【ラジオ】中島みゆき「オールナイトニッポン」 12月15日一夜限り復活
1 :
れいにゃφ ★:
歌手の中島みゆき(54)が15年ぶりに
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送月〜金曜深夜1・00、土曜午後11・30)の
パーソナリティーを務める。12月15日に一夜限りで復活するもので、コーナーはすべて一新。
本人も「新しいオールナイトを是非聴いて」と楽しみにしている。
今月で放送開始から40年目を迎えた「オールナイトニッポン」に、中島が帰ってくる。
パーソナリティーを務めたのは79〜87年。91年に1度だけ特番に出演している。
月曜深夜1部を担当。楽曲とのイメージとは違ったハチャメチャに明るいトークで
人気を集め、リスナーから「みゆきさん」と親しまれた。8年間の担当はナインティナイン、
笑福亭鶴光らに続く歴代5番目の長寿パーソナリティーでもある。
番組側では、放送開始40年目の大きな目玉として出演を依頼。検索サイト「goo」が
アンケート調査した「好きなオールナイトニッポンのパーソナリティー・ランキング」で
1位になったタイミングでもあり、リスナーからも復活が強く望まれていた。
復活にあたり、中島は当時の懐古ではなく、コーナーを一新。
22日に発売する新アルバム「ララバイSINGER」の収録曲にかけたユニークな
“お題目” を5つ用意。新アルバムに封入されたはがきに好きなコーナーを選んで
投稿してもらい、かつて「中島みゆき ほのぼのしちゃうのね」でコンビを組んだ
同局のうえやなぎまさひこアナウンサー(49)との掛け合いで進行させる。
中島は昨年2月、ライブドアのニッポン放送買収計画が明らかになった際、
経営権が移った場合には同局の番組に出演しない意思を表明し「オールナイト…」を
ともに作り上げたスタッフと番組への深い愛情をうかがわせた。
レギュラー時代からは19年9カ月ぶりの復活に「新たなオールナイトを是非聴いて」とコメント。
懐かしいペンネームの常連たちとの再会も心待ちにしている。
[ 2006年11月07日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/11/07/01.html
へー
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 06:22:33 ID:p8MmFDfe0
TBSでデブ島みゆきのオールナイトニッポンも聞けると思ったら
12/15は金曜日なのね。月曜で復活させろよ。
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 06:24:59 ID:EDwnQxtd0
ばばあ
つボイノリオのオールナイトニッポンも復活させろよ
あぁ でも今のつボイじゃなくて再放送でいいや
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/07(火) 06:47:44 ID:FYfuJ/qA0
「寒水魚」昨日聞いた。
よくできたアルバムだとおもた。
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 06:55:18 ID:A4tC2ywr0
「今日も元気だ男がウマイ」って言うのか?
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 06:55:25 ID:g62w8A4VO
好きな曲
うらみ・ます
船を出すなら九月
エレーン
異国
握手券
この人の喋りをまともに聴いた事がないから番組を聴いてみたい
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:01:38 ID:uscfU93rO
今のオールナイトはナイナイ以外つまらない。
目新しい人がいないから。
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:01:49 ID:JX4KVLMq0
ショック受けるだろうな
オールナイトとかジョイフルポップ聞いていたから
すっげー楽しみだ
昔は録音機材が不十分だったけど、
今度は全部録音するぜ(ヲタだなぁ)
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:20:46 ID:LpMeca1J0
上ちゃんは2部で充分。
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:40:12 ID:BCWuTya7O
>>8 かなり重症の信者でつね
私は
遍路
ホームにて
杏村から
かな
ディレクターや構成作家にも同じ面子揃えないと、昔の雰囲気は出ないだろう
>>15 プロのチョイス
髪
あぶな坂
ほうせんか
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:51:20 ID:rbIKQZ/U0
>>8 あんた、それ全部「生きていてもいいですか」やん。
でもこのアルバムが知り合いになった不法入国のフィリピン(だと思う)ダンサーが殺されたときに不法入国故に扱いがずぼらだったのに抗議して作った作品だったとは最近知った。
中島みゆきって奥が深い。確かに単なる大失恋でこんな曲作れない罠。
>>171stアルバムの一曲目は難解だなあ。
懐古厨にはなりたくないが最近の曲はわからない。
歌姫
泣かないでアマテラス
最後の女神
家族の肖像
みゆきさんと一緒
大っ嫌いだ
歌と喋りが別人な女
それが中島みゆき
ゲストに
谷山浩子と
うえやなぎまさひこ
キボンヌ
23 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/07(火) 08:31:14 ID:aew6DgUI0
ぺったん
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:35:14 ID:+WcP+Hr7O
初めてこの人の喋り聞いた時、何か障害を持ってる人かと思った
あれ素なの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:36:28 ID:/ukLsHXq0
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:41:59 ID:qKYDp7hpO
構成作家はポチでヨロ
月曜日にしてくれれば、伊集院が絡んで面白いのに。
長澤まさみのANNの時は酷かったからなw>痴豚
浩子も出せ!!!!
