【MLB】アスレティックスが本拠地をカリフォルニア州オークランドから同州フレモントに移転へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
米大リーグのアスレチックスが本拠地をカリフォルニア州オークランドから同州フレモントに移し、
新球場の建設を計画していることが7日、分かった。米紙サンフランシスコ・クロニクルなどが伝えた。
報道によれば、14日にも正式発表される見込み。

アスレチックスは1968年にオークランドへ移転。本拠地のマカフィー・コロシアムは
90年代から米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のレーダーズとの兼用となり、ここ数年は観客動員も伸び悩んでいた。

新本拠地となるフレモントはオークランドから40キロ余り南東に位置し、サンフランシスコ湾に面している。
3億ドル(約350億円)を投じ、観客席3万6000の専用球場とする予定。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000030-jij-spo


A's ready to move to Fremont
Team expected to announce plan next week to get rights to land for a baseball-only stadium -- Cisco likely to be big sponsor
http://sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/c/a/2006/11/07/MNGEQM7GOV1.DTL
2名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:34:30 ID:GXSQVZx70
MAJIDE?
3名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:04 ID:p2M0Y+PhO
4はホモ
4名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:05 ID:lGvGLP/2O
携帯で2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:16 ID:2mTxpPOI0
3万6000て小さいな
6名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:35:20 ID:NUIQtV6Y0
あの球場暗かったもんな
7名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:36:18 ID:Yjv6MB+60
松坂獲得の布石!
8名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:09 ID:CZzCZzfR0
マカフィーコロシアムはレイダースのサック専門スタジアムになるのか
9名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:37:44 ID:WkHOWu+OO
色んな意味でスケール違うな。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:38:30 ID:Lz51HqXK0
今度はフレモント・アスレチックスになるのか
11名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:22 ID:5sEvv2YB0
野球場をムリヤリホームにしているレイダースが出ていくべきだろ。
12名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:45 ID:N6bJlRkC0
「ある特定の緯度をはさんで、内野フライと外野フライの比率が逆転する」とか何とか、
野球の統計データを検証するつもりかアッー!
13名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:47:05 ID:mYDOC1CA0
ホモレントアスレチックスか
14名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/08(水) 11:52:48 ID:N6bJlRkC0
>>13
ホモフレンド・アスレティックス
15名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:54:11 ID:1nkobSFV0
あの無機質な球場とお別れか
オークランドは周辺の雰囲気が悪すぎだろ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:54:36 ID:ln8zTUif0
名前も変わるのか
今まですんでた土地の人に失礼な気するけどなー
ヴェルディとかも同じことしたし・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:55:43 ID:FS4hJHK50
確か治安が悪くヤバイ地域らしいなここ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:55:58 ID:RrLl8hH10
併用してたのか
なんかメジャーのスタジアムっぽくなかった。雰囲気もいまいちだったし。
レイダースのときも3階席封鎖してるの?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:56:08 ID:Ts6aWnBW0
マカフィーのセキュリティソフトが更新更新うざくて逃げたな
20名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:57:04 ID:RrLl8hH10
3万6千てずいぶんと控えめだな
21名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:57:11 ID:sJjZEoqD0
ちゃんと場外ホームランは海に落ちるのかな?
22名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:57:43 ID:RrLl8hH10
鳴り物はやめたほうがいいな
23名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:58:02 ID:Lz51HqXK0
ツインズも新球場建設が決定してるから
アメフト兼用なのはマーリンズだけになるのか
24( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/08(水) 11:58:32 ID:ew2phQSL0 BE:41706432-2BP(1351)
それなんてパシフィックベルスタヂアム?
25名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:58:33 ID:PVRmYzgH0
>>20
アメリカンピザが3万6千入るんだから、日本で同じ球場があれば5万人入るよ
26.:2006/11/08(水) 11:58:38 ID:CYsITnBu0
OAKからFAKか
27名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:59:02 ID:RrLl8hH10
350億かぁ
広島って・・
28( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/08(水) 11:59:27 ID:ew2phQSL0 BE:208530465-2BP(1351)
>>23
トロントは?アメフトれは無いけろ兼用らったような希ガス
29名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:59:52 ID:feREEqP30
近所過ぎて微妙
一応BART終点駅だが、車率の低そうなSFから遠くなるのはどうだろう。
いっそのことサンホゼまでおりてくればいいのに
シリコンアスレティックス
でいくべき
30名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:01:34 ID:LPEZxwyBO
サンノゼの方がいいだろ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:02:27 ID:UndFCu420
アッー! 
32名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:03:12 ID:RrLl8hH10
>>28

