【サッカー/U-19】AFCユース選手権インド2006 日本−イランの試合結果(ネタバレ注意)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
日本敗れるも決勝トーナメント進出決定!

 日本 1−2 イラン  [バンガロール]
1-0 梅崎司(前22分)
1-1 カムヤビニア(後7分)
1-2 アルハミス(後27分)

GK 1 林  彰洋/流通経済大学
DF 2 内田 篤人/鹿島アントラーズ
DF 5 槙野 智章/サンフレッチェ広島
DF 13 柳川 雅樹/ヴィッセル神戸
MF 7 梅崎  司/大分トリニータ
MF 8 田中 亜土夢/アルビレックス新潟
MF 14 柳澤  隼/柏レイソル
MF 15 柏木 陽介/サンフレッチェ広島
MF 24 青山  隼/名古屋グランパスエイト
FW 9 森島 康仁/セレッソ大阪
FW 17 青木 孝太/ジェフユナイテッド千葉

ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061102-111889.html

※テレビ朝日系列で、深夜1:51からこの試合の放送があります
実況は実況板でやりましょう
サッカー実況板案内所 http://live2ch.net/
番組ch(朝日) http://live23.2ch.net/liveanb/
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:17 ID:F6jm/8Oi0
2
getto
3名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:22 ID:KXG+ntDu0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:32 ID:YqzbM2/C0
3
5名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:32 ID:d7DBIIIw0
負けたか
6名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:37 ID:NXsPU0U4O
イランかわいそ(´・ω・`)
7sage:2006/11/02(木) 20:48:39 ID:T2djvVnv0
ニダ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:12 ID:qoGIbkRT0
イランのキーパー(´・ω・) カワイソス
9名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:14 ID:jOh+15sa0
バロスwww
昨日黄金世代とか書いてたアフォがいたぜ
そいつ今ごろ涙目WWW
10名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:26 ID:zjLfFgwG0
微妙
11名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:36 ID:zLgpOqiu0
つまんねー試合だった
12名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:41 ID:B8tt+7oi0
試合終了まで気が気じゃなかったチョンにもらい泣きしますた
13名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:44 ID:6AHrBcUU0
最弱世代の本領発揮
日本サッカー暗黒時代の幕開け
14名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:55 ID:mKqSdF+n0
(´・ω・`)ここで負けちゃったのか・・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:55 ID:8ioq4vCv0
>>1

そこまでさして劣勢でも無かったのに、後半数分で追い付いただけで歓喜の渦が
出来ちゃった時点でイランにはフラグの様なものが立っていたよね。

青山は技術的に何処が秀でているのだろう。全然ワカラン。
16名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:57 ID:MtBmbrrD0
イランのヌカ喜び見てられなかった・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:03 ID:tpTzNd6P0
おせえ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:04 ID:qQnnUuAv0
デカもりしは、イランのDFはざるとかいってなかったか?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:19 ID:eFIdKrlo0
北朝鮮にボロ負けのイランに負けたのかよw
20名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:22 ID:westvX9oO
北チョンはどぉなったの?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:27 ID:OzBnT4MdO
>>1
後でこのスレで実況してやるぜ!フヘヘ
22名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:46 ID:eGkx3Ivj0
あれあれ?イランのDFはザルじゃなかったの?ピザモリシ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:48 ID:3rLWy0xK0
勝てよw
24.:2006/11/02(木) 20:50:56 ID:fYE0jrM30
イラン m9(^Д^)プギャー
25名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:58 ID:JUCoBElJ0
温存
DF福元(黄色対策)・堤
FW河原
MF森重

デカモリシ(前半のみ)
柏木・梅崎(後半途中交代)
26名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:06 ID:Ek2yF/c70
あ〜あ
27名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:40 ID:gm/PPlmpO
次のW杯かけた戦いは

どことやるんだ?
サウジかイラクか?
28名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:43 ID:41KgQbKS0
どうみてもうんこ世代です
どうもありがとうございました
29名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:55 ID:Nhd5r7PU0
イランって試合後のコントのための長い前振りだったんじゃ・・・
30名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:57 ID:Dwfd+Rnv0
柳川は使えない。凄くがっかりした。相手CKでこけて
マーカーにヘッド決められそうになったり、
裏街道やられたのに相手選手を身体で止めなかったり、もうマジで失望だ。
そしてかなり鈍足だな。
31名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:04 ID:tpTzNd6P0
今日は5点差で負けなければよかっただけだろ
守備の2枚はベンチ要因だったし
32名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:22 ID:3WFqgxZw0
この試合の主役はイラン
最後のほう監督がファウル貰ってすぐ起きた選手に
「てめー何起きてるんだ、寝てろ!!」
とかキレて指示まで出してたのにね・・・
33名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:41 ID:szatnNbxO
全試合勝つのはいくらウイイレでも難しい
34名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:13 ID:Xbp3YCn50
デカモリシ不発か
35名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:13 ID:y4VTTFKD0
柳澤と柳川はキツイな
36名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:16 ID:NXsPU0U4O
何もかもイランの選手に持ってかれた試合でした
37名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:25 ID:MtBmbrrD0
>>28
つ過去のGL結果
38名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:35 ID:3rLWy0xK0
メンバー落としたのも大敗しなければいいのもわかる。でもせめて引き分けてよ。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:46 ID:K/XYMqj10
監督交代
40名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:04 ID:7DFWT1EE0
イランが北朝鮮に五点差で負けなければよかっただけなんだけどね
41名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:26 ID:tpTzNd6P0
それよりもあの馬鹿アナを何とかして欲しい
42名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:32 ID:vwr8wEV+0
イランの選手良い顔してるだろ、予選敗退してるんだぜアレ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:42 ID:qXS9oVmx0
結局1位通過か
44名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:54 ID:ByVunrM50
おいおい、こんなんで本大会優勝できるのか
45名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:55:39 ID:qoGIbkRT0
イラン人ってUNOとかやらせたら弱そうだな
46名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:55:47 ID:tILICeCB0
まさか日本と北チョンが予選通過なの?

47名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:08 ID:3WFqgxZw0
負けたのは癪だが主力温存できて1位突破できたんだから悪くないだろ
48名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:09 ID:i174IAh+O
裏の試合はどうだったの?
49名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:11 ID:+ej7FxLa0
去年まで福元いないと簡単に守備崩壊を起こしていた理由が目に見えるようだ
バイタルすっかすか、フィード目茶目茶、ラインぐだぐだ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:41 ID:sCR+M0+o0
これ大熊?あの怒鳴り声聞きたかったな
51名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:51 ID:HvMZogio0
このスレ見てると全勝で優勝しないと駄目なのか
どんだけハードル高いんだよw
52名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:01 ID:o1RjdMbR0
32 名無しさん@恐縮です New! 2006/11/02(木) 20:52:22 ID:3WFqgxZw0
この試合の主役はイラン
最後のほう監督がファウル貰ってすぐ起きた選手に
「てめー何起きてるんだ、寝てろ!!」
とかキレて指示まで出してたのにね・・・
------------
逆だ。バーカ
53名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:02 ID:50n/HOXf0
また遅い時間にやるのかと思って油断してたら、もう終わってんのかよ
しかも負けてるしw
結局何位抜けなんだ?
54名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:06 ID:olRmX38H0
北朝鮮に5−0で負けたイランに負けてやんの
55名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:25 ID:Dwfd+Rnv0
>>51
失点シーン、かなり酷いから見て御覧
56名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:59 ID:lWpJVwZI0
57名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:58:15 ID:QrSTQixt0
イランワロス
W柳ヒドスwwww
58名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:58:36 ID:sCr6VeZu0
アジアのベスト4ごときで本大会に出られるシステムじゃいつまでたってもダメだろうね
まあ、本大会は観光気分で頑張ってちょ
59名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:58:56 ID:W8nhmYrG0
もうイランとやったのかよハードな日程だな
60名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:01 ID:f7AlnajM0
北とタジクが0−0の情報だったから、
勝ったイランは突破だと 大喜び。
しかし、終了直前に北が1点取って イランOUT
で、1位日本、2位北。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:32 ID:nSEE4qgO0
結局1位抜けだから別にどうでもいいんだよね。全勝じゃなきゃっていうやつ
は絶対人には厳しいタイプだよな。
62名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:34 ID:oEAG5wAJ0
>>54
イランに5-0で勝った北朝鮮に2-0で勝った日本に2-1で勝ったイランに5-0で勝った北朝鮮に2-0で勝った日本最強
63名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:37 ID:Ayph6t6P0
サカ豚ざまぁ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:43 ID:6gjBUmIF0
>>51
アジア優勝って世界から見ればお笑いレベルだよ
その自覚がないようじゃ永遠に弱小だな
65名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:01 ID:BGwtRarg0
>>55
主力のDF2人抜けてるんだが
日本にとっては消化試合だしヤル気0だろうに
66名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:07 ID:eu49q4d50
AFCアジアユース選手権 日本×イラン 反省会 4
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162467681/


試合終了
 ↓
イラン選手、1次リーグ突破と思って大喜び
 ↓
日本選手と握手もテンションあがりまくり
 ↓
握手後バックスタンドに挨拶、テンションあがりまくり
 ↓
しかし北朝鮮1−0タジキスタン
 ↓
イラン1次リーグ敗退
67名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:23 ID:wenokNAY0
日本とイランで抜けて欲しかった
68名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:34 ID:VuxIzYF90
Iran Football Federation::
::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .あいつらなんで
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::あんなはしゃいでんだよ…:
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:46 ID:W8nhmYrG0
>>66
(つД`)
70名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:52 ID:k5lGI6630
マイク(笑)
71名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:58 ID:I12CByKt0
>>42
つД`)
72名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:03 ID:prZLAs140
>>1
> ※テレビ朝日系列で、深夜1:51からこの試合の放送があります

  【朝日放送】
     25:35 [字][ス]コードギアス 反逆のルルーシュ「皇女と魔女」

   (#^ω^)ピキピキ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:12 ID:itmaNoPJ0
イランかわいそう
74名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:15 ID:qfmFl/JtO
まぁこのグループで1位通過だしいいんじゃない
それより青木の髪型はあれでいいのか気になる
75名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:26 ID:8qVpWlo0P
>>62
わかりやすいな
76名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:36 ID:UAKxdCAU0
北とタジキが1−0だったのを見ても、
北とイランの5−0が異常なスコアだったのが分かるな。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:38 ID:6ohdxd9Z0
北チョンはロスタイムに決めたのかw
イランカワイソス(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:41 ID:BGwtRarg0
>>72
いやそれTBSだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:42 ID:tpTzNd6P0
今度は月曜日か
80名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:54 ID:2CTgA8qZ0
(´・ω・`)イラン…
81名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:15 ID:w4LF4UrY0
プッ


ダセ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:19 ID:kmQZExQH0
今日の試合はどーでもいいだろ
問題は次勝たなきゃ
83名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:22 ID:3rLWy0xK0
>>66
(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:29 ID:tILICeCB0
年でイランは北チョンに5−0だったんだ?
一服盛られたのか?

85名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:32 ID:gm/PPlmpO
あーイライラする試合だった…

マイク、青木はプロレベルじゃね〜
あれは2年したら消えてるわ…
何がノス高校なのか?
高校レベルがどんだけ低いかがよくわかる。

神戸のハゲも使えん
余裕かましてたけど…イランの選手はコイツ下手なの見抜いててワザと神戸のハゲと1対1になるように仕掛けてたわ。槙野には止められるから
左SBのアイツは何者?下手くそすぎ

86名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:35 ID:F6jm/8Oi0
まぁ日本主力温存してたしな。福元いるいないじゃ大分違うし。
87名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:45 ID:vbUgtVcXO
>>63
えーん悔しいよー(棒読み)
88名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 21:02:46 ID:RvKI8aiS0
まぁ、ブラジルA代表ですら、消化試合は結構負けてたりするし。
先のWCはともかく
89名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:54 ID:eu49q4d50
>>72
たぶん地上波で録画放送あるのは関東だけじゃないかな?
わからんけど
90名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:12 ID:f7AlnajM0
この大会は、優勝した事ないよね。
2位が4回だっけ、5回だっけ?
世界で2位の時も、アジアでは優勝してない。
91名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:13 ID:q68vG2FoO
試合終了後 イランのキーパーが駆け寄ってきた仲間を喜びのあまり 突き飛ばしたのにはワロタ
92名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:18 ID:6ohdxd9Z0
イラクとサウジ・・・どっちがいいのかなぁ
93名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:27 ID:4Wr6tUoJ0
まあ次の試合が何もかも全てが決まる試合だからな
今までもその後もどうでもいいって感じ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:39 ID:N1qUKlQe0
>>62
だね!★
95名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:43 ID:tpTzNd6P0
まともなピッチでどこまでやれるか見たい
凸凹ピッチの放り込みはもういい
96名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:06 ID:HGdbJUCX0
>>84
> 年でイランは北チョンに5−0だったんだ?
> 一服盛られたのか?

ミサイルをもらったらしいよ
97名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:29 ID:6bVCoHpSO
イランはいらん
98名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:33 ID:NXsPU0U4O
>>86
無意識なら凄いなwww
99名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:35 ID:UAKxdCAU0
>>84
パスをつなぐチームのイランが、
北の鬼プレスに対応できず、
ボール奪われまくりだったらしい。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:47 ID:XyEpNLJY0
柳澤って左サイドバックの選手って感じがしなかった。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:52 ID:xmmew2Z70
イラクとサウジってならイラクのほうが怖そう
102名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:55 ID:I12CByKt0
>>66
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )゚
103名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:02 ID:+ej7FxLa0
堤のキックって何気に貴重だったんだ。

そしてボランチ
4バックなんだから縦の関係も作れよ
後もうちょっとまともな球出せ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:05 ID:Xbp3YCn50
しかし、あの野洲旋風の化けの皮がはがれるのに結構時間がかかったな。

もっともそれ以前にあの集団いじめ騒動でもう半分死んでるけど。
105名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:24 ID:3rLWy0xK0
青木は、オシムが「高校辞めてでもうちに来い」と言った素材なんだけどね。
そのオシムは青木を満足に指導する間もなく代表監督になってしまったがw
106名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:24 ID:prZLAs140
>>78
ABCテレビだお。(#^ω^)ピキピキピキピキ
107名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:38 ID:6ohdxd9Z0
累積で次出れないのいる?
108名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:42 ID:y8+JucGi0
やはり
このチームには
堤がいないと駄目だな
109名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:22 ID:+ej7FxLa0
>>108
手のひら返しすぎw
110名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:36 ID:+zplCrdo0
>※テレビ朝日系列で、深夜1:51からこの試合の放送があります

01:43 “7月24日通りのクリスマス”PR
01:45 どうでしょうリターンズ 「中米コスタリカで幻の鳥を激写する!(1)」
02:15 ストリートファイターズ 「高校生の再起にかける戦い」
02:45 銀色のオリンシス 「緑色の迷宮」
03:15 ワールドプロレスリング 無敵タッグ!鈴木みのる&高山善広vs永田裕志&山本尚史▽G1タッグリーグ開幕戦
111名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:37 ID:rzL93UrM0
>>107
日本はいない
112名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:02 ID:mokdiTTP0
>>72
よりによって腐女御用達番組ですか
113名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:04 ID:o1RjdMbR0
しかし強豪のイランが敗退とはな・・・