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:53:48 ID:HQQ8opK70
やったあああああああああああああああ
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:54:34 ID:Ih7a49tAO
握手券持ってる奴挙手
>>29 やっぱり原曲(「私の声が聞こえますか」に入っているバージョン)の方が好き?
俺は「おとぎばなし」に入っている方が好きだけど。
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:57:21 ID:tc/u5cRuO
昔のパーソナリティを引っ張り出さなきゃならないほど、ニッポン放送は追い詰められてるのかね?
ませませー
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 08:59:38 ID:gbSEoRxAO
80年代の復活多いな
一番面白かったんだろうな
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:03:20 ID:20T62XoA0
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:03:28 ID:ZSFsEQ670
シーサイド・コーポラス・・・・西原理恵子を感じる
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:03:56 ID:rGLWB261O
バカばっかりの水曜日のころが末期の面白さだな
アルバム買って好きになって、初めて聴いたフル金の衝撃は忘れられません。
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:08:44 ID:eZCgkVWD0
西川ちゃんも復活させろよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:11:57 ID:3CGOdSDzO
コトーの最終回はいつなんだろうな
それに合わせていそうだが
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:13:53 ID:cYzUqtZuO
握手券はまだ使えますか?
ぺったん!
金曜の夜1時というのは、正確には土曜のAM1:00〜ってことでいいんだな。
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:20:17 ID:MZGULKNm0
4.2.3.
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:26:56 ID:hhKAnaCg0
た〜にやまひろこなのれす。
ついに、1部にやってまいりました、みなさま!
え〜、祝電をいただき、ひろこ、大変喜んでおります。
「浩子、1部昇格おめでとう、市場独占率80%をめざせ!」のなかひろしくん。
それでは・・・た〜にやまひろこの、オールナイト・ニッポン!・・・・・あれ?
つまんね、ど〜して音が出ないんだ!
『おたけびがぁ。おたけびがたんね〜んだよ。』
おたけびが、たりなぃ・・・
『ここはぁ、せ〜だいにおたけばないと、おとがでね〜の。』byみゆき
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:28:08 ID:rFBdhxY3O
バリウムネタ思い出した。名古屋の放射線技師復活キボン。
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:30:10 ID:mCHU+ZBVO
>>42 ウワッ!!!!ナツカシス!!!!!!!!
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:32:13 ID:jnK2QaSJ0
「あくしゅ券」もらえるのかな?ww
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:32:21 ID:34jRv8xO0
好きな曲
4.2.3.
うらみ・ます
バラ色の未来
愛よりも
サーモンダンス
ツンドラバード
かおのえき
電波塔の少年
気づかれてはいけない
楽園のリンゴ売り
七角錐の少女
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:32:51 ID:inqUQArpO
これからも他の
とんねるずやタモリ、松山千春など復活させて欲しい♪
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:34:18 ID:/SHA2ApJ0
定刻の逆襲はやるんだろうな?もちろんCM中に。
25:35が待ち遠しいw
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:37:31 ID:nS3P7l/B0
30歳誕生日記念スペシャルは聞いた覚えがある
>経営権が移った場合には同局の番組に出演しない意思を表明し
>「オールナイト…」をともに作り上げたスタッフと番組への深い愛情をうかがわせた。
しかしリスナーは置いてけぼり。
今回だってアルバム買わんやつは置いてけぼり。
思い出を汚すな。もうイラネ。
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:45:40 ID:DI1PxhPu0
何で想い出を汚すことになるんだよ
ちゃんとした一人の人間なんだよ
>>54の為に生きて居るわけではないよ
もっと広い心で生きて往けよな
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:46:52 ID:34jRv8xO0
>>54 みゆき、CDが全然売れないからねぇ(´・ω・`)ショボーン
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:49:58 ID:KtKyf+PY0
葉書職人の畠○まさえさん お元気ですか?
