【映画】「スパイダーマン3」予告編第2弾、世界20か国以上で同日・同時刻配信[11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 19:41:42 ID:TUA8tq/f0
スパイダーマシン、GP7!
119名無しさん:2006/11/10(金) 19:49:02 ID:DPGNEqiu0
あの浮気症なビッチのヴスヒロインなんとかしろ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 20:19:31 ID:F+yZgi5b0
ワンピースのクロコダイルが敵か。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 20:30:04 ID:zTv2RKg60
確かにスパイダーマンのヒロイン、メリー・ジェーンはブサイクだけど
3はちょっとマシになってる気がするが。

あと、ジム・キャリーの出た「エターナル・サンシャイン」の彼女(キル
スティン・ダンスト)観てみ?
なんか妙にちっちゃいしエロくてかわいいからさ。ほんと別人だよ。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 20:49:03 ID:SHHHxeRq0
新予告編を見たあと、旧予告を見ると結構いろいろなカットが元からあったことがわかるのな。

4は当然考えてるだろうけど、サム・ライミは降板するだろうな。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 21:38:29 ID:Jq/F8Qpz0
キルステンてたれ乳だよね
124名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 21:57:18 ID:ragesCWR0
ヒロインがブスだがそそる
125名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 22:50:54 ID:Ww1bX7Ww0
ヴェノムは映画館でのお楽しみですか、そうですか
126名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 23:11:49 ID:QpQDEcYc0
原作読んでないから、オタがなんでヴェノムヴェノム言ってるのか
さっぱりわからん。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 23:22:10 ID:1T8estWE0
128名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 00:39:10 ID:wiYc3OgjO
>>127
あるあるwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 00:41:47 ID:7epyyGDp0
ドラゴンボールで例えると、
スパイダーマン=悟空
ヴェノム=べジータ
まぁ多少語弊あるけど。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 00:52:25 ID:MaRFnkh20
>>127
それではいまいちわからんなぁ〜。
ビジュアル的にいうと、舌出してるのが下品で嫌い。

>>129
ちょっとだけわかる気がする。
131名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 00:56:59 ID:nFQBmPuVO
>>121
エターナルサンシャインのジムキャリーの彼女は、ケイトウィンスレット
タイタニックのローズ役
キルスティンは、ただのヤリマン役じゃん
132名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 00:58:51 ID:6M4kAcx10
混み合ってて全然見れない。
誰かようつべに上げてくれ。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:01:42 ID:5y7l3N6+0
>>132
普通に見れたけど?
134名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:06:15 ID:e5YixkQtO
ヴェノムって原作ではどんな経歴で出てきてどんな技使うの?
135名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:12:39 ID:Xtkfl1vK0
だーまんキタ----(・∀・)-------!!
136名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:20:11 ID:MaRFnkh20
>>131
121もおれだー。知ってるよ〜もちろん。「彼女」ってのはMJのこと。
ヤリマン役だけど、小柄でなんか妙にかわいかったのだ。
ケイトよりはるかにね。
あのキルスティンなら十分抱ける。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:21:21 ID:1t6IodX50
>>131
別の間違ってないじゃん
138名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:25:28 ID:1t6IodX50
かぶった
139名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 01:26:06 ID:BRoIVaxWO
日本で公開するときは、また獅堂がマスコミの前に出てくるのかな?

自前のコス身に着けてさ(w
140名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 02:58:00 ID:lQcPiGF00
We are VENOM!!
141名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 03:13:17 ID:3qnJCQtV0
一話のラスボスとの戦いは金かけた子供向け特撮ヒーローものって
感じで萎えた
142名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 03:20:13 ID:w0NrW4xM0
>>134
エイリアンがスパイダーマンに寄生→エイリアン=黒いコスチューム
→スパイダーマンがエイリアンに気づき、エイリアンを追い出す
→スパイダーマンに恨みを持つ(逆恨み)新聞記者にエイリアンが寄生
→べノム誕生

べノム(エイリアン)は寄生虫にスパイダーマンの能力をコピー。
寄生している人間のスペックが素ピーターより高いためべノムの方が
能力は上。さらに原作ではスパイダーマンは蜘蛛の糸を自分の体からは
出せない(糸を出す機械を腕につけてる)がべノムは体から出せる。

