【サッカー】「ろくでなしブルース」森田まさのりさん、滋賀FCにオリジナルのイラスト提供
栗東市出身の人気漫画家、森田まさのりさん(39)が、サッカー県リーグに所属する
「滋賀FC」を応援しようと、オリジナルのイラスト画をプレゼントした。
作画を依頼した滋賀FCは「若い世代に人気がある森田さんのイラストで知名度を高めたい」として、
ポスターにしたり企業やサッカー教室の子どもにプリントTシャツを配るなどして活用。
Jリーグ入りを目指している地元密着型チームのPRを狙う。
滋賀FCは今季の滋賀県社会人リーグで全勝優勝。来期の関西社会人リーグ2部参入を目指す。
また同県では今年、廃部になった佐川急便京都SCを受け継ぐ形で、草津市に「FC mi-o びわこ 草津」が誕生。
同チームは関西社会人リーグ1部昇格1年目ながら2位となり、今月下旬からの地域リーグ決勝大会へ参加する。
また、いずれもJFLの強豪・佐川急便東京SCと佐川急便大阪SCが合併する新チーム「佐川急便SC」も
来年から本拠地を滋賀県に置くことが決定している。
森田さんは県立守山高を卒業後に上京。
週刊少年ジャンプで連載した「ろくでなしブルース」「ROOKIES」など多くの人気作品で有名だ。
滋賀FCの城内智人副部長らの思いは「これまで、滋賀では県外に出なければ
高いレベルのサッカーをするチャンスがなかったが、FCはそんな選手の受け皿になれるよう誕生した。
地元市民、県民が一緒になって応援するチームにしていきたい」というもの。
高校時代に森田さんと同級生だったFCの職員がいたこともあり、若い世代に人気のある森田さんにアプローチした。
森田さんは「FCの発足は依頼されて初めて聞いたが、これまで、なぜ滋賀で
Jリーグのチームがないのか不思議だった。協力できてうれしい」と即決回答。
滋賀FCのユニホームを着た、りりしい選手がシュートを決めようとしているイラストが完成した。
森田さんは「地元に密着してサッカーチームを盛り上げようとする取り組みに協力できるのはうれしい。
『5年後にJリーグへ』という目標に向かって、ぜひがんばってほしい」とエールを送る。
詳細は滋賀FCのホームページ(
http://shigafc.com/)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20061106ddlk25050304000c.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 15:58:53 ID:GtOfAIyQ0
佐賀
野球のルールは覚えられないからサッカーに行くのか
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:01:27 ID:J2CwOXj30
次回作は不良がサッカーをする話に決定ですね
ジャンプでやってたお笑い芸人の漫画は打ち切り?
べしゃりはマジつまんなかったな
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:02:11 ID:cb5vmJuc0
おいおい、愛媛FCもニュースにしてやれよw
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:02:21 ID:TgbfgrPU0
三流漫画家の売名行為か
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:02:47 ID:FR4oEXC20
まだ40前だろ!?
突然すぎるだろ……。
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:02:47 ID:I9DPtHP80
どこにイラストがあるんだか見つけられなかったんだが・・・
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:02:57 ID:N2fWKR6H0
滋賀県民だったのか
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:03:02 ID:h9Sp+EcaO
まだ39かよ
俺が小学生の時にろくでなしやってたのに
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:03:20 ID:NeX9cl3q0
じゃあ、沖縄のFC琉球はしまぶーにたのもうぜ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:03:47 ID:R2guN1y40
ろくでなしブルースの前にろくでなしロックって漫画書いてなかった?
バチアタリロック
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:04:14 ID:Sv8g85bD0
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
>>15 「BACHI-ATARI ROCK」ですね
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:04:33 ID:V8kjdME80
ばちあたりロックだろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:04:33 ID:LTdO4lfTO
井上雄彦も好きな漫画家
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:04:49 ID:N2fWKR6H0
主人公がよく関西弁しゃべるのは地元だったからなのか
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:06:22 ID:hkFudZLm0
いまいちパッとしなくなったな
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:06:32 ID:FBxj9XniO
まぁ森田自身は熱心な阪神ファンなんだがな
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:06:45 ID:Qnwfhn2E0
画だけは、まじで上手い。 ただそれだけ。
典型的なダウンタウン信者のアホでしょこいつ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:07:01 ID:R2guN1y40
井上雄彦を好きな漫画家
べしゃりとかおっさんが無理して若者描こうとしてるのがバレバレで痛々しかった
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:10:54 ID:z0ivm1yJ0
森田って滋賀出身だったんだ・・・。
滋賀出身の漫画家というと佐藤正しか知らん。
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:11:10 ID:9x0miLfP0
ちゃっちゃっちゃられろ
調べてみたら井原の高校の1年先輩だな
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:13:19 ID:fccxo3da0
ろくでなしは最高だな男のバイブルだぜ
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:14:01 ID:h9Sp+EcaO
うっちゃれられりら
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:14:28 ID:I9DPtHP80
早く画像をはらんか!!!4
無難に前田タイソンの後日談を書いていればよかったのに…。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:15:41 ID:uvb6WHVp0
「ろくでなしぶるーちゅ」で猫が出てきた話が好きだった
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:15:42 ID:HXAIoSOMO
サリーの本名ってなんだっけ
度忘れした
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:15:45 ID:WK8/JmMo0
今のジャンプは森田みたいな画風は合わないのかな
個人的にべしゃり暮らしは好きだったんだがなぁ・・・
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:16:36 ID:powoITLd0
いつも唇がつきでてる絵だよね
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:19:43 ID:CHnotlVD0
守山高校出身だっけ。
守山って何気に結構有名人出てるなぁ。
井原と森田とガクトもそうだっけ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:20:13 ID:glAxrgHY0
森田の描くケンカがまた見たい。
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:20:18 ID:JSZkdQLoO
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:20:25 ID:DFYgr7090
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:20:39 ID:eaWbPqRB0
あれか、また得意の口を尖らせた顔のイラストか。
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:20:53 ID:iIrGUFR4O
ろくでなしとルーキーズだけで一生喰っていける?
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:22:10 ID:Cvx+kD72O
森田は絵がうますぎ
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:23:10 ID:6BGXIqv/0
この人、阪神ファンとボクシングファンなのにごくろうさん
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:23:14 ID:ZFAV+Vjf0
葛西>>>>>鬼塚になってから萎えたな
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:24:31 ID:6ppbGBIl0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェーイ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ やすひろ見てる〜?
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
惜しい
岐阜だったら片桐がいるからイメージピッタリだったのに
ルーキーズ面白かった
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:27:19 ID:C3nrXEJK0
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:27:27 ID:N2fWKR6H0
前田たいそんがプロボクサーになるんだけど、チャンピオンになる直前にいきなり引退して
寺の住職継いで隠居して息子がまだまだだねって言う漫画まだー?
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:27:36 ID:B+csdjYtO
いい加減ジャンプで書くのやめて欲しい
ヤンジャンに来てよ
そっちの方がもっとおもしろいの書いてくれそう
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:28:23 ID:o4+Y4FpQO
乙
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:28:25 ID:ErXuOG1oO
ジャンプ作家で
小畑と森田に関しては
絵を見るだけでも
彼らの漫画を読む価値がある
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:29:35 ID:qpLdImstO
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:29:49 ID:QO9eSkHI0
まだ若いのにすっかり大御所だよな。井上もそうだけど
>>58 「サイボーグじいちゃんG」と「ランプ・ランプ」の作家
>>58 デスノート
この間銃刀法違反で逮捕されてなかったっけ?
たしか新潟出身
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:35:21 ID:hkFudZLm0
土方茂のほうがわかりやすい
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:36:17 ID:a92cJD42O
べしゃり暮らしは赤まるで一話やった後はどうなったの?
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:39:43 ID:oZfnfVZu0
まだ40前なのに吃驚 ろくでなし書いてた頃は23くらいか?
>>65 あれで終りでしょ?単行本のちらしには完結ってなってたよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:41:32 ID:ax8zUZimO
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:41:58 ID:a92cJD42O
20前半にして、絵は完成されてたなあ
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:43:46 ID:tKh+XCFW0
>>41 ガクトって沖縄じゃなかったの?
あと中田コも滋賀だっけ?
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:45:11 ID:jgTjSLWsO
ろくでなしはそれぞれのキャラが立っててよかったな。
マサさんの献血の話は今読んでも泣ける
おまえらにも忘れられないシーンあるだろ?
