【野球】NPB選手会の宮本慎也会長が来季のストを示唆 NPBとのPSG関連の事務折衝不調で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
日本プロフェッショナル野球組織(NPB)と労組・日本プロ野球選手会の事務折衝が2日、都内で行われた。

出席した宮本慎也・選手会会長(ヤクルト)は、故障者リストや球場設備の改善など、
来季からのポストシーズンゲーム(PSG)導入合意の条件とした全4項目で、誠意ある回答が得られなかったとして、
「個人的な考えだが、PSG(への出場)を取りやめるか、
(レギュラーシーズンの)どこかで5試合をやらないとか、せざるを得ない」と話した。

これに対し、選手関係委員長の野崎勝義・阪神球団取締役は
「故障者リストが一番の難関だろうが、決してゼロ回答ではない」と反論。20日の12球団代表者会議で対応が検討される。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20061102ie27.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:41:47 ID:PmWZO/t40
3名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:41:50 ID:igwC1u0v0
古田の真似事すんなよwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:42:18 ID:Q7nALf150
4
5名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:43:01 ID:403jwy5+0
プレーオフにストして代わりの犬や猫がグランド駆け回るシーン見たいからやれ

6名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:43:05 ID:E1QLAVK10
NPBだPSGだBSEだPSPだ 日本人なら日本語使えよ
7名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:43:25 ID:DGxSwfqC0
楽して大金稼ぎたいってさ、プロ野球選手は
8名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:44:05 ID:403jwy5+0
ジャイアンツの帽子かぶった犬たち かわいい
9名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:44:26 ID:729sNxqC0
パリサンジェルマンがなんだって?
10名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:44:39 ID:FbCcvF+p0
選手会は死んでいい
ファンが味方と勘違いしてるところがウザイ
11名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:44:46 ID:8EZKqYAC0
メジャーの試合数いくらと思ってるんだよ。この宮本は
12名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:45:00 ID:Sj2MUON30
人には何でもかんでも求めるのに
自分達はアレやりたくないコレやりたくないばっかりだな
13名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:45:05 ID:ciWLCzw60
また始まったか
いっそのこと全試合やめろw
14名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:45:45 ID:3U4CE3HdO
ンギモッヂイイッ!
15名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:45:45 ID:9Dz51wCb0
PSGといえばロナウジーニョ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:45:51 ID:403jwy5+0
そんなに働きたくないならやめろプロ野球選手
17名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:00 ID:WR9937Wb0
来年1年ストすればいいじゃん
別に5年でも10年でもいいけど
18名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:11 ID:oLTVMRR80
パリサンジェルマン関連って何?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:14 ID:9SxeqNokO
プレーオフは反対だが
宮本の個人的意見にも反対
20名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:20 ID:kOkrc/K20
またストかよ・・・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:25 ID:6eztltq80
ストさえ出来ないサッカー<<<<<<<<<<ストやり放題のプロ野球

勝負あったなwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:45 ID:403jwy5+0
つぶしていいよプロ野球
真っ先に泣くのはこいつらだからwwww
23名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:55 ID:qyeqwQE10
PSGといえばパウレタ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:46:55 ID:yS3yBFbz0
やれよ勝手に
人気はどんどんなくなる一方だからwwww
25名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:47:15 ID:XdoAcruL0
試合のボイコットは最終手段だと思うんだが、そんなに簡単に言及していいのかね。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:47:20 ID:UwEtGlZ/O
ストの前例作ったのまずかったな。この程度でチラつかせるとは
27名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:47:29 ID:6eztltq80
ストが出来るってのは非常に重要。野球がストやってるんだから重要なわけ。
なんで野球に出来てサッカーに出来ないの?wwwwwwwwww

サッカーしょぼwwwwwwwwwwww

ストさえ出来ないなんてwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:47:49 ID:403jwy5+0
一っぺん潰してしまって、庶民の生活を味あわせるのもいいかもしれん
29名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:32 ID:0y9ojqpZ0
日米野球だけじゃ飽き足らずレギュラーシーズンも辞退ですか?
30名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:48:35 ID:6eztltq80
ストが出来ることで人気急上昇、世界が野球で満たされるは必定wwwwwwwwwww
欧州のバカ共もサッカーと野球の区別がつくようになったしな。

洗脳組織のFIFAも野球で完全抹殺。

サッカーおわたwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:08 ID:403jwy5+0
潰れて初めて分かる プロ野球の選手はなんて恵まれた仕事だったんだ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:10 ID:BMFP998e0
年俸でゴネるのをやめる方が先だと思うのは俺だけじゃないはず
33名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:13 ID:6eztltq80
さて、このストで野球の完全黄金時代がやってくることは必定だな
34名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:16 ID:CO2tm4ru0
パリサンジェルマンFCの創設者は、
元日本代表通訳フローラン・ダバディの祖父。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:18 ID:lH9MuaS10
いっそ、来シーズンまるまるストしろよ。

で、その隙に東京ドームと広島市民球場を建て替えろ。
京セラドームは取り壊せ。横浜スタジアムも潰せ。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:37 ID:eoRVvWvF0
またゴレンジャーが見れるのか?
今度は、ダルがやるかな?
37名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:49:52 ID:oLTVMRR80
まぁ野球ファンは馬鹿だから、宮本が涙見せたら騙されるんだろw
38名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:17 ID:AyZzc0p10
お前ら球場行ったことあんのかよ
39名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:25 ID:6eztltq80
ストをすることで、お客は帰ってくるんだよ。
因果関係だの論理性だの、そんなモノがまったく通用しない神の世界が野球
40名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:27 ID:S6on/czw0
年俸を出来高制にしようぜ。
.350 50本 打って3億もらっても翌年出場ないなら最低の800万くらいで。
41名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:31 ID:PU+dW1q30
選手の給料高すぎる件について。

「一律50%下げさせてください」ぐらいいえよ

42名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:50:31 ID:9Dz51wCb0
PSGの試合に2軍の若手主体でのぞむOM
43名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:08 ID:vjBzmJkt0
ストのたびに報酬を半減していけばいい
44名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:16 ID:E8MBVBFO0
試合数増えたら、包装時間の延長やら
又、一般人から顰蹙買うから
空気よんだんだよ、選手会長
45名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:17 ID:6eztltq80
やった〜ストだ!
ストにより野球は世界を支配する!!
46名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:23 ID:M5AiY9YDO
ファンのため
あほか
47名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:51:59 ID:O6bVEOrPO
大リーグみたいに一年ぐらいストやったら面白いよね
48名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:00 ID:07YNFylbO
流石犯罪者は言うことが違う
49名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:18 ID:0HDNKZhf0
この期に及んでもまだプロ野球ファンは選手会の肩を持つのかねぇ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:20 ID:403jwy5+0
こいつらの理想はおそらく、出来れば一試合もしないで
年俸何千万とかを丸々頂く生活
51名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:52:32 ID:AyZzc0p10
つかお前らはやきう嫌いなんだから
試合減ったら喜べよ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:14 ID:HmPqMwuA0
パリサンジェルマンがどうかしたのか?
53名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:27 ID:+KVohzY80

ID:403jwy5+0

チョン乙
54名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:53:28 ID:/1p0bOSl0
古田はどっちの味方?
55名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:15 ID:SQ1kLUxiO
宮本ごときが何偉そうな事言ってるのか
56名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:17 ID:PZE+dX5l0
ファンの為にストします
57名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:27 ID:403jwy5+0
だってバッターボックス立つのだるいんねん ほじほじ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:39 ID:ByrswRX/0
やらなくていい助かる
1年ストしたらスポンサーも完全に見限ってくれて一石二鳥
59名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:54:56 ID:PU+dW1q30
宮本は引退しろよ
60名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:55:32 ID:Sj2MUON30
>故障者リストが一番の難関だろうが

これはなぜ?サボる奴が続出するから?
61名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:32 ID:uQJ7eVbZ0
野球ファンなら宮本を支持するよな?
62名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:56:59 ID:1YsFaQKH0
故障者リストって何が問題なの???
63名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:33 ID:QqBlXgl+O
これ以上ストしたらもっと客へるぞ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:57:46 ID:HXrYn4ca0
別に騒ぐほどの問題じゃないな
65名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:58:03 ID:h8OfwsaA0
試合が減ってテレビ局大喜び
66名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:58:49 ID:403jwy5+0
故障者リストに入れば給料は出勤したことになり減らないから
67名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:16 ID:v85pu5Hu0
当初からナベツネ支持だった俺の目は正しかったな
ナベツネこそ正義
68名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:18 ID:Xbp3YCn50
もはや千葉動労が久留里線を止めるのと同じくらいのレベルw
69名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:26 ID:I26CElq20
野球ファンは


プロ野球機構支持です


70名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:29 ID:+yVuQSFJ0
やきうを盛り上げる為の案なんだから選手は文句言わずにとりあえずやってみろや
これはさすがに支持は得られんよ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:32 ID:c7qG8DhJ0
今度やったら死亡だろ
72名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:41 ID:xYfBdHriO
いい裏ビやるから、しょーもない事をやめろ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 20:59:48 ID:QsXjLxfs0
もう支持されないぞアホども
74名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:13 ID:HGdbJUCX0
パリサンジェルマン関連って何?
75名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:29 ID:+ClbHi/w0
http://ballplayers.jp/miyamoto/2006/10/post_40.html#comments

今の所、全然荒れてないな












1時間後が楽しみだ
76名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:35 ID:0JI1uddh0
これは普通に選手側を応援するだろ
がんがれ宮本
77名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:42 ID:HuRN3N3RO
宮本ってまだ引退してなかったんだ(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:49 ID:403jwy5+0
なんとかして一試合でもサボりたがる選手会連中
79名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:00:53 ID:lxtv7QT20
これからもファンのために
「金、金、金」って騒ぎ続けて下さい
80名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:29 ID:eu49q4d50
またマスゴミが、

ストだー
プロ野球が消えた日ー
選手会応援だー

みたいなバカ騒ぎを毎日見せられるのかな、と思うとうざくなる
81名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:01:39 ID:403jwy5+0
金はいいけどサボろうとするクセやめろ
82名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:10 ID:PeiMkcuU0
野崎はん、こんな仕事してはったんでっか。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:30 ID:403jwy5+0
出すものは出す ただしちゃんと働いたものにだけだ
84名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:33 ID:k1b58ZRi0
日米野球潰そうとしたり、宮本はクズだな。
85名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:47 ID:CPZvn45i0
二度目となると見る目が変わってくるから
前回のように指示されるかどうかはわかんないよなぁ
86名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:02:47 ID:QsXjLxfs0
宮本は自分の発言の重みも考えてない感じだなぁ
氏ねよハゲ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:03:05 ID:SQ1kLUxiO
銭ゲバ古田の精神が選手会では脈々と受け継がれているな
88名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:04 ID:E8wGikOU0

まじで金金だな

野球選手の感覚はオカシイ
89名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:04:11 ID:xqkwhtVvO
たかが選手
90名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:06 ID:403jwy5+0
ひとりもクビにするな
金をもっとくれ
一試合でも多く休ませろ

おそるべき選手会
こんな組合、認めたのが間違えだった
91名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:16 ID:lH9MuaS10
いま礒部も出てくればいいのに。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:05:29 ID:KdOAZDHXO
宮本って誰?
ズムサタの人?
93名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:29 ID:ecjIjGaR0
試合数減らして、ベストな調整を作れるんならな。
故障なんて論外。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:33 ID:3ff1esnn0
ストくらいしかすることがないのが選手会。

少しは社会奉仕活動しろっていうの。
95名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:06:50 ID:403jwy5+0
金は欲しいが試合には出たくない
96名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:28 ID:5oBm+8ZV0
やきう崩壊5秒前
味をしめたな
97名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:29 ID:wGv608RS0
何で日本野球がパリサンジェルマンなんだ
98名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:34 ID:gfPQFjiC0
脱税の分際で会長なんかやってんなよ
おまえなんか叩いたらなんぼでもホコリが出るんだぞ
永久追放にされなかっただけ感謝しろよ、宮本君。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:07:46 ID:Sj2MUON30
前回は球団存続の大義名分で上手くごまかしてたけど
今回はガチで怠けたいだけだからなあ
完全に感覚が狂ってしまっている
100名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:08:35 ID:qOu14W0l0
上の選手の年俸吊り上げることより下の選手のこと考えてやれよ
101名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:08:35 ID:Zj/YU+iX0
金よこせか
102名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:09:04 ID:/xGioY/v0
球界改革元年の選手会側の改革ってなんかやったの?
103名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:09:41 ID:uQJ7eVbZ0
宮本叩いているやつは野球ファンじゃないな
ファンなら、もっと選手のことも考えてやろうぜ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:10:10 ID:9Dz51wCb0
オレたち野球選手は
カネが出なきゃ何にもやらねえ
ノット・サティスファイド
105名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:10:37 ID:0y9ojqpZ0
故障者リスト導入したら公傷休場があった頃の相撲の日本人大関化するな。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:10:39 ID:aiuj99jSO
そんな深刻な要求があるなら、日米野球を辞退させなけりゃファンの支持もアップしたろうに…
107名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:11:25 ID:YrttqqRNO
この人WBCの代表キャプテンだっけ?サッカーの元日本代表のキャプテンも宮本だし、宮本って名字はリーダー向きなのかね?
108名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:11:37 ID:d4r8vF7g0
前回のストって、楽天を入れろってストだったんだよな。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:12:08 ID:Xbp3YCn50
故障者リスト導入なら年俸減少幅の制限を取り払うべきだな。

それさえ提案できんくせに何を言ってるんだ?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:12:46 ID:VB82ul6FO
ま た ス ト 騒 動 か w
野球脂肪wwwww
111名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:13:17 ID:hA7gy6X+0
プチ創価学会
112名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:13:17 ID:403jwy5+0
楽天を入れろっていうんじゃなくて11球団になったら70人ぐらいが
仕事なくなるからどこでもいいから球団増やせと言ってたような
113名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:14:46 ID:913iuIQ80
ストしてもいいけどさ、マスゴミがアホみたいに騒ぐのはやめてね
前回のストの時でもううんざりだったから
114名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:14:51 ID:SQ1kLUxiO
元犯罪者が選手会長になれる野球界は狂ってる
115名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:14:59 ID:J+MDkW+u0
>>107
ともに大阪出身、同志社大卒、日本代表キャプテン。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:15:21 ID:r5BvFjjaO
オールスターも日米野球も辞退者続出
都合のいい時だけファンのためw
いい加減にしてほしいわ
117ああ:2006/11/02(木) 21:16:06 ID:BLfM3Esv0 BE:576239-2BP(3001)
どうぞどうぞ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:16:17 ID:wwG1YIykO
認めてやってもいいが、タラタラ試合すんな。
守備の交代は全力疾走、投球間隔も短く。
あと監督コーチはいちいち出てくんな
119名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:17:17 ID:Ew2SH6Nd0
守銭奴の会
120名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 21:17:22 ID:lklUc75Z0
またストか!
まぁ頑張れ選手会、おまえたちにはドアラがついている♪

シーズン全部休んでみるのも面白い
子供の夢=金だもんね〜頭おかしいだろ、好きなようにやってくださいw
121名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:17:53 ID:C2PwpiJ70
会長って古田だと思ってた
122名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:00 ID:ZUb0a1PZ0
>PSG(への出場)を取りやめる
是非やってみて欲しいな
123名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:21 ID:g41B2rQM0
>>70
ストもまた野球を盛り上げる手段。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:42 ID:oLTVMRR80
故障者リストって、要は合法的にサボらせてくれって事でしょ?w
125名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:18:55 ID:dI7G2oZI0
遠征先の地方球場の設備改善って…
どっから金が出るんだよ。


…はっ、そうか、税リーグを見習うのか!w
126名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:19:01 ID:VB82ul6FO
プロ野球の灯を消すな(笑)
127名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:19:21 ID:qZbCR7vN0
中日は最低。すまん
128名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:20:08 ID:Sj2MUON30
完全にゴネ得だよな
自分達は何も出さなくていいし、ストすればその分怠けていられるんだもの
129名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:20:22 ID:3EsYxsSo0
いろんな大会に出場辞退
年俸はもっとあげろもっとあげろ
年俸高騰で球団経営圧迫されてもおかまいなし
都合のいい時だけ”ファンの為に・・・”

マスコミの選手会応援報道に踊らされて、こんな選手会を応援したプロ野球ファン


世の中アホばかり・・・
130名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:20:47 ID:ywCcHokK0
勝手にやれよ
銭ゲバ集団w
131名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:07 ID:rZlJVIq+0
こいつら自分の立場わかってんのかな(´・д・)
風前の灯火状態の野球界がさらに自らを追い込むようなマネしてバカじゃね
132名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:22 ID:bwm/qmCg0
ストするなら勝手にどうぞ