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:50:27 ID:EDXmv8XI0
松浦を外せ
キモヲタしか聞かない
マジでつまらん
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:54:19 ID:dGASpbV5O
読まれたーーーーい(´Д`)
でも無理だよね
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:56:22 ID:F9shJHwdO
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 09:56:47 ID:Y2yQiQWc0
ぽけらのひゆゅりんがみえへつぢゅ
いまいあせぇいおりん?
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:01:51 ID:OhURD6PvO
うっうっうううれすぃぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:08:10 ID:DI1PxhPu0
今でも私は一人上手
でもしょうがないよねぇ・・・
ところで、つま恋のみゆきは凛々しかった。
アルバム楽しみにしてます
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:10:11 ID:9jF1IU2e0
「谷山浩子のにゃんにゃんしてね」も復活してほしい!
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:11:06 ID:Xo76QzJz0
早く聞きたいですぅ
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:12:31 ID:4Bvwbra2O
12/15は俺の誕生日でもあるな
めでたいことだ
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:14:18 ID:NzuxNu+z0
天使の歌声 悪魔のシャベリ →やしきたかじん
天使のトーク 悪魔の歌 →中島みゆき
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:31:20 ID:ur0q6JOCO
おもしろいの?
なんかよくおもしろかったって言われるけど。
>>69 もうねーちゃんじゃないけど、歌のトーンからは激しく乖離した
やかましいねーちゃん。葛城ミサトみたいなイメージ。
俺も聞いた事ないけど。今でもnyとか使えば聞けそうただけどな。
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:35:37 ID:l0jmDzOe0
NHKの紅白に「永遠に嘘をついてくれ」で出演しないかなあ・・・
嬬恋コンサートの記念に。
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:36:14 ID:OdVvOyeK0
中高生の頃、試験シーズンになるとヤンタン→オールナイトニッポン→歌うヘッドライトが定番だった。
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:36:27 ID:GXxV1Pk+0
中島みゆきは一部だから毎週聞いてたが、谷山浩子は二部だから力尽きる週が多かった
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:39:20 ID:ur0q6JOCO
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:42:55 ID:tckKxaF4O
コーナー一新かぁ…。
《一人上手》とか《家族の肖像》とかを又聞きたかったなぁ。
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:47:04 ID:bHrJ5/6E0
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 10:57:41 ID:gF3p3esxO
空舟かかりまくりだな
>>74ヒント・エヴァンゲリオン
>>76 ええーかなり有名だろ・・・(´・ω・`)ショボーン
て、アニメって知ってるやん。
聴いてた俺らも40代か。
うえちゃんもハゲるわけだよな〜
あの頃に戻りてえなあ
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:24:10 ID:lBabIv5Z0
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:28:09 ID:CvcZ8yjOO
だけど死んでも春の服を着るよ
15日深夜なの?未明なの?
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:46:13 ID:0UimO0QX0
か〜ぞくのしょ〜ぞ〜!
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:50:06 ID:W6DroMMuO
>>54 汚されたくない思い出があるぐらいなら、アルバム買ってやれよ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:51:20 ID:6A5avMgo0
私の敵は私です
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:55:01 ID:nS3P7l/B0
2時ごろと3時ごろにしんみりした話
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:08:48 ID:7aGv+V3r0
金曜日なら、おぎやはぎの裏か・・・。
どうせなら、レギュラーでやってほしいなぁ。
内々のオールナイトももうつまらないから聞いてないし。
松浦やめさせて水曜でやってほしい。そうすれば裏の雨上がりも終わりそうだし。
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:14:25 ID:dTcr3Et10
谷山浩子が熱心な学会員と聞いて心底ガッカリした
91 :
名無し:2006/11/07(火) 12:20:38 ID:CzJdWe2E0
紅白で拓郎とファイト歌ってほしいなぁ。NHKに投稿しようかな。
もう紅白ってきまってるんだっけ?