関係ないが、日本人の祖先の中にペルシアの血が交じってる説を思い出した。
114名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:39 ID:qXS9oVmx0
次からはまともな芝になるのか?
115名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:08:11 ID:Oxe6xvRh0
最終ラインの選手がダイレクトで中盤に縦パス入れるのは
やめて欲しい。とても危険。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:08:56 ID:RT8rcNkrO
林は悪くなかった
117名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:09:30 ID:rzL93UrM0
>>114
次の準々決勝まで同じ会場。
118名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:09:50 ID:HGdbJUCX0
27歳
119名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:11:09 ID:tpTzNd6P0
ところでJゴールの表紙見てみろよ
http://www.jsgoal.jp/
新旧QBKが握手してるぞwww
120名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:11:13 ID:+ej7FxLa0
梅崎の所にボールが行った時しかチャンスにならないのに延々右サイドでボール回してる馬鹿ども
121名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:12:13 ID:1GQtk+6ZO
堤いらねとか言ってごめんなさい
122名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:12:44 ID:Hbv0CWb80
試合終了後イランの選手たちがバックスタンドに喜びの挨拶にいって
帰ってくるその時、そこで何故かみんな立ち止まり…倒れて動かなくなった…
(ピッチ全体をカメラは俯瞰してずっと映してた)

イランの選手カワイソス
123名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:13:29 ID:G8zdOHmJO
まだ準々決勝の相手は決まってないの?
124名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:13:42 ID:gOlDWde+0
>>122
。・゚・(ノД`)・゚・。。
125名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:14:16 ID:Xbp3YCn50
>>119
巻って自分を何かと勘違いしてないか?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:14:16 ID:vbUgtVcXO
で、準々決勝の相手はどこ?
127_:2006/11/02(木) 21:14:17 ID:DvctQ4Is0
つーかイランは何を根拠に喜んでいたのかが問題だ!
計算できんのか?
128名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:15:42 ID:rzL93UrM0
北がロスタイムに点入れたみたいだから
0−0のままの情報しか伝わってなかったんじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:16:14 ID:c0DWJ3buO
>>123
明日決まるよ。
今日はAとCのGL通過チームが決まった
130名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:16:38 ID:SsPlIM8M0
どうやって北チョンは5点も取ったんだ?
イランがベストメンバーじゃなかったのかな?
131名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:16:41 ID:BMFP998e0
>>106
関東でしかやらないのにABCに八つ当たりするヴァカwwwwwwww
ちょっとは他地区のテレビ欄くらい調べろよwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:16:51 ID:8YEqaouJ0
というか組み合わせつーか仕組みがおかしいよな
イランが勝ちあがれないのは
133名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:17:04 ID:Lmw66pBL0
最後イラン選手かわいそうだったね
134名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:17:16 ID:ZVau1Koi0
グループの最終成績表はどーなんだ、これだと?
135名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:17:29 ID:K/E/lLYu0
>>123>>126
D組は明日試合だからまだわからん。
イラクとサウジが勝ち点4で並んでるけど、イラクの方が次の相手の関係で1位の可能性高い。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:18 ID:hB3ejIKn0
負けたのかよ
137名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:42 ID:43Jsq9Dw0
あれ?
138名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:19:07 ID:rZlJVIq+0
よくわからんグループだな。
イランは北チョンに5-0で負けたと思ったらその北を破った日本に勝つ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:19:25 ID:rz3tIyTH0
次どことやるの?
140名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:19:58 ID:vS9H85zG0
韓国が準々決勝勝てば、準々決勝敗退国の内GLで一番成績よかった国が本戦出場。
つまり日本は次負けても本戦出れる可能性が高い。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:20:51 ID:ANAeiUSM0
>>90
11回 韓国 1959, 1960, 1962, 1963, 1980, 1982, 1990, 1996, 1978, 2002, 2004
7回 ミャンマー 1961, 1963, 1964, 1966, 1968, 1969, 1970
6回  イスラエル 1964, 1965, 1966, 1967, 1971, 1972
5回 イラク 1975, 1977, 1978, 1988, 2000
4回 イラン 1973, 1974, 1975, 1976
2回 タイ 1962, 1969
1回 インドネシア 1961
1回 インド 1974,
1回 北朝鮮 1974,
1回 中国 1984,
1回 シリア 1994,
142名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:20:52 ID:9kLnnFBY0
北チョンに5失点のイランに負けたのかよ。ダサと思ったけど消化試合か。
それにしてもイランカワイソス。見てないけどスレッド読むだけで悲惨さだけは伝わってくる。
日本も勝ってやれよ。良くも悪くも諦めがつくだろうに・・・
143名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:00 ID:XyEpNLJY0
>>106
コードてのはMBSじゃないのかね。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:11 ID:OxSUP6i50
日本の相手はサウジが濃厚。
しかし南チョソは楽なグループに入ったな。
145名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:41 ID:K/E/lLYu0
>>134

チーム   試合数  勝 分  負 得点 失点 勝ち点 
 
日本        3   2  0  1   7   2   6 
北朝鮮      3   2  0  1   6   2   6 
イラン       3   2  0  1   5   7   6 
タジキスタン   3   0  0  3   1   8   0 
 
146名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:59 ID:HGdbJUCX0
>>138
日本は僅差で負けても「ま、いっか」モードだったからね。
試合終了直後、梅崎くんはニコニコしてたし。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:25 ID:ZVau1Koi0
>>1
途中交代も抑えておいて欲しいな。誰が出たんだ?
148名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:33 ID:BMFP998e0
>>138
千葉には勝ったのに千葉に負けたチームに6-0で負けたチームもあるけどなw
149名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:34 ID:BM5IMxOt0
北とイランの試合はヤオってことか?
150名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:42 ID:zRnU5Zjm0
伊藤翔が全然アンリじゃないんだけど
ボール普通に奪われてたからビックリしたよ
151名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:00 ID:WN1tm2mP0
鬼日程だから仕方ないな。
北でさえイランに5点も取ってたが今回は最後のギリギリでやっとの1点だし。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:31 ID:rz3tIyTH0
>>140
D組を見るとサウジとイラクが勝ち点7で並びそうだからその可能性はないんじゃない?
153名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:36 ID:oriWlMY30
組み合わせまだ確定じゃないのね
154名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:40 ID:8nCW889a0
しかし、イランは何故北朝鮮に5点も差をつけられて負けたんだ?
何か姑息な事をしようとしたんじゃないのか?
試合に負けたとはいえチョッパリどもが優秀な朝鮮民族より
上にいるのは許せないニダ、イラン手をかすニダ・・・とか?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:52 ID:H3tsavAr0
C組日程&結果
試合日 開始時間 対戦カード
2006/10/29 16:00 日本 2−0 北朝鮮
2006/10/29 19:00 イラン 3−1 タジキスタン
2006/10/31 16:00 北朝鮮 5−0 イラン ←←←@
2006/10/31 19:00 タジキスタン 0−4 日本
2006/11/2 15:00 日本 1−2 イラン
2006/11/2 15:00 北朝鮮 1−0 タジキスタン

イランにとっては@の試合が痛かったな。
156名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:24:40 ID:lWpJVwZI0
>>155
そんなもん解説されなくてもみんな分かってるから
157名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:25:11 ID:ZVau1Koi0
>>145
イランのとこ違うんでは?
158名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:25:12 ID:5Fg6+fTq0
>>144
韓国はトーナメント初戦の相手はオーストラリアが可能性が高い
159名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:26:18 ID:GvHAIp4P0
<ヽ`Д´> ウリナラの話題で盛り上がりなさい。
160名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:26:27 ID:vbUgtVcXO
>>155
お前天才だな
161名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:26:40 ID:rz3tIyTH0
>>157
あってるよ
162名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:27:27 ID:+kPCZuxe0
5−0は何か政治的なものを感じるね
イランは北をめくらましに使いたいのか?
163名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:27:27 ID:lfKmbtNU0
>>155
で、Aはどこ?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:27:37 ID:prZLAs140
>>143
ああああ!
インターネットTVガイドをFirefoxで見てたら、画像がずれてて大間違いしてる!www
でも、、、

 25:59 [ス]スタンダップ! 演劇Tシャツをリメーク ほか 岩本計介

(#^ω^)ピキピキ×3
165名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:28:47 ID:vS9H85zG0
>>152
いや、中国がヨルダンに勝ち、イラクは北に勝ち、サウジは日本に勝つと想定すると、
比較対象はOZ、ヨルダン、北だ。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:28:48 ID:iVm9Yyyn0
森重がフラグ立てたから…
167名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:28:50 ID:BMFP998e0
>>164
>>131
見苦しいんだよバーカw
168名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:28:54 ID:HGdbJUCX0
>>162
悪の枢軸だからな
169名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:29:30 ID:iVm9Yyyn0
間違えた森島だ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:29:44 ID:EoYRksSH0
伊藤翔ってこの世代だよね?どうして出場してないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:29:51 ID:Dwfd+Rnv0
>>105
それ違う。確か中京かなんかの加藤ってレフティ
172名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:30:26 ID:8nCW889a0
>>170
監督の構想外だからでは?
173名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:30:29 ID:ZVau1Koi0
タジキスタンが場違い、っつーか不運だったんだな。
174名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:30:43 ID:yxHtzvpH0
北おめ
175名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:30:58 ID:ZtqP+fo6O
マイク使えねー
ただデカイだけだな
育てる価値ないと思うよ
176名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:06 ID:td0ONo9w0
>>170
タジキスタン戦で後半出た。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:30 ID:Dwfd+Rnv0
>>170
カード貰ってたってのもあるけど、元々それ程信用されないのでは?
178名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:44 ID:zRnU5Zjm0
青木コータは野洲のハイレベルからJの低レベルサッカーに自分を合わすのに
まだ戸惑ってるらしいよ
イメージが共有できないんだって
179名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:47 ID:BMFP998e0
>>164
ユース戦なんて関東ローカルでしかやらないのにBSに入らないのが悪い
そんなの4年前からそうじゃん
180名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:48 ID:Ln3nRIWY0
しかし日本はこのグループでよかったな
トーナメントでイランや北朝鮮相手じゃ勝てなかっただろうし
韓国や中国、オージーとも当たらないし
181名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:50 ID:SsPlIM8M0
先制点とって後半は選手を交代して手を抜きすぎたな
182名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:32:11 ID:wiRzgxiA0
>>162
どうしても政治と絡めたいって言うんならイランのミサイルの輸入元が北朝鮮
183名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:32:32 ID:QRoYlN2B0
>>1
> ※テレビ朝日系列で、深夜1:51からこの試合の放送があります

24:50 なりたい!高級車オーナー 谷岡講師
25:00 ミ、ミッドナイアッー、ミッドナイトTDN
26:00 朝まで生ハッテン 〜なぜTDNは示談にしなかったのか?〜

   (#^ω^)ピキピキ
184名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:32:47 ID:lWpJVwZI0
>>178
そうなんだ・・・可哀想だね・・・頭
185名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:34:23 ID:ZVau1Koi0
>>181
日程きついからなー。温存策は間違ってないが。イランにぬか喜びさせたな。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:35:20 ID:t2j0FJX50
>>183
気持ちはわからんではないが、BSぐらい見れるようにしろ。生放送してるんだし
187名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:35:56 ID:lWpJVwZI0
イランもGL突破してたら、今夜は石油で乾杯だったのにね
188名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:36:48 ID:sG3/GwA10
消化試合て言ってる奴がいるが今日の試合は消化試合じゃないんだけど
189名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:04 ID:BMFP998e0
>>186
というか五輪予選やワールドユース本大会ならまだしも
アジアユースの段階じゃ普通に関東ローカルでしかやらなくて当たり前
190名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:18 ID:0YUZwYOt0
北朝鮮の選手達は炭鉱行きを危うく逃れたのか。
191名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:22 ID:EoYRksSH0
あれ?伊藤翔ってこの世代では、怪物クラスじゃないの?
なんだか、ワケワカンナクナッテキタ(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:37:23 ID:/vANgG320
とんだ死のグループでしたね
単なる3すくみプラス1、みたいな。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:38:00 ID:rS3VN7HE0
>>192

そういうのを死のグループって言うんじゃないの
194名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:38:06 ID:ZtqP+fo6O
両サイドバックの柳澤と内田くんがベビーフェイスでキュートすぎてイランの選手たちがガチムチ兄貴に見えた
195名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:00 ID:xY+ss6vn0
監督が言ってたな、このチームは調子よければどんどんいけるが。いったんドツボにハマルと
そこから抜け出せないって。監督が言うなと思うが
196名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:10 ID:gm/PPlmpO
もう途中から適当サッカーになってたわ

イランから日本へクリア
日本からイランへクリア
イランから日本へクリア
日本からイランへクリア

どっちかにこぼれてファール(バスケット並に笛をふくあのインド人)
FKから日本クリア
イランもクリア
日本もクリア
またイランもクリア
また日本もクリア

なんだコレ
197名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:34 ID:wiRzgxiA0
>>191
伊藤は一歳下で他の奴らがプロで揉まれてるのにまだヌクヌク高校生やってるから
198名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:45 ID:YIa5dlan0
イランは別にかわいそうじゃないだろ
北に大敗してる時点でグループ突破に相応しくない
199名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:45 ID:K/E/lLYu0
>>191
全然怪物クラスではないよ。スタベンが妥当。マスコミの言うことを鵜呑みにしちゃだめ。
俺もタジキスタン戦までは怪物クラスだと思ってたがw
200名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:40:13 ID:td0ONo9w0
>>191
伊藤は高校でもずば抜けた活躍してるわけじゃないし
ただベンゲルに褒められたっていうのが一人歩きしてるだけ。
過大評価の何物でもない。
まだ柳沢とか高原とか平山の高校時代のほうがすごかった。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:40:29 ID:8nCW889a0
姑息な手で思い出したんだが
東アジアサッカー選手権2005で
韓国が北と中国で得点調整をして
日本をビリにするつもりが結果自分たちが
ビリになってたよね

確かビリは予選からだよね?
今度はいつやるの?4年後?
202名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:40:34 ID:oBDquVUL0
今日の日本がモチベーション低かったとしても、
イランが北に5点とられたと思えないんだが・・・
203名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:40:43 ID:H9iKYsbe0
デカシのこともたまには(ry
204名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:09 ID:BMFP998e0
伊藤翔は学年1つ下だしな
205名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:10 ID:PdF3tA4g0
伊藤翔(笑)
和製アンリ(笑)

しょべええw
206名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:14 ID:qXS9oVmx0
>>191
この世代は底辺だからどうしようもないよ
次の次ぐらいがいいんじゃなかったかな
207名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:46 ID:xzUj51t10
伊藤ってマジでこの世代の中でも飛びぬけて下手糞だねw
208名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:48 ID:UPdo8aTy0
メンツが違うと思ったらU-19か
209名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:01 ID:BMFP998e0
ったくこれだから大阪の連中は・・・┐('〜`;)┌
210名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:20 ID:DVXKlsI90
イランってこの前プギャーされてなかった?
211名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:22 ID:2/htcXf1O
真希温存するから負けたそれだけ
212名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:47 ID:PQ+UvyqV0
誰だ?伊藤翔が怪物クラスとかほざいてた馬鹿は。
ああ、マスコミか。失礼いたしやした
213名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:49 ID:EoYRksSH0
それじゃーさ、ぶっちゃけ、この世代は弱いのか?(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:53 ID:td0ONo9w0
>>204
セルティックの中村は高校生ですでにユース代表でスタメン張ってた。
この年代でスタメンにもなれないようでは厳しい。
215名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:57 ID:vPVZdLSu0
まあイランにはまだ日本が優勝して「優勝した日本に唯一勝った俺たちが最強」
って言える可能性は残ってるよ
216名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:00 ID:8nCW889a0
>>206
高木豊の息子あたりか?次の黄金世代って
217名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:14 ID:6w0lgh5X0
セリエAに行ったハゲはどの世代に入るの?
218名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:24 ID:BMFP998e0
>>217
ここ
219名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:26 ID:Sp5HCoE00
森本>>>>>>>>>伊藤


