも変だし。
649名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:39:10 ID:QFasCvq6O
>>647
ワロス
650名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:42:39 ID:1GihgCXjO
>>591
みごとな小話だ
651名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:42:44 ID:4ATUMONM0
棚からぼた餅 by 福永祐一
652名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:47:57 ID:xZ/PS0190
>>651
とりあえずキングヘイローには死ぬまでわび続けて欲しい
653名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:50:16 ID:YV+H7CjT0
繰り上がってもまた3着の
ディアデラノビア最強。
654名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:57:40 ID:x5xUA1dc0
ほぼ完璧にレース進めたのに、3歳2頭に負けたスイープもう終わったんじゃねーか
ゴール前で最低でもパンドラ差さなきゃダメだろ
655名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 15:58:55 ID:J1unzvuL0
当たりがはずれになると、ショックが大きいから
降着前と降着後の順位で二通り的中にして、
配当を半額にすればいいんじゃないかな。
降着馬の馬券を買ったファンに落ち度は無いんだから。
降着馬を買った人も半額戻ってくれば納得するし
繰り上がり馬を買った人も、元々はずれだったんだから納得するはず。
656名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 16:03:57 ID:ricjk7tgO
>>655
それにしたら、批判がまた起きる。俺はそれよりも落馬とか故障でゴール板を駆け抜けてない馬の払い戻しをしてほしい
657ウインガー ◆aIi7oreRzY :2006/11/13(月) 16:36:23 ID:B+1QP3Px0
>>655
そのようなややこしいことができるなら、馬券は入線順のままにしてほしい(´ ・ω・`)ノ
どっちにせよ、馬券の結果とレース結果が違ってしまうので無理な話ですが。

>>656
それはJRAが損をする訳ですから、もっとやらないかと。
658名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:10:37 ID:ricjk7tgO
>>657
それだからJRAとか最悪だよね。ノーリーズンの菊花賞とか酷かった
659名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:14:59 ID:6D7HRvLv0
【竹原慎二のボコボコ相談室】
<今月の悩めるサラリーマン02>
ヒルズ族とかに腹が立つ。
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者が
いい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。竹原さんもこんな世の中おかしいと
思いませんか?
-----------------------------------------------------------------------------

【竹原の答え】
別におかしかねーだろ!
世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。
あんたは30年も使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは組んだことあるかもしれん。
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。
ローリスクで生きてこられて良かったじゃねーか。
使う側の人間、大金を掴む側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。
店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。
何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。
未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。当たり前じゃねーか。何がおかしいんだよ? 
賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。命を張って勝負した結果なんだよ。
そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
660名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:15:59 ID:wghIobvAO
>>658
競艇でも競輪でもレース後の払い戻しはないが
661名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:20:17 ID:NuImpZ6K0
カワカミは失格でいい(柴田、四位は悪くない)

それより、ゲート出なかったラガーレグルス、
いきなり落馬ノーリーズンは返金してほしい…
662名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:27:15 ID:b4ad7NPXO
払い戻しは入線順とかアフォか。
今回のレースで例えると、本田が斜行しなかった場合、
アサヒが邪魔で前がつまる→左右どちらとも進路をとれないので一旦減速して外があいてから立て直す
→物凄くいい伸びなのに届かず
なんて馬の能力を騎手のヘボさでつぶしたレース(本田にかぎらず)、今までに死ぬほどみてきたじゃないか。

そうなるところをズルして斜行したわけだから
(しかも今回は馬券対象内になりそうな馬を邪魔して)降着になるわけで、
競馬はいくら馬だけが能力を発揮しようと
騎手もせめて馬の邪魔にならないよいになんなきゃいけねえんだよ!
663名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:40:14 ID:ZtgmChvl0
>>638
自己レス

下の記事を読むと裁決委員が正しい言い方のようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000023-spn-spo
>▼小林善一郎JRA審判部長 
>関係者から異議申し立てなどはなかった。

異議申し立てがあってその異議に正当性があると認めた場合は
着順の変更もありうるのだろうか。


>>660
競艇はフライングしたり、ある一定の決められた時間よりも出遅れた
場合は関係した舟券については払い戻している。
664名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 18:44:35 ID:+t47UlaV0
>>662
四位さんこんにちは
665なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :2006/11/13(月) 18:53:08 ID:7PpzCRmR0
四位の本当のコメント。
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/ke2006111300.html

◆被害を受けたヤマニンシュクルの四位洋文騎手
「(不利がなければ)3着はあるかなという手応えだった。あれではかばいきれないですから。後味が悪いですね」

666なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :2006/11/13(月) 18:58:43 ID:7PpzCRmR0
>>664
でも別に変なことは言ってないとは思うが。
進路妨害したけど1位入線したからその馬券をあたりにしてくれってのは。
極論だが、カラ馬1着でも馬は能力を発揮したから〜、だとか斤量不足だったが馬は能力を発揮した〜とか
同種のことを言ってるわけだし。

つまり、タメ殺し系での、騎手のヘボプレイの最上位に
今回のような進路妨害があると考えるといいんではないかと。
667名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 19:08:44 ID:+t47UlaV0
λ...... このスレ変だよ・・・     λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... このスレ変だよ・・・     λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
668名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 19:09:10 ID:bnqn34T/0
ほんと後味悪いわw

なあCぃよw
669名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 19:14:53 ID:1GihgCXjO
サクラエイコウオーの新馬戦の事も思い出してやってくれ
670名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 19:47:51 ID:86J8PDXO0
671名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 20:52:47 ID:dUQqIWwo0
          -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:|      | |     :|:|
      ト:!:|  -=・=-) (-=・=-ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |  空気を読めない馬主も降着にしてもらいたいですね!
        |  | /  ̄  \ | |  
         \ -=^^=- /      まったく、もうw
           ヽ   ̄  ノ     

https://www.fusaichi.net/f_live/20061112171441-VFSH0617.JPG
http://www.nikkansports.com/race/f-hr-061112-3301-ns.jpg

http://www.sponichi.co.jp/osaka/hourse/hourse.html
https://www.fusaichi.net/f_live/20061112193136-VFSH0622.JPG
672名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 20:55:18 ID:c7ytuRic0
やっぱ逃げ馬が最強ということだ、究極的には
673名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 20:58:34 ID:J0HeQU80O
関口さん、5億をドブに捨てた直後に1億戻ってくるなんて、さすがですねw
674名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 21:00:44 ID:r/6mqjB/0

Pod cast ◆ キ ャ ス テ ラ ◆
http://www.castella.jp/campaign/anniversary/
1周年記念スペシャルキャンペーン!豪華賞品ゲット!!!

675名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 21:07:04 ID:N9uB3mPT0
カワカミプリンセスのコメント
「本田嫌いなんで斜行しちゃった!てへ!」
676名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 21:13:29 ID:ZtgmChvl0
677名無しさん@恐縮です:2006/11/13(月) 21:14:03 ID:JB/90Y0bO
>>675
八千万っすよ

マジレスしてサーセンwwwwwww
678名無しさん@恐縮です