【サッカー/Jリーグ】浦和がナイキと4年・16億円規模の大型契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
432名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:41:45 ID:MibqcIUx0
>>431
そいつはギリギリでセーフって事にしといてくれw
433名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 00:45:48 ID:r/NjDpX90
>>432

了解★

ってゲルトと釣男です、すぐ浮かんだのは。ごめんなさい。。
434名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:03:50 ID:4x9Q9+110
>>427
別にりばぽの愛称をチーム名にした訳ではないと思うが。
ただの三菱のマークだろw
435名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:07:48 ID:Zx7T7DaE0
ソフトバンク“広告騒動”…浦和イレブン困惑
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110209.html

(PRODUCT)REDとか期間限定でやったらおもしろいけどな。
http://www.theglobalfund.org/en/partners/private/red/

どっか、真っ赤っ赤な会社ある?

日本共産党とか、社民党とか、将軍様とか、中国は駄目だよ!
436名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:13:19 ID:av6G7J5l0
>>434
だね。
レッドダイヤモンズ
略してレッズになることは考えてたのか分からん。
437名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 01:47:55 ID:CaAZRg7C0
>>390
ソフトバンクはこのスレだけじゃなくて
2ちゃん中の板でぼろ糞じゃないですかw
438名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 03:58:50 ID:D+vya4eoO
望月2323を忘れたか馬鹿レッズ。ルンメニゲ2323を忘れたか馬鹿レッズ。
冷たい馬鹿レッズは消えて7970
439名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 09:19:14 ID:HVZSGswW0
>>436
そこまで考えて付けたんだよ
呼称を「浦和レッズ」にすると聞いた他チームの関係者は「やられた」って思ったらしい
440名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:10:33 ID:+ZxaB/Qs0
>>398
スタジアムは関係ないよ
横浜FMは人気がないから客が集まらないだけの話
441名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:14:51 ID:QE4UMtGV0
>>439
三菱のマークを見たこと無いのか?
442名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:45:14 ID:aUhOnYNQ0
443名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:28:50 ID:HVZSGswW0
>>441
レッズだけで三菱のマークを想像するのかよ
何か変な想像力を持ってるんだなw
444名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:41:43 ID:QE4UMtGV0
>>443
本当に見たこと無いのか?
「赤い」三つの菱なんだが。
どんな人生送ってきたんだか。白黒TVでド田舎に住んでるとか?
445名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:45:28 ID:HVZSGswW0
>>444
> 略してレッズになることは考えてたのか分からん。
に対しての話だぞ

赤き血のイレブンという、浦和を舞台にしたサッカー漫画もあったし、レッド○○○になることは狙ってたんだよ
三菱だからダイヤも狙ってたんだろうけどな

呼称をレッズにしたことが他チームにとって予想外だったらしい
446名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:55:37 ID:QE4UMtGV0
>>445
いや、最初からレッズにする事を狙ってたってどこのソース?
その為に三菱とか赤き血のイレブンとかを前々から仕込んでたってことか?
447名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:04:25 ID:HVZSGswW0
>>446
> その為に三菱とか赤き血のイレブンとかを前々から仕込んでたってことか?
クラブがその地域で活動するにあたって、地域にちなんだものを名前に織り込むことは
当たり前の事でしょ

たまたま三菱のマークが赤かったから「レッド」ダイヤモンズになったとでも思ってる?
448名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:08:27 ID:HVZSGswW0
赤の起源がどっちにせよ、呼称を「レッズ」にすることは狙ってたよ
ステージ優勝したときの日刊氏ねのミスター記事に載ってたからな
449名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:22:40 ID:HQpgNywd0
しかし定着するもんだな

最初聞いたときは、大リーグの真似でカッコ悪いと思ったけどな、レッズって
しかもレッドダイヤモンズの略ってもろ企業名じゃん、って

まあJR East+FurukawaのJEFなんかよりははるかにましだと思ったが
あとはサンフレッチェとか。サンだけ日本語ってw
まあエスカルゴにサロンパス、全部カッコ悪いか。
あと鹿島の鹿だけとってアントラーズとかな