これは間違いない
220名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:37 ID:K/E/lLYu0
>>211
山本後半出てたよ。入ってすぐ決定的シュート外してその辺りからイランペースになったような
221名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:38 ID:4VBdua2H0
1試合負けただけで嬉々として叩いてる連中って何
222名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:45 ID:lWpJVwZI0
>>214
今と昔じゃ確実に平均レベル違うから、その比較は無意味だと思うが
223名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:51 ID:BHGAIhAC0
伊藤はセンスあると思うけどな
224名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:02 ID:BMFP998e0
>>215
それなんてWBCの韓国?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:11 ID:xY+ss6vn0
11月6日の準々決勝が世界ユース行きの大一番
226名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:15 ID:wiRzgxiA0
>>213
レギュラーの柏木が「僕らは最弱世代って言われてるからここで見返したい」
って雑誌のインタビューに答えるくらいの強さ
227名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:26 ID:ZtqP+fo6O
デカモリシは逞しいよね

日本には珍しい重戦車タイプ
和製ビエリって感じ
228名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:45:29 ID:sG3/GwA10
まずこのチーム監督が素人
229名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:46:21 ID:EoYRksSH0
いーよもう・・・(´・ω・`)
2chが作り出した架空のサッカー救世主、宇佐美君にその願いを託すから(´;ω;`)ウウッ…
230名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:47:11 ID:MseK1G6U0
試合終了後のイランのうpはまだですか?
231名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:47:25 ID:5+0MTPEC0
D組はサウジの2位通過の可能性が高いな
残りの試合は
イラクは1点しか取ってないショボいマレーシア
サウジはベトナムで

6日に準々決でサウジ戦
9日に準決勝で韓国戦か
232名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:00 ID:td0ONo9w0
>>222
平均レベル?
現実に今の若手で中村や小野を超えられそうな選手がいるとは思えないし
ほんとに今の選手がレベル高いならJリーグレベルでバリバリ活躍してる
選手がもっといないとおかしいんじゃない?
233名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:05 ID:E/WL+fB70
>>229
そういえば吉良まもるってのがいたな
234名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:15 ID:ZVau1Koi0
伊藤はコンディション不良だろ?今日は温存されたのかな?
235名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:17 ID:EoYRksSH0
まだ、慌てる時間じゃないってAAが何故か凄く見たい(´・ω・) ス
236名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:19 ID:BO0rDpJr0
イラン選手の喜びっぷりの画像とかねーの?
>>66だけじゃいまいち
237名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:36 ID:Dwfd+Rnv0
安心しろ、宇佐美がダメでも柴崎がいる(w
238名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:49 ID:We2iKT8d0
小野なんて高校時代にA代表だったし
稲本とか高原の世代も21歳のときにはみんなA代表だった。
おまえら黄金世代をあんま過小評価するなよ。
日本レベルでは奇跡的にうまい選手が揃ってたんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:32 ID:Sp5HCoE00
>>238
黄金世代に比べたら今の若い奴らなんてカスそのものですな
240名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:56 ID:BMFP998e0
黄金世代には運もあったからな
谷間連中なんてワールドユースは怪我だし五輪は人間力だしジーコは嫌うし
241名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:51:51 ID:sG3/GwA10
小野(笑)
高原(笑)
242名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:51:53 ID:+HpEb+AZ0
イランも日本も国内リーグが整備されてるし、
選手の育成にかける費用は全然ちがうだろうな。
北朝鮮恐るべし
243名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:51:55 ID:jmOt13Fs0
黄金世代は見ていて飽きなかった
今のはダルダル

ってとこか
244名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:52:23 ID:ZVau1Koi0
>>238
そいつはトルシエの功とジーコの罪のおかげだな。オシムは梅崎呼んだじゃん。
245名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:01 ID:gm/PPlmpO
世界で戦ってみないと比べようがないと思うが…
日本の将来を背負うような選手は見当たらない
技術が低いのが難点

フィジカルとかは後でつく可能性があるけど…

センスとか技術はね〜
光るモノがメンバーの誰にもない

柿谷みたいな練習じゃどうにもならん
センス持ったヤツとかいないの?

246名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:02 ID:2CTgA8qZ0
>>238
つドイツW杯
247名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:10 ID:CzkrBW/E0
森島だけは期待できるねこの世代
伸び代高そう

あとはA代表は期待してない
248名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:08 ID:psRZRjJ3O
チョンは準々決勝でオーストラリアに負けてもワールドユース行けるの?
なんで?
249名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:24 ID:cJ/H6D3W0
3バックだったの?
250名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:52 ID:DVXKlsI90
>>242
イランのリーグは微妙だよ
他の中東リーグが金持ち
251名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:00 ID:D78SKoOY0
これで優勝しちゃったら逆に第二黄金世代とか言って囃し立てるんだろうな。
2ちゃんねらーどもは。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:05 ID:I12CByKt0
>>235
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
253名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:33 ID:t2VEugOi0
>>245
王子のギャグセンスは抜群。
あれは鍛えようにも鍛えられない天然。
254名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:41 ID:We2iKT8d0
あと10年待ってくれればおれがヤワラちゃんと奇跡的な子供作るから
それまでまってて
255名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:43 ID:H3tsavAr0
>>238
そんなの監督次第。
若手思考かベテラン思考かによってメンバーは大きく変わるしな。
256名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:03 ID:CzkrBW/E0
森島と梅崎以外は正直3年後には消えてるだろうな
伊藤翔はイラネーよ
Jリーグでも活躍できねえよこいつは

257名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:29 ID:tgODGRQA0
イランが北チョンに負けたのは何だったの?
258名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:34 ID:ZtqP+fo6O
小野は10代の頃が一番巧かったもんな
つまりノビシロが無かった。
この世代にはこれからの成長に期待
柏木は将来日本を背負うキーマンになる
259名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:43 ID:vS9H85zG0
>>244
オシムは文字通り呼んだだけ。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:53 ID:ciLUOnTRO
>>238
五輪の監督がトルシエだったからな
261名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:16 ID:Dwfd+Rnv0
>>254
谷君、息子にサッカーやらせるのか。ありがとう
262名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:28 ID:We2iKT8d0
>>255
あの世代は試合内容見てもレベルが違っただろ。
シドニーの前後はいまのA代表の数倍いいサッカーしてたぞ
263名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:50 ID:H9iKYsbe0
このスレを読む限り、伊藤ってのは玉乃みたいなもんか?
264名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:59 ID:DgglWCyM0
マイクもがんばれ
265名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:15 ID:k00+0lth0
>>256
森島が真っ先に消えるに3000点
266名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:22 ID:Dwfd+Rnv0
トルシエのサッカーはノルウェー戦で完敗してから、ぽっかりに切り替えちゃったけどな
267名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:35 ID:DVXKlsI90
>>258
小野はどう見てもフィリピン人だろ
ノビシロってww
268名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:36 ID:6w0lgh5X0
日本戦の北はコンディション不良だったんだろ?
269名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:52 ID:D1g7LlEgO
>>232
>>238
黄金世代の時代と現在では日本サッカー界の状況が違う。
当時サッカー界は高度経済成長期並の成長ぶりだった。
ある程度サッカーが根付いた現在で選手個々が黄金世代ばりにクラブでの実績を残すのは当時より難しい。

ただ当時よりJのレベルが高いとはとても思えないけどw
270名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:58:18 ID:ZVau1Koi0
なんか伊藤が叩かれてるが、あいつキーパーまくシュート蹴れるぞ。だてにベンゲルに
認められてないよ。世界で一流FWになれるだけの素質はある。
271名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:02 ID:CzkrBW/E0
>>265
森島を育てられないようじゃ日本には一生期待できねえな
せっかく世界でも通用するFWになれそうな素材なのに
ビエリ、ビドゥカみたいなタイプ

272名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:16 ID:zRnU5Zjm0
小野・小笠原・遠藤  控え稲本

ワールドクラスの司令塔3人と比較したら
梅崎のサイドハーフ能力なんて世界のチンカスでしょ。

だから野洲の連中呼べってんだよ。
ファンタジスタ、司令塔、パサー、そういう方向にしか日本が世界と闘う方法は無いっての
273名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:20 ID:QZ5pP95T0
見なくて良かったな。ストレスたまりそう
274名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:47 ID:CzkrBW/E0
>>270
ねーよw
275名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:48 ID:DVXKlsI90
>>269
当時のほうがJのレベル高いだろ
アジアの成績で見ても、外人のレベルで見ても
276名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:49 ID:f7AlnajM0
>>248
>>140は、U−17と勘違いしてる。
今回、カナダでの本大会に出れるのは、
ベスト4の4チームのみ。
277名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:59:53 ID:Ln3nRIWY0
てかこの世代で一番糞なのは監督だろ
278名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:00:13 ID:7T7qqAWw0
ん?まさかベンゲルのドッキリ企画に本気になっちゃったやついるのか
279名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:00:19 ID:jmOt13Fs0
監督は坂田サンキューのほうがいいな
280名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:00:39 ID:Ta4RtuA10
よええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
281名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:07 ID:H9iKYsbe0
森島はサッカー以外で身を崩さないことを祈るばかりだ。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:14 ID:JOJ3wBfX0
>>269
意味不明。
今のJリーグでも無名のブラジル人選手はJリーグでずば抜けた活躍してるし
やっぱり日本サッカー自体の成長が止まりつつあるといわざるを得ない。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:23 ID:jXUvpGp+0
>>242
まあ北の選手は年齢詐称だろうし
284名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:49 ID:ZtqP+fo6O
>>267頑丈も含めてセンスだからな
あの時の怪我が無ければ〜的なタラレバはいらねぇ

285名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:51 ID:EDOnLOll0
別に期待はしちゃいないが伊藤は数年後を見ようよ
286名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:01:54 ID:cJ/H6D3W0
まあ準優勝は日本が2度と出来ない快挙だよ。でもその後が・・・
287名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:02:10 ID:MzeWccEU0
>>282
無名ってwwww
ブラジル選手権得点ランキング上位がいっぱいいるんだが
288名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:02:28 ID:DgglWCyM0
>>282
リーグ拡張でJ1レベルが落ちてるだけ。
底上げはされてるんじゃないかな。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:02:29 ID:iWfqmkQs0
森島みたいなフィジカルの持ち主が野球でなくサッカーをやってるという事を歓迎すべきだ
290名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:02:36 ID:TqPXO+y00
>>282
シトンは無名のブラジル人ですね。
291名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:01 ID:zRnU5Zjm0
個人能力なら

梅崎>>>>>>>>>デカモリ>>>青木=野洲

ってのは分かるよ。
でも野洲イズムには1+1を3にも5にもする魔法がある。

442の梅崎左ハーフとか。そういう普通の戦術やめろよ。
梅崎なんてどこまでいっても1+1=2にしか出来ないチンカスじゃん
292名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:21 ID:gm/PPlmpO
>>264
マイクは諦めた方がいいと思う。

マトモに走る事すら出来ない
後半から出てるのに一番初めにバテてる(笑)

足元も中学生並に下手くそ…

何か良さそうな所は
194cmってとこしかないぞ

なんかまだ成長期で関節が痛くて走れない人みたいな動きだ

マイク〜
293名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:25 ID:ZVau1Koi0
>>262
そいつはトルシエ・サッカーだっての。ユース年代の方が飲み込みがよかった。
294名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:39 ID:We2iKT8d0
少子化の影響でこの世代にかかる負担が大きくなってるのも事実。
年金を払う年齢になったとき実感するだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:46 ID:+HpEb+AZ0
次はおそらくイラクかサウジか。この試合は見たいなあ
296名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:51 ID:JUCoBElJ0
取り敢えず、ブタモリシはフラグをい立てない事だ。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:03:57 ID:vS9H85zG0
黄金世代が突出してたのは、アトランタ世代など前の世代と比較しての話。
世界大会ではベスト8当たり前という感覚。だから一気に昇格できた。
トルシエだから昇格したわけではない。
今の若い選手達は前の世代を凌駕してるわけじゃないから、当然
一気に昇格ということにはならない。
298名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:04:17 ID:DVXKlsI90
ノビシロがなくてUEFA杯取れるなら十分じゃねぇかw
299名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:04:19 ID:fZ+0y3Hj0
マイクは晩成型かな
300名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:25 ID:K/E/lLYu0
>>291
野洲ってガンバユースに0-7くらいで負けたんじゃなかったっけ?
301名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:28 ID:WSDu7LLt0
今のブラジル人選手は欧州が青田買いした後の残りをブラジルの金持ちクラブとJで奪い合ってる状況
(ブラジルは層がやたら厚いので青田買いされない年齢になってから伸びた選手も相当いる)
だからブラジルリーグAの得点ランキング見るとJで見た選手かこれから見そうな(噂のある)選手ばっかり
302名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:35 ID:v7kpd88h0
イランプギャーwww
303名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:58 ID:8Hn8au720
メタボリック世代に何を期待してるんだ。
304名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:59 ID:DgglWCyM0
>>292
足元上手かったんだけどなぁ。
筋力増強トレが裏目に出てるのかな。
J2あたりに修行に出した方がいいかもしんない。
305名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:06:23 ID:efi9uZ/20
>>256
そういうのさ、
当たったためしがねーんだけど。
306名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:06:44 ID:hB3ejIKn0
>>305
たしかにw
307名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:06:54 ID:WSDu7LLt0
少なくとも稲本を一番うまく使っていたのはトルシエで間違いない
308名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:18 ID:j84ZNNKS0
>>290
ワシントンの代表での活躍を期待しているブラジル人は大勢いますよね
309名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:38 ID:MzeWccEU0
中盤のイケメンと梅、不細工森島だけでサッカーやってるかんじ
後は全員適当に球を蹴ってるだけ
310名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:54 ID:lunwgx6x0
もう和製○○はいいよ。
ホントにすごかった例が無い。
311名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:28 ID:ZVau1Koi0
>>297
トルシエだったからだよ。フラット3の飲み込みがユース年代の方がはるかによかったんで
上の世代をほとんど切ったんだ。普通の監督はあそこまでドラスティックな若返りはしない。
312名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:35 ID:+HpEb+AZ0
オージーのユース見てみたい
日本と当たらないかね
313名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:52 ID:4JWVPvBo0

