【フィギュアスケート】男子ショートプログラムで高橋大輔が首位に〜スケートカナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★
◇GPシリーズ第2戦◇2日目◇3日◇カナダ・ビクトリア、セーブオンフーズ・メモリアルセンター

 男子ショートプログラム(SP)が行われ、昨季のスケートアメリカでGP初優勝した
高橋大輔(関大)が自己ベストの78・80で首位に立った。高橋は課題のジャンプを
完ぺきにこなすなどほぼミスのない滑りを披露した。

 2位は全米覇者のジョニー・ウェア(米国)で76・28点。
トリノ五輪2位で世界王者のステファン・ランビール(スイス)が連続ジャンプに失敗して7位。

 ペアはフリーを行い、スケートアメリカ優勝の井上怜奈、ジョン・ボルドウィン組(米国)は
合計166・32点で2位。優勝はトリノ五輪2位の張丹、張昊組(中国)で190・97点だった。

 アイスダンスのオリジナルダンス(OD)では
マリーフランス・デュブリュイル、パトリス・ローゾン組(カナダ)が合計97・87点で
規定からのトップを守った。

ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20061104-112547.html
写真(男子ショートプログラムで首位に立った高橋大輔)
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-061004-3501-ns.jpg
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20061104/PN2006110401000185.-.-.CI0002.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/1104/image/APX200611040001.jpg
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162491326/230
2名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:15:59 ID:Njcm3/rP0
おめっと
3名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:19:45 ID:X8q5lrWt0
遅すぎw
4名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:20:52 ID:LY+cZDA00
遅いし過疎ってるなw
なにはともあれおめっとさん
そしてランビどうしたんだ、スピンでコケルなんて
5名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:21:19 ID:xJNrkjraO
おめ
6名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:24:24 ID:J0wH0iFn0
すぐりんも逆転、高橋優勝で日本勢4連勝よろ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:25:08 ID:KuFkI9Kt0
動画ハケーン
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=rslv0PJFn

>高橋は課題のジャンプを完ぺきにこなすなどほぼミスのない滑りを披露した。
着氷乱れてるやん。マスゴミ的にはコケたり抜けたりしなけりゃ完璧ってか。
ステップはさすが。プルいないし世界一といっても過言ではないな
8名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:37:42 ID:C+VqjSwE0
殿に続け。
9名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:02:50 ID:C9qs0Xdw0
ウィアーは4回転無しだろうし、ランビエールは出遅れたから、
フリーでも手持ちの武器で十分に戦えるな!
10名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:23:48 ID:v3/EYXQl0
3位誰?
国どこ?
11名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:46:06 ID:tcn+hiXB0
ランビールっててんとう虫の人だよな
今回はどんな衣装なんだろ
12名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:47:04 ID:C9qs0Xdw0
>10
3位はチェコの選手だね

Men - Short Program

1 Daisuke TAKAHASHI JPN 78.80 41.70 37.10 7.75 7.20 7.50 7.30 7.35 0.00 #9
2 Johnny WEIR USA 76.28 40.58 35.70 7.30 6.95 7.20 7.15 7.10 0.00 #8
3 Tomas VERNER CZE 71.30 41.30 30.00 6.25 5.75 6.05 5.95 6.00 0.00 #3
4 Yannick PONSERO FRA 69.05 36.50 32.55 6.75 6.25 6.55 6.40 6.60 0.00 #7
5 Vaughn CHIPEUR CAN 67.24 37.84 29.40 6.05 5.65 6.15 5.80 5.75 0.00 #4
6 Shawn SAWYER CAN 66.75 36.40 31.35 6.40 5.90 6.45 6.25 6.35 1.00 #2
7 Stephane LAMBIEL SUI 64.45 30.40 36.05 7.40 7.05 7.05 7.25 7.30 2.00 #6
8 Marc Andre CRAIG CAN 61.33 34.18 27.15 5.60 5.35 5.45 5.40 5.35 0.00 #11
9 Sergei VORONOV RUS 58.35 30.80 27.55 5.75 5.30 5.50 5.60 5.40 0.00 #5
10 Geoffry VARNER USA 57.15 30.70 26.45 5.40 5.05 5.35 5.30 5.35 0.00 #1
11 Jamal OTHMAN SUI 56.30 30.40 26.90 5.65 5.20 5.45 5.45 5.15 1.00 #10