野球漫画は不良が更生してってストーリーが出来るけど、
サッカーは不良がいくら更正して頑張っても、クラブチームの子達には勝てない
けど、ルーキーズはまあまあ面白かった
川島最強
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:46:24 ID:R2guN1y40
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:47:14 ID:gebkCC+CO
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:48:35 ID:V37FN5mf0
こいつ大の阪神ファンだろwwwwwwwwwwwww
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:49:54 ID:2IIWfOsTO
>>72ブルハファンの自分はヒロトとまーしーの活躍が嬉しかった
80 :
75:2006/11/06(月) 16:50:36 ID:R2guN1y40
えんどコイチは珍遊記じゃなかったね
ついでにとんちんかん、ってどんな漫画だけ?
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:51:34 ID:Qnwfhn2E0
阪神信者・ダウンタウン信者・ブルハ信者
もう典型的過ぎる。
ろくブルは四天王らへんは良かった。
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:51:52 ID:Sir9bF0H0
若い世代に人気のある森田さん
若い人達は、知らないだろw
ぬけさく先生とトンプウ、チンペイ、カンコが登場する
アニメ化した昔のジャンプ漫画
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:53:47 ID:H3bNmWo8O
小畑が誰かのアシスタントやってた時に、臨時の手伝い来る森田を駅まで迎えに行ったそうだ。
あんな漫画書く人だから怖い人なのかなと内心ドキドキしてたらしいが、
実際会ったらそんな事なくて、背景とか書くのもむちゃくちゃ上手かったんだってさ。
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:54:45 ID:STGRTG2o0
まだ39歳ってのに驚いた
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:55:06 ID:bLBfPeR10
80年代の黄金期から今でもジャンプで描いてるのか
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:55:55 ID:xtsMJk7O0
サカ豚には悲しい情報かもしれんが森田先生は生粋の阪神ファン
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:55:59 ID:R2guN1y40
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:56:00 ID:u06MU9F90
べしゃりは合わんかったが、ろくでなしやROOKIESはやっぱ好きだ
森田が描くならジャンプをまた買ってもいい
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:56:01 ID:uWlfDeBUO
>>82 ダウンタウン信者と言うか松本人志を
笑いの天才と信奉してる
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:57:00 ID:zAb5qTEN0
どこにも画像がないぞ?
北斗の拳の最終話に名前が載ってるたな。今39ならあの時は十代か・・・。すげえな。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:57:57 ID:MNmeSTKI0
コンサ ゆうきまさみ
ジェフ 本宮ひろ志
ヴァンフォーレ 武内直子
グランパス 鳥山明
サンフレッチェ 川原正敏
アビスパ 松本零士
ロッソ 尾田栄一郎
ヴォルカ 井上雄彦
FC琉球 しまぶー
しまぶー…
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:59:46 ID:UfUVyccR0
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:00:14 ID:Qnwfhn2E0
ルーキーズも内容は糞だけど
あの画の上手さだけで見る価値はあった。
画が上手いというか、あの画は個人的に一番好き。井上の画は嫌い。
「ろくでなし」が2度実写映画化されたのは意外に知られてない。
しかも千秋役は小沢真珠と山口もえ。
渋谷の鬼塚かっけーよな
薬師寺(゚听)イラネ
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:01:59 ID:r119eMAHO
ベガルタ 荒木飛呂彦
>>79 えんどコイチでwiki辿っていったら新潟出身は
メジャーな漫画家多すぎじゃないかw
イニシャルDとかおそまつ君とか犬夜叉とか
漫画の街なんだな
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:03:53 ID:vX5Hl9Rk0
イニシャルDって群馬だろ
まだ39かよ こいつ何歳で大金掴んだんだ?
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:05:44 ID:chu9eTgl0
こいつサッカー興味あるの?
野球好きだよな?しかも阪神。
千葉っ滋賀っ佐賀!
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:06:21 ID:MNmeSTKI0
コンサ ゆうきまさみ
ベガルタ 荒木飛呂彦
フロンタ 塀内 夏子
ジェフ 本宮ひろ志
ヴァンフォーレ 武内直子
グランパス 鳥山明
サンフレッチェ 川原正敏
アビスパ 松本零士
ロッソ うすた京介
ヴォルカ 井上雄彦
FC琉球 しまぶー
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:11:32 ID:V8kjdME80
鬼塚の更生っぷりには驚いた
ぶるーちゅ
志村けんの番組で「うぃっ」ってやってた人かと思った
そういえば、ろくでなしに湯浅そっくりなヤツいたな。
髪の毛バッてやるやつ。
べしゃりぐらしは黒歴史と考えていいか?
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:13:10 ID:4s+QuSE60
全巻もってる
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:13:30 ID:Qnwfhn2E0
ジェニファー加長井
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:15:11 ID:6BGXIqv/0
ろくぶるはめちゃおもろい
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:15:35 ID:9fHU7A6BO
この人急に絵上手くなったよね
どこにイラストがあるんだ
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:18:03 ID:5r7u4HhK0
青年誌で描けよ
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:18:08 ID:zAb5qTEN0
さっきから俺も言ってるけど、画像がどこにもないぞ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:18:13 ID:ruvEIOcr0
>オリジナルのイラスト画をプレゼントした。
やっぱリーゼントに学ランなのかな?
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:18:30 ID:ax8zUZimO
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:19:18 ID:bLBfPeR10
この人一時期、巻末のコメント欄がずっとアシスタント募集だったな。
>>108 ボランティア以外だったら
殆どのクラブが死ぬな
ろくでなしブルースは結局、何マンガだったんだ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:21:30 ID:yU/fr4hC0
ろくぶる続編望む!!!!!111111
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:21:54 ID:MbeNAfX3O
ろくブルの絵とキャラとストーリー(*´Д`)'`ァ'`ァ
そういや最後まで読んでない。
サンデーでやってたパク李マンガだけはガチ
今日はげつよーび
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:24:34 ID:eMnzREbJO
コヘージTシャツでもプレゼントしたらどうか
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:24:57 ID:Qnwfhn2E0
片手で10円玉を軽く曲げて前田に負けるなよって感じだな、川嶋w
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:25:02 ID:UVwi9iJd0
ルーキーズ最高
赤星とか入る前までの流れは神。後半はグダグダだけど
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:25:22 ID:yU/fr4hC0
葛西>>>前田>>>(川島)>>>鬼塚>>>薬師寺
薬師寺と千秋ってヤッたの?
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:28:14 ID:glAxrgHY0
新庄と川藤が手のひら合わせるところは泣ける
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:28:43 ID:z8mKCser0
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:30:54 ID:EMk7bbJN0
「ろくでなしブルース」の森田まさのりじゃないだろ
「ROOKIES」の森田まさのりだろ!
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:30:58 ID:HCUCQ0jQ0
森田は絵が上手いよなぁ
もうすこしストーリーが良ければ・・
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:31:38 ID:x8KusLkO0
べしゃり好きだったなぁ
グダグダ感いっぱいで
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:33:36 ID:EMk7bbJN0
あれだ、特命係長只野仁を柳沢原作森田画で新連載だ
週ジャンであれだけエロい座位セックス描けるんだからぴったりだろう
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:33:55 ID:totlsrA70
罪と罰に埋もれて死ね
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:34:07 ID:zAb5qTEN0
べしゃり暮らし、俺が10年ぶりに読んでたジャンプ漫画だったのに、打ち切りはないよな。
>144
川島乙
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:35:32 ID:4yVYI4qpO
べしゃり最終巻に書いてあったけど
もう週刊連載は体力的にキツいらしいね
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:36:04 ID:ZMR60wh60
絵がうまい。つの丸あたりと組めよ
ろくでなしは面白かったなぁ
べしゃりは途中で読むの止めたけど
ろくでなしブルースって古本屋で全巻、幾ら位で買える?
懐かしくて読みたくなってきた
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:36:47 ID:totlsrA70
劇団ひとりが随分叩かれてるんだなw
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:37:23 ID:TSS7dHeX0
確かに今のジャンプでバカ売れする話ではなかったけど、
べしゃりよりも終わらせるべきマンガが大量にあったので、
打ち切りはいまいち納得いかない
というのを武装錬金の時にも思ったので、
俺はもうジャンプのターゲットから外れてるということを自覚すべきだと思った
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:38:21 ID:R2guN1y40
>>151 たけーなぁw
漫画喫茶で我慢するか・・・
39歳って凄いな、ろくでなしブルースの時は20くらいじゃん・・・
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:39:15 ID:zAb5qTEN0
いまのジャンプって、「少年ジャンプ」じゃないよな。るろうに剣心 辺りからおかしくなっていった。
あのおかまちっくな絵柄がなんで人気あるのかさっぱり分からんかったな。
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:39:46 ID:OfJ3wlZXO
個人的にはルーキーズ復活してほしい
初めて東京番長を見たときは衝撃だったな
懐かしいな。ろくブルでボクサーの名前覚えたもんだ。
今なら協栄高校の亀田兄弟登場だな。
ヤフオクで3000円で出品されてるぞ
森田まさのりと井上雄彦が同い年ってのがびっくり
もう普通のストーリーでなんか書いたら?