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:29:10 ID:BCWuTya7O
いちばん完成度の高いアルバムは「予感」だと思う
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:30:54 ID:OFzuMajj0
みゆきは神に一番近いミュージシャン
尊敬してます
谷山浩子って
イエス、ノー イエース ノー もうすぐ悪魔の顔になるっ とかいう歌の人?この歌聞いた時めちゃくちゃ怖かった気がする。なんて歌か知らないんだけど
>>85 瀬尾一三が仕切り始めてから買う価値はなくなった。
復活放送の時は、昔録ったテープを聴くことにする。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:54:51 ID:cs2vCjcGO
>>69 かなり早いが、とりあえず誕生日オメ!
って、当日になりゃ実況で軽く祭り状態か?w
それにしても嬉しいー!
星空のヤンバルクイナさんとか、当時の葉書職人さん達みんなどーしてんのかなあ。
97 :
('∞'):2006/11/07(火) 12:56:20 ID:VHqfg5vI0
なっ かじまみゆきの
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:59:21 ID:UCWrGCyQO
横浜の暴力団、林一家林組が脳に電波で入り、
マインドコントロールの機械で人を苦しめている
横浜のバンガローハウス中華街店は危険
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:03:18 ID:5z5DMDIA0
NHKfmで「ニッポン放送!」と連呼してたなぁ
後ろに小さく「キョ-カイ」とつけながら
ファンタ飲みながら寿司食ってくれ〜
飲み物飲まずに食パン食べるのが異様にはやい
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:17:26 ID:t0bupQ1c0
なんかこのスレNHK実況のMUSICBOXと同じ匂いがする。
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:26:12 ID:Ft3lqgrn0
幸せという字は、
辛いという字の上に
ついてるちょっぴりの点を
十という字に変えると
幸せになるんです。
十分辛くて初めて
人は幸せになるんです。
くじけないでがんばってください。 (中島みゆき)
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:40:53 ID:cs2vCjcGO
・・・それじゃ、今から数えて十秒後に、あたしは音楽に走ります。
・・・10・9・8・・・・・・・2・1・・・・・こんばんは、中島みゆきです。
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:48:54 ID:vlVZCHQ30
だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!
だいだいだいだいだいだいだい・・・・・・(エコー)
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:50:54 ID:DI1PxhPu0
夜明け間近の吉野屋にいたと思われる
化粧の剥げ掛けたシティガールも40後半・・・
ビールを頼んでいたオヤジは定年過ぎた。
諸行無常なり
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:45:07 ID:HbcDJF730
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 14:49:57 ID:x3uMnHYg0
豚に当てないんだな
どっちかと言うとあまり好きではなかったけど、
つま恋の「永遠に嘘をついてくれ」を聴いて
みゆき姉さんに惚れました。
拓郎へのラブレターがやっと届いたって感じで(・∀・)イイ!
一人上手やんないの?(´・ω・`)
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:45:33 ID:D1KA1Lx30
>>91 まだ。
NHKにリクエストすると出してくれる(出てくれる)かも?
「永遠に嘘をついてくれ」を拓郎と再演してほしいの〜〜。
プリーズ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:49:25 ID:0RJorly/0
定刻の逆襲の時間を予想するか
中島みゆきのラジオは寒いと思った事はあるが面白いと思った事はない
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:59:34 ID:7EEd3waJ0
おぉあの青春時代が甦るぜ。しみじみん…
EAST ASIAぶりにこの人の新作でも買って待ちわびるかね。
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:00:19 ID:/SHA2ApJ0
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:02:52 ID:cYzUqtZuO
おすぎが福岡のラジオで話してた。
昔、北海道のペプシマンと付き合ってたとか!?
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:04:39 ID:fAnEpXA70
ますだおかだでは数字取れないのか?