ただし、TVとか新聞に過剰報道させるのはやめろよ、うざすぎるからさ
133名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:35 ID:PVoeosqv0
ストしても同意はえられないとは思うが、
今のNPBの日程は鬼すぎじゃないの?
アジアシリーズも日米野球もやめろ
134名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:38 ID:403jwy5+0
そもそも1チーム70人って雇いすぎだろw
半分以上、役に立ってないし
135名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:39 ID:SRQEcS240
>>94
はげど
サインすらろくにないくせに
136名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:21:49 ID:Ln8uD9aH0
政治家並みに悪辣になってきたな、選手会。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:10 ID:9LhiNacYO
選手の守銭奴っぷりには呆れ果てた
再びストやったとしても、もう支持しないよ
何が“ファンのために”だよ
ふざけんな!
138名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:16 ID:lH9MuaS10
>>134
2軍は分離すればいいのに。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:22:34 ID:8bmBe+4e0
前回のストの時もたった数試合ないだけでプロ野球が消えた・・・とかバカな事ばかり報道してたよな
報道ステーションなんて最初から最後までプロ野球のストばかりとかさ。
まじうざかった
140名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:27 ID:H9iKYsbe0
選手会側も給料減らすから、その分を設備投資に回してぐらい言え。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:23:40 ID:403jwy5+0
育成とかで70人必要って選手会が言ってるけど
そういうのは四国リーグとかに外部委託しちゃえば
142名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:26:18 ID:HGfJvXyY0
誰のせいで設備投資できないのか分かってるのかよ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:26:47 ID:RqGynufU0
選手は屑
144_:2006/11/02(木) 21:27:09 ID:DvctQ4Is0
70人もいらんよ!半分でも十分!
既得権益を守りたいがために
規模を拡大して幅を利かせてるだけでしょ?
はっきり言ってバカのする事!
145名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:28:15 ID:gfPQFjiC0
また舌足らずな選手会理事の人が出てくるな
146名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:29:47 ID:5ApqLWAc0
前回のストといい、選手会はもう解散させたほうがいいんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:30:28 ID:r5BvFjjaO
>>136
政治家つーか性質の悪い労組と化してきてる
自分達の権利ばかり主張して、義務も経営状況も知らんぷり
148名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:31:21 ID:oLTVMRR80
選手会の松原はまだ不倫してるのか?
あまり選手会が粘ると、紙爆弾飛ぶかもw
149名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:30 ID:9vklawv90
野球なんかやめれば?
150名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:47 ID:2Qs3FcVh0
また脅しか!やれるもんならやってみろよ。
やれば確実に雪崩のようにファン離れが起こる。
無駄に高給を要求しやがって、その金使って球場設備を買え。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:39:49 ID:0JI1uddh0
368 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 2006/11/02(木) 21:38:40 ID:aWNBjlb00
【不幸のレス】 
このレスを見た人間は四日以内に死にます。 
※あなたに訪れる死を回避する方法が 
一つだけ/⌒ヽあります。 
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に 
これを |    / コピペすることです。 
      | /| |  
     // | |   
     U .U 
152名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:41:20 ID:BHGAIhAC0
守銭奴の人間ばっかしだな野球人はw
153名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:25 ID:xBn72yfg0
いずれローカルスポーツのお山の大将になっちゃうぞ。
154名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:33 ID:D/A6BRNZ0
昔、上尾事件ってのがあってな・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:50 ID:XNQ85l0IO
・FA制廃止

選手が年俸の吊り上げに使うだけ。
金持ち球団への戦力集中。
・年俸は四分の一

15年前は一億円プレーヤーが球界全体で五人位しかいなかったわけだから。
本物のスターだけに許された称号。
156名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:42:55 ID:tHwdADRF0
たかが選手が!
157名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:17 ID:VJCMEeAw0
なんだ、オサレじゃないのか
つまらん
158名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:50 ID:aiuj99jSO
こういうクソな状況になるなら、
いっそ湯浅弁護士あたりに代理人になってもらって楽しませて欲しいな
159名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:43:57 ID:fREdfHqd0
日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
160名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:00 ID:2YKZnRaB0
落合が何年も積み重ねてきてようやく一億なのに、
2割9分15本とかで1億出せとごねる連中をなんとかしろ。
落合のころとそれほど物価かわってねえだろ。
161名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:25 ID:FvkTQdJp0
>>136
「選手会」と表記されるから誤解する。
選手会である以前にこいつらは「労働組合」ということを忘れてはいけない。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:25 ID:fMMiyrTV0
じゃあポストシーズンやめちゃえ。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:44:38 ID:UPdo8aTy0
もう辞めちゃえばいいジャン
164名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:46:06 ID:PRPVcmt+O
したら終わるな
165名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:47:10 ID:el/OvqZu0
ストが軽くなったね。
1年中やってればいいと思う。
野球関係者は自分のことばっか言ってないで、
野球界全体を盛り上げることを考えた方がいいんじゃないかね。
選手は野球をするのが仕事じゃないよ、野球を観てもらうのが仕事なんだよ。
もう試合したくねーよ、なんてこと言うやつを観る気にならんね。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:47:53 ID:PMCIEZp+0
次のストは理解が得られないと思うぞ
167名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:04 ID:EFloe6Nx0

また読売がワガママ言ってるのか
168名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:14 ID:7JImRscW0
試しに来年1年間だけストライキしてみたら?
169名無しさん@恐縮です :2006/11/02(木) 21:48:48 ID:lklUc75Z0
球団オーナーも「やりたければどうぞw」と言って放置してやれ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:48:56 ID:agl/axKR0
相変わらずのファン軽視

そりゃサッカーに追い越されるわけだ
171名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:49:21 ID:t2VEugOi0
1回ストで機構側が折れたから、次からは事あるごとにカードを切って来るな。
こういうのは在日団体と同じで、突っぱねてやらないと何時までもつけ込まれる。
172名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:49:27 ID:ZORglDIeO
たかが選手が
173名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:04 ID:VB82ul6FO
まったく豚双六界は銭ゲバばかりだな
174名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:26 ID:OpPd9gfv0
銭銭銭
175名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:50:46 ID:vXI3wedaO
ストしたほうがいいです(笑)
176名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:51:02 ID:VcgbFgkJ0
馬鹿が・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:51:30 ID:MCh0uYvC0
ストをうつ ベンツに乗った 労働者
って川柳が以前新聞に載ってたね
178名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:52:07 ID:U1XM2Fmb0
パリサンジェルマンがプロ野球と何の関係があるんだ?
179名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:10 ID:3i57MdLf0
宮本ゼニゲバ深夜公式ブログ
ttp://www.ballplayers.jp/miyamoto/
180名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:53:34 ID:0bXDj64T0
要求は要求。出すだけでも価値があるってこと。
おまえらも社会に出ればわかるよ。奴隷じゃないんだから。
181名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:54:23 ID:WcyzSMva0
選手会は選手の名前の権利も主張してるんだよな
野球ゲームやプロ野球カードからトップの選手が居なくなる事も近いな
182名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:55:29 ID:XDWPpIrx0
もう年俸が高騰しすぎて、球団経営はとてもじゃないが苦しい。
一回、プロ野球は潰れた方がいい。企業名が露骨なんも問題。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:00 ID:0bXDj64T0
>>181
それは認められないと思う。でも球場の改善とかは
出すのは当たり前だと思う。あと日程については
今の日米野球、アジアシリーズの変さを考えたら
改善を要求するのは当たり前のことかな。
184名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:56:49 ID:pLNo3swA0
>>68
すばらしいたとえです。@君津市民
185名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 21:57:25 ID:qnhguPtf0
マジで1年間ストして欲しい
野球中継を見ると言う習慣がなくなると思うんだ
186名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:00:03 ID:5R+K4+ge0
>>160
その落合が選手は十億目指せとか言ってるからなぁ
選手会とは一線を画しているけど
187名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:02:37 ID:0JI1uddh0
   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)      スト以前にやることあるだろ・・・ 
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・ 
.  |         } 
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ        \ 
   /    く  \        \ 
   |     \   \         \ 
    |    |ヽ、二⌒)、          \
188名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:00 ID:updAMtyq0
ストでも何でも勝手にやれば。今回も世論が後押ししてくれるなんて思ってるようならそれば大きな間違いだ。
ファンの為とか殊勝な事言った舌の根も乾かないうちに年俸闘争に血道をあげてる奴らなんかもう知らん。
189名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:05:02 ID:dcUfO28m0
いい加減あほらしい・・・
野球見る気がどんどん減退するようなことするな
190名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:15 ID:r5BvFjjaO
そのうち奈良の同和職員並の選手が表れますw
191名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:07:55 ID:1UNv1X9/0
ほんとウゼエな
今でも十分貰いすぎなんだから黙ってプレーだけしてろ
192名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:20 ID:lH9MuaS10
>>190
オリックスに2人ほど居ないか?もう。
193名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:44 ID:tTNx4Rpn0
プロ野球はじまったな
194名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:08:52 ID:iBbgp+PT0
ストでもなんでもやりゃあいいが、「ファンのため」みたいな嘘は二度とつくな。
195名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:09:20 ID:gKtMnNxb0
何でもストやればいいと思ってるのかよ
この鶏頭め
196名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:10:07 ID:JscHztz1O
やっぱりコイツら感覚狂ってるだろ。
197名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:12:27 ID:2ToortmI0
同じ成績でも球団によって年俸がちがうから不満が出る。
成績を完全グラフ化してNPBが定めた年俸グラフに
照らし合わせて年俸は決定でいいよ。
198名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:13:33 ID:r5BvFjjaO
>>192
あいつらもイタイイタイ病だからなw
まあ呼ばれてもいないんだけどw
199名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:28 ID:VB82ul6FO
所詮企業に雇われてる会社員意識なんだろう
200名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:14:50 ID:zD8NpAg90
>>181
ボンズとか居ないの知ってる?
選手会関係なしに個人でゴネたら肖像権なんて簡単に移せるんだから
交渉しようとしてるだけマシだと思うけどな。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:17:07 ID:+ClbHi/w0
宮本慎也ブログ
http://ballplayers.jp/miyamoto/2006/10/post_40.html#comments
祭りになってないね

















書き込んでも、そく反映されないのかな?
202名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:10 ID:noyO++lp0
>>7

苦しくて金が稼ぐ道を選ぶヤツの方が異常だろ?w
203名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:11 ID:5mp6/2vt0
金もらいすぎのくせに偉そう
204名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:18:54 ID:3i57MdLf0
205名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:20:32 ID:v9Voi0Mg0
もうスト2で対戦して決めたらいいんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:21:30 ID:yJNUAHXY0
前回とはまったく反応が違うねwwwwwwwwww
宮本哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:08 ID:roKiqLwvO
>>197
それいいかもね
208名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:22:26 ID:wtzGFgo10
はっきり言ってまた球団再編問題になるぞブルジョア選手会よ
今度はファンも騙されないぞ。世間を甘く見すぎ筋肉バカども。
209名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:10 ID:OpPd9gfv0
プロ野球選手とプロ野球ファンは別の人種。
野球選手は野球ファンほど野球を愛していない。
210名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:23:36 ID:9Xuy2kZRO
>>200
中日にクルクル詐欺の人も
211名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:26:08 ID:785puFm/0
    / ヽ r  ,,,....,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;
    lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、      ヾ;;;;;;;;;;;
  _____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ  _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;; こいつらゴネてるだけなんですよ、ゴネ得なんですよ
 l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙      WV
 'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄  `ヽ      ::::::  ゾンビと一緒ですよ
  ゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´          ::::::::::
   ゙、:.{   \:.:.:.:.:.:.)・   ・       :::::::::::
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
     ヽ |`~´::::::::::::ヽ    ・
      ゙、に==‐--...,_ヽ ::::::::::::       :::::::
       l 7´/V⌒l ク )::::::::::::::::    ::::::::::::
       〉┴┴`v''"  ,'  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       l==‐''"      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \::::    , '  :::::::::::::::::::::::::::::
        |ヽ ,. . '"   :::::::::::::::::::::::::    /
       {':::::::,,,,,,  :::::::::::::::::::::::  , . - '"
        ゙i;;;;;;;;;;::  ::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
          `'''''''''´       \


212名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:30:05 ID:IoqIkRFk0
前回のストがファンに支持されたのは、
応援した球団がなくなるかもしれないって危機感があったからだって
基本的なことが解ってねえな。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:32:37 ID:v41rkyZV0
>>188
世論の後押しなんかないよ。
マスコミの後押しはまずない。
なんせこの2年でプロ野球の価値(主に巨人戦)が大きく下落してる。
だから必死にプロ野球を擁護する意味がないからね。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:12 ID:OcnSqtzm0
野球市民
215名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:33:32 ID:d5+60U6g0
野球選手の全力疾走。
ttp://number.goo.ne.jp/others/column/20060921.html

その甲子園で活躍した高校生たちが選抜チームを編成してアメリカに行った。
そのとき、彼らはアメリカの高校生たちとの試合の合間に、メジャーリーグのエンゼルスとオリオールズの
試合を見物したらしく、そのおどろきを斎藤がつぎのように語っていた。

「まず、球場が大きくてびっくりしましたが、一番感動したのは、打者が一塁に全力疾走していたことでした」
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
216名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:34:12 ID:xfNSwTug0
ストするの?
良いよ、4月から10月まで頑張ってよ
217名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:10 ID:v41rkyZV0
むしろお荷物のプロ野球コンテンツを切り捨てる絶好の餌にしかすぎない。
もし擁護したらお荷物の巨人戦を背負い続けるだけ。
巨人戦減らす絶好機に擁護する馬鹿はいない。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:20 ID:0bXDj64T0
>>215
日ハムとか西武の選手は試合見てると
外人以外は全力疾走してるがなあ。

219名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:43 ID:DIVzMGgh0
野球人気復活のための提案がある。それは異種競技戦だ。

Jリーグ優勝チームと、日本シリーズの勝利チームが、フットベースボール(またはポロ)で争う。
視聴率10%は堅いな。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:45 ID:403jwy5+0
6ヶ月全部ストしても給料は満額出るのか?
もしそうならやつらにとっては好都合だな
221名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:35:58 ID:4gTuWgA00
客商売やってるって意識は無いんだね
222名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:22 ID:9dhgoQXO0
松坂CMないよね
スンスケ、イナモッツ、ナカータでさえCMでてるのに
その程度だよ プロ野球なんて
223名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:36:49 ID:0bXDj64T0
ストじゃなくて、試合の日程や間隔の要求でしょ。
普通だと思うけど。
224名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:37:42 ID:IoqIkRFk0
>>215
日本のプロ野球でも全力疾走してる奴はしてるし、
メジャーリーガーも全力疾走してねえのが多いべ。

今はメジャーリーグを見てる人が多いんだから
嘘のメジャーリーグ像をつくって日本の野球を批判するって手法は
通用しないのにねえ。
225名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:38:25 ID:RdwB3adg0
悪いのは何時もパリサンジェルマンですか
226名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:04 ID:h1kyUCRdO
勝手にストでもなんでもやれよ
もう誰も相手にしないよ
227名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:12 ID:g2g7kzti0
だめだこりゃ
228名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:19 ID:jrdBozkm0
小学校の頃から野球が好きで
プロ野球を見るのが楽しみであったが
ここ5年くらいの間に見たいという気持ちが
無くなってしまった。
もうストでもなんでもしてテレビ放送しないで下さい
っていうか100年くらいストして下さい。
229名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:39:49 ID:g0oq+9+f0
>>222
代理出頭以降CMを受け付けないようになった。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:41:02 ID:tcCSuQxy0
バカなの?選手
231名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:41:22 ID:r5BvFjjaO
変なのが紛れ込んでるけど、プロ野球を愛してる人達の為に再考してほしい
ファンの為というならね
232名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:42:03 ID:SErwIu5y0
とにかく日程の問題はなんとかしてほしい
機構側もたのむぞ
わしらだって万全の状態の選手見たいし
233名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:43:13 ID:u4aqgVWHO
今までプロ野球応援してたが何だこいつら。
観客にスト起こされて無観客試合でもしてろwww
234名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:25 ID:tcCSuQxy0
プロ野球の凋落はなんだかんだ言って前回のストだと思うんだけどね
巨人主導体質とか色々潜在的にはあるんだろうけど

235名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:28 ID:g2g7kzti0
土方やれ
236名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:44:33 ID:85Uj6C7qO
これで地球上から消滅してくれればイイナ
237名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:45:32 ID:emL+8E0A0
経営が困難で球団消滅やら削減って話になった時には
ファンのためとか言ってストまでやって
その年にいきなりゴネまくる選手を見てからはどうでもよくなった
238名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:46:33 ID:/ef2AA/30
前回のストで覚めたファンがかなりいるだろうからな・・・
ニヤニヤ見守られるだけだなw
239名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:47:39 ID:fQilfI1u0
もっと北陸地方に来てください。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:48:04 ID:6MJT+0IH0
野球みたいなぁ
241名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:50:55 ID:9zBHeexU0
俺が球団社長なら、宮本のクビ切るか減俸40%だなw
242名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:54:54 ID:wbWwiRJ10
ストの最中にヤマハホールでやった選手会のイベント、ネクタイ姿は古田だけで、
あとの選手はみな小汚いチンピラが好むような普段着だったのは笑った。
243名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:56:46 ID:QAHofChH0
宮本ってこんな馬鹿だったのか
244名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:56:53 ID:juz5uF5o0
>>229
NIKEかなんかのCM出てなかったっけ?
245名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 22:57:32 ID:DJGcmvlQ0
>>239
選手会「移動に疲れるからやだ」
246名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:00:49 ID:KTyybry60
>>236
マイメロ乙
247名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:00:51 ID:juz5uF5o0
ここ数年シーズンオフになる度思うんだけど
選手は現状に危機感とか全く感じてないのかな?
完全に人気無くなる前に稼いどけって感じか?
248名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:05:16 ID:tcCSuQxy0
>>247
日本市場より稼げるのはMLBだけなんだけどね
選ばれし一握りの選手しか行けないのに麻痺してんのかね

もし無くなったらMLB行けるの10%も居ないだろうに
あとは現状よりはるかにサラリー下がる市場ばっかなのに
249名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:08:22 ID:VAq4RV1cO
前回のストで日本のプロ野球は死んだからなにしてもいいよ
250名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:11:30 ID:sTlvSkQiO
一生ストやっとれ
251名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:12:41 ID:9zBHeexU0
取り敢えず、メジャーに人気奪われてるからってメジャーの猿真似したら何とかなる、と思ってるんだろ
選手も球団もw
252名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:32 ID:WMVnEaJz0
このスレの伸びなさ見てもやばくねNPB
253名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:13:32 ID:tcCSuQxy0
檜山にはストの連絡もなかった
254名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:14:44 ID:sgrmXMa40
これは脅迫だな
255名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:18:00 ID:Sj2MUON30
>>247
素人参加による選手会への質問会とかないのかな
あったら俺が真っ先にその質問するのに
256名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:22:15 ID:gQNEySz10
>>247
なんか理解する知能がないんじゃないかと思う。
野球に特化されてるのかもしれないな。
257名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:24:48 ID:puogw0ue0
経営者の視点しか持たない奴はバカだな。
労使が対立するのは健全だ。
258名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:26:43 ID:+PMJeXb50
脳筋が権利だ何だと騒いでも滑稽なだけだな
259名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:26:48 ID:s/pVcKfO0
お前らは日本シリーズが盛り上がったの忘れたのか?