試合終了
 ↓
後半ロスタイム北朝鮮0−0タジキスタン
 ↓
イラン選手、ベンチ大喜び
 ↓
日本選手と握手もテンションあがりまくり
 ↓
握手後バックスタンドに挨拶、テンションあがりまくり
 ↓
北朝鮮ロスタイムゴール
 ↓
イランwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:09:36 ID:w9GYWWRQ0
東アジアプロサッカー Kリーグ >>> Cリーグ >>>Jリーグ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2755132
315名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:10:04 ID:MzeWccEU0
>>308
それ皮肉か?皮肉にもなってないんだが
コンフェデとWカップ予選という公式戦で代表出場経験有り
国内リーグ歴代最多得点王 これで無名かよ。
一度病気で海外失敗してもう年齢的に30超えてるんだから
そう思ってるはずがないけど、だからって無名って・・・
あほか
316名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:10:17 ID:TqPXO+y00
>>311
トルシエを過大評価するのはよくない。
あのユースチームを直前まで見てたのはお前らの好きな人間力だって
事を忘れるな。
トルシエはあくまで直前で合流したんであってユースチームをつくったわけではないからな。
317 :2006/11/02(木) 22:10:25 ID:WSDu7LLt0
去年得点王のアラウージョを無名ブラジル人と言ってのけた自称海外通が何人もいたのが2ちゃんだからなw
318名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:10:49 ID:OGMAih4c0
>>313
武士の情けだ 最後のwwwwwwwwwwwwwwは余計だぞ
日本人ならそんなこと書くな
319名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:11:09 ID:8ZSaEWI5O
北みたいな体力バカよりイランに上がってほしかったな

ともかく一位通過おつかれちゃん
320名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:11:34 ID:TqPXO+y00
>>318
308は無名じゃないからって意味じゃない。

まあブラジル代表に残るのは政治力も必要だから難しいよな。
321名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:12:37 ID:H3tsavAr0
いまのA代表でセンスを感じるのは長谷部と釣男くらいだな。(浦和ヲタじゃないよ)
他は絶望的。巻とかなんだあれ???
早いとこ下の世代と入れ替えてくれオシム。
322名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:12:39 ID:HM6N+rIx0
>>309
ゆとり世代丸出しのサッカーだよなあ
323名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:12:45 ID:8ZSaEWI5O
なに、ワシントンを無名てか言っちゃうトンデモないニワカがいるのか?
324名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:12:47 ID:TqPXO+y00
間違えた。
318じゃなくて315ね。
325名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:13:38 ID:MSY8NYXY0
>>316
清雲だったんじゃ? >当時のユース監督
326名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:19 ID:qXS9oVmx0
>>321
ココの世代と変えたからってどうにかなるわけでもないだろ
…マターリ10年ぐらい待たないとな
327名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:26 ID:ZVau1Koi0
>>316
だから、ユース・チーム作ったんじゃじゃなくて、そいつらを一気に引き上げてAに抜擢したのが
トルシエ。
328名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:39 ID:zRnU5Zjm0
今のA代表で野洲高校のレギュラー取れるのは中村ケンゴーだけだな
キャプツバが終了しただけでここまで若年層のセンスが消え去るとは酷過ぎる
329名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:49 ID:n0uTH6t2O
>>229
ガンバ大阪ユースの設定なんだよな
330名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:15:18 ID:ksHNLdz10
>>317
アラウージョが大怪我したらしいけど、ブラジルではどうでもいいニュースじゃねえの
その程度の選手をありがたがる方がどうかしてる
331名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:15:32 ID:TqPXO+y00
>>325
アジアユースのときは清雲だったけどワールドの時はコーチだった
山本が見てたと思ったが、違ってたらすんまそん。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:15:36 ID:vS9H85zG0
>>311
戦術にマッチしたからじゃない。ほとんどの選手は能力的にもクラブでの活躍度考えても
代表入り当然という面子ばかり。誰が監督でも呼んだし、主力で使った。
特に技術面で突出した選手が多かったんだよ。
今はだいぶ底上げされてるけど、前は酷かった。フランスW杯のチームは今のU19みたいなもん。
○○と○○しかまともにパスできないじゃないか!というレベルだった。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:16:19 ID:gm/PPlmpO
>>304
今のままじゃ…ヤバイな
ぬるま湯にドップリつかってる感じがする
森島の方が身長低いのに強さは

森島>>>>>>>>マイク
こんな感じ
しかも森島はマイクの3倍は走ってポジ取るな

マイクには球がいかない
森島には球が来る

この違いはフィード側の責任じゃなくて
森島がそれた球も落下点にちゃんと入って競る感じ

マイクは立ってる所に球がピッタリ来ないとダメ

機動力が違いすぎる
334名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:16:20 ID:pSGe5ljH0
【出生数の推移(■一つは20万人)】

■■←269万人
■■                アトランタ世代209万人
■■                 ↓
■■■              ■■ シドニー世代175万人
■■■■        ■■■■■■↓ アテネ世代152万人
■■■■■  ■  ■■■■■■■■■↓  ↓北京世代143万人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ↓ロンドン世代124万人  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■         
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■←106万人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58団   50      40     団30      20      10       0
歳塊   歳      歳     塊歳      歳      歳      歳
                    Jr
335名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:17:01 ID:Xbp3YCn50
やっぱり伊藤翔こそ日本、いや世界の救世主だな
336名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:17:16 ID:/ImZJqXZ0
和製アンリだせよボケ
337名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:17:41 ID:8ZSaEWI5O
アラウージョクラスなら欧州のどこへ行ってもやってけるだろ
338名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:17:45 ID:JUCoBElJ0
>>336
前回出て、ヘタレでしたが?
339名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:03 ID:yJk+9Xqm0
>>329
職人がわざわざCGまで作ってたなw
340名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:05 ID:XyEpNLJY0
黄金世代と言われる選手がJに出始めた頃より、平均的な日本人選手のレベルは現在の方が高いと思う。
341名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:25 ID:a5kTP+Oe0
ハーフタイムに北朝鮮が負けてるって教えて
後半逆転したら決勝トーナメントに進めるぞ!って嘘ついて士気をあげたんだ
そしたら、本当に日本に勝っちまって俺イランに帰れねぇよ・・・
342名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:27 ID:1d8Ge6tU0
森島はせいぜい和製高原だろ
343名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:45 ID:zRnU5Zjm0
マグノだってフリオ・クルスより上だろ
344名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:47 ID:hIE0+2RWO
>>316
ユース予選の時の監督は清雲でU21代表で出場したアジア大会からトルシェ。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:54 ID:k7XTAjVH0
>>330
ネタ?
アラウージョはブラジルで現在トップクラスの年俸の選手だよ
ロビーニョがブラジルいた時とほぼ同額
346名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:19:22 ID:dsUX1cpcO
>>311
地元開催で予選がなかったからでしょ。
フランスもドイツも結構ごっそりやってた。
フランスとか93年予選のメンバーで残ってたのは、ブラン・デサイー・ジョルカエフ・控えにカランブーくらいじゃなかったかな。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:19:36 ID:n0uTH6t2O
>>328
継続中だよキャプテン翼
348名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:19:46 ID:XyEpNLJY0
マグノはロマーリオと2トップやってたよね、たしか。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:19:57 ID:FDyNTPAY0
決勝リーグで北チョンに会わないようにするニダ。
計算された闘いだったと思うよ。
350名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:20:34 ID:8ZSaEWI5O
FW以外はナイジェリア世代以上なんじゃないの

高原クラスがいればなぁ
351名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:03 ID:2ToortmI0
黄金とか谷間世代とかよく言うけどさ、谷間だろうと黄金だろうと
結局W杯で勝てないよなw
352名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:04 ID:l/LDU3BBO
小野世代だって韓国には負けてたし。
長期的に見ろよ。

AYではベスト4に入れればいいよ
353名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:13 ID:gm/PPlmpO
>>334
初めて見た

日本ヤバイな
少子化とは言うけれど…
減り方が凄い

先は暗いな
354名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:20 ID:ZVau1Koi0
>>332
そいつは嘘だよ。フランス組でも一応サッカーにはなってた。もっとも、技術的には
今のU19に劣ってたと思うがね。日本サッカーのレベル向上速いよ。まあ、世界の
レベル向上も速いんで大変なわけだが。
355名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:24 ID:s+uMF6T/O
>>317
アラウージョなんて無名だろが。ブラジル代表なんて腐るほどいるんじゃぼけ。
356名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:34 ID:/zAp4vp20
>>155
AとBの解説もよろしく
357名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:57 ID:/GD3MEiM0
イランに勝った北に勝った日本がイランに負けた
間接比較が難しいニダ
358名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:58 ID:zRnU5Zjm0
本山アジアユース>>>>>>>>>>>梅崎


断言できる。
梅崎みたいな普通のサイドハーフは欧州レベルの戦いでは秒殺される。
359名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:15 ID:vS9H85zG0
>>351
W杯に出られるのか、出られないのかという基準で語るべき。
360名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:49 ID:2pv865vB0
イランの代表のキーパーはどの世代もエロカッコイイな
361名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:51 ID:TqPXO+y00
日本がW杯に勝つにはあと半万年必要ニダ
362名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:56 ID:YI9lAtqj0
あのときの本山はやばかったなあ
きっと早熟だったんだよね
363名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:06 ID:ZtqP+fo6O
とんでもない野洲厨がいるな
たぶんサッカーやった事無いんだろうけど
サッカーやっててプロをリスペクトできないヤツなんてただの頭の弱い子だよ
364名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:07 ID:/9jjUa5A0
やっぱりアジアの盟主イランには分が悪かったかぁ。
韓国やイランとかになると選手が萎縮しちゃうんだろうね、体格も自分たちより一回り大きいし。
まぁ、この世代は期待できないでしょ、試合見たけどw
365名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:33 ID:8ZSaEWI5O
柿谷君の飛び級はあるのかな
366名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:39 ID:IDZjTGoZO
川原なんで出てねーの?
1.5軍て勝つ気あんのかよ
367名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:41 ID:JUCoBElJ0
>>362
年々劣化の一途を辿ってる・・・。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:11 ID:TqPXO+y00
本山が最高だったのはワールドユースのときだろ。
あの位置で使ったトルシエもすごかったが。
369名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:15 ID:YQlUYCsd0
無名外国人を持ち上げてもJリーグのレベルが上がるわけじゃないのに
せめてロナウジーニョぐらい連れて来いよ
370名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:28 ID:XyEpNLJY0
谷間の世代って本当は高1の世代(U16)の事を言うんじゃなかったかと。
371名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:33 ID:lWpJVwZI0
昔と比較してそれが何か意味あるのか
オナニーなら他所でやってくれ
372名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:45 ID:71XdnZ1J0
1,2試合快勝して3試合目に主力休ませて首位通過
これ以上のデキはないよ
373名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:24:59 ID:cn2oqCiH0
本山のプレーにはワクワクしたね
なんであんな風になっちゃったんだろうね
374名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:25:06 ID:8ZSaEWI5O
野洲厨なんてまだ生き残ってたのかw
清水ユースにボコられたガンバユースにレイプされてるのに
375名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:25:10 ID:Hr+9xKwAO
前日練習での伊藤翔のコメント
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
「イランのDFはざる。」
376名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:25:38 ID:JUCoBElJ0
>>375
ブタシだボケ
377名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:25:47 ID:9QxukY7A0
アフマディネジャドもご満悦
378名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:25:50 ID:dsUX1cpcO
>>355
ブラジル全国選手権ベスト11だったのを獲ってきたんじゃなかったか?
379名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:26:10 ID:K90mGNoqO
一試合負けたぐらいでガタガタ言う奴がいなくなったら
日本も強くなるだろ
380名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:26:14 ID:1f35QcBp0
日本「北チョンきもいからイランに負けて1位日本2位イランでいいんじゃね?」

イラン「本気で行くぞ!…勝った!やったぜ情報じゃまだ北対タジキ0対0だしもしかして俺たち!」

北チョン「卑怯な日本がワザと負けるのは分かっていたニダ!後半ギリギリで点決めたニダ」

1位日本
2位北チョン
3位イラン
4位タジキスタン
381名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:26:21 ID:8ZSaEWI5O
マンU戦の本山はガチ
382名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:26:29 ID:cn2oqCiH0
>>370
そのU17はこの前
初めてアジアチャンピオンになったんじゃなかった?
柿谷が凄かったやつ
383名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:00 ID:9wKF2KkZ0
::'.:
''M;
""":;
M;. .
...... ..M:' MM;.
;MMMMMMMMMM: :MMMM.
MMMMMMMMMMMMM.. ;MMMM;.
'MMMMMMMMMMMMMM;.MMM'MM;
'"MMMMMMMMMMMMMMMMM 'MM; ,. .
, ,: ':MMMMMMMMMMMMMMM 'MM. :;'""
"'.: :M:":MMMMMMMMMMM 'M; ,;:;;""
'"'M;..;.;M' ""MMMMMMMM: 'M.MMMM:""
'"' ""'""" ;.MMMMMMMM"" '"""'
,;MMMMMMM:""
'MMMMMMM;.;.
"""'""""":M..
,MM
-hrr- ;MM:
,;'MM'
":"M:
::::.
384名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:11 ID:H3tsavAr0
>>364

年代別の最新の韓日戦成績

U-17
日本 3 - 2 韓国(2006)

U-19
日本 3 - 0 韓国(2006)

U-23
日本 2 - 0 韓国(2004)

A代表
日本 1 - 0 韓国(2005)
385名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:21 ID:ZVau1Koi0
>>346
トルシエがフランス組見切ったのは、コパ・アメリカだよ。以降一気に若返っていく。
そのスピードは予選免除にしてもかなり速い。予選あっても間に合ったんじゃないか
な。
386名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:34 ID:TqPXO+y00
>>382
初めてじゃない。
小野世代もしてるよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:33 ID:U3dHGB7m0
イランorz
388名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:35 ID:+HpEb+AZ0
決勝まで行けば12日まで試合があるけど、もし選手の
所属クラブが優勝争い中で大事なレギュラーだったらどうなるんだべ。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:40 ID:zRnU5Zjm0
こないだのU16も優勝したけど個人頼りのチンカスサッカーでしょ。
トルシエと野洲だけでしょ。イデオロギーを感じたのは。

結局指導者の問題なんだよ。
俺が代表監督だったら中村ケンゴーをあの高齢になるまで塩漬けにするなんてありえないもん。
390名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:48 ID:vbUgtVcXO
>>375
捏造死ね
391名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:27:57 ID:DP2wvTyp0
で、次が本番だろ?
392名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:06 ID:8ZSaEWI5O
1位通過で文句が出るのか。
アジア相手には全勝しろだ?いつそんな強豪国になったんだよw
393名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:14 ID:fQilfI1u0
>>384
かわいそうだから事実は教えない方がいいよ。
まさか祖国が日本に負け続けてるとは知らないみたいだから。
394名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:17 ID:TqPXO+y00
>>388
ナビスコはどうでもいいんですか?
395名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:23 ID:XIEpAlge0
>>388
Jリーグなんてどうでもいいじゃない
396名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:28:25 ID:KDwaJKph0
青木が先発してから負けたあ
397名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:29:49 ID:vS9H85zG0
>>354
フランスのチームは中田を経由しないとシュートチャンスさえ作れないワンマンチームだったぞ。
つまらんつまらんと言われる岡田サッカーだが、あの時点ではあれしか選択肢ないほどだった。
日本サッカー急成長のピークが黄金世代で、そこから概ね選手の質は横ばい。
全体的なレベルは上がったというより、底辺は上がったけどトップは全盛期の中田が消えた分
下がったかんじ。結局代えのきく似たレベルの選手ばかりだからチーム力は上がらないんだな。
398名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:29:57 ID:K/E/lLYu0
>>381
あの試合の本山は悟りを開いた僧侶に見えたなw
399 :2006/11/02(木) 22:30:02 ID:DsnArWyy0
マイク・ハーフナーが酷すぎた。
2年後には消えてるよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:30:48 ID:8ZSaEWI5O
>>395みたいなのがいる限り、強豪国にはなれそうにないな
401名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:17 ID:Ln3nRIWY0
>>389
U16はやってるサッカーも良かったと思うけど
402名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:27 ID:zRnU5Zjm0
梅崎とデカモリシがドタバタしてるだけのチームだからな