http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG001.HTM

13名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:59:46 ID:pg8gzSXSO
BS朝日で見たけど、ステップすごく格好良かった。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:00:54 ID:EBEyUgZS0
いかにプルシェンコが時代を超越した別格な存在だったかがわかるな
15名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:06:29 ID:qBvu/THVO
やっぱモロゾフでしょ
荒川もブヒも高橋もだし
殿とマオティにモロゾフつけろよ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:07:55 ID:u8f0Y+OI0
優勝したライーヨね
17名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:09:36 ID:9qO8rLp90
この人はジャンプ中に変な顔にならないね

って、スレたて遅い!
18名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:11:37 ID:G0WKcBtwO
日本無敵じゃないか
19名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:15:38 ID:ieW0v5MC0
トリノで股裂きの貧乳バカボン組が大差で優勝か。さすがだな。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:16:34 ID:eGxBYwLZ0
ジョニちょっとプログラムがビミョーだった?
何がどうといえないんだけど・・・。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:20:01 ID:fI1Zh/f7O
このままでは、白人にルール変更されそうな勢いだ。
ショート&フリー共に、有色人種は必ず7点引かれるとか。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:20:33 ID:cSHrJJy40
安藤美姫とステップがそっくりな人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ま、安藤のは、高橋の精子が踊っているんだけどね。
23名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:22:02 ID:9qO8rLp90
>>22
振り付け師が同じ人だよ

この高橋ってゲイなの?噂が・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:23:09 ID:HDVONZrYO
>>14
やべ、目が水が…。
>時代を超越した別各な存在
またあのような“あらゆる意味で”の超のつくやつがあらわれるといいな
デーも4回転は封印か。ジョニーやらんかなあ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:27:02 ID:xaN/Fsqz0
殿の泣き顔に、減点3点!!!
26名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:27:58 ID:RfetnbkJ0
圧倒的じゃないかわが軍は
27名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:28:04 ID:28QbJb80O
>>20
ジョニーらしさが足りないと思った
あとおでこ広い
28名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:29:10 ID:OLuQmtyyO
地方で地上波のみだから、見れんorz
ランビエールが7位って信じられん。
体調悪かったのか?
29名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:30:14 ID:mf8E6CCTO
ジョニーはロシア人かと思ってた
30名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:31:31 ID:X8q5lrWt0
>>17
スピンもだけどジャンプってもの凄い体力使うんだよ
変な表情になるのがデフォ、表情が乱れないのは非常に珍しい部類に入る
31名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:33:19 ID:X8q5lrWt0
>>24
プルシェンコがあそこまで特別な存在になったのはヤグディンがいたからこそ
同時期に天才が二人いたのをこの目で見れたなんて凄く幸せなことだよね
32名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:35:16 ID:eultYEm50
ロシアの鼻デカい奴はいないの?引退?休場?
33名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:35:32 ID:P3HZ0fSc0
>>23
モロゾフってやっぱ凄いんだな
34名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:39:26 ID:hvWdwxsC0
明日のLPは
最初の3Aで着氷が両足になって、2回目の3Aで転倒。
その他にも細かいミスが出て、3位がいいとこだな。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:41:39 ID:9SdCtTQD0
>>31
ヤグディンって別に天才じゃねーじゃん。
凡才が根性でのし上ったという感じ。
リズム感とか音感とか最低だし。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:43:57 ID:w358xUjdO
林悠莉子23才
1983年6月28日生まれ
横浜山手中華学校卒
オレオレ詐欺に成功したことを暴露
万引きを自慢
横浜市在住
在日中国人
37名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:45:03 ID:iHSCYRz20
NHKで高橋映像ちらっと見たけど、ジャンプ迫力あるね。
織田はふわぁっとしてるけど。
総合的に見て、どっちの方が順位上になりそうなの?
38名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:47:53 ID:X8q5lrWt0
>>35
確かに才能でいえばプル>ヤグだろうけど
ヤグも素晴らしい才能の持ち主
アレを凡人といったらほとんどのスケーターは虫けらクラスになるじゃんか
39名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:48:56 ID:HYeuxJd8O
高橋ってフリーで順位落とすイメージあるんだけど
40名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:50:15 ID:6SefKCmo0
>>39
いつだったか、SP1位(2位?)→FS終わって最下位ってあったよね。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:51:47 ID:lHY03G500
マスコミ的には転倒さえしなきゃ「完璧なジャンプ」なんだろな。
ジョニーは乙女路線辞めたいのか。そのままでいいのに…
42名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:55:47 ID:4YOQGruH0
テレ朝のアナウンサー煩すぎる。曲が聞こえないぐらいだった。
フィギュアと普通のスポーツの実況を同じに考えて欲しくないなあ。
43名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:56:31 ID:RfetnbkJ0
>28
ジャンプで転倒
おまけにスピンの入りでもつまづいた
あれはひどすぎ
44名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 21:10:23 ID:tcn+hiXB0
ちなみにジェフリー・バトルはGP出場するの?
45名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 21:15:12 ID:6SefKCmo0
>>44
残念ながら怪我でGPS棄権
46名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 22:01:48 ID:Mn10f2Y50
モロゾフ凄いな!