260名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:27:21 ID:1fd2EKCk0
>>212
まったくだな。結局その球団はなくなっちまったけどね。
で、あれはどっちがなくなったことになってるんだっけ?
261名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:30:39 ID:UKJDtpiv0
とりあえず日程的に厳しいなら試合数減らすのは仕方ないので減らせばいい
それに合わせて年俸も減らせば両者ウマーだな
262名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:32:16 ID:458ws61E0
結局2年前のストでは球団数確保で選手の雇用が保障されただけで一部
の選手以外の質は相変わらず低いまま。いっそ外国人枠撤廃でキューバとか
アジアの選手増やすかチーム削減位のてこ入れか、選手の給料見直しとかやった
ほうがいいよマジで。もちろん球場の天然芝化とか屋根なしに戻すとか球団側に
やって欲しい事もあるけど。選手会は何か権利ばかりの主張にも思える。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:33:35 ID:wiqTxgtxO
ファンがもれなく味方と思ってる時点で間違い
264名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:53:02 ID:wJeTTNqWO
試合減らすとか以前に秋季キャンプをやめさせりゃ良いと思うんだが。
意味なしおくんでしょ?いま流行りの新庄風に言うと。
265名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:56:03 ID:3hIfr7a60
労組なんだから徹底的に対決すべき。社会人として基本だろ。
使用人じゃねえんだから。「給料もらってるから・・・」とか言って何もしないやつはバカ。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:57:43 ID:/N3fGKDr0
もう別に日本の野球終わってくれて構わないよ
それでも力のある奴はメジャーが引き取ってくれるだろうし
メジャーで通用しないようなカスは初めから見たくもないし
充分恵まれてるのに何を勘違いしてるんだか
267名無しさん@恐縮です:2006/11/02(木) 23:59:19 ID:17VBj3aD0
日本でストは定着しないよ
268名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:00:25 ID:UbwlRMfZ0
>>247
選手会は選手の労働組合なので、その待遇改善に必死なのはある意味本来の目的に忠実
でもってその選手会で実力を有しているのは「あと数年しか現役で活躍できない高給取り」なので
逃げ切りのほうに舵を取るのは必然
269名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:04:17 ID:ShFjLQjg0
>>268
そうだよなー
待遇改善の為対立するのは当然だし、理解してるつもりなんだけどね
なんか嫌な気分になるんだよなw
270名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:05:50 ID:/BYQ46S00
やるのは良いけど
これ以上人気下がったら球団潰れるぞ
271名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:05 ID:tRY/XWYz0
またファンのためとか意味不明な理由を掲げる馬鹿が出てきそう
そのときだけ臨時の握手・サイン会みたいなのをやってファンのご機嫌取りw
272名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:07:45 ID:3sTPqERV0
どうぞどうぞ
273名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:08:51 ID:lcbUQ9VD0
薄給で働いてるやつらを救う名目であるのが労組
1000万貰ってる管理職が労組で頑張ってるなんて聞いた事無いw
274名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:11:13 ID:YK78LzN50
どんどんストやってくれ
もう人気凋落に歯止め掛からないしさw
そのくせ高額な年俸をふんだくってるし
こいつら自分たちの立場も弁えずにバカじゃねーの?wwwwww
275名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:11:29 ID:FEK74udf0
ニンテンドープレイボックスとプレイステーショングレート?
276名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:03 ID:ShFjLQjg0
>>275
両方とも5年後くらいには実際に発売されてそうだなwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:14:34 ID:bfugB1tS0
メジャーと同じようにFA6年にしろって言ってる選手会は
メジャーと同じようにプロ入り3年目まで最低年俸でやる気概はあるのかね。

銭ゲバは死ねよ
278名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:15:54 ID:SRwpiUCq0
前回のストは球団側が勝手に球団数削減とかしようとしたからファンは納得したけど
今度ストするにしても、かなり納得いく内容でのストじゃなきゃ応援はできないね
279名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:17:09 ID:FriWaYY1O
お題は
P=
S=
G=
で。さあ、どうぞ!
280名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:19:08 ID:O6MtdgIUO
年収一億のための労組なんかあるかボケ
まともな労組なら大リーグの年金制度やってみろ
共助の気のない労組はペテン
スト?ふざけんな!
これ以上バカな要求やめろ
野球つぶす気かアホ
281名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:19:17 ID:NnOmse1MO
金のありがたみが薄れてっから
金の亡者になってんだよ
犬の散歩より低いカロリー消費の運動量で
よくのたまえるもんだ
282名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:20:00 ID:43V60PfK0
パリサンジェルマンか。
フランスはよくストやってる気がする。
283名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:21:17 ID:ShFjLQjg0
ここで色々書いても便所の落書きってことで無視されて
都合のいい声だけをファンの声として拾うんだろうな
284名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:23:54 ID:c46Tug2XO
なんかね、野球ファンを失望させることはもうしないでくれ。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:24:33 ID:f1DiKqcnO
ん?何言ってんだハゲ
脱税のし過ぎで頭おかしくなったのか?
286名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:24:36 ID:Jeh9p5zo0
1回目より2回目はやりやすいってところか。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:24:38 ID:lcbUQ9VD0
どこの世界に経営陣より金貰って、
しかも赤字経営してる財務状況知ってて休ませろとかホざく労働者がいるんだつのw
こいつらバカすぎwww
288名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:25:09 ID:ZK/+oab/0
っていうか、プレーオフやるのに144試合もやるのは無茶だろ。
パと同じく、136試合くらいまで減らせよ。
289名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:26:26 ID:+gOrbpHY0
パーフェクトソルジャーグレイト?
290名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:26:41 ID:2JmtS3Bl0
オーナーでさえ不人気の状態を危惧しているのに
選手がカネカネじゃなぁ
291名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:26:43 ID:c46Tug2XO
今度やったら本当に見放されるよ。
ほとんどのファンはあの時のオフ、更改に呆れたもん。
292名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:29:28 ID:WqSpD9JvO
糞ルトの選手に会長やらすなよ
293名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:29:33 ID:2JmtS3Bl0
P=ペテン
S=搾取
G=軍団
294名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:30:18 ID:CMHoGt2D0
所詮犯罪者の宮本なんてこんなもんだ

何であの脱税やろうが選手会長なんだよ
295名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:31:17 ID:aVFWbYjz0
野球もオワリだな。
ストの乱発しすぎだろw
そのうちスケジュールにストが組み込まれるんじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:31:28 ID:lcbUQ9VD0
管理職以上の待遇を与えてるんだから雇われ人みたいな考えばっか述べないで
一緒に経営のことも考えて欲しいわ
まじバカ集団
297名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:33:31 ID:P6paW1Jc0
>>288
試合数減らすのは1試合の価値の希薄化も防げるし良い事だとも思うが、別に無茶ってほどでも
メジャーは162試合+ポストシーズンやってるし
298名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:34:27 ID:gCEF9l9p0
落合や東尾が一億円プレーヤーになってから今日まで、そんなに物価が上がってないだろ。
むしろ自分達の年俸が異常であることに何で気が付かないのだろうか。

そりゃあ労働者としての権利も必要だけど、選手が給料もらうのもプロ野球が存続してこそ
なんだから、どこかで妥結するようにしないとダメだろ。

選手寿命が短くて引退後の生活が困るというのであれば、再就職のための訓練機関を
もうけてもらうとか、親会社で働けるようにしてもらうとか、そういうのじゃあダメなの?
299名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:36:55 ID:DYRV8VuL0
そもそも、130試合でずっとやってきてたのに、金儲けのために試合を増やしたのは誰だ。
ってことだわな。
300名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:39:39 ID:BmJp8tfAO
今楽天とソフバンが撤退したら手上げるとこないだろ
301名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:42:39 ID:SxoDEPel0
球団側もさ、レギュラー半や若手に第2組合作らせたら?
302名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:43:14 ID:lcbUQ9VD0
こいつらの言ってる能書きは
平社員が「こんなに働くのイヤだキツいよ助けて」って言ってるのと同じ感覚
そいつらとは全然立場も責務が違う

ちょっと頭が悪すぎてどこでどう法を勘違いしてるのかと呆れる

303名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:43:34 ID:j8d0qvyzO
年俸の何割かを観戦チケットで払えばいい
そうすればファンの声に敏感になるっしょ
304名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:45:43 ID:dgHYrH8nO
取り敢えず今の馬鹿高い年俸はさげなきゃな。FAは取りやすいよう取得年数は縮めていいから
大金を貰える実力と自信があるやつはみんなメジャーに行けばいよ、それがない奴はゴネるなよ。
球団経営なんてほぼみんな赤字であの西武グループでさえ手放そうとしてたくらいなのによ
305名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:48:36 ID:vNZmDaDN0
ま〜たパリサンジェルマンか
306名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:49:03 ID:727mvkXE0
小学生の頃、落合が日本人初の一億円プレイヤーになるかどうか
ワクワクしながら夕方のニュース見てたなあ
307名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:49:18 ID:lcbUQ9VD0
雇われ人根性を捨てろ

報酬手当はたっぷり払ってるんだから
経営者感覚の視点に変えろ
308名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:51:22 ID:727mvkXE0
堀江が参入して古田も堀江と一緒に消えれば良かったのに
309名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:52:50 ID:Yz1gF/R0O
もう野球なんてやめちゃえよ!
310名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:52:56 ID:aVFWbYjz0
てか、今年は身売り騒動は起きないの?
311名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:56:42 ID:2CfNlziv0
>>310
再来年あたりハゲ鷹が危ない
312名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:57:07 ID:u8xvQRP50
故障者リストは何の得があるんだ?
313名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:58:24 ID:NA22sdkYO
一昨年の騒動で何か変わるか期待したけど、
結局、何も変わりそうにないね。

314名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:01:51 ID:lcbUQ9VD0
たぶんこのプロ野球人の労働組合を裁判所が認めたのも
こういった自分達の待遇改善ばかりを言わせる意味合いで認めたんでなく
直接行動をする側からみたよりよい経営の為のアイデアや意見を
言う事が出来る平行機関として認めたんだと思う

いつからか分からんが脱線しすぎバカ軍団
315名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:04:06 ID:v9vJtAMl0
またファンや子供の夢をダシにして金巻き上げるのか
やきうやってる奴はカス
316名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:06:52 ID:vV5Cwp+rO
またストか。充分、カネ貰ってるだろ
317名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:10:43 ID:eZ6+k9540

318名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:10:56 ID:VB46qh400
銭ゲバ選手はアキレス腱きったり半身不随になったり白血病にでもなれば
いいのに
319名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:11:16 ID:qNVHe0FCO
そんな選手会と古田をネラーもやんやで褒め称えてたんだが。
そいつらはどこに消えたんだかw
320名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:11:41 ID:2CfNlziv0
どうせ弁護士が裏から空気入れてんだろ
321名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:11:58 ID:vNZmDaDN0
オムツ代が欲しい・・・・・・・・・・・・
322名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:15:28 ID:BmJp8tfAO
>>319
たぶん>>291みたいな心境と思う
323名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:15:31 ID:lcbUQ9VD0
試合数がキツイと言うなら同時にそのかわり報酬を減らしてくれって言うのが
共同経営者としての自覚

経営強化に協力しないが給料はそのままよこせって
おかしいだろどう考えても
324名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:19:35 ID:sjFATw+f0
頑張れ! ストやれ!
325名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:20:47 ID:GPd0QBZb0
故障者リスト制度は早く作った方が良いよ。
326名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:21:25 ID:hR/K889T0
来季ストするつもりなら、新人選手入れるなよ。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:21:56 ID:gv1mSj1L0
軽々しくストとか言うなよ。もうついていかないぞファンは。
328名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:22:23 ID:lcbUQ9VD0
そう考えると新庄って凄いよね 
ほんとに札幌ドームに客増やして辞めてった
しかもそんな金にうるさくないし

彼だけは本当のプロ
329名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:24:30 ID:BInUsYfW0
レンタル移籍を真っ先に求めたほうがいいと思うんだが
330名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:24:57 ID:gv1mSj1L0
球団が消滅して球界の危機だと思ったからファンも承諾したんであって、今回みたいのにストちらつかせても理解は得られませんぜ。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:26:46 ID:wet70frJ0
新庄が増やしたというより04年のプレーオフが増やした。
新庄が日ハムに来た頃はインパクトがあったけど段々減ってきた。
今年は引退報道で増やしたけどそれでもあれだけ盛り上がったのはプレーオフ前後くらいだよ。
332名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:27:50 ID:m9tvd+mK0
P=PSPで
S=SMビデオをみて
G=ゲロ吐く宮本
333名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:28:07 ID:EvzXwORR0
選手側の言い分はわかるけど今回は
単に賃上げ要求のストと変わらん気がする。

前回のストで味をしめたみたいに思ってそうで怖いな。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:28:08 ID:GPd0QBZb0
>>323
とりあえず、お前は記事をよく読んで落ち着けよw
335名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:30:23 ID:n4m3hWCU0
またストやっても今度は支持されないぞ。
336名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:30:52 ID:TOaPOMEa0
プレイステーションジャイアンツ??
337名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:32:56 ID:j2v2bX4wO
シーズン60試合にしろ
338名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:33:07 ID:GPd0QBZb0
サカ豚が混じってる気がするw
339名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:34:07 ID:N0q2GFmN0
>>312
故障者リスト入り期間中は選手登録を抹消しなくてもいいんでFA権取得期間に算定されるとか
軽い怪我とか先発ピッチャーは抹消・登録が繰り返されたりするケースとかの救済措置らしい
違ってたらゴメン
340名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:34:15 ID:m4vJwFBD0
>>338
混じってるも明らかに居るだろw
341名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:34:20 ID:6LbQwbCE0
またゼニゲバ闘争か
342名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:35:51 ID:DbF7eD0Q0
まだ試合増えるのか・・・120でいいよ
二桁勝利も30本塁打も真の一流しかできなくなる
試合増えるんなら地方開催増やすならまだいいけど
343名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:39:07 ID:hR/K889T0
とりあえずオールスター戦を1試合にしたらどうだろう。
344名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:40:17 ID:+K22hy2q0
金貰いすぎなのにアホだな。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:42:38 ID:NnOmse1MO
いつ年俸高騰バブルが弾けるかわからないから
稼げるうちに稼ぎたいんでしょ
馬鹿な球団側が甘査定してくれてる間にな
346名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:43:19 ID:gv1mSj1L0
そりゃーストは球団への圧力にあるかもしれないけど、そもそも球団が辞めても良いかもって
言い出してる現在、無理するとプロ野球崩壊するかもよ。そんなに強い立場でも無いし。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:44:51 ID:6Hu0mdibO
要求すべて呑む代わりに、サラリーマン並みの給与水準に引き下げればいいと思う
348名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:46:00 ID:ZMogyW4pO
勝手にやっとけ

昨今の人気低迷は
選手会にもある
349名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:46:07 ID:gcDd7Auv0
また勘違い礒部みたいな選手を出すのか
350名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:53:01 ID:2LSjuOK3O
契約更新はしておきながらストはやる
3511/2:2006/11/03(金) 01:55:51 ID:A4/Z0MpY0
695 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 02:04:24 ID:NmW9lHAh0
酔ってるからちょっと愚痴らせてもらおう。有名な話かもしれないけどね。

昨年のバッファロー消滅騒ぎのとき、おれの友達がシーズンチケを持ってる
ほどの熱狂的ファンだったんで、協力したんさ。
そしたら、選手会は何をやったかというと、

自分らで勝手に団体を作って反対運動を煽り、人が必死で集めた署名を
パクり、マスコミを煽りまくり、マスコミがいるときだけ署名お願いしま〜す
とかやって、最後はあの現実。
そしてその団体は今年に入って消滅。
ひろゆきもその会に入ってたんだっけな。そこはよく知らんけど。

少なくとも、あの運動に参加した野球ファンはプロ野球見るのやめた。

780 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 02:59:27 ID:EGHK5mZx0
これか
プロ野球・チーム存続を訴える会
http://uttaeru.mxx.jp/
352名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:55:54 ID:t3MtFm2g0
年俸額の更改額幅にもっと柔軟性を持たせれば
球団経営も圧迫されなくなるし、選手のプレーも違ってくると思う。
353名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:56:28 ID:HRygmx+f0
馬鹿なファンどもは常に俺らの味方、とばかりに好き勝手やってるな
3542/2:2006/11/03(金) 01:56:47 ID:A4/Z0MpY0
787 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 03:04:25 ID:NmW9lHAh0
>>780
まだあったのかw
選手会が作ったのはプロ野球の未来がなんたらとかいう団体だったっけ
俺は下っ端で協力しただけだから、詳しい内紛までは知らんけどさ。
当時運動してた人らで残ってるのここだけじゃないかな。