青木と伊藤翔のセンスはこのチームじゃ生きないだろうな
403名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:51 ID:TqPXO+y00
>>401
相手するなってw
404名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:56 ID:lWpJVwZI0
>>388
優勝争いしてるクラブでレギュラーはいません
残留争いしてるクラブでレギュラーはいます
405名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:57 ID:ZVau1Koi0
>>389
そいつはジーコに言ってくれ。2010年のことをまったく考えてなかった。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:58 ID:89NRluQ40
以降本山を懐かしむスレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
407名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:31:59 ID:xgEvGS5C0
>>355
無名の選手がブラジルの選手権で通算130ゴールも上げることができるんだ
しかもブラジル代表でも三試合で1点取ってるんだがね
408名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:32:19 ID:lunwgx6x0
>>315
2002の時のコンフェデのワシントン酷かったぞ。
特に日本戦はオフサイドトラップかかりまくりで一人で切れてたww
で、あの時ワシントンら国内組ばっかりだったのは
監督が海外組と溝があったからだったような。
409名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:32:23 ID:BaULfRP40
モチベーションの差で負けたと思いたい
とりあえずGLは突破したから良かった
次は負けられんぞ
410名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:32:33 ID:Uo0JHqpMO
負けたんかい
411名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:32:58 ID:+HpEb+AZ0
>>395
そうは思わないけど、内田君は快く出されたんでしょうか
412名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:23 ID:KDwaJKph0
試合を見られないから何とも言えんが 青木の出来はどうだった?
彼はどう贔屓目で見てもストライカータイプではない
413名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:33 ID:uspYrFCv0
だんだん名前ばかりで使えない選手と地味だが使える選手がハッキリしてきたね。

次戦が一番重要な一戦になるだろうけど

監督がそれをどう読み取って采配するかが見もの
414名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:36 ID:/9jjUa5A0
>>384
都合のいい試合だけ抜くなよ、なさけねぇな。
415名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:15 ID:DP2wvTyp0
とチョン
416名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:19 ID:K/E/lLYu0
>>412
このスレにいる野洲厨からみてもひどかったらしいよ。
417名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:37 ID:0Flf8cYs0
イラン、韓国、オジー、日本。
この4カ国から一歩抜け出したよね。
そうすれば、世界で普通に戦える。
今はドングリの背比べ。
418名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:39 ID:TqPXO+y00
>>412
醜かったというほどではないけど、消えてる時間が多い印象。
ただ効果的なプレーも少ないながらあったけどな。
419名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:49 ID:dsUX1cpcO
>>385
2000年シドニー予選・本選とW杯1予選が時期的に重なってたし、コパから1次予選まで半年しかなかったから無理でしょ。
420名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:00 ID:BMFP998e0
>>405
問題は2010年じゃなくて黄金世代や川口が完全に消える2014年以降だよ
2014年は確実に3回以上W杯の舞台を踏む人間は居なくなるし
421名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:15 ID:8ZSaEWI5O
火病キターw
422名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:21 ID:vS9H85zG0
>>389
無名都立高、関東大学2部、J2を経て去年やっとJ1デビューして
注目集めだした選手なんだが・・・にわかはすっこんでろ
423名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:25 ID:hdw2kXBq0
>>407
ちょwww3試合って
ブラジル人でも覚えてないでしょ
424名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:00 ID:zRnU5Zjm0
>>401
U17はパスを廻すことだけが目的でゴール前にアタックできない糞サッカーだよ

野洲は崩すことが目的のチーム。
パスを廻してたからU17は良いチームなんてとんでもない嘘だよ。
425名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:15 ID:gm/PPlmpO
青木など…何故選んだのか?
というレベルです

まったくお門違いだよ
マジで…
試合みりゃわかるよ
426名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:16 ID:EbghGX610
俺の中で梅崎ってやつと梶山って子がごちゃごちゃなんだが、A代表に
呼ばれたってのは梅崎で、凄い方は梶山?
427名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:24 ID:KDwaJKph0
>>418
消えてたか シュートがあまり上手くないからスペースを作る動きとかで貢献せんといかんのだけどな
428名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:34 ID:TqPXO+y00
>>423
ブラジル人は政治力がないと代表に残れないのよ。
トーレスに聞いてみな。
429名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:37:12 ID:iSVpooqA0
ID:zRnU5Zjm0←こいつ何ヲタ?
430名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:01 ID:DVXKlsI90
3試合ってたぶんコンフェデだけだろ
ワシントンなんかよりビスマルクのほうが上だよ
431名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:01 ID:m2LY/tag0
>>429
アンチ野洲でアンチトルシエ
432名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:20 ID:xgEvGS5C0
>>423
無名って言ったから一応それなりに名が通ってるって事を言いたかったわけだが
433名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:58 ID:/9jjUa5A0
冷静に見ても日本はアジアで1番じゃない。
韓国、イラン、サウジあたりにはこの技術やフィジカルで差つけられてるよ。
体調面や連携がこうもむちゃくちゃでは太刀打ちできるはずもないわな。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:10 ID:KDwaJKph0
>>425
まあJで試合に出てないからな そういう意味では他のFWも同じなんだが
前に見た感じでは河原にしろ青木にしろ誰が出ても同じって気もするが

435名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:11 ID:ZVau1Koi0
>>397
見てるスタート時点に違いがあるな。ドーハ組はサッカーになってなかったよ。日本が
かろうじてまともにサッカーと呼べるものを披露できたのがフランス98。黄金世代か
ら横ばいって言われるのはジーコの罪だな。育成をまったく考えなかった。日本の位置
では国内リーグだけでは足りないのに。
436名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:30 ID:MUKnYoN10
相変わらず芸スポって一試合ですぐに手のひら返すな
437名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:46 ID:vS9H85zG0
>>430
ビスマルクは90年W杯に出てるからな。
438名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:42:43 ID:g8S0FMv00
>>437
ベンチに座ってただけで試合に出てはいないけどな
それでもワシン豚よりは大したものじゃネ
439名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:43:31 ID:/9jjUa5A0
さっき見てきたんだが、イランのサカヲタにも「タフな韓国は苦手だけど、日本は組し易い相手」といわれてるな。
440名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:19 ID:H3tsavAr0
年代別の最新の韓日戦成績

U-17
日本 3 - 2 韓国(2006)

U-19
日本 3 - 0 韓国(2006)

U-23
日本 2 - 0 韓国(2004)

A代表
日本 1 - 0 韓国(2005)
441名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:50 ID:BaULfRP40
ワシントンはJに来る直前にブラジルリーグの得点記録塗り替えてんだゾ
バカにするな
442名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:45:01 ID:zRnU5Zjm0
野洲の黄金の中盤、7番、8番、10番を呼べよ

梅崎みたいな機械兵並べても世界には勝てない。
フィールドを譜面のように捉え考えて切り崩す棋士のような戦略家タイプの選手が必要。
443名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:45:47 ID:TqPXO+y00
>>441
分かる奴には分かってるから大丈夫だって。
444名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:45:52 ID:l/LDU3BBO
ワシントンは04年のブラジルリーグ(全国選手権)得点王ですよ
445名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:46:23 ID:ZVau1Koi0
>>419
つーか、事実上シドニー組がA代表だったからな、トルシエでは。
446名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:46:36 ID:a5kTP+Oe0
お前等の話すレベルで使える選手ってこの代表に0人だろ?w
447名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:47:35 ID:F16ITlu4O
負けたんかい。
448名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:48:02 ID:cKkGdC/HO
アトムがまるっきり使えない。
449名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:48:12 ID:EDOnLOll0
>>439
昔からな
でもいざやってみたら負けたりする
でもやっぱりやり易い・・・みたいな
450名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:48:26 ID:1K++V/ly0
そういや乾が鞠行くらしいな
451名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:50:36 ID:uspYrFCv0
野洲はバラバラにJに送り出さずそのままクラブチーム化して欲しい。
452名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:51:23 ID:31Q01QjQ0
また黄金世代までは上手い奴が後ろ目のOHか前目のボランチに固まってたからな
(違うのは本山ぐらい)
あの奇怪な布陣はそいつらを最大限に活かす方便だった。
トル公も内心、まともなサイドの一人もいないのかよ、ぐらいは思ってただろう

そいつらに好きにやらせるとどんな羽目になったかはジーコが証明したわけで
453名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:51:40 ID:/9jjUa5A0
個の力ねーからなぁ、ニホン(笑)
梅崎ぐらいだろ、力強くて技術もそれなりにあって物怖じしない度胸も備えてるのは。
454名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:51:47 ID:13SRVpqW0
明日は、みんなでベトナム応援しよう!!
455名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:52:25 ID:TqPXO+y00
そろそろこの試合について語らないかい?

456名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:55:03 ID:rEMF+OK80
アジアのサッカー情報・第30幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160730614/
457名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:56:23 ID:MUKnYoN10
ID:/9jjUa5A0はK糞
458名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:56:36 ID:Ln3nRIWY0
そういや次の試合はいつ?
またBS朝日で生放送してくれる?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:57:29 ID:TqPXO+y00
>>458
月曜の715から生中継だった気がする。
460名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:58:42 ID:Ln3nRIWY0
>>459
d
461名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:59:08 ID:f7AlnajM0
>>458
一番大事な試合をやらないわけない。
BS朝日で生放送だよ。
開始時間が確定してなかったから
EPGにはまだ載ってないが・・・・。
462名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:00:09 ID:rWsYrJBU0
最近のテレビって、何か人の心の嫌な部分を写す事が多いよね。
そんでね、この前の夜寝れなくてサバイバーって深夜番組見てたのよね。
嫌な番組だね!仲良くやってるのに、その中から1人を自ら選んで落としていく趣味の悪い番組だった。
そんなのを見ちゃう俺もおかしいのかもしれないけど、何故か気分悪くなるのは解かってるのに見ちゃうのよね。
俺も性格に問題有りかなって思っちゃう。人間の欲って色々有るけど、サバイバーの場合、お金がメインだから、お金の為に仲良くなってきた人を裏切るんだぜ?!
でもそんな番組を「こいつ汚ねー野郎だな〜」
と言いながら、見てる俺・・・・・皆に役立つ訳でも無く、怠け者でも無い、その他大勢みたいな奴が最後まで結構残る辺りが、何か今の時代を象徴してると思わない?
出演者はこれから先の人生で、「あいつ人前では良いけど裏では結構ひどい奴だよなっ!」
て絶対に言われて行くんだろうし、優勝した奴は、その裏切りゲームの頂点にたった裏切りのスペシャリストな訳だから、俺は絶対に一緒に仕事なんかやりたくねーし、ましてや友達になんて絶対なれねーよ。
優勝賞金一千万円だっけ?その金と引き換えに、人間としての信用を失ってるって気付いてないのかな?
信用は金には変えられない大切なものだと思うんだけどな〜。
後もう一つ、お笑いコンビがやってる番組に言いたい事が有るんだけど、長くなったから後編で!

(庵谷の日記 最近の風潮 テレビ編前編http://web.archive.org/web/20031107035737/diary2.cgiboy.com/0/23755555/index.cgi?y=2003&m=3より転載)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1161852657/38
463名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:01:20 ID:7JMepDdl0
民放かBSで生でやらないのかな?
464名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:02:22 ID:4+mHRRJW0
>>463
つ BS朝日
465名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:03:22 ID:BaULfRP40
決勝トーナメントからは地上波でやって欲しいな
466名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:03:49 ID:nzJeSQ1z0
>>463
BSでやるよ

>>465
地上波は無理だろ
467名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:03:58 ID:67rWfeUE0
>>141
7回 ミャンマー 1961, 1963, 1964, 1966, 1968, 1969, 1970

何このミャンマー黄金期
468名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:04:25 ID:gm/PPlmpO
>>463

民放でもBSでもやってるじゃん

テレ朝とBS朝日

NHK-BSでも明日やるぞ
NHKは遅れて録画放送
469名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:04:36 ID:b2xxInu40
守備が糞過ぎ
470名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:05:49 ID:NuWWJDnU0
イランまじつええな
471名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:06:20 ID:KD4Ydd4kO
カレーは辛ぇ
472名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:07:02 ID:iL23FpfF0
最近U-何とかが多すぎて何がなんだかわからん
473名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:07:44 ID:BaULfRP40
ベスト8は日本以外でどこが来た?
474名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:11:27 ID:6WiUntR50
インドとは対戦せんのか?
http://www.youtube.com/watch?v=IDnJY8pniSU
475名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:12:29 ID:1VSC6GFo0
>>467
よくは知らないがビルマはかつて強かったらしい
ソーナインやウー・タントの名前ぐらいは知ってるだろ
476名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:12:52 ID:1K++V/ly0
477名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:21 ID:2K5+09LH0
イランに負けてるようじゃ、WY本大会では勝てそうにないな
478名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:34 ID:K/E/lLYu0
>>463
BSデジタル見たいなら、チューナつきHDD+DVDレコーダ買えば?
今なら35,000円くらいで良いのが売ってるしね。アナログBS見れるならアンテナ買う必要ないし。
479名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:48 ID:KRV+t1lR0
たいしたことなさそうだな
480名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:50 ID:0Flf8cYs0
>>472
基本的にオリンピック世代とワールドユース世代の2つを押さえておけばOK。
この2つの大会の年齢基準を元にチーム作られてるから、U何々も出世魚の
ように変化してるしね。
これ以下の世代は都市伝説の世界w
481名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:17:27 ID:iSVpooqA0
芸スポでホント一日二日で手のひら返す奴が多いのなw消化試合+主力温存だって事も考慮しろや
482名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:20:40 ID:f7AlnajM0
>>467
ただ、A代表の公式記録がほとんどないんだよね。
当時、WC予選に出場した記録もない。
本当にU−19だったのかも、わからないし。
483名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:21:48 ID:uKUlp6Zv0
まけたか
484名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:23:20 ID:BaULfRP40
>>481
同意日本は負けても大差で負けなければGL突破
イランは勝たないと終わり
このモチベーションの差を考慮してほしいね
485名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:24:58 ID:zryGBhjG0
>>467
水島!!!
486名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:25:28 ID:mVuhH9EB0
一緒に日本へ帰ろう!
487名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:28:44 ID:0Flf8cYs0
>>481 >>484
手のひら返してる訳じゃないけど、そういう発想があると
成長しない。
主力組が温存されてるからこそ勝たなきゃ。
控え組が力を出す貴重なチャンスなんだから…
下からどんどん突き上げてくる状況じゃなきゃレベルアップもしない。
488名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:28:58 ID:V77FiZj70
ハーフナー柳川から梅崎柏木まで玉石混淆
489名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:37:27 ID:Z7/vCXbQO
イラン劇場だったか。勝ち勝ち負けってなんかやだな。いやな予感が・・・・・いやしない!もしアホジーコだったら同じメンバーで勝ちにいってたかな。三戦目温存で負けてその後の成績は良いことが多いか悪い事が多いか知りたい。ま、関係ないっちゃあ関係ないが
490名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:38:23 ID:K2psVDzOO
(´・ω・`)ショボーン
491名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:43:10 ID:USDBXlkKO
んで、次はどことあたんの?