荒川にトリノで金取らせたし、スケ飴の&ーは一位だし
これで高橋も一位だったらどうするの? > スケ連
472ちゃん初心者:2006/11/04(土) 22:05:36 ID:4Xvaif/EO
7さん、動画の見方を教えてくださいm(__)m
48名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 22:48:28 ID:AnqOPs3x0
なんつー不人気ぶりwww
織田スレのが伸びるのに
49名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 22:56:29 ID:a4c86Rx1O
>>40
それ2004年のエリック。
SP3位スタート→FSジャンプ全滅で最下位

去年のNHK杯も、SP終わってトップ→FSで崩れ、織田とライサに引っ繰り返され3位。
50名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:04:18 ID:FJCXdjGQO
ヤグは精神力の強さが異常
プルは身体の可動域が異常
そしとどちらも技術と表現力と個性があった。この二人の闘いは本当に凄かった。
あんな闘いはなかなかあるもんじゃない。
今の男子シングルは誰にでも王者になるチャンスがあって、そこは面白い。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:14:21 ID:eGxBYwLZ0
今回エキシビの中身も新しくなるんだよね?
ジョニのマイウェイとっても好きなんだけど,暫く見れなくなるかな・・・。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:21:09 ID:HDVONZrYO
やっぱジュベ・エマあたりが出ないとトリプルばっかになってつまらん。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:23:38 ID:X6PPpDbw0
ブヒと高橋の馴れ合いがキモい。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:25:59 ID:U5iaRJXVO
高橋大好きだ
安藤と付き合ってるとかいう噂も萌える
55名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:37:25 ID:St8MDtu30
SP = short penis ?
56名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:39:47 ID:JW4JLqqt0
>>55
Short Program
57名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:41:45 ID:E+o/78KO0
なにマジレスしてんだw
58名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:48:30 ID:3rd8XffO0
あの…トリノで…魔法にかけられてぇ
それは…バンクーバーまで……解けないと思うから
59名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:51:38 ID:LSNiGxH00
織田とは違った意味で、ブサイクだな。
60名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:10:46 ID:1EV6OYs60
頭がこざっぱりして、安心した