アルゴノーツ(CFL)との併用れすね
33名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:05:20 ID:Kuy+8zqw0
>>29
近いなんて嬉しいじゃないか。
それよりそこに住んでるのにサンホゼ???
英語読みとは・・・留学1年目ですか?
34名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:05:42 ID:FaxZA9C40
フレモントなんて聞いたことねーよ
35名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:06:45 ID:0Ww9EJle0
フレモントっていうか、フリモントだな
36名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:09:34 ID:bioVCSYO0
アル・ディビスの策略成功 !!!
これで侵略完了か
37名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:09:53 ID:0Ww9EJle0
>>24
いまはAT&Tスタジアムだよ
SBCスタジアムとか、地図ソフトや標識の切り替えさえ間に合ってない状態
38名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:10:40 ID:feREEqP30
>33
現地で話すと
サンホゼ発音の法が全然多いと思うんですけど
環境によって違うかも知れないので勘弁
日本ではサンノゼが一般的みたいですね、すいません
39名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:13:08 ID:0Ww9EJle0
>>38
サンホゼじゃなくて、サンホセ
バレホ(vallejo)なんかと一緒
40名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:13:53 ID:LPEZxwyBO
でも移転や球場規模の縮小は正解だな
プレーオフでも満員にならないことがあるし
41名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:16:04 ID:me1fSNy5O
昔は入場者数が1000人切ったこともあるしな
42名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:16:38 ID:mZ5jkxspO
>>26
ちょwwwww
ますますTDN向きだなアッー
43名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:18:09 ID:Lz51HqXK0
>>36
チームそのものは試合で侵略され放題だろw
44名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:18:28 ID:mVu0glBw0
ア○○○ックス
45名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:20:40 ID:Kuy+8zqw0
>>38
いやごめんごめん。
それよりも俺も英語読みとか言っちゃってね。
サンノゼの方が英語読みだよね。
サンホセこそスペイン語。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:23:13 ID:apStvNZFO
やきうはゴミ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:25:20 ID:CZzCZzfR0
>>16
アメリカではよくあること
48名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 12:27:58 ID:gcRMqkYD0
イチローがレーザービーム発射したところか
49名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/08(水) 12:35:18 ID:2Wm1muA30
ところで、ケン・グリフィーJrの記録は更新されるのだろうか
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20060607-42513.html
50( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/08(水) 12:53:13 ID:ew2phQSL0 BE:166824364-2BP(1351)
サンホセへの道
ボサノヴァの名曲れすね
51名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:08:07 ID:ANg6NfY50
A'sじゃなくなるのか(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:22:10 ID:BSgDXo9v0
53名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:26:35 ID:he2rLCmjO
ユニ変えなきゃどこいってもいいよ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:27:50 ID:wA0Uecl20
ますますベイブリッジシリーズが熱くなるってもんだな
55名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:30:47 ID:C/MGGAtz0
広島球場なんとかしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!
56名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:30:52 ID:6AKVCFWK0
>>53
同意
ユニとGMだけは絶対変えるな
57名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:35:20 ID:hLw1Cr1EO
58名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:37:00 ID:VHILlPzy0
あの帽子いいよね
59名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:37:42 ID:NhC/bo5VO
アメフトに追い出される糞やきうwww
60名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:38:11 ID:5sEvv2YB0
アメフトって、年にホームで8〜10試合ぐらいしかしないのに、
あんな豪華なアメフト専用スタジアム作って、採算取れるのかな?
すごい不思議だ。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:40:39 ID:BfWUvBmT0
オークランド・アスレチックスって語感が良いのにね。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:41:48 ID:b6XHZlph0
シリコン入りアスレチックス
63名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:42:31 ID:BfWUvBmT0
しまった、チックスってヒヨコか
64名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:44:11 ID:nd4CC5FKO
ラスベガスに行っとけ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:46:57 ID:gyQLIMKA0
>>60
チーム・・・放映権でウハウハ
自治体・・・首長の支持率アップでウハウハ
66名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:57:57 ID:Hx+/Nwr10
>>1
リンク先を読んだがシスコシステムズがメインスポンサーなんだな。
スタジアム名もシスコが入るみたいだし。
67名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:59:57 ID:RrLl8hH10
よかったじゃん専用になって
レイダースは建て替えとかせずにそのままつかうんでしょ?
68名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:01:02 ID:tUWn4ROx0
フレモント・アスレチックス?
A,sのがいい
69名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:03:12 ID:lMTHBL9+0
向こうでの人気は圧倒的にNFL>>>>MLBらしいな
マーリンズがワールドチャンピオンになった年なんかプレーオフに入ってからやっと
客が入り始めたんだよねw
70名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:03:30 ID:Y/GNkLWf0
いまの球場って、いわゆる「クッキー・カッター」だっけ?
つうか、カットされる前のクッキーっぽいよな…
71名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:04:23 ID:Lz51HqXK0
>>68
A'sって愛称は移転しても変わらんぞ
アスレチックスの略称だから
72名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:22:31 ID:7ii6m3mB0
アナがエルエーエー
オークがフレモ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:28:54 ID:I83uEbssO
サクラメントリバーキャッツはそのまま?
74名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:29:02 ID:3H0bN2ZX0
サンノゼ
サンホゼ
読み方はどっちでもOK。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:30:11 ID:3H0bN2ZX0
ほんとはシリコンバレーまで下りて行きたかったが、SFジャイアンツの
テリトリのためフリモントがギリギリだったんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:49:03 ID:qyAke7220
これでやっとレイダース専用になったか
二度と帰ってくんなよ
レイダースは出戻ったけど
77名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:53:03 ID:wTc/gic/0
レイダースはおんぼろで頑張れ
78名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:04:28 ID:apgXPI+W0
コイン投げコロシアム
79名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:23:08 ID:Ku2o6VTuO
オレはジェリー・ライスとリッキー・ヘンダーソンが好きだった。
80名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:26:45 ID:DiOrJw06P
ドーム球場にしてもサッカー場にしても、なにかと兼用になっているところは
かなりの確率で観客に不評でロクなことにならない。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:34:20 ID:8z5rRtpeO
駒沢フィールド
82名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 16:01:11 ID:uJoiHW4x0
TDNチンポフレモット
83名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 16:24:48 ID:C92XbMKz0
アル中から復活したエカーズリーとかバッシュ・ブラザーズとか大好きだ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:26:15 ID:xa7D2Qg20
名前どうするのかね
そのままフレモントにするのか
それとも別の名前名乗るのか
ゴールデンステイトみたいに
85名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:45:49 ID:hAqxjErK0
>>84
フレモント・アスレティックス
カリフォルニア・アスレティックス
オークランド・アスレティックス・オブ・フレモント
86名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:48:12 ID:0Ww9EJle0
イーストベイとかアラメダとか
87名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:49:41 ID:tLy++cuw0
アスレチックスってどこの地区っすか?
88名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/08(水) 18:53:16 ID:2arH2ack0
>>87
ア・リーグ西地区
89名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:54:46 ID:30Q2Cook0
プロ野球で言えば地域密着ってやつか
90名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:55:57 ID:souNCpbgO
【京浜アスレチックス】
1番 本上 8
2番 三条 4
3番 矢島 DH
4番 火野 6
5番 佐世保 2
6番 加瀬 5
7番 広岡 9
8番 川岸 7
9番 ラズロック 3
P 毒島弟
91名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:58:24 ID:f6TQpuv30
新球場はまたネオクラシックか?
あれもういい加減飽きたんだが
92名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:59:40 ID:f4kQoa5p0
フィラデルヒア 5回
カンザスシティ 0回
オークランド 4回