次勝てば世界ユース出場権GETだっけ?
492名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:48:33 ID:jzzNZVvu0
柳川イラネ
ハーフナーイラネ

槙野はオレンジレンジみたいだった。
493名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:48:42 ID:V77FiZj70
で、カードはトーナメントに持ち越し有?
494名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:49:58 ID:DP2wvTyp0
無り
495名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:51:48 ID:TcGuZMZ80
サカ豚泣くなよw
496名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:53:45 ID:aQvtkayTO
やっぱ日本人がサッカーやるのって間違ってるよね。
497名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:54:51 ID:OKJ8w9x30
>>496
同意ニダ
498名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:55:38 ID:BaULfRP40
俺は世界での知名度がゼロの野球を止めた方が良いと思う
499名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:55:38 ID:DtpDl3dS0
なに負けとんねん
500名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:56:27 ID:EDOnLOll0
まぁもし立場が逆だったら「イランは突破ほぼ決まってたしやる気なかったんだろw」
って書き込みのオンパレードだったんだろうな


■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

502名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:05:08 ID:toWPTPWu0
>>496
やっぱ戦争の方が向いてるのかな?
ルールがあると弱いんだよな〜多分。
503名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:06:04 ID:lcC2rVkJ0
>>502
そうニダ
504名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:06:09 ID:M6at3RUq0
結果わかったんだから、すももを先に放送してくれ
505名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:06:40 ID:6LbQwbCE0
しかしなんでイランはあんなに喜んでたんだ
北引き分けだと思ってたのか?
506名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:15 ID:sJ3zTfYL0
>>505
ロスタイムまで引き分けだったみたいだから勘違いしたんだろうね。カワイソス
507名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:16 ID:4O0/VqJ1O
日本に勝ってグループリーグ敗退のイランは馬鹿っぽく見え同時に格好良くも見えるのは何故だろう?
肉を斬らせて骨を絶つみたいな

やっぱりイランは日本の盟友だけあるな
それに比べて...隣の馬鹿国は楽な組に入ってホルホルホルホルと...
本当に馬鹿かアホかと
508名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:47 ID:dsUX1cpcO
で、次の相手はいつ決まるんだ?
509名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:08:30 ID:UO/4H+4C0
ラーメン食いに誘われたので見なかったんだが、
イランの馬鹿どもは相変わらずだったみたいね。

北チョンは嫌いだが、ことサッカーに関してだと、
イランのほうがもっと嫌い。
ざまあみさらせ。

追記:ラーメンはうまかった。サッカー見なくても食う価値はあった。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:08:44 ID:6LbQwbCE0
>>508
明日
511名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:08:55 ID:QDtmGR3s0
>>507
嫌韓もほどほどに。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:10:14 ID:6LbQwbCE0
北チョンのロスタイムの1点って・・・
何か怪しいな
513名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:12:06 ID:CsehEUkt0
ああ、核沢の糞実況と松木の雄叫びが聞きてえ
514名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:12:34 ID:6LbQwbCE0
次の相手は得失点差でサウジかな
515名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:25 ID:/zng+0cH0
今日は、ベトナム応援しようぜ!!
516名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:32 ID:CPgdYBFB0
なんでマイクをキーパーとして育てなかったんだろう・・・
パパは息子にキーパーをやらせたくなかったんだろうか・・・
517名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:38 ID:LY8E6CJC0
>>467
言っとくが日本への本格的サッカー伝道者はビルマ人だからな、テストに出るぞコレ
518名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:16:49 ID:lrNPhzFOO
ハイライト見たけどキーパーひどすぎだろwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:17:28 ID:UO/4H+4C0
>>516
あのトロさではGK含めた守備の選手には向かないだろう。
電柱でしか使い道がないわな。
520名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:17:55 ID:sJ3zTfYL0
とりあえずマスター出てこいよw
521名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:18:17 ID:Lo+cG8+R0
CL視てると結構19歳の選手が出てたりして、
この年代あたりから世界とハッキリ差が出てくるんだなと思った。
522名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:18:48 ID:6LbQwbCE0
負けたけどサブをテストできたから良かったじゃん
香川って上手いな
梅崎タイプか
523名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:20:39 ID:eJ3OFaV60
この負けは忌々しき問題だ。
これが、日本の抱える問題。
未来の映し鏡だな。

日本、オワタ。
524名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:24:31 ID:Q7QDHxsv0
いよいよ暗黒時代が到来したな
のちに言う空白の10年である
525名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:04 ID:lzjW484Z0
WY

      森島 森本
  梅崎       エスクデロ
      ?? 柏木
  ?? 福元 ?? 内田
        林
526名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:31 ID:t3t/mDFhO
何このスレ
527名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:58 ID:IZiy2DcyO
ネット中継の後半開始直後に寝てしまって、さっき起きたらこれかorz
代表板ロムってくるかな。
試合前から負けフラグが立っていたから嫌な予感がしたけど・・・
528名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:26:40 ID:/zng+0cH0
>>525
ニワカもいいとこだな
福元&槙野のCBコンビは不動だろ
529名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:27:04 ID:CYoC/nwh0
しお韓、祝3000祭り会場

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3000
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162481111/
530名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:27:26 ID:t3t/mDFhO
批判してるやつって状況わかってんの?
531名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:28:49 ID:/zng+0cH0
>>529
実況以外で3000てあるの?
532名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:31:05 ID:W10xCVMr0
テレビ深夜1時51分からって、何とかならないのか
533名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:33:13 ID:UO/4H+4C0
>>530
アンチは負けさえすればなんでもいいんです。

ジュニアユースで優勝した上にここ2試合無失点で2連勝だったから、
彼らもストレスがたまっていたんです。
534名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:33:16 ID:y1EzVIoT0
勝っても負けても
大敗以外は全く意味が無い試合に負けた程度で
いちいちマイナス発言してる奴らって
少しでもイジメられたら遺書残して自殺するタイプだろうなwww

今回は1位通過が不利だったんだよ!気づけよ!ヴォケどもが!
余裕のA組で1位通過の韓国と準決勝で当たるのは避けたほうが良かったんだよ
韓国は本番のワールドユースでは負けっぱなしなのに
この世代の「アジア大会だけ」勝ってる異常な反日国www
535名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:38:00 ID:WMJmgbFZO
↓柳沢が一言
536名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:40:19 ID:ocEvV8bA0
サカ豚泣くなよw
537名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:40:39 ID:UO/4H+4C0
今日の心配は、

・福元を出して2枚目もらって一番大事な準々決勝に出られなかったらどうしよう。
・福元を温存して5点差負けしたらどうしよう。

だったんでよかったわ。
たぶん3点差つけられたら投入したんだろうけど。
538名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:42:13 ID:CxkGZ+H+0
>>534
何言ってんの?
日本、1位通過だろ
539名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:42:12 ID:HasysI3v0
MF 24 青山  隼/名古屋グランパスエイト


こいつが足引っ張りまくってた
二失点ともこいつの決定的なパスミスから。
もう呼ぶなこんなゴミ
540名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:42:26 ID:wet70frJ0
梅崎が日本代表に数分程度選ばれるのは当然だな。
他は見習えよ
541名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:42:43 ID:vNZmDaDN0
梅崎どうだった?
542名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:43:34 ID:4O0/VqJ1O
>>509おまえ在日だろ?


>>511人にモノ言う前に説明を入れろ馬鹿者
543名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:44:55 ID:0SwAAP1h0
>>541
鼻からピーナッツ飛ばしてた
544名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:45:42 ID:sG1TxIEh0
それ梅垣
545名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:46:00 ID:4O0/VqJ1O
在日が必死に工作してるようだなw
546名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:47:25 ID:vNZmDaDN0
>>543
マジかよ、成長したな
547名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:50:22 ID:DM+/2ck6O
何で伊藤翔は出てないの?
548名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:51:53 ID:uqDp0vmh0
体調不良
549名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:52:25 ID:CxkGZ+H+0
>>547
体調不良って記事は出てるね
もともとこのチームじゃ控えだけど
550名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:56:05 ID:uqDp0vmh0
前日の練習欠席してるし
551名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:59:08 ID:6qtWtIzv0
でかいだけのハーフナー・マイクを連れて行くなら宇佐美や柿谷を連れて行った
方がよっぽど日本の将来のためになる
552名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:00:26 ID:+gCNj6NL0
負けたけど予選突破ならいいか
553名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:01:46 ID:I8fgHfQG0
まあ、イランにもプライドがあったってことだろう
554名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:01:57 ID:oWuBsICf0
やっぱ平山って凄かったよな
高校生でJリーガーからレギュラー奪ってたもんな
555名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:02:10 ID:AUnGIrGB0
556つーか:2006/11/03(金) 01:03:10 ID:gcz2LUx/0
さすがイランはアジアにおいて
日本のライバルだな。
オーストラリアにも負けたくない。
他は眼中にナシ。
557名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:06:06 ID:vNZmDaDN0
つーか柿谷ってこの世代でも十分やれそうな気がするけど
558名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:13:40 ID:XihUJh080
>442

野洲の黄金の中盤、7番、8番、10番を呼べよ

梅崎みたいな機械兵並べても世界には勝てない。
フィールドを譜面のように捉え考えて切り崩す棋士のような戦略家タイプの選手が必要。

ttp://www.windsweb.ne.jp/saison/

セゾン(野洲)出身でJで活躍している選手だれがいる?
滋賀では有名だが、セゾン出身がセゾン以外のチームに行くとまったく活躍できない
だから、7・8・10を集めても青木のように邪魔なだけ
フィジカル眼中なしの個人技オナニーチュウより
この年代からはフィジカルもしっかりしている梅崎みたいな選手が必要
559名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:14:46 ID:8Pl7iVki0
>>8
なじぇ?(´・ω・`)
560名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:15:01 ID:p3deoImy0
エステグロってどこ行ったの?
561名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:49:39 ID:y1EzVIoT0
>>538
馬鹿かwww
だから、勝ってたら全勝でモロに1位になってただろ
イランに1点差で負けて
北朝鮮が3点ぐらいで勝ってれば無事に2位で通過できてた計算だろ?
北朝鮮が弱小タジキに1−0が想定外だったんだよ

能無しは氏ねwww
562名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:52:13 ID:wLH+2MdAO
>>557
仮にWYにこの世代が出れたとしたら
WYとU-17の世界選手権の日程って重なるの?

まぁWYに出るより自分の世代の方でGL突破目指すほうがいいんじゃない?

U-17→北京五輪→自分の世代のWY→WCコースを目指して欲しい
それくらいの選手になってほしいね
563名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:53:37 ID:vNZmDaDN0
>>562
あーそうか、重なるな。
それなら下の世代でやった方がいろいろ都合良いか
564名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:04:01 ID:A+vsMW2G0
サッカーは団体競技である以上連係する上でロスが生じる。
個人個人の能力を単純にあわせると100になるはずなのに
連係のまずさで70にも50にもなる。
野洲は高校レベルにおいてその連係時のロスが非常に少ないチームだったので
優勝できたんじゃないかと思う。
野洲でよかったのは選手よりも指導者のチーム作りのように感じた。
だからあんまり選手個人に対しては期待はない。
青木もそうだけど、マリノス内定してる乾も通用するかな?
技術はあるらしいがどうだろという感じ。
565名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:06:54 ID:qHA76SsbO
えなり君を使え!
566名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:07:02 ID:HMLEESUpO
これ伊藤でたの?
567名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:09:04 ID:2aRb86BC0
>>561
日本は次はサウジ・イラクの組と対戦だぞ?
この2チームはたいして戦力差はないし、順位にこだわる必要はないじゃないだろ
568名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:10:24 ID:qOu5VoiC0
主力温存で1位突破できたんだから良いじゃん
終わったとか言ってる奴は何なの?
569名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:10:39 ID:2aRb86BC0
×順位にこだわる必要はないじゃないだろ
○順位にこだわる必要はないだろ
570名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:13:34 ID:Ihu0OCRy0
試合内容は褒められたものじゃないから
きつい意見があってもいいじゃないかな
571名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:20:46 ID:tHOsaGUZ0
>>30
ヒドかったな、あのデク坊主
572名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:22:26 ID:1vMGwdAd0
サウジは相性が良いけどオイルマネーが怖いし
イラクは結構苦戦しそうでやっぱり簡単ではな
いね。
573名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:27:24 ID:vNZmDaDN0
ま、とにかく切符は獲得してね
574名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:30:19 ID:trLP4MhBO
早く森本、森島の夢がモリモリコンビを見てみたい
575名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:36:19 ID:ifGH5cb8O
この世代の実力が全然わからん。と、いうか梅崎、内田、森島くらいしか名前がわからねえええwww
576名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:44:45 ID:CkZMe/su0
内田とマイクハーフナーは今のところ期待はずれ

デカモリシと柏木が思いのほかやってくれてる。

伊藤ショウも見てみたいけど、重要な一戦では出さないだろうね。
577名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:57:18 ID:jtFDTQu/0
>>384
>>440
>年代別の最新の韓日戦成績

日韓戦じゃないのか、どうでも良いが。
578名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:00:08 ID:CEvqwn920
次の試合にだけ勝ってくれればあとは負けたってどうでもいい
579名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:00:56 ID:adPPOBsV0
前半リードして折り返したのも全ては北を落としてイランをGL突破させるための布石
なぜなら、ハーフタイムに日本がリードしていると聞いた北の選手達は
このままタジキスタンと引き分けでもGL突破できると、心に一瞬の緩みが生まれる。
もしイランが勝っていれば北朝鮮は後半に主力を投入して怒涛の反撃に出たかもしれない
日本としてはそれは避けたかった
この作戦は思いの外上手くいき、守りを固めるタジキスタンに
他会場の趨勢が気になる北朝鮮の選手たちは攻め倦んだ
そして当初の予定通り、後半早々にイランに追いつかせた日本は北朝鮮×タジキスタン戦の
動向に気を配りつつも、嵩にかかって攻め立てるイランの攻撃をしのぎ、微妙な均衡を維持するという
難しい役割を強いられる事になる
日本にも5点差以上で負ければGL敗退、というくびきがある
大量失点につながる軽率なプレーを繰り返すわけにはいかないが、かといって
イランの攻撃意欲を殺いでしまうような激しいプレッシャーをかける事もできない。
日本の思惑など何も知らないイランにはまだ勝ち越し点を取るという仕事が残っているのだ。
こうして綿密なプランのもとに試合を進めた日本はその目的を成就させるかに思えたのだが…
580名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:03:25 ID:40AYTU6n0
後半から中国のネットで見てたが、中国語全く分からないけど
中国人の実況&解説がハーフナーのプレイを馬鹿にしてたようだった
581名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:06:52 ID:xAri/Y710
>>580
リアルに「アイヤー」って聞くと笑えるよなww
582名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:07:15 ID:imFGMGT20
>>579
3行にして
583名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:09:19 ID:7MFuOtQr0
>>579
たとえ妄想でもそこまで話膨らませられればたいしたもんだw
584名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:11:46 ID:Kz1uI+OBO
情けないないなぁ。
3連勝出来なかったのが問題でしょうに・・・
585名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:12:10 ID:j8d0qvyzO
森本と長谷川アーリアが入れば、かなり良いチームになりそ
586名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:12:45 ID:H72KNIph0
とりあえず世界には通用しないチームだな
堤以外
587名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:19:27 ID:Nx0Gzz0B0
あーあ恥ずかしいなあ球蹴り野郎は
588名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:20:32 ID:gjmtxmUs0
坊主のDFのマークが甘すぎ。
あと青山ってのが決定機はずしすぎ。
デクハーフナー消えすぎ。
589名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:23:35 ID:mOlEFs+MO
>>584
ナイジェリアワールドユース99で準優勝した時はグループリーグgdgdだったよ。
グループリーグは戦略的に戦うもの。
590名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:24:41 ID:H72KNIph0
>>589
今日の試合を含め
今後の戦略は何なの?
591名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:26:02 ID:VPQcVhmeO
>>590いのちだいじに
592名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:30:38 ID:hAzyMeKPO
>>591
呪文つかうな
593名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:32:32 ID:j8d0qvyzO
>589
初戦カメルーンに負けてアメリカ・イングランドと
引き分けさえ許されなかったけど?
594名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:35:05 ID:ksh+pW7z0
林  5.5
柳川5.0
槙野5.5
内田5.5
柳澤4.5
青山5.0
柏木5.5
田中5.0
梅崎6.0
森島6.0
青木5.0