エマはどこに
61名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:22:32 ID:E+o/78KO0
チビで短足で、実際のところイケメンとはいえない顔なのに、
ステップ踏んでるときはすげー格好良くみえる
62名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:34:14 ID:jBXAFpOuO
>>60
中国とロシア。
チャイナは来週放送予定らしいので楽しみ(カットされる可能性大だがorz)
63名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:52:17 ID:uPafzlC70
一瞬高橋が氷川きよしに見えた。
氷上の演歌の王子様・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:40:12 ID:aHsQIEjZ0
初めて姿だけ見た時は、スカしたタイプなんだろうかと思ったが
喋ると子供っぽいっつーか、印象変わるなw
65名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:45:51 ID:moinkHWq0
>>64
殿もそうなんだけど,どっちももの凄く喋りがアフォっぽいよね。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:47:57 ID:05mgcEN00
普段口が半開きだからな。
67名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:49:46 ID:aHsQIEjZ0
>>65
そう、そしてどちらもどっか女子っぽくないか?
プライベートではどうかしらんがw
68名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:51:44 ID:VII6CTZz0
小塚はそうは思わなかったけどな>話し方
名古屋人だから?
69名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:53:04 ID:TfDtNyrjO
ブサティとともに禁欲生活したのがよかったのかな?
トリノの頃はヤリまくりだろ。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:00:32 ID:3l5pQs2cO
テレビで練習風景がちらっと出たけど
グランド(空き地?)で膝丈ジャージ姿で苦しそうにステップ練習してて
ヒラヒラ衣装な試合からは想像できないけどスケートも体育会系なんだなと思った。
SPトップおめでとう。
71名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:01:17 ID:aZB2ktIt0
ともかく
日本は層が厚くなってきた
これはいいことだ
72名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:26:37 ID:0PQXiHZ40
城田は前から高橋を優遇してきたからな。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:27:41 ID:aJe1ZoAw0
ポイントって単純にほかの大会と比較することは可能?
74名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:28:45 ID:pT220N5t0
高橋やるじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:32:57 ID:3B3GcSTcO
すげぇ〜
76名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:34:35 ID:WSEIxcCA0
>>73
参考にはなるけど、大会違ったらガチで比較はちょっと。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:41:14 ID:bKUsCv6TO
髪切って爽やかになった
78名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:44:42 ID:RV5/guhi0
高橋・・・織田よりもスレが過疎ってる・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:49:42 ID:0PQXiHZ40
地方では放送無いからw
80名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:56:11 ID:WSEIxcCA0
放送される前から織田スレはにぎわうわけで。
まぁ2ch的にキャラ立ってるからね、織田は。血筋とか号泣とか。
ワールド4位って実績が高橋より上だし。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:57:25 ID:IlLZmQbg0
>>78 殿のほうが血統的に話題になるし、愛嬌があるからな。
日本人が勝ちすぎると本番で下げられそうだから、ここは2位くらいに
なったほうがいいかもな。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 04:03:40 ID:FJJICvXp0
>>50
ついでに本田がその二人に迫るポジションだったことも。
プルシェンコSPでこけた時は本田がプルの上につけて2位だったことあったよね
ジャンプの軌跡は当時のプルより本田の方が綺麗だった。
それと4回転ぽんぽん跳ぶジャンパーで五輪で3位に入ったゲーブルもいた。
残念ながら本田もゲーブルも怪我で去ることになってしまったけど。
プルが手術しながらも4年後まで粘れたのは金メダルへの執念かもなあ・・・