わざわざ高校とか不良題材にせんでも
この人ろくでなし以来ネタ切れ気味だね。
誰か脚本家と組んで描くことだけに専念したら?
ルーキーズは
何だかんだで全員フィジカルお化けで
トントン拍子なのが萎えた
最初の方は面白かったのに…
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:46:57 ID:EwrXlNP80
今日の体育はうちゃぎとび。
帝拳の前田が東京をシメていられたのも時代がよかっただけ。
愛徳の中間さんと加藤さんの時代だったら子供同然だぜ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:48:07 ID:ax8zUZimO
ま、今売れてなくても
余裕で勝ち組だよな。
不良マンガといえばこれと、カメレオンばっか
読んでた
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:51:09 ID:tKh+XCFW0
カメレオンは面白かったな
今やってる車のやつはつまんないから読んでない
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:52:39 ID:R2guN1y40
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:53:35 ID:glAxrgHY0
ウダヒマも読めよ
177 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 17:53:54 ID:DtpFPe8G0
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:55:27 ID:UVwi9iJd0
実は守山高校は県内トップ7くらいに頭いい高校だよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:56:19 ID:Qnwfhn2E0
クローズ
面白いけど、画が糞過ぎてなあ。 主人公桜木花道だし
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:56:19 ID:2IIWfOsTO
クローズも忘れるな
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:56:32 ID:kkGwRDli0
ふーん
シガないイラストですが
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:56:55 ID:glAxrgHY0
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:57:32 ID:UVwi9iJd0
>>138 あのシーンはガチで泣いたな。
若菜の打席でチャンスなのに怪我でどうしようってところに歩いてくる新庄が最高にかっこよかった
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:57:34 ID:EMk7bbJN0
湘爆
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 17:58:20 ID:7tHU4/5b0
関西社会人リーグ2部って…
Jから見れば5部ぐらいだろ…
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:00:19 ID:ZPZl8SUZ0
青年誌向きだよなぁ。
今でも吉祥寺暮らしなんだろうか。
絵は巧いけど人物に全く動きがない絵だよな。
退屈な写真を連続で見せられてるみたいで好きじゃなかったな。
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:00:52 ID:hNjW+gJmO
「ろくでなしブルース」を好きなヤツとは友達になれない
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:01:25 ID:s97g0qVhO
森田、なんでもかんでもポンポン絵描いてやるから希少性がないんだよなあ
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:02:27 ID:50wx/SYK0
滋賀を舞台に高校サッカー漫画を描いてるゴツボリュウジの立場は?
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:02:39 ID:4rfYd0fs0
兼愛なる森田まさのり先生…もうそこは色が違います(泣)。
先生に一番合っている色はヤンマガだと思います。
不良漫画と言えば
あれだろ
BAD BOYS
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:06:53 ID:zAb5qTEN0
不良漫画といえば、BANANA FISH だろ。 あれしか認めんぞ!
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:06:57 ID:R2guN1y40
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:10:24 ID:tc21ylLl0
マスコットキャラはぶるーちゅの島袋がユニ着てる絵で良いよ
ろくでなしブルースの凄さといえば
当時、ジャンプのアンケートの8割は取っていたというドラゴンボールの人気を、
ただ1週だけ抜いたことがあるという。丁度四天王が集結したあたり。
これは、幽白にもスラムダンクにもダイ大にも出来なかった快挙。
まぁ、それ以降はずーっとドラゴンボールがトップだけど。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:17:20 ID:Q2xh4/uB0
森田の高校時代は守山高校の全盛期だな
1、2年先輩が望月聡やサンガ監督の美濃部で国立ベスト4
1年下が井原
滋賀ではこの時代少年サッカーも全盛期で彼もサッカーは大好きなはず
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:18:54 ID:1UOSmnn60
ろくでなしブルースは最初つまらなかったが
途中からギャグとか面白くなった。
でかなり面白かったのだが途中から
かなりつまらなくなった
WORSTは先月でかなり萎えた。
悪役の天才クンもっと活かさないとダメだろ、あれは。
アシをレイプしたって噂あったけど本当かね・・・。
それで、ジャンプの若手、新人は女アシ禁止になったらしい。
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:26:01 ID:fxGK845m0
>>179 残念ながら守山高校と聞いてもアホとしか思い浮かびません
高橋ヒロシはあっさりしてるのがいいんだよ
懐かしいな
井岡が凄いいやなキャラで
井岡ファンから苦情が来たんだよな
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:45:26 ID:K2G///vY0
森田まさのりがルール知らないってのは
ルーキーズのどのシーンを指して言ってんの?
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:47:29 ID:yJbljle20
もはやイラストレーターだな
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 18:56:00 ID:tigvz36MO
ろくでなし、ドラゴンボール、幽白、スラダン、ダイ大
これが同時連載してたころがジャンプ黄金期かな。
こいつらの連載が終わった後に、マガジンに売り上げ抜かれたし
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:00:01 ID:aIm0JI2K0
90年代前半までだよなジャンプは
最近久々にバイト先でジャンプ読んだら
絵がみんなデスノートみたいな感じになってた
腐女子が好きそうな感じの雑誌に見えたな
あれでも一時の低迷期は抜けたんだろ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:03:09 ID:ztOoGU3z0
おいおいまだ39歳て!
俺がジャンプでろくでなし読んでた頃は20年近く前なんだが・・・・・・・・・・・・・
ろくでなしはビーバップほどネームがよくなかったな。
ジャンプ独自のガキ臭さとかサムさがあった。
あとやたら説教臭くて虫酸が走った。
今日たまたま
仕事サボってマンガ喫茶でルーキーズよんでた
新庄が戻ってくるとこでマジで泣いた
最近、涙腺が緩くなったな
高橋ヒロシは売れてから勘違いが酷くなったな。
漫画もどんどんつまんなくなって行った。
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:15:39 ID:zgS+3f7q0
>>216 何故かルーキーズの話題が少ない。いい漫画なんだが
おい!べしゃりはどうした?
>>218 最後の方がグダグダだったのが不味かった
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:21:48 ID:aIm0JI2K0
>>217 芸能人との付き合いを自慢したりして見苦しいよな
森田の絵ってなんとなく北斗の拳の原哲夫の絵に似てると思ってたけど、
原哲夫のアシスタントやってたんだな。
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:26:26 ID:2y14DFthO
>>212 その影響か知らんが、ベテラン秋本のこち亀も
タッチが明らかにおかしい、毒されんうちにどっか
移ったほうがいいよな…
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:31:46 ID:h9Sp+EcaO
ビーバップハイスクール
ろくでなしブルース
クローズ
特攻の拓
カメレオン
BADBOYS
一番好きなのはカメレオンなんだな〜
>>213 威張ってるし女にデレデレしてるしヅラだし
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:44 ID:glAxrgHY0
>>224 絵以前に話作りが終わってるだろ
最近頑張ってる感じはするが
まあとりあえず、ここのスレの住人全員小兵二軍団に入れてやる
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:34:45 ID:zeuUGSVY0
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:37:27 ID:d9Ijl8900
>>212 人気作家がほとんど女だから仕方が無い。
リボーン、Dグレどっちも女だしな。
ジャンプの編集部には絶望してるから、ジャンプ購読やめた。
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:41:51 ID:KylHVC0W0
>>199 ダイ大も1回だけ抜いたらしいぞ。老バーンと対峙したダイが
「お前を倒し、この地上を去る!」って言った回。
>>215 お前ネームの意味を・・・いや、なんでもない。
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:44:39 ID:QdU7pAYXO
大尊が使う大阪弁はあきらかにおかしかった
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:44:59 ID:zVvxD42G0
>>231 あのアンケートの集計って実質当週の火曜締め切りって聞いたけど、
まだそうなのかな。
なんかディープな人の意見しか反映されなさそうだ・・・。
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:45:53 ID:MLOQ8XY50
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:51:22 ID:4RHV15YD0
実はお茶目なフラワー・ボーイ
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:51:27 ID:NaIps/RRO
少年マンガで男らしいタッチももうこの人くらいだなぁ
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:54:07 ID:I2mWMfSMO
>>231 あの時ってまだドラゴンボールやってた?