797 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 03:10:26 ID:SyRh/in80
>>787
ひょっとしてこれ?
http://www.future-baseball.org/fbb2/
野球の未来を創る会

816 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 03:29:15 ID:NmW9lHAh0
WEBあさったらこんなんがあった

野球の未来を創る会
発起人リスト(一部)
・有森裕子(マラソンランナー)・生島ヒロシ(キャスター)
・池山隆寛(元ヤクルトスワローズ)・石井一久(メジャーリーガー(ロサンジェルスドジャース))
・大谷昭宏(ジャーナリスト)・大橋巨泉(オーケー・エンタープライズ)
・金子達仁(スポーツライター)・西村博之(2ちゃんねる管理人)

ひろゆき、ちゃんと後始末しろよw

んじゃ寝よう。

(以上、http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1122384777/のスレより
355名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:59:49 ID:QWOAdd+LO
いいよいいよ
ストライキww

@リーグにしてカス選手はアイランドリーグ行けww
最高年俸も一億くらいでないと潰れるよw
356名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:05:48 ID:DTYNrZuy0
ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
2006年   10.1%  ←2年連続史上最低視聴率更新
357名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:10:09 ID:gV9NgDGZ0
>>353
だな。
年俸闘争でファンを白けさせ次はストか。

視聴率見たらわかるだろ?
もう選手会の味方なんていないの気がつけよw

球団側が嫌いなだけでここまで視聴率落ちんぞw
358名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:11:28 ID:SxoDEPel0
> ・有森裕子(マラソンランナー)・生島ヒロシ(キャスター)
> ・池山隆寛(元ヤクルトスワローズ)・石井一久(メジャーリーガー(ロサンジェルスドジャース))
> ・大谷昭宏(ジャーナリスト)・大橋巨泉(オーケー・エンタープライズ)
> ・金子達仁(スポーツライター)・西村博之(2ちゃんねる管理人)



香ばしすぎる人選だなw
359名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:16:44 ID:dBA6Fjo80
選手会も、気がつけば国労レベルになってきたな
360名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:18:42 ID:769D2zNl0
試合数少なくして年俸も下げればいいんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:21:53 ID:24PfEW5R0
お前ら分かってるな?
選手のブログやお花畑連中のサイトでは
断固スト支持しとくんだぞ

プロ野球は最悪につまらんが、
プロ野球を取り巻く状況と選手共のオフシーズンの言動は最高に面白い
362名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:25:21 ID:qyae9g2R0
>>353
実際馬鹿だから、今度も選手会応援するかもな
363名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:27:07 ID:NSZXZxFl0
2年前はナベツネという分かりやすい敵役がいたから、ストへの支持も得られたけれど、
今回ストしてもファンは離れるだけだと思うよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:28:28 ID:HuS3jelj0
向こう300年くらいストやってほしい
365名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:29:49 ID:sqd52RnBO
メジャーみたいに保険でまかなえ
故障した選手はその保険でなんとかしろ
野球選手は強制加入だ
366名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:30:36 ID:GPd0QBZb0
>>339
付け加えると、故障者リスト制度が実現すると様々な改革の第一歩になる。
例えば選手の流動化。金持ち球団が禄に使いもしない有力選手を囲い込む
事にある程度の制限が出来る。もう一つあげると、トータルコストの削減。

なぜそうなるかは長い説明になるので省くけどw

取り合えずこの件に反対しているのは、いくら金をかけても良い選手を抱えて
おきたいという一部の球団の意向が働いている事を知るべき。そう、いくら
金がかかっても逆指名やFA制度の導入を推進した球団のね。

試合数の話とか選手年俸がどうのこうの言って故障者リスト制度の
先に何があるのかをかけらも想像出来ないアホかサカ豚のどちらかだろう。
367名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:33:50 ID:h7nmFi1T0
130試合で固定しろって。プレーオフなんていらねえし。
大差がついて終盤が面白く無くなって客が減ったなら
大差をつけられた球団の選手の年報を思いっきり下げればいいだろ。
4位や5位なのに1位の選手と同じくらい金をもらってる方がおかしいんだよ。
宮本よお前のところの親分の給料を下げさせてから偉そうにほざけよ。
一度上がったら40パーセントダウンまでしかできない年俸の制度ってのも
おかしいだろ。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:35:08 ID:vNZmDaDN0
永遠にストしてれば良いのに
369名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:35:41 ID:CPqtw+5y0
もう勝手にやってろ
370名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:36:29 ID:eAXVlxr90
な?
だから野球は糞だって言っただろ?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:37:19 ID:Px8wXEBo0
ストしてもいいけど、一般労働者のそれとは感じが違うな。

少なくともオフの銭闘は自制しろ。
372名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:38:02 ID:GPd0QBZb0
単発IDのサカ豚大暴れだな。
お休み、サカ豚の諸君。
373名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:39:12 ID:quRTP8oB0
もうセリーグいらないよ。
パだけで十分。
374名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:39:12 ID:cyZpR49N0
今度のストはただの選手のわがままだろ。
375名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:43:05 ID:b+Uj1GBEO
こういうのは二軍の選手がやった方がいい。

高給とりが何いっても何の説得力もない。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:48:39 ID:quRTP8oB0
オリックスと阪神、トレードしようぜ。
377名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 02:58:58 ID:m9tvd+mK0
N難癖つけて
Pプロ意識なし
Bボイコット
378名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:00:08 ID:N0q2GFmN0
>>374
PSG導入の合意条件が守られてないって話なら選手会の言い分も分かる
ただ個人的考えとは言え、だからすぐストライキってのはファンの気持ちも萎えるっていうのも分かる
ストライキは本当にどうしようもなく最後の手段として、とかなら仕方ないけど普通にまだ話し合いが続いてるようだし

危機的だった野球人気がようやく盛り返そうとしてる最中だけに、ファンとしてはまたゴタゴタ続きで野球人気が
失速するのだけは避けてほしい
379名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:02:14 ID:NmJ3s63aO
もう二部リーグ制にしたら

二部落ちしたら無条件に最高年俸3600万にするとか

これで1部下位争いも2ぶ上位争いも必死になること必至
380名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:03:34 ID:LBDobAYA0
是非ともストライキやってほしいわ。
プロ野球は試合内容よりそれ以外の部分のほうが面白いからな。
プロレス的だよね。もしかしたらこれシナリオ?

381名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:05:07 ID:l1ur4AFw0
プロ野球ではよくあること
382名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:06:12 ID:izSpgt3yO
これでまたやきう人気再燃間違いなしだねo(^-^)o
383名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:09:16 ID:5x2mxmSe0
プロレスも野球も場外乱闘が面白い
384名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:15:23 ID:vR8XDlg50
野球はいまストなんかできる状況じゃないだろ
385名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:20:58 ID:2017xClnP
勝手にしてくれ( ゚д゚)、ペッ
386名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:22:20 ID:khypCvrK0
でもいいよな組合が強いって・・・
労働者としては羨ましい限りだよ・・
今の経営者は
「会社の為に人柱になれ!だがそれで死んでも病気になっても会社には責任はない」
「お前の代わりはいくらでもいる」
こんな経営者が大多数だからな・・つか選手会が労組作ってくれんかな
387名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:50:37 ID:FdXwmGfG0
スレタイしか読んでないけどまた、ファンがそれを望むならみたいな奴なんだろ
望んでねぇよ
388名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:58:00 ID:Fzm1KKUjO
どうなんだろね、これ。
ただ、ストライキを錦の御旗と考えてんならダメだね。
大衆は我らの!味方とか思ってんなら考えた直せ。
昔の国鉄(野球チームじゃなく、まさに鉄道ね)になるよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:13:29 ID:yY2oWYDqO
たかが宮本が
390名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 04:17:16 ID:ZuRAO9/50
都合の良い時だけ労働者ぶるなよ。

391名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 05:36:39 ID:Sv4IXvXF0
もう試合数は100くらいでいいんじゃないか?
そのほうがテレビ局は喜びそうだけどな〜

松坂、井川、黒田までいなくなるし
日本プロ野球は魅力がなくなっていく一方なんだからチケット安くしろよw
392名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:41:09 ID:6AAxTrtR0
プレーオフおもしろいけど
結局チーム数が少なすぎるのが問題なんだよな
せめて30チームぐらいはないと・・・
12チームのうち6チームでまたやるってなんか新鮮味がなさすぎ
393名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:43:10 ID:UHCRJ8ai0
>>387
おい、お前wwww
>>1くらい嫁よwww
394名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:44:11 ID:6AAxTrtR0
鍛えてる場合か
昨日の日米野球でろよ
395名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:46:16 ID:ZpFZGgcg0

 結局 お金なんですよ


 お金 お金 お金  お金貰えないなら野球なんてやりたくもない
396名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:54:54 ID:1cCe8nElO
投げる手裏剣ストライク
397名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 05:57:05 ID:Sv4IXvXF0
僕達は子供達の夢のために頑張っているんです、なんて言っていたような気がする

夢=お金w
398名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:04:58 ID:WF5ZeMOrO
どうでも良い選手が一億もらってるのはなぜ?
399名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:18:51 ID:PuJyPoYz0
宮本うぜえええええええええええええええええええええええええ

日韓野球もしない?
金にならない代表戦はやらないってか? しねよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:20:44 ID:PuJyPoYz0
このアホが選手会長になってから変な方向行ってる。

こいつ消えろよ。
401名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:28:40 ID:dfHIgReV0
プロ野球ファンは、選手会を支持するぞ!
ファンは選手たちを応援してるから、心置きなくストを決行してくれ。
日米、日韓野球も、WBCも出る必要はないぞ!
日本野球が世界一なのは、確定した伝説だからな。
402名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:29:31 ID:N8SK/yQs0
故障者出まくってるのに、試合数減らそうとしないのだから当然だな
403名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:33:05 ID:OZjND59NO
一年位ストすればお偉方は分かってくれるよ!
404名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:34:21 ID:dfHIgReV0
いまや世界最強のNPBだからな。
ここはストを構えて、NPBの世界への影響力を思い知らせてやれ!
405名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:38:11 ID:tvZQyvZiO
これではファンが納得しないと思う。
ここはファンのためにも引けない。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:38:22 ID:SEZPgGwj0
来年一年ストでいいよ。
407名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:39:40 ID:aLoctKNO0
オールスターにも日米野球にも出ないような選手をさきになくせや
408名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:40:32 ID:ZpFZGgcg0
5チームとしか対戦しないんだから30試合ぐらいで十分だろ
なんで140試合もやるんだ?
409名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 06:42:54 ID:Sv4IXvXF0
宮本会長「こんな条件ではもうプレーできない明日からスト決行だ!いいなみんな!」
選手会一同「はいっ!俺達全員宮本さんについて行きますよ!」

翌日自宅でくつろいでいる宮本がテレビをつけると巨人対ヤクルト戦がなにごともなく行われていた・・・

こんな感じのドッキリ希望
410名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:46:29 ID:1XQnTnNT0
宮本はストみたいな過激なことはしないだろ
あれは古田だからやれた荒技。
宮本は地味にそつなくまとめるよ。
ゆくゆくは監督やろうという器なんだから。
落としどころはわかってるよ。
411名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:50:15 ID:noqRJ51DO
そんな空気読めたらこんなに人気落ちてない。
ストは二度とやんないで欲しい 人気減少の決定打だった
412名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:55:23 ID:h3xydHH+O
で、以前ストやってなんのメリットがあったんだっけ?

俺の印象にはナベツネのたかが選手発言しか残ってない
413名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:01:35 ID:R3Zc/0zEO
やっぱり16球団にして4チーム毎の2リーグ2地区制にすべきだな
414名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:03:28 ID:ZpFZGgcg0
≪日韓野球への出場も拒否≫日米野球の今回限りでの打ち切りを
打ち出している選手会は、来年新設される日韓野球への出場も
拒否する姿勢を示した。NPBに既に文書を提出したという、
宮本会長は「来年12月には北京五輪のアジア予選もある。
五輪に全力を尽くすため、日韓野球もやりません」と語った。
日米野球には「今回、辞退者が相次いだ現状を見ても分かるでしょう」と
「既に役目は終わった」との主張を繰り返した。



決まったのやるのがプロだろ。その後やろ文句言うのは。
辞退ありきを正当化してる。

415名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:06:33 ID:glRo/3RfO
>>413
そんなに球団増やしたら、20勝投手とか3割50本打者が大量にでてしまうぞ。
416名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:07:02 ID:ZpFZGgcg0
日韓野球は要らん
やる意味が無い
417名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:08:37 ID:6mNevQ770
>>414
日韓野球なんて要らんだろ
決まったことをやるのはお役所仕事
需要のないものをやる意味などない
418名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:10:46 ID:dfHIgReV0
もう親善試合も花試合も必要ない。
プロならば、ペナントレースだけに集中すればいい。
ポストシーズンもいらない。従来のやり方に戻せ。
低レベルのメジャーwのマネなど、世界一のNPBがする必要はない。
野球最盛期の80年代に、全てを戻せばいい。
419名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 07:11:17 ID:Sv4IXvXF0
日米が終了して日韓野球がはじまるのか?
それはそれで凄いなw
420名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:11:34 ID:R3Zc/0zEO
>>415
一時的には仕方ないよ
メジャーだってHR70本とかアホみたいな時期があった訳だし、金田の400勝だって今の12球団相手にできるわけないし。
記録なんてそんなもん。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:12:31 ID:QhSBojraO
日韓野球は今年限りの選手集めてまとめて引退試合にすればいい
422名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 07:14:33 ID:Sv4IXvXF0
そういえば金田が勝ちそうな試合の5回だけ登板して勝ち星を稼いだって本当?
勝利投手の権利は1回から5回まで投げぬいた投手にしてくれYO〜
423名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:15:38 ID:8W9GPlDg0
自分達のカネしか考えがないくせに、「ファンのため」とか言うなよ
424名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:17:30 ID:NJVOaR1O0
「やりたければ、おやりなさい」
425名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:20:43 ID:6mNevQ770
>>422 金村投手が同胞の大先輩を名無しで批判か!
426名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:42:14 ID:dSbcpyvx0
>>414
選手が仮病で休んでるの認める発言じゃん
やっちゃったな
427名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:43:46 ID:GfR9GlNWO


またパリサンジェルマンか
428名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:46:49 ID:dfHIgReV0
>>426
世界最強のNPBが、糞弱い低レベルのメジャーwなんか相手にする試合なんて
馬鹿らしいし、世界最強のプライドが許さないから辞退したんだよ。
あんな下手糞相手に、NPBの一流選手がわざわざ相手してやる必要はない。
429名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:47:49 ID:EuzgtjYT0
選手だって言いたいことを言わないと
っていうか言ってきても実現したことなんてほとんどないし
オーナー側の思うがまま状態がずっと続いているんだし

日韓野球なんて何の意味もない、次のペナントに響くようなことは辞めたほうがいいし
この辞退者ばかりの状態では日米野球の役目は終わったように思うよ
430名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:49:21 ID:qKuJ8i0v0

宮本の考えは納得できる。日韓野球なんて要らん、日米野球も要らない。
ついでに言えばお祭り騒ぎのオールスターだってやんなくていい(せめて1試合だけ)

テレビ局もWBCの韓国戦が視聴率良かったからってバカな事をするな
ファンも真剣勝負を見たいし、選手も真剣勝負で戦いたい
POの盛り上がりを見て分かる

高校野球の甲子園だってそうだ
WBCだってそう、たった数試合、或いは1試合で勝ち抜けるか
敗退するのかどうかが決まっちまうんだよ
その醍醐味を凝縮させた真剣勝負の短期決戦は面白い
431名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:49:38 ID:GbnzPQcKO
めんどくさいので、各都道府県に一球団づつつくれや
総当たり戦
432名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:49:43 ID:9mkndvxF0
>>420
はげどー 金田の400勝と張本の3095安打は今すぐにでも書き換えられるべき数字
433名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:50:30 ID:45MMQwoBO
日本は韓国より弱い 
434名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:53:02 ID:dfHIgReV0
もうオープン戦すらいらない。
真剣勝負以外の試合なんか、誰も見ないしな。
あと、やる気のない弱小球団は解散しろ。
435名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:56:48 ID:ylm8/joe0
ストの年オフのゴネる選手を見せられて
多くのファンが目を覚ましたからなw
厳しい球団経営の現状が多くの人間の目の当たりになって
多くのファンはそれでも球団消滅だけはヤメてくれでストを受け入れたが
結局は消滅してしまった。
そして経営難の球団消滅などどこ吹く風とばかりにオフにゴネまくる選手
次はストやってもファンは生温かい目でしか見てくれんよ
436名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:58:12 ID:kDJFN6b+O
日韓野球を前回やった時は2軍レベルの選手召集したんだから
次回もそうすればいい。年俸高い選手は野球するのが嫌いなんでしょ
437名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:06:06 ID:IdjYhS0v0
まあ、一流選手はメジャーいったほうが稼げるからな
NPBなんて、メジャーの下部組織にすぎん
438名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:07:21 ID:yCWXVyz30
選手会調子に乗りすぎです<>
439名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:10:48 ID:bvZL3V0cO
あのな野球ほど動かないスポーツないよん
他のアスリートは競技中にタバコなんか吸ったら死ぬよ
つか競技終わってゼーハーしてないの野球だけ