今はランビエール、ウィアー、ライザチェック、バトル、ジュベール、
織田、高橋と誰が頭一つ出ることになるのか楽しみだ。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 04:04:42 ID:RV5/guhi0
勝って評価上げるなら今しかないと思う
84名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 04:09:55 ID:FJJICvXp0
順位関係なく高橋の演技って好きだ。
しかし折角だから今回優勝してほしいな。
ウィアーとの点差少ないから逃げ切れるか微妙だけど。
85名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 04:27:51 ID:3B+SvbMa0
ジョニーはSPで無難にやってリードするタイプだから
FSで4回転などやってこけたら高橋優勝の可能性高い
さすがにランビはよくて3位だろう
86名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 04:28:16 ID:X3nNKpazO
高橋の振り付けもモロゾフなんだよね〜この人凄いね
個人的には織田より演技は好きかな
でもプログラムで言えばランビエールSPのが好き(完璧なら)
87名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 07:22:01 ID:G+1jxxt30
男子人気ねーw
88名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:27:06 ID:HpMped670
織田と高橋、どっちがメダル取れそう?
織田の方が無難そうだけど、チキン克服して奇跡がつながれば
高橋の方が高得点狙えそうな気がする。確率は低いかもしれませんけど。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:31:23 ID:QIZ5F7A2O
口開けてしゃべるからキモイ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:34:29 ID:aCSwADyE0
>>88
その日のコンディションによる。
一長一短だから。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:43:32 ID:7749Cvkx0
もし高橋も織田も完璧な演技をしたら
去年までは高橋が上だったろうけど
今期はわかんない。互角かやや織田が上かも
92名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:14:33 ID:xadaC/M3O
>>91
男としても互角だよな
高橋はあの顔でゲイ
織田はあの顔
93名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:16:20 ID:PdMvVC8r0
http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG004.HTM

女子だが後一人を残しての結果
94名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:20:36 ID:xPKZ2F+S0
筋肉女ロシェットかぁ・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:22:14 ID:RgDePOMv0
高橋もすごいけどモロゾフもすげー
96名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:24:20 ID:PdMvVC8r0
97名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:26:00 ID:Rmzh9EoN0
高橋の本番に弱いチキンハートは克服できるの?
98名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:28:39 ID:uinkq0YH0
>>96
キムユナ、FS4位って何やらかしたんだ?w
99名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:28:40 ID:rqAcfgAE0
芸人肌の織田
華麗さの高橋
正当派の小塚
100名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:29:53 ID:xPKZ2F+S0
湯女キムは転倒したのか・・
ふぐりはこんなもんだろーな
101名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:30:26 ID:rqAcfgAE0
カナダボーナスポイントでロシェット兄貴の勝ちか。
村主と同じ雰囲気作り上手な選手だが何があったのか。

恩田は頑張ったんだな
102名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:30:57 ID:d2Rzk6ad0
高橋のステップはたしかにすごいわ。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:32:11 ID:iiOpJFG20
良かったのはロシェとミラくらいで他みんなgdgd
まだ滑り込み不足
104名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:32:58 ID:Hc13tVQ/0
女子cctvか何かで見た人

ロシェってどうだった?
こ、これが噂の地元ageか・・・ と青くなるような偏向採点?
それともむちゃくちゃいい出来のフリーで、妥当な結果?
105名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:33:45 ID:xPKZ2F+S0
マイナス1でTSSがあの点だからコンビネーションジャンプで転倒
したんだろう湯女
106名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:34:22 ID:iiOpJFG20
>>104
ちょいミスはあったけど良かったみたい
つーかロシェのSPカットしたテロ朝w
107名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:34:33 ID:0hDLhsJJ0
この人、緊張するとバタバタとコケるよね
でもショートはなかなか良かったと思う

キム氏、フリーで真央と同じような展開になったの?
108名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:34:42 ID:xPKZ2F+S0
ごめんTESね^^;
109名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:36:54 ID:x77iYKqzO
高橋ってあんまり好きじゃない。なんか小汚いイメージがある
だから高橋の時は足しか見ないようにしている
110名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:38:09 ID:UwnMUQPN0
31 現地さん代理 2006/11/05(日) 08:47:17.80 ID:XA98iWN9
ユナ途中からくずれる。ステップアウト、コンビのセカンドでお手つき、一回コケ。でも
会場はもりあがり。スパイラルで失敗
111名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:38:18 ID:UtvHo4WP0
ロシェ優勝おめでとう
地元カナダ民も喜んでることでしょう
すぐりんも2位おめでとう
これから滑り込んでどんどん調子上げていくと思うから何も心配してないよ