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:54:58 ID:E3bDCazXO
まだ30代なのか
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:55:09 ID:cqwtS2PKO
高橋ヒロシの漫画はいつか2ちゃんでカイジやバキみたいなネタとして使われだすと信じている
DQN
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:55:20 ID:zynYlYQYO
ルーキーズ切って糞テニスを存続させたのは納得いかねぇ
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:55:57 ID:MLOQ8XY50
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:56:24 ID:kiKbWzbA0
高橋ヒロシってスラムダンクみたいな絵で喧嘩の漫画書いてる人か?
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:59:21 ID:R+ED9/wc0
四天王の駅の階段あがるシーンは良かった
245 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:01:08 ID:Ikny3M4B0
須原がバク宙で相手の攻撃をかわしたものの、着地先にバケツがあって
こけたのはワロタ
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:03:15 ID:aUqgN+1o0
つうことは北斗の足やってたのって20くらいか
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:03:27 ID:eOF2yoWtO
ルーキースは嫌いじゃなかったが少年ジャンプでは扱いに恵まれなかったなぁ
ヤンジャンかビジネスジャンプならもっとのびのびやれたのに
「いい話」を書くつもりなんて微塵もなかった
BEBOPの方が圧倒的に好きだった。
175Rのジャケットは失笑した あんな奴等に協力してやることなかったのに
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:05:01 ID:/DT6DsPq0
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:05:32 ID:lx0n2iZ60
>>241 それよりもミスターフルスイング
テニスはギャグで別枠だ
252 :
しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/11/06(月) 20:10:36 ID:SPlVpwQM0
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:13:22 ID:gxqJocxr0
すぐ泣く千秋(だっけ?)が異常すぎで冷めた。
タモリかとおもた
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:20:35 ID:5B+8qZax0
おいおいまだ39歳って・・
俺より年下だったのか・・
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:22:13 ID:4wE6/cB8O
膳所
彦根東
石山
東大津
守山←いまここ
>>245 あれは俺も腹抱えて笑ったw
一番好きだったのは薬師寺。
サンシャインの駐車場で飛び蹴り後、フクロにされるのが良かったw
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:23:24 ID:UIjm/eJw0
ルーキーズって面白かったし、長く続いてたのに急に終わったのはなんで?
人気なかったの?
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:27:49 ID:+MIsweksO
>>253 同意
この間、読み返してたら妙に腹が立った
>>258 wikiだと森田の体調不良と書かれているな・・・べしゃり暮らしもそうなのかな。
もっとも、あのまま続けても雑誌のカラーから浮いていた感じがするし、
そろそろ青年誌行きの潮時かも。都落ちじゃなく栄転として。
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:32:27 ID:zVvxD42G0
>>258 作者の体調不良が1番の原因というのは聞いたことがあるが・・・。
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:36:34 ID:UIjm/eJw0
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:41:39 ID:vqFAE3up0
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;<
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.!
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'
ノ,;:::\ ` ー" , '
/ ヾヽ、 __ ,∠
/ .l @ ψ,ヽ _ \、
| l 亀田製菓 /】【 \〉
ヒト- _ 27 l 】【 】【 l
. !__  ̄, ̄¨ ̄\】【 /
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:46:10 ID:HUHQThVoO
尚輪寺
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:47:41 ID:VF6q8HjGO
>>261 ジャンプみたいな土壌ではいいものも書けない気がするしね。
週刊誌には確かにいい作家が揃っているが、月刊誌でゆっくりやったほうがもっといいものがかけそう。
作者濃度も上がるし。
森田さん何だかんだ言われながらも
自著の総発行部数1200万部は超えてるんだよな・・・
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:50:52 ID:VF6q8HjGO
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:52:03 ID:jPzxqrYk0
滋賀人だったのかよ>作者
がっかりだ・・・
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:52:08 ID:cfb6dK5d0
面白いのにいつも中途半派でおわるよな。
お笑いの漫画も三巻でおわってるし。
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:52:39 ID:iIptIw0J0
ジャンプ黄金時代懐かしいな
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:54:12 ID:nYu53pvg0
休載多すぎ
病気にかかりすぎ
漫画中途半端に終わりすぎ
お笑いもルーキーズもただの打ち切りでしょ
ルーキーズは多少人気あってもアニメ化もしないし儲からないから
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:55:55 ID:Z2yKhTsl0
朝からM-1一回戦を観に来てたな
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 20:57:12 ID:cfb6dK5d0
まぁジャンプ読者層がおかしなことになってるもんな。
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:02:04 ID:aIm0JI2K0
出てくる男がイケメンばっかりの少年漫画なんて嫌だ
そういう意味でスラムダンクも好きじゃなかったんだ
今のジャンプはそんなんばっかだろ?
男塾みたいなのはないのかな
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:06:32 ID:/Uxmdd6r0
滋賀作言うな
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:07:57 ID:8oleIubr0
なつかしいな
森田みたいな絵柄を受け入れなくなったときにジャンプは終わったんだろな
るろ剣とかハンターとか劣化コピーのアニメ絵漫画がのさばり始めてから
見なくなったもんなぁ、、
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:10:10 ID:cfb6dK5d0
>>278 俺はるろうにあたりからわからなくなったな。
ダイの大冒険とかアウターゾーンとかが好きだった。
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:12:58 ID:nYu53pvg0
ルーキーズの終わり方最悪
何で省略だよw
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:13:58 ID:uIuXQ857O
赤マルジャンプでやってたけど終わったの?
>>279 王ロバやマサルなどシュールギャグ路線を
開拓し始めた頃か
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:14:42 ID:gOnWNK510
この人の連載が終わったぐらいから読まなくなった。
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:14:44 ID:EBCis81k0
滋賀FCのマスコットは中田小平次で
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:17:15 ID:aIm0JI2K0
ジャガーさんは好きなんだけど、まだやってるのかな
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:19:01 ID:HUHQThVoO
>>278 あれでもだいぶ少年誌用の絵にしてたよな
連載当初はもっと劇画調だった記憶がある
そういえば
ろくでなしブルースはどういう風に終わったんだっけ・・・
ってか、古すぎて覚えてる香具師はいないか・・・
後楽園ホールでライバルのやつと
6階級制覇をかけてタイトルマッチ開始のゴングで終了だったかな
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:24:17 ID:zAb5qTEN0
滋賀作だったのかよ・・・森田・・・ がっかりだ・・
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:26:09 ID:t+AcK6rj0
>>287 後楽園ホールで原田とのタイトルマッチ。
ゴングなって両者が同時にストレートうつとこで終了
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:26:58 ID:9iqSPuZwO
素人の頃の井上雄彦が同い年でこんな絵が上手いやつがいるんだと思って焦ったとか
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:32:15 ID:YWdURIpAO
サッカーの話が全然ないw
もう5年くらいジャンプ読んでないが森田まだやってたのか
在日主体のチームはどっちだっけ?
出てくるライバルがどんどん強くなる。新たな敵はかつての
ライバルをコテンパンに潰す。
不良学園漫画だけど、筋肉マンからドラゴンボールなどへ続く
少年漫画の王道やったね。
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:35:47 ID:t+AcK6rj0
>>231 そのセリフは老バーンと対峙したときの台詞だったっけ?
つーかそれ以前にそのときすでにDB終わってなかったか?
千秋より和美派です
王道マンガだがROOKIESは何故か好きだ
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:46:59 ID:32I8VPy50
なんか漫画板以外でろくでなしブルースについて熱く語っている人たちを初めて見た気がする
ルーキーズはドラマ化すればいいじゃん
>>295 人間どものために闘ったところで、奴らはどうしようもない連中だ、
お前の両親のように酷い目に遭うかもしれんぞ、どうだ、人間なんぞには見切りをつけて
余の部下にならんか?と言われて
それでも俺は人間が好きだ、もし人間が俺を受け入れてくれなくてもかまわない、
そのときはお前を倒し、この地上を去る・・・って感じ。
DBはかなりの末期で、でもかろうじて連載中だったはず。
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 21:59:17 ID:oxKmG1sc0
この人、絵うますぎ。
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:04:32 ID:jgTjSLWsO
取り敢えずそのサッカーチームがJ2昇格したなら
裸でオクラホマミキサー踊ってやるよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:08:49 ID:ZxEYJ0+X0
俺は誰にも媚ねー
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:10:48 ID:t+AcK6rj0
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:12:08 ID:RLE+4s6bO
>>257 その後マーシーも同じことやってフクロにされてたな
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:12:18 ID:nYu53pvg0
タイソンってむちゃくちゃDQNだけど
あんな奴に憧れるわ
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:14:03 ID:Cl4X4lek0
>いずれもJFLの強豪・佐川急便東京SCと佐川急便大阪SCが合併する新チーム「佐川急便SC」
これマジ???