こんな楽なスポーツの分際で「余計な親善試合は
来期のペナントに影響する」とかいうな
440名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:12:12 ID:vGL6UgQd0
ストの前に高すぎる年俸さげろよ
441名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:14:11 ID:ZuRAO9/50

ストの時、古田は年棒引き下げるとか言ってたようなきがしたけどどうなったの?
442名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:14:37 ID:bvZL3V0cO
故障が絶えないてのも己の不摂生が原因
443名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:18:51 ID:bvZL3V0cO
高い金払ってるんだから毎日3時間、
グランドにつ立ってるのぐらい我慢しろ
444名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:24:04 ID:ghf/qvDw0
宮本慎也って生きてたのか
死んだと思ってた
445名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:25:52 ID:MBK7b671O
要するに、もっと金をよこせ!と・・・
まず下げ幅に規制があるんだから、上げ幅にも規制を設けろって思うがね。
つーか現状のベースが高すぎる。
特に、古田、清原、中村、磯部。
446名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:25:54 ID:vYGBg8TW0
核の旨味を覚えた北朝鮮のようだ
それチラつかせれば大抵のワガママは通ると
447名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:28:04 ID:ZuRAO9/50
たかが選手がって間違ってなかったな。
あの時支持した焼き豚出てこいやw
448名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:33:14 ID:I+/smx0n0
たしかに五試合も休めばたっぷりと脱税の為の準備が出来るな
449名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:36:49 ID:CqA72Ivt0
マジで日本球界オワッタな
メジャーがあるからもういいけどw
450名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:37:49 ID:Ctvlm7mA0
脱税野郎が選手会会長ですかw
片腹痛いわw
451名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 08:49:28 ID:oSN7o7pH0
まだこんなことやってんのかw
ずっとストしてろよ
っていうかなんで前やめたんだよ
昔は野球好きだったけど前のストで球団以上に選手が糞だってのが
はっきり分かったからもうまったく見てないわ
野球中継とか超迷惑
452名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:30:08 ID:yY2oWYDqO
多少守備が上手だけの3流選手が代表気取ってるのもなんだかなぁ
453名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:31:44 ID:U1/CBJgm0
73 名無しさん@実況は実況板で ichiro 2006/10/31(火) 21:02:57 ID:Qt7TBneL
ほれ内野安打特集
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_10147.zip.html
454名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:33:32 ID:5L0iuXsY0
ストでもなんでもやってくれ 
455名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:45:13 ID:yCWXVyz30
焼き豚死亡wwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:52:12 ID:MeADu3YV0
そういやぁ、前回のスト時に選手会側は、
「赤字改善のためなら自分たちの年俸が下がるのもやむを得ない」
とか言ってなかったっけ。

完全にうやむやになってるけど
457名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:59:57 ID:/Uo+pdL80
もう一度やったら完全に見放すな。
ナベツネの「たかが選手が」はある意味正しい発言だ。
球団も球団だが、選手も選手。
自らの権利ばかり主張し、年俸どんどん高騰させておいて
(年俸の高騰は球団だけの責任ではない、絶対に)
いざ球団が潰れるとなったら「潰すな」の大合唱。
そして試合数が多くなるとスト。
ごちゃごちゃ言う前にあの異常な年俸を選手自ら
下げるよう言い出すのが先決じゃないのか
458名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:21:45 ID:kFSq0u8W0
野球も末期にきてるな
かといってそれに取って代わるスポーツがあるわけでもなし
もうスポーツ選手に夢を託す時代ではないんだろうな
459名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:27:51 ID:bvZL3V0cO
客が減って放送収入も減ったらどするて言われたら、
プレーオフみたいな新企画するか
試合数増やして入場収入増やすか

それでもイヤなら支出を減らす
つまり選手の数減らすか年俸ベース減らすか

なにもかもやだやだ言うんでなく
少しは人気復活のための協力みせてくれよ
460名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:31:40 ID:1J704GCd0
ファンのため?
日米野球のていたらくはなんだ
461名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:32:57 ID:hR/K889T0
>>442
そりゃぁ言えてるな。
メジャーリーガーの方がよっぽど過酷なスケジュールこなしてるのに、
ピンピンしてるじゃねーか。

でもまぁ人工芝だとかフェンスが固いだとかの要因もあるだろうけどな。
だから、そっちを改善しろっていうストだったら支持してやってもいい。
462名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:33:21 ID:QAJU1EQm0
こいつらが馬鹿なせいで
日本になじまないFAやら いつもなんだかんだと糞みたいなことになる。

463名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:36:57 ID:plFHwlyq0
まずストありきという活動が最低
464名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:58:08 ID:JWyTuzVI0
無回答って球団は改革やる気無しだな。

選手に苦労をさせる制度ばかりでは、いい成績なんか残せるのか?
465名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:09:54 ID:rlx/qLIk0
選手が文句言うくらいまで試合を減らせばOKだな
466名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:10:35 ID:bl1/Jv3j0
いやなら辞めろ
467名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:11:18 ID:8Ax1JMwB0
だたでさえ危機的状況なのに
ストやるのかよ
468名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:15:26 ID:JWyTuzVI0
イチローや松井や城島ってこんな時になると発言しないんだよな。

お前ら日本球界に育ててもらったんだろ?

都合が悪いのか?
469名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:20:31 ID:noqRJ51DO
イチローは大分心配してるだろ。
松井は投げやりなコメントだな。
470名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:32:30 ID:3JOpjrL80
その前に選手会はポスティングは要求しないって宣言しろや
471名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:32:35 ID:buZmgmw80
たいした選手じゃなくても年俸1億だ2億だ

まったく ふざけんじゃねえよ

インチキドラフトで契約金高騰させておいてたった7年でFAで
高い金ふんだくる。

ふざけんなよ
472名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:35:56 ID:5so6rXwR0
試合削減を望むなら、その分選手全員給料5%カットする等の対応をしろ。
試合は減らせ、金はくれ。
ふざけるな。
473名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:36:01 ID:JWyTuzVI0
ドラフトを契約金高騰させたのは、球団側だよ

億の金を払う球団が馬鹿なんでしょ・・・
474名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:37:26 ID:D9H1PzY20
>>470
あれFAでアメリカに選手が行くと金が入ってこないからってNPBが作った制度じゃん…

>>来秋に実施予定の日韓野球は北京五輪予選が直後に控えるため、協力しない方針もあらためて伝えた。
475名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:38:29 ID:ILKV54it0
ストしたけりゃすればいい
選手がおもってるほど野球は人気ないし
必要とされても居ない。50試合くらいになっても
誰も気づかないからどんどんやれwww
476名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:38:35 ID:dgHYrH8nO
たかが選手がというナベツネもある意味正しかったね。
やっぱ野球選手は野球は一流でもオツムは四流
477名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:41:51 ID:JWyTuzVI0
>>476

野球ファンはそれ以下だぞ。デタラメ記事と現実の区別もつかないアホばかり
478名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:43:35 ID:8W9GPlDg0
パリサンジェルマン
ジュニーニョの変態FKがなければただの一チーム
松井ヲタm9(^Д^)プギャー
CL確実に突破できる俊輔とは格がちがうぜ
479名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:45:51 ID:3JOpjrL80
>>474
選手会は悪い制度だ宣言しながら
自分たちに有利だからといって黙認してるんだよ
ファンの事なんかこれっぽっちも考えてないという証拠
480名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:48:14 ID:rlx/qLIk0
契約更改でのワンシーンです
佐伯 「もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ」

これが野球人をあらわしていますねw
481名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:57:39 ID:D9H1PzY20
>>479
FAで行くぐらいならポスティングで行ってもらったほうがいいんじゃないのか
これはMLBとNPBが制度について本気で話し合ってこなかったからいびつに
そもそも日本はあっちのマイナー選手を取り漁ることができるからこそ生じた問題
482名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:17:19 ID:SxoDEPel0
>>478
リヨンだろ
483名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:29:12 ID:0BKLnapm0
サッカーも野球も同姓が多いな

松井
鈴木
小笠原
宮本
中村
484名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:34:42 ID:4rmPKAsA0
別に野球やりたい人だけでいいよ。
485名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:40:03 ID:W2pH3lUVO
スト?どうぞどうぞ野球がやらないでいてくれるなんてせいせいするよ。
486名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:40:55 ID:DLNpopgT0
だから1リーグ10球団に縮小しておけば…。(´ヘ`;)ハァ
487名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:48:38 ID:SZDraI5p0
いや、もう本当に、サラ金・先物・パチンコ会社がオーナーになれば。
選手会の要望にもガシガシ応えてくれるだろう
選手会は、特に幹部クラスはそれでもOKって考えなんだろ

スポーツ界のゼニゲバの象徴になれば?
488名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:51:38 ID:hvTvFBM50
スト当時、選手会を批判する俺は芸スポ速報板&野球板で四面楚歌だったなw
やっと選手会側がおかしいって事にみんな気付いたらしい。
489名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:51:48 ID:KwV46nVM0
中日が主催した前回の日韓野球なんかやっと1軍定着した若手ばかりだったじゃん、客いないし

読売敵には韓国に放映権売ろうと言う算段なんだろうけど
490名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:56:20 ID:SZDraI5p0
やっぱり広島が正しかったんだね
491名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:57:27 ID:cqfJJdVF0
いい加減プロ野球は身の丈経営しろ
サラリーキャップを導入すればいいんだよ
年俸1億以上欲しい奴はメジャーに行け
492名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:00:23 ID:hvTvFBM50
二言目には「自分達には補償が無いから一年ごとの金額に拘る」とか言うんだから
複数年契約は禁止にすればいい。あと金額も>>491の言う通り1億以上欲しい奴は
メジャー目指せ。
そもそもメジャー目指すような向上心も無い奴は金額でも向上心を示すな。
493名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:03:59 ID:W2pH3lUVO
馬鹿元にはもう給料払わなくていいから。こいつ雇われて金頂いてるて意識もねえんだうな。
494名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:05:32 ID:wktENjrM0
野球もう辞めちまいなよ
誰も見ないし
495名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:07:10 ID:R7wVdN4w0
阪神は、入場者収入だけで80億円も稼いでいて、
グッズの版権や放送権料など、全ての収入をあわせたら
年間で120億円ぐらい儲けてるんじゃないのかな?
496名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:08:12 ID:oB9X1MlX0
俄然野球を見たくなくなってきた

高い年俸もらって仕事減らせとは
497名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:13:33 ID:dgHYrH8nO
>>490
確かに広島並かそれより少し上くらいで十分っていうかそれくらいまで下げないとこれから球団経営なんてやってけないよ。
ゴネまくるくらい実力がおありの方はメジャー行って貰った方が本人も稼げていいだろ
498名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:16:15 ID:MgJznaY90
>>495
黒字の球団はともかく、赤字の球団の選手がもっとよこせ、もっとよこせと言うのがなあ。
誰がその金を出すと思ってるのかと。
499名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:17:11 ID:TSHK6l5q0
>>「一番難しいのはDL」と同委員長。球団には故障中もFA日数にカウントされる
>>同制度への反対は根強い。

当然だわな
故障でまったく試合に出てない日もFAまでの日程にカウントされたら
ずる休みするやつ続出するもん
選手はわがまま言うな
500名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:17:57 ID:0P/K7qA50
ていうかこいつら何様よ?
金よこせだ休み増やせダメジャー行きたいだと勝手なことばかり言って
ファンのこと全然考えてないじゃん
だいたいこいつらが憧れてるメジャーなんてNPBよりはるかにハードだぞ
メジャーリーガーは年俸も高いし立場も強いけどやることはやってるからな
雨で何時間も待たされた挙句ダブルヘッターで試合終わったのが夜中とか普通にあるし
20数連戦とかも平気であるし試合数も日本より多い
当然結果出せなければ超スーパースターでも平気で解雇されるしな


オーナーどもが糞なのは知ってるが今の選手はそれ以上に糞だよ
501名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:18:04 ID:vkgT0xMl0
とりあえず年俸上限の設定と下限の引き上げすれば?
いくら実力の世界とはいえ、60まで働けるわけじゃないのに500万とかじゃきついっしょ
せめて700万くらいやれ その代わり1選手に何億もやってんじゃねえ
502名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:18:33 ID:oE+iEG3B0
渡辺さんがたかが選手って言った意味がわかった気がする
偉ぶるな
またボイコットすれば本当に見捨てられるぞ
503名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:19:38 ID:eVr4EtUw0
1年間ストしていいよ。ゆるす。
504名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:20:50 ID:MeADu3YV0
>>499
DLをカウントしない代わりに、取得年限をすこーしだけ縮めればいいと思うんだが。

松坂みたいに18歳からほぼフルで投げ続けても、FAは28歳ってちと可哀想とも思う。
505名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:20:57 ID:woD3/UKl0
これってセリーグの選手が反対してんの?
パリーグはプレーオフしてたし
506名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:21:16 ID:DLNpopgT0
>>488
自分は当初から1リーグ10球団で良いと思っていたけど、
意見するたびにぼろくそにたたかれたな。(´・ω・`)ショボーン
507名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:21:49 ID:TSHK6l5q0
>>504
そうだね
それは近年のポスティング騒ぎ見てても思ったがあってもいいと思う
508名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:21:55 ID:MgJznaY90
ファンの事を考えろと要求するのもどうかと思うがな。
プロ野球は親会社の宣伝の為に存在してて、ファンとやらはサンドイッチマンを勝手に応援してるだけなんだから。
509名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:23:18 ID:ay7br+QT0
年間8試合で給料最大で1000万

これでいいじゃん
510名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:24:59 ID:DLNpopgT0
>>500
メジャーは定期的に休養日があるな。それでも移動や時差を考えるとかなり辛いと思う。
511名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:27:34 ID:MeADu3YV0
>>510
その辺は、日記職人の文章見ててもわかるな。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:28:49 ID:+gCNj6NL0
こんどストしたらファンますます減るよ
513名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:30:37 ID:+5i/eYrm0
↓小笠原があきれて一言
514名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:34:52 ID:j8d0qvyzO
どんなもんじゃーい!
515名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:34:57 ID:s+VDbedX0
メジャー球団はたいてい移動用の飛行機を用意してるが
それでも移動距離の大きさが日本の比ではないのでハード。
メジャーは日本より遅く開幕し日本より早くシーズン終了。
なおかつメジャーのほうが試合数がかなり多い。

もともと日本は日程がゆるすぎるせいで間が抜け
ファン離れの原因のひとつではないかともいわれてきた。
とくに優勝争いに無縁な消化試合が飛び飛びに組まれると
これで入場料をとろうとするのは無茶だと思うこともある。

選手にとって楽だった日程をさらに緩和しろというのは
いったいどういうつもりなのか疑問でならない。
こんなことばかりだと選手会はファンの反感をかうばかりで
悪質な圧力団体にしか見てもらえないだろう。
516名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:35:10 ID:R7wVdN4w0
>>498
阪神が黒字なのは、経営努力の結果でしょ。
517名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:35:31 ID:oxS5tmru0
たしかに今度ストやったら、せっかくの今年の盛り上がりもおじゃんになる。
でも、試合数増やすだけ増やして選手の負担を全く考えないんじゃ、
そりゃあ選手会側も怒るでしょ。立場を自分に置き換えればわかる。

あと、国際試合についてだけど、WBCのこととかオリンピックのことを考えると
なるべくやった方がいい。
でも、日米野球みたいに定期的に義務のようにやるのではなく、
サッカーのように親善試合を組むべきだと思う。
518名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:41:02 ID:HMYKgqUw0
今度も拗れったてファンが味方に付くとか勘違いしてねーか選手会?
次ストやったら普通にソッポ向かれるぞ。
宮本もツマンネー事で存在感だそうと必死すぎでイヤだね。プレーで名を残せボケ。
519名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:41:12 ID:WfuP91dL0
3年間だけでもスタメン定着続けただけで
もう一生困らなくていいほどの
お給料もらえるんだぜ
520名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:43:43 ID:NowtIRQv0
>球界再編に反対し、史上初のストを行った一昨年9月がよみがえる。
>宮本会長は「(試合増は)ファンが喜ぶならと受けた」とし「負担増を考え、働きやすい場を与えてくれるよう約束した」と譲らない。

>NPBに既に文書を提出したという宮本会長は「来年12月には北京五輪のアジア予選もある。五輪に全力を尽くすため、日韓野球もやりません」と語った。
>日米野球には「今回、辞退者が相次いだ現状を見ても分かるでしょう」と「既に役目は終わった」との主張を繰り返した。
この矛盾は何だ?

直前にはファンが喜ぶためといい、
日米野球は役目が終わったと一言で切り捨てる。
日米野球の役目はメジャーに挑戦できるようになった選手にとっては役目が終わったのかもしれないが、
直接球場に足を運んだり、ゴールデンタイムで試合を見れる事を楽しみにしているファン(特に子供)を大切にする事もサービス業に従事する選手の役割ではないのか?

「ファンのため」という言葉が選手会の発言の単なる枕詞でしかなくなっている現実が日本プロ野球の崩壊を如実に示している。
選手会=詐欺集団に思えるのは気のせいなのか??