女子は納得の結果だ
112名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:39:47 ID:rqAcfgAE0
>>110
体ボロボロの上に緊張がものすごかったってことか。

半島とはいえ国のプレッシャーでスケート楽しめないんだろうな。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:40:57 ID:rqAcfgAE0
男子フリー滑走順
1 Marc Andre CRAIG CAN 8 61.33
2 Geoffry VARNER USA 10 57.15
3 Jamal OTHMAN SUI 11 56.30
4 Stephane LAMBIEL SUI 7 64.45
5 Sergei VORONOV RUS 9 58.35

Warm-Up Group 2
6 Shawn SAWYER CAN 6 66.75
7 Daisuke TAKAHASHI JPN 1 78.80
8 Vaughn CHIPEUR CAN 5 67.24
9 Tomas VERNER CZE 3 71.30
10 Yannick PONSERO FRA 4 69.05
11 Johnny WEIR USA 2 76.28
114名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:41:32 ID:G00HCoZK0
女子はいい感じだね。
しかしユナのTESがシズニーより低くなるとは思わなかった。
ユナのPCSがシズニーより高いのも?だけど
115名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:43:44 ID:ZeACKHgJ0
地上波いつ?
116名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:43:49 ID:xPKZ2F+S0
後半のルッツで転倒したのか。
でも初シニアで表彰台は立派だね
117名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:43:52 ID:oT6MkO710
キムユナ失敗したのに会場盛り上がりってどういうこと?
やっぱり半島系ってことでカナダでも嫌われちゃってるの?
キムヲタが真央叩きやめれば応援してあげたいんだけどねー
なんか可哀相な子
118名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:44:40 ID:GYm42MHh0
カナダの観客は目が肥えてて盛り上げ上手だからじゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:45:51 ID:9aBchBS10
2006-2007 GPS 女子 上位10人 Points (SP順位)(FS順位)