JFLどうなんの?
>>308 佐川合併とロッソJ2昇格だと
降格なしで地域リーグから2チーム昇格
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:18:08 ID:nX04mGOe0
ろくでなしって
うるせーこのデコッパチが! ざっぱーん
なんだとこの鼻デカ野郎!! ざっぱーん
おまえらやめっちゃっらせらちぇ
の漫画でしょ?
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:21:56 ID:QnJi3N9e0
きょうはげつよーび
>>108 追加
コンサ ゆうきまさみ
ベガルタ 荒木飛呂彦
フロンタ 塀内 夏子
ジェフ 本宮ひろ志
ヴァンフォーレ 武内直子
グランパス 鳥山明
サンフレッチェ 川原正敏
アビスパ 松本零士
ロッソ うすた京介
ヴォルカ 井上雄彦
FC琉球 しまぶー
モンテディオ 冨樫義博・・・ネームかよorz
薬師寺の評価が異常に低いのはおかしい
奴は鬼塚と互角くらいだろ
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:26:23 ID:cfb6dK5d0
>>310 なつかしいな米地だっけ?
あんな老けた高校生いるか?w
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:28:28 ID:MkUSgMTH0
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:30:24 ID:Ikny3M4B0
千秋(ポニーテール・その後)
和美
真冬(髪ストレート前・後)
ひなの
さゆり
茜
観月先生
浅野先生
菅野ちほ
ナミエ
さぁ、君は誰派だ。
おれは髪ストレート後の真冬と菅野ちほが好きだ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:32:14 ID:UVwi9iJd0
知人がこの人のアシスタントやってたが、
背景へのこだわりが凄まじいので
資料を集めるのが大変だったそうだ
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:39:42 ID:Ikny3M4B0
麻亜子と春華とさきとイヴを追加
320 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:42:15 ID:8TXXtrgl0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【サッカー】「ろくでなしブルース」森田まさのりさん、滋賀FCにオリジナルのイラスト提供
キーワード: 日茶飯事
抽出レス数:0
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:44:46 ID:liJKcwqUO
ろくでなしぶるーちゅ
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:45:11 ID:Cl4X4lek0
>>309 そうなんだ。
合併ってことは、上をねらってるんかな。
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:48:55 ID:7vQBe+7t0
アクセス数 (Since Apr. 2005)
今日 : 2375
昨日 : 362
総計 : 150022
ワロタ
325 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:00:34 ID:cqwtS2PKO
最近のジャンプの漫画は線が薄いのばっかりだ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:07:09 ID:weUTpiNt0
久々にこないだジャンプ読んだけど、こち亀がなければ別の雑誌かってくらい路線変わっててびびった
俺の年齢が少年誌のターゲットより上なのは重々承知なんだけど、いまの10代の連中があれを楽しいと思ってるなら、俺も年をとったってことだな・・・
327 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:08:26 ID:nYu53pvg0
絵が濃すぎるのがあんまり好かん
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:11:34 ID:nW1eVP960
サクサクで変な人形がろくでなしブルース語ってて笑った。
今で言えばクローズとかワーストみたいなもんか。
不良漫画は好きじゃないが笑える。
森田まさのりが若い世代に人気?
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:33:46 ID:rmtFZMbU0
>>326 いまや腐女子が支えてる雑誌だから仕方ない
いやすでにこち亀も(ry
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:38:15 ID:iIptIw0J0
ヒロトとひなのって最後どうなったの?
333 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:38:45 ID:GWlxwGVW0
葛西>川島
前田=島袋>>>>川島
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:43:09 ID:ezE6651j0
注目されるのは良いこと
祈 関西リーグ昇格
この漫画を見て吉祥寺をジョージと呼ぶようになった
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:48:10 ID:f0BF7j+Q0
お笑いの奴どうなったの
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:51:27 ID:WRA6Fs8O0
「島袋さんはなー、都大会の決勝までいったけど
残念ながら決勝で負けたほどの実力なんだぞー。」
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:51:52 ID:pDw9G81GO
30才前後でマルボロ吸ってるやつの2割はこの漫画の影響
マジで
340 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:52:18 ID:BNuvj8Q80
ドラゴンボールの話しよーぜ
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:53:29 ID:b0cdN+co0
この人確か野球漫画も描いてたよな
ルーキーズだったか
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:54:10 ID:iIptIw0J0
343 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:55:14 ID:KXBzsAAq0
こち亀は昔っからジャンプで読むより単行本で読んだほうが面白く感じる漫画であった
だが今はどっちも糞に成り下がったよな・・・単行本でよんでも面白くも何とも無い・・
こち亀は単行本にするからこそこち亀の面白さがあったんだが・・・・・っとスレ違いスマン
まだ39なのかよ
ろくブルって俺がガキの頃の漫画なのに
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 23:56:25 ID:KXBzsAAq0
確か森田氏(栗東)と燃えるお兄さんの作者は同郷(彦根出身)
ルーキーズの方が好きだ
渋谷鬼塚編の最初に109の絵がジャンプの巻頭カラーで
のってたが、クオリティ高くて驚いたのを覚えてる。
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:14:29 ID:iR0ow/jZ0
燃えるお兄さんって用務員の描き方で問題になったことあったよな
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:15:55 ID:STmuDFkT0
ぎゃはははははははって笑い方はどうかと思う。
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:24:26 ID:Hoq1EXqv0
まじで絵うまいし
背景とか細かいとこまで丁寧であれを一週間って
よく廃人にならなかったなと思う
351 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:27:45 ID:pdMsAI5nO
そんな若いのかー
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:28:45 ID:kyYp9uBB0
この人って元不良なの?
上のレス見てると
ルーキーズの頃から病気患って廃人寸前なんじゃね
体調不良なのか…
北斗の原哲夫わ失明寸前らしいし
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:48:00 ID:14dCkVxK0
この人の漫画って、建物の影とかで、人の話を偶然聞いちゃって、
ストーリーが進むって事が異常に多いよね。
またかよ、って思う。
357 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:50:16 ID:CQJThxuRO
栗東市野尻のお寺が実家だよ。
栗東市小平井のガクトと同じ栗東西中学出身だよ。
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:51:27 ID:ewSmrPTJ0
ブルーハーツとボクシング世界チャンピオンがたくさん出てきた漫画だったな
359 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:55:40 ID:otq4YA2Z0
次はサッカー漫画描くのか
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:57:29 ID:RPUE9EjGO
吉祥寺行ったけど不良なんて一人もいなかったぞ
361 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:57:57 ID:TYiN5rSU0
今のジャンプってサンデーと大して変わらんな、濃度みたいなものが
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:58:31 ID:daHWmgHE0
お笑いの漫画は最悪だった
ジャンプが糞になったのは腐女子に媚びたからだ
364 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 00:59:29 ID:qZPzVK9q0
昔のジャンプはスラムダンクとかろくブルとか不良高校生が主役だったのに
今はメルヘンチックな漫画ばっかり
俺23才
ガキの頃ジャンプ買ってたけどこの作品は飛ばしてた
もう一つの不良漫画は読んでたな タイトル何だっけ?
ああ、神光援団紳士録ね
>>366 お前が愛読してた糞つまらない漫画は多分BOY
>>366 それだ 特別好きってわけじゃないが、好きな奴多かったな
荒くれナイトが出てないな
ルーキー図は最後のほうぐだぐがだったなー
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 03:18:41 ID:GrcFrrF20
ベガルタ:荒木
になっちまう
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 03:26:28 ID:GPOKrsLNO
ろくでなし、じょじょ、たーちゃん、ボンボン坂高校は微妙四天王
そういや、ジャンプで連載していたお笑い漫画は
移動して終わったのか?
