英国のコメディアン、サシャ・バロン・コーエンが扮するカザフスタン人ジャーナリストを描いた
「Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan」が、
3─5日の北米興行収入で2640万ドル(約31億2000万円)を売り上げ、初登場で首位に立った。
同作品の上映館数は、2位のディズニー映画の4分の1を下回る837館にもかかわらず、
1館当たりの平均興行収入は5倍以上の3万1511ドル(約372万円)を記録。大ヒットとなった。
配給元のFOXでは、公開第2週目を迎える10日に、上映館数を2500程度に増やす予定。
初登場2位は、ティム・アレン主演のディズニーのクリスマス作品「ウォルト・ディズニーの
サンタクローズ3/クリスマス大決戦!」で、2000万ドル(約23億6000万円)だった。
アードマンとドリームワークス共同製作のアニメ「マウス・タウン ロディとリタの大冒険」が、
1910万ドル(約22億5000万円)で、初登場3位。前週、初登場首位だったホラー・サスペンスの
「ソウ3」は、1550万ドル(約18億3000万円)で、4位に後退した。
上位12作品の総興行収入は1億1620万ドル(約137億円)で、前年の同期から3%減だった。
1. 「Borat 〜n」 26.3M (26.3M)
2. 「ウォルト・ディズニーのサンタクローズ3/クリスマス大決戦!」 20.0M (20.0M)
3. 「マウス・タウン ロディとリタの大冒険」 19.1M (19.1M)
4. 「ソウ3」 15.5M (60..0M)
5. 「ディパーテッド」 8.0M (102.2M)
6. 「ザ・プレステージ(原題)」 7.7M (39.4M)
7. 「父親たちの星条旗」 4.5M (26.6M)
8. 「Man of the Year」 3.8M (34.0M)
9. 「オープン・シーズン」 3.1M (81.3M)
10. 「The Queen」 3.0M (10.0M)
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200611060019.html