マイク 5.0
山本5.5
香川6.0
595名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:35:39 ID:kxxDVOaa0
ダウンタウンってことで決着しようや
それが一番理解も納得もいくしね
サラ金提供、暴力タレント”ダウンタウン”
596名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:39:24 ID:6jfVlhSMO
三つ勝てといってるヤツは素人
ここで全力を出して勝っても、決勝リーグで負けたら意味なし
強豪国のワールド杯での戦い方を勉強するべし
597名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:40:58 ID:q+gGebVz0
てか普通に次で負けて終わりっぽいけどな
最弱谷底世代だし
598名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:41:11 ID:KW28heQq0
今見終わったけど今日はDFの柳川ってのが調子よくなかったな
599名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:41:49 ID:H72KNIph0
>>598
おせーよ低学歴
600名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:41:58 ID:5x2mxmSe0
次の相手はイラクかサウジ
601名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:42:43 ID:KW28heQq0
>>599
ごめんなクズ
602名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:42:45 ID:MO4EBEn+0
>>596
強豪国みたく明らかに手を抜いて負けるならいいけど
見てるかぎり、勝ちに行って負けてるからなぁw
スタメンがガラッと違うってワケじゃなかったし
それは違うんではないかと
603名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:44:01 ID:u6cOLweC0
柳川君は曽ヶ端の隠し子か?
604名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:44:17 ID:KmdQSTC70
イランは上にいけたの?
喜んでたけど
605名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:44:38 ID:6mRukXmV0
何でSBあがらねぇんだろ
内田も期待はずれだな
606名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:45:00 ID:oWuBsICf0
モチベが違いすぎる
日本は負けても大丈夫だし
イランは引き分けも許されない試合だったからな
607名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:45:10 ID:+Q4kqFm2O
で大事な大事なクォーターファイナルは相手は何処よ?
608名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:45:40 ID:Itr7xTRX0
QBKとハーフナーは、いらねえ
609名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:46:25 ID:4J2chfNx0
>>1
1の選手の苗字結構怪しいの並んでるなw
610名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:46:31 ID:H72KNIph0
内田は疲れ気味なんだよ
611名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:48:23 ID:K/6HzGnI0
なんか選手交代で余計に状況を悪化させたような・・・
612名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:49:26 ID:SwGzwyGM0
正直、マイクは15歳の高円宮杯のときから見てるが

何も成長してないデクノボウ
613名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:50:12 ID:luuDyZLPO
>>601まぁまぁもちつけよ陰毛
614名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:51:14 ID:ksh+pW7z0
>>611
森島や梅崎は休ませたかったからな
615名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:53:35 ID:6kpgE37QO
イラン劇場全部観せなかったクソ朝日はクソ
616名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:54:13 ID:gG1jw9xY0
交代したのは森島柏木梅崎の中心選手だからな
617名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:54:48 ID:gIRumQOz0
録画見たんだけどハーフナーって酷過ぎるな。多くの物は望まないけど
せめてボールキープくらいできるようにならないと使い物にならんな
618名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:55:09 ID:Nmvoq8vo0
>>579
何そのクウェートの油断作戦
619名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:56:21 ID:WBUa7qKsO
あれ?このまま順当に行くと、準々決勝は韓国対オージーじゃん!
うはwwwww見たすwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:57:56 ID:rDprqBRNO
誰かイラン劇場ようつべによろしくな
起きたら見るから
621名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:59:19 ID:nTUkXQwf0
元野洲の楠神、一年だけど同志社でレギュラーみたいですね
楠神じゃなくて青木を取ったオシムはフィジカル重視だったのかな

最近、見てないが楠神って使えませんか?ちょっと見てみたい
622名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:01:04 ID:H4LNH2kq0
神戸との練習試合無得点でマーカーの柳川にダメ出しされたハナクソ王子
623名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:01:56 ID:xmc1TlHzO
>>620
おまえすげー上から物言う上司みたいだ
624名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:03:03 ID:oWuBsICf0
まじか
韓国もオージーもここんとこずっとワールドユースに出てるよな
どっちか出れなくなったわけだ
625名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:03:15 ID:09+/aY+PO
左SBヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
馬鹿島ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
イラン(´∀`)アホス
626名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:04:06 ID:H72KNIph0
>>623
お前明日俺んち着て
熱いお茶入れとけよボケナス
627名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:06:16 ID:m/2nk9iR0
4−0くらいで負けてる試合だね。
野洲高校がそのまま日本代表で出たほうがマシだと思う。
628名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:07:24 ID:wR9c6XcH0
上の世代が勝って当たり前みたいになってたからな。
勝ちを意識させられすぎて
粒が均一化してずばぬけたのは出にくくなってきてるな。
629名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:08:39 ID:xmc1TlHzO
オージーに頑張ってほしいな
630名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:11:15 ID:HMLEESUpO
国家斉唱にて
アトムより内田くんの方が背が10センチくらい高いのに
アトムの顔が内田くんより二周りでかくて遠近法が狂った件
631名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:11:58 ID:ksh+pW7z0
内田は少し背伸びた?
632名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:12:07 ID:n3F2B4IF0
結局、中田とか中村、高原、小野世代が一番強かったんだなぁ
633名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:13:04 ID:ksh+pW7z0
>>632
小野の世代のアジアユース知らんか?
634名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:13:14 ID:Tn/fRvJv0
韓国は開催国枠だよ
635名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:13:28 ID:8aCtYP3g0
福元がいないだけでこんなに弱くなるとは
636名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:14:14 ID:oWuBsICf0
>>632
けどその世代もアジアで優勝してないんだよな
637名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:15:19 ID:HMLEESUpO
>>633
木島とかいたよね
飯尾とか
638名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:15:44 ID:H72KNIph0
アジアなんてどうでもいいが
この世代は久々に予選落ちする可能性がある
639名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:17:26 ID:TFzWIgbu0
>>634
それはU−17
640名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:18:04 ID:oWuBsICf0
カタールとかクウェートとか出てないんだな
東南アジアからたくさんでてるのはなぜ
641名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:19:17 ID:quRTP8oB0
>>170
体調不良らしい
642名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:19:50 ID:eVhjzurK0
BSではイランが予選落ちを知った瞬間まで放送されたの?
643名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:21:24 ID:JowcAqu10
あおきよかったな
644名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:21:52 ID:q+gGebVz0
>>641
体調不良じゃなくて単なる実力不足
もともとこの世代でもスタメンってわけじゃないし、こんなもん
645名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:23:23 ID:IfY0FnkfO
引き画面で遠くでバッタリ倒れてたよ

挨拶いくまでははしゃいでたのに
帰りにバッタリ
646名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:24:33 ID:aWMTYeQK0
イランは過去のユースの大会で年齢詐称をして処分されたって
フットボール揉んでやるでやってた
647名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:26:13 ID:H72KNIph0
>>646
アジアで詐称してないのは
日本くらいらしい

韓国は最近の新聞で
詐称してたことを自白してた
648名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:27:13 ID:oWuBsICf0
まあブラジルとかもやってるからな
649名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:29:16 ID:H4LNH2kq0
梅崎・柏木のレベルに付いて行けるヤツがFW若しくは中盤に一枚欲しいな
両方いるに越したことは無いけど
650名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:31:00 ID:HMLEESUpO
山本真希の髪型ありえる?いまどきさぁ
DFのオレンジレンジにまざってそうなやつに美容師紹介してもらったほうがいい
651名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:35:27 ID:CxkGZ+H+0
>>634
韓国の開催国枠ってのはU17でしょ
次回のユース世界大会はカナダ
652名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:48:57 ID:IfY0FnkfO
>>650
田舎だから仕方ないんじゃね?

清水とか鹿島とか

槙野は一応広島だし
653名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:52:58 ID:d2A5uvGRO
すごい美少年が1人いたんだけどアレ誰?
654名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:53:36 ID:+72hEtcw0
やっぱこういう試合はさNHK教育でやればいいと思うんだよ俺
山本加茂コンビでみたいなぁ・・・
655名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:54:16 ID:LgCUetg20
梅崎
656名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:55:51 ID:fT+kE5jLO
日本とイランが決勝トーナメント行ければよかったのに
657名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:57:02 ID:WBUa7qKsO
>>653
森島
658名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:26:38 ID:eadx0KZc0
どうみても今日は完敗だな
後半は悲惨だった
659名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:30:21 ID:fT+kE5jLO
>>653
内田きゅん
660名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:52:55 ID:2rwNLp980
>>653
柳川だろうね
661名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:47:27 ID:wdwaKHMSO
5−0は何か政治的なものを感じるね
662名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:49:21 ID:n+xF1Bjc0
>>653
やなぎさわじゅんくんだお^^
663名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:52:33 ID:xH/cfX87O
>>653
俺だけの天使柳澤隼
664名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:59:49 ID:BYGPEPkq0
>>653
美少年って感じの奴は居ないだろ
イケメンなら消去法で森島かな
665名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:08:59 ID:y2G/81/V0
イランの選手たちはGL敗退しても日本に勝てたことがそんなに嬉しかったんだね
666名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:35:03 ID:CtRw+CHu0
>>665
そりゃあ、憎き米帝の傀儡国家に勝ったんだもの、
嬉しかろうよ。ホメイニ師の霊前に報告できるよ。
667名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:39:13 ID:0XgfDsXM0
2001年は韓国出れな勝った
668名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:25:08 ID:mMx5+KKR0
準決でビッグメチか。
お互い勝ち残れればの話だけど。
669名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:28:11 ID:7I2SQb8z0
梅崎だっけ、テレビに出た時スレ見たら親馬鹿だらけで笑ったのは
670名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:51:50 ID:O8KR3W2A0
この大会もグループリーグのイエローカード1枚分は決勝Tでは消えるの?
671名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:54:04 ID:UpEUoP3kO
タジキスタン戦のときから気になってたのだが…
DFのクリアがすぐそばに落ちてるの何とかならんか。
おれの中学のサッカー部みたいだよ。
672名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:05:14 ID:xVK+jAIQO
青山ってのはいい船首なの?
673名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:18:19 ID:xXmRLgEE0
>>654
NHK−BSで本日、一次リーグ3試合ハイライト放送。
準々決勝は生中継するようだ。
674名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:20:30 ID:HE6d8NQFO
>>670消えるよ
675名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:21:17 ID:n+VjrTve0
一次リーグ?
義務教育をやり直せw
676名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:24:16 ID:SAOHdVVt0
1日から試合会場の都市名がバンガロールからベンガルールに変わり、
それに合わせたかのように日本の勢いも止まってしまった。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200611/st2006110304.html

準々決勝までバンガロールだ、ボケ。

>スポーツ紙記者
こんな記事書くから、オシムに馬鹿にされるんだよ。
677名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:24:31 ID:EcibBmJN0
>>673
詳しく
678名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:27:09 ID:mdcPjVaQ0
>>676
その指摘があってるかどうか分からないんだけど
合ってたら何でだろうな(>>676への批判じゃなく)
サンスポは一人も記者を現地に送ってないのかな?
679名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:28:57 ID:HDbGvMl20
>>676
いや、都市名が変わったってゆーことじゃない?
680676:2006/11/03(金) 10:29:09 ID:SAOHdVVt0
あー、これは俺がアホだったわ。
681名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:39:24 ID:rpmjef57O
イランに明らかに外人がいたな。
日本の外人はバレーボールにでも転向したら?ジャンプ力はなさそうだけど。
682名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:40:42 ID:3isiL9zE0
取り合えずA代表が一番得点の臭いがしないのがわかった
マイクと巻が、カブるんだが・・・・(´・ω・`)
DFは福元君いないと駄目だな、デカモリシよりえなりの方がうめぇな
683名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:55:05 ID:yyjCoYKq0
>>682
柳沢や高原だってユースではバリバリ点取ってた。
A代表とユースではしょせんレベルが違う。
684名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:00:46 ID:on15bseQ0
>>677
今日(11/3)のNHK-BS
16:10〜 日本vs北朝鮮
17:10〜 日本vsタジキスタン
18:10〜 日本vsイラン

11/6のBS朝日
19:15〜 準々決勝
685名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:11:10 ID:mUPoQbvh0
次が本番だ。
ここで負けたら全てが無駄になる。

686名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:13:20 ID:HhVIYgIy0
マイク・ハーフナーにはガッカリした
687名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:16:03 ID:E+QvJ7J60
次勝てばU−20ワールドカップに出れるんだね。
688名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:16:19 ID:y2G/81/V0
準々決勝はおそらくサウジになるだろうからマジ危険
689名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:20:12 ID:mUPoQbvh0
>>688
サウジには、何故か負ける気がしないんだよな・・・
イラクの方が嫌だ
690名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:22:04 ID:xwpJ1xG+0
>>676の記事だけだと運良く決勝トーナメント進出のようだ
2試合で大勢は決まってたことを併記しろよ
691名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:24:13 ID:UpEUoP3kO
体調のせいかもしらんが、マイクは平山以上にもっさりしてたな。
692名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:25:58 ID:qwGjv2af0
マイクは今からディフェンダーで育てろ
693名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:28:17 ID:3FXh23qlO
そういや内田いたんだな。
気が付かなかったぜ・・・
694名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:30:29 ID:lLwMKL0H0
絶対に負けられない戦いがそこにはあるじゃないかな  AFC
695名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:33:44 ID:mUPoQbvh0
とりあえず、もうちょいまともなピッチでの試合が見たい。
パスが繋がらないから両チームともクリアばっかでつまんない。

あの会場で、レアルvsバルサとかやっても凄い凡戦になるんだろうな・・・
696名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:36:52 ID:E+QvJ7J60
次はガチで負けられないな
697名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:37:16 ID:D1Y7Fjg20
サウジとイラクってどっちの方が日本にとってやりずらい?
698名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:37:36 ID:HE6d8NQFO
埋め先や内田くんより柏木がキーマンぽいなこのチーム
MVP狙えるんじゃないかな
699名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:38:20 ID:6XaosET/0
ベスト8で負けてまたもや谷間は勘弁してくれよ
700名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:42:45 ID:hPq989po0
他の会場の芝はもっとましなのかな?