ダイヤモンドの話しようぜ
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が3強で、それに次いでBOYあたりだったな。
鬼塚、葛西、前田、薬師丸
379 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:27:58 ID:hWNv0j0n0
中村たいじ
380 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:34:21 ID:EAZoIlvR0
森田って絵がうまいよな
もうなんか飛びぬけてうまいよな
381 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:34:30 ID:STF+Fsp/0
こいつ富樫みたいなことやるからうぜぇ
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:34:49 ID:f5pJ+gIN0
アニキ→無茶苦茶強いもド近眼
父→最強クラスも腰弱し
だっけか
BOYってなんの印象にも残らない不良漫画だったな。
一時期の古本屋に、BOYの本が
怖いくらい並んでたが。
384 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:38:28 ID:Lppi76EDO
BOYよりろくでなしのが人気あっただろ
ロッソ熊本が、うすたか尾田に依頼するに4ヘルペス
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:40:24 ID:+1N2b6Xl0
ふむふむ
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 04:56:02 ID:kRx/Z5wAO
長渕意識してんのに勉三さんとか言われてんだから普通にリンちゃん以下だろ
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 05:47:26 ID:+pj3l4SK0
前に堂本剛の番組で見たけどやたら爽やかな兄さんだった
ろくでなし描いてた頃は相当若かったんだな
コミックに本人のしゃしん載せてたと思うが、すごく若かった気がする
「BOY」ってモロに「今日から俺は」のパクリだったなw
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:27:26 ID:2migjGXPO
今日から俺は おもろい
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:40:40 ID:/osgI2kiO
>>384 「BOY」って平均掲載順位が
DBやらスラムダンクやら幽々白書に続いて高かったんだよな。
今から考えると信じがたい。
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:54:27 ID:AFI3yx8K0
BOYなんてデストローイ
BOYの野球対決編やミリオン編は好きだったけどな
395 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:36:27 ID:iR0ow/jZ0
ハレルヤとかいう奴が主人公のやつだっけ
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:43:49 ID:zCqtJcsMO
この人、今日のテレフォンショッキング(笑っていいとも)に花贈ってたよね?
同姓同名?
397 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:47:06 ID:1qZI3HVm0
終わり方ちゃんとしろ
いつもグダグダになるのは駄目だ
ろくでなしの鬼塚ってやたらキャラが立ってるよな。
あんな怖ええ人をよく描けるもんだ。周りにそういう人がいたのかな?
鬼塚は凶器がなければ実力のほどはわからない
400 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:56:14 ID:f6ldgZ+AO
ルーキーズの頃は他は腐女子向けの中一人だけ抜群に絵が上手く硬派な漫画でなんか浮いてた。
青年誌でゆっくり書いてほしい
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:58:20 ID:0AtZmEoT0
この人の作品って絵は上手いんだけど何か中途半端なんだよな
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:58:45 ID:Hoq1EXqv0
井岡とか小兵次の憎めなさは異常
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:58:55 ID:mcq3PMrF0
>>374 ろくでなし、じょじょ、たーちゃん、>>>>絶対超えれない壁>>>>>>>>>>ボンボン坂高校
いっしょいにすんなよw
404 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 12:59:20 ID:1fAamgYmO
>>394ー395
それは、梅澤。SUPERJUMPだかYOUNGJUMPで今連載してる
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:02:23 ID:+GwbHGDw0
小畑健より絵がうまい
森田まさのりってまだ39だったのか。ろくでなしって20そこらの頃から書いてたんだな・・・
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:03:00 ID:+GwbHGDw0
絵
森田まさのり=桂正和>小畑健
408 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:04:59 ID:C+OXWmXBO
俺は葛西派
じゃあアルビレックス新潟も源担ぎで、小畑健にイラストしてもらうといい。ナイフ付きでー
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:07:50 ID:vsglPkEPO
俺は島袋派
ワンピースやナルトやテニスみたいなカス漫画とはえらいちがい
>>400 そのルーキーズがアンケでは女性率高めだったという現実
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:10:50 ID:ZHJXQ/U00
柴犬よかったよ
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:14:29 ID:VEdlKCU9O
赤城 検索0(´・ω・`)
414 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:15:09 ID:1fAamgYmO
キリがないからこれが最期ねー荒木飛呂彦がベガルタ仙台のイラストをジョジョっぽく書いたらGJ
>>403 ボンボン坂ごときマイナーな漫画に必死になるなよ。
俺はたーちゃん、ジョジョは嫌いだから読み飛ばしてたな。
>>398-399 俺も『ろくでなし』のなかで一番強烈な印象があったキャラは
トレンチコートの鬼塚だった。
417 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:32:19 ID:/osgI2kiO
ちなみに鬼塚が遊んでたゲームはナムコの横スクロールシューティングゲームの「オーダイン」で
1面ボスで死んでる・・・ゲームは下手っぽい。
当時はゲームオタクだったなぁ・・・
>>400 女性の人気も結構あったみたいだが…
まぁ確かに今のジャンプではないよね…悲しいけど
上から下まであってのが昔のジャンプの魅力だったんだけどね
確かにジャンプよりは規制の緩い青年誌の方で書いて欲しい人ではある
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:43:21 ID:rRMYwSz/0
もんたよしのり
>>417 調べたら、確かにランチコートが正しかった。
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 13:55:23 ID:Cw9QyOK80
森田まさのりさん、新幹線駅どう思うかきいてみたい。
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 15:04:09 ID:PYJMW3jC0
424 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 15:08:51 ID:Os1IYbta0
森田は人物の表情とか動きのバリエーションがめちゃめちゃ多い。
絵も上手いし。今のジャンプの連中なんて全然かなわないよ
立て続けに笹崎目黒川だもんなー
メリハリがなくなった
大物倒す→小兵ニオチ→翌週ぶるーちゅ
ところで森田先生が描いたイラストはどこにあるの?
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:08:12 ID:1248ILuF0
森田が浮く今のジャンプはある意味異様。
429 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:14:14 ID:o6MsHKee0
森田が175RのCDジャケットの絵を描いてたけど微妙だった
↓そない恐ろしいこと…
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:24:17 ID:6EouuEN+0
子供の頃はこれとかジョジョとか飛ばして読んでたんだけど
少し年取ってから見直したらハマってしまった
432 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:28:53 ID:ymxc4Qt90
>>403 ならば
ろくでなし、じょじょ、たーちゃん、王ロバで
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:38:59 ID:x3nCTouo0
お、おまえわ
434 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:41:06 ID:8WWFZ3sK0
ジャンプには、まだ斬があるじゃないか・・・!
435 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:41:49 ID:4Jf90VSrO
野洲って滋賀だったっけ?
それにしても一気に3チームか、活気づくのはいい事だ。
しかし佐川急便ってなんであんなに強いんだろうね
下部リーグみたらやたら
目に付くもんな。
436 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:43:14 ID:TIqxsHOu0
病欠多すぎ
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:50:03 ID:isv3ouCnO
いい漫画家さんですね
どっかのいちゃもんおじいちゃんとはえらいちがいだ
438 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:52:52 ID:k03Qj4Jj0
森田が打ち切られるような今のジャンプは腐ってる
少年ジャンプじゃなくて腐女子ジャンプに改名すべき
わけーな
>
>>438 べしゃりは擁護出来ない。打ち切られて当然。
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:57:36 ID:4E+rk6R4O
まあ、定食屋だっけ?の親父が芸人嫌いになる理由はダサかったがな
442 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:02:09 ID:vXiMepqU0
べしゃり暮らしはちょっと題材が難しすぎたよな・・・。
ギャグも考えないといけないし
443 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:06:23 ID:f6ldgZ+AO
森田大好きだがべしゃりは俺も駄目だった。
好きになろうと努力したけど
ジャンプは編集部が育ってないぽいな
お笑いを題材に漫画描こうと思えるのが凄いわ
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:44:51 ID:6/DBMjDl0
森田亡き後
ジャンプで一番絵が上手いのはうすたもしくはアイシールドの人
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:45:54 ID:8ajh77JS0
滋賀がんばれよ
サンガ来そうにないから
ここまで画像なし
なんだよこのゴミスレ
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:53:18 ID:IpZ0D7170
>>1 どこに画像があんの?見つからないんだけど・・・
450 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 17:55:08 ID:M1F938KmO
ろくでなしブルースプロボクサー編で太尊や仲間たちのその後描いてくれ
こういう漫画の影響で不良になって人生踏み外したリア厨も多いだろうな。
452 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:03:47 ID:2E7L2sVs0
川島最強
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:06:43 ID:HxytyY4Y0
マーシー(笑)
454 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:08:03 ID:94/d1ATX0
死去かと思った
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:10:44 ID:CpF38ce4O
おしりぴょーん
は無かったわ
ルーキーズ復活してくれよ、プロ野球編で。
安仁屋阪神、新庄ホークス、赤星巨人、若菜四国リーグで。
ウンコ拭いてたら手に付いて、ブンブン振ったら金属の棒にぶつけて、その手を思わず口に咥えた
459 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:27:27 ID:enqDj1On0
ろくでなしブルース全然駄目
ルーキーズまだまし
べしゃり暮らし、めちゃ面白い
少数派なのは自覚してる
460 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 18:52:59 ID:HtLVanrS0
応援団の輪島とかボクシング部の浜田が好きだった
どう見ても高校生に見えないくらいの貫禄でさ
浜田なんてマイク・タイソンじゃん
べしゃりの続きが読みたい
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 19:41:50 ID:x3nCTouo0
ルーキーズはクソ
北斗の拳のラストに名前出てたよね。
森田も梅沢も漫画はうまいが内容がもう今のジャンプではないんだよな
465 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:59:53 ID:U173X9Qe0
ブルーハーツに対する愛情感じまくりんぐな漫画だったな
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 01:08:26 ID:I+oklnVp0
ジャンプの黄金時代か凄まじいメンツだったよな
今は見る影もないらしいが
今から考えると、この人、若いころから絵が安定してたんだな。
よく吉祥寺井の頭線のホームを写真撮ってた人がいた
電車は撮ってなかったからろくぶるかわからんけど漫画関係の人だろうなとおもった
原哲夫氏の師は池上遼一画伯って本当ですか?