アメ1  Miki ANDO      JPN 192.59  (2) (1)
アメ2  Kimmie MEISSNER  USA 177.78  (3) (2)
★カナ1 Joannie ROCHETTE  CAN 173.86  (5) (1)
アメ3  Mao ASADA      JPN 171.23  (1) (4)
アメ4  Sarah MEIER      SUI 169.01  (4) (3)
★カナ2 Fumie SUGURI     JPN 168.76  (2) (2)
★カナ3 Yu-Na KIM       KOR 168.48  (1) (4)
★カナ4 Alissa CZISNY     USA 163.69  (4) (3)
★カナ5 Susanna POYKIO    FIN  161.58  (3) (5)
アメ5  Emily HUGHES     USA 147.34  (5) (6)
120名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:46:39 ID:GYm42MHh0
ファイナルは単純に点数を比較して上位が出るの?
121名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:48:01 ID:xPKZ2F+S0
順位点です
122名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:48:18 ID:Hc13tVQ/0
>>119
なにげにサラ・マイヤーたんがいい位置にいるな
この人結構好きだから、最終的にGPFは無理だろうけどぜひ頑張ってほしい
123名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:49:08 ID:GYm42MHh0
>>121
ありがと
だよなーじゃないと不公平だ
124名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:49:14 ID:LMEFElcaO
>>117
期待されてる選手ってのもあるし、激励とか応援の意味をこめて盛り上がったんじゃないのかね
何でもかんでも半島だから〜で済ませりゃいいってもんじゃないよ
125名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:50:48 ID:WeosgVlF0
舞と恩田は無理か
126名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:50:53 ID:50PEjkQZ0
高橋っていつ滑るんだ?
このひとって、ジミー大西に見えるときあるけど、織田よりは見た目はいいよね
127名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:51:27 ID:xPKZ2F+S0
>>123
いや、去年の荒川みたいに高得点なのにファイナル
へ行けないヘンな仕組みです
128名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:52:30 ID:GYm42MHh0
>>126
顔の下の部分と、肌のせいかね
129名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:01 ID:rqAcfgAE0
>>122
フリーで使用している曲が菊次郎の夏なんだよなあw
130名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:29 ID:FIL5JXEC0
圧倒的に強いロシアの兄ちゃんは出てねえの?
131名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:58 ID:GYm42MHh0
>>130
この程度の大会には出ないらしい
132名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:54:48 ID:4YqbgsXR0
フルチンならでんぞ
133名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:56:22 ID:UwnMUQPN0
世界一決定戦なんて煽ってるのは日本くらいだろう
世界選手権に向けての調整で力を使い果たしてしまう
134名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:24 ID:Ms3oP8v30
GSは足慣らし程度の大会
135名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:58 ID:RjfDCgrp0
>>133
バレーのように日本国内でやってるわけでなし
選手はわかってるんでない?
136名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:01:03 ID:wC8k4KMdO
女子がロシェ、村主、キムの順位だから優勝すれば扱いいいぞ
137名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:02:53 ID:LMEFElcaO
>>135
わかってないわけないじゃんww
つーか視聴者だって言葉通りに信じてる奴は少なさそう
138名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:03:24 ID:L8n8HwDYO
五輪で見たジョニーウィアのマイウゥイが非常に良かった。あとランビールと
139名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:13 ID:yLDlHmAQ0
ロシェ兄さん、高橋織田二人を相手にしても余裕で勝ちそうだ
140名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:28 ID:Y0x0JX790
>>137
つまりいくら煽っても関係ないってことで>>133
141名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:30 ID:ZeACKHgJ0
>>138
マイウゥイw
142名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:11:32 ID:dnf3WEiY0
恩田さん、6位だけど、技術点だけなら2位。
やったね。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:41:36 ID:jbYbXyQy0
>>103
ミラの滑りが見たい!
144名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:22 ID:PdMvVC8r0
http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG004.HTM

ランビ調子悪いんだね
145名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:21:55 ID:PdMvVC8r0
でもデースケのがもっと悪い
やっぱりフリー駄目だぁ・・・表彰台ヤバス
146名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:31:58 ID:LMEFElcaO
高橋ー…あぁ……
147名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:23 ID:PdMvVC8r0
http://www.isufs.org/results/gpcan06/SEG002.HTM

ゴメンこっちだったわ
148名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:47:07 ID:a56IldQ50
2位確定?
149名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:56:21 ID:LMEFElcaO
確定っぽいね
順位あんまり下がらなくてラッキーだったね
150名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:57:44 ID:PdMvVC8r0
シーズン始まったばかりで皆出来上がってないんだね
取りあえず2位おめ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:12:55 ID:VQiiWobV0
高橋と織田って今は互角か僅差で織田なの?
昨シーズンは高橋>織田だったよね?
152名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:19:15 ID:aFwY/dxr0
>>151
比較しても、持ち味違うし。

織田は本番強く、高橋は弱いそれだけはガチのようだ
153名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:23:25 ID:NYHsnhvSO
単純に点数だけみたら織田なんだろうなぁ
154名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:24:52 ID:Rw0ot3Bw0
駄目だったか・・・
前はアベックで優勝
今度はアベックで二位・・orz
変なところまで揃わなくても・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:28:03 ID:uagJW1h+O
だからさぁ殿とマオにモロゾフつけろってー
156名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:28:13 ID:p3Gun8IG0
織田は顔が悪く、高橋はスタイルが悪いもガチ

それで顔もスタイルもイケメン王子様な外人連中と張り合ってるのは凄いと思う
157名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:37:29 ID:Dbrajo+R0
グランプリシリーズで日本が勝ちすぎるのもどうかと。
ジャッジが日本はメダル一個でいいじゃん、とか平気で言っちゃう競技だからな。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:39:36 ID:9aBchBS10
GPアメ 1位 織田 1位 安藤 3位 真央 6位 舞 11位 南里