もう日本には野球のプロリーグはいらないよ。選手はみんなメジャー、3Aにでも行って下さい。給料大幅減だろうけどw
521名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:44:33 ID:/npjQR2C0
出せる金額は決まってんだから各チームの会長クラスが1億で上げどめればいいはなし
522名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:45:31 ID:ZygYT58h0
>>519
3年スタメン定着くらいじゃ840万→1600万→2400万って程度じゃないか?
523名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:45:55 ID:gv1mSj1L0
>>501
その辺の調整はするべきかも。
FA取得年数や故障者リスト、プロ契約金全部ひっくるめて考えてくれ。
524この文章ものすごくわかりづらくない?:2006/11/03(金) 13:47:29 ID:6J4/DeXZ0
プロ野球選手会 PSGボイコットも
2006年11月3日(金) 6時5分 スポーツニッポン
 労働組合・日本プロ野球選手会の宮本慎也会長(35=ヤクルト内野手)が試合増に関し要求していた故障者リスト(DL)
導入などの環境改善策が受け入れられない場合、来季のポストシーズン試合(PSG=仮称)をボイコットする強硬姿勢を示した。
2日、東京都内で行われた労使・事務折衝の席上、個人的見解として日本プロ野球組織(NPB)に通告した。事実上のスト
権行使宣言で、条件闘争は難局を迎えることになった。
 2時間45分に及んだ会談を終え、宮本会長は「いいかげんにしてくれ」と出てきた。「今のままではPSGはやりませんと
はっきり言った」 ボイコットを通告していた。「PSGに出ないか、シーズンの5試合をやらない」と伝えた。
「個人の意見」だが「12月の総会で理解は得られる」と総意を強調した。

<<中略>>

 日程緩和は配慮し、球場設備改善は委員会を作った。「一番難しいのはDL」と同委員長。球団には故障中もFA日数にカウント
される同制度への反対は根強い。現状では売り物のPSGも揺るがす事態が訪れることになる。
 ≪日韓野球への出場も拒否≫日米野球の今回限りでの打ち切りを打ち出している選手会は、来年新設される日韓野球への
出場も拒否する姿勢を示した。NPBに既に文書を提出したという宮本会長は「来年12月には北京五輪のアジア予選もある。
五輪に全力を尽くすため、日韓野球もやりません」と語った。日米野球には「今回、辞退者が相次いだ現状を見ても分かるでしょう」
と「既に役目は終わった」との主張を繰り返した。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061103&a=20061103-00000003-spn-spo
525名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:48:12 ID:/6FMyNMuO
>>516

…阪神黒字は、虚塵の放映権料が大きなウェイト占めてるんだぜ?
526名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:49:35 ID:QSwrQNJ40
糞野球人は守銭奴ばっかりだな
人間の屑
527名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:15 ID:W2pH3lUVO
>>522昔の人乙
528名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:26 ID:DQ9YM2WR0
また賃上げ交渉かよ
529名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:42 ID:R7wVdN4w0
選手会が要求してるもの

 ・故障者リスト制度
 ・レンタル選手制度
 ・FA期間の短縮
 ・国内球団のFA移籍に関する補償制度の撤廃
 ・ポスティング制度の廃止
 ・選手の肖像権      ← 裁判中

いろいろ要求してるけど、なに一つ実現していないな。
530名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:56:39 ID:mRvEQo0R0
とりあえず球場満員にしてから文句いえ。
531名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:57:24 ID:vO3b9WkW0
高額年俸選手が牛耳る労組w
532名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:59:40 ID:lcbUQ9VD0
選手全員がまず契約金を全額返してからそいう要求はしろw
貰ってから「やっぱりこの拘束年数は長いと思います」ってそれサギw
533名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:00:45 ID:/npjQR2C0
>>529
FAとか人的補償がよりやりやすくなってるしな
534名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:01:16 ID:gv1mSj1L0
>>529
レンタルはイマイチ意味が分からん。
FAの補償無しはキツいな。アメリカにも補償要求したいくらいだ。
535名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:02:50 ID:gv1mSj1L0
アメリカと違って企業チームだから、あんまり選手が強くなるってのも無理がありそう。
536名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:03:04 ID:gV1rFTmDO
スト賛成!
野球中継のせいで他の番組が潰れなくてすむ!
537名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:08:48 ID:DLNpopgT0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161611746/
2005年度版もあるよ。
>久保田「藤川より下はありえない」
( ゚Д゚)

>佐伯 「もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ」
>土肥 「巨人に連勝し、話題づくりでも貢献した」
>    「8000万円が最低ライン。1年間フルに働いたことと、
>球団にも内容は15勝と認められている成績、

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=db&id=11177
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11656
…。

>帆足 「額が低すぎる」 「いつもと一緒で『3年やってなんぼ』だと。もう聞き飽きました」
>    「確かに2人(西口と松坂)は長年の積み重ねはある。でも僕だって2年連続2けた勝利。
>    どこがこんなに違うのか」

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11997
…。

'`,、('∀`) '`,、
538名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 14:11:17 ID:sRT5lPrh0
オーナー側は強気でいけば問題ない
ストを実行すれば自滅するだけだし
交渉が長引いてもこれだけ高額の年俸をもらっておいてゴネても支持する人は少ない・・・・


539名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:13:29 ID:A3rYsA0k0
日米野球とかやる気のある2軍の選手出せよ
守銭奴死ね
540名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:16:22 ID:MeADu3YV0
>>529
全部自分たちの事だな。
ファン離れの対策はチームに丸投げってことか。
541名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:16:28 ID:6sv0mJYN0
いっそ1年まるごとでも、5年でも10年でも」ストし続けてください
せいせいします
542名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:16:37 ID:Ot+ELh0W0
DLと故障で一軍登録抹消するのとどう違うんだよ?
一定期間、一軍の試合に出れないのはいっしょじゃん?
543名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:18:38 ID:wNsQMvfJO
全試合ストで中止していいよ。
球団つぶれて全然かまわん。
544名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:18:51 ID:W2pH3lUVO
元々こいつらファンの財布から出た金も貰ってんだぞ。金を増やせっつうのはどういう事か分かってんのか
545名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:19:24 ID:A3rYsA0k0
野球中止して
特命リサーチ200X放送しろ
546名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:19:46 ID:4rmPKAsA0
無理に出なくていいよ。やる気のある選手だけでよい。
547名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:20:56 ID:WEb4fKBD0
1〜2試合ストなんて甘っちょろい事しないで1年丸々やってくれ
548名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:23:29 ID:KY1/SaS80
今はメジャーっていう日本で通用しなくなっても戦える場があるからな
選手が強気になるのも仕方ない
549名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:23:56 ID:Ot+ELh0W0
>>366
お前詳しそうだな
故障者リストの詳しいところ教えてくれ
俺は今までDL入り=ただの2軍落ちだと思ってたんだが違うんだな
550名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:26:31 ID:dIhYRqkn0
一般リーマンならサービス残業当たり前、おまけにストなんてできる会社なんて極一部
野球選手は贅沢ボケしてるな。
551名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:26:49 ID:A3rYsA0k0
サカ豚とか言ってる時点で終わってることに気づけよ
552名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:27:56 ID:IaUaCCbs0
俺はストには賛成だよ
10年くらいはストをしてもらいたい
553名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:29:29 ID:+hKO/BqL0
てか、日韓戦ってあれだろ?
WBCに敗退した韓国が「実質世界一は我が国二ダ」とか何とか言って要求してきたってやつ。

シーズンオフでしかも大して給料も出ず、ケガの心配がかなりありしかも観客動員が大して見込めんこんな試合、選手なんか特に嫌だろ。

あと、流れを見てると上に書いた試合の発端に触れない奴大杉。
単に知らなかっただけか、それとも隠しておきたかったのか……
さあ、どっちかな^^
554名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:30:52 ID:R7wVdN4w0
>>550
今から野球選手目指して頑張れ
555名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:31:42 ID:A3rYsA0k0
能無しの嫌韓はでてくんな
556名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:32:27 ID:pZZZLLzd0
プレーオフには大反対だから別にいいよー。
巨人さんいい加減にしてください。
557名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:35:10 ID:0Mia6T4T0
古田、宮本は球界の癌。
558名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:35:30 ID:/6N8l++YO
前回は合併問題があったから世間の支持も得られたが、今回は非難されプロ野球人気を落としめるものになるぞ。他に比べ圧倒的に高い年棒をもらっていて支持が得られるとでも。今度は半年でもやらせればいいよ。
559名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:38:36 ID:SZDraI5p0
カープは、黒田がFAで移籍した場合、
1億円プレーヤーが2人のみ
緒方が大幅減俸で4501万円以上下げられたら、
1億円プレーヤーは前田1人のみになってしまう
560名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 14:39:02 ID:sRT5lPrh0
韓国みたいな雑魚と対戦しなきゃいけない選手はカワイソス(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:39:14 ID:QiQ4inbc0
宮本は勘違いしてるだろ。
球団合併の時のように世論が味方につくとでも思っているのか?
562名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:41:12 ID:SZDraI5p0
カープは現在、5000万プレーヤーが、
黒田・前田・緒方・新井・佐々岡・ダグラス・嶋の7人のみ。
永川が、今年到達しそうなので、
黒田が移籍しなければ、来年は8人。
黒田移籍・嶋(5650万)減俸なら、来年は6人
563名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:43:25 ID:MeADu3YV0
>>562
佐々岡って引退するって言ってなかったっけ。
撤回した?
564名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:43:58 ID:MzQtP7tA0
ナベツネ憎しで選手会に肩入れした奴らはどう思ってるのか
565名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:46:26 ID:TT9Sy5SFO
うるさい守銭奴はメジャーに送り込んで、まあだいたいマイナー落ちするから、した時に手渡される恐怖の162の数字が書かれた札を持たされて荷物を自分で運びバスでのアメリカ大陸大遠征して地獄を味わえノリはそれで戦意喪失してあのザマなったんだから
566名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:46:50 ID:DTdSeCqoO
どうせ今回も野球ファンは指示するんだろう。
前回も雇用の確保っていう自己保身のためだけだったんだから
567名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:49:08 ID:gCEF9l9p0
日韓野球はいらん。
568名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:53:31 ID:SZDraI5p0
カープ投手陣で年俸3000万円は一流の証!

高橋建・大竹の減俸、3000万到達up選手皆無が予想されますので、

来年は佐々岡、永川、ダグラスの3人のみが3000万以上
(FA動向不透明な黒田、新規補強外人除く)
569名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:53:41 ID:gv1mSj1L0
球団合併騒動の時は田原総一郎まで使って討論してたな。
570名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:55:06 ID:4zpOxOmLO
ピロやきう消滅フラグがたったな…

野球オタの俺がいうんだから間違いない
571名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:55:59 ID:W2pH3lUVO
俺達野球選手にはファンがついてるんだぜ。俺達にもっと給与と休みをくれ!みんな俺達の応援、たくさんの支持待ってるからな!!
572名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:57:38 ID:UFo/VrsdO
野球選手ってブサイクで老け顔でキツネ目でデブのひとばかりだよね
573名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:59:05 ID:Cmv6Z5h+0
高額選手の年棒を50%〜20%ぐらい減らせば
試合数も減らせるし球場の設備も良くなると思います
574名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:00:37 ID:sipLk4eBO
パリサンジェルマン
575名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:02:09 ID:SZDraI5p0
2008年にカープ投手陣に3000万プレーヤーは何人いるか?
黒田   FA次第(20000)
永川   当確(4200)
ダグラス 残留さえしてれば当確(6000)
佐々岡 現役続行できるのか?(7000)
高橋建 現役続行かつ07年に活躍しなければ再到達不可能(3500からダウン必至)
小山田 現役続行かつ07年に活躍しなければ再到達不可能(07年2550)
大竹  07年の活躍次第(3400からダウン必至)
横山竜士 藤川クラスの活躍をすれば可能 (現在1700万)
河内   13勝ぐらいすればリーチ可能(07年1200)
梅津   2011年までには到達しそう 700→920→1250(07)→1600→2000→2500→3000
長谷川  大本命 ローテできっちり成績のこせれば (2240万)
576名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:03:14 ID:BuSdQgIs0
だいたいこいつら何か大きく勘違いしている
何勝したからとか何割打ったからこれだけ金よこせって言ってるけど
客呼べないんだから金なんて出せるわけないじゃん
どっから金が出てくると思ってるんだよw
親会社は札束印刷してるんじゃねーよw
そりゃ良い成績を残せばそれなりに金銭的にも評価はしなければならない
しかし基本的な話
プロ野球選手は上手いからプロ野球選手をやってるんじゃないんだよ
客を呼べるからプロ野球選手をやってるんだよ
なぜなら、どんなに上手くたって誰も興味がなければプロ野球というものは成り立たないから
客が見たいと思うから客が来てお金を落としていくから給料も払える
まあそういう意味では本来新庄には10億くらいくれてやってもいいと思うし
一方で横浜とかの選手に1億も2億もくれてやるのはおかしい
だってさ、なんでこいつが億もらってるの?って選手ばっかりじゃんw
577名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:03:26 ID:DLNpopgT0
>>562
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/kokai/carp.html

カープの契約更改は始まっているね。保留が多いのが目立つけど。
578名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:07:30 ID:WazdoA1Y0
ストでも何でもやりゃー良い
だれも興味無いって痛感するからw
579名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:07:57 ID:R7wVdN4w0
ちゃんと努力している球団は、きちんと儲けているんだよね。

全然努力していない球団のレベルに合わせて、球団経営を
していくというのは、間違った考えだと思うけどな
580名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:17:48 ID:2A16Vhkl0
選手会のいうことに違和感をおぼえるのは「ファンのため」って言うからなんだよな。
自分らの待遇改善を求めているんだから「もっと楽に贅沢に暮らしたいから」と言ってくれれば
わかりやすいのに。
581名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:25:24 ID:gv1mSj1L0
来年は日韓野球らしいなあ。
どうせならアメリカやメキシコ混ぜてカップ戦やればいいのに。
WBCが4年に1度らしいからその間に入れてさ。
582名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:27:07 ID:ZfEgNM1g0
一生ストして下さい
583名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:48:39 ID:6mNevQ770
>>576
新庄が10億円もらってたら今みたいに支持されないと思う
584名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:50:59 ID:YRVUgCTf0
野球しか出来ないくせに調子に乗るな!
585名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:07:26 ID:5RFpp2Mn0
ファンとしてはもっと試合を増やしてもらいたい。
ファンとしては選手の年俸を下げて欲しい。
ファンとしては選手の年俸が高騰する限り選手会の味方にはならない。
586名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:07:52 ID:MzQtP7tA0
自分らの主張を通す便利箱としてファンという言葉を利用しているようにしか見えないな。
587名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:17:12 ID:Y4s/mNzG0
年俸が高騰して億の年俸もらってるのが何人もいるんだから
待遇改善してあげろよとは思えない
588名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:27:25 ID:KxaqK6nJ0
プロ野球選手ってさ、
代表の試合やカップ戦があるサッカー選手と比べて、
環境も年俸も異常に恵まれてるよね。

みんなクビになれば良いのに
589名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 16:27:36 ID:ayG+HYG/0
>580
そうそう、ファンを理由にするなと言いたい。
金が欲しいなら、はっきり言え。
「子ども達に夢を与えたい」なんてもってのほか。
夢=金 なんかじゃない。
590名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:30:35 ID:C0+dU3jF0
宮本「お金ほしいけど働くのはヤダ」
591名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:41:45 ID:IN5eAgZd0
基本的に日本のプロ野球選手は、市場経済っていうのが
全然わかってないよね。

自分たちが稼いでいると思っている金がいったいどこから
出ているのか少しは考えろって。

ガラガラの球場で試合やってて、球団に入場料の収入って
いくら入ってんだろうとか、それに対しての自分の年俸は
どうなのかすこしは考えろよ。

球団が赤字なのは当たり前って感覚自体、お前ら終わってるよ。

そんなやつらだから、野球人で引退後ビジネスを成功させた
やつがほとんど出てこないんだよ。
592名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:53:53 ID:C0+dU3jF0
宮本「俺達は選手だよ?俺達の減俸なんてもっての他。
    ファンなんて二の次、知った事じゃないね。
    サイン会?当然金くれるよね。サインしてやってる訳だし。」
593名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:00:08 ID:gv1mSj1L0
まあ、しかしだ。年俸は球団が上げてるんだから仕方ないとも言えるな。
本当に無理なら球団解体する前に年俸上げなきゃいいんだから。
594名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:01:27 ID:cAwcfF/lO
とりあえず平均年俸下げてやれよ
球団のために
595名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:02:37 ID:gv1mSj1L0
みんなが平等に同じような金額もらうよりトップが大金掴む方がやりがいがあるとも言える。
待遇の改善は要求していけば良いよ。選手と球団の問題だし。

球団への要求のたびに簡単にストと言う言葉を出すのはファンとしては幻滅ものだけどね。
596名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:03:26 ID:BwO8SX4/0
MLBに基準求めてるんだから2軍の選手は月収10万ぐらいにしてから文句言えよ
597名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:03:31 ID:gcV6+Fss0
会社の業績が悪いのに「給料上げろ。解雇するな。待遇良くしろ」っていう
馬鹿がどこにいるんだよ。
598名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:04:27 ID:C0+dU3jF0
まあ古田も宮本もPSに関係なさそうだしな
599名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:04:45 ID:KxaqK6nJ0
選手会はサラリーキャップ制の導入を訴えてるんですか?

600名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:05:11 ID:TRfRK8bE0
やきう始まったな。


601名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:05:38 ID:xHMwA76+0
来年は、テレビを見ない、球場へ行かないという
野球ファンのプロ野球に対するストライキをやったら?