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:06:28 ID:6W1mgCrp0
借りパクロースが日本中を徘徊しているときか
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:12:00 ID:A/H4XfHQO
地方で聴くとCMの代わりにBGMがかかってたな
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:13:19 ID:1cLVPAMN0
中島さん、お願いです。
「一夜限り」と言わずに「毎週月曜か水曜のどちらか」お願いいたします。
今のANNの惨状見てるととてもじゃないが月曜と水曜は酷すぎる。
おい!LFのバカスタッフこのスレ見てるか?
リスナーの反応の悪さであの2人(昇太・松浦)は降板モノなのに
いつまで続投させてるんだよ!!
そんなだからTBSのJunkに大きく水開けられてるんだよ。
一度も聴いた事はないが、ぜひ聴いてみたい
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:18:27 ID:W6DroMMuO
【速報】内山田洋氏死去
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:20:48 ID:XFJqAgHGO
けむやまゆみ キボンヌ
126 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:35:25 ID:xjOMOK8i0
春まで極楽トンボ、御由鬼教宣教師 もキボンヌ
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:43:01 ID:yYC5Bo2V0
むかし居た「たのし」って放送作家?
それ以上言わないで
肩に降る雨
蕎麦屋
友情
紅灯の海
さあ、ママ旅にでようよ激しい雨の夜だけど〜
是非、昔のANN時の声のトーンでやってほしい。
ほのぼのトーンじゃ嫌だよ。つま恋のみゆき、神々しかったな〜
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 19:30:16 ID:TJmsxrsm0
最高
握手券もってるんだけど
まだ使えるのかな?
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 20:16:00 ID:6Icute0p0
>>115 要するに、絶頂期の頃のANNを聞いた事が無いのね。
うちの父が大ファンで、小学生の時に「中島みゆき」とゴシック体で書かれただけの
キラキラしたシールをもらった記憶がある。
12月15日は自分の誕生日なので何か嬉しい
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:01:20 ID:pwrvV3080
スポンサーは日本即席食品工業協会でおねがいします。
136 :
あいうえお:2006/11/07(火) 21:07:31 ID:U+CndBOE0
yarazuniyosi
musirosuruna
↑チンカス8
>>112 そんな綺麗なタイトルなんだ!すごいなぁ
シャー少佐?
まっ新手の早口言葉かしら
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:34:51 ID:4QbMvKn30
>>127 「たのし」こと入江太乃士氏(字合ってる?)は、みゆきさんANNの最後の
ディレクター。
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:36:01 ID:DpSc0IAD0
とんねるず も復活してー。
なんでもベスト5!
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:36:15 ID:9GGhlQRD0
2部は谷山浩子で是非
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:36:43 ID:792haxz60
オールナイトは知らないけど、
フル金は面白かったな
あんな感じなんだろうか
かーぞくのしょーぞーぃ
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:40:00 ID:uGcDM3fd0
ペッタン
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:40:35 ID:1QWjihKkO
メリークリスマス
メリークリスマス
ジングルも当時のものにしてね.
下品さといいわざとらしいはしゃぎぶりといい・・・白々しかったよ
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:43:00 ID:cBBQPf120
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:44:46 ID:4QbMvKn30
新曽根崎心中
黄色い犬
やまねこ
毒をんな
HALF
生まれた時から
…なんか「ご乱心時代」の曲が多いな。
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:46:22 ID:GeKUDt69O
うえちゃん今何時♪♪
152 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:46:57 ID:c4pEVo0B0
2部の上柳まさひこも聞きたいな。
この人のしゃべり方って気持ち悪い。
いい年してまだやるのかな。
本人やファンはカワイイと勘違いしてるんだろうけど。
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 21:49:59 ID:NrhTx3eo0
みゆきさんが「コンセント」と「差し込みプラグ」を間違えて
しばらく笑い転げてた
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:10:48 ID:uau76ZpN0
で、次はデーモン閣下とルークか
ハガキあってこその番組だ
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:14:15 ID:oSozkGQF0
有名希望
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:16:59 ID:5cKGZZ850
当時は好きだったけど・・・
今頃復活しても、多分寒いんだろうな
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:19:45 ID:uGcDM3fd0
月イチでいいからレギュラー復活して欲しいな
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:24:01 ID:I3kalb/BO
話し方が池沼みたい
でもユーミンみたいに性悪じゃないから好き
161 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:25:01 ID:OrqB+q310
「ひとり上手と呼ばないでェ〜ッ!」は、やらないのね。
残念す。
だれが歌っているのだれが叫んでいるの
なんでもないよと答えた日からひとりになったの
夜になるたび月は子供に帰り
ひとりを恐がる
夜になるたび月は子供に帰り
ひとりを恐がる
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:26:08 ID:GZvJeuTi0
げ、mjd?
