【フィギュアスケート】男子ショートプログラムで高橋大輔が首位に〜スケートカナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:52:30 ID:GYm42MHh0
>>126
顔の下の部分と、肌のせいかね
129名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:01 ID:rqAcfgAE0
>>122
フリーで使用している曲が菊次郎の夏なんだよなあw
130名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:29 ID:FIL5JXEC0
圧倒的に強いロシアの兄ちゃんは出てねえの?
131名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:58 ID:GYm42MHh0
>>130
この程度の大会には出ないらしい
132名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:54:48 ID:4YqbgsXR0
フルチンならでんぞ
133名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:56:22 ID:UwnMUQPN0
世界一決定戦なんて煽ってるのは日本くらいだろう
世界選手権に向けての調整で力を使い果たしてしまう
134名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:24 ID:Ms3oP8v30
GSは足慣らし程度の大会
135名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:58 ID:RjfDCgrp0
>>133
バレーのように日本国内でやってるわけでなし
選手はわかってるんでない?
136名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:01:03 ID:wC8k4KMdO
女子がロシェ、村主、キムの順位だから優勝すれば扱いいいぞ
137名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:02:53 ID:LMEFElcaO
>>135
わかってないわけないじゃんww
つーか視聴者だって言葉通りに信じてる奴は少なさそう
138名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:03:24 ID:L8n8HwDYO
五輪で見たジョニーウィアのマイウゥイが非常に良かった。あとランビールと
139名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:13 ID:yLDlHmAQ0
ロシェ兄さん、高橋織田二人を相手にしても余裕で勝ちそうだ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:28 ID:Y0x0JX790
>>137
つまりいくら煽っても関係ないってことで>>133
141名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:30 ID:ZeACKHgJ0
>>138
マイウゥイw
142名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:11:32 ID:dnf3WEiY0
恩田さん、6位だけど、技術点だけなら2位。
やったね。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:41:36 ID:jbYbXyQy0
>>103
ミラの滑りが見たい!
144名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:22 ID:PdMvVC8r0
http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG004.HTM

ランビ調子悪いんだね
145名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:21:55 ID:PdMvVC8r0
でもデースケのがもっと悪い
やっぱりフリー駄目だぁ・・・表彰台ヤバス
146名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:31:58 ID:LMEFElcaO
高橋ー…あぁ……
147名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:23 ID:PdMvVC8r0
http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG002.HTM

ゴメンこっちだったわ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:47:07 ID:a56IldQ50
2位確定?
149名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:56:21 ID:LMEFElcaO
確定っぽいね
順位あんまり下がらなくてラッキーだったね
150名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:57:44 ID:PdMvVC8r0
シーズン始まったばかりで皆出来上がってないんだね
取りあえず2位おめ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:12:55 ID:VQiiWobV0
高橋と織田って今は互角か僅差で織田なの?
昨シーズンは高橋>織田だったよね?
152名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:19:15 ID:aFwY/dxr0
>>151
比較しても、持ち味違うし。

織田は本番強く、高橋は弱いそれだけはガチのようだ
153名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:23:25 ID:NYHsnhvSO
単純に点数だけみたら織田なんだろうなぁ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:24:52 ID:Rw0ot3Bw0
駄目だったか・・・
前はアベックで優勝
今度はアベックで二位・・orz
変なところまで揃わなくても・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:28:03 ID:uagJW1h+O
だからさぁ殿とマオにモロゾフつけろってー
156名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:28:13 ID:p3Gun8IG0
織田は顔が悪く、高橋はスタイルが悪いもガチ

それで顔もスタイルもイケメン王子様な外人連中と張り合ってるのは凄いと思う
157名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:37:29 ID:Dbrajo+R0
グランプリシリーズで日本が勝ちすぎるのもどうかと。
ジャッジが日本はメダル一個でいいじゃん、とか平気で言っちゃう競技だからな。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:39:36 ID:9aBchBS10
GPアメ 1位 織田 1位 安藤 3位 真央 6位 舞 11位 南里