選手会にも球団にも誰のおかげで野球というビジネスが
成り立ってるかわからせてやればいい。
602名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:07:22 ID:TRfRK8bE0
>>599
選手会がサラリーキャップ制を訴える道理がないだろ。
訴えるのは、オーナー側だ。
603名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:11:20 ID:KxaqK6nJ0
>>602
それをしない限り、戦力の均衡はできないし、
それを言わない限り、選手会の言うことなど誰も信じないだろうね
604名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:11:30 ID:feomlV8B0

みんな、自分勝手なオレサマ思考なんだよな。

球団も選手もファンも。

605名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:12:27 ID:C0+dU3jF0
豚にレスしてるのがいるな
606名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:13:36 ID:SxoDEPel0
> 選手会にも球団にも誰のおかげで野球というビジネスが
> 成り立ってるかわからせてやればいい。


ぶっちゃけ、ファンなんていなくても成り立つのがNPB
607名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:22:11 ID:QWOAdd+LO
テレビから捨てられたのにまだ立場がわかってないみたいだなぁww
今年もごねてゴネて球団を追い詰めて消滅させてくれ。
Jリーグ並の年俸でいいよ。
チカラあるならメジャー行けば良い。
608名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:22:53 ID:IVE6Fp/4O
で、野球ファンはどうやって抗議すんの?
609名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:23:43 ID:a0ULueBm0
今回はファンもストライキ
610名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:25:39 ID:TRfRK8bE0
>>603
MLBだって、オーナー側は提唱してルのに、
選手会が反対して棚上げになってる。
選手側の不利益になる事を選手会が提唱するはずが無い。

実際問題、
・選手の年俸維持→試合数増
・選手の雇用確保→試合数増
・ファンのため →試合数増
なんだから、この選手会の見解は支持を得られないだろう。
こんなんでストライキやったら、やきう本当に終わり。
90年代中頃のMLBのように人気は地に落ちる。

611名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:26:36 ID:eMLXm8GS0
>>604
ぷぷつ(笑)
612名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:42:11 ID:PkNk8tfk0
もう日本のプロ野球界ってMLBの下部組織ファームじゃんぶっちゃけ
613名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:47:34 ID:MmB1x8QT0
もうプロ野球を改革して12球団から6球団に減らせよ。
巨人、阪神、予想外、中日、日ハム、西武。
そしたら「働きます!何試合でも働きます!年俸も1千万で良いです!」
というのがぞろぞろ出てくるぞ。そっちの方が見ものだろ。
614名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:50:05 ID:DLNpopgT0
>>608
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

抗議文でも送ればいいんじゃないかな。
615名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 17:54:59 ID:gv1mSj1L0
球団側がゼロ回答では無いと言ってるようだけど。なにがなんだか。
616名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:00:59 ID:UFo/VrsdO
野球選手ってブサイクで老け顔でキツネ目でデブばかりだよね
617名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:06:36 ID:Ya1FHVeO0
要は「選手の年俸が高すぎるので、これだけ試合をしないと給料払えません」
ってことだろ。10年前に比べて試合数が1割増えてるし
これで来年PSGやったら10年前より約2割試合数が増えるな
618名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:08:43 ID:C0+dU3jF0
MLBより収入低いのにMLB基準で物を言うNPB選手会・・
619名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:10:00 ID:qlqFSDg50
日米やきうは真剣勝負ですかそうですか
なら、きょうはやきうとバレーの代表戦が同時放送ってことかな
どちらが視聴率がいいのだろうか?

めったにないやきうの国際試合、さぞかし視聴率があるのだろう。
でもバレーに負ける気がする。
620名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:10:24 ID:noqRJ51DO
WBC優勝、早稲田ハンカチ、新庄日ハムがなきゃ今年やばかったのにな。
621名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:12:51 ID:C0+dU3jF0
ヨーロッパリーグより収入低いのに世界に通用すると言う税リーグ・・
622名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:16:23 ID:P8LkMFgTO
>>553
日韓野球ってずいぶん前からやってんだが…

リージョンボムが日本チームで、韓国相手にホームラン打ったの知らない?
623名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:22:17 ID:gv1mSj1L0
>>619
まあ、世界バレーの勝ちだろうなあ。
624名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:22:44 ID:pvRtpbl+O
もうファンの後ろ楯はないと思え、糞選手会
お前らファンのためファンため言ってたくせに
自分が一番かわいいんじゃねーか
成績よかったから年俸上げろだ?
赤字赤字言われててまだぶんどる気ですか?
子どもの夢だなんだ周りくどい言い方しないで
はっきりと金が欲しいですって言えば?
625名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:24:32 ID:umgW2sC/0
屋根無し天然芝希望
626名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:56:08 ID:feomlV8B0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060406/101054/
> さらに最近耳にしたのは、年俸1億円以上の選手の給与カットを
> 40%まで認める(従来は30%。1億円未満の場合は25%)ことに、
> 選手会が合意したとのことです。一説によるとこれは、選手会が
> 提唱していたレンタル移籍制度の導入の見返りだったようですが、
> ご存じの通りレンタル移籍制度は導入されませんでした。


前回4月の要求を却下されて、今回も却下されたとなると、
そりゃあ、選手会はブチギレるわな。
627名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:34:20 ID:UbwlRMfZ0
「野球見たい人」と「野球選手がストおこすのを見たい人」だと
後者のほうが圧倒的に多いので
世間はストを後押しすると思う
628名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:55:55 ID:DbF7eD0Q0
629名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:45:53 ID:x8tx3Yk30
>>627
もう一度見たから飽きた
630名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:47:00 ID:9GKPi2MH0
よくわからん単語 野球人
631名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:53:36 ID:FpXm2er/0
前回のストは古田の涙と選手が可哀想だったけど
その後、WBCは辞退だの何だの、今回の日米野球も辞退だの
ファンのためにプレーしようなんて全然思ってないじゃん。
前回支持して後悔してるよ。
勝手にしろ。
1リーグのほうがおもろいかもと思う今日この頃だ。
632名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:58:08 ID:KzASKxLN0
年俸10億円って書いていろいろ条件つければいんじゃない
633名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:01:24 ID:bjW92VIIO
名の売れた選手はいいが、ギリギリのやつは、ストの腹いせに切られたりするから可哀想だよな
634名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:06:38 ID:R6vdPbQl0
試しに1年間野球やめてみたらいいよ
誰も困らないからさ
635名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:09:02 ID:sZBnFlav0
ターフルといいこいつといい、ヤクルツの選手にはロクなのがいないな
昔、選手会立ち上げの時にヤクルツだけ参加しなかったよな、今その
反動でキチガイ沙汰を起こしてるようにしか見えん
選手会の中にだって賛同できないヤツは沢山いそうだけど?
636名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:12:31 ID:ro7dxPzx0
つーか、これ文句言ってるのセの連中だろ?
パはすでにプレーオフやってるし。ストやるならセだけでやってろw
637名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:25:06 ID:2CfNlziv0
日韓野球なんざどうでもいい
それはストしていい
638名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:25:41 ID:KmuIymlAO
なんで完全出来高にしないんだよ
悪かった年は激下げ
よかったら爆上げでいいじゃん
プロが安定性求めてどーすんの
アマっちょろい考えを
選手会通じてストをちらつかせて
強迫まがいなことするんじゃ
ファンなんかもうついてこないよな
日米野球もなんだよあれは 辞退ばかりで
見たい選手なんて誰がいる?
ましてや上原がゲスト解説かよ もう馬鹿かとアホかと
よく出れるよテレビにな
あんな銭ゲバ集団のために
年二回旅行を兼ねてホテルやチケット買って
ドームまで行ってメガホンやシャツやウチワ買ってた
自分がつくずく嫌になりました
自己嫌悪もいいとこだよ
ナベツネは嫌いだがたかが選手ってのは支持する
たかが選手だよ もうスポンサーはみんな手を引けよ
商品価値なんか皆無だよ いままでありがとうございました
早く滅んでよやきうばかたちよ
639北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2006/11/03(金) 23:33:06 ID:ZE8C1IuC0
>>638
宮沢賢治乙
640名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:37:52 ID:/4VdTQXa0
ただの守銭奴じゃん
641名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:43:06 ID:31ZYzJISO
銭野球オワタ
642名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:45:11 ID:IWaLDkZK0
礒部選手が戦っていなければ、今、プロ野球は当時の経営者同士の
思惑通り「セ6球団、パ5球団」「1リーグ制」という不可解な再編
によってプロ野球界は低迷していたかもしれないですし、仙台とい
う地にプロ野球球団が誕生しているなんて、先ずありえなかったこ
とでしょう。
僕は、礒部選手の姿から素晴らしい野球人・人間としての
生き様を見ました。僕が人に「尊敬している人はいますか?」
と問われると、恐らく「礒部公一」と答えるでしょう。
643名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:45:20 ID:1NG3wmKa0
>>638
こんなすごい縦読み初めてみた
644名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:46:53 ID:x9xMGUKe0
どうりでファンが減るわけだ
645名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:49:35 ID:QPeN9Vcj0
>>1
このストは理解されないから客減らすぞ。

きっかけにテレビ中継も完全になくなりかねん。

まあ、やれるもんならやってみな。
646名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:50:36 ID:H42Lppjk0
まあ、「試合数を減らせ」くらいの要求なら毎年のことなので気にも留めなかったが
>>414の発言はふざけすぎ。

>日米野球には「今回、辞退者が相次いだ現状を見ても分かるでしょう」

おまえらの要求で8試合を5試合に減らしてこれか。
647名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:51:30 ID:GpesmN9n0
前回のスト後の契約更改で
絶対ストは支持しないと決めた
648名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:51:38 ID:mo7CRi5qO
NPBが昔ほど金取れるコンテンツじゃなくなってきてる
のは明らかなんだから選手はギャーギャーぬかさずに
馬車馬のように働け。
649名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:52:48 ID:H42Lppjk0
日米野球を廃止することには賛成だが、やると決まった以上は協力くらいちゃんとしろ。
その上で廃止を唱えるのが筋ってもんだろ。
650名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:54:31 ID:9XnA/5mA0
でも日韓野球はやらなくていいと思う
651名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:57:03 ID:zPKa3m1nO
客入りが悪いなら働く日数を増やしなさい。
面白く無いと言われるなら面白い企画を立てなさい。
結果を出してから自分の意見をだしなさい。

次のストはファンは支持薄いぞ。
652名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:00:20 ID:EmdMf51d0
色々大会が開かれる様になったんだから日韓野球とかやる意味ないわな
故障者リストってようわからんが
ケガで休んでも一軍枠に居たって事にして査定を有利にしたいって事なのか?
653名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:00:30 ID:ans1//gj0
ストライキ起こすのはプロ野球だけ!!!
つかストライキブームを起こして経済界をギャフンと言わせてくれ!!
労基法守れや経営者どもが!!!!!!!!!!!!!!!
654名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:00:46 ID:jieU3Fxt0
てゆーか、ストするならパがプレーオフする前にしとけよと。
藻前はファンじゃなくセが可愛いだけかと。
655名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:12:28 ID:lSN4/iB40
>>653
プロ野球選手は労基法上の労働者じゃないが、労組法上の労働者性は認められる
とか2年前に言われてたの思い出した 労働法を知らない人には?だろうが
656名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:21:17 ID:iNiDiOUn0
>>529
> 選手会が要求してるもの
>  ・故障者リスト制度
>  ・レンタル選手制度
>  ・FA期間の短縮
>  ・国内球団のFA移籍に関する補償制度の撤廃
>  ・ポスティング制度の廃止
>  ・選手の肖像権      ← 裁判中
> いろいろ要求してるけど、なに一つ実現していないな。


こんな当たり前の事すら実現できてないとは・・・。
まあ代理人ですらガタガタ言われるような環境だから仕方ないか。

657名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:03:09 ID:/GjevWR5O
・もっと給料増やせ
・怪我で休んでも給料よこせ
・FAしやすくさせろ
・試合数減らせ
・肖像権で金取れるようにしろ



自分らのことばっかり。ファンサービスは?NPBの人気低下問題は?
658クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/11/04(土) 01:13:08 ID:cC9XlmLM0
 @@@
@(`ω´)@ 16球団にして2ヶ月ごとに15試合制のリーグ戦をすべきである
659名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:16:13 ID:BX7jgsUJ0
メジャーやサカーも含めて、二軍選手が何百万ももらって
外車のりまわしてるのは 日本のプロヤキウだけ
リッキーヘンダ―ソンもマイナー落ちてハンバーガー食って試合でてたのに
660名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:51:32 ID:PZ9/Jril0
>>659
今から野球選手目指して頑張れよ
661名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:02:34 ID:hbjXUrJv0
P ぴゅうに
S さまが
G ぎたので
662名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:05:08 ID:c+EAjkND0
PSGもうやめよ。
663名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:06:03 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
664名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:10:05 ID:XhT71SxL0
プロ野球選手って球場に入る時とかサインしてくれるの?
665名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:24:17 ID:nxEFNip00
>>664
基本的に一般人が立ち寄れない関係者入り口から入るので無理
666名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:37:39 ID:OfDzd2k7O
糞馬鹿選手リストラして球団数を減らして1リーグ希望
667名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:44:13 ID:of65Bt7X0
>>657
試合数減らせってのはいいな。なげーよペナントレース。ただただ長い。
668名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:38:16 ID:l21E6YEu0
プロ野球選手が結局自分の収入の事しか考えたないくせに
「ファンのため」というきれい事を言うのが頭にくる。
野球選手は現役が短いから、もらえる時にもらわないと
一生食っていけないから、とか本当の事を言えばまだ納得できるが。

まあ、そもそもそういう人生を選んだんだから、引退後の生活を
考えておくことも自己責任なんだけどな。
669名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:55:53 ID:iK/sg6oiO
ストライキもいいけれど、たまには日の丸しょってくださいね
いまだにベストメンバーの日本代表を見たことがない
670名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:58:17 ID:F//Kl9ZsO
全試合ストライキで良いよ!
671名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 08:36:52 ID:6gvxNj+10
>>23
あやまれ!ボルドーさんにあやまれ!
672名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:11:05 ID:iuDQuquz0
全試合ストでいいじゃん
何年でもいいから
673名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:15:42 ID:ePc25c9j0
だめだな、選手会
アメリカの真似事ばっかじゃん
もうプロ野球なくしちゃえば?
674名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:20:05 ID:HE4u+agMO
PSJならポイズン澤田ジュリー
675名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:39:57 ID:SofzxXk50
試合数減らせ→週休完全3日にしろ
PSGやめろ→残業は一切しない
故障者リスト→育児休暇中も給料よこせ
球場設備云々→冷暖房完備、社員食堂は無料で豪華にしろ
肖像権の問題→開発の特許は全部個人のもの

で、年末になると、揃いも揃って「給料もっと上げろ」ですかw
初めて野球潰れろよと思ったわ…orz


676名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:41:09 ID:QPWFpa4h0
プレイオフからやればいいのに
ペナントレースは意味なしおちゃん
677名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 11:32:56 ID:J8WP/Qmn0
高校野球の方が面白い
678名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 11:44:20 ID:b0c72RUB0
こいつらの年俸なんて5000万円もあれば十分

679名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 11:50:39 ID:bccWYXY70
>>673
大リーガーの試合スケジュールは日本と比べてかなり過酷だ。
プロ野球選手会は、そういう所は真似しないで美味しいとこだけ真似したがるから困る。
あっちの真似したいなら他に真似すべき事柄は幾らでもあるのにな。
680名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 11:59:20 ID:tXWehcBj0
>>656
>・レンタル選手制度
レンタル選手に、サインプレーなどの機密情報が漏れる
とか言って強行に反対してるよね。
>・FA期間の短縮
FA取得までの期間が長いから、入団拒否を起こしているのに…
681_:2006/11/04(土) 12:12:37 ID:bGTnXnrY0
自分たちの条件闘争のためなのに「ファンのために」とか「将来の野球界のために」とか言うのをやめろよ。
ナベツネの「たかが選手が」発言が選手会にとって追い風となったが、こんどはそうはいかないよ。
682名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:14:55 ID:7cwaYR4m0
かきこんでるのサカ豚ばっかだなwwwww
地味な工作おつ
683名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:27:57 ID:0oaAYGGJ0
摂生してないから怪我するんじゃねえのかよ。
684名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:33:13 ID:0WE3lS7PO
パリサンジェルマンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:45:30 ID:Zt3oxqy60
>>680
中日やSBが強行に反対してる。
ブラウン発言の背景には反対派の落合に対する賛成派のブラウンの
あてつけと言う意味合いもあるらしい。
686名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:47:00 ID:fVgaRvQa0
やきう選手は他の競技に比べて現役長い
スポーツじゃないし。
団体競技でやきうより現役が長いのはみあたらない。
ゴルフとかはもっと長いけど、シビアだ
一番楽して稼げるのがにほんぷろやきう
687名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:50:59 ID:47WIpwpT0
いまさらですが、プレーオフとポストシズーンゲームの違いってなんでしょうか?
688名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 12:58:54 ID:AOFs6bJnO
(´・ω・`)ファンの為にスト

(´・ω・`)ファンの為に日米やきうは辞退?
689名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 13:08:33 ID:lGHLsAHG0
結局、危機感が無いんじゃないかなあプロ野球の選手達は。
だってどんな時でもメディアが煽ってくれるし擁護してくれる。
690名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 13:15:46 ID:5Ph7+lk40
ファンの為は魔法の言葉。

前のストの時に選手会を涙流してマンセーしてた馬鹿は何処に行ったw
691名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 13:33:56 ID:VhmXJnTI0
>>687
プレーオフ+日本シリーズ=ポストシーズン
692名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:19:03 ID:qeqEKgkL0
よく分からないけど、日米野球ってサッカーで言うと国際マッチみたいなものだろ?
サッカーだってJリーグだけだったら、ここまでファンに認知されない球技だと思う。
野球もファン拡大、幅広くファンに認知されるために積極的にやればいいのに、選手会は反対だと言う。
結局プロ野球界の未来より目先の報酬が最優先だと思われても仕方ないだろ?
王、長島時代にプロ野球界の人気が拡大したのも、一つにはファンのため、未来のプロ野球界のために
無償でも頑張るという姿勢が感じられたからだと思う。

そこまで選手がビジネスライクになるのであれば、選手の既得権の剥奪も球団は考えるべき。
芸能人も身分の保証はないけど、彼らは労組など作らないし、自分の報酬を上げるために、
自分の売り上げを増やすために表面上はファンを大切にする姿勢を大切にする。
また人気芸能人が仕事が多すぎるから、きついし新たなオファーを断ってくれと事務所に申し入れたら解雇されるだろ?
何故プロ野球選手のみそんな要求が認められるのだろうか?