絶対聞くわ
>>153 中島みゆきは、ライブのMCもそうだが、
キャラづけしないと素では喋れないタイプ。
あのトークこそ、「包帯のようなウソ」の一例。
ぶっちゃけ、あれを聞いてたから生きてこれた。
人と人のつながりの大切さを教えてもらった。
おもしろいとかわらえるとか、そんなん越えたものだった。
>>141 何でもベスト5はゆうせんCG-26の
金月真美の番組で時々やっている
みゆきさんのANNとコサキンに小6のころからはまってた。
いつもトランジスタラジオで布団かぶって聞いてて、笑いを堪えてたけど
笑い声が漏れてしまって、隣で寝ている親に怒られた。
今考えると、嫌な消防だったな・・・
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:42:48 ID:85hBAhX2O
小学校の時から聞いてた
深夜放送聞くのが大人の階段を登ったようで
でも、未だに子供のままだよ、みゆきさん・・・
スペシャル復活の時にニッポン放送前に行ったよ、懐かしいなー
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 22:59:22 ID:GQqCdOTb0
これって、14日の木曜日に夜更かしすれば聴けるの?
それとも、15日の金曜日に夜更かしする、実質16日の放送なの?
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:03:59 ID:Y9rZ/zHnO
『君の瞳に恋してる』が流行ったあの頃
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:05:38 ID:k2oUVj430
もうすぐ還暦
『宙船』はマジで名曲。男性はどんどんカラオケで歌っていただきたい
>>68 誰が上手いこと言えと
あの頃、夜11時といえば十分に夜だった。
深夜1時〜3時なんてとんでもない時間だったなぁ
この人の話はまじつまらんから
ラジオ向きじゃない
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:10:51 ID:C4bERHJl0
みゆきさんと一緒〜
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:16:03 ID:Dvgo0x6m0
>>174 話してる内容より、緩急のつけ方、間、はがきへのリアクション、ライブ感が絶妙。
あまり言ってることを考えずにインストルメンタル聴くような感じで聞いてたよw。
結婚しないの?
ポチとのかけ合いとか面白かったな
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:23:11 ID:W6DroMMuO
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:24:10 ID:/dYOk/fH0
握手券クレ
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:25:32 ID:AGpNEUP30
伊集院にぶつけるのかと思って調べたら金曜日かw
上柳のオールナイトでPC8801用のゲームを「放送」したりしてたなぁ。。。
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:31:57 ID:NrhTx3eo0
歌を聞いて、なんて暗い人だろうと思った。
ラジオを聞いて、ズッコケた。
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:32:46 ID:Ogu1OhtT0
>>181 そういやライブドア騒動の時、中島みゆきを名指しで批判したんだっけな>伊集院
一部伏字にしてたところがなんとも情けなかったが
明日、明後日の金八は「卒業式前の暴力」だぞ。見るべし
鯨の〜♪立田揚〜げ〜♪
みゆきさんと一緒♪
当時は家族に隠れて布団の中できいていたから
参加できなかった。
初めて一緒にモグモグできると思ったのに。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:03:08 ID:o5v188PS0
仮面をかぶらないと喋れないほど心が弱い、男に仮面をはがれることを恐れる人
とみた。
>>188 だから優しいのです。
だから強いのです。 とオモウ.