2回の移転をすでに経験。横の数字はWS制覇数。
93名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:59:54 ID:S2lVgtIY0
強いのに不人気だから選手はやってられんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 18:59:55 ID:KnhDR0A7O
>>83
ステロイドブラザーズですね
95名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:02:00 ID:XDBeoRd/O
15年前に買ったカンセコ、リッキー・ヘンダーソン、デイヴ・スチュワートが描かれたトレーナーをまだ持ってる。
金欠球団てことはもうリーバイスがオーナーじゃないのかな。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:24:23 ID:3dLy3RGn0 BE:33451542-2BP(22)
オークランド表記のグッズは今のうちに買っておいたほうがいいかな?
97名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 19:26:39 ID:WA5unBNx0
マネーボールだっけ おもしろかったなあ。
読んだあとに感動して、帽子かったなあ。緑のビジター用のやつ。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:46:46 ID:JMulOuAX0
日本サッカー協会が、中学、高校部門のそれぞれで都道府県リーグを
立ち上げることが27日、分かった。

http://www.www.daily.co.jp/soccer/2006/10/28/0000151493.shtml
99名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:06:52 ID:T+sQkqrC0
オークランド市が金出したがらないからしょうがないな。
今の場所はバート駅も近くてアクセスはいいのになー。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:18:54 ID:BCQ8GaNO0
101名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:39:58 ID:IC5fsDfF0
>>24
×パシフィックベルスタヂアム
○パシフィックベルパーク
102名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 10:19:35 ID:2u3tEAXw0
いいなあ、金があるところは。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 10:21:01 ID:6goDMzeO0
どうでもいいけど、フレモントじゃなくって、フリーモントだよ。英語もよめないのか?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 10:26:41 ID:Xd4UVzSF0
>>92
全部フットボールとかぶってるな場所が
105名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 13:10:44 ID:vuSwF8Gn0
>>103
どうでもいいが、フリーモントって音は伸ばさないぞw
106名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 14:47:24 ID:ASZYQgLT0
(´・ω・`) < I don't like here.
107名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 14:56:11 ID:G9CSnKRr0
(´・ω・`)<フジモント
108名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 15:19:29 ID:xdAGzs8Z0
109名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 15:50:21 ID:w+k/DhX80
え?なに?ロイヤル製菓が買収したの?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 15:52:22 ID:28sOBnOY0
ユニフォームの色も変わるのかな?緑好きだったのだが・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 15:59:57 ID:GDuz7fBc0
あれは変わんないだろさすがに
112名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 16:36:44 ID:vuSwF8Gn0
>>108
めちゃ遠いやんw
新駅のウォームスプリングのほうが近いかもな
113名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 16:51:39 ID:tCH18Okx0
母音はi以外全部ぜんぶアって発音してとけばいいんだよ
114名無しさん@恐縮です
チック君の中の人って誰だっけ?