初期10チームでは、ガンバとマリノってのはカッコいい
450名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:00:27 ID:h7pPKP9eO
>>449
リバプール(愛称レッズ)の真似じゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:14:16 ID:YAtJCQdo0
さすが世界のサッカー
452名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:18:52 ID:aUhOnYNQ0
なんにも知らないバカばかりだな ここ

浦和の本スレいって聞いてこい
453名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:10:58 ID:zOHGrZDO0
これでまともな外人DFとれ
ネネいらね
454名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:14:04 ID:nCkxKOhn0
ナイナイのどっちと契約したの?
どっちも?
455名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:15:12 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
456名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:07:08 ID:13cLoMJrO
ネネなめんな
457名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:54:02 ID:zcqc/suE0
呼称がレッズになったのは浦和の広報が記者に

記者「レッドダイヤモンズじゃ長いなー」

広報「じゃレッズで行きましょう!」

記者「おっ、それかっこいいね!」

・・・だったと思ったが

458名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:37:20 ID:oSU0vhiG0
>>202
 確かにアウェイ青ユニは・・勝てなかった「呪いのユニ」
459名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:27:22 ID:d7nKi9HTO
浦和レッドダイヤモンズ
460名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:04:12 ID:/dE0KZTj0
レッズすげーな
こういうクラブもっと出てこい
461名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:21:34 ID:net5U/mMO
ナイキ
462名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:22:42 ID:KTV3mT/q0
ウッズとの契約金より少ない
463名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:22:54 ID:79YMFCYI0
浦和レッドダイアモンズってちゃんと表記するべき
失礼だよ
464名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:24:32 ID:f40EINXQ0
ガンバが追随しますよ。てか実力ではガンバ>>>>浦和ですから。
465名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:28:02 ID:uCfLgJfgO
さすが浦和!!!
466名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:31:58 ID:vvA3UM8h0
タイトルすらとったこと無いくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
胸の☆は何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名門面すんな。ぷ
467名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:35:05 ID:79YMFCYI0
>>466
ナビスコと天皇杯取ったじゃねーか
二冠だよ
468名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:39:23 ID:3k9eyJkrO
>>466
今年の正月 頭打って寝てた?
469名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:40:29 ID:dcapC8a80
ウイアーザチャンピオーン!
470名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:41:36 ID:vvA3UM8h0
カップ戦なんか持ち出すなよwww
恥ずかしい奴だな。ぷ
471名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:55:54 ID:mI7Kfnyz0
2006年11月2日現在の時価総額

松下電器産業  5兆9241億円
ソニー       4兆7900億円
東芝        2兆3724億円
シャープ      2兆3269億円
三菱電機     2兆2824億円
日立製作所    2兆2667億円
富士通       1兆9851億円
日本電気     1兆2197億円
三洋電機       4175億円
472名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:05:09 ID:RZ+SbV490
劣頭が金満になればなるほど下火に拍車がかかるJリーグw
473名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 00:59:30 ID:CaDGSLtuO
浦和レッドダイヤモンズ
ガンバ大阪
川崎フロンターレ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 01:52:03 ID:rYbHvnjQ0
>>470
CLやUEFAもぶっちゃけカップ戦だけどな。
475名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 01:54:37 ID:xBqI6ddE0
金もらってんだろ!
476名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:00:28 ID:CQZPmFa3O
確かJ開幕するにあたってクラブカラーが青希望したのは浦和以外の全てのクラブじゃなかったっけ
477名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:08:21 ID:ALZmp6Je0
>>14
ゴールが決まって喜んでるうちに試合が再開してて
点入れられちゃうやつな。
当時は青い2ndユニフォームだった。
478名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:15:34 ID:2CdWxLelO
>>431
坪井・山田・小野・永井
479名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:17:37 ID:NKZNJkxHO
鳥栖スタジアムの名前買えば?
480名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:19:15 ID:an0NuBLj0
481れっず
>478懐かしい…福田がゴール決めてみんなでハシャいで自陣まで戻ってるうちに鹿島にやられたんだよな。