エイリアンは特定の音波(鐘の音)が弱点。予告編の黒いスーツを剥ぎ取る
シーンで大きな鐘が映っていることから3の黒いコスチューム=エイリアンは
ほぼ間違いない。多分カメラマンに寄生してべノム誕生の予感。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 03:29:02 ID:9C2OYI4UO
2があまりにも良かったから、3に過剰な期待して落ち込みたくないなあ。
って思ったりして。原作とは違っても侍観なら許す。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 03:47:36 ID:MCK12/rJ0
この映画ってワンシーンワンシーンの間が長過ぎないか?
OPテーマもやたら長いし、2も出だしのモップ片付ける所で既にイライラw
まあ2は面白かったけど。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 06:30:05 ID:Xy90BOSk0
>>53
復讐に憑かれる黒いスパイダーマンか。
エイリアンの力を利用するかどうか苦悩するんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 06:43:28 ID:PXiYjZc90
1は糞だから早めに黒歴史にしようぜ
147名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 06:50:50 ID:INjaswtkO
>>144
思った。下手な人が編集やった感じ(切れない病)
俺も2好きだけど。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 06:51:14 ID:4vJDDXqiO
北斗の拳、ガンダム、スーパーマリオ、ストII、バイオハザード…
日本の漫画やゲームがハリウッド行って失敗映画にされた例は数あれど、
ハリウッドのアレンジでも人気になったスパイダーマンてすげえな
漫画やゲームと違って、元が実写特撮だからアレンジしやすかったのかな
149名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 06:56:58 ID:cobjqwUq0
>>148
そら原作に対する愛の違いは大きいだろやっぱ
150名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 07:36:01 ID:1J2RkFrw0
スパイダー星人も喜んでいる

151名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 07:46:45 ID:bfq/047d0
ヤッターマンをぜひ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 08:23:41 ID:UCGNGHNI0
>>149
148は思い切り釣ろうとしてるのに、その便乗レスはなんじゃいw
153名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 08:42:08 ID:vJiwlNII0
とりあえずダンストが続投でほっとした。
他の役者が空気みたいな連中だから、彼女に
頼るしか無くなってるんだよな、このシリーズ。
154名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 08:42:43 ID:W3jB5u5q0
>>142
大変よくわかった。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 08:46:08 ID:JeTR6HDR0
黒はまずいんじゃないかな?いろんな所から抗議が起こりそう
156名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 08:47:33 ID:vJiwlNII0
確かに、黒が悪、ということで、来年の夏の人権派弁護士の飯のタネだな。
157148:2006/11/11(土) 09:01:39 ID:4vJDDXqiO
>>152
>>149みたいな頓智のきいた切り返しは好きです
158名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 09:38:23 ID:Hw7rMC2p0
サムライミのスパイダーマンに対する愛が伝わるな。
3は最高傑作になりそうな感じだが
次は死霊のはらわた4を作ってくれw
159名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 11:07:49 ID:3UN63oiA0
次の予告は2月か、そして五月に公開と。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 12:03:51 ID:UCGNGHNI0
>>155-156
じゃあ真犯人を「クロ」というらしい警察にも抗議殺到だな。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 15:41:32 ID:XTMLK2KG0
このシリーズ一度も見たことなかったけど3の予告見たら面白そうだ〜
162名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:24:41 ID:pj7lfN9e0
チェンジ!レオパルドン!
163名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:33:52 ID:+QducqqkO
君は何故 君は何故 闘い続けるのか 命を懸けて
164名無しさん@恐縮です:2006/11/11(土) 23:53:28 ID:JWqshJRYO
サンドマン、1の強盗と役者違うのは俳優変更?
それとも強盗仲間みたいな追加設定?
165名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 08:46:54 ID:Nzcssruj0
うひょー面白そう
てかなんでおじさん殺したのが
サンドマンになってるんだww
顔違うやんww
166名無しさん@恐縮です:2006/11/12(日) 09:04:39 ID:dK4/73po0
>>164
2年後で微妙に変わってるから別の役者でもおkなんじゃね
167名無しさん@恐縮です
あの強盗の仲間という後付設定らしい