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 02:28:21 ID:9FVl/cYK0
連載当初は3,4巻で終わるだろと思ってたが、途中から面白くなってきて、掲載位置も中位から上位を安定してキープするようになりだしたな
実写では
今日から俺は!!>>>>>ろくブル
472 :
須原:2006/11/08(水) 03:51:40 ID:LGF7gkr0O
グスン…もう闘いとうない。
ワイも吉祥寺の人間やったら良かった
473 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:06:15 ID:elFJobWV0
マスコット依頼するには絵柄がなあ・・・
ケロロの人とかやなせたかしなら良かったのに
>>312 ヴォー!スゲー!
特にJ2とか弱いところほどスゲー!
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:17:16 ID:DDQAMFvY0
ルーキーズとべしゃり暮らしの終わり方最悪
最後をきちんと描いてほしいわ
まあね、BOYの方が人気あったよ
俺の周りではね
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:25:48 ID:dBeN6iSV0
マガジンの勢いに飲まれて読むのやめた。
その五年後マガジンも読んでない。
今に至る。
478 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:30:23 ID:Wctu/Q/BO
>>471 逆だろ
本物の格闘家をそろえた、ろくでなしブルースのがはるかに面白い
格闘シーンが見応えある
479 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 08:17:26 ID:7unYjg+f0
三橋貴志君は今何やってるの?
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 08:30:35 ID:z7diKzXl0
ジャンプの漫画ってやたらと吉祥寺を舞台にした奴多くないか?
漫画家がいっぱい住んでるのかな?
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 08:37:45 ID:dvNjaNZf0
>>480 それが原因かどうかは知らないけど、
吉祥寺には漫画家が多く住んでるのは事実。
482 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 08:39:58 ID:dvNjaNZf0
>>480 間違えた
吉祥寺じゃなくてジョージだったorz
ってか上の方でろくでなしよりBOYの方が人気あるってのを知って驚いた。
あんなクソみたいな絵なのに。
特にメンチ切る時の顔なんてバカ?って感じだったんだけど。
忍空も同じく。
483 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 09:16:31 ID:YOnIjVjV0
森田基準で絵みてんのか?だったらほとんどクソだな
ろくでなしぶるーちゅが載ってる号は嬉しかった
485 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:10:02 ID:CsCMwZvm0
>>476 今も多く読まれてるのはろくでなしブルースのほうが多いだろうな。
>>451 近所のガキがこれに影響されて喧嘩やって
目を怪我してサッカー断念した
487 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:37 ID:ftfpXDZs0
べしゃり面白かったのになぁ。
今のジャンプ編集部はキチガイとしかおもえん。
ルーキーズのサッカーverは
静岡FCになる
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:19:34 ID:7n/Ih7YwO
病気にさえならなければ今でもルーキーズ連載してたかもね
本人も謝ってたし
BOYはその前身のハレルヤ?と被ってるくらいの辺りは結構面白いんだよ。
でもその後は・・・ストーリー超適当な漫画に成り下がったな。危機になると背中からバットで解決ばかりだし。
指摘されてみると確かに今日から俺はのパクリだ。ただし、面白いギャグは一切ない、て最悪じゃんかそれ。
491 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:40:01 ID:f2wkuwDm0
森田、原作ものやれば再生できる気がするが
物語作る才能無いよね
492 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:42:04 ID:LavHKAH+0
ろくでなしのあとがルーキーズだったんだっけ?
493 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:45:27 ID:iQc1zJAp0
ルーキーズ続けろよ
病気で終わらせるくらいなら最初からやるな
494 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:48:37 ID:CsCMwZvm0
>>493 あれは終わらせたんじゃなくて終わらせられたんだと思う
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:49:27 ID:qI5oo8lb0
俺もべしゃりは残念だった。
編集はバカとしか思えん。
腐女子用の週間漫画誌作ってあげてさ、
男塾とかろくでなしとか、銀河とか、バスタード、
セイヤ、ゴッドサイダー、スラムダンク、DBとか
こっち系の漫画家育てろや、ボケ編集。
今のジャンプは無残すぎる。
496 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:50:18 ID:ZH3zR1/u0
>>490 今日から俺はとBOYはほとんど被ってるよな
主人公がDQNだけどむちゃくちゃ強いところだとか
相棒はまともでそこそこ強いところだとか
まあ、ろくでなしのタイソンもDQNだけどむちゃくちゃ強いか
森田まさのりさん(39)
意外と若い・・・全盛期何歳だったんだ?
俺は今なんだよ!
499 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:55:12 ID:qI5oo8lb0
あと大事なの忘れてたけど、JOJOね。
絵から、友情・努力・勝利が感じられるもの。
今はワンピ以外内容読む前に、絵から感じられる物がない。
絵が下手とかじゃない。
カメレオンジェイル、ユウユウ白書の前のだって、
絵は下手でも今後何かやりそうだって感じられた。
カメレオンジェイルはないわ
NARUTOは初連載の新人としてはすげー絵が巧かったのに
それからあんまり目立って上達しなかったな。スッキリした絵になったけど。
作者が、巻の余白で、原作よりアニメの方が絵が巧いケースが多いって言ってるけど
NARUTOも(ry
川島>>>>>>前田>>>>葛西>鬼塚
503 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:29:49 ID:CsCMwZvm0
絵は本当に物凄く上手いと思うけど
話は面白いと思った事ありません……
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 13:56:50 ID:W/jhegSy0
亀田>>>>>>川島>>>>>>前田>>>>葛西>鬼塚
507 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:01:34 ID:KgJohg/30
「べしゃり暮らし」と「ハンター×3」って連載終了したの?
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:03:18 ID:KgJohg/30
×2だ、しくじった
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:03:37 ID:gJuJx/Jo0
>>490 BOYは失笑して楽しむものだよ、まじでwww
>>504 誰かと組めばいいのにな
絵は申し分ないし、師匠の原みたいに小説
を漫画化するとか
つの丸と仲良しだから栗東出身なのか
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:10:20 ID:H/gw8iV+O
・冨樫の増長を許したこと
・和月系作家を重用し過ぎたこと
これが今のジャンプのガンの原因
>>507 べしゃりは赤マルに飛ばされて最終回
ハンターの富樫は萩原一至状態で復帰のメド立たず
514 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:13:22 ID:Lw5HUnx/0
初めて見たとき絵がうますぎてすげーとオモタ
「漫画っつうより写真やん」と
ジャンプが年末か年始に作者の写真を表紙にするやつってもうやってない?
>>515 和月のブサ写真に腐女子から大量のクレームが来てやめた
518 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:22:41 ID:NfqUzeuj0
話が面白くないっていってる奴ばかじゃねーの?
ろくぶる全巻読み直せカス
特に鬼塚編・葛西編・川島編は神
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:26:44 ID:gJuJx/Jo0
初めはリアルに描いてて絵が上手いって思ってが、
だんだん漫画タッチになってきて動きもでてきて漫画が上手いってレベルになった
井上はその逆wだせー
>>517 それって単なる噂だろ?