GPカナ 2位 高橋 2位 村主 7位 恩田
159名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:43:34 ID:MOw4Sik90
スケーティングスキルは7.95もらってるのね
160名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:58:23 ID:qjLMfkur0
>>156
普通の恰好してたらなんとも思わないけど華やかな衣装着てるともの悲しくなる
昨日の高橋は眉毛の長さと派手なブルーの衣装がおカマショーみたいだったよ
161名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:27:52 ID:PkAnpMin0
勝負弱いのは治ってないな
162名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:30:59 ID:R0GtyoYK0
>>160
あのブルーの衣装、まず思い浮かべたのはジョニーウィアーのパクリ・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:34:44 ID:XB+UL6hB0
スタミナ不足だったの?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:58:55 ID:m6gf6uaJO
プログラムの完成が遅れて滑り込みが足りてない
165名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:53:52 ID:moinkHWq0
>>67
プライベートもあんなんw
でも殿は芯がしっかりしてるし,彼女もいる。デーは知らんw
166名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:04:45 ID:7tHG9lNR0
アナウンサーに幻滅。
演技始まる時の緊張感とか大事にしてくれよ・・・もううんざりだよ
テレ朝のフィギュア放送にはorz
167名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:38 ID:4Hp9jgQt0
>>162
色使いがそっくりだよね
168名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:02:40 ID:JAu6boAs0
>>117
ショートで1位だったのと、前半は悪くなかった事もあるだろう
後半、ガタッと崩れたからな
高橋も、本人曰くすべり自体も調子も悪くなかったらしいが
ジャンプが失敗多すぎた
まあ、シーズン初めだから、ジャンプはすっぽ抜けている人が多かったな
まー、今はこんなもんだろう
169名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:04:30 ID:JAu6boAs0
ああ、ようするに
まだ若い新しい選手に応援をって感じで盛り上がってたんだよ
高橋は、ステップで場内から拍手を貰っていた
村主は何か人気あったな
さすがベテランって感じだった
170名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 13:46:11 ID:k2l028JkO
去年のGPF出場者(男子)

サンデュ…スケートカナダ1位・チャイナ杯1位

ランビエール…チャイナ杯2位・ロシア杯2位

バトル…スケートカナダ2位・エリックボンバール1位

高橋…スケートアメリカ1位・NHK杯3位

織田…スケートカナダ3位・NHK杯1位

今年今のところの進出ポイントは
織田(スケアメ1位)・ランビエール(スケカナ1位)…15

ライサチェック(スケアメ2位)・高橋(スケカナ2位)…13
171名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 16:31:16 ID:qs1WONcX0
>>169
実績あるしスケートカナダには若い頃から結構出てるから割と馴染みある選手なのかもね>村主
172名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 23:15:08 ID:5V8SUtcb0
>>168-169
SPでのぐだぐだったランビエールの演技ですら
大きな拍手をしてたぐらいだから
基本的に暖かい観客なんじゃないかなと思った
173名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:25:41 ID:DadlwcML0
フリースケーティングとバドミントンのシングルだとどっちの方が疲れるんだろう?
174名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:41:35 ID:qsTsafZU0
カナダGP見てて、自分がもし才能あるフィギュアスケーターだったら
エキシビションでゼルダの音楽で踊りたい。
最後には客席に爆弾投げ込んで。

オプションとしてトライフォースなら城田強化部長には
裏世界の回復の泉の女神を(タラソワでも可)、
時のオカリナなら久永元会長にはインゴーじいさんとして登場してもらいたい。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 00:47:21 ID:9ynjF+Bl0
諸星っぽいな
176名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:55:07 ID:+1v0pckk0
高橋を見ると、何故か自民党の中川政調会長とヒロミを思い出す
177名無しさん@恐縮です
>176
なんとなく分かるよww
うん、なんとなくw