ピッチが悪くミスパスの多い試合で、アジアのレベルアップに
繋がるとは思えないグダグダの試合ばっかりにならないか心配。
701名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:44:00 ID:sCN1P3AdO
アジアくらい勝てよ。世界最弱エリアなのに。

ラグビー以下だな
702名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:44:09 ID:/9/6EQzK0
試合後のイランの喜び様が謎だった…。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:44:49 ID:JG3KIqoF0
まぁワールドユースではこの世代のエース森本くんにご期待くださいってとこだな
704名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:45:20 ID:D1Y7Fjg20
>>702
北が0ー0と思ってたんだろ、きっと
705名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:45:53 ID:K0uu8jQL0
何かの間違いでベトナムがサウジを蹴落としてくれいないかしら?
706名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:46:40 ID:/9/6EQzK0
イランの2点目は、事故みたいな物なので無視しよう。
ハーフナーが使えないということは良く分った。でかいくせにいつポストプレーしてくれた?
電柱にすらなってなかったじゃないか。
707名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:47:30 ID:/9/6EQzK0
>>704
そんな、はっきりしたことが判って無いのに喜べるか?
708名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:48:07 ID:mUPoQbvh0
>>702
あのぬか喜びに国民性の違いを感じたなw

日本が同じ状況だったら、突破が完全に確定するまでドキドキしながら
待ってたと思う。
709名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:51:11 ID:sJ3zTfYL0
>>650
ちなみに梅崎の髪は大分の山崎と深谷が切ったらしい。
710名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:52:10 ID:s1V7lGXv0
>>699
またもや谷間ってなんすか
アジアユースでベスト8で負けた世代が近年にあるんすか
711名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:52:15 ID:6XaosET/0
この世代は世界で勝てるのかな
そろそろ世界で通用する世代が出てこないとマジでやばい
712名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:53:01 ID:/9/6EQzK0
内田は凄いという触れ込みだったじゃないか。存在感なさ過ぎ。
梅先はなんか体のキレが凄かったというのは覚えてる。
713名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:54:25 ID:/9/6EQzK0
イランのキーパー、A代表にも出てなかったか…?
714名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:55:47 ID:HpUbg3sb0
内田を叩く奴は俺が許さない
715名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:59:27 ID:mUPoQbvh0
梅崎は別格だな、存在感が違う。

あと、柏木ってこの大会まで知らなかったけど良いね。
広島のレギュラーなんだな。
716名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:00:27 ID:z31oGXKf0
ハーフナーなんだけど194センチで俊敏に動けてダイナモできるやつなんていない。
電柱でいいんだよ。

平山に前線で追い回しプレスさせまくる日本の首脳陣もなんだかな。
だから点とれないんだよ、日本FW。指導者の問題じゃないのか?
717名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:00:41 ID:SAOHdVVt0
>>700
もう一つの会場は、ピッチに起伏があり、
芝がベロリと剥げる難所。

>>712
北朝鮮戦は(精度はともかく)結構攻撃参加してた。
タジキスタン戦は前半2点取ったから無理に攻撃にいかなかった。
イラン戦は福元・堤がおらず、攻撃どころではなかった。
あと、食あたり。
監督曰く、「オーバートレーニング気味」でもあるらしい。
718名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:01:28 ID:ARrdSkPM0
こいつら全員来年1年大分にあずけようぜ
719名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:02:52 ID:xXmRLgEE0
>>710>>711
ここ、6大会連続で出場してるし、
2001年以外は全てGLも突破してるのに、
優勝しないとみんな納得しないのかな。
720名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:03:04 ID:QjEKCBu90
日程がきつい中でFWとDF二人を温存できて中盤の要も途中で下げられたことは
今までの日本じゃ出来なかったこと。

これでトーナメント緒戦がサウジだったら笑うけどな。
でもサウジでもイラクでもあまりかわら無そう。
ワールドユースにはでられるだろうね
721名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:03:07 ID:9gPvMSBoO
ユース監督も外人にせんとアカンね
722名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:05:31 ID:RIIz1ek40
>>718
札幌に是非。カニ美味しいし。
723名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:07:03 ID:TBKHZzBF0
>>719
去年のWYでGL突破したっけと思って調べてみたら、確かに勝ち点2で突破してたw
724名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:10:28 ID:sJ3zTfYL0
>>723
あのデカイのが点取らないから by 水野
725名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:13:18 ID:hAzyMeKPO
そういや、日本はアジアユースをここ10年優勝した事が無いんだよな。
現代表が優勝すれば快挙じゃん。

今回は全く期待されてないけど、以外に勝ち進むかも!?
726名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:15:08 ID:fGXud5ZE0
梅崎とU21の青山と水本あたりはA代表で常時使い続けるべきだな。
727名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:16:05 ID:/9/6EQzK0
どっちにしろ順位は変わらないんだから、負けても森嶋や梅崎を下げて休ませられたのは
良かったのかもな。
728名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:17:12 ID:s1V7lGXv0
>>725
10年も何も一度も優勝したことねーよ
729名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:17:26 ID:xXmRLgEE0
>>725
1度も、優勝した事ないよ。
ここ5回中4回は、韓国優勝。
730名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:19:23 ID:mUPoQbvh0
>>729
韓国は次、オージーだったらヤバイかもな。

しかし、いっつも楽なグループじゃない?韓国って。
FIFA副会長様の力かな?
731名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:20:06 ID:6XaosET/0
優勝してるんだから楽なグループとか関係ないんじゃねえの
732名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:23:02 ID:mUPoQbvh0
いや、今までの大会じゃなくて
ドイツW杯だったり、ACLの組み合わせだったり

分かりにくくてスマソ
733名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:25:15 ID:feQcPmh00
でも韓国ってオージーに負けてもWY出場なんだべ?
734名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:26:42 ID:ksh+pW7z0
>>733
負けたら終わりだよ
735名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:30:04 ID:u98qolLo0
A代表とユースは力関係が違うから何とも言えないね。

少なくともユース年代では
東アジア>イラン、サウジ
736名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:31:39 ID:feQcPmh00
>>734
そうなん?
ベスト4に行けなかったら
リーグで最も良い成績残した国が
WY出場とどっかのスレで見たような・・。
737 :2006/11/03(金) 12:39:05 ID:tpmywxBn0
>>716
電柱にもなってない
738名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:41:18 ID:mUPoQbvh0
マイクを使うなら
右の内田、左の梅崎がガンガン突破してクロスあげる以外使い道がない気がする
739名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:42:33 ID:F3sLjyUI0
それはU-17の話だと思う。
U-17は確か韓国が開催国だったはず。
開催国は予選の結果は関係なく開催国枠で出れるし
WYはたしかカナダが開催国だから関係ないね。
740名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:44:33 ID:lLwMKL0H0
ガンガレ日本!
741名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:58:20 ID:jGq2nk3o0
>>723
そのWYは1回も勝てずにトーナメント敗退
742名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:01:58 ID:EYLrGFn+0
ハーフナーはまだまだこれからの選手だな。
もうちょっと逞しくなってほしい
743名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:02:02 ID:16AqbRcsO
>>716
貧乏性だな。余り物みたいな選手を指導してきたか自身がそういう選手だったからか、
一般的な選手との使い分けの線引きが上手くできない。
744名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:02:51 ID:+Q4kqFm2O
で、クォーターファイナルの相手は何処よ?
745名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:04:00 ID:q+gGebVz0
>>742
ハーフナーは2,3年前からずっとこんな感じ
この先も期待できんよ
746名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:05:24 ID:SAOHdVVt0
昨日、イランの喜びようを見て実況スレも「北朝鮮プギャー」の嵐だったのに、
冷静に「イラン予選リーグ敗退」と書き込んだ人が教えてくれた速報サイト。
今夜も役立ちそうだから貼っときます。

ttp://www.goalzz.com/main.aspx?c=1630&stage=1&week=true

>>741
熊が編み出した伝説の「カテナイヨ」かw
747名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:19:12 ID:/9/6EQzK0
普段からボコボコのコンディションの悪いピッチで練習してた方が、本番で良いコンディションの
ピッチでやるときによりテクニックとか精度が出せるんじゃねえ?
ドラゴンボールで、悟空たちがウェイトスーツみたいの付けて練習してたみたいにさ。
748名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:23:29 ID:UpEUoP3kO
日刊スポーツの選手名鑑によると、柏木くんは英会話と料理の教室に通ってるらしい。
749名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:42:47 ID:jfRkMwR+0
これで次の試合えなり出してさっぱりだったら泣ける
750名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:48:16 ID:feQcPmh00
>>748
それ何か好感が持てるw
751名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:49:09 ID:3wGnZ6D2O
北朝鮮民主共和国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イラン>>>>>>腐豆民族ジャップ
752名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:13 ID:xwpJ1xG+0
>>746
そこ結構ウソつくこと多いよ
753名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:54:18 ID:/K2OPKLoO
>>741
その大会で唯一の未勝利進出じゃなかったっけ?
754名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:41:36 ID:CaAZRg7C0
イラン(´;ω;) カワイソス
755名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:56:26 ID:IZiy2DcyO
>>748
自分もそれ読んだw
何を思って英会話と料理学校なんだろう?
756名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:58:45 ID:lLwMKL0H0
<D組>      勝点 勝 分  敗 得点 失点
1 イラク      4  1  1  0  5  3  +2
2 サウジアラビア 4  1  1  0  4  2  +2
3 ベトナム     3  1  0  1  3  4  −1
4 マレーシア   0  0  0  2  1  4  −3

2006/10/30 16:00 イラク 2−2 サウジアラビア
2006/10/30 19:00 マレーシア 1−2 ベトナム
2006/11/1 16:00 サウジアラビア 2−0 マレーシア
2006/11/1 19:00 ベトナム 1−3 イラク
2006/11/3 15:00 サウジアラビア − ベトナム
2006/11/3 15:00 イラク − マレーシア

準々決勝
試合日 開始時間 対戦カード
2006/11/6 16:00 A組1位韓国 − B組2位オーストラリアor中国
2006/11/6 16:00 C組1位日本 − D組2位サウジorイラク
2006/11/6 19:00 B組1位オーストラリアor中国 − A組2位ヨルダン
2006/11/6 19:00 D組1位サウジorイラク − C組2位北朝鮮
757名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:59:03 ID:toWPTPWu0
イランに行って欲しかったんだろ?
758名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:00:15 ID:40h7TBS/0
梅崎はフル代表でも戦力として計算できると分かったのが収穫だな
759 :2006/11/03(金) 15:08:32 ID:q+gGebVz0
Jと比べても明らかにレベルの劣るAYの試合ごときで
A代表で戦力として計算できると分かる頭の中を覗いてみたい
760名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:15:36 ID:UpEUoP3kO
衛生放送やってるよ。
761名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:45:27 ID:QRdBcPqJ0
>>756
D組はまだベトナムにもチャンスがあるよ。
762名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:48:52 ID:bLVUGP7vO
俺の俺だけの槙野くんと柏木くんがんばれよ
763名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:48:59 ID:/zng+0cH0
みんなベトナム応援しようぜ!!
18:30スタート
764名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:44:22 ID:JpYevgUb0
俺だけの内田きゅん
765名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:46:41 ID:IZiy2DcyO
ベトナムと当たったらラッキーだなw
766名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:56:10 ID:kcNe6aed0
ベスト4行きゃワールドユースでれるんだよな
楽勝じゃん
767名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:00:44 ID:G4P6fKpV0
タジキスタン使えねーな
768名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:25:33 ID:F7IzA94XO
イラクとサウジどうなってる?
769名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:28:25 ID:3tAKgcdjO
梅崎はいい選手だなぁ、当たられてもボールとられないし。
770名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:33:27 ID:Fgbw4MQe0
≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html

オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060927-OHT1T00071.htm

ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006092224.html

ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/06/06.html

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

オシムジャパン テレビ中継消滅も  川淵C TV視聴率低迷に危機感
http://www.tokyo-sports.co.jp/

【サッカー/日本代表】インド戦の視聴率12.3% 瞬間最高18.7%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160640196/

サッカー代表戦の視聴率、ついに一桁 インド×日本 平均9・5%(北部九州)
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20061013-102978.html

オシムジャパン人気低調 観客動員に陰り テレビ視聴率も伸びない
http://www.asahi.com/sports/update/1013/150.html?ref=rss
771名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:39:47 ID:1pP6n9zm0
なんでハーフナーと伊藤翔を使わないんだ!!
ってこいつらのプレーを見るまで思ってた俺は負け組です・・・。
772名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:40:16 ID:lLwMKL0H0
<試合結果>

中国0−0タイ

オーストラリア2−0UAE

サウジ1−0ベトナム

イラク0−0マレーシア
773名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:44:47 ID:F7IzA94XO
準々決勝はイラクかな
774名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:46:25 ID:lLwMKL0H0
775名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:48:27 ID:/zng+0cH0
>>772
試合経過ね
776名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:14:28 ID:lLwMKL0H0
>>775
そうだったorz
777名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:22:27 ID:mL/sd0FyO
ユースの試合に大熊がいないとなんか物足りないんだ。おかしいのかな俺。
778名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:41:15 ID:ysVNrlXU0
角澤の実況が懐かしい
おなじ駄目な奴ならまだ笑えるし
779名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:59:59 ID:ZpFZGgcg0
対戦相手はサウジみたい
780名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:04:36 ID:F7IzA94XO
>>779
マジ?
781名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:20:15 ID:wL25OWJI0
ヘフナー君は晩成型
成長のピークは親父と同じ30台後半
782名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:21:55 ID:wo81ATMw0
何としても世界ユースいってくれ
783名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:23:28 ID:j8d0qvyzO
>781
あれで息子はオランダ代表を目指す事も、なんて言うんだから
親バカって万国共通なんだな
784名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:34:27 ID:CcJJQp4w0
>>781
あ、もしかして、アニメ版キャプ翼のドイツ代表GKヘフナーのモデルって、親父?
デューター・ミュラーが出てきて、いなかったことにされてるけど…
785名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:38:52 ID:u4P25rZo0
786名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:49:05 ID:kiA09AOK0
日本VSサウジ、イラクVS北朝鮮、韓国VSオーストラリア
どれもどっちにころぶかわからん組み合わせだね。
中国はヨルダン相手だから他の3試合よりは楽そうだな。
787名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:55:45 ID:xXmRLgEE0
>>786
普通に行けば、
日本、北朝鮮、韓国、中国だけど、
そんな東アジアばかりでいいのかい???
788名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:02:11 ID:hKmaZTC/0
西アジアばかりよりははるかに良い
789名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:16:40 ID:t2o1d9Mu0
>>772
ベトナムとかマレーシア相手にこの体たらくかよ。
790名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:19:36 ID:ZYDSp1260
この世代あきらかに下手だよな
これから成長するのかもしれんが、1つ上の世代とかなり差があると思う
791名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:20:14 ID:ti3cF76o0
おいおい、負けてるよ
792名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:10:53 ID:8Y2WA+Fi0
イランの喜び様を見て、一番悲しいVゴールで福田に抱きついた男を思い出しました。
793:2006/11/04(土) 00:12:15 ID:2OdlcBtX0
あれは一番滑稽なVゴール
794名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:18:07 ID:e8BI3dtB0
795_:2006/11/04(土) 00:19:01 ID:oau9E+J/0
ハーフナーは役に立たないな
796名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:59:56 ID:FJHZP6J40
>>794
。・゚・(ノД`)・゚・。
797名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:02:30 ID:mnCqheDE0
準々決勝はBSでようやく観れる・・・
798名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:02:35 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
799名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:05:57 ID:zOHGrZDO0
>>798
うざい
800名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:06:36 ID:zOHGrZDO0
800get
801800:2006/11/04(土) 05:07:10 ID:zOHGrZDO0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 07:58:12 ID:8KitIy+i0
明日決戦
803名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:05:07 ID:/dE0KZTj0
>>800
おめ
804名無しさん@恐縮です
後半45分頃のオフサイドからして
イランは最後の爪が甘すぎ