実際は最近、FAXやらなにやらがあるから、無理に出版社近くに住まなくてもよくて
そんな漫画家たちを同じ日に同じ場所に集めるのは大変だから、ってのが真相と聞いた。
>>516>>517マジでwwwどんだけ不細工なんだよ。
まぁなんともいえない気持ちで見てたけど楽しみだったんだよね。
522 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:45:48 ID:lbjO/cWC0
集合写真あれ合成かと思ったが。
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 14:53:32 ID:dVLG+t0r0
苗字がボクサーのキャラとブルーハーツが出てたやつか
和月に大量クレームって大場をガモウって言ってるのと変わらないの?
大場つぐみ=ガモウ説は大場本人が件のジャンプ集合写真に写ってるからデマで確定だよな。
そもそも和月は不細工というより小太りなだけだったやん。ひでーデマ飛ばし君たちだな
528 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:08:00 ID:jjOcOhoyO
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:15:53 ID:nLSidBD00
守山高校といえばGacktがいたな
530 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:17:11 ID:Y/n9mK7mO
前田も死んだらしまいなんじゃ!
木多は2ちゃんねらー?2ちゃんに合わせて悪ノリし過ぎ。
大場はモロに表紙に顔が写ってるから、それを覆すなら替え玉説でも唱えなければならない。
532 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:36:15 ID:Y/n9mK7mO
ざ!!ざざぁーーん………
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:39:33 ID:/ppZOO1ZO
わざわざ格を下げるような仕事して・・・。
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 15:41:14 ID:jCguIk4W0
↓片手で10円玉曲げます
535 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:08:53 ID:dVLG+t0r0
536 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:10:13 ID:v+STNjF90
森田まさのりって吉祥寺に住んでるね
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:25:07 ID:0PY2em1bO
ジョージを舞台に漫画描いてたからナウい人かと思ってたら
滋賀県民だったんかよw
俺と同じじゃんw
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:32:24 ID:Y/n9mK7mO
ドンボルカンが最強
539 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:39:55 ID:l63tcR9XO
森田とか荒木は時代についていけなくて
かわいそう
>>538 「よろしくメカドック」の人が描いてたんだっけ?
新連載の予告を見た瞬間に「10週」の文字が脳裏を横切った覚えが・・・
誰がマサさんだ
近藤先生と呼べ、近藤先生と
543 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:46:37 ID:Y/n9mK7mO
>>542 そのタイトルも久々に聞いた。
初めてジャンプ読んだのは北斗の拳のアミバ編でえらいあのキャラがトラウマでガキの頃夢に何回も出てきた
544 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:46:46 ID:nCSGdyjT0
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 17:48:47 ID:Y/n9mK7mO
546 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:50:37 ID:dvNjaNZf0
>>528 太尊はラッキーストライクで、マルボロは原田成吉だな。
で、勝嗣はセブンスターだったはず。
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:51:47 ID:dvNjaNZf0
ってか、スレタイにある滋賀FCは全く無視だな
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:53:36 ID:gJuJx/Jo0
549 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:54:45 ID:I1BdooZB0
>>502 ろくでなしブルースを語っちゃられ!part40 のラストを見たまえw
550 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 19:59:57 ID:J0JHINkZ0
要は川島最強って事だろ?
551 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:02:39 ID:I1BdooZB0
誰が最強かはろくぶるスレで決定してる。
ここは森田先生について語るスレ。川島最強とか言っても意味ないよ〜
森田ってろくブル以降なかず飛ばずだよね。
なんか説教くさい作風になっちゃったのがいけなかったかな。
BOYの梅沢はその辺うまくやってたのに。
553 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:20:09 ID:6b3D/MP70
ティッシュタイムっすか?
へへへ…
こんなこと言ったら殴られるに決まってるだろ
アホか、あいつは
554 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:21:33 ID:c5MJDZ/c0
川島と葛西と鬼塚の怖さは異常
555 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 20:33:30 ID:I1BdooZB0
part39だ
556 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:14:21 ID:SRbeX2Zv0
ご開帳で何発抜いただろうか?
557 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:21:12 ID:5Wp2LtF00
>>523 大場つぐみってラッキーマンだったのかよwwwwww
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:21:31 ID:NyQE66o10
じゃーロッソ熊本は
熊本出身のワンピースの作者かシュートの作者で
間違ってうすた京介に依頼だすなよw
559 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:24:14 ID:JLoak95A0
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 21:28:11 ID:qdI1PYTE0
>>558 うすたは意外とちゃんと描くぞ。(締め切り次第で)
もう40過ぎてると思ったら、まだギリギリで30代だったのか。
結構若い頃から連載してたんだな。
森田まさのりに猫の絵を描かせたら日本一
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 02:25:58 ID:3p6d9r6DO
オレはすっかりお元気モン!!
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 03:49:26 ID:tJIoLDvM0
あのさ
べしゃり暮らしはまだ終わってねーよ
565 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 03:51:10 ID:ms4A15Ec0
ルーキーズはだらだら描きすぎたっちゃられら
566 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 04:42:02 ID:f+LUq6HQO
まぁな
567 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 06:37:22 ID:VA4+kQZu0
うすた京介なんてむちゃくちゃ上手いじゃん
森田が努力の人ならうすたは才能の人
568 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 06:41:34 ID:HrEkmmRgO
うすた好きの人、変に多いよね
569 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 06:50:56 ID:fIZQhw60O
懐かしいなぁ
今何やってるんだろう
570 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 07:09:51 ID:ruVdPZMiO
今のジャンプは森田や荒木や原が連載してた雑誌とは思えないな。血は残さないと駄目だ。
571 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 07:38:55 ID:ht67/bFRO
ろくでなしは中島が最高だった
572 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/09(木) 07:43:21 ID:wBJWHmcO0
葛西VS川島を見たかったな。前田以外の四天王で川島と戦ったのは肋骨折れてた鬼塚だけじゃつまらん。
573 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 07:43:38 ID:la5wdSpv0
いらんことせんでええから
はよ べしゃり暮らしの続きかけやぁ
ほんまに読みたいねんで
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 11:03:01 ID:IKEFolcS0
森田の実家が目と鼻の先なんだが一度も帰って来ない
どんな顔なんか見てえ
576 :
粟野:2006/11/09(木) 11:45:39 ID:hrFNJQla0
>>512 ああ、そういう事か。
和月系が腐女子をひきつれ、そこに媚びていると。
読んだら手が黒くなるような作家をガンガン入れて、
雄雌バランスを正常な比率に戻さんとまずいよな。
あー「おがみの松五郎」の作者ね
それ言ったら腐女子を大量に引き入れたのは
・聖闘士星矢 ・キャプテン翼 ・スラムダンク
の三つじゃね?
腐女子人気と言われるテニプリとかも意外と小学生男子に受けてるみたいだし。
多分読んでて手の黒くなる作家は休みも与えず酷使しすぎたからバンチとか
ヤンジャン、BJ、スーパージャンプに移っていったんじゃねえかなあ。
……つまり、ジャンプ読むの止めてヤンジャンとか読めば解決じゃね!?
今でも荒削りな、荒すぎる漫画は載ってるよ。
おまいら、そういう漫画読み飛ばしてるくせに言いたい放題だな。
俺も読み飛ばすけどw
漫画やゲームメインで育った世代と、そうでない世代の違いじゃない?
弾を打とうにも、みんなにスルーされる、10週システムを勝ち抜けないで
終了、そんなパターンなんじゃね?
580 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 21:25:58 ID:Qmv5imc/O
10円玉と言えば曲げた川島よりコンドームと間違えた勝嗣だな
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:38:20 ID:1/800d7e0
ルーキーズ最後は打ち切りっぽかったな
赤星加入までは面白かったのに
おまえの話は
つまらないから
富樫の代わりにハンターの絵かいてくれよ
583 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 00:44:01 ID:ky3awEqc0
ニコガクイエーって言った所で見切ったね。
冷静にみたら森田んの漫画も写実的なようでいて写実的でないと思う。
あと、クッキリ二重の奴がやたら多い印象。
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 02:17:14 ID:lGR3WIA10
とりあえず、ここ見ておられるのなら、、
森田先生。ROOKIESの完結編を描いてください。1話分だけでもおKですから
うわ〜ナツカシス。単行本全部持ってたけど実家にあるから嫁ねーorz
うれしくて本スレいったが、結局誰が最強なのかわかんなかった
587 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 11:09:46 ID:tzJ4akvBO
千秋ウゼーよ。後半女子の目がでかくナリスギだったな
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 11:11:25 ID:WxcpbRSWO
千葉!滋賀!佐賀!
589 :
586:
テンプレ読んだらわかりました