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:11:39 ID:flZ+T2Ii0
わざわざ見破らなくても歌を聴けば猿でもわかる
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:12:26 ID:MqKHhMyV0
今復活したところで当時のリスナー誰も聴けないだろ
優しいおんな
の歌詞はみゆきさんの等身大っぽい
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:15:14 ID:Lt+X8aNf0
>ゲストに
>谷山浩子と
>うえやなぎまさひこ
>キボンヌ
そこまで出すなら、鴻上もキボンヌ。
>>22
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:15:16 ID:flZ+T2Ii0
オールナイトのリスナーは10代が多いし
あれから20年歳食った30代なら週末の午前3時なんて無問題
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:16:31 ID:/lwxVYE4O
世の中はい〜つも変わっていくから♪
頑固者だけが〜哀しい思いをする♪
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:17:25 ID:TomsqQZn0
久しぶりにANN聞こうかな
ゲストにこすぎじゅんいち氏を
ギターブック(GB)かってたなぁ
ゲストには、松山千春と松坂慶子を
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:23:03 ID:6s+aVECz0
ひとり上手とか家族の肖像はなし?定番コーナーがないと寂しいなあ
まだANNやってたころのみゆきは最近の知恵遅れみたいなぼーっとした喋りじゃなかったから
またあの当時の口調で喋ってほしいもんだが無理だろうか
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:26:29 ID:XbzCZCL6O
一回目の放送の頭に「おかぁーちゃん東京に売られて来ちゃったよ〜!」
て言ったのを覚えてる!歌ってる時と違ってビックリしたなぁー
面白くて毎週聞いたよ!
小学5年の夏休みの夜、寝苦しくて目がさめてラジオつけたときに
偶然聴いて、最初誰だか判らなかった。
中島みゆきの歌の意味がまだよくわからなかったし、歌い方も苦手だったしw
歌手としては苦手だったけど、DJとしては大好きになった。
歌の方の良さが判るようになったのは、中3ぐらいになってからかなぁ。
そっか、、、中島みゆきも54なのか
そりゃ自分も歳とるわけだわ
あの頃の自分は消防で
中島みゆきは確か20代後半の、綺麗で怖いお姉さんだった
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 01:32:23 ID:MqKHhMyV0
>>194 30後半で週末の午前三時にラジオて
終わってんだろ
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 01:36:29 ID:oc062iZf0
↑
さっさと結婚してみやがれ
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 01:36:45 ID:GHk7yUrx0
今木曜以外、誰オールナイトやってんのかマジわからん('A`)
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 01:47:46 ID:K/IgYHTi0
中島みゆきのしゃべりは一回は聞いておいたほうがいい。
歌声とはまったくかけ離れたしゃべり方に戸惑うだろう
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 02:42:18 ID:+9G6PJDjO
急転性躁鬱かと
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 02:52:15 ID:PiXeYdtb0
ああ、この人のオールナイトはよく聴いたよ。
電話で女子高生に「ねえちゃん。おめこって10回言うてみ」「カ、カブセの色は……?」とか
やりたい放題だったよな。
青春の思い出だ。
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:11:28 ID:glGa1U7e0
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:13:31 ID:WHhZ2rLQ0
この人躁ってやつ?
>>197 誰もつっこまないから、つっこんであげよう。
あの世から放送ですか?
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:56:16 ID:dM201qhJ0
谷山の宗教への入れ込みようは怖いかも。
凄い熱心ですよね
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:11:51 ID:Wv6UFMzm0
いまはどうかしらんけど このひとは人と話するとき相手の目を見ない
アスペルガーじゃないのかな
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:15:22 ID:Wv6UFMzm0
寺崎要
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:21:33 ID:mOEwhrv70
>>153 ↑
オールナイトは聞いた事無いみたいだね
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:42:34 ID:rNEfvXYwO
ラジオネームせんずり
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:03:36 ID:NqtU0cYW0
ときどきすっごく 計算してるような
ビジネスの匂い感じるのがつらい
今度もアルバム買わせるわけだろ?つまり
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:13:18 ID:UzTv1XEo0
>>193 当時、中島みゆき、谷山浩子、山崎ハコが3大ネクラと言われてたよな。
ということで、ゲストに山崎ハコも追加キボンヌ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:16:48 ID:LJNSwQ4gO
みゆきさんと一緒ではナニを食うの?