不思議に思うのは、球団の収支と選手の年俸がリンクしない点。
球団も企業である以上、人件費の枠ってあると思うのだけど、
予算以上に売り上げが多かったら、その割合に応じてインセンティブを払えばいいし、
逆に少なかったら、翌年の予算を減らせばよい。
選手個人の報酬は人件費をベースにチーム内の個人成績偏差値で配分すればよい。
これが世間一般の考え方だと思う。
なぜ個人成績が上がれば、球団の業績とは無関係に報酬を上げねばならないのか?
例えば個人で通訳としてある企業と労働契約をしている場合、彼の年俸はTOEIC等の資格の成績で毎年アップするのだろうか?
彼が稼ぎ出した売上額をベースとして翌年の年俸が連動するはずだ。

上記の芸能人や通訳の例と比較しても選手はあまりにも甘えている。
彼らの要求を認めてくれる環境ってパトロンに飼われている芸術家みたいなもの。


693名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:27:19 ID:/d7pb0+L0
>>680
>レンタル選手に、サインプレーなどの機密情報が漏れる
>とか言って強行に反対してるよね。

これって、試合中にサイン盗む事自体を禁止すればイイだけじゃないの?
まあルールどうこう言う以前の問題だと思うんだけど。
694名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:32:58 ID:5PlcZjwC0
所詮やきゅうなど球遊びだろう
球遊びで高い給料もらってわがままばっかり言っているんじゃないよ
何が選手会だ、たかが選手の分際でなにをいうか
ほとんどの野球人が常識ない無学者
こんなアホなこと言っているのならもう球遊びなど見に行かないし、TVも観ない
695名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:03:21 ID:dW8vCpkX0
日本プロフェッショナル野球組織
696名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:05:35 ID:MPlvx7QI0
ストって自分達のクビを締めてることなのになんでわからんのかな?
697名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:18:56 ID:IasuHwwl0
>選手個人の報酬は人件費をベースにチーム内の個人成績偏差値で配分すればよい。
>これが世間一般の考え方だと思う。

これですよね。
一般人からすればすごく不思議な世界。
営利目的でやってるのになんか変だ。
698名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:46:58 ID:jnDxP5tYO
>>697
変に思えるのは選手=社員って考えるから。
構造的には建築現場をイメージすれば良い。
球団=元請け
選手=下請け
優勝という大きな建造物を作るのに、選手と言う名の各下請け会社を使っている。
選手間で連携して動くのは当たり前だが、選手間同士はライバル会社でもある。
699名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:12:43 ID:qeqEKgkL0
>>698
だったら、文句を言ったり、無謀な報酬交渉する下請け業者なら元請け業者は切ってもいいはずだろ?
また元請け業者同士の合併に対して、反対を表明し下請け業者がストライキするなど一般社会では考えられない。
またその下請け業者のストライキを応援するファンって馬鹿だろ?
さらに言うなら日本のプロ野球選手は奴隷のように扱われているなんて主張は矛盾している。
下請け業者であれば、そういった扱いをする元請け業者からは仕事を貰わなければいいし、海外などその他の顧客を探せばよい。
結局今の地位や報酬は失いたくないから元請け会社との契約は続けたいけど、義務は減らしたいと言っているだけの事。
元請け業者がそんな要求を飲むなどありえない。
俺は、球団は思い切ってそんな選手は解雇したほうがよいと思う。
選手も子供じゃないのだから、
一般の社会で個人請負で商売している人と同じように、
@今の環境で我慢して、粘り強く要求する。
Aゼロからのスタートとなりリスクが付きまとうが、日本のプロ野球とは縁を切り、海外のメジャーや独立リーグで再起を目指す。
のどちらかを選択すべき。

プロ野球選手の主張に説得力がないのは、
権利は下請け業者の仮面を被り要求し、義務は社員の仮面を被り要求するから。
まずは、どっちをベースに権利を要求し義務を負うのかはっきりさせたほうがよい。
700名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:14:00 ID:oRXX1ngM0
100何試合のなかの数試合なくなるぐらいどうでもいいことじゃないか
701名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:15:45 ID:DPUU4jlC0
12回引き分けを止めてくれ
ホントにつまらない
702名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:18:03 ID:cfE4iDsi0
わざわざ100試合もしなけりゃいいじゃん。
優勝しても所詮50回負けてるんだろ。
703名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:24:40 ID:n8ZPTTd40
見ないからストされても問題ない
704名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:28:03 ID:Y8aWiIfIO
ファンの為に俺達はもっと金をくれ。どっさりと札束積んでくれ!
705名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:56:07 ID:E1XbkIds0
>>692
1行目違うな
サッカーで言うとセリエA選抜とプレミア選抜がやるようなもんだ
これだとファンからしても国際マッチよりも面白みが感じられない
ちゃんとした代表チームの対戦なら面白いと思うがな

後問題としてあるのは収益の問題じゃないかな
NPBがサッカー協会みたいに体制をしっかり取ってAマッチ主催して収益を分け合うとかならいいけど
読売主催だから元から協力的じゃないのもいる

本当は中から変化を起こさなきゃいけない時期なのに選手がやろうとするからいびつになる
いまだに野球機構が体制を変革していく気がないのが一番の問題
企業スポーツって意識がいまだに抜けない
706名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:07:04 ID:fVgaRvQa0
やきう低視聴率について「サッカーよりまし」と逃げるやつは
サッカーはやきうのような高額放映権料を当てにした経営は
していないということを理解できないらしい。
サッカーとそんなに変わらない視聴率なら年棒もサッカーとそんなに変わらない、
というのが合理的ということになる。

高額な放映権料を当てにした狂った年棒はぷろやきうにしかない。
10%以下の視聴率しかないならそれに見合って年棒を下げる。こんなの常識だろ。
活躍しても収入がなければ年棒が上がらないのは世界ではよくあることだが
焼き豚は知らないのか?
なんでやきうかいは選手も経営者もこれほど頭が足りない?
こんなやつらにやる金あるならもっと有効な使いかたしたほうが親会社もイメージアップになる。


来年は1年ぢゅうでもストやってくれ。
707名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:08:16 ID:iP7b5SkB0
ファン意識から随分懸け離れた会長ですね
708名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:18:41 ID:ngqgM3nn0
スト1日につき、12球団から1人解雇で永久追放とか、
カードゲームのマナの使用みたいに制限つけろよ。
709名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:25:10 ID:M9uYyPKA0
文句あるなら親会社やスポンサーの
商品買わなければ良いのでは

710名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:25:28 ID:bccWYXY70
それにしても、メジャー選抜のクリス・ヤング投手は良い奴過ぎる

ttp://www.major.jp/stay/
711名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:27:36 ID:7iit7tt50 BE:46685726-2BP(2430)
TV中継が激減してるのにストかよ空気嫁
712名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:35:20 ID:47WIpwpT0
>>691
さんくす
713_:2006/11/04(土) 19:08:28 ID:BXSjA/Bm0
プロ野球が赤字でも存続していられるのは、親会社が広告宣伝の手段として利用価値があると思っているからである。
事実、日ハム、オリックス、ソフトバンクなどは球団のオーナーになったお陰で本業でも急成長した。球団オーナーになることによって一流企業という社会的ステータスを得たということなんだ。
これはサッカーはじめ他のどのスポーツのオーナーになっても得られない。選手のバカ高い年棒の背景はこういうことにあると思う。
今の社会の支配層がまだ野球世代ということであり、世代交代したら、プロ野球も風前の灯火となるであろう。
714名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:22:23 ID:Zt3oxqy60
>>713
地上派巨人戦が激減もしくは消滅すればその価値もなくなるよ。
そんな事もわからず巨人戦視聴率を気にも留めないやきぶたくん。
715名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 22:51:57 ID:xuAHY7Ks0
伸びないな
716名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:01:13 ID:9XFij8/a0
年俸問題は何時になったら話し合うの?
とりあえず1リーグ免れたんでスルーですか?
717名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:22:57 ID:Zt3oxqy60
つうか早くやきう解散の場面をみたいのだがまだ当分先か?
718名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:51:51 ID:8xLG4wMa0
宮本とかいう勘違い野郎は氏んでくれよマジで

>>717
先だな
阪神の存在がある限り
719名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:28:07 ID:S0T9DMyk0
>>714
残念だけどそれで価値がなくなるって事は絶対ないよ
スポーツ欄スポーツニュースの中心が野球である限り
お前も感じてると思うけど
他のスポーツファンやってると野球の扱いだけが不当に思えて来る
720名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:32:39 ID:9V1igsIT0
選手会調子に乗りすぎ
721名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:35:25 ID:nDNFetZ20
しかし古田もあれだけいっといて給料は二重取りだし
宮本も古田のまねごとしてるだけじゃないか

>>717
とりあえずJ解散の後だな
722名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:39:18 ID:5yi6LcBF0
極上のDVDでも差し入れすれば態度を軟化させるんじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:40:50 ID:HHCPL23U0
失職しろ
724名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:40:58 ID:PmbZx5d70
いいんじゃないの
またストやってスト明けにテレビにやっぱり野球はおもしろい!!!って連呼させて
みんな野球を待っていたっていえば一時的には効果あるだろうし
725名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:43:28 ID:5toINDuB0
こんな寒い季節の抜け殻オープン戦に何の価値があるのか。
もはや大リーグの地盤沈下は顕著だし外国人の小遣い稼ぎに
付き合う道理はない。
726名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:52:17 ID:PmbZx5d70
近鉄ファンはこのニュースをどんな気持ちで見るのかな
727名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:53:27 ID:wv5qwd0E0
宮本と荒木の区別がツカネ
728名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:56:37 ID:HD0RSnQz0
PSG:Paris Saint Germain
729名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:58:27 ID:FA4uLfqk0
根っからのクズだな、こいつら


 
730名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:01:44 ID:+Ocks7g9O
今思えば、「たかが選手が」って発言はあまり間違ってなかったよなあ。
あくまでも選手は高い金出して雇われてる身だし。
しかも野球無かったら生きていけないし。そんな奴らが
偉そうにするのが間違ってる
731名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:06:26 ID:5toINDuB0
それより球場狭くしてくれよ。手足短い東洋人にはラッキーゾーンが
お似合い。セーブ記録なんて何のドラマ性もない。
観客からしたら所詮あらゆる競技は見せもんなんだから。
ただ、肩強いやつはそうは出ないから玉数登板制限くらい制度化して
ほしい。40過ぎてもやれる競技そうはない。
732名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:06:57 ID:lMqGACn80
ポストシーズン出ないとかやってみろよ。つ〜かやれ。

WBCも日米野球もあれもこれも辞退辞退。レギュラーシーズンも辞退して
本来の仕事に支障が出ないように養生しなきゃね。
お前らの仕事がなんだか知らないけど。
あ、もうすぐお仕事の時期だったね。ブサいスーツ着てカメラの
前でキレるんだよね?夢とか図書券とかわけわからんこと喚いて。

宮本個人はWBCやらオリンピックやら常に協力的だっただけに叩きたくない
んだが…

733名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:09:48 ID:wsQz++XV0
野球ファンだが、サッカーの組織が本当に羨ましい。
FIFAを頂点としたAFC−JFAとしたピラミッド型だし。
プロとアマの垣根もなく、普通にJリーグと高校生と練習試合をやれる環境、
天皇杯を含めた公式戦、サッカーを中心とした地域のスポーツの普及活動の百年構想。
自分の地域はプロ野球、Jリーグ、bjリーグのチームがある地域の
ボランティアをやっています。J、bjの選手は普通に参加しているのに野球の人は
見た事もない。
プロ野球選手が自分の子供を教える事が出来ないって意味ワカラナイし。。。
734名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:13:57 ID:FA4uLfqk0
古田と宮本じゃ、言ってることがぜんぜん違うのに、
ほんと上っ面しか見てねーバカがいるんだな。
宮本が言ってることは、ほとんどマトモなことだけだよ。
身勝手にゴネてただけの古田とはぜんぜん違う。
735名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:35:17 ID:0zsCrdmD0
スト、やれるモンならやってみりゃいいんじゃないの?
その時ファンや世間がどういう反応するか楽しみだ
736名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:39:41 ID:0xMJv5o80
どっちにしろ見にくるだろうなwストやってもw
737名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:39:59 ID:fMhlp5YD0
永遠にストしてろや
738名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:47:44 ID:7yrgnI0a0
>>733
だな。球蹴りにはもったいない組織だ。
もし、あのやり方で野球をやれば、日本では野球版totoがバカ売れで、
公営ギャンブルのどれかがつぶれる。
何故なら、野球は毎日やっているから、パチンコ産業並の破壊力がある。
また、選手の年俸も、今のMLBの数倍が世界標準になる。
739名無しさん@恐縮です :2006/11/05(日) 02:56:01 ID:4bOeFg580
>>738

自分もそう思う。バカ売れすると思う。オートや競艇、競輪は
間違いなく食われる。

宮本ってストを簡単に考えすぎ。
160試合でもいいだろ。
740名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:59:12 ID:0xMJv5o80
チーム数が少ないから、微妙だろうな 野球版ギャンブルは。
それに下部組織ってのもすでにリトルシニアや、ボーイズリーグなど
整っているし
741名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 03:01:57 ID:BUJkbaSp0
>>738
野球を反面教師にして作った組織だからな。
ただ会長の権力によって代表監督人事などがどうにでもなるのは問題だがw
742名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 07:13:46 ID:06sVLiwm0
>>733
残念ながら、川淵自身がナベツネになってしまいますた・・・
743名無しさん@恐縮です :2006/11/05(日) 07:42:42 ID:4bOeFg580
ナベツネありそう・・・・・・・・こわっ!
744名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:19:36 ID:1LVNUaUG0
今回はファンの理解は得られないし、ストを持ち出すのは拙いよね
何かしたくても、自分等は客商売だって事を忘れちゃ駄目

>>733
ほぼ同意
知能指数の低い指導者を排除すべく、ライセンス制を導入して欲しい
ボランティアやアマへの指導も然り
745名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:18:32 ID:GOpiNlC+0
自分は複数年
746名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:28:20 ID:TGvxqVfB0
TBSラジオで番組やってるけど聞いてるとイライラしてくるしゃべりの奴だなと思った
747名無しさん@恐縮です :2006/11/05(日) 21:14:38 ID:4bOeFg580
>>746

その気持ちすごくわかる・・・自分も「こいつふる田の犬か?」と
思いながら聞いていた。なんでもかんでもストすりゃいいってもん
じゃないだろう。試合数増やして消化試合が増えるなら
試合後のファンサービスのイベント作りやサイン時間を増やすなど
いくらでも客商売の方法はあるだろうに・・・
748名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:24:22 ID:tbTTH22+0
今日は宮本慎也選手36歳の誕生日ですよ
http://www.npb.or.jp/nenkan/
辛らつな言葉は控えてお祝いしましょうヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*
749名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:52:36 ID:6jJhF/TM0
サッサと引退しちまえ宮本
750名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:55:10 ID:cZnfriLX0
もっともっとストして全試合をボイコットしようぜ!
751名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:56:20 ID:qiaLTPPv0
もう野球そのものをやめちまえよ
人気も下り坂のときになにやってんだ
752名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:57:06 ID:Cyin+jTm0
矩形波倶楽部?
753名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:57:25 ID:6jJhF/TM0
選手会の望み通りもう年間12試合でイイよ。
754名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:58:02 ID:6jJhF/TM0
11試合かw
755名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:00:39 ID:rX4f5jxt0
「スト?何年でもどうぞw正直、視聴率も人気も落ち気味な野球から撤退したかったしw」
みたいな展開になったら大爆笑
756名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:02:33 ID:YgJBtmN60
パが導入する時はしなかったから説得力ゼロwwwwwwwwwww
逆に藁えて北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:03:09 ID:JTyL7jJvO
燃えプロでもやるか
758名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:05:32 ID:ezmMFP5s0
永遠にストやってろ
759名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:08:16 ID:YgJBtmN60
パ選手会「ストするなら藻前らだけでやれよ。都合のいい時だけ俺ら利用すんな。」
セ選手会「ハアアアアアア??選手会が団結しなきゃ意味ねーだろうが!!」
760名無しさん@7倍満:2006/11/05(日) 22:11:23 ID:+683cbvi0

今の状況でストなんかやったら、確実に自分たちの首を絞めることになるよ。
野球を取り巻く環境をもう少し真剣に考えた方がいいと思う。
761名無しさん@恐縮です
野球人気とストは無関係。どうせ野球は落ち目なんだから、しっかりストやって
全国のへたれサラリーマンどもに金で飼われた豚ではないところを見せ付けて
ほしいものだ。