GPカナ 2位 高橋 2位 村主 7位 恩田
159名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:43:34 ID:MOw4Sik90
スケーティングスキルは7.95もらってるのね
160名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:58:23 ID:qjLMfkur0
>>156
普通の恰好してたらなんとも思わないけど華やかな衣装着てるともの悲しくなる
昨日の高橋は眉毛の長さと派手なブルーの衣装がおカマショーみたいだったよ
161名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:27:52 ID:PkAnpMin0
勝負弱いのは治ってないな
162名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:30:59 ID:R0GtyoYK0
>>160
あのブルーの衣装、まず思い浮かべたのはジョニーウィアーのパクリ・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:34:44 ID:XB+UL6hB0
スタミナ不足だったの?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:58:55 ID:m6gf6uaJO
プログラムの完成が遅れて滑り込みが足りてない
165名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:53:52 ID:moinkHWq0
>>67
プライベートもあんなんw
でも殿は芯がしっかりしてるし,彼女もいる。デーは知らんw
166名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:04:45 ID:7tHG9lNR0
アナウンサーに幻滅。
演技始まる時の緊張感とか大事にしてくれよ・・・もううんざりだよ
テレ朝のフィギュア放送にはorz
167名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:38 ID:4Hp9jgQt0
>>162
色使いがそっくりだよね
168名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:02:40 ID:JAu6boAs0
>>117
ショートで1位だったのと、前半は悪くなかった事もあるだろう
後半、ガタッと崩れたからな
高橋も、本人曰くすべり自体も調子も悪くなかったらしいが
ジャンプが失敗多すぎた
まあ、シーズン初めだから、ジャンプはすっぽ抜けている人が多かったな
まー、今はこんなもんだろう
169名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:04:30 ID:JAu6boAs0
ああ、ようするに
まだ若い新しい選手に応援をって感じで盛り上がってたんだよ
高橋は、ステップで場内から拍手を貰っていた
村主は何か人気あったな
さすがベテランって感じだった
170名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 13:46:11 ID:k2l028JkO
去年のGPF出場者(男子)

サンデュ…スケートカナダ1位・チャイナ杯1位

ランビエール…チャイナ杯2位・ロシア杯2位

バトル…スケートカナダ2位・エリックボンバール1位

高橋…スケートアメリカ1位・NHK杯3位

織田…スケートカナダ3位・NHK杯1位

今年今のところの進出ポイントは
織田(スケアメ1位)・ランビエール(スケカナ1位)…15

ライサチェック(スケアメ2位)・高橋(スケカナ2位)…13
171名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:31:16 ID:qs1WONcX0
>>169
実績あるしスケートカナダには若い頃から結構出てるから割と馴染みある選手なのかもね>村主
172名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:15:08 ID:5V8SUtcb0
>>168-169
SPでのぐだぐだったランビエールの演技ですら
大きな拍手をしてたぐらいだから
基本的に暖かい観客なんじゃないかなと思った
173名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:25:41 ID:DadlwcML0
フリースケーティングとバドミントンのシングルだとどっちの方が疲れるんだろう?
174名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:41:35 ID:qsTsafZU0
カナダGP見てて、自分がもし才能あるフィギュアスケーターだったら
エキシビションでゼルダの音楽で踊りたい。
最後には客席に爆弾投げ込んで。

オプションとしてトライフォースなら城田強化部長には
裏世界の回復の泉の女神を(タラソワでも可)、
時のオカリナなら久永元会長にはインゴーじいさんとして登場してもらいたい。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:47:21 ID:9ynjF+Bl0
諸星っぽいな
176名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:55:07 ID:+1v0pckk0
高橋を見ると、何故か自民党の中川政調会長とヒロミを思い出す
177名無しさん@恐縮です
>176
なんとなく分かるよww
うん、なんとなくw