>>218 ハガキ出そうと思うような人は、もともとアルバム買うようなファンだろ
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:16:35 ID:ifnLcLGx0
一方、文化放送はセイ!ヤングの復活をさだまさしに要請した。
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:29:02 ID:PSbUHMSl0
21:00リレージョッキー
22:00ハイスクール
22:10青春諸君
22:20スポーツ
22:30チャレンジ名作ライブラリー
22:40田原俊彦
22:50ニュース・天気予報・交通情報
23:00日立ミュージックイン
23:30青春キャンパス
0:00ジャパンポップ20
0:30星空愛ランド
0:40コッキーポップ
1:00中島みゆきのナイト
3:00上柳昌彦のナイト
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 23:07:24 ID:+9G6PJDjO
ちんぺいはでてきませんか
月曜にやれよなあ(・ω・`)
ついでに2部は上柳がやってくれ
>>209 それ鶴光じゃん
テレビで”オマンコ!”と絶叫したアシの松本
やりたい放題だったよな。鶴光
AMラジオ壊れてて聞けません (;д;)
インターネッツっではなんとかなりませんかね?
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 23:45:32 ID:qP6sn1RZ0
たまきん全力投球〜
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 23:51:36 ID:d9eOh5sB0
鶴光のオールナイトニッポンを復活してくれ!
握手券持ってたけど、どこにいっちゃたんだろ
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 00:17:10 ID:1+pEF8j40
定刻の逆襲はやってほしいな
1回限りの復活のネタ覚えてる奴がいたらだけど
>>228 LANケーブルを1242回ぐるぐる巻けば聴けるよ
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 00:55:32 ID:0tReO/el0
>>228 100円ショップで買えよラジオくらいw
エンディングのはがきで素に戻る
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 01:14:52 ID:Fm0GU+6k0
ダイソーで確か300円>ラジオ
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 01:17:41 ID:jgqZ53EeO
所ジョージのオールナイトニッポン!
時代的にはパック2:セイヤング2:オールナイト3の割合だった。
あーラジヲが面白い時代だったねー
100円ショップでAMラジオ売ってた。買ってみた。
チューナーどこ回しても複数の番組が同時に聞こえてきてワケワカラン
次は>236が薦めてる300円の買ってみるかな
姉ちゃんの自作詩集を中島みゆきに歌ってほしい。
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 03:05:45 ID:0tReO/el0
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 03:30:11 ID:UA3c+quL0
えーかーえーのんかーさいこうかー
伊集院の月曜深夜にぶつけるだけの度量がないのか
長沢で懲りたのか、しょうがねー局だな
実は生ではONN聞いたことがないのですが、nyで落として、色々聞きました。
で、ONNの最終回で、音楽に走ります。と言ってから、最後に流れた曲が印
象的でした。それから、2ヶ月のうちにCDを全部買い集めました。
うーみから、かーぞえて三番目のそーこから、NOと言わない女にあえーーる♪
なんか中島みゆきって、娼婦を題材にした唄が多いですね。
>>219 山崎ハコは引退して、千葉かどっかで普通の主婦してるはずだっぺ。
もう、でるわけねっぺ。
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 07:43:08 ID:EHgYj+Cu0
>>246 半年くらい前にライブやってたぞ。まだ減益
そんなマンセーするような番組じゃなかったし
パーソナリティでもなかったが
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 09:32:20 ID:QV2mHK5K0
159 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/11/09(木) 00:06:27 ID:Dgz8AiGx0
前に拾った物ですが どうぞ
中島みゆきのANN - 1979年04月02日 第1回
N12_10541
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 09:32:50 ID:qrkP9qN40
電気店店主のANN
電気屋のおじさんは放送中勝手にお湯を沸かせたり
北京放送と混信するきあら気をつけろ
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 22:40:16 ID:Cjj/3b7L0
早速、デジタルラジオレコーダー注文したよーー。
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 22:58:11 ID:hJpuOYTR0
そんなことしないでも誰かがうpしてくれるのに・・・。
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:08:07 ID:fPQDaSBb0
そばやそばや (ちゃかちゃかちゃかちゃか)
そばやそばーや
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:11:16 ID:Yf9I7gS3O
それより早く水曜日のパーソナリティを代えてくれ
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:15:12 ID:fPQDaSBb0
ベスト3
1ビートたけし
2吉田拓郎
3松山千春
まだ松浦?>水曜のパーソナリティ
家族の〜肖像〜い
260 :
名無しさん@恐縮です:
そんなに人気あったのか?
俺が生